1read 100read
2012年09月身体・健康118: 突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part17 (912)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【体験談】痔の手術する人、した人 4例目【質問】 (230)
低身長の対策スレ part3 (375)
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part9 【五十肩】 (935)
【10代】成長期に身長をより伸ばす方法 Part4 (388)
【水虫】医者に行かずに治そう【民間療法】11 (202)
スレ立てるまでもない質問スレPart.109 (425)
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part17
- 1 :2012/07/21 〜 最終レス :2012/11/02
- 「突発性難聴」 や 「急性低音障害型感音難聴」 についてのスレッドです。
発症した人・経験者・知人に患者のいる人達が、病気に関する情報交換をするのが目的です。
耳の異変に気付いた人は、必ず【>>2-10辺りの説明をすべて】読んでください。
そして、
■一刻も早く耳鼻咽喉科で診察を受け、聴力検査をしてください■
■仕事も学校も休んで、早急に病院にいってください■
■治療が遅れるほど、一生後遺症に苦しむ可能性が高くなります
前スレ
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1334250034/
- 2 :
- 【まず始めに】
あまり知られていませんが、突発性難聴は原因不明の非常に怖い病気です。
発症後すぐの受診が理想的で、出来れば翌日、少なくとも1〜2週間以内に治療を開始する必要があり、多くの場合3ヶ月程で聴力が固定がしてしまいます。
発症から時間が経つほど、聴力回復の可能性が低くなります。
音を感知する有毛細胞や聴神経は、一度死んだら二度と再生しないからです。
耳の異変に気付いたら、たとえ忙しくても一刻も早く耳鼻咽喉科のある病院に行き、
【聴力検査】を受け【適切な】治療を開始するとともに、【極力安静にする】ことが必要です。
一日でも一時間でも早い治療開始があなたの大切な耳を救います。
【症状】
・耳の聞こえの悪さ・・・・・・内耳の機能障害による感音性難聴。
・耳の詰まった感じ・・・・・・耳閉感。水が入っているような感覚。
・耳鳴り・・・・・・周囲に音が無いにもかかわらずキーン、ザー、ボーといった音が耳から聞こえる。
・周囲の音や自分の声が割れて聞こえる。
※周囲の音が大きく響くように感じ、(聴覚過敏・補充現象)、めまい・吐き気・嘔吐を伴うこともあります。
※難聴の自覚症状が少なく、耳鳴りが無いこともあるので注意が必要です。
一般的には片方の耳だけに【ある日突然】難聴が起こり、朝起きたときに「耳に水が入ったような感じ」
を訴える人が多いです。起きているときに、耳が遠くなり聞こえなくなっていく瞬間を感じる人もいます。
聴力の低下を感じずに、耳鳴りだけに気づくこともあります。
難聴が起きる器官は、外耳や中耳よりもさらに奥にある内耳の蝸牛(有毛細胞がある)です。
原因は未だ不明で、 1.ウイルス感染説、 2.内耳循環障害説、 が考えられ、最近ではストレスも原因の一つとされています。
統計的に、発症前に疲労やストレスを感じている人が多いことがわかっています。
「突発性難聴」は再発せず、発症後徐々に悪化することも余りありません。(再発したものはメニエール病の初発症状と考えられる)。
確実に効く治療法が確立されていないため、発症時の状況や臨床所見から 医師が総合的に判断して患者の治療法を決めていきます。
このスレで疑問に思ったことや治療法に関しては直ちにに医師に相談することが重要です。
- 3 :
- 治療法の推奨度については、以下のHPを参考(Wiki「根拠に基づいた医療(EBM)」に推奨度の解説あり)
ttp://www.memai-miminari.com/SNL.html
推奨度 A:強く勧められる B:勧められる C:勧められるだけの根拠が明確でない D:行わないよう勧められる
【治療法】
副腎皮質ステロイド・・・・・・最も強い抗炎症作用のある薬。体に対する作用も大きいが、副作用も大きい。EBMによる推奨度B
プレドニン等の内服薬、通院や入院による点滴をする。
内耳の炎症を抑え、神経細胞の酸化による死滅を防ぐ効果がある。
副作用があるので医師の管理が必要。 バリエーションとして鼓室内に高濃度のステロイドを注入する方法(推奨度B〜C)もある。
代謝賦活剤・・・・・・製品名アデホスコーワ等。ATP による血流増加作用・代謝賦活作用。推奨度C
ステロイドに比べ副作用は少ない。ステロイド終了後などに3ヶ月程度か、それ以上服用することが多い。
ビタミン剤・・・・・・ビタミンB12。製品名メチコバール等。末梢性神経障害改善。
成分は水溶性ビタミンであるため、過剰摂取でも問題ない。 推奨度C
神経保護の効果があり、食事だけで摂取できない大容量を錠剤として服用する。
利尿剤・・・・・・突発性難聴と似た、内リンパ水腫を原因とする低音障害型感音難聴やメニエル病の治療薬。
利尿作用により内耳に溜まった余計な水分を排出する効果がある。
製品名イソバイド、メニレットゼリー等。
- 4 :
- 抗ヘルペスウイルス剤・・・・・・突発性難聴の原因の一つ、ウイルス説に対し、抗ヘルペスウイルス薬であるバラシクロビル(バルトレックス等)を投与し著効との報告あり。
耳鼻科学会では否定的(推奨度D )であり、過去に帯状疱疹ヘルペスなどで服薬経験がある場合は内科、皮膚科などで処方、あるいは自己責任の元、個人輸入などを行う人もいる。
