2012年09月CG46: 3ds Max 総合スレッド Part32 (615) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Photoshop/フォトショップ総合質問スレ 68 (718)
Houdiniを語れ (824)
【pixiv】イラリク雑談【募集】10 (776)
がんばる時にageるスレ Part2 (775)
【開発再開中】Metasequoia Part37【メタセコ】 (824)
pixiv底辺新卒中層スレ part45 (237)

3ds Max 総合スレッド Part32


1 :2012/08/10 〜 最終レス :2012/11/02
前スレ
3ds Max 総合スレッド Part31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1334897820/
Autodesk 3dsMAX
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/pc/index?id=14489140&siteID=1169823
【関連スレ】
3ds Max初心者質問スレ Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1331787206/
【技術を】3ds MAX【語り合う】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1147449233/
MAXSCRIPT_Vol1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1102090772/
3D MAX MAC版
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1136939511/

2 :
【関連サイト】
■HALLUCINO 国内最大の3dsMAXコミュニティサイト プラグインデータベースと掲示板は必見
ttp://www.maxuser.com/
■AREA オートデスク製ソフトのコミュニティーサイト
ttp://area.autodesk.jp/
■Maxtreme(NVIDIAのグラフィックボード「Quadro」のmax専用ドライバ)
ttp://www.nvidia.com/object/maxtreme_archive.html
■3dsmax逆引き辞典
ttp://graphics10.web.fc2.com/pack/a.html
■.Too 非公式の簡単な日本語チュートリアル(練習ファイルつき)
ttp://www.too.com/digitalmedia/3dcg/3dsmax2/training/max_training_tutorial.html

3 :
【Q&A】
Q.バグが・・・!エラーが!不具合が発生したよ!!
A.iniファイルを削除しましょう、大抵の場合これで解決します。
フォルダオプションですべてのファイルを表示
XP C:/Documents and Settings/ユーザ名/Local Settings/Application Data/Autodesk/バージョン/3dsmax.ini
VISTA C:/ユーザ名/AppData/Local/Autodesk/3dsmax/バージョン/jpn/3dsmax.ini
Q.起動しないor表示がおかしいor特定の操作でフリーズするよ?
A.2009以降の場合は初回起動で情報センターの関係で時間がかかります(最大一時間以上)
グラフィック系のバグの場合はDirectXランタイムの最新版を入れて、いろいろなバージョンのグラフィックドライバを試しましょう。
ウイルスセキュリティゼロは過去にフリーズするとの報告があります。トラブルの際は他のソフトの影響も考えましょう。
Q.体験版使ってるんだけどチュートリアルファイルないよ?
A.残念ながらついていません。上にある日本語チュートリアルや海外のチュートリアルやってみましょう。
Q.下絵のテクスチャが汚いんだけど?
A.カスタマイズ 基本設定 ビューポート ディスプレイドライバのドライバを設定 で表示設定のテクスチャサイズ
を1024と512にして両方ともビットマップのサイズを出来るだけ同じにするにチェック
Q.メモリー4Gなんだけど全部ちゃんと使ってくれないよ?
A.ttp://www.too.com/digitalmedia/hardware/6200_3GBoption.htm
ttp://d.hatena.ne.jp/thk/20070307
一番簡単なのは64bitにすることですが。。。
Q.よく落ちるんだけど?
A.MAXはバージョンによる差はあるにしても、よく落ちるソフトです。
オートセーブが動くたびに重くなる場合もあるのであまり使いたくない人もいるでしょう。
そこで個人的にお勧めするのが大蔵造幣さんのスクリプトです。
保存するたびにバックアップフォルダにコピーを作ってくれるので、上書き保存を安心してすることができます。
http://432126.blog31.fc2.com/blog-category-8.html

4 :
テンプレ終わり
不具合御免
Rドッキン

5 :
どっきん法違反

6 :
イチモツ

7 :
キミの笑顔、ドッキン法違反だネッ♪

8 :
お前らのセンス

9 :
ヤダ加齢臭がする

10 :
ネタの意味が分からん

11 :
汗ってどうやればうまくいくだろ、肌をちゃんとすべるようにしたいんだけど
PFで汗をオブジェクトに吸着することはできるけどその後動いてくれない
なんかチュートリアルとかないですかね

12 :
2013はポーズミキサー動かないな

13 :
もっとマシな形でマルチランゲージ化できなかったのか?

14 :
>>11
2010でアップグレート止めて最低2015まで放置予定の俺様なら
顔面サーフェイスにライン引いてパスにすれば問題なかろうと思うが

15 :
>>14
はい、ポイントポイントで魅せる汗はそうしてます。
きれいにツーーーっとすべるように変形とかかけながら
ただ長い尺で体中汗がほしいので基本、自動でつくりたいです。
一応マテリアルでつくったものをAEでそれっぽくみせるとか描いた汗を張るとかやってますが
どうしてもオブジェクトの汗にはかなわないので、パーティクルで動いてくれないかなぁと
ブロッブメッシュはなんか汚いし・・・

16 :
ボルトずるすぎるな。
歩幅が違いすぎる。
レスリングやボクシングだって体重で階級別なんだから
陸上だって身長で補正かけろやクズが。

17 :
>>15
多分新規開拓テクになるんじゃない?
いきなり人体モデルでやらずに、平面かキューブで出来るか試行錯誤しなよ。
その仕事をやれといわれたら、2010でアップグレードを止めて最低2015まで放置予定の俺様なら
テクスチャーでやることを考える。
水滴が平面を流れる動画を法線マップ付きで作って貼るってことね
もし人体のUVマップがグニグニで流れる方向のコントロールが困難なら
布を一層汗用に被せるとか、工夫が必要かもしれない。

