2012年09月DTV94: 【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart25 (411) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【脱PTx】ソニーnasne【3波】 (566)
ziziplayer (578)
【うにょ〜ん】Vegas MovieStudio【6】 (281)
SKYHD CaptureX HDMI (893)
【I-O】GV-MVP/Hシリーズが快適過ぎて困りますPart1 (887)
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ6【8mm】 (663)

【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart25


1 :2012/06/22 〜 最終レス :2012/11/02
質問するときはPremiereのバージョン、PCのスペック、CPU、GPU、OS、メモリー量など
必要最低限のことは書きましょう。
工作員の書き込みは無視しましょう。
当然マルチポストは論外
◆FAQ◆
Q:AVCHDが読み込めない
A:CS4以前のバージョンはVAIO&メインコンセプトのプラグインだけ対応しています。
Q:ネットで拾った訳分からない動画が編集できない
A:カメラで撮影した動画の編集目的で開発されたNLEにつき
想定外のコーディックは知ったことか!
ダウソ厨の来る場所に非ず、従ってその種の質問は厳禁
Q:MPEG-2の書き出しが汚い
Ver1.5までは否定しないがVer2からは改善されている、ビットレート
2パスなど工夫が必要
前スレ
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1317309928/

2 :
■公式
http://www.adobe.com/jp/products/premiere.html

3 :
>>1

4 :
どんなふうなのが出てくるんですか?
キャプ歓迎。
 ↓
979 名前: 名無しさん@編集中 Mail: 投稿日: 2012/06/22(金) 14:47:29.05 ID: UegZIODa
ああああーホントEncoreのサブリミナル現象がうざすぎる
※私が言ってるサブリミナル→タイムライン上の映像が1コマ、全然違う箇所に入り込んでくる

985 名前: 名無しさん@編集中 Mail: sage 投稿日: 2012/06/22(金) 22:40:43.73 ID: ppYKZqst
>>979
俺の使ってるMacでは一度も起きたことがないんだけど、
同業の知り合いが使ってるMacでは、やはりサブリミナルが出るというので、
書き出した後目を皿にして睨めっこしていてもうやだと言ってた。
出る出ないの差は何なのだろうね?

986 名前: 名無しさん@編集中 Mail: sage 投稿日: 2012/06/23(土) 00:11:18.31 ID: 9BIAFIha
>979
その現象が出たコマの位置を確認して、
Prに戻ってそのフレームをレーザーで切ってディゾると、とりあえず回避できるよ
長尺ものはしんどいけど

987 名前: 名無しさん@編集中 Mail: sage 投稿日: 2012/06/23(土) 00:57:27.97 ID: mq/+t+r6
ソースによって出た事があった気がする
もう忘れたわ

5 :
1コマどころか、カットまるごとってのも昔はしょっちゅうだったな。
最近はほとんど出ないが・・・
サブリミナル、トリミングツールのズレ、タイトルツールのウインドウ変形
この3つはPremiereの使用としてあきらめている。

6 :
編集ソフトの購入を考えているのですが
Premiereではそれは有名な現象なのですか?編集ソフトでは多かれ少なかれあるものなのでしょうか?

7 :
Premiereがプロユースで選ばれないのは、そういう致命的なバグとか不安定さも大きいんだよね。

8 :
>>6
どのnleでも不具合やクセはあるけど、Prは微妙な出来。かなりマシになったけど
「12万のmaster collectionにオマケで入ってるアレ」って感じ
業界(?)では、AEの稼働時間の方が多いと思う

9 :
あれはpremiereのバグというよりmediaencoderのバグだと思う
encoreでもなったし

10 :
俺も出た。最高レンダリングとか深度とかチェック外したら大丈夫。

11 :
どんなふうなのが出てくるんですか・・・
キャプ・・・歓・・迎・・・

12 :
>>7
じゃあ、プロはなに使ってるの?
FCPX?w
Edius?w
Avidじゃないと使い物にならないとか言う奴はこのスレには来ないだろ。

13 :
>>11
そんな簡単にサブリミナル画面が見つかるなら苦労しない。
出てくる画面は、オマエがエンコ中に暇つぶしで見ていたエロ動画の画面の一コマとかだよ。

14 :
>>12
普通にavid(symphony、mc)、fcp、vegas、edius、Pr辺りだろ、vegasはpclとか地方のxdcamがワークフローになってる局にしれっと入ってたりするから、困る
つーか、関係無いけど、PrはSDのプリセットがDVしか無くて、外に行く時には困る


15 :
俺知らなかったんだけど…
俺が今まで作ったものも変なことになってるということなのか

16 :
>>15
ならない奴は全くならない。

17 :

791:名無しさん@編集中:2011/07/13(水) 11:22:20.98 ID:lQvvhA3L ↑連投スマソ
今アドビに連絡してみたら、パス名やプロジェクト名、素材のクリップ名に
日本語が混ざってないか?との事。
どうも日本語圏以外ではこの現象が発生してないとの事で
詳しい原因調査は終了していないが、取り敢えず試してみてほしいとの事。
今回は5時間のイベントを4台のカメラでパラ撮りしたプロジェクトなんで
名称変えて、メディアキャッシュ放棄して、インデックス作成し直して
全部見直すだけでもエライ時間掛かるから、結果は又後日報告します。

18 :
>>17
その続きの結果報告も貼ってくれよ

19 :
ほんとだよねぇ。

20 :
サブリミナルで騒いでる奴は間違いなく情弱

21 :
今頃何言ってんの?って感じ

22 :
2.0使ってます
mp3ファイルについて、ソースのオーディオの形式と出力の形式が同じなら
カットするだけの編集の場合無変換で出力されるものでしょうか?
それともやっぱり再圧縮されますか?
読み込みファイルも書き出しも映像なしの音声のみです

23 :
>>22
それってさ、Premiereじゃなくて、mp3扱える
ほかのDAWソフトでやったほうが良い作業なんじゃない?

24 :
premiereってmp3との相性最悪だからwav変換してから持ち込んだほうが無難なぐらいだし
音の編集なら他のソフトのがいいね

25 :
>>22
そういや思い出したが、2.0だと、mp3からWAVEに変換するとき
プチプチノイズが入る場合があったような。それとその世代は音声スマレンには
対応してなかった気がする。

26 :
>>23,>>24
ありがとうございます
premiereは視覚的にちょん切ったりが簡単なので
慣れてるのもあってつい使ってたのですが、mp3との相性って良くないんですね
他のソフトをあたることも考えてみようと思います

27 :
>>25
リロってなかったすみません
望み0のようなので観念して別のソフトを探します
回答ありがとうございました

28 :
>>26
使う音ぜんぶiTunesに入れて、一気にまとめて48k/16bit Wavにコンバートして貼ればいいじゃん
馬鹿すぎる

29 :
>>20
え!ってことは解決方法あるんですか!
僕もこれで悩んでいたんです!
いくら探しても分からなかった問題だったので助かります。
情弱とかいわず、せめてヒントでも。

30 :
>>29
ヒント premiereを卒業する

31 :
>>
どんなふうって言われても、脈絡のない絵が一コマ入るだけだよ。
キャプっても分からんとおもう。
編集ミスって一コマ残る感じ。

32 :
サブリミナルの回避方法があるなら俺も知りたい。
ウチの環境だとあまり多くはなく10回に一回程度。
でも頻度じゃないんだよな。
いつ出るか分からんから全部チェックしなきゃならない。
回避策じゃないけど私のやってる方法です。
本編のシーケンスを適当な所で分けて細切れにして別々のシーケンスにします。
それぞれをアセットとして読み込み、encoreのタイムラインで一本化します。
この方法ならサブリミナルが出たアセットのみを再レンダすればいい。
再レンダした部分だけをチェックすればいいので確認の時間も短縮できます。

33 :
日本語を一切使用しない環境を用意しても出るのか?

34 :
>>33
それは英語版のWindowsを使ったらどうかってこと?

35 :
>>9
encoreでしか確認した事ないんだけど、MediaencoderでDVD以外の動画でも出るの?

36 :
目を皿にして何度も確認して時間と金を浪費するとか能無しの極みだな
自分で解決できないなら他にいけばいいのに
こういう奴ってアドビと連絡も取って原因詰めこともせずにネットで騒ぐだけだからな

37 :
>>36
そういうアンタは何に乗り換えたのか教えてよ。
俺使ってるのMacなんだ。FCPXみたいなオモチャには移行できなくてさ。

38 :
MacならSmokeに行けば?

39 :
BootcampでEDIUS

40 :
smokeいいじゃんポストFCPはこれで決まりだろ
安くなるし買えよ50万+年維持費10万くらいだろ

41 :
smokeの話すると基地がわいてくるからヤメロ

42 :
page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x236789625
これ、アップグレードって書いてあるんだけど、CS6より古いグレード持ってる人がその古いシリアル
使う前提で売られてるソフトなの?新規で購入しても起動させられなかったり将来のアップグレード
が出来ないソフトなのかな? おしえてエロい人

43 :
>>42
そそアップグレード版でしょ
説明だけみるとCS5用のパッケみたいだけど
それだとAdobe公式より高いんじゃないかな?
新規購入なら通信教育がCS3.xからのUPパッケと同等のお値段で機能制限無いからそっちを勧める
一括が難なら月5千円なクラウドも手かね

44 :
>>43
ありがとうX3

45 :
質問です。
HDVで撮影した映像をPremiereでキャプチャ使用としたところ、録画ボタンが押せなかったのですが、回避する方法あるでしょうか。
カメラの設定はメーカーの方に問い合わせてHDVでの接続はできています。
Premiereでキャプチャパネルを開きキャプチャ形式をHDVに設定するとパネル下部のログがボタンが押せなくなる状態です。
PC環境はWindows7 64bit、Premiere Pro CS6です。よろしくお願いします。

46 :
>>45
Windows版のCS6だと、HDVキャプチャはもはや対応してないんじゃなかったっけ?