高圧酸素療法・・・・・・血中に溶解する酸素濃度を高め内耳の酸素供給を補助する効果がある。
設備のある施設が限られるので、治療を受けたい場合は入院前に病院チェックを。
星状神経節ブロック注射(SGB)・・・・・・首にある星状になった交感神経節に局所麻酔の注射をし、交感神経の働きを抑えて 血管を拡張させ、内耳の血液循環を促進させる。
治療は主に麻酔科で行われる。 保険適応はあるが、10回〜多くて30回程度治療が必要なケースが多い。
鍼灸・・・・・・鍼により体の経穴とよばれるツボを刺激し、自己治癒力を補助する。
星状神経節刺鍼では、SGBと同様の効果が期待でき、また全身への鍼治療では副交感神経を優位にしストレスを軽減することで、回復を促す。
副作用はほぼ無く、発症後は出来るだけ頻繁に行うのが望ましい。
経過を見て、徐々に治療間隔を開けていく。デメリットは保険が利かず高額 。
漢方・・・・・・耳鼻科の医師でも補助的に処方することあり。ただし、漢方は症状よりはその人の体の状態、いわゆる証に合わせて処方するため 薬の種類は人による。
漢方専門医などに処方してもらう方が効果は期待できる。病院で処方される場合は保険適応あり。
東洋医学科や漢方外来などに専門医がいることが多い。日本東洋医学会で漢方専門医の認定をしているので、探す目安にしてもよい。
その他、混合ガス吸入、マスカー療法、TRT、コンドロイチン、NAC(N-アセチル・システイン)等あり。
- 5 :
- 【注意事項】
高音域の回復は難しく、年齢が高い、また糖尿病などの基礎疾患がある方が回復しにくい。めまいがあり、初期の難聴が高度、来院日までの日数が長いほど回復の可能性が低くなります。
発症後は■極力安静■が必要なので、軽度の方以外は可能なら入院したほうがいいと思われます。
入院することにより、多くの治療をより効果的・確実に受けることができます(あらかじめ入院可能かどうか問い合わせた方がよい)。
耳の病気は、客観的なデータを取ることが難しいためか、医師も稀に■診断を誤る■ことがあります。
突発性難聴は早期治療がすべてなので、医師が信頼できないと感じたらセカンドオピニオンとして
すぐに別の病院で診てもらうことをお勧めします。そのようにして後から難聴が判明した人も実際に居ます。
また、病院によって治療の積極性・施設の充実度が違ってきますので、病院選びは慎重に。
予後ですが、3割の人が完治し、3割の人は聴力障害や耳鳴りが残ります。ほとんど回復しない場合もあります。
年齢が若いほど回復しやすいのですが、一番の決め手は早期治療です。
一日でも早く治療を開始したほうが予後は良好です。
治療法に関して
※種々の治療が試みられているが、どの治療法が有効かは判明していない。厚生労働省研究班でATP,betamethasone(BM),hydrocortisone(HC),prostacylin (PC),prostagrandin(PG),Urografin(UC)の6剤の効果を検討したが、どの薬剤が有効か結論は得られなかった。
出典:難病情報センター 突発性難聴 診断・治療指針
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/084_i.htm
- 6 :
- 【突発性難聴に似た病気】
急性低音障害型感音難聴、メニエル病があります。
メニエール病は内耳に内リンパ液が溜まりすぎてしまうことが原因とされ、初期症状は低音域に限られた難聴と、ボー・ブーンという低音の耳鳴りが起こりやすいのが特徴です。
なぜ内リンパ水腫が起こるのか判っていませんが、ストレスや睡眠不足が大きく関係しています。
急性低音障害型感音難聴は、これまで突発性難聴の一つと考えられていましたが、突発性難聴の診断基準とことなる形態が増え、現在では別のものとして扱われるようになりました。
突発性難聴と似た治療が行われますが、程度は軽く予後が良好な場合が多いですが、中に繰り返す例があり、メニエールに近い病態とも考えられています。
メニエル病は多くの場合回転性めまいを伴い、症状が慢性的になりやすく、難聴が徐々に進行していきます。
どちらも、回復したと思っても悪化を繰り返すので、長期的な安静と経過観察が必要です。
発症直後に突発性難聴と診断されても、後にどちらかの病名に変わることがあります。
初期症状だけで判別することが難しいからです。
聴力悪化を繰り返せば急性低音障害型難聴や蝸牛型メニエルに、繰り返し回転性めまいが起きればメニエル病に
なります。どの病気も絶対安静を心掛けなくてはいけません。
急性低音障害型難聴についてはこのスレで。
メニエル病は専用スレがあるので、そちらでお願いします
- 7 :
- 【音響外傷・音響性難聴について】
コンサート等で大きな音を聞いてしまい内耳に損傷を受けると、聴力が低下し耳鳴りが発生することがあります。
このような場合も、突発性難聴と同じような治療をすることになります。
広い意味で「騒音性難聴」と診断されますが、「音響性難聴(または音響外傷)」というのが正確な病名です。
症状としては、耳の詰まった感じ、キーン・シャーといった耳鳴り、
主に4000Hzを中心とした高音域の聴力低下、場合によってはめまいもあります。
早期治療が鉄則で、突発性難聴と同様の治療が行われることもあります。
突発性難聴と同様、遅くとも一週間以内に治療を開始しないと多くの場合後遺症が残ってしまうので、
コンサートの後や長時間、騒音を聞いてしまった後、耳に不調を感じた場合は、一刻も早く耳鼻科を受診しましょう。
- 8 :
- 【抗ウイルス薬の処方例】
一般的な帯状疱疹では1000mg×3回、口唇ヘルペスでは500mgを三回、10日〜2週間服用。