18 :
別にUVチャンネル複数持てるだろ・・・
さすが口だけ番長のお前らレベル高いぜ・・・

19 :
最初からメッシュが整った面を使うほうが簡単だとおもうが?
まあ好きにシナよ

20 :
機能があるから使うっていうのはツールに支配されてる証拠だよ
簡単に出来る方法こそ正しい

21 :
2010でアップグレードを止めて最低2015まで放置予定の俺様がお送りしました(゚∀゚)

22 :
いや一番正しいのは、簡単に出来る機能があればソレを使うのが正しい。
一々バージョンやソレこそMaxを使うことにすら拘らん。
バージョンアップとめて拘ってる時点でツールに支配されてんぞ。
必要な機能が実現できるツールがあれば拘らず使う。
ソフト代稼ぐぐらい簡単だろ。

23 :
体中欲しいっつってんだしどう考えたってわざわざ別のもんを被せるより
UV複数持たせるとか体全体のインスタンス作ってRュかなんかでちょっと浮かせて使うとか
普通はそういうアプローチのほうが楽だろ・・・

24 :
あくまで予定
アップグレードする価値がある機能が付けばアップグレードするさ
肝心の機能が必要ないなら放置でいい、ということじゃん
旅行に行くほうが大切ならそっちに金使う

25 :
この自意識過剰っぷりが気色悪い

26 :
>>17
新規開拓テクなんですね、あと一歩ってところなんでおしいです
なるほど、法線とディスプレイスで立体感もいけそうですね
ご意見を参考に何種類かパターンを作った平面をスキンラップでペタペタはろうかな、なんて考えてます
ありがとうございます。参考になりました

27 :
Maxもアプグレして旅行も行けばいいじゃん

28 :
UVで調整する場合、メッシュの不均等さを
UVでチマチマ調整するってことでしょ?
伸びやねじれも補正する。水滴がゆがむから。
直感的に2010でアップグレードを止めて最低2015まで放置予定の俺様は
その作業より綺麗なメッシュを乗っけたほうが早いと思っただけさ
ただ人物が激しく動くなら、逆に難しくなるし、水滴の変形は見えないので
UVでやったほうが楽だろう。
あと常にタラタラ粘液が垂れてるキャラなら、時間かかってもUV作ったほうが
トータルで楽だろう。
場合によってすきにしなよ。ワンカットぐらいなら「汗服」着せるほうが楽と見る。


29 :
鈴江アナが最近どんどんいやらしくなってきてると思わないか・・・

30 :
そうですね、たとえば座ってるならふとももとひざ下は流れる方向が違うのでそのつど
UVにあわせてマップを作るのは困難だとおもうのです
一定方向に流れるパターンをいろんなポーズに合わせて張るという感じでがんばりますです
いろいろありがとうございます。ちなみに私は嘔吐デスクのなすがままです。

31 :
>>29
ん〜画像がないとちょっと分からないですね

32 :
SI&Max用でまた新たなRシムが
ttp://vimeo.com/47210845

33 :
>>32
どこで買えるの?

34 :
thinkbox genome って書いてありまんがな
http://www.thinkboxsoftware.com/genome/

35 :
俺が室伏の金玉に顔面押し潰される映像がついに作れるわ。

36 :
>>34
あざーす 
体積維持できるのがいいですね

37 :
まーボリュームセレクトとRュで同じような感じにはできてたけど
それだと衝突する前から迎えに行っちゃうので使えなかったんだが。
で、SI版だとすでにちゃんと衝突する前の動きはカットできるが
Max版はまだそれができてないので意味無いな。
早くしてくれ。

38 :
CGChannelにAutodeskがNaiad買収したかもっつうニュースが来てるな。
マジだとして、クッソ高い単品で売るか、MaxやらMAYAに取り込むか
どうなることやら。

39 :
Entertainment Creation Suit Superとか作るんだろ。130万ぐらいとかで。

40 :
http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/pc/item?id=20307972&siteID=123112
確定か。
ま、どうせ個人じゃ手が出せない価格設定だろうしどうでもいいや。
Phoenixで我慢しよ。

41 :
本体40万、保守10万の路線だろどうせ。
もしMaxにタダでとり込んでくれるなら最近のクソ対応は水に流して
一生ADに付いて行くわ。

42 :
SIのサブスクリプションだけえらい高いな

2010でアップグレードを止めて最低2015まで放置予定の私めは思うのだった

43 :
1回受けるとギャグをひたすら繰り返す子供のようだな。

44 :
2010でアップグレードを止めて最低2015まで放置予定の私めは
煽っても変わりません

45 :
あー>>43の|しゃぶりてぇ。

46 :
じゃあ>>45の尻穴は俺が塞いでやろう

47 :
「わたしは貝を舐めたい」

48 :
2013で実装されたgPolyで、今後はビルダー並みの軽さになれば完璧なのになぁ
未だフルキーだと重すぎて適わん
完全にメッシュをいじれなくしてモーション用にしてしまう機能とかつけば…

