1read 100read
2012年09月AV機器110: HDMI入力ハイビジョンレコーダー HVR-BX1 (464) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 99枚目 (621)
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part123 (635)
【marantz】M-CRシリーズ【ミニコンポ】 (374)
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け69 (528)
【東芝】CELL REGZA(セルレグザ)【X2・XE2】Part6 (849)
東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 198 (452)

HDMI入力ハイビジョンレコーダー HVR-BX1


1 :2010/12/18 〜 最終レス :2012/10/22
なかったので
【 HDMI入力ハイビジョンレコーダー HVR-BX1 】
http://www.s-octa.co.jp/item/hvr-bx1/

2 :
■ Plaine(HVR-BX1)のスペック
製品名 Plaine(プレイン)
型番 HVR-BX1
装備端子 HDMI入出力、USB、ESATA、アナログ音声LR
最大入力解像度 1080P(ただし録画は1080i)
最大出力解像度 1080P(パススルー時のみ)
録画解像度 480i/P、720P、1080i
録画形式 TS及びMP4
録画コーデック MPEG-4、MPEG-4AVC、MPEG-2、TS
ビットレート 5〜19Mbps
内蔵HDD 250GB
その他機能
●入力感知録画
●録画オフタイマー
●ファイル名変更
●設定メモリ3個

3 :
HDMI入出力端子搭載!話題沸騰のハイビジョンレコーダー!!
大画面液晶テレビの普及とともにHDMI端子を持つAV機器がかなり増えていますが、HDMI入力端子を持つ録画機器が今までありませんでした。
パソコンにキャプチャーカードを組み込めば構成できるのですが、使用パソコンのスペックもかなり要求され、これまではどちらかというとマニアの方向けの世界でした。
HVR-BX1は、画期的なHDMI入出力端子付のハイビジョンレコーダーです。
普及するHD動画を、HDMI入力端子より取り込んで内蔵HDDに録画できます。
USB端子や最新の高速インターフェースeSATA端子も装備し、外付HDDなどにデータをバックアップすることもできます。
また、進化するポータブルメディアプレイヤー等で動画を再生できるように、録画時に最適な設定を行なえるショートカットボタンをリモコンに搭載しました。
iPod(Apple)、PSP(SONY)、COWON V5・O2(COWON)の各ボタンを押してから録画をすれば、それぞれのプレイヤーで再生するためのファイルが簡単に作成できます。

4 :
三月兎で予約を入れて先週付いた。
(感想)
1、排気ファンの音がすさまじい(これは昨日市販の4CMファンに交換、解決)
2、録画したもの、横にパンするとカクツキが発生する(TSのどのモードでも同じ)
3、外付けHDDの認識がすごく遅い(毎回起動時に確認必要)
4、リモコンの感度が悪いのでSONYの学習リモコンにて対応
5、HDDが250Gと少ない(東芝の640Gに交換したがフォーマットできず)
  これは内蔵のシーゲートと同じなら良いのか、もう一度挑戦

5 :
全体的にはとにかく動きがモッサリで待たされることが多い。
内蔵タイマーもないし予約もできない。
オフタイマーも使いにくい。
これでは仕様が本当に限られる。
まず第一に
録画機器としてはタイマーがないのは致命的だし、
それではブルーレイなどからのコピー機器にしようかと思うと
カクツキなど画質的にに疑問がある。
さてどうしましょう??
この製品は感じる範囲ではまだ未完成のような気がする。
R機器メーカーの製品と比較してしまうのは酷だが値段終りのお粗末。
これから79800円にふさわしい使い方模索していくがハテサテ、、、

6 :
昨日から使いはじめたばかりだが、USBで移動してPCで見たら
画像や音がずれまくってうまく再生できなかった(GOM)
エンジニアモードや本体の再生はOKだった。

7 :
>6
自分の場合はesata接続だが、本体より移動してPCで再生したほうが
横パンのカクツキが少ない様に思われる。
詳しいことはわからないが本体のハードウェアーのスペックが低すぎる
希ガス
排気ファンの騒音よく耐えられますね
自分はうるさくて寝られなかったヨ

8 :
え、部屋が1つしかないわけ?