しち○へ医院では500mgを3回くらいから2週間服用。同様に清○医師のところでは、最初500mgを1日2回、2週間服用(採血してヘルペス抗体値出る1週間はとりあえず服用、ヘルペス抗体値が低ければそこで中止)
その後、休薬期間を2w〜1ヶ月あけ、再度ヘルペス抗体値測定、高ければ更に2w服用。その後また休薬し、というのを数サイクル行うらしい。
亀○総合病院の神経内科のDr.は前庭神経炎でのめまいに、やはり1000mgを3回、2w以内服用。
【NACの可能性】
NAC(N−アセチル・システイン)は、非常に強い抗酸化作用を持った、アミノ酸の一種です。
内耳感染症、騒音性難聴、音響外傷性難聴などの内耳障害の回復や予防に有効であることが最近わかってきました。
ttp://www.sapuri-trivia.info/archives/50198845.html
ttp://hotwired.goo.ne.jp/i/news/20040106305.html
まずは病院で専門的治療をするべきですが、病院の薬と併用または使用後にサプリメントとして
個人的に入手して試してみるのも悪くないかもしれません。
騒音環境下で働く人や、突発性難聴を発症後にステロイドが使用できない人に有効かもしれません。
NACを含む代表的なサプリに 「ヒアリングピル」 がありますが、日本からの購入がやや難しく、
値段もやや高価です。同じ分量のNACを含む製品はネット通販で簡単に購入できます。
使用は自己責任で。
【最先端再生医療の可能性】
京都大学大学院 医学研究科 感覚運動系外科学講座
耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 臨床試験
第・−・相臨床試験 「急性高度難聴症例に対する生体吸収性徐放ゲルを用いた
リコンビナント・ヒト・インスリン様細胞成長因子1内耳投与による感音難聴治療の検討」
臨床試験についての説明(一般向け)
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~ent/ctrial/for_patient.html
- 9 :
- 【抗ウイルス薬の処方例】
一般的な帯状疱疹では1000mg×3回、口唇ヘルペスでは500mgを三回、10日〜2週間服用。
しち○へ医院では500mgを3回くらいから2週間服用。同様に清○医師のところでは、最初500mgを1日2回、2週間服用(採血してヘルペス抗体値出る1週間はとりあえず服用、ヘルペス抗体値が低ければそこで中止)
その後、休薬期間を2w〜1ヶ月あけ、再度ヘルペス抗体値測定、高ければ更に2w服用。その後また休薬し、というのを数サイクル行うらしい。
亀○総合病院の神経内科のDr.は前庭神経炎でのめまいに、やはり1000mgを3回、2w以内服用。
【NACの可能性】
NAC(N−アセチル・システイン)は、非常に強い抗酸化作用を持った、アミノ酸の一種です。
内耳感染症、騒音性難聴、音響外傷性難聴などの内耳障害の回復や予防に有効であることが最近わかってきました。
ttp://www.sapuri-trivia.info/archives/50198845.html
ttp://hotwired.goo.ne.jp/i/news/20040106305.html
まずは病院で専門的治療をするべきですが、病院の薬と併用または使用後にサプリメントとして
個人的に入手して試してみるのも悪くないかもしれません。
騒音環境下で働く人や、突発性難聴を発症後にステロイドが使用できない人に有効かもしれません。
NACを含む代表的なサプリに 「ヒアリングピル」 がありますが、日本からの購入がやや難しく、
値段もやや高価です。同じ分量のNACを含む製品はネット通販で簡単に購入できます。
使用は自己責任で。
【最先端再生医療の可能性】
京都大学大学院 医学研究科 感覚運動系外科学講座
耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 臨床試験
第・−・相臨床試験 「急性高度難聴症例に対する生体吸収性徐放ゲルを用いた
リコンビナント・ヒト・インスリン様細胞成長因子1内耳投与による感音難聴治療の検討」
臨床試験についての説明(一般向け)
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~ent/ctrial/for_patient.html
- 10 :
- >>1乙
>>8と>>9がダブってるなw
- 11 :
- MRIの値段を調べたら8000円以上らしいね冗談じゃないわ・・・
医者にはうちは貧乏って伝えてるのに
とりあえず来週の検査は取りやめることにした
ホント頭くるわ
- 12 :
- >>1乙です。
再発後経過みるため検査。
もともとの左耳と再発時から耳閉感が出た右耳揃って数値が下がってた・・・。
医者は数値は下がってますが悪化した訳じゃないとかなんとか、ほんとなのかなw
全体的に下がってるのが気になるけどとりあえず点滴に通うということと
薬を続けて経過をみるしかないとのこと。
ちなみに左耳は一番低い音域が50〜60、高音域でも20だった。
私の耳どうなっちゃうの・・・。
- 13 :
- うぉっ、下げ忘れたごめんね。
- 14 :
- お
- 15 :
- 一晩考えました・・・
今医者と喧嘩してもしょうがないよね薬もらえなくなったら困るしとりあえずMRI受けることにしました
お見苦しいと所見せましたすみません
- 16 :
- >>15
ヨシヨシ
身体のための出費だから、ソコはケチるところじゃない、と腹括っちゃいな
病院に相談窓口あったら利用してみてもいいんじゃ
- 17 :
- 低音だけど、投薬三日目で、二日目には収まってた症状がまた出てきた…。
耳鳴りと自分の声響く。
薬飲んで大人しくしてるのに、こういうことってある??