49 :
2012またプロダクトアップデート出たのか。
確かに2012は鉄板バージョンになりそうだけど、こんなにマメに出るなんて
どっか大手プロダクションが2012ベースでプロジェクト進めてて
プレッシャーかけてんのかね。
Autodesk、大手顧客には凄く親切だから。

50 :
havok消えたのって2012からだっけ?
だったら2011が鉄板だな。

51 :
いや、Havokいらんだろ。ヘビーなシーンで2011と2012使い比べると2011には戻れんぞ。
殆どPhsyxで事足りるし。
どうしてもチチ揺れが欲しい人は2013だろ。
前スレでチチソムリエが、これで行けそうと言うてたぞ。

52 :
2012で導入された?NitrusってのはQadro4000だとパフォーマンスあがるんですかね
2010だと現状OpenGLでもDirectXでも10万のショボPCと大してパフォーマンスかわらないんで
しょげてるんですが

53 :
2010と2012じゃ表示能力が別物
quadroだからどうとかそういうのとは別の話だなあ

54 :
>前スレでチチソムリエが、これで行けそうと言うてたぞ。
あれ嘘。
シーンで使われてる揺れもんがただのR揺れのみでいいなら
RigidBodiesのSubstepsを低めにするとプル感出て
そこそこ使えそうな動きにはなるんだけど
これは他のシミュオブジェ全体に影響するパラメータだし
コリジョンの精度にも影響するので他がダメになる。

55 :
結局のところ
全3Dアプリ、全プラグイン含めて
R揺れ最強なのはどれなの?

56 :
この部分は3Dソフトのシェアが変動するほどの優先事項。

57 :
古いあれで申し訳ないんだが
そろそろOSを7に変えようかと思ってる
3dsmax9を使ってるんだけど
windows7 64bit版でmax9 64bit版動かしてる人っている?

58 :
maxに関してはquadroなんていらないんじゃないの
つうかコスト的に割に合わない気が...

59 :
お前ら最近音楽誰聞いてる?
それでだいたいセンスが分かるから言ってみろよ。
どうせミクとかゴミみたいなの聞いてんだろ?
しかもそういうオタっぽさをあえて隠さず押し出してる俺ってかっこいいとか思ってんだろ?

60 :
>>59
http://awabi.2ch.net/male/
ここでやれ

61 :
Maxはまったく持ってDX3D依存だもんな。
Geforceの最新使うのが一番いい気がする。
んでも新しいQuadroは同じKeplerの104でもh数が大分低いから
爆熱じゃないだろうからちょっと良いな。
Mayaとかも使うなら割と良いかも知れん。

62 :
ですか〜 買う前に迷っていろいろ調べたんですがMaxにQuadro関係ない説とある説あって
迷った挙句買ったという まいっか、どんまい

63 :
あれだ、ECSのUltimateにアップするとか。
Mayaは結構Quadroだと違うぞ。

64 :
シェーディング表示に差は無いけどワイヤーフレーム表示には差があるんじゃなかったか。
ハードウェアレベルで。

65 :
houdini ocean toolkitを入れたんだけど使い方が分かんない
どうやったら反映されるかわかりませんか?

66 :
お前さぁ・・・
そんな低レベルな質問、ここのハリウッド級の方々に聞くの失礼だと思わんの?

67 :
いつものキチガイも夏バテ気味で精気が無いな

68 :
よぉ田代。お前は相変わらず元気そうじゃねーか。

69 :
おう、杉田か。久しぶり。

70 :
やめて!近寄らないで!

71 :
>>59の答え合わせな。
こういう質問が来た時に、お前らセンスゼロの口だけ番長が
これを答えておけばまぁ鉄板だろうなっていう回答を覚えておくといい。
音楽の場合はベルベットアンダーグラウンドね。
もしくはマイブラッディバレンタイン辺りいっとけば大抵OK。
ビートルズ誰が好き?って聞かれたら間髪入れずに「ジョージ」。これ間違うなよ。
同じように映画を聞かれた場合は
キューブリック辺りだともう認知されすぎて恥ずかしくなってきてるから、その場合はタルコフスキーね。
「あの詩的な映像がたまらないんだよ。俺も最初の頃は寝ちゃったけどね」とか一言加えておくと
ぐっと信ぴょう性が増す。キアロスタミでもいいよ。同じ使い方ができる。

72 :
そうそう、芸人のパターンも来やすいよな。
これは簡単。
「あー俺最近の芸人って全然知らないわ。最近は落語ばっかりだから」
で、ここからの
「やっぱ志ん朝かな」
これが鉄板。
「志ん朝」で逃げ切る自信がない場合は「志の輔」にしておくと
そのまま「そういえば先週のガッテン見た?」に持っていけるから便利だぞ。

73 :
しつこいわボケ
いい加減にしろ

74 :
かなりのご立腹である

75 :
こういう人は、2chでの書き込みが精神安定剤かなんかの代わりになってるんかね。

76 :
面白いと思って一生懸命考えた書き込みでここまで寒い反応されるちゃ逆効果だな

77 :
ラムちゃん黙れよ。

78 :
ここでラムちゃんでてくるあたりいつもの無職40台男か
まぁ最近聞いてる音楽って問に自分でルー・リード出してる時点であれだが
狙ってても天然でも壊滅級に寒いってのはひとつの才能だな

79 :
Frost持ってる人5万の価値ある?標準でもある程度できそうだけど

80 :
ありま1000円

81 :
Thinkbox Softwareの役に立つんだか立たないんだかよく分からんけど
クオリティだけは高いプラグインの開発姿勢は嫌いじゃない

82 :
ありがとうです。いらないなやっぱ

83 :
クラカトアとか、個人的には買っても使い道なさそうではあるけど、
一度は触ってみたいとは思うなー。

84 :
クラカトアのUI細かすぎワロタ

85 :
クラカトアって名前はちょくちょく聞くけどアレは結局なんなん?
デモ映像見てもイマイチ何をやっとるのかよくわからん
パーティクルをあんまり時間かけずに何倍にも細かく見せるみたいな感じ?