47 :
誰かSmoke for mac試した奴いないの?
Mac Pro新しいの発売されるみたいだしMac移行するか気になってるんだけど

48 :
>>45
プロジェクト作る時に、hdv選んだ?

49 :
>>48 的外れなことをドヤ顔で言われても・・・

50 :
>>47
Smoke 2013(Pre1)使ってみているけど、2012以前と比べてかなり使い易くなってる。
ただ、一から組み上げるカット編集はPrの方がやり易いかな。
マルチカム編集機能もない(搭載予定も現時点では無いらしい)から、Prでタイムライン作って細かな編集をSmokeで、という流れが向いていると思う。
個人的にはAEとPrのようなツールの行き来が、Smokeではほぼ必要ないのは思考を妨げられなくてかなり楽だったけど、普段そこまでツールの行き来が無い場合はメリット薄いかもしれん。


51 :
>>45
プロジェクト→プロジェクト設定→一般で
キャプチャ形式がHDVになっているか確認。
>>46
ガセネタ流すな。
CS6 WindowsでもHDVキャプチャ対応。

52 :
SmokeのUIはFCPっぽくなってんね

53 :
45です。
遅くなりすみません。46,48,51さん回答ありがとうございます。
確かにプロジェクト設定がDVになっていました。
ただ、キャプチャウィンドウのオプションからキャプチャ設定を選択後、
キャプチャ形式をHDVに切り替えています。
これではダメなのでしょうか。

54 :
>>45
プレミアからHDV機器のリモート制御は出来ていますか?

55 :
>>53
キャプチャウインドウのオプションでDV-HDV切り替えできるのは知らなかった。
プロジェクト設定のキャプチャ形式と連動しているね。
だからどちらで切り替えても問題ないはず。
CS6 Win7 64bitで従来通りHDVキャプチャできることを確認した。
デッキはカメラのA1J。HDVコントロールはいじらず「汎用」。
あとカメラはHDVで接続できているというけど、それはホントにだいじょうぶ?
i.LINKがDV設定になっているとカメラコントロールはできてもHDVキャプチャはできない。
そもそも>>45が言うようにカメラコントロールはできているの?

56 :
mac OS でPremiere Pro CS5使用しています。
画質の事で教えていただきたいのですが、アニメーションを作ろうと思っていて
イラレデータ(.ai)、pngどちらとも解像度は300以上で
編集作業をしているのですが画像の輪郭が静止状態のときでも少しザラついていて動かすとさらに気になります。
書き出しはH.264、クイックタイムを試しました。(mp4、mov)
H.264はHDTV1080p 29.97とyoutube用のHD
movの方はコーデックがH.261
データの解像度も書き出しも問題はないと思っていたのですがギザやぼやっとした印象が残ってしまいます。
データに限ってはAEに持っていったらもっと悲惨でした。
問題点、解決策など教えてください。
データ自体の保存方法が問題なのでしょうか?

57 :
45,53です。回答ありがとうございます。
HDV機器のリモート制御とカメラコントロールは同じ意味と捉えて宜しいでしょうか。
カメラ接続と設定についてはメーカーに確認、問題無しの回答を貰っていますが、
実際に設定して貰ったわけではないので正しいかどうかは分かりません。
結局、時間の都合でDVキャプチャを行いました。
お手数おかけして申し訳ありませんでした。

58 :
>>56
解像度300以上というのはppiのこと?
ppiの事を言ってるなら、それよりもサイズの方が重要ですよ。
もしサイズが300pxなら小さすぎ!
また書き出しを1080のようですがシーケンスも1080でやってる?

59 :
>>57
リモート制御とカメラコントロールは同じと考えてよいと思います。
プレミアのキャプチャウインドウからHDV機器の再生などのコントロールが出来てますか?
DVキャプチャが出来ているようなので問題ないと思いますが、
コントロールが出来るならILINK接続は問題ない。
また、キャプチャウインドウでキャプチャ形式をHDVにするのも間違ってない。
HDV機器のILINK出力設定がHDVになってますか?
たいていはその設定がAUTOになってたりする。
きちんと設定されているなら、ILINK抜いてPCを一度再起動、改めてILINKを繋ぐ。
そうするとうまく認識する場合がある。

60 :
>>58
回答ありがとうございます。
今画質が気になっているパーツのもので5000ぐらいあります。
これはピクセル数です。
ドキュメントのサイズの解像度がpixel/cmで300未満なのですがこれのことでしょうか?
書き出し、シーケンスのサイズは1080で同じです。

61 :
>>60
1080のシーケンスにのせたときの大きさはどうなってますか?
その状態で適度な大きさになっているならそれほど荒れないと思いますが。。。
※配置したクリップを右クリック(macは?)して「フレームサイズに合わせる」
にチェックが入ってないことを確認。
あとは、TIFFなどの静止画に書き出して画質を確認してみてください。
それが問題なければ書き出し設定の問題だと思います。
静止画で駄目なら素材をPSDで試してみてください。
ちなみに私はWindowsです。macは詳しくありません。

62 :
57です。59さん回答ありがとうございます。
プレミアからHDV機器のコントロールはできています。
HDV機器のILINK出力設定についてはカメラがないので分かりませんでした。
今後キャプチャする機会があれば確認してみようと思います。

63 :
>>61
まんまでのせると大きいので少し縮めています。
キャプチャもpngで撮ってみましたが少し気になります。
平面のデータでは仕方ないと思える範囲ではあるとは思うのですが・・
仮に3Dデータであればまた違ってくるのでしょうか?
それかあるいはAEで編集しようかと思っています。
macではないということですが、回答ありがとうございます。
助かります。

64 :
調整レイヤーはフォトショみたくクリッピングマスクも出来るのかい?

65 :
wavデータをタイムラインに入れて再生しても音がでません。
音のメーターは強弱に応じて動いているのでデータは壊れてないように思います。
premiere以外から素材のみを再生すると音はちゃんとでますし、youtubeなどのサイトでも問題ありません。
わかるかたはいらっしゃいますか?

66 :
>>65
それはWAVデータに限らずPremiereの音が出ないってことだろ?

67 :
>>66
はい。いろいろ調べて設定もいじったのですが、反応なしでした。
5年ほどまえのpremiereを64bit環境で操作してるのですが、それも関係してるんですかね。

68 :
USBスピーカーを使っているとか?

69 :
>>68
使ってないですね。
ブルートゥースのスピーカーは繋がってますが電源は入れてません。
音はヘッドホンで聞いてます。

70 :
>>69 あ〜なるほどね。そのせいだな。

71 :
出ましたorz
ありがとうございます!本当にたすかりましたorz

72 :
Premiereは複数のサウンドボード(機器)をつなげていると設定がめんどい。というより分かりにくい。

73 :
メーター振れているのに音が出ない! と思ったら
まず環境設定のオーディオハードウェアを見てみることだな。

74 :
質問させて下さい。
作業環境はwindows7 64bitですが、ある動画素材(mpeg4)がpremiereに読み込めません。
エラー内容は「Apple Intermediate Codec」というコーデックが必要であると。
調べたところ、これはmac独自のコーデックでwindowsでは使用不可という情報しか得られません…
どうにかしてwindows上で編集できるよう変換などできないでしょうか?

75 :
AICはMacでProResとかH.264に変換するしかないんじゃないか?
ProResやH.264のMOVならWindowsのPremiereでも読める。

76 :
20分ほどのショートビデオを制作しているのですが、
素材はAEのほうでシーンごとに作成してpremiereで合体させてます。
質問なのですが、少ないデータ量でできるかぎり高品質でレンダリングするにはどの形式を使うのがオススメですか?
AEでは高品質のクイックタイム形式で吐き出しています。

77 :
プレミアで歌ってみた動画を編集して、
歌詞を下に表示したいと思っています。
タイトルの作成以外で、
「00:01:15秒〜00:01:21秒まではこのテキストを表示」
のような指定の仕方はできませんか?
できれば、エクセルの表のように一元的に指定できると編集しやすいです。
一応、AEも持っています。

78 :
74です。
>>75
ありがとうございます。そのようですね…
結局macレンタルしてきました(ノД`)

79 :
>>77
割れはしんでください

80 :
割れじゃないです。
10年以上前にAEで仕事してて、その後はAE以外も、ウェブや3Dやってたんです。
プレミアはやったことないけど、これくらいの編集なら
プレミアで余裕だろうと思っただけです。
プレミアでできないならもうプレミア触りません。

81 :
>>80
地道にタイムラインにならべるのはいやなの?

82 :
>>80
普通できません。
ビデオ編集ソフトなのであくまでも絵を見ながら作業するのが当然ですから。

83 :
>>82 普通にできるけど・・・?
EDL自分で書けばいい。

84 :
何で割れって判断できたんだ?煽りじゃなく純粋に知りたい

85 :
>>84
動画編集ソフトにも色々あるんだし、これに限らず家電製品やなど普通は買う前に調べるだろ?
ましてや安くない買い物なんだし、高い金出して買ったもんだったら色々自分でやってみるってのが心理


86 :
>>83
出来るのか…。
知らなかった…。

>>85
それだけで???