- 18 :
- >>17
自分の場合は状態そこそこ変動するよ
天気だったり起きてからの時間だったり疲れ具合だったり
特に理由がなかったり適当
「月」単位で考えて下さいって前回の医者には言われた
- 19 :
- >>18
ありがとう。
そうか、やっぱり月単位だよね。
前スレで音楽やってると書いた者だけど、8月のライブはキャンセルしました。
次始まるのが9月…治したい。
でも治ってもイヤホンで音楽聴くのとか怖いね…。
音量大きいバンドは無理かな。
もう音楽無理なんだろうか…。
- 20 :
- 悪いこと言わないからイソバイドも飲みなさい
- 21 :
- 難聴の薬って肝機能に影響が出るの?
今日、知り合いに脅されたんだけど
「耳鳴りとかはすぐには治らないから、薬には気をつけた方がいい」って
みなさん、だいたい何カ月ぐらい薬飲み続けてますか?
服用が長期間になると、確かに心配です・・・
- 22 :
- 考えてみたら症状出てるのに今晩からステロイド量半分の指示だ…。
火曜日くらいに見せにきてと言われていたけど、明日医者行ったほうがいいだろうか。
- 23 :
- >>21
「難聴の薬」で一括りにしちゃうような他人なんぞあてにせず
自分でちょっとは調べてみようぜ
一番心配なのはステロイド
これは普通医者が長期連用はさせない
>>22みたいに最初にドカンと使って徐々に減らして行くのがセオリー
(長く使うと良くない&急に止めるとよくない、のバランス取り)
後は、素の健康状態が普通ならまず問題にならない
(アデホスメチコなんかは極言すればサプリ同然)
難聴治す方が大事だから薬使う訳で
害が一切なくて効果だけ抜群なんて都合の良い物は
今のとこ存在しないから今の薬が処方されてる
>>22
自分はステロイド(上記のように減らしながら)2週間の後、
アデホスメチコイソバイド継続で
左右の聴力差0〜5dBになるまで1ヶ月くらいかかったよ
因みに耳鳴りや音程のズレと聴力低下っぷりの関係は
体感で測るのは結構難しいw
心配引きずるのもよくないから止めないけど
1日2日じゃそう変わんないぜ?
(人によっちゃステロイド数日で全快っていうパターンもあるけど
これはもう発生原因が違うんじゃないかと勝手に思ってる)
自分の中では低音難聴は「火傷した」みたいなイメージだなー
発症直後より2、3日目くらいが酷くて、
結局、問題が解消するというよりも自己再生で自動解決待ちっぽい
期間がかかるとこなんかが
- 24 :
- >>23
ありがとう
ステロイド使ってないって言ってるのに言われたから気になったんだ
もう20日以上経つのに改善傾向なし
医者は軽度難聴だからステロイドは使わないと言っている
デカイ耳鳴りが改善しないと言ったら「無理してるんじゃない?」と
仕事激務で土日以外は寝に帰ってるようなもんだからストレス溜まってるのは確か
軽度難聴程度で休むのも・・・と思ってたけど、休むべきだったのかな・・・
- 25 :
- >>24
「軽度」の難聴らしいけどdBはどれくらいなの?
俺は「軽度」に分類される30dB程度になったらステロイド処方してもらってすぐに改善するようにしてる
聞こえなさが辛いなら病院変えて自分からステロイドの処方を訴えた方がいいんじゃないかな
- 26 :
- >>25
低音125〜250Hz付近は20〜30dBぐらい
高音域が4000Hz超えると40〜50dBぐらい
医者は高音域の聞こえの悪さは高音の耳鳴りのせいだろうと言ってる
辛いのは、音の反響(人混みとか特に)と耳鳴りかな・・・
一日中歯医者で治療中的な感じがもうねw
- 27 :
- >>26
俺の医者だったら確実にステロイド出してるレベル
片耳が聾ってことも理由だけど40dBまで行った時は一週間入院してステロイド点滴されたよwww
そのお医者さんちょっと慎重すぎるんじゃないんですかねぇ…
- 28 :
- >>24
本人は素直に心配してんだか何だか知らんけど時々そういう
どーしょーもないコメする奴いるよなw
自分の時は、
「えー、○○(自分の事)歌やってんのに困んじゃない?どうすんの?」
とか言われたが、
困るよ、どーにもなんねーよ、だから何だよ、とw
>軽度難聴程度で休むのも・・・と思ってたけど、休むべきだったのかな・・・
このスレ的には休むべきみたいだ
激務なら尚更、むしろ口実に使う勢いでいいんじゃ
つか、一度
そこそこ健康的で栄養あるもの食って水分とって
もうこれ以上横になっていられないって限界まで寝た状態で
どのくらい体感が違うか試してみるといいw
ま、通院以外はほぼ普通に仕事上して
休日には聞こえる音程狂ったままヘタレ市民合唱団の演奏会に
すっとぼけて出てた自分が言うな、なんだけどさ
- 29 :
- テンプレに安定剤書いてないけど、
自分はメイラックスとか処方されてる
耳の治りに直接関係するようなことを医者に言われたんだけど、
ほんまかいな(薬剤師は飲まなくてもいいと言った人いた)
最近夕食に酒飲んでそのまま寝ちゃったりして、
ちゃんと毎日服用できてないんだけどw
けどけど煩くてごめん
#ここの板って活発なんだね。1日見なかったら前スレ落ちてた
- 30 :
- 軽度は急性低音が多いからよくなりそうで疲れて悪化することが多々ある
>>24が軽度なら、軽度こそ一度仕事から離れないと治らない
行ったり来たりを繰り返す状態が一番よくないよ
ずっとダメージを受け続けるから細胞が弱って死んでいく
>>24は一週間休んでステロイド治療するべき
- 31 :
- >>29
メイラックスは不安や緊張を和らげる薬だから
恐らくストレスor安眠対策に出されたかと
多分医者との会話で仕事が忙しいとかなんとか言ったんちゃうか?