9 :
>>8
ものの例えだ
小僧にはわからんだろうがね

10 :
なんだうそか

11 :
録画したTSファイルどの編集ソフトでも弾かれる・・・ 
TMPGEnc 4.0 XPressは読み込めたけど変換後のファイルが音が出ない
音声と映像分離させようとしても無理だった
他の形式に変換も× フリーウェア含めいろいろ試したけどダメポ

12 :
>>4 >>11
あまりいじる時間がなくて、次回esataを試してみます。
ファンの騒音は許容範囲かも。
編集ソフトの件はなんかみなさん格闘してるみたいですね
http://ameblo.jp/cm210137491/entry-10736227212.html

13 :
録画したTS動画ファイルだが果たして正確ななんだろうか?
再生すると早送りみたいな音と動画の動き
本体再生だとそれにカクツキが加わる(横にピピと時おりビビル)
PCだと少しはましだがやはりビビル
なんかいい加減な機械だな、、、、

14 :
>>11
音声の設定をMPEG4 AACからMP2かAC3に変更したら音声もいけるよ。
再エンコなどはTMPGEncしか今の所無理みたいだけど。
音声のビットレートはSMPlayerの情報ではMPEG4 AACが128kbps
AC3が192kbps、MP2が160kbpsらしい。

15 :
あ、それと録画モードなんだけど普通にTSのHQの設定で録画すると
可変ビットレートの品質モードなのか、かなりファイルサイズが小さくなる。
19Mbpsのはずなのに30分で1GBくらいなので変だなと思ってたら、画質のモードを
CBRにしたら、固定ビットレートなので30分で3GB位になった。

16 :
もう一つ気になったことがある、どうもHDMIケーブルによっては相性がよくない
ものがあるみたいで、レコーダーからの入力にエレコムのHDMIの短い70cmのケーブル
使ったら、表示と解像度がおかしくなったので古いケーブルに戻した。

17 :
買えた人おめ。公式サイトの情報が少ないので
教えて欲しいんだけど、
1)1080iの入力を720pで録画できる?
2)入力をmp4で録画できる? それとも、いったんTSで録って、
TS→mp4への変換が必要?
地デジを録画してiPadで見たいだけなんですけど。
あと、録画した画像のサンプルが見たいな……。
見られるところある?

18 :
>>15
>CBRにしたら、固定ビットレート
そちらは横にパンしたとき画像引っ掛かりはないですか?
CBRの設定ってあったけか?

19 :
>>17
地デジをiPadで見るためだけならやめた方がいい、他に良い方法があるはずだ
操作性も悪いしUSB経由のものは直接録画できない
SDカード類もそうだ

20 :
まさかで買えてしまって負け組みになっちゃったな

21 :
iPad用のプリセットが用意されているという
ファームウェアは日の目を見るのかなぁ

22 :
>>20
負け組みというか、初期の品物はこんなもんでしょ
トラブッテますが結構これで楽しんでいるんですよ

23 :
>>19
たまに引っかかりはありますね、横に流れるテロップなどで確認しました。
ただ、必ず同じ所ではなく、引っかかる時と引っかからない時があるみたいです。
CBRは、設定のRECでビデオ形式の所を左右に十字キーを動かせばでてきます。

24 :
間違えました>>18です。
ファームがまだ初期なので、少し安定しない感じです。
ファイル名をリネームしようとリモコンで入力していたら、しばらくフリーズしました。
他にも、設定変更の保存で時々かなり時間がかかることがあります。
でも、海外製品で初期の物ならこんな感じの製品も多いので>>4氏と同じく
長い目で見るのがいいかと思います。元々人柱製品と思って購入しましたので
あまりまともに使えなかったとしても仕方がないかと。

25 :
>>24
ファイル名はPCでやったほうがいいですよ。
新ファームはどこから出るんでしょうか
オクタでやるのかベセタでやるのか、、、
何か問題あったときすぐ逃げられるようにしてあるような気がする

26 :
>>25
なんでもベセトジャパンか販売店で連絡するそうです。
p://shop.plaza.rakuten.co.jp/emarket-asia/diary/detail/201012110000/

27 :
フリーズ4回した

28 :
>>27
こちらフリーズは無いです。
時々satella1でチャンネル944とかのADチャンネルを
夜9時頃から朝方まで録画しっぱなしにしてるが毎回問題なくいっている。
ファイルサイズ42Gとかなってるけどね。