86 :
まずはボリュームっていう概念を理解せえよ

87 :
何年だか前に噴火した時って
テレビなんかではカラカトワとかそんな表記じゃなかったっけか。
だからクラカトアってどうも違和感あるわ。

88 :
irayってまだkeplerじゃ動かないんだな・・・・・ゲフォ買って損したわ。情弱な俺が悪い

89 :
コンシューマ向けのKeplerはGPGPU性能があんまり高くないから、対応したとしても相性は良くない可能性も

90 :
test

91 :
irayってkepler向けに今ソース変えてる最中なんだな。この記事だと3月だけど何時頃になるんだろirayのうpデート
http://blog.irayrender.com/post/20003193613/iray-on-kepler


92 :
おっけージャーゴン。

93 :
Autodesk500人リストラジャーゴン

94 :
AUTODESKのサイトにアクセスしたらアンケートに協力してくれってでたから回答した。
その中に、「今後、AUTODESKのサイトが英語のみになったらどうしますか?」みたいな質問があった。
もしかして日本語なくそうと思ってる?www

95 :
仮にそうなっても絶対値段だけは日本価格に決まってるジャーゴン

96 :
同一価格ならOKと書いとこう

97 :
最近のアレは殿様商売してるわけじゃなくて
けっこう本気で切羽詰まってきてるんだったりして
つか完全に社員がだぶついてるんだろうなぁ

98 :
付属のコンポジットソフトAEも要らないくらい良さげなんだが使い方わかんねぇ。
日本語情報とか皆無だな

99 :
adobeがあんだけヤバそうなんだから、特殊用途向けのAutodeskはもっとヤバいんじゃねぇの?
どう考えてもCGバブルだった頃のままの体制は維持できないだろうし。
そろそろ色々整理は始まるのかも。
まずはSIだろうなぁ。
ECSのStdとPremiumの価格差の無さ加減が、既にSI無くす気満々だもんな。
というか、Autodeskのサイト、今でも既に日本のサイトは微妙に情報遅かったりするんで
本国の方見に行くこと多いんで、既存ユーザーからしたら英語のみでも、そんなに支障ないかも。
ただ、ヘルプは日本語欲しいけど。チュートリアルは英語でも良いけど。
価格がドル建て本国価格になるなら、ヘルプも英語でも我慢するかも。

100 :
コンポジット、あれメニューのフォントがなんかかすれててキモい。
しかも2バイト文字が化けてるし。
プラグイン抜きのノーマルAEとの比較なら
AE以上のことができそうな気がしたからちょっと弄ってみるかと思ったけど
そこが気に入らなくて2分くらいで閉じたわ。
どっか設定するとこないの、あれ。

101 :
ウチは特にかすれては無いけど。
太いFontだなぁとは思うけど。2byte文字は化けてるね。
まぁ、当たり前だけどCombustionと似てるね。

102 :
アドビもAutodeskもソフトのラインナップ見て、経営的にまずいのは明らかだよね。
もはや何に使うのかよくわからないような、
この不景気にだれがわざわざ金出して買うんだよってソフトがうじゃうじゃ有る。
そういうソフトを担当させられている社員は毎日ビクビクしているだろうな。

103 :
AutoCAD、Inventor、Alias、御三家、MB
主要ソフトだけでこんなに抱え込んで、尚かつ他にもわんさかと・・・
はっきりいってやり過ぎだよ。
MBを御三家に統合させて・・・とやっても残りの工業系は統合させるわけにも行かないしね・・・
わざわざソフトを別バージョン分割したり、いかにして金取ってやろうかしか考えて無い節があるから統合なんて起きないだろうけど。

104 :
何、Autodeskやばいの?

105 :
ヤバくはないと思うよ。
建築やら映像やら鉄板押さえてるからねぇ。
だが巨人オートデスク様はもうちょい頑張ってくれんかねぇ。

106 :
プログラム経験がない人間が使う典型的な単語
「統合」

107 :
オートデスク製品で統合を果たしたのはMayaとMBのFBIKだけなんだよな。
統合ってのはむりだ。
ゼロからプログラム作ったほうが良い
外部プログラムを載せれるような柔軟な設計だったMayaだから出来た事か。
オートデスクは次世代製品を出さない、今のラインナップを継続させると言っていることからも、
新しいソフトが出る見込みは無い。
彼らに出来るのは連携を強化することだけなんだな。
転送ボタンが・・・唯一の仕事か

108 :
>>外部プログラムを載せれるような柔軟な設計だった
MAXってさ、プラグインとかでいろいろ作れるってのが特徴の一つだったじゃない。
あれって、柔軟な設計とはまた違った話なの?

