1read 100read
2012年09月AV機器17: SONY BRAVIA ブラビア Part145 (846)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
自宅で使ってるブラウン管テレビの型番 (225)
フロントサラウンドシステム総合Part4 (920)
【ONKYO】 CR-D2 Part5 【CRシリーズ】 (217)
【HDDDVDレコーダー】 HDD換装 情報交換スレ Part10 (974)
【ONKYO】 CR-D2 Part5 【CRシリーズ】 (217)
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part158 (245)
SONY BRAVIA ブラビア Part145
- 1 :2012/09/29 〜 最終レス :2012/10/24
- BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/
前スレ
SONY BRAVIA -ブラビア-Part144
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346333364/
- 2 :
- 2getズサー
- 3 :
- (」・ω・)」ブラビアリンク〜(/・ω・)/べんりーにゃー!
- 4 :
- HX920使ってるんだけど、CREAS4搭載レコ繋げたら録画番組もっと綺麗になる?
- 5 :
- 緊急事態
VEGA29インチが壊れた。
46位を買うのだが、850は店頭で見てきてこれにしようと思う。
が、ネットみたら920ってのがあった。カッコいいからこれもありなんだが、画質はどっちがいいんだ?
920は店舗にないようだ。
- 6 :
- ぶぶんくどうとかよさげなんだが、実在の画質はとうなのよ?
- 7 :
- テレビ予算は15万円
他にアンプとかラックとかあるからね
- 8 :
- もう少し気持ちを整理しなよ
- 9 :
- 950の46はないようだから850か920だろ
今週には買いたいからこの2たくと思う
- 10 :
- お前は自問自答してるのか?
何がしたいのか分からん
- 11 :
- 自演失敗だろw
- 12 :
- ?なにが??
- 13 :
- 15マンで920が買えると思うのが既に間違い
- 14 :
- http://kakaku.com/item/K0000236428/
- 15 :
- この値段なら850の46買うより絶対こっちだな
- 16 :
- 920って850より劣っているとこってある?
ネット関係はどうなの?
- 17 :
- >>16
3D
- 18 :
- HX820でアニメをスムーズで見るとヌルヌルするのは良いんだが、背景が白いときとかキャラの移動時とかブロックノイズが出まくりで気になってしまう。
標準にすれば問題ないんだけど、スムーズのままでは設定変えてもどうにもならないものなの?
- 19 :
- >>17
なるほど3Dは良いほうがいいしなぁ
あー850と920どっちにしよう
- 20 :
- >>16
外部機器次第だけど、ダブルチューナー
- 21 :
- >>18
動きの速い場面で大きく破綻するのがスムーズの最大の欠点。
仕様だから諦めるしかない。
- 22 :
- >>20
それくらいかな?
総合的にみてどっちがいいんだろうか
- 23 :
- みんな教えてやったんだから後は自分で判断しろよ
- 24 :
- ブラビアでニコニコ動画をみたら
コメントの文字がグレーで見づらい
マイリストは、とりあえずマイリストしか見られない…
- 25 :
- >>18
ドライブをオート2でもでるならあきらめろ。
- 26 :
- HX920って全サイズムラビアなの?
今までムラビア言われてたの65だけだった気がするけど。
- 27 :
- HX*50はスムーズの補完エラーは前機種よりマシになったのかな?
- 28 :
- http://digital-baka.at.webry.info/
このブログの人やけにソニー製品持ってるみたいだけど何してる人なんだろう
- 29 :
- 社員なんだろ。同社製品はサービスされるみたいな。
- 30 :
- 920の46V安いなー
買おうか迷う
- 31 :
- 結局850に決めたよ
背面パネルが金属製なのがよかった
920はプラだから画質よくても問題外だね
- 32 :
- あ
- 33 :
- 光漏れ、色ムラの920買うやつは馬鹿
- 34 :
- この前40インチの850買ったら3箇所のドット欠けと全面のガラスが浮いてる
初期不良があった。まあ今週の土曜日に新品と交換してもらえるからいいんだけど。
- 35 :
- 俺の55HX920は通常使用の中では問題なかったけどな。
84X9000、アプコンでもめっちゃ綺麗だった。東芝の4Kとは画質差がありすぎる。
実機見て購入決定。
いち早く手元に欲しいしそれなりに安くも買いたいし、どこで買うかだな。
CEATECで予約したら優先納品とかしてくれたらいいのに。
- 36 :
- >>35
もうちょっと俯瞰して観る視野を養うことをお勧めするわ。
眼が悪いならまだしも。
- 37 :
- >>31
おめ
ムラビアは地雷だから賢い選択
- 38 :
- >>34
価格コムの人?