87 :
>>85
世の中には金持ってる人もいるんだぜ。
何の証拠もないのに、他人を犯罪者呼ばわりするのは良くない。

88 :
>>29, 32
まずは、使ってるバージョンとOS。それから使ってる編集素材のコンテナとコーデックを教えてくれ。
問題が起きてる人のなんらかの共通点が見つかるかもしれない。

89 :
>>85
てか、Webやデザイン畑の人が月額のやつにしたらPremiereついてきたので使ってみようというのも今後出てくるかと。
おまけ程度にしか思ってない可能性大。

90 :
実際オマケじゃん

91 :
オマケと思って使っていたら、そっちがメインの仕事になってしまったでござるw

92 :
Adobe Premiere Pro CS6 Windows版--激安で入手
http://www.winol.jp/product.php?id_product=443

93 :
>>92 さっそくAdobeに通報しました。

94 :
購入を検討してるんだけど、これって1本につきPC一つだけにしかインストールできないよね?
ノートにもできると便利なんだが・・・。

95 :
俺の知ってるライセンス規約はCS3だけどPC2台にインストール可能だよ
同時使用がNGってだけ

96 :
左から高速で文字が入ってきて、ゆっくり画面横断させて高速で右に出ていく
ってキーフレームでやると、途中で左に動き出すんだが・・・
キーフレーム補間か何か動いてるのか?設定みてもわからん
イライラで下痢が止まらない

97 :
>>96
プロペラが回転しはじめると、途中で逆回転してるかのように見える現象と一緒なんじゃね?

98 :
>>96
キーフレ右クリック、補完法を自動ベジエからリニアへ。

99 :
PremierePro7.0なのですが、
素材をAMV2、AMV3でレンダリングすると不透明度だけが無視されてしまいます。
プレビューではリアルタイムに効果は確かに付いてるのが見えてるので、問題はレンダリングの部分だと思います。
処理する素材を例えばビデオ2に置いて、その下のビデオ1に何かしらカラーマットでもなんでも敷いておくと、そこだけレンダリング結果も適切になりますが、
処理する素材だけを置くとなぜか適応されません。
今まで使っててこんなこと無かったので、試しにpremiereもエンコーダも再インストールしたけど全く変わらず。
ビデオカード変えたからそれかと思ったけど、戻しても変わらず。
AMVの設定を色々いじっても変わらず。他のエンコーダは超遅いけど(Cinepakとか)効果は意図通りに乗る。
AMVは課金済みで何の制限もないありません。
というか最初から課金してて、ある日使おうとしたらこうなって非常に謎です・・・
使えないこともないですが気持ち悪いので、原因が分かる方はいるでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3204294.mp4
OS:WindowsXP Home Edition SP3
CPU:Core2Quad Q9550
メモリ:4GB
グラボ:Geforce8400GS 、 RadeonHD6850

100 :
出た!!
PremierePro7.0 !!

101 :
(・∀・)ニヤニヤ

102 :
課金という言葉に違和感

103 :
CS6使ってる人います?
いましたら使用してるグラボ教えて貰えると助かります

104 :
>>103
設定ファイル書き換えてgeforceのgtx580or570辺りでok
Quadroより速くてお勧め

105 :
570使ってます。
CS6の為に導入なら570辺りで十分かと。
今なら2万位で購入出来るし。

106 :
>>104
570なら書き換えなくても対応してないっけ、ギリ。

107 :
Prores422を読み込むと「MEDIACOREが停止しました」となり、読み込んでも
再生しない。
Aftereffectsだとふつうに読み込む。
こんなもん?
CS5.5です。

108 :
>>107
いや。

109 :
>>104
>>105
ありがとうございます。
やはりGTX570でギリくらいですか…
GTX560, 550TiではCS6だとやはり非力ですかね

110 :
>>109
別に問題無いかと
単に現状のCS6での最上位がその辺というだけ
570も安い店なら2万ちょいみたいだけど
ビデオカードの値段だけ問題なら型落ちの470も手かな?
それでもPremiereに限ってならQuadro 5000(約20万)相当とコスパは良い
最低限度を確保なら560か460辺りかな
他の用途にも使うからというならそれに合わせても良いのだろうけど

111 :
>>110
ありがとうございます、参考にさせて頂きます

112 :
わたしも570だ
i7 4コア メモリ16G だけど とりあえず不満は無い

113 :
>>108
ありがと。

114 :
celeron550(2GHz)でメモリ2GBの糞PCなんだが
SD画質の編集が出来ればいいんだけどこのソフトかvideostudioのどっちがいい?

115 :
Premiereの前はVideoStudio使ってたなー
Premiereもあったんだけど、なんだか難しく感じて
入門用にはVideoStudioはよかったなー

116 :
>>114
釣られてみる。
そのスペックじゃあぎりぎりCS4が動くというレベル。
快適な編集には程遠い。
メモリ増設してなんとかSD編集に使えるってところか。
CS5以降は64bitOS必須なのでメモリ2GBじゃ無理。

117 :
>>114
低スペックだったらEDIUSが一番軽い

118 :
>>114 ヤフオクでDVStorm

119 :
>>118
正解出たw

120 :
CS5のプロジェクトファイルをCS6用に変換して開いてもタイムラインになにもないんだけどなぜですか

121 :
>>120
CS5のプロジェクトファイルをCS6で開かずに、CS6を立ち上げてCS5のプロジェクトファイルを読み込んでみ
CS6は持ってないけどCS4→CS5の時これでうまくいった

122 :
>>120
ビンの中にシーケンス入ってないかい?
変換すると開いていたシーケンスが全部閉じちゃうよ。

123 :
CS6のプレミア使ってるんですけど、AEのように
次のキーフレームに移動、前のキーフレームに移動するキーボードショートカットってないですか?

124 :
この際、ショートカット設定みてみ。細かく設定できるよ。

125 :
>>124
ないですかね。調べてみたところなかったです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3242410.jpg
この赤でかこったところの三角ボタンの動作をキーボードショートカットでできたら便利なんですが。

126 :
CS6で作成したプロジェクトファイルをCS5で開く事は可能でしょうか?

127 :
>>126
無理じゃなかったかな。
唯一出来るのが、CS5.5→5だけと書いてあるのを見たことがある。

128 :
CS6のAEから書きだしたmovをCS6のPremiereに読み込むと、動画の輝度がかなり低くなって読み込まれるんですけど
Premiere側にプレビューの輝度を下げて表示する機能みたいなものってあるんでしょうか?
AEではRGB 255 255 255だった色がPremiereでは200 200 200くらいになって表示されるんですが。
書きだしたmovはAEや他の動画プレイヤーで再生したときには正常な輝度で再生されrます。
無圧縮aviでも試しましたけど、やっぱりPremiereでは輝度が落ちます。

129 :
>>128
そりゃ、扱ってる色空間が違うからね。
そういうのも解らないでRGB255とかにしてたの?

130 :
>>128
8bpcになってない?32bpcに変えて出力してみるとか
カラー設定の色深度をさわってみるといいかも
http://2.bp.blogspot.com/-9z-wntwSRWU/Th2Kbz0PLNI/AAAAAAAAAMk/RHA9d2nOy1o/s1600/first.jpg

131 :
>>130
申し訳ない。透明度がいつの間にか下がってました。そのせいで暗めになってただけでした。
あと、PremiereにはこういったフォトショップやAfter Effectsにあるようなカラーインフォパネルってないんでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3257967.jpg

132 :
ほんと、バカでもわかるように簡単にしといて欲しいわ
どうせ出来ることなんか限られてんだからさ、
今のとかやり方が複雑化させすぎ。
あとファイル形式も統一する方向にしろっつーの
いつまでやってんだよ
あと画面サイズも法律決めて統一しろっての

133 :
edelkroneで20%オフセールやってるよ。

134 :
誤爆した。失礼。

135 :
質問ですが
先日とあるイベントを3台のカメラで撮影しました。
その3台の映像を編集して1本の映像にしたいのですが、そのような編集をするのに効率的な方法な無いでしょうか?
今はタイムラインに動画をならべてトリミングして作っているのですが、なかなか思うように進みません。
そのような編集の基本的なやり方とかを教えていただけたら嬉しいです。
AEなら触ったことがあるのですが、プレミアはあまり触っていないもので、、、。

136 :
ワークフローにて質問です。
現在はFCP7でProress422(proxy)でオフラインをして、その後422(HQ)に差し替えて
カラコレや合成を行い(主にAEやresolve)、422(HQ)で完パケを作っています。
作業環境はMacproにlacieのraid5で読み込みは200Mbpsくらいです。
オフラインから422(HQ)でもできないことはないのですが、素材が大量のときなど
レスポンスを重視して上記のようにしています。
今回CS6が出てFCPからpremireに変えようかと考えています。
素材は主にDSLRのH264で、時々R3Dがあります。
CS6はネイティブ編集が可能なので、オフラインをネイティブのままして
オンライン作業を422(HQ)程度のクオリティでできればと思うのですが、
その場合どういったワークフローがオススメでしょうか?

137 :
連番読み込みにつきまして質問させてください
AEではエクスプローラからまとめてファイルをドラッグすると静止画連番ファイルとして
読み込めるのですが、プレミアですと一個ずつ、しかもいちいち連番にチェックをいれて
読み込む方法しかいまのところ見つかりません。環境設定でもそれに関した項目がみつかりません
この方法ですと200カットやるだけで疲労してしまいそうです
AEのように一度に読み込める方法がありましたらお教えください
VerはCS4 Windows7です

138 :
>>135
マルチカム編集
並べるのにはPluraleyesが便利だな。
http://www.singularsoftware.com/pluraleyes.html

139 :
超初心者でごめんなさいな質問ですが、
1フレームごとの補正って、どのようにすれば良いのでしょうか?
1コマごとPhotoshopに持っていって修正をかけたいのです
ヘルプを見ても分からず、どのように検索したら良いのかも分からず困っています
Mac 10.6.8 C2D2.8
Pr CS6

140 :
エスパーでないと回答は無理だね。
失礼ながら本当に1コマごとにやるしかない作業なのか疑わしいし、
こんなことで引っ掛かるようだと先が長過ぎる。
まず何をやりたいのか書いてみたら?