- 32 :
- ステロイドの服用一週間でほぼ改善したのだが、ステロイド投与が終わったら耳鳴りが復活。高音も少し聴こえにくくなってる。
この病気は精神的に凹むね…。
- 33 :
- 耳鳴りに安定剤ってクソなだけとおもう
要は気にすんなっていうことで
- 34 :
- >>31
別に忙しいとは言ってないけどねぇ
実際ほぼ無職だしw
そもそも精神系で漢方薬服用してます、って言ってるのに、
前の医者も今の医者も出すんだなぁこれが
神奈川の潮流なのかなぁ
- 35 :
- 都下の病院で、ステロイドを積極的にやってくれるところ知ってますか?
- 36 :
- 軽度で運も良かったのか一週間ほどで改善して来てたのに生理で情緒不安定になって速攻振り返してしまった
何故こんな時に限って精神的に来るような重いのが来るかね
これ治りかける→生理で振り返すがパターン化してそのまま症状残るとかありそうで嫌だなあ
他の女性の患者さんはどうなんだろ?
- 37 :
- いまのところ再発2回で、ほぼ元通りになってるけど
メニエール病への移行を一番心配するのがいいとおもう
- 38 :
- なるようにしかならないから何も考えない方がいいと思う
- 39 :
- >>38
正しく理解していれば、それが正解。
- 40 :
- これから大きい病院行ってくる。
7/9に左耳が抜けなくなって耳鼻科行ったら突発性の低音障害型感音難聴の診断
(500Hz未満が40dB、それ以上は良好)
イソバイド、メチコバール、アデホスで
7/14にはほぼ元へ戻ってたけど
昨日行ったらまた悪くなって低音域が40dBになってたんで、紹介状書いてもらった。
入院してステロイド点滴すべきところだと。
- 41 :
- 7/9夜にスレ見に来て知識は手に入れてて、一旦戻ってたのでラッキー
(7/14で戻らなかったらステ頼むつもりだったし、多分そうなってた)
と思ったけどそうでもなかったorz
厄介なのは右が中程度の感音性難聴(小さい頃から、現状固定)
(低音域40dB、高音域もっと悪く 三分法55dB六分法65dB)。
ちゃんと見てもらって、多分入院だろうな。
- 42 :
- この秋に結婚予定で準備していたが一旦ストップだわ。
婚約者には右耳は話してあって、今回も話したら
「診てもらって、結果教えて。なるようにしかならないじゃん」
と言ってくれて、支えてくれるのがありがたい。
書いてたら涙が出てきた。では行ってくる。
- 43 :
- ステロイドで聴力は一週間で戻った
詰まり感は1ヶ月でなくなった
- 44 :
- >>40
2人で支え合って乗り越えてってくれ。
- 45 :
- 検査してきた
MRIは異常なしこれからも薬を続けていくそうだアデホスとメチコ
あとは補聴器を買ってくれとのことだ
なんていうんだろうな・・・これからは精神との戦いだと思う
本音を言うと長生きしたくない・・・でも寿命がある限り生きなきゃな
- 46 :
- >>45
そう悲観することもないよ。福祉用の補聴器は価格のわりに性能はかなり良い。
なんでもっと早く、と思うかもしれない。
こっちおいで。いろいろ教えてくれるから。
補聴器業界についてじゃんじゃん語ろう【9dB】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1318122717/l50
- 47 :
- >>46
わかった
- 48 :
- 85dBというと騒音性難聴になる大きさ
補聴器で難聴が進行するから注意しろよ・・・
- 49 :
- 投薬5日目、結構波はあって、確かに今日朝から調子悪かったんだけど夕方受診で聴力下がってたorz
医者にもおかしいなーと言われた。
プレドニン2錠づつで30ミリ3日間のあと明日の昼までが一錠づつだったんだけど、
明後日からは朝一錠だけの指示…
明日でも調子良かったら聴力計りにきて言われたけど…そんなノンビリしてて良いのか不安…。
でもメニレットはだんだん美味しく感じるようになってきたよ。一口でいける。
- 50 :
- >>49
安静にしてるか?
仕事は休まないといくら薬飲んでも繰り返すよ
- 51 :
- >>50
仕事は行ってます。
居るのが仕事の閑職で定時で絶対帰れるし本当暇なんで…。
みんなそれでも休んでる?