29 :
これ本体にタイマー機能ないけど、視聴予約タイマー
付きの地デジチューナーと組み合わせて使うんだろうな。
入力感知録画スタートあるし。
安定性が気になるが……

30 :
HDMIの入力信号キャッチして録画スタートできるようだが
本体そのものの作動が不安定だからなかなか難儀だろうね。
その場合は必ず本体内臓HDDにしないと絶対駄目
外付けはまったく当てにならない。

31 :
三才ブックスのイベント会場には無かった_| ̄|○

32 :
この機械は高画質で保存しようというのではなく
ソコソコの高画質でサイズを小さくして保存したいと言う人向きと思う
長時間録画してもノイズもほとんどないし、フリーズも無い。
欲を言えば作動がもう少しスムーズにいけば文句ないが
これは残念だがファームアップを待つしかないね

33 :
うちは時々フリーズしますね、再生、停止を繰り返したり、設定を何度も変更したり
ファイル名をリモコンでリネームしたりすると、完全ではないですが、1分程度
動かなくなります。他に再生が多少コマ落ちすることがあるのが欠点かな。
そういえば、MPEG2のモードって見当たりませんね、あちらなら編集や再エンコ
出来るソフトが増えそうですが。現在は大まかに言うと、1080iのTSの入出力の場合は
映像が可変ビットレートのMP4_AVCと固定ビットレートのMP4_AVC_CBR、ビットレートは
10Mbpsから19Mbps、MP4_AVCはMP4_AVC_CBRの大体1/3ぐらいのファイルサイズになります。
音声がMP2,MPEG2 AAC,MPEG4 AAC,AC3の4つ選択可能って所です。

34 :


35 :
こういうのを
有名メーカーが出してくれるとうれしい
無理かな・・

36 :
>>35
無理でしょうね
だからオクタみたいなメーカーの存在があるわけで、、、
それに有名メーカーでやったらもう裏ワザではなくなってしまうしね。

37 :
HDMI端子の接触が悪く録画がスタートできない事があるのですが、応急処置でもいいので何か無いでしょうか

38 :
>>35-36
これから規制する案の話もありますから、HDCP無視機器が規制される可能性もあり
HVR-BX1の後継はもちろんのこと、PT2やHDMIキャプチャーボードの後継なども
販売できなくなるかも。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101214_414153.html

39 :
>>37
この機械ではないですが自分の場合も一度ありました。
パナのDIGAでしたがHDMIのケーブルが太くてゴツクて
パナの差し込みの方が負けて接触不良を起こしました。
なのでパナの本体を動かす度に映ったり映らなかったりしてました。
仕方ないのでケーブルの柔らかいもので差し込みに負担をかけないものに
交換したら問題は解決しました。
HDMIは海外製のものが多く造りも大雑把なものが多いです。
伝送効率も重要ですが作りもデリケートな配慮が見られる
国産にしてみたらどうでしょうか?

40 :
>>36
ブルーレイとかに残せなくてもダメなんだ
とても残念

41 :
手に入れられた方にお聞きしたいのですが、生成されたファイルを編集できるソフトはありますでしょうか

42 :
>>41
TMPGEncなら再エンコードや編集も可能のようです、ただし4はHVR-BX1の音声の設定を
AC3かMP2に変更しないと正常な音声が出ない模様です、5はまだわかりません。
1月12日に新しいバージョンが出ますのでお試しもいいかも。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw5.html

43 :
>>42
ありがとうございます

44 :
一緒に梱包されてたUSBメモリはなんなんでしょうか?
ご存知の方居られたら教えてください。

45 :
>>39
色々ケーブルを交換して試してみました。
結果は逆に秋葉で230円で買ったケーブルが一番安定していました。国産の高級ケーブルは接触のせいか、映像が点滅状態(笑)
きっかけを教えていただき感謝します

46 :
>>44
メモリじゃなくてSDカードリーダー

47 :
作成されたTSファイルはVLC media player などPCでは見ることができるが、
レグザやPS3ではコピー不可の属性が残っているためなのか見ることが
できません。
なんとかなりませんか?