141 :
>>140
撮影した人物の補正です
ヘアメイク等で隠しきれない部分を撮影後に補正したいのです

142 :
ああ、そういう修正ね。
まあ連番シーケンスの書き出しとかで検索して、やれるものならやればとしか言えない。
俺は知らないけど動画のままでやる手法やプラグイン調べた方がいいと思うけど。

143 :
>>139-141
書き出し→メディア→書き出し設定→
形式のプルダウンの中からJPEG、PNG等を選ぶ

144 :
>>141
そういう目的なら動画は一コマずつ直してもキレイにはならないよ。やってみたらわかると思うけど。
トラッキングとかをググった方がいいんじゃないかな。

145 :
>>137
連番ファイルのいちばん若い番号を選択して連番静止画にチェックして読みこめば
一度で1クリップとして読み込めるのだが、何か違うことやっているのか?

146 :
>>145
ありがとうございます。連番を読むことはできます。
連番が入ったフォルダ200カットを1個ずつやるのはさすがにしんどいのでAEのように
エクスプローラから直でまとめて放り込みたいなぁとおもいまして、その際シーケンスになってくれず1枚ずつ
読み込まれてしまうので、こまっています。AEだと環境設定で連番にするか一枚ずつに
するか決められるのですがプレミアにもあるんでしょうか?
わかりにくくてすみません

147 :
>>146
D&Dじゃなくダイアログから開け

148 :
>>142,143,144
ありがとうございます
かなり面倒な作業なのは分かってて引き受けたのですが、思った以上に大変ですねw
とりあえず書き出しからの手順でやってみますが、
トラッキングの意味が分からないので色々調べて最善の方法を探してみます

149 :
今のPhotshopは普通に動画開けると思うが・・・?

150 :
>>149
超ありがとうございます!
PSはCS6持っているので、Pr買わずに済みます!

151 :
>>147
ありがとうございます。
ダイヤログといいますと「読み込み」からですよね、その場合まとめて読み込む方法とか
あるんでしょうか。フォルダをまとめて読み込む方法が、どういじり倒しても
うまくいかないです。
メディアブラウザから読み込みも試しているのですがオプションの「連番付静止画をシーケンスとして読み込む」
にチェックを入れてもまったくやってくれないです
編集系はほとんどやってこなかったのですが普段3DCGや他のアドビのソフトを使ってますので
ほとんどの事は少しいじればわかるんですが、こんなことで悩むとはまったく思っていませんでしたw
板汚してしまって申し訳ないです
なんかすごーく単純なことだったりする気がして余計です。
うまくいかなければ連番じゃなくAVIで出そうかなとかんがえています

152 :
>>151
ようやく理解できた。
たしかにPremiereではひとつの連番ファイルを読み込むことは簡単にできるが
2つ以上の連番を複数クリップとして一度に読み込むことはできないね(確認はCS6)。
「フォルダーを読み込み」も一度に1つしか読み込めない。
その200カットくらいある連番をひとつまたはいくつかのフォルダにまとめ、
それを連番ではなくフォルダとして読み込んでシーケンスに配置すれば
ファイル名順に複数カットがつながったシーケンスとして扱えるが、
それでも200もあるなら面倒なことになるか。
おっしゃるように非圧縮かカノプHQコーデックあたりでAVIにして出力したほうが
扱いやすいだろうね。

153 :
>>152
ありがとうございます。うまく伝わってなかったみたいですねwすみません
できないときけて逆によかったです。悩む前にAVIに変更したいとおもいます
アニメの編集さんとかどうやってんだろ。スクリプトとか組んでるのかそれとも
最初からAVIでやってるのか、、、まぁ編集レベルともなると連番である必要性も薄いですし
すみませんでした、ありがとうございました

154 :
EncoreとMediaEncoder、両方ともCS4で起動しなくなった
Encoreはクラッシュしたとは出るけど具体的なクラッシュ内容が出ない
MediaEncoderはクラッシュ報告すら出ない
付属品の寿命ってこんなもの?
XP32bit、Encoreは7の64bitでもクラッシュした

155 :
初めてPremiere Proを導入してみたんだがまずなにをすればいい?
とりあえずアップデートしたんだけどエフェクトとか追加できるの?
これは入れておいた方がいい!とかいうのあったら教えてちょ

156 :
まずもなにもそのまま使え
足らなきゃその都度自分に合わせてプラグインを買え

157 :
質問です
音楽番組のようにライブ映像に歌詞テロップを付けたいです
そのような作業をする場合タイトルをひとつひとつ作るしかないのでしょうか。

158 :
当たり前でしょ?

159 :
一応テロップ1ファイルでも出来なくはないけどそれはそれでめんどくさい

160 :
>>157
あらかじめフォトショあたりで載っける歌詞を何枚も作っておいて、連番にして
静止画の連続配置を選んで、音楽画面を流しながら、歌詞の切り替えポイントで
マーカーキーを連打していくと、ぴったり合った歌詞が画面に載せられるよ。
ずれると全部ずれちゃうけどな

161 :
撮影時にホワイトバランスを盛大に間違えてしまいブルーな映像になってしまいました。どんな修正がベストだと思いますか?

162 :
撮り直し

163 :
>>161
クライアントにゴメンナサイ、テヘペロってして無かったことにしてもらう

164 :
色相をいじって、赤いのも作り、立体視です!とお茶を濁す。

165 :
なんでここにいる人みんな頭悪いの?
撮り直しとか中学生かよ

166 :
3ウェイカラー補正が一般的かな。レベル補正でRGBを個別にいじって器用に整えちゃう人もいるけど。

167 :
>>165
多少の調整ならどうにかなるが、「盛大」に間違えているものは修復不可能。色情報が欠落しすぎ。
「撮り直し」が一番早くて確実きれいだよ。

168 :
いや、どんな修正がベストだと思う?って聞いてんのに「撮り直し」とか頭湧いてるだろ

169 :
ここでマトモな情報はムリだよ...

170 :
゛盛大に゛゛ブルーな゛
どう考えても補正でなんとかなるレベル越えてるだろ
だから撮り直しと言った

171 :
千と千尋は赤くても、これが本来の色と押し切った。
お前もジブリと同じように制作側の意図だと
押し切るんだ!




次から仕事来ないけどな…。

172 :
作品の制作行程の中じゃ撮りなおしも立派な修正作業だと思うけどね。

173 :
>>161
なつかしのブルーフィルムとしてお茶を濁す

174 :
ブルーフィルム!!?
聞いたことはあるけど、見たことはないなあ
見てみたいなあ…

175 :
レーザーツールについて
mac版Premiere CS6に最近FinalCut7から乗り換えたのですが
Premiereのレーザーツールはスナップ機能をオンにしても再生マーカーにくっついてくれないのでしょうか?

176 :
>>166
動画から静止画をきり、
Photoshopで
・Adjustments〜Curves
・Auto Color
のダブル使いで修正したら許容範囲に持ってけました。
同じパラメーターってPremiereにもあって、
クリップ通して修正かける事ってできるんでしょうか?
Photoshopの値をそのまま流用できたら最高です。
できるなら購入しようと思います。
できないなら出来るソフトを探さなければなりませんので教えてもらえると助かります。

177 :
そんな人のために体験版がある。

178 :
>>176 中学生なので分かりません

179 :
映像補正は時々やるけど
PhotoShopのようにいかないのは度々です

180 :
最近クラウドに入ったのでElementsから乗り換えました。
普段はニコニコ(プレミアム)に動画投稿をしているのですが、
Elementsの時はMicrosoftAVI→Aviutl(x263)で高画質書き出しできていたのですが、
Premiere Pro CS6だと書き出しの選択肢にMicrosoftAVIが無くなったのですね・・・・
みなさんはどのような書き出しをされているのでしょうか・・・?

181 :
>>180 中学生なので分かりません

182 :
>>180
YouTubeのプリセットからじゃ駄目なのか?

183 :
エフェクトコントロールのモーションのところにあるボタンを押さなくても
元のクリップの大きさを示す枠を表示し続けることって出来ますか??
FCPだと水色の線で表示されるやつです
http://iup.2ch-library.com/i/i0713527-1344608305.jpg

184 :
できますん。

185 :
FCP難民が代替ソフトを探してさまよってるわ

186 :
>>185
そう。でもプレミアに期待した俺が馬鹿だった
やっぱりこのガイドを放棄したような使いづらさは何年経っても改善しないんだなぁ

187 :
iPhoneで撮影した映像を編集しているのですがなぜか数個のデータだけが「ファイルにオーディオストリームまたはビデオストリームがありません」というエラーがでます。
容量が原因かと思ったのですが大きいものも取り込みできているので関係ないかと思います。
どうしたらいいですかね?
CS6をWindowsで使ってます。

188 :
質問です。
CS6を使っています。
FCPの場合、クリップを選択してマーカーを追加すればクリップ自体に印がついて、
音楽の同期等で便利だったのですが、premiereではタイムライン自体にマークする方法しか分かりません。
簡単にできそうなのですが、なかなかググっても分からなかったので教えて頂けますでしょうか?

189 :
クリップを選択してマーカーを追加すればクリップ自体に印がつきます。
逆にどんなやり方をすればつかないの??

190 :
>>189
タイムライン自体にマークする方法しか・・・・・を読んだ?

191 :
>>188
クリップをソースモニターに表示した状態でマーカーを打てば
クリップにマーカーが付く。
選択しているのがプログラムモニターかソースモニターかで
マーカーの対象が変わるということ。

192 :
質問です。
Encore CS5を使っています。WIN XP32BIT
 2層で制作したDVDですが、プレイヤーで再生すると画像が引っ掛かるように
乱れます。また、デッキの種類によっては再生できることもある。
 元のMpeg2画像を確認しましたが問題ありません。
ちなみに同じ素材を1層で焼いてみましたが、どのデッキでも問題なく再生できました。
このような現象がおきて解決方法がわからず頓挫しています。
なにかアドバイスあればお願いします。

193 :
答え出てんじゃん

194 :
>>192 根本的に間違っている。てか、それって割れ物?