- 39 :
- >>35
画質はともかくその状態で遅延はどうなんだろうな。
ある程度はしょうがないと思うが、少ないと良いな。
- 40 :
- よくわからんけど別人だと思う。
暗室での黒表現やDVD、地上波アプコンの画質はソニーストアでじっくり確認しないとわからないけど(行くつもりが台風で行けなかった)、アプコンであれだけ綺麗な画質なら文句なし。
- 41 :
- >>39
大画面で倍速も最大でないので、動きの早い映像では少し残像感はあったけど許せる範囲
東芝は残像ありまくりだった。
- 42 :
- ブラビアって店頭だと画面が白っぽく見えるけど調整できるの?
- 43 :
- 展示品は大体ダイナミックモードになってるから。
- 44 :
- 40V1000の挙動が怪しくなってきた、次は55でも買うかな
寝たきりのカーチャンTVしか楽しみないし
- 45 :
- >>43 てことは変えられるんだね
- 46 :
- HX850の裏面は金属パネルなのか
全身樹脂で剛性が全くない軋みまくりなHX720に嫌気がさしてたから買い換えようかな
- 47 :
- 裏面なんて普段見ないし、本体も触らんから軋みとか関係なくね?
- 48 :
- パキパキ音の季節が始まりますよ
- 49 :
- >>35
うちのHX920も問題ないわ
高コントラストのメリットがデメリット補ってあまりあるし
4kも直下ならなぁ
- 50 :
- >>38 価格コムの人ですwww
バースタンドもネットで買ったから早くドッキングしたいんだけど
新品届くまでおあずけくらってるよ
- 51 :
- 現行で厚み増して金属パネルにしたという事はやっぱ前モデルの強度に問題があったんだよ
- 52 :
- 4k2kてフルHDの縦横それぞれ2倍なわけだから
PS3等のフルHD出力の機器を接続して全画面表示しても
今のフルHDのテレビと実質的には変わらない?
- 53 :
- バカ発見
- 54 :
- この前電気屋に行った時にSONYの販売員からHX950の46インチが発売される噂が
出てるって言われたけどどうなんかな...
- 55 :
- そんなにホイホイと種明かしするわけないでしょ
- 56 :
- だわな
ただいずれは出ると思うけど
- 57 :
- 噂だけならいろんなところでいろいろある。
- 58 :
- HX850の値段が発売4か月で既にHX820の底値を大幅に下回ってるんだけど、
元々850の方が予想価格が7万ぐらい安かったからかな?
- 59 :
- >>58
コストもより安くつくられてるからな。仕入れも安くなってるんじゃないか。
- 60 :
- 55HX850来年3月の決算までどこまで下がるかな
15.5万切ったら突撃する予定だけど
- 61 :
- マレーシア産から中国産に変わったのか
- 62 :
- 1万とかそのくらいだったら、すぐに買って楽しめよw
- 63 :
- 46HX850買っちゃおっかな
- 64 :
- ロットが新しくなるほど中のパーツは劣化するからなるべく早いうちに買った方がいいよ
同じ型番でも初期ロットと最終ロットで中身が全く別物なんてのも珍しくないしね
- 65 :
- >>64
とりあえず10個その珍しくない例を上げてくれ
- 66 :
- 46HX850、年末までに10万切らんかなあ・・
金は無いが、46以上が欲しい。
- 67 :
- >>49
個人が気にならないならそれでいいかもだけど
過去ここに張られたあの光漏れ画像見たら
ほんと買うの躊躇するレベルだからな。
- 68 :
- ソニーは小型化が得意なんだから、22から26インチ前後のTVも高画質化してくれよ。
ショボいのばっかじゃんか!
そんなデカイTVいらねー人だって多いべ。
あと三菱みたいにスピーカーだらけのも作ってや。
上下左右にスピーカー並べて、土台にウーハー入れたらいいんだよ。
売れると思うよ。
- 69 :
- 昔流行った巨大ラジカセの技術を生かせないのか?
- 70 :
- >>26
ムラって部分駆動のことだろ?