48 :
>>45
うちでも、高級なHDMIケーブルは画像が正常に映りません。
逆に古めで安いケーブルでしたら、相性問題がでにくい傾向があるみたいですね。
それかHVR-BX1は、あまり新しい規格のHDMIのケーブルには正式対応していない
可能性がありそうな感じがします。

49 :
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

50 :
今録画データを外付けHDDに逃がしているんだが、なんかすげー時間かからね?
20Gのデータに4時間っておい

51 :
録画の実時間かかるようですね(笑)

52 :
微妙すぐる
狐で抜いた方が早くね?

53 :
持っている方に質問です。保存した動画はiMovieで編集出来たりしますか?

54 :
次の出荷時に新ファーム来ないかな。

55 :
次のファームではこの点を改善して欲しい。
1.時々操作時にフリーズして動かなくなるのと動作速度の改善。
2.外部接続機器の認識の改善、電源を入れる順番等によっては正常に認識しない。
3.外付けのHDD等のコピー速度の改善。(現在はeSATAでもかなり時間がかかる)
4.eSATA接続の外部録画が、ビットレートが高いと転送が追いつかないのかコマ送りになる。
5.本体には時計機能があるので、タイマー録画ができるようにして欲しい。
6.音声のビットレートも変更できるようにして欲しい。現在2つのAACが128kbps、MP2が160kbps、AC3が192kbps


56 :
↑↑↑↑↑↑↑↑
オクタじゃ無理ジャネ?
所詮ただの簡易変換機のメーカーだろ?

57 :
HDMIで抜くのはマザーとの相性あるし、仕方なくD端子キャプチャーで抜いてる。
ま、白飛びで有名なキャプボだから、全体的に白っぽいのが難。
これ買おうかと思ったが、価格が半端ないし、前評判が全くなかったから控えてた。
今までのレス読む限り、買い時じゃないな。

58 :
レコーダからBDに焼いてAnyで抜くのがベストかな?

59 :
>>58
まさしくそれだね。
昨年Anyの永久認証の販売がなくなるというので購入したよ。
しかも年内いっぱい(2010年中)ということで慌てたよ。
87eurだったかな?確か
コピフリのディスク製作だけならそれでいいだが
結構手をかけて作るのが楽しいからAnyだとあまりにも安直で寂しい

60 :
地デジはいいが、スカパーHDってどこもあんまり対応してないんだよ。
PT2はもちろん、ブルーレイレコーダーもDRでも結局H264形式に圧縮録画してるから、
チューナーからの映像より少し劣る。
だから、チューナー直のHDMIから抜けるインテンシとか最高なんだが、マザーボードとの相性がかなりあるからな。
今回これ期待してたから、レス見る限り残念だよ。

61 :
PC用チューナーでスカパーHD録画でいいやん

62 :
ひかりTVのAKB公演が録画不可なのでhdcappcieを使って拾っても
なんだか額付きの寒い画質になってしまう。
成功している人いるのかなァ?
これ買ったらHD画質のままイケるのだろうか。。

63 :
レス見る限りイケないみたいよ。

64 :
>>62
AKB公演は試していないけど、ひかりTV STYLE3のハイビジョンなら
HDで録画はできることを確認しました。細かい不具合が多いのと、少し不安定
で使いにくいのでお勧めはしないですが。

65 :
HDMIでのコピフリーものって、ボードも家電(これ)も安定しないね。
結局はアナログD端子キャプチャーかPT2しか選択肢はないみたいね。

66 :
おおっ ひかりTV STYLE3のHD録画いけますか!
D端子キャプのGV-D4VRもPCに搭載しているのですが、このチャンネルだけHDでキャプできず。
AKBに興味はないのだけど、キャプ出来ないと攻略したくなるのよねん。

67 :
>>66
ええ、いけますよ。ビデオサービスもOKなので、カラオケサービスも多分録画
できると思います。
ただし本機で録画再生する時は、内蔵HDDにしないとビットレート高くすると安定しません。
内蔵HDDでしたら、一番ビットレートが高いtsの19MbpsのCBRでもほぼ大丈夫なようです。
ただ内蔵HDDから外付けにファイルをコピーする時は、eSATA接続でもUSB1.1より
多少良いぐらいの速度でしかコピーできません。ですからあまりお勧めしません。
それとタイマーがあまり役に立たないので、全部手動でボタン押して実時間で
録画するのを我慢できるのでしたら・・・