195 :
>>194
根本的に間違っているとはどういう事ですか?
割れ物ではありません。

196 :
>>193
Encoreでは2層を作るなという事ですか?

197 :
>>192
ビルドしてから別のソフトで焼いてみ。

198 :
>>192
折り返しポイントの設定をきちんとしてないんじゃないか?
外周まで行って折り返しにしてる?
売り物の映画のディスクだって、シーンが変わるところは黒フェードのところを
折り返し地点とかに設定してるので、適当に連続してるところに切れ目を
入れたら、再生できないプレイヤーの方が多くなりますぜ。

199 :
>>198
外周まで行って折り返ししないように、2つにMPEG2をサイズ調整して分割して
作成しています。その際、フェードさせて違和感なく切り替わるようにしています。
 折り返し地点で映像が止まるという感じではなく、再生時に何箇所も
ある程度の間隔で切っかかりが起きるのです。

200 :
品質のよいメディアを使っていますか?
ttp://www.dvd-r.jpn.org/index.html
二層はなかなかいいメディアがなくて…

201 :
ちなみにDVD+R DL使ってるよね?
三菱のバーベタイムとパイオニアの組み合わせで
尚且つISO化して焼いた方が良い。
それでダメならもう分からんな。

202 :
DVDプレイヤーが古いんじゃないのか?

203 :
事故解決しました!
最高速で焼いてたのを4倍速にしたら解決しました
安定してます。

204 :
CS5からCS6へアップグレードするメリットある?
Encoreの64bitネイティブは嬉しいんだけど。

205 :
単品ならあるんでない。プロダクションだったらそこに価値を見出せるか。作業効率は良くなる。
てか今回逃すと今後は新品買い直しかお布施決定。

206 :
macで作ったCS6のプロジェクトってwindowsのcs5以前で開けます? 
またはcs6同志なら、windowsとmacでプロジェクトの互換性ってあります?

207 :
AVCHDで撮ったものをフルHDで編集してEncoreでDVDにしたいんだけど、フィールドオーダーどうすればいいのかわからんので誰か教えて下さい
書き出す時にダRンバート設定をしてフィールドオーダー偶数で書き出したものをEncoreでDVDにすればオケ?
それともフィールドオーダーなしのDVシーケンスにネストしてから偶数で書き出した方がよいですか?
もしくはフィールドオーダーなしで書き出して、Encoreでトランスコード?
調べてみたけどイマイチわからん…

208 :
>>207
DVD-VIDEO規格を調べれば自ずと答えは出る
NTSC 720×480 ピクセル縦横比10:11(画面比4:3)又は40:33(画面比16:9) 29.97fps 59.94i

209 :
追加
ファイル形式MPEG2 インターレースはトップフィールド

210 :
premiereCS5.5以降ってタイムコード指定して書き出しできますか?
カラーバー45秒、クレジット12秒、3秒前捨て入れて、
本編を00:00:00:00スタートにしたいのですが、
CS5までだと、どう設定しても書き出したファイルの頭が
00:00:00:00になってしまっていたのですが・・・

211 :
2層で不具合があった者ですが、解決しました。
 Cドライブのキャッシュデータを削除して空き容量を確保したら
改善されました。
 また、焼きこみも DVD+R DL(三菱)×2.4倍で問題なかったです。 

212 :
>>210
できない。俺は苦肉の策として
Ediusの体験版を使って乗り切った

213 :
いつになったらTC対応すんだ〜

214 :
CS5使っていたときはQuickTimeのH.264の場合はシーケンスTCがそのまま

215 :
途中で送信しちまった。
QT H.264はシーケンスTCがファイルに埋め込まれていた。
ただしDFじゃないとだめ。NDFはDFに変換されたTCが埋め込まれていた。
CS6も同じ。
あとPremiereで読み込む限りはAVI(HQもDVも)もMP4(H.264)も

216 :
TC埋め込まれてる。
これもNDFはDFに変換される。

217 :
XDCAMは駄目か

218 :
aviで書き出したいから、プロジェクトとか、フォルダごとwindowsに持ってって開けば、aviで書き出せますか?

219 :
↑ Macでつくったプロジェクトの話ね

220 :
贅沢かもしれないけど、
quadro4000をさしたMACPROのpremiere CS6は凄い安定感。ノーレンダー多いし
あと、レンダーあっても早いし。
.psdそのまま読めるし、aepとの連動も素晴らしい。
いまのところ、fcpより、ediusより、プラナスより、個人的には良い。
avid詳しくないけど。

221 :
前からPremiereはレンダリングなしで再生できちゃう場面が多いけど

222 :
http://www.youtube.com/watch?v=D7sQTF8Q1Vc&feature=plcp
この動画の1:00あたりまでに多用されているカラフルな一瞬の光
のような映像はPremiereで再現するにはどうすれば
いいでしょうか?

223 :
SWFが書き出せるソフトをご存知ありませんか?

224 :
>>222
プラグインか素材を使う

225 :
>>224 探してみます

226 :
CS5ではAAC音声認識しないけどCS6はどう?

227 :
>>222
赤や黄色系のフラッシュ?それはART BEATSという素材集の映像だと思うよ。

228 :
MainConceptのPlugInを入れればOK

229 :
シンケースと一致するにはワープスタビライザーのクリップディメンジョンが必要とでたのだけどどうすればいいのですか??

230 :
>>228
MainConceptはスウィートになってボッタクリ企業に成り下がったから好かん。

231 :
>>229
しんけーす?

232 :
なにかおかしい?

233 :
ああ
シーケンスだ

234 :
シーケンスかよw

235 :
しーらかんす だろjk

236 :
しんすーけ

237 :
で、回答は?

238 :
sequence しーくえんす だろ

239 :
ふざけるのもいい加減にしてくれ!俺は真剣っす!

240 :
しーらかんす だろ

241 :
試験です

242 :
シークヮーサーだな

243 :
>>239
その真剣さを、ここへの書き込みではなく、
ネットで調べるという方向に変えた方が
答えが早く解ると思うよw

244 :
ワークスペースを初期画面に戻したいのですがググってもわからないです。タイムラインも元に戻らない

245 :
>>244
カスタマーサポートに聞くべし。正規品使ってるんでしょ?
間違い無いし、回答も早い!

246 :
島田しんすーけ

247 :
Adobeのサポートは金取られるぞ。
無料は初めのうちだけ。

248 :
>>243
真剣っす! が、苦しい駄洒落になってるんだよwwww

>>244
ウィンドウ - ワークスペース - ワークスペースをリセット

249 :
>>248 苦しい言うな!むしろこの中では一番原形に近いぞw

250 :
しーしぇぱーど

251 :
こ、これは!!?
Premiereスレとは思えない流れ!
ここも変わったなあ

252 :
>>248
ありがと!

253 :
6.0.2でretinaと650M対応したのはいいが、MPEハードウェア支援有効にするともう落ちまくりで泣いた。ただのjpegすら再生カクカクとかそのままシステム巻き込んであぼんとかもうね

254 :
           , -+--、
         ; ̄,」_─‐、:i'⌒;
          |  |(_,ノI'、_):|  |
         .|  |.!rヮj ,ィ|  |
         |,/::`::ル:::::r .ノ
         .|::::::::|::::::::::/
         .|:::::::/::::::::::/
カクカクカクカクカク/;;;;;/;;;;;;;;;;/カクカクカクカクカクカク
        /;;;;;;|:::::::...‖
        ノ;;;;;l《:::::;;::::::::|
      /   ヽI,r''"⌒^|
    /   / |    |
    (..   r'    |  .|
    `、  ヽ    ヽ、 ヽ、
     ヽ___l      ヽ___ヽ
    __,,ノ:::;::〉     _ノ:::;:::|
    ` - ‐'`      `--‐'

255 :
わかる方がいたら教えてください。
動画作成を頼まれ、mjpegで欲しいと言われたのですが、mjpegとは何でしょう?
いろいろググってみたのですが、いまいちAVIとの違いがよくわかりません。
AVIと同じであるかのように書いてるサイトもあれば、premiereでmjpegの書き出しができないと書いてるサイトもあり、
全く理解できていません。
Windows7、premiereCS5を使ってますが、mjpegでの書き出しはできないのでしょうか?
もしできないのなら、premireCS5で書き出せるファイルからmjpegに変換するおすすめのソフトを教えていただけると嬉しいです。

256 :
>>255
本気で言っているのか?こいつは?釣り?
その程度の知識しかないならWindowsMovieMakerでも使ってろよ。

まさか・・・・仕事じゃないよなw

257 :
>>256
すみません、本当にわからないんです。
仕事とかじゃありません。

258 :
じゃあ、その相手に聞けよ。
仕事じゃないなら恥でも何でもないだろ。
そもそもmotionjpegでほしいとだけ言われたって、
詳細聞かないと普通は対応できないし、内容によってツールも違うし。
そもそもなぜこの程度のやつがpremiereCS5を使っているのかにも疑問があるけどな。
まあ、割れ物なんだろうけど。

259 :
相手もあまりよくわかっていないようなので、会って詳しく話を聞く前に少し勉強しておこうと思ったのですが…ここで聞いても無駄だったみたいですね。
CS5は割れ物ではありません。
一度買えば数年遊べるし、趣味の出費としてはそれほど高くないと思いますが…。
知識のない者が持ってるとそんなにおかしいものなんでしょうか?