109 :
プラグインってのはMAXのUIかぶせてMAXオブジェクト呼び出してるだけで
外部ソフトみたいな物だしなあ。
アクセスできない物とか何かあるんだろう。

110 :
>>104
「adobeがヤバい」と言うのと同じ意味合いのヤバいだろ
潰れる潰れないとかそういう話じゃねー

111 :
2010でサブスク止めて最低でも2015までアップグレードしない予定の俺様が
満面の笑みで通りますよ〜〜

112 :
レガシー期間短くなるんじゃなかったっけ?

113 :
おれ、本当にADに対しては怒ってるんだ。
だからそろそろ別会社のソフトについて乗り換えることを真剣に考えてる。
そこでMaxユーザー視点から
色々なソフトが乗り換え対象になるかどうか考えてみようぜ。
じゃあまずLWからな。
アニメ:Catやキャラスタ的なのが無い。ダメ。
モデリング:手続き型じゃない。ダメ。
ヘア:HairFarm無い。ダメ。
パーティクル:TP無い。ダメ。
レンダ:Vray無い。ダメ。
その他:統合されてない。ダメ。
よし、LWは無いことが分かった。

114 :
いいおっさんが時間を浪費して
こんな書き込み考えてると思うと泣けてくるな

115 :
アルティメットスィーツ行っとけや
サブスク料だけはコスパ最強だぞ

116 :
じゃあ次はC4Dな。
アニメ:Catやキャラスタ的なのは最近ついたっぽいがリグの組み換えの自由度がないっぽい。ダメ。
モデリング:手続き型だしスカルプトもついてるしペイントもついてる。
それらがソフトの行き来なしでできることのアドバンテージはかなりあると思う。
しかしスカルプトは一回そのモードに入ったら
どうも戻れないっぽいので実用的ではないかもしれない。総合的に○。
ヘア:有るらしいけどHairFarmみたいなモデリングができない。ダメ。
ダイナミクス:Youtube見る限りMaxのよりかなり安定したいい動きをしているように見える。○。
パーティクル:なんかモーグラとかにいいのがついてるらしいから、そこそこいい。△。
レンダ:Vrayあるし、ベースのレンダも結構良い。△。
その他:何やらパッケージのグレード分けで色々と理不尽な扱いが発生しているらしい。ADとかわらんので△。
C4Dはなかなかいい。

117 :
modoはまだアニメが話しにならんだろうから無いな。
Blenderはタダで色々てんこ盛りなのはいいが
おそらく触ってみればそれぞれ荒削りだろうな。
しかもUIが全体的に腐ってるらいから
全作業工程でそのストレスに晒されるとなればこれは大きなマイナスだ。
やっぱりMaxしか無いな。

118 :
C4Dもいいけどこっちも年間保守が4.5万くらいはするらしいので
CatやHairFarmが使えることを考えたら
その差額分だけのメリットがMaxにはまだあるように思える。

119 :
いや、でもなぁ、3Dペイント済ませられるのはいいなぁ。
ダイナミクスもいいし。
それに結構いいプラグイン類も揃ってきてて
しかも結構安いんだよC4D界隈のものは。
グレード分けのゴタゴタが落ち着いたら、考えてみてもいいかもしれないな。

120 :
なげー独り言だな

121 :
ひとりごとじゃねーよ
お前らのためになると思って一生懸命書いたんだよ

122 :
お前が構って欲しいだけだろオッサン

123 :
お前が毎週見てるプリキュアだっておっさんが作ってんだぞ。

124 :
お前は作ってねえだろ無職オッサンが
てかそのしょうもない自己顕示欲は
このスレじゃなくて作品制作に向けろよ

125 :
はいはいそうでしたそうでした

126 :
てかそもそもソフト比較スレが相応しいだろ

127 :
今ホットな話題は「Syflexがソフトボディとして使えるかどうか」

128 :
おっさんが社会と向き合うにはどうすればいいか

129 :
乗り換えるっていってもお付き合いしてる会社次第でしょ
C4Dって仕事あんの?

130 :
仕事してない俺に聞かれたって分かるわけがない

131 :
>>127
結論としては、微妙であった。
http://www.syflex.biz/gallery_hyperReal.html
あーーーーMaxにまともなソフトボディつかねーかなぁ

132 :
ああこれ例の40代無職の子か・・・
この世は地獄やな

133 :
SyflexのMax版出るの?

134 :
2010でサブスク止めて最低でも2015までアップグレードしない予定の俺様が
今日も満面の笑みで通りますよ〜〜
   ?(??? )? 。。。。。。

135 :
あら、最新AAは表示されないんだな

136 :
汗つくってたものだけど、パーティクル体に沿わすことできましたw

137 :
やりましたね! 
今後「汗」といえばあなた、ということにw

138 :
C4Dのデモ、ダウンロードしといたの忘れてました^^
PhysX(笑)と比較してみますね^^

139 :
試しました。
最初の印象はとてもいいですね^^
デモは初期状態で、保存はできないが期限は無制限。
認証すると、フル機能解除で42日間の期限制限となります。
こんなところでもAutodeskと比べると非常にユーザーフレンドリーな印象を受けます^^
早速ダイナミクス周りを試しました。
UIも分かりやすく、マニュアルも見ずに初見で作業ができます^^
平面と球を作り、それぞれに衝突オブジェ、ソフトボディのタグを載せ、再生ボタンを押すだけ。
事前計算も必要なく、普通にリアルタイムで再生しながらオブジェクトの操作もできます^^
それでいてPhysXのようにパラメータが削られているわけではなく詳細に設定できます。動きも上々。
ただし衝突がやや荒く抜けが生じやすい感じはします。
が、このあたりはメッシュの密度を上げたりなどの調整でなんとかなるのかもしれません。
ここまで何の引っ掛かりもなく起動後2,3分だったと思います。
非常に好感触です^^