68 :
TMPGEnc Video Mastering Worksの体験版試してみたが
カット編集、エンコ一応できた
だが相変わらず音声AACだと音声がありませんってでるわ

69 :
>>66
録画するとエラーを吐くひかりTVチューナーもあるよ

70 :
>>68
MPEG2 AACの方は大丈夫だったけど、読めない?
>>69
HDMIのケーブルの相性かも、うちも古いケーブルじゃないとエラーでチューナー
の電源を入れなおしてくださいのメッセージが何度も出たことがあったけど
古めのに変えたら以後でなくなった。利用チューナはIS1050。

71 :
ひかりTVネタは他でやれ
あれはファーム対応とかが柔軟だから
何かしらの対策されても知らないよ

72 :
率直な意見として、買わなくて良かった。

73 :
>>67
ありがとうございます。
HVR-BX1タイマー機能向上するといいですね!
年末にHD-VR80Gをカートに入れて決済直前で
HVR-BX1を見つけて止めたんデス。
次ファームが期待されますね。
HDMIなら何でもいけるマシンとして活躍してほしい!



74 :
上記レスにあるような不具合がなければ余裕で買うけどな・・・

75 :
ファームの改善が無いままだと、次の出荷分は楽に手に入りそう(笑)

76 :
>>2
録画コーデックにMPEG2があるけど、間違いだよね

77 :
スレの最初のほうでHDDの換装実験してた方いたみたいだったけど、結局無理
だったのかな・・・?

78 :
5.1チャンネルのものは
5.1チャンネルで録画、再生出来ますか?

79 :
買わなくてよかった
もう少しでAmazonの確定ボタン押すとこだった象(^^;;

80 :
8万とかボッタだろ。。。それならレコーダ買って、狐で抜くわ。

81 :
最低限のことができたので報告します。初めて触る人の参考になれば。
PS3+トルネ、スカパーHD+NASに録画したものをファイルにしたかった。
音声はMP2が一番無難な気がする。ビットレートは固定(CBR)。
録画先を外付HDDにすると、NTFSだと転送間に合わない。でもFATだと4G制限かかる。
録画先を外付にして、FATで複数ファイル覚悟で作成。
FAT外付に録画してて4G超えるとフリーズするからオフタイマーで回避。
(ファームアップで4G×複数ファイル化で対応するらしいけどたぶん微妙)
4Gかわすのは内臓に録画→NTFSのHDDへムーブ。
でもムーブに実再生時間とおなじくらいかかる。
PCで、smart cutterで編集(XMedia Recodeもいいかも)。
(smart cutterはトリミング位置に変な文字入るから注意)
スカパーHDはチューナーとの相性ありそう。
自分は1080i認識せず勝手に720pにされた。
慣れると意外と使い勝手いいし、編集時間かからない気がします。

82 :
銭失い乙

83 :
ラジオライフ3月号に記事が掲載されているそうですが、読んだ方いらっしゃいますか。

84 :
今日立ち読みしてきたよ

85 :
ブルーレイディスクにフリーソフトで焼くということは、音声は標準のAACじゃダメでAC3かMP2に変更でしょうか。

86 :
リッピング違法化で影響ありますか

87 :
本日、届いたんですが外付けのioデータのUSB HDD 1.5TBを接続しましたが
認識されませんでした。接続してからしばらく待ってみたのですが、やはり
だめでした。なにか設定とかが必要なのですか。

88 :
>>87
HVR-BX1の外付けHDDの認識は、接続する順番が重要になりますよ。
まずHVR-BX1の電源を入れて設定画面が表示されてから、USBやe-SATA
の機器を接続してそちらの電源を入れてみてください。


89 :
初歩的な質問で恐縮ですがHDMIの入力信号を無劣化生データのまま保存できるんですか?それともHVR内でエンコードされちゃうんですか?