260 :
うん、かなりおかしいよ
仕事ならまだ有り得るけど趣味なら有り得ない

261 :
ついでに言うとmotionjpegなんて野球で言うとストライク3個で1アウトですよくらい基本的な事
遊びと言うなら先にその遊びのルールくらい確認するでしょ?その程度の事をしてないから割れだ言われるんだよ

262 :
>>260
仕事なら有り得るんですか…。不思議な世界ですね。
音楽やスポーツや、どんなものでも趣味の人の方が知識が偏ってたり基本を知らずに楽しんでたりする人がいるものと思ってました。

263 :
中途半端な奴ほど偉そうに素人を叩くんだよなw

264 :
知ってるなら教えてやれや、ネット弁慶ども

265 :
おれ、GTR持ってるんだけど、クラッチの使い方教えてください。
おとなしく軽のオートマ乗っとけよ!
みたいなもんだから馬鹿にされるんだよ。
恰好だけ気にして最低限の知識もないと楽しむどころか無駄なだけだろ。

266 :
下手糞な例えだな、不自由なオツムがバレバレ

267 :
上手な例えを教えてください!先生!
てか、高等なオツムを持ったあなたが教えてやればいいんじゃないでしょうか?

268 :
人によっては、趣味で買うには高いソフトだと感じるかもね…
でも、趣味で業務用のカメラ持ってる人もいるだろ。
それから考えれば10万くらい安いもんじゃね?
とりあえず、aviかwmvで書き出せば?


269 :
ギターが趣味な人がちょっといいギター買ったんだけど
いつもと違う曲やろうと思ったらスリーフィンガーでつまづいちゃいました、みたいなもんでしょ。
人によっちゃあスリーフィンガー覚えないままいい曲作ったり演奏したりするだろうし
ちょっと高いギター弾いてても何の問題もない。
そこへキチガイが来て
「そんな高いギター持ってるのにスリーフィンガーできないって馬鹿じゃん!基本だよ!そのギター盗品?」
ってわめいてる状態。
こんな喩えでどうだい?>>267

270 :
背伸びせず身の丈ほどのソフトがよろしいかと。

271 :
MotionJpegのAVIにするだけ、ってのに気づかないのが不思議

272 :
仮にブレミアで出来なくともメディアエンコーダあるでしょうに

273 :
そもそもcs5って割れるの?

274 :
貧乏人の妬みにしか聞こえない。
いい道具持ってる素人叩く奴ってw

275 :
CS5使いだけど、UT CodecでAVIで出すときしか使ってない。
H264なんかクソ画質だし。
カットで繋げるだけなら、TMPGEnc Video Mastering Works 5で完結してる。
あと、音声をCOMP処理するときぐらいかな。

276 :
>>275
で、繋いでるのはAVの抜きどころか何かか?w

277 :
>>275
ソフトの使い方を知らないだけだよ

278 :
普段は過疎ってるクセに人が来るとなぜか追い返すプロ気取り
なんでここはコミュ障しかいないの?

279 :
>>278
悔しかったんだね

280 :
徹夜明けの納品直前
テープの書き出しがうまくいかない…
デッキのテープは回るが、シーケンスが再生されない。
ケーブルのチェックから再起動やらいろいろやっても、ダメ。
時間通りに来たバイク便に帰って貰ってから改めて確認したら、シーケンス設定の書き出しのチェックが外れてたorz
焦るとダメだね…


281 :
>>280
酒でもカッ喰らってさっさと寝て忘れた方がいいよ

282 :
premiere pro cs6 なんだけれど、
タイトルを新規作成しようとすると、重大なエラーといわれて落とされるんだ
同じ状況になった人いませんか?

283 :
重大なエラーで落ちるのは時々あるよ
頻繁に起きるのでは困っちゃうけど
「保存して終了します」
となってくれるので、それほど困ったことにはならないが

284 :
>>283
たまに、なら昔からよくあるのは知ってるんですけれど、
その操作をする度に落とされては(´・ω・)

285 :
それはないなあ…
でも、タイトルの新規作成の時は、なる確率は結構高いね

286 :
古いpremiereアンインストールしたら直ったっぽい
お騒がせしました。

287 :
あれ、やっぱりダメだ 何でだろう

288 :
Premiere Pro CS6試用版でAVCHDを編集する方法はないものでしょうか。
仕事場で正規ライセンス使ってはいるんだけど、近々に自宅に持ち帰って
作業しない到底間に合わない案件があって、だけど自前でもう一本買うわけ
にもいかないし。
settingsフォルダ見たら試用版にもAVCHD用のシーケンス設定はある
みたいなんだけど、どこで機能を殺しているんだろうか。ご存知の方がおられ
ましたらご教示いただければうれしいです。あるいは「ダメ、無理」と引導を
渡してくれてもいいです。
OSはWindow7Proです。とりあえず今回一度だけの話なので、試用版で
済ませたいのですが。

289 :
>>288 それ犯罪だから。

290 :
>>288
Adobeのライセンスでは、メインマシンとバックアップマシンの二台にインストールして
排他利用で同時に使用することがなければ、二台に入れてどちらか使うことは
なんの問題もなく認められています。
ので、会社のライセンスが特殊なボリュームライセンス契約でなければ問題ないです。
または、クリエイティブクラウドを一ヶ月だけ契約すると言う手もありますよ。

291 :
初めて来ました。
Premiere Pro CS5 を使いだしたのですが、レンダリングが遅いように思い、
タスクマネージャー>パフォーマンスを見てみました。
CPUは12スレッドあるのに、どうやら12%前後しか使っていないようなんです。
それでちょっとしたレンダリングでも30分もかかってしまうんだと言う事が判明しました。
マルチCPUに対応させるにはどのようにしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。

292 :
>>288
通勤の時間がもったいないから泊まり込みでやりなよ

293 :
>>291
レンダリングの設定をメモリーからパフォーマンスに変えてみるとか?
メモリーが少ないと落ちやすくなるけど…
スペックぐらい書こうよ

294 :
cudaなしのpremiereなんて

295 :
>>280
テープへの書き出しが不安定なのは伝統っぽいよ。
>>290
>会社のライセンスが特殊なボリュームライセンス契約でなければ問題ないです。
会社名義で購入したソフトを、個人のPCにインストールする事を認めてはいません。

296 :
プロジェクトやオープニング自作を配布しているサイトはありませんか?

297 :
うちの父親はビデオ撮影と編集が趣味なんだけれども
ビデオ編集にはレンダリングとかでGPUのパワーが必要だとか
訳のわからないことを言い出して、グラボをGTX680の奴に
のPCをドスパラに注文しようとしていたんだ。
そんなの意味ねぇよ、って説得して一旦はQuadro4000に
変えたんだけれども、結局「高いから」てGTX680搭載にした。
ゲームやるんだったらともかく、Premiere使うのに
GPUパワーが必要か?
みんなどう思う?
おかしいよね。
ちなみにCPUはCorei7-3930にしていたから
処理はそこそこに速いだろうけれど
GPUのおかげじゃないよね。


298 :
4000なら親父さんはより幸せになってた

299 :
>>296
オープニング自作とは何?


300 :
釣りはもっと簡潔に三行で頼む

301 :
>>297 >>294

302 :
質問です。
GTX680を使っているのですが
>104
に書いてある、「設定ファイル」の書き換えとはどうやればいいのでしょうか
>106
に書いてあるとおり、書き換える必要は無いのでしょうか。
よろしくお願いします。

303 :
680なら6.0.2のアップデートで対応したはず
インストール先の”cuda_supported_cards.txt”に乗ってれば書き換えなくていいのではないかな

304 :
質問です。
adobe premiere pro cs5でタイトルを打ち込み、レンダリングして書き出しても
文字があまり奇麗に反映できません。
iMovieの方が、制約はあるにせよ奇麗に反映されるのはどうしてでしょうか?
adobe premiere pro cs5で奇麗にタイトル(テロップ)を出す方法はあるのでしょうか?
イラレで作ってフォトショで持ってきたりもしたのですが、既存のタイトルとあまり変わりません。
adobe premiere pro cs5の限界なのでしょうか?

305 :
プログレッシブとインターレースの違い
うそだけど

306 :
10年以上使っているが、汚いと思ったことはないな。
iMovieが引き合いに出ていることを見るとMac版か?
Mac版は汚いのか?
そもそもpsdでも汚いってのはテロップ以前に根本が間違っている気がする。

307 :
illustratorのまま貼ればいいに
わざわざPhotoshopで変換して汚くすることはない

308 :
>>304
どうしてなんでしょうね?
>>306
別にMacが汚いという事もないから。
オレも何かを間違えているんだと思う。

309 :
フォントの問題とか?

310 :
>>304
どんな風に汚いのか一枚貼って見てくれ

311 :
どーせDV圧縮とかしてんのを引き伸ばして見てるんだろう

312 :
お騒がせしてます304です。
DVーNTST標準48KHz 4:3で作りました。
それをそのまま書き出してプレビューでiMac画面で大きくしてみると、ぼやけます。
そんなことしたらぼやけるは当たり前?なのでしょうか?
一枚テストで作ったものを貼りたいのですが、貼付け方がわかりません。(すみません。)
納得ができないのが、元々の映像データもFLVデータでその際テロップを載せたものと、
Premiere-PremiereProで後載のテロップが同じ画像の荒さになってしまうのがわかりません…。
当方、ど素人です。
ご教授いただけると助かります。

313 :
テレビで映したりしないならh.264とかmp4で書き出してみたら?
もしくはProRes422でレンダリングするとか
DV圧縮のデータをそのまま引き伸ばせば汚いのは当たり前

314 :
>>312
具体的に何を言ってるのかさっぱり分からんけど、
Premiereのタイトルは輪郭が結構ボケてるよ。
それを再生時に拡大するとタイトルはさらになめらかにボケて見える。
iMovieとの差があるとしたらそのへんだと思うけど。
タイトルだけ静止画保存して画像編集ツールでピクセルの値を比べたりしてみろ。

315 :
絶対にこいつ頭おかしいって
普通にやればできることを、
できん、ぼける、汚いって言ってるんだから
それか720×420のMovieをiMacの画面一杯に引き延ばしてみてるか

316 :
>>312
当たり前だろ。DVはどんな規格か調べて出直してこい。
imacのモニタ解像度わかってるのか?
ソフトよりもまず無能な自分を疑え。

317 :
脳をな

318 :
最近PremierePro(CS6,Win7Pro64bit)を使って編集始めたんだけど、作業してるとよくスペースボタンでの再生・一時停止が効かなくなるんだけど、みんなもそうなの?
アプリを再起動すればなおるんだけど、ものすごく不便
これを発生させない方法とか、再起動せずに戻す方法ってありますか?