周りに聞いたら経験者割といて、入院とか仕事休んだって聞かないです。
因みに、初発症の低音です。
前スレからちょこちょこ書き込ませてもらってます…。
- 52 :
- 安静という意味では、テレビも観ず早寝、酒は止めてタバコも1日2〜3本に控えて音楽も聴いてない、
人生で一番健康的な生活してます。
- 53 :
- >>50
自分も仕事行ってるけど、休むべきなのかなぁ
全然回復しない・・・耳鳴り最悪だし(夕方になると音量増加してる気がする)
会社休む時って、診断書提出した感じでしたか?
- 54 :
- >>48
マジかよ・・・こりゃ音のない生活も覚悟しなきゃな
- 55 :
- >>44 ありがと。
結局入院じゃなくて、通院でステロイド点滴になった。毎日(土日も)通う。
しばらく安静にして大事にするわ。
- 56 :
- >>48,>>54
両耳で進行してるんだから(だよね?)、(原因に自覚のない?)騒音性なんじゃないの?
ちゃんと調整すればそれほど心配することはないと思うよ。
そこらへん、補聴器スレで聞いてみるといいかも。
- 57 :
- 特発性両側性感音難聴なんだと思うよ
進行を止める方法は無いから85dBにまでなった今補聴器でどうにかなるものではない
残念だけど今後も進行するのは確実だよ
それに補聴器は感音性難聴に使ってもあまり意味がないよ
あれは伝音姓難聴用だから
85dBの難聴ってことは85dB以上にしないと聞こえないんだよ
それは調整どうこうじゃなく普通に騒音性難聴になるよ
- 58 :
- >>49だけど、今日耳鳴りもなく調子良かったので計りにきたら、右耳と同じ、聴力問題なし。
つまり感はあるけど。
1日〜2日毎に治っては再発してるんじゃ…とか思ってしまった。
このまま治るといいなあ。
- 59 :
- >>52
出来ればタバコも止めた方がいいんだが・・・
- 60 :
- >>58
やっぱり波があるんだろうね
自分は耳鳴りの種類が色々と変わってきた
常に「キーン」という高音耳鳴りがあるんだけど、
たまに耳が詰まった感じになって「ポー」って感じの音が入る時がある
一体何が起こっているんだろう・・・
- 61 :
- 怖々とMRIの結果を聞きにいった
腫瘍もなく、どこも異常がなかった
ホッとしたが、それで耳が治るわけでもなし・・・空しい
今日も元気に耳鳴りが唸っている。音質も音量も日替わり状態
- 62 :
- MRI受けてる最中はあの音のせいで悪化しそうでイライラするよね
- 63 :
- >>60
自分は聴力は問題なく、難聴性ではないと言われてるんですが、
耳鳴りの症状がすごく似てますね。
中耳とか内耳の検査ってできないんでしょうか・・・。
- 64 :
- MRIお疲れ様です、私も明日結果聞きに行きます。原因の消去の為の検査だし
何も見つからなかった、というのは喜ばしいですヨネ。MRI始める前、耳栓くれたので
音に悩まされず助かったデス(なかったらやばかったわw)。しかし途中で突然注射
うたれて(造影剤)笑ってしまったw先に言えよwww
- 65 :
- 質問です。聴力検査すると音響イミタンス(っていうんかな?)のグラフが付いてくるのですが
いったい何を調べているのだろう?
意味合い、図の読み方ご存じの方いらっしゃいますか?
参考にこんなのです(山方の図)
http://ars.els-cdn.com/content/image/1-s2.0-S1567423110090210-gr1.jpg
- 66 :
- 薬なくなる頃にまた来てと言われてて、薬がなくなるのが日曜日。
病院行けるのは夕方になるから今日行かないと月曜日朝昼薬飲まないことになる。
利尿剤とかやっぱり1日も開けないほうがいいよね…。
今週病院3回目だし迷ってしまう。
- 67 :
- 外でたくない
- 68 :
- 両耳不調で治療続けてきたけど、医者に神経がダメになってる可能性が高いと言われた
右耳 : 〜500Hzが20db〜30db、1000Hz〜が5〜15db
左耳 : 〜500Hzが10db〜25db、1000Hz〜が0〜5db
ショックだけど、治療疲れしてたからちょっと肩の荷が下りた
全音域5dbとは世界が違うんだろうな…
- 69 :
- >>66
どこまで回復軌道に乗せて、薬止めて調子見ればいいか難しいとこだよねぇ
薬が無料で副作用が完璧なければ死ぬまで飲んでもいいけど
低音障害に対して自然治癒力ってどれくらいあるんだか
状態悪いのに、自然治癒力で治りますよ、とか言った医者もいた
- 70 :
- 自然治癒するのはそれ以上悪化したり繰り返したりする力が患者に一切働かない場合だけ
大抵は疲れたりして悪い方に向かうこともあるから、上下動を繰り返すうちに細胞が弱って死ぬ
それをさせないようにステロイドで細胞が正常に近い状態を長く維持させる
自然治癒を語るなら、「最低2週間は学校や仕事を休んで寝ていてください」と医者は言うべき
働きながらアデホスメチコとか無駄すぎる
- 71 :
- >>69
ありがとう。
結局無くなってから悪化して1日を悔やむのも嫌だから今日行ってきた!