140 :
タグを載せ…
マニュアルも見ずに初見でとか言う人が、タグ、ねぇ。
これは、あれか?お約束の突っ込み待ち?
じゃ、ご要望にお応えして

ステマ乙


141 :
アホ乙^^

142 :
C4Dは安定しているという噂を聞いていましたが、そうでもないようです。
というのも先ほどのテストの後、たった数十分ですが弄っていたら
オブジェクトの移動や拡縮ができなくなり、何を押しても回転しかしなくなってしまいました^^;
初心者スレで同様の症状を探したところ
C4Dの再起動では駄目でPCの再起動をしなければならないとのこと^^
実際その通りでPCを再起動しなければ治りませんでした^^
OSを巻き込んでフリーズしたりするのと比べたら
これはこれで堅牢性のあるソフトといえるのかもしれませんが^^;
しかし、たまたまかもしれませんが開始数十分でこのような重大な不具合に出くわすとは
ちょっとイメージは下がりましたね^^;

143 :
C4Dが安定してたのはR11.5までだっておともだちのC4D使いが嘆いてたお

144 :
隣の芝生は青くみえるよね

145 :
チラ裏なんだからいい加減自分のブログか比較スレでやれよ
うぜー

146 :
青く見えるけど実際試してみなきゃ分かんないってのもありますからね^^
誰かの参考になれば幸いです^^

147 :
C4Dってきっといいソフトなんだろうけどいかんせんシェアがね…

148 :
富士が居る限り日本では普及しないわw

149 :
>>147
シェアはかなり伸びてる
使ってる身からすりゃいいソフトとはあまり思えないけどな
Maya CompやSI Esseもなくなって久しいし
ロー〜ミドルクラスユーザーを上手くさらえてるんだと思う
ぶっちゃけC4DのライバルはBlenderじゃねえかなユーザー層的には

150 :
C4Dのシェアがすげー伸びてる話で出てくるのは
知り合いが使い出しました映像屋がC4D使いやすいって言ってた
レベルだから全く当てにならない
どこそこの大手が全面移行しましたレベルはとんと聞かない
俺の知ってるC4DでCG始めた人達は逆にAutodesk製品に移行しちゃってるしな

151 :
映像・グラフィックデザイン関連の会社が
簡単なCGなら外注するより自分とこで間に合わせられないかつって
入れるのは聞くけどそこ止まりだな

152 :
そういう層はとりあえず日本製でサポート安心!って思ってShade買っちゃうパターンもありそうw

153 :
いや、流石にそれは、あんまり聞いたこと無いな。
AEぐらいは使ってるポスプロとかが入れたりするのはたまに聞くんで
連携取れるしって事でC4D入れるんじゃないの?
知り合いのポスプロもちょっとした3Dグラフやロゴぐらいは自前でやりたいからって入れてたわ。

154 :
ポーズのセーブ&ロードスクリプトktkr
ttp://www.scriptspot.com/3ds-max/scripts/pose-store-modifier-plugin
posetoolが2009までしか対応してなくて困ってたけどこれで2012とかに移行できる(つД`)

155 :
これってアニメーションの保存じゃだめなの?
つか俺もSpringMagicの2012がほしい

156 :
アニメーションを保存したいんじゃなくてポーズをストックして自由に呼び出したいのよ
CATのポーズマネージャやBipedのポーズ的な感じで
CATの動作が怪しくなければなあ・・・


157 :
あ、用途はわかるんだけどアニメーション保存で代用できね?っておもっただけ
バージョン移行左右するほど使うんですねソーリー

158 :
なんつーのこの、余裕感の演じ合いっていうかなんていうか。
人の心って面白い。

159 :
そんな歪んだ心になった過程を思うと
人の心って哀しいなと身が引き締まる思いがするよ

160 :
書いた本人がちょっと嫌な書き方になってるなと反省してるんだす
C4Dの流れうざいから反応しとうこうかとおもって変な方向いっちまっただす

161 :
SIの次はMaxが処分されるらしいぞ
SIスレに書いてあった

162 :
安心しろ、膨大なユーザー数を誇り様々な業界で仕様されているMaxや第一線で活躍し続けるmayaなんかはそうそう無くならないから。

163 :
そりゃ、どれか1本に絞るとなったらMayaだろうとは思う。
けど、SIのサブスクの価格設定とかECSでの扱いみてても、
無くなるまでに5年ぐらいは掛けるんで、まぁ状況みときゃいんじゃね?
今だと他のソフト間でクロスアップ出来るんじゃなかったっけ。
Mayaに統一なら、それはそれで、発注側のクライアントも
皆Mayaになるから、ある意味変にソフトの違い気にしなくて良くなるよな。

164 :
勝手にXSI終わらすなよwとか思いつつ
XSIユーザーにとって最悪なニュースでもあったのかと
XSIのスレ開いたら3月で書き込み止まってた
ブラウザに古いキャッシュでも残ってるのかと思って何度も更新してみたけど違った
XSI始まったな

165 :
でも俺、Max+XSIのセットとMax+Mayaのスイーツがあったら多分XSIの方選ぶと思う
このセット作ってくれたらいいのに

166 :
XSIをMaxかMayaのプラグイン扱いするのやめたげてー!><

167 :
あーこんなスレあったのか。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1336559603/l50


168 :
Max+XSIのスイーツあるじゃん。ECSP
あ、MudとMBがいらんって事?