319 :
>>318
IMEが半角英数字から日本語入力に変わってない?
全角文字に切り替わってるとショートカットが使えないよ

320 :
ガ━━━(゜Д゜;)━━━ン!!

321 :
タイムラインじゃないところにターゲットが行ってるときなんかも
タイムラインのショートカットは効かなくなるな。
素材クリックした後とか。

322 :
ガ━━━(゜Д゜;)━━━ン!!

323 :
>>319
ビンゴでした!めちゃ助かりました、ありがとう!
>>320,322
これは「おれも知らなかった!」って意味なのか、「そんなことも知らないバカなの??」なのかどっち?
後者だったら気分悪いわ〜

324 :
タイトル作りながら操作するときにハマりがちなんだよな。
おかげてタイトル作成後は英数に切り替えるのが身についてしまって
今度はタイトルでだらだらとローマ字打っちゃうなんてことも。

325 :
>>324
まさにそれでしたw
バグではなくて、Premiereあるあるだったみたいなのでよかったです。
ありがとー

326 :
Mac OSでCS6に乗り換えたところmagic bullet looksを適用したら必ずクラッシュするように
なりました。HPでは「対応済み」になってるし、インストールしなおしたりしてみたんだけど
やっぱり落ちます。どなたかおなじ症状の方いますか?解決方法探しております。

327 :
いろいろと検証した結果、CS6が原因ではなくMBLの新しいバージョンが問題のようです。
どうしてもlooksの2.0.7は落ちてしまうので新しいバージョンが出るかpremiere5.5で
しのぐしかなさそうです、、、、、。

328 :
Premiere5.5か、懐かしいな…

329 :
CS5.5でした。

330 :
ああ、ごめんなさい
わかってますよ

331 :
>>330
いじわるぅ

332 :
>>328
5.1はあったが、5.5なんてあったか?

333 :
After Effects CS6で編集後にメディアプレイヤーで再生しても
音が出ない。。。。
体験版は無理とかあるんかな?

334 :
単にメディアプレイヤーが再生出来る形式で出力してないか
そもそも音声有りで出力してないだけでは?

335 :
書き出すときにadobe flash player swfで書き出して
オーディオ書き出しにもチェック済み
22.5khz モノラル ビットレート自動
これでも無理でした・・・
メディアプレイアー、クイックタイムでも不可でした。
aviがダメと思ってwmvに変換しても出ず。。。。

336 :
そもそもスレ違い

337 :
アホには動画編集は無理ってことかw

338 :
>>336 スレチ申し訳ない そして解決しました。
>>337 そうですね^^頑張ります^^

339 :
MacでCS5.5を使用しています。
9個の動画を3×3一画面に配置し、同時に再生をしようとしています。
手動で大きさを変更し、手動で並べているのですが、ズレてしまいなかなか綺麗にレイアウトできません。
自動整列的なことはできませんか?
うまくいけば4×4や5×5など、複数の動画でやりたいと思っています。
どなたかご教授願います。
OSは10.7.4、MacBook Pro15インチです。


340 :
>>339
数値を計算して入力すれば?

341 :
>>339
尺がそれほど長くないなら、AfterEffectsの方がそういうの楽だけど、
Premiereでも、座標を直接打ち込めば問題なくできるよ。

342 :
【質問】L(R)の片方の音声を、ステレオLR両方に生かす、1番スマートな方法は (モノラル化?)
音声をピンマイクで収録した映像素材で、ステレオデータだけど、L(R)片方だけ音声が入っている
ものが大量にあります。
その音声の入ったチャンネルをLR両方に生かし、もう片方はいりません。
単純に“L+L”だとボリュームが大き過ぎるから、同時にちょい音量下げの作業も必要かも知れません。
取り扱いのしやすさ的には「モノラル(データ)化」で(が)いいかも知れません。
これをもっともスマートでシンプルにする方法はありますか?
よろしくお願いいたします。
Mac OS X バージョン 10.7.5
Premiere CS5.5

343 :
ミキサーでPanを0(真ん中)にするのはダメ?

344 :
>>343
デフォが0.0だったけど、どっちにひねってもダメだった
普通のカーオーディオのLRバランスと同じで、Lに音が入ってるとしたら
Rにひねると無音に(Rの音だけに)なった

345 :
>>342 俺は作業用シーケンス作って編集してる。
リンク解除して、モノラルクリップ書き出した音声を張り付けて再リンク。
シーケンスをメイントラックに貼ってもいいけど、波形が見えないので、作業用シーケンスからコピペがあとあと楽。
>>343 何言ってんだこいつ?

346 :
>>345
要は一度書き出しですね
別のアプリ使うなどとしても
やっぱモノラル音声書き出し作業ですよね?
書き出しかー
ありがとうですm(_ _)m

347 :
俺はそーゆートキまず<リンク解除>して制作したオーディオトラックを全て<コピー>し
別トラックに<編集>から<ペースト>し<オーディオエフェクト>の<ステレオ>にある<右チャンネルに振る>で、俺は対応してる。

348 :
片チャンネルだけ生かしたい時は>>347も書いているように
まずはエフェクトの「左チャンネルに振る」「右チャンネルに振る」を適用する。

349 :
えっ!あ!これじゃないですか!
>>347 >>348
「左チャンネルに振る」「右チャンネルに振る」
前にやって、ただ左右入れ替わっただけような記憶があったから試しませんでした
別のエフェクトと勘違いしていました
ありがとうございます!!m(_ _)m

350 :
ぱっと見わからないんだよね、「左チャンネルに振る」「右チャンネルに振る」じゃあ。
元は「Fill Left」「Fill Right」なんだけど、もう少し直感的な訳はなかったのかと思う。

351 :
質問、
音声付きの動画をタイムリマップで速度変化をつけた場合、音声は変化せずに
ずれが生じます。
タイムリマップ使用時に動画と音声を同期する方法はありませんでしょうか?
書籍を見てみたところ、タイムリマップを使用した場合、音声とのリンクが外れるとだけ
書いてあり、対処については記載はありませんでした。

352 :
すみません、環境はCS5.5 Win7 です。
先ほど本屋へ行き、CS6の書籍を確認しましたが、記載されている内容に
違いはありませんでした。

353 :
>>351
タイムリマップってどういう効果だか知ってる?
音尺が始めにありきで、頭と尻で画面が合うようになってるだけで
その間は画面は自由に伸ばしたり縮めたり出来る効果だよ。
だから画面と音が合わなくなるのは当たり前。
そもそも音は捨てて別のサウンドトラックを当てるのが前提だったりもする。
たぶんアナタがやりたい技法なら、細かくキーフレームを打って
スピードを変えていくしかないんじゃないかな?

354 :
>>353
ありがとうございます。
行いたかったことは、ある地点でゆっくりと逆戻りし始めるというシーンでした。
声が入っているため、動画とあわせて戻るような演出がしたかったです。
そもそもPremiereでは、音声に対する細かな速度調整ができそうにないため、
別の編集方法かソフトを使って代用してみます。

355 :
質問です
OSはWin7、Premiere CS6で制作した映像をMXFで書き出ししたのですが
キューブスピンを使った映像切り替えのシーンで必ず1フレーム止まる現象が発生してます
MXF以外のコーデックでは発生しません
プロジェクト上ではその現象は確認できないので
あくまでもMXFに書き出したときのみです
プロジェクトから直で書き出さず非圧縮AVIで書き出してからMXFにしても1フレ止まるのでお手上げ
(※非圧縮AVIの時点では止まらず)
キューブスピンに不具合か何かあるのでしょうか?

356 :
クイックタイム?

357 :
初歩的な質問で申し訳ないんですが、
マスコレCS5.5買ったはいいんですが、普段AEで編集してるんですけど
Proの使い方も覚えた方がいいかなと思っていじり始めたんですが、
初心者の教本として「これは買っとけ」っていうのはありますか?
フォトショやイラレの教本は適当な本屋行ってもすぐ見つかるんですが、
AEやProの本が8店見ても置いてませんでした。
amazonで買うしかないかなと思ったんですが中身が見れないからどれを買えばいいのやら…
フォトショとイラレは逆引きデザイン事典買いました。同じシリーズで大丈夫ですかね?

358 :
Proとは?

359 :
Adobe Premiere Pro CS5.5の事です
すいません

360 :
その程度の判断能力しかないやつが30万円以上するソフトを買うのか。
いいなあ、金持ちは。

361 :
30万以上出して買ってると判断する程度の人に言われたくは無いですが金持ちでは無いですよ。
マスコレなんて12万で買えるでしょw
まさかPremiere Proを単体で10万とか出して買ってるアホは居ないと思うんですがあなたはそうなんですか?
それはともかく、ググって色々レビュー見た感じ逆引きデザイン事典で良さそうな感じですね。

362 :
>>361
マスコレは普通30万オーバーでしょ。
12万て中古かアカデミック?
とりあえずとても無知のようだから、入門書なら何読んでもいいんじゃない?
あとは困ったらググれば大抵解決できるから、すぐに人に聞かないで自己解決能力を養ったほうがいい。
映像やるならとても必用な能力だよ。

363 :
偉そうな事ほざいてないでてきとーに5冊くらいさっさと買ってこいよ

364 :
Rレ?