結局、ステロイドは貰ってた日曜日まで、メニレットがプラス6日、ビタミンとトリノシンがプラス10日。
悪化の自覚がなければ次は10日後でいいって言われたけど、なんか1日置きなんだよなあ、調子が。
今日は聴力良好だったからなんか不安。
自然治癒するものならこんなに薬出す医者もいないだろうに、不安なこと言う医者もいるんだね…。
>>70
自分がかかってる医者は薬以外のアドバイス皆無。
酒やコーヒーも自主的に止めてるし、寝不足イクナイとか安静にってのもここやネットの情報で見て気を付けてる。
したほうが良いことは例え無理だと言う人が多くても言って欲しいよね。
例え無理すればできるとしても、医者に言われなければ仕事2週間休みますなんて言えないんだしさ…。
- 72 :
- さーてステロイド服用やり直しだ
繁忙期なんで再発しても今まで仕事の手がほとんど抜けなかったんだよね
今度再発したら有無を言わさず2日は仕事安んで寝てよう・・・
- 73 :
- 低音で40〜30dB行ったり来たり繰り返しで気づけば一年三ヶ月。月イチの聴力検査と一ヶ月分のアデホスと安定剤の処方。耳鳴りは発症以来一日も止まらない。もう諦め気味だわ。
- 74 :
- 自分が何かを咀嚼する音が耳鳴りと反響するって人いますか?
おせんべい食べた時、すごい反響してびっくりした。笑
ひと月経つけど、良くなったり悪くなったりな気がする
- 75 :
- 笑っていられるうちが花
そのうち笑えなくなる
そして、そのうち・・・笑うしかないんだなと気づく
辛いけど笑うしかない(笑
- 76 :
- ポジティブになるよな
今日ちょっと辛い事があったから書き込んでしまった
流れるままにポジティブになろう…
- 77 :
- ポジなのかネガなのかはっきりしろw
- 78 :
- >>73
一年三ヶ月ですか。先輩ですね。私は半年
それ以外、全く同じ。
あ、薬はやめました。効かないものをいつまで飲んでいてもしょうがない
- 79 :
- >>78
73です。自分も薬を飲む事に疑問は感じてるんだけど医者に飲む事を続けないとダメって言われてるので、とりあえず飲んでる感じです。後は無理しない事くらいしか対処法ないのかなぁ…。
- 80 :
- >>78
発症1か月ですが、聴力が全然回復していません。
薬飲むのに疑問を持ち始めたところ・・・何で効かないんだろう?
医者で「治るのに時間がかかるんですか?」と聞いたら、
「低音30dBで両耳同じレベルだからそんなに問題じゃないよ」と言われた
- 81 :
- 個人的な経験から、30dbでもステロイド集中点滴を受けたほうがいいとおもう。
内服は液体コルチゾン換算で100ml程度が限度。
点滴なら300〜500。
んでもって、30dbを程度呼ばわりする医者もアレだとおもう。
健常の耳から30db「程度」に落ちただけでも、どれだけ聞こえがおかしくてつらいか・・・。
今回2度目の再発して、「この程度なら内服ステで治りますよ」て医院に出くわしたけど
自分で選んだ点滴通院させてくれるとこ選んでよかったと思う。
どれだけ前回の容量400mlを希望したけど300mlにされたのが少し悔やまれるけど、まあ医師判断にあまりケチつけるわけにいかないし・・・
でもステロイドすら与えない医師はもう見限ったほうがいいとおもう。
アデホスメチコのセットで様子見されて予後の悪い人がどれだけ多いことか。
- 82 :
- >>81
アデホスとメチコ、2週間分渡されて帰ってきました
聞こえがおかしい(音の反響とか)ってことも言ったんだけどね
地元の医者2件&耳鼻科で有名な病院(@お茶ノ水)も行ったけど、
どこもステロイドの話は出なかった
どこに行ったら集中治療してくれるんだろう・・・
- 83 :
- >>77
ネガティブでいると死にたくなるから強制的にポジティブになる
- 84 :
- つらいけど生きなきゃいけない
生きてやるんだ・・・
- 85 :
- >>80
両耳30dbで同じレベル、全く同じこと言われた
30はまだ難聴じゃないから、と。
聞こえづらいもんは聞こえづらいだよ!とやんわり言い返したら
神経が死んでる可能性が高いから、な
- 86 :
- 途中送信スマソ
神経死んでるから、現代医学の薬じゃ無理ってはっきり言われて人生オワタ
まだ難聴になったばかりだったら治る可能性あるよ、諦めんな
- 87 :
- >83
>84
Good job!
他人に、どれだけ自分が辛いか力説しても誰もそれを理解できないし
医者も「知識的」にしか、わかってねーだろうし
見た目には普通の健康人とまったく変わらないからな
この病気の辛さは発症した人間にしかわからないよな
まぁ、他にもそんな病気はたくさんあるのだろうけど・・・
でも、生きなきゃならないからな、それが人間の仕事だし
- 88 :
- >>85
発覚したのは先月だけど、めまいはその前から度々あったから、
もしかしたらずいぶん前から悪かったのかもしれない
アデホもメチコも効かない・・・手遅れなのか?