169 :
Max+MBだけ使いたいなあ
BipedもCATももう使いたくない

170 :
MBは癖も多いけど、軽いと言うだけで使う価値はあるのにな
一度慣れるともうMAXなんかでモーション作業出来ない
つかMAXはアニメーションに関してはどんどん重くなっていくな
細かいモデルを表示するだけなら速いのに

171 :
Autodesk is no longer going to develop 3dsmax and Motion Builder
ttp://www.reddit.com/r/vfx/comments/z8o09/autodesk_is_no_longer_going_to_develop_3dsmax_and/

172 :
そうですか…ついにこの時が来たのですね

173 :
若干違うな。
They also are no longer going to develop 3dsmax, at least on the animation side.
だ。アニメーション機能については、これ以上ヤンピ。
ついでに
My friend wasn't sure if this meant for modeling as well since they only talked about animation,
so maybe 3dsmax is dropping dev for animation and focusing on modeling,
while Maya for animation.
モデリングはMAX、アニメーションはMayaにフォーカスらしい、だってさ。

174 :
何だまたゲンダイか。

175 :
おいおい俺の二大仕事ツールが両方オジャンかよ…

176 :
モデリングにフォーカスって何すんだ?スカルプでも本気でいれるとかならともかく
今のちょこちょこツール増やすのをフォーカスといわれてもピンとこない

177 :
多分あれだ、建築パース関係の便利ツールを
ちょこちょこ増やすんじゃないの?
今、DesignだけにあるCivil Vieみたいな。
何にせよ、まだ噂の段階だ。
ユーザーから反発出るだろうし。

178 :
俺ら終わったってことか
Mayaに移行って簡単にできるようなもんなの?

179 :
>>178
なんで終わったと思ったんだい?
もしそれが2ちゃんが原因なら2ちゃん向いてないぜ?

180 :
Maxがモデリング特化、Mayaがモーション特化というなら、それはそれで正しい方向な気がする。
正直ポリゴンモデリング、AutodeskになってMayaも大分良くなったけど、標準のツールだけだと
まだ、Maxより結構厳しい作業とかある。
単純に無くすとECSへの移行が進まないんで、客単価下がるんで、各々特化した方が儲かる。
つまり時代は統合型でなくLW的分離型へと進んでいるとw
みんなECSU(一番高額な奴)にアップグレードしてね(はーと
というのがAutodeskの意図。

181 :
最終的にラインナップ的に
単体製品
Maya単体(MB吸収) モーション特化だけど、ゲームのモデリングぐらいは出来るよ。ゲーム屋さん向け。
Max単体 モデリング特化だけどモーションも出来るよ。建築とか一部映像屋さん向け。
ESC製品
MaxECS Standard スカルプト追加。主にモデラーさん向け。
MayaECS Premium SIの変わりにNaiad付けるかMayaFXを有料エクステにして、映像系エフェクト屋さんむけ
ESC Ultimate 全部入り。映画業界とか向け。
こんな感じと憶測。
開発費を絞りつつ売り上げを減らさない(ラインナップを極力減らさない)となるとこんな感じ?

182 :
なんでこう下品な噂好きは長文が好きかねえ
伝聞ソースで脳内結論、吐き出す先は2ch

183 :
伝聞ソースの噂を2ch以外のどこに書けとw

184 :
いつものキチガイ信者だから触るな。

185 :
>>183
ブログにでも書けよ

186 :
いつものキチガイ信者っつーと例の40代無職か

187 :
3dsMax Rumours ? Response
ttp://jamiesjewels.typepad.com/jamies_jewels/2012/09/3dsmax-rumours-response.html

188 :
解散っと

189 :
妄想がハンパねーなw

190 :
ですよね。最初から気づいてました。

191 :
他のソフトと同様何時かはポシャル、製品ソフトの宿命だね
Mayaだって将来どうなるかは分からんしね。
そう考えると開発も活発なオープンソースのblender最強だな!

192 :
BlenderはBlender財団が運営してて、運営費の殆どはカンパだから、
それがなくなれば運営出来なくなって消滅するぞw
フリーソフトだからって、自由に開発して誰でも機能実装してる訳じゃねぇ。
ちゃんと管理者が居て開発計画や営業もしてる。
そいつらはカンパやわずかな物品販売で生計立ててるから
飯が食えなくなればBlenderの開発は止まるか、滅茶苦茶な機能追加や
バグ放置となってスラム化するんだよ。
どんなソフトでも将来どうなるかは分からん。
Blenderだから最強とかアホの極みだわ。

193 :
>>192
マジになるなよアホか。

194 :
BOX2使えるようになったね

195 :
>>193
バカにされて怒ってるようじゃネタを言う資格もないな

196 :
>>195
コイツ頭悪そうだね。

197 :
せっかくID変わったのにageっぱなしじゃポイズン
マジになるなよ兄弟
ほらクールダウンクールダウン

198 :
Maya一本化とかしてくれりゃそれはそれで良かったんだがなぁ

199 :
Mayaでモデリングとか無いわ〜

200 :
>>199
mayaのモデリングってそんなに良くない?
mayaからmaxを使ってみるとそこまで
変わらない気がするんだけど、
maxだとこれが便利って機能あるのかな?
今max勉強中なんで、効率上がる方法
知りたいです。あったら教えてください。
よろしくお願いします。

201 :
191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/09/06(木) 13:07:01.86 ID:/qaZKTbW [1/2]
他のソフトと同様何時かはポシャル、製品ソフトの宿命だね
Mayaだって将来どうなるかは分からんしね。
そう考えると開発も活発なオープンソースのblender最強だな!
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/09/06(木) 15:02:40.34 ID:/qaZKTbW [2/2]
>>192
マジになるなよアホか。

202 :
>>201
お前少しくどいんじゃね無視してろよ
ホントに頭悪そうに見えるぞ!