365 :
クラウドにしちまえば全部で月々3000円さー(笑)
 来年から月5000円だけど…
それまでEDIUS Pro 5.5使ってたので使い方とか勉強中です

366 :
>>365
それは6からでしょ?
本人逃亡したか。割れ物だったってオチかね。

367 :
AEで「編集してる」時点でまともなユーザーではないべ

368 :
Premiere購入予定なのですが
オンボのインテルHDグラフィック4000じゃまともに動かないですか?
必要最低限のグラボってどのあたりでしょうか

369 :
すみません
Win7でCPUはi5 3570k メモリは8GBx2の16GB積んでます

370 :
>>369
アドビのサイトいって推奨スペック見てこい。
そのくらい自己解決できないなんて先が思いやられるな。

371 :
>>369
見てこいやー
...高田延彦

372 :
>>368
まともかどうかは知らんがふつうに編集作業はできる。
だがGPU支援の有無で快適性が大きく違う。
実際に使用してみてもっとぬるぬる動かないかと思うのなら
あとから対応グラボ乗せるのもいい。

373 :
>>368
体験版入れて確認してみれば?

374 :
>>372 オンボードでi5のPCでまともなボード増設できるケースと電源が備わっているのはまれだろ。

375 :
Windows8対応の情報、公式に未だなし。やる気なさすぎだろ。

376 :
mac,cs5.5で編集してます。
2つのシーケンスを作ってAのタイムラインで「ここらへんでボリューム上げて、
ケツのほうで下げる」っていうふうにボリューム設定したクリップをBのシーケンスに
持っていった時、Bのなかで適用される場合とされない場合があるんですが、これって
どのようにコントロールすればいいんでしょうか?初歩的な質問なんですが
わかる方教えてください。よろしくお願いします。

377 :
>>375
いままでリリース後に出たOSに正式対応した事なかったと思うからどうでもいい話
次のバージョンで正式対応で良いじゃん
>375が人柱になってくれるというなら大歓迎だけど

378 :
864x486で作った動画を、AVI書き出しの際に
854x480に指定する場合、縮小したことによる画質の劣化はありますか?
また、864x486でUPして854x480(ニコニコの解像度)で映る場合と、
前述の方法(元から変更する)とでは、画質的にはどちらがよいのでしょうか。

379 :
ニコ動レベルならどっちで書き出しても大差はない

380 :
その前におまいら
4Kの書き出し方教えてくれ。
妻が病気なんだ

381 :
4Kと言う規格は候補はあるけどまだ正式に制定されてないから
適当に横4000pixelくらいの16:9か4:3のQTで書き出しとけばOK
特定の機器で再生するならそれに合わせたサイズとフレームレートを設定してやる
4k2kのこと言ってるならプリセットあるだろ
これでお前の奥さんは助かるな

382 :
>>379
理論上、どちらが良質か分かりませんかね。

383 :
自分で試せよデコスケ野郎

384 :
>>378
縮小ではなくトリミングしてみたら?
セーフエリアを意識して編集してれば切れる範囲も余裕あるだろうし。

385 :
理論上も何もニコ動にアップする時点で差はほぼない
クライアントに納品とかなら非圧縮のFHD一択

386 :
Premiereはエンコードソフトじゃないから、プロジェクトと違う出力だとえらいことになる。
リサイズなんてとんでもない。

387 :
適宜の画角サイズで作って、それを必要なサイズにリサイズする方が良いね。
でも、自分て作って自分でUPして試したら良いだけの事じゃないのかな?

388 :
>>385 非圧縮納品なんて100%ありえませんから。

389 :
結婚式の余興ビデオを作ってます。音に合わせて踊る映像を流します。
1・踊る際に流した音楽
2・ちゃんとした音源の音楽 
2つの音声ファイルをぴったり合わせたいのですが、1の音楽が小さすぎて、調整する時に波が見えません。
波が見えれば、その波の形でピッタリ合わせられるのですが・・・
小さい波を大きく見る方法はないでしょうか?
教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

390 :
シンク取ってないカメラの音の波形が元データと合うワケねぇだろハゲ
ダンスの拍とリズムで何となく合わせろハゲ

391 :
トラックの縦サイズを大きくすれば?

392 :
言葉はキツイが>>390の言う通り。
再生録音した波形なんて元の波形とは似ても似つかない。
少しずつずらして違和感のないところを探せば良い。
それか一時的に映像の音声ゲインを目一杯上げて目立つ波形のところで大体合わせればOK。

393 :
あー、念のため書くとタイムライン上でクリップ右クリックしてオーディオゲインな。
それで見えなければやっぱりふいんき(何故かry

394 :
>>389 どこで割れ物買ったの?

395 :
すみません、質問させて下さい。
Adobeのプレミアを使用しているのですが、レイヤー画像の位置を動かすことができなくなってしまいました。
少し前まではプログラムのモニターで、選択しているレイヤーの中央に白い丸が出て動かせたのに、何が原因なのか出来なくなってしまって困っています。
考えられる原因はなんでしょうか?
初心者ですみません。
バージョンは一番新しいもので、パソコンはmacbookproです。
詳しい方いらっしゃいましたらどうか助けて下さい。


396 :
>>395 気合い

397 :
>>395
ロックされてる可能性が高いです。

398 :
>>395
エフェクトコントロールの「モーション」で数値を動かしても移動しないの?

399 :
プレミア初心者ですが、アドビはプレミアもアフターエフェクトもあります。
結婚式の余興動画を作っております。
カウントダウンを探しているのですが
http://www.youtube.com/watch?v=XpdgUpHc5Zg
を見ると、コメントに「フリーもクソもPremiereのジェネレーターまんまじゃない­っすか」
とあります。
Premiereにこのようなカウントダウンを簡単に作る機能があるのでしょうか?
教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

400 :
>>399 なぜヘルプ見れば5秒で済むことを数分かけて書き込むのか理解に苦しむ。

401 :
>>399
win版ならプロジェクトパネルの新規項目ボタンで作れる。
mac版ではできないはず。

402 :
ニュースなどで流れる加害者の低い声をつくりたいのですがどのオーディオエフェクトを使えばいいでしょうか?

403 :
>>402 pitchshifter

404 :
>>403
ありがとうございます!

405 :
CS6購入と同時にPCを購入しようと思っているのですが
グラフィックカード選びで不明な点があったので質問させて頂きたいです
http://www.adobe.com/jp/products/premiere/tech-specs.html
↑Adobe公式対応グラフィックカード一覧
この一覧に載っているカードより新しいGeForce GTX 670や680などが対応しているかが不明で
NVIDIA公式やGoogleで検索してもわからなかったのですが、どこか記載してある所はありませんでしょうか?

406 :
Adobeに限らず自社製品発売後に出たパーツの対応チェックはなかなか更新されないよ
海外のフォーラムで探るか人柱覚悟で買うかだね
おそらく動くとは思うが

407 :
俺前ここで教えてもらったけど
cuda_supported_cards.txt
に目的のGPUを加えるだけ〜

408 :
>>406
ダメ元で直接Adobe社に問い合わせてみようと思います
>>407
それだけで問題ないのですか?
問題なく動くようであればそうしたいですが…

409 :
>>408
んー 俺はGTX560Tiだったけど それでGPUが有効になったさ
心配なら更にググってみればいいよ 色々詳しく説明があるはず

410 :
この前のアップデートでGTX680とかに対応したでしょ?

411 :2012/11/02
それより、高解像度の画像貼った時にOpelGLが落ちるのをどうにかしてくれ。
こんなんで4K編集なんて出来んの???
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ELSA EX-VISION 1500TV MT (235)
【工夫披露】GV-MVP/RZシリーズ Part5【経験結集】 (237)
さてInterBEE (373)
【PT2キラー?】AKB-PVR101 part2 (497)
Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」150うわw目 (812)
【初心者歓迎】MediaCoder 質問スレッド (446)
--log9.info------------------
【可決】10月1日からDVDリッピング違法化&違法DL刑罰化、改正著作権法が可決・成立 (575)
MSはなぜ赤字にまで落ちぶれたのか?その原因を推測する。2 (242)
iPad死亡】 お風呂で使える7インチWin7タブレットPC登場 【防塵・防滴・耐衝撃 (203)
◆PCニュース自治雑談スレッド(コテも名無しもいらっしゃい) (349)
120GバイトSSDが超特価の5980円…ショップからは困惑の声も (217)
chromeに関するスレチレスを続けるクローマー増刊スレ (959)
【セキュリティ】携帯ユーザーの情報を記録するCarrier IQソフト、iPhoneにも搭載されていた(11/12/02) (477)
【パクリ】TimeMachine似、「Windows 8」のファイル履歴機能をMSがアピール (774)
「Windows 8」、リリースは10月か (934)
iPhoneR250回以上も逮捕 (203)
マイクロソフト社員が痴漢で逮捕 (227)
Windows Phone 7初のアップデートで不具合 (272)
【製品】MSの無償ウイルス対策ソフトウェア、Microsoft Update経由の配布に批判の声(10/11/09) (262)
東京大学で、Mac(UNIX)が選択される理由 5 (270)
◆PCニュース スレッド作成依頼スレ★14◆ (241)
【セキュリティ】『Linux』を脅かす『Windows 8』のセキュア ブート機能(11/09/22) (347)
--log55.com------------------
うるせー馬鹿!(その125)
ニダーに同居されてるモナー18
遊戯王のAA ぬ
ハヤテのごとくAA+釘宮AA自由帳スレ 2
アニメAAスレッド 100th session
カワユスなAAの甘味処スレ part.26
カワユスなAAの甘味処スレ part.24
カワユスなAAの甘味処スレ part.23