自分の場合は、聞こえ辛いっていうより音の響きが辛い感じ
確かに難聴としては軽度なんだろうけど、
人が多い場所が辛すぎるから、出かけなくなって引きこもりがちになってる
- 89 :
- このスレ見てても思うけど、
医者ってろくに利かないアデホスxメチコが好き
利尿剤だけ飲んだ方がよっぽど利きそうだけど、なんでセットで出すのかなぁ
何か不都合でもあるのだろうか
- 90 :
- ええーー。30〜40dbでステ錠剤すら出してくれないところあるのか
うそでもいいから
「以前内服ステで治らなかった、以前治ったステロイド点滴せめて300mlくれ」
とかなんとか言ってみては?うそはいけないけど。。。
御茶ノ水のとこでも出してくれないなんて。
自分のは低音障害で、かつ入院させられないとこ(通院点滴させてくれるところ)を
病院検索して一軒一軒聞きまわった末に点滴させてもらったわけだけどね
まあ低音であること、発症1日目であったことが適応となっただけかもしれないから。
- 91 :
- ともかく、自分が出入りしていた、最初の発症の6〜7年くらい前は
「結局のところステロイドしか有効薬物はない」
「ステロイド出してくれないようなところは見限れ」
がスレの一番の主張だったけど、案外長年たって医者の見解も変わったのか?
もしかしたらそうかもしれないから、あまりステロイドステロイド言うのもあれかもしれないけど
たいして変わってないのなら、やっぱりステロイドせめて錠剤出してもらうしかない・・とおもう
前回、リンデロンにして8錠ほど一週間服用で全く治らなかったから。点滴入院させられたけど、それで治ったから。
- 92 :
- >>80
ステ点滴やったん?
やってないならやっておけ
- 93 :
- >>92
自分はやって欲しいと思うんだけど、
書いたとおり、医者が「30dB程度で両耳同じレベルなら問題ない」っていう認識なんだ
一か月経つし、もう固定化しちゃった気がしてきた
- 94 :
- 電子ピアノの音が露骨に割れる(1.5〜3度くらい下が一緒に聞こえる)音域が
前回発症時より1オクターブ弱高いんだよなー
(前回は440Hz挟むあたり、今回は880Hzから下って感じ)
聞こえな過ぎてオクターブ上下だけが聞こえる感じになる音域も
前回より広い
(前回は220Hzより下の音からで、110Hzより下になると逆に少しマシ、
今回は220Hz完全アウトで110Hzより下でも一緒)
音の聞こえ方と聴力の関係がわからないから確定はできないけど
今回の方が悪いんだろうな
何か食ってステロイド飲まなきゃ
明日再検査だ
- 95 :
- 私なんか85で初めてステロイド出されたわ
- 96 :
- >>73ですが、自分の場合は医者が言うには、これ以上強い薬(多分ステロイド)は副作用が怖いからアデホスと安定剤で治しましょう、自然と治ると思いますって言われ特に安静も指示されず。これは楽観的過ぎな医者なのでしょうかね?
- 97 :
- >>96
>>80ですが、同じような聴力レベルで似たような対処ですね
「無理しないように」とは言われたけど、安静とまでは言われませんでした
日常生活に問題ない聴力が残っているからなのかな?と・・・
耳鳴りは、「ストミンA」って薬で軽減したから聞いてみたら?
完全には止まっていないけど、耳鳴りストレスは大幅に軽くなったよ
- 98 :
- >>97
ありがとうございます。聞いてみます。
耳鳴りストレスが軽減してくれれば聴力に問題ありでも気持ち的に楽になりますよね。
- 99 :
- 1日置きに悪化する。
調子良い時は隣の家で洗濯機動かしてるところで床に耳付けてるみたいなヴォヴォヴォヴォって感じの低い耳鳴りで聴力も正常。
悪い時はヴーーンっつって一部50dbまで落ちる…。
直近の通院で前者だったからステロイド打ち切りになったけど今日またマジヤバい。
明日もヤバかったら病院行かねば…。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
にきび・ニキビ跡うpスレ Part49 (411)
【絶望?】ウィルス性イボ19個目【尋常性ゆうぜい】 (806)
過敏性腸症候群ガス型 60 (614)
魚臭症 Part7 (836)
☆★カテーテルアブレーションPart4★☆ (442)
脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)30 (892)
--log9.info------------------
【河童野郎は】姫神【ナローバンド】 (460)
東条英機…じゃなくて「東儀秀樹」 (421)
【弾き語り】小原孝を語ろう【フォーユー】 (480)
ゲームサウンドはヒーリング音楽だ! (240)
★★ヒーリング系のギタリスト教えてください★★ (243)
こんなヒーリング音楽はいやだ! (225)
ヒーリングトンスラ (204)
Windham Hillについて語ろう (287)
【イマージュ】Image総合スレPart1【最高】 (918)
最近ちょっと疲れ気味の俺におすすめする音楽スレ (219)
【現音?】D.F.O.のスレ【イージーリスニング?】 (254)
眠れない夜に聴く曲。 (207)
幻想的な情景・状況を頭に連想させる音楽 (227)
加羽沢美濃さんを応援するスレッド (339)
新垣勉さんのお部屋 (358)
ビフォーアフター 松谷卓 (311)
--log55.com------------------
ことし11歳になるJSを凌辱しているというクズが逮捕されるまで見守るスレ
クソニートだった女が全レス
本文欄先頭に「!poker:」か「!poker:2」でポーカーしようぜ Part.22
どんなブスでもデブでもヤれる自信あるんだけど質問ある?
おっさんだけど沖縄いってくる
根性なし女が生きる方法
失踪して20年記念に立ててみた
彼氏いるのに元彼が忘れられない
-