203 :
>>200
グラファイトツールは使ってる?
あの辺のよく使う機能を軒並みショトカに割り当てるとかなり捗る。
つかMayaはNEX無いと辛くネ?

204 :
グラファイトで取り立ててショートカット割り当てたいような
使用頻度の高い便利機能なんてあったかなぁ。
唯一使ってるのって言ったらエッジスピンくらいだわ。

205 :
>>203
これから使ってみて比べてみます。
教えてくれてありがとう。

206 :
アニメ機能はオートデスクがやらなくてもプラグインメーカーが頑張りそうな感じするが・・・。
まぁ、バグ取りだけ頑張ってくれれば嬉しいが。

207 :
スウィフトループとシフトツールはよく使うな

208 :
MBがMAYAに入ったような感じだけど、どれくらい使えそうな感じなの?

209 :
それってココで聞く事かな…

210 :
ですよねー

211 :
>>203
ポリブースト時代から愛用してた人じゃないと使用率は低いかもな。
インクルされてから、むしろUIは使いにくくなった気がするわ

212 :
ヘアシュミレーションでロングヘアの女が寝転がったら
ちゃんと髪がバラッと広がるようなの無いかね
服飾系のマーベラスデザイナーって結構よさそうだけど、
あれ髪の毛にも使えないだろか

213 :
たぶんシミュ任せだと一回で気に入るような散らばり方しないだろうから
messiahStudioのpointanimationmoduleみたいに後からガンガン好みの見た目形状に
変えていけるようなのが理想だろうなという意味も込めて、
MDでそれができたら結構ヨサゲな気がするんだよね

214 :
服飾と言ったらQualothが凄いな。Mayaしか無いみたいだけど。
作ったのは韓国の会社、FXGear。
これからはCGソフトも韓流だね。

215 :
bonespro入れないとMAXでアニメ作業とか糞すぎるな

216 :
ボンプロ欲しいんだけど買った直後にいきなり5.0出ないかと躊躇してる
これってメジャーアプグレ有料だっけ

217 :
ウェイトなんて結局は頂点レベルでやらなきゃ気に入らない。

218 :
最近、あえて見ないふりをしていたキャラアニメーション方面をやらなきゃならん事になって
いろいろ調べてるんだけど、カプセル形状の影響範囲の大きさをいろいろ変えながら
調整していくのが異様に面倒というか、これでまともに動かせるまでもっていくというのが
にわかに信じがたい
bonesproとかプラグイン使わないまでも
普通は何か別のやり方でやってるんでしょ?分かってるんだからぁ
教えてくださいお願いします

219 :
BonesProイラネっつったのにスタジオ側が勝手に導入したんで少しいじったが、予想通りカスだったぜ
ご自慢のウェイト設定機能とやらは基本的に単純なグラデーションの状態になるだけで
ゴムホースとかイカとかタコとか軟体のスキン設定にしか使えねーって感じ
あとあれ、ちゃんとしたマニュアルが存在しなくねーか?

220 :
あ、そういえばフレックスみたいな機能付いてた気がするから
もしかしたらR揺らすのにはいいのかも知れんけどなw>BonesPro
>>218
まずポリゴンメッシュそのものをアニメーションさせやすいように仕上げておく
あとはスキン・スキンラップ・スキンモーフを駆使してそれなりにセットアップ
完璧に仕上げるのは無理なのでアニメーション後に頂点アニメーションで形状修正もする

221 :
>>218
別の選択肢としてはxrayblendskinというのもあるよ
あと最近出回ってるこれも使うと良いかも
ttp://www.mariussilaghi.com/products/tension-morpher
Rもこれやね
ttp://www.mariussilaghi.com/products/jiggle
とにかくMAXの標準スキンはめんどくさいしアニメが重すぎて使えねぇ

222 :
学生は自由に使えるって聞いたけど景気いい会社だよな

223 :
iRay 早く kepler に最適化してくれんかのぉ〜

224 :
>>221
どっちも有料プラグインじゃん
それにxrayblendskinは標準スキンのウェイト設定ちゃんと出来ないやつが使っても全然効果ないと思うぞ

225 :
>>219
>ゴムホースとかイカとかタコとか軟体のスキン設定にしか
使い方間違ってんな
めんどくさいからあえて書かないけど

226 :
2013のPU5が出てるってんで見に行ったけど、いつの間にかページ右に機械翻訳の項目出来てるのな。
やっぱ、多国語ページは閉鎖して英語ページだけにしたいのかね。
しかし、最近のMaxはやけにこまめにアップデート出すようになったな。

227 :
>>225
あれのスキン変形アルゴリズムって標準のスキンと何か違うのかね
xrayblendskinみたいなクォータニオンスキニングアルゴリズムとか使ってる訳じゃないから
標準のスキンでも同じウェイト設定にすれば同じ結果が