ならバックライトの仕様
安物の部分駆動無しのかえ
- 71 :
- 部分駆動無しの普通の液晶
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3479258.jpg
- 72 :
- 部分駆動
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3479264.jpg
- 73 :
- :::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: |ソニーがやられたようだな・・ │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴は四天王の中でも最弱… │
┌──└────────v──┬───────┘
| オリオンごときにやられるとは │
| 四天王の面汚しよ… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
シャープ パナ 東芝
- 74 :
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3479282.jpg
こういう映像でも部分駆動切ると全体的に白っぽくなって話にならない
こっちに慣れると普通の液晶は無理
- 75 :
- >>70
恥ずかしいから無知晒すな
- 76 :
- >>75
>>HX920では、斜めから見たときの色調変位がほとんどない。少し前であれば、この広視野角特性はプラズマのような自発光パネルと間違えたかも知れない。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20110519_446658.html
どこらへんがムラなのかさっぱりわからん
視野角もむちゃくちゃ広いし
- 77 :
- http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/446/658/dgm10.jpg
まさにこういう感じになるわけで
昼も夜も綺麗
プラズマは日中はだめだからな
- 78 :
- 所詮廉価版ユーザーの戯言
- 79 :
- 勉強になったレス>>31>>64
HX920は樹脂背面パネルだったのか。。。
920買わなくて良かった。迷わず金属背面パネルのHX850 55型を買おうと思う
- 80 :
- とりあえず色ムラのことだろ・・・。
- 81 :
- ゼンジの記事出してきて知ったかw
- 82 :
- >>67
貼られたって・・・
せめてソース再生した実物見て判断しろよ
引きこもりで量販店にも行けないとかw
- 83 :
- 部屋が狭いから19か20インチが欲しいな
- 84 :
- >>79
俺もパス。46Vが14万切って危うく手出すところだった
40HX720も少し本体左右に振っただけでバキバキ鳴って強度なさすぎw
2011年モデルは強度無視した失敗作だと思う
- 85 :
- HX850はプラズマテレビに追いつきましたか?
- 86 :
- いいえ
- 87 :
- >>85
まあほぼ追いついたんじゃないかな
- 88 :
- はいいえ
- 89 :
- 背面プラってそんなに強度ないの?
毎日動かすものでもないんだから別にプラでも良くない?
- 90 :
- 気にしない人もたくさんいるだろうけど自分は気にする
あとフラグシップですら電源コードが直出しなのもちょっと萎えるね
- 91 :
- 電源コード直出しって?
本体から引っこ抜けないってことか?
- 92 :
- 920の背面がプラとかデマ流したアホは誰だ?
920は金属だよ、ムラビアには変わりないがw
- 93 :
- >>91
そう、マニア的にはケーブル交換でグレードアップする事ができないから不満かもね
920の電源コードも細身でしょぼい
HX900は着脱式(メガネタイプ)だから単純に直出しはコスト削減の影響かも
- 94 :
- Woooのプラズマは交換できるみたいだな
数日前にXP07にオーディオ用のぶっとい電源ケーブル挿してる画像がWoooスレに貼られてた
- 95 :
- へぇケーブルでグレードアップなんて知らなかったよ
- 96 :
- コンセントに極性がある
これ豆な
- 97 :
- 極性チェッカー
- 98 :
- >>82
店舗の照明下で見てわかるわけないだろ。
一般家庭での参考画像のほうがはるかにわかりやすいのに。
こんな初歩的なこと言わなきゃならないなんて・・・
なんでそんなに必死にブラビアをかばうような素振りを見せるの?
- 99 :
- ブラビアの電源コードは白ライも目印もないからどっちがプラスか分からんぜダンナ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【AVアンプ】ONKYOのAV機器総合 13音響 (575)
【UE・JH】カスタムIEM 総合 29 【UM・Rooth】 (881)
Shureのヘッドホンを語るスレ Part11 (723)
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part158 (245)
KENWOOD Kseriesについて語るスレ20 (422)
【HDDDVDレコーダー】 HDD換装 情報交換スレ Part10 (974)
--log9.info------------------
テレビ東京マンセーなヤツの数→(49000+TX) TX= (536)
とろくせゃあがね!名古屋の自主路線24 (223)
【MRO・ITC】石川県のテレビ2【KTK・HAB】 (806)
【KNB・BBT・TUT】富山のテレビ総合スレ 6 (757)
こんなフジ「月9」枠jは嫌だ! Part2 (234)
頭に「シオノギ」をつけて…Part2 (333)
鹿児島のテレビを語ろう part12 (433)
【宮城茨城】テレ東系・独立局が欲しい4【広島熊本】 (671)
日本テレビ平均視聴率UP計画 Part2 (566)
こんな東京フレンドパークシリーズは来場するな (262)
今上天皇が崩御時の、TV、ネット等の対応 (318)
もう、フジテレビは「韓テレ」と呼ぼうや (797)
とんねるずつまんない2 (924)
UHB・めんこいを永遠に見ないで下さい (262)
【RCC広テレ】広島の民放について語る【HOME/TSS】 (618)
年末年始番組編成の異変について語るスレ (419)
--log55.com------------------
☆いんぐりもんぐり総合スレッド★
☆ 柏 原 芳 恵 Special Thread ★
【美輪】「ヨイトマケの唄」こそ世界一【明宏】
【森若】ゴーバンズはお好き?4曲目【香織】
歌手としての松田優作
白井貴子 & CRAZYBOYS
作曲家☆馬飼野 康二スレ
元アイドル歌手の甲斐智枝美さんが死去(読売新聞)