90 :
>>89
HVR-BX1の場合は、mpeg4のH264でエンコードされますので無劣化ではないですね。

91 :
>>88
参りました。その手順で試したのですが認識しませんでした。

92 :
>>90
理解しました。ありがとうございました。

93 :
説明書に外部メモリの利用とありますが、参照画像にも外付けのHDDが
認識されたものはなく、EXTとなっていて参考にならず困っています。
e−SATAのHDDを購入したので、届いたらそちらで再度やってみます。
スペシャル機能は簡単に設定できました。
みなさんは外付けのHDDを問題なく接続できているようでうらやましいです。

94 :
>>93
うちは、ラトックのシングルの外付けケースですがUSB、e-SATAどちらも認識します。
では、再生リストを選択してから接続してその機器の電源を入れてみてください
正常ならば、しばらくすると外部接続機器の確認をしています、とのメッセージが出て
EXTの部分が灰色から白になって選択可能になり外部接続機器のHDDやメモリーを
利用できるようになります。

95 :
>>94
原因がわかりそうです。問題の外付けのHDDはひかりTV用に使用していた
HDDでひかりTVの設定でひかりTV用にフォーマットしたため認識しない
んだと思います。それを裏付けるようにPCと接続してもコンピューター内に
接続したHDDを表示しません。そこで困りました。PCでFATに
フォーマットしたいのですが、このようにHDDを参照できない場合どうしたら
よいのでしょうか。

96 :
>>95
FAT32のフォーマットはこちらのツールを使えばできないでしょうか?
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/12/05/fat32formatter.html
NTFSのフォーマットはXPでしたらこの方法です。
スタート→設定→コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→記憶域のディスクの管理で
HDDが認識はされてると思いますので、そこから初期化してフォーマットでいけると思います

97 :
>>96
ご丁寧にありがとうございます。やはりフォーマットの問題でした。
教えていただいておいて失礼なことなのですがEASEUS Partition Masterという
ソフトを使いフォーマットでき、無事にPCで認識されました。
ただ、再度、外部メモリとして使うときにFAT32とNTFSのどちらの
フォーマットにすればよいのでしょうか。一応、FAT32でフォーマット
しました。ちなみにWindows7です。

98 :
>>97
>>81氏の意見が参考になると思います。用途によって使い分けて下さい。
HVR-BX1は性能があまりよくないですので、転送速度の面では負荷が軽い
FAT32の方がいいです。しかし、FAT32は4GB制限があり、あまり高い
ビットレートで長時間の録画する場合は、今の所手動で分割するしかありません。
NTFSの場合は4GBの制限はありませんが、代わりに転送速度がかなり遅く
10Mbps以上のビットレートで録画、再生すると、転送度不足で映像が
コマ落ちしたり、音声が時々途切れたりすることがあります。

99 :
>>98
>>96
>>81
大変参考になりました。ようやくバックアップはできましたが、う〜んって
いうのが実感です。これから新しいファームウェアで機能が向上するといいですね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クリプトン KS-1HQM part.7 (948)
【デノン】DENONのヘッドホン21【デンオン】 (820)
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 80 (309)
【BD】低価格Blu-ray再生機 ★10【ブルーレイプレーヤー】 (325)
▲▽ AVアンプのおすすめは?その74▲▽ (756)
東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) Rシリーズ専用 3 (750)
--log9.info------------------
東京マスコミは何故ホークスを無視するのか (764)
糞野球は0リーグ制でいいんじゃないの Part2 (285)
楽天が選ばれたら野球ファンやめる奴→ (497)
茂雄の威を借りる長嶋一茂は余りに男として情けねえ (243)
鳴り物は煩いからお客さんが迷惑だ (491)
なぜ野球は若者に不人気なのか (977)
大リーグ人気も低下必死・・・ (581)
MLBの視聴率を語るスレ (208)
なぜ野球は世界に広まらないのかPart1 (889)
楽天は岡山を新本拠地にするべき (597)
悲しいとき・・・【2004年・プロ野球】 (669)
視スレテンプレ作成スレ (310)
ついに野球最後の砦「大阪」でも野球人気衰退 (365)
FA制度の今後を考えるスレ (921)
東京ドーム捨て日本の技術力を結集した天然芝球場で (319)
【結局】野球人気は回復しません【無理】 (270)
--log55.com------------------
財務が足らん!珍山車キックを喰らえ!
与沢翼のLINE友達になると案件がズラリ!
昭恵は自分の事しか話してねーぢゃんwww
共産党員に仏罰の恐ろしさについて教えよう
西部邁 26
なまえこと菖蒲りか子さん、ハイエナ式アフィw
【自称国士】青山繁晴part86【隔週落ち】
【キチガイ中継】沢村直樹37【精神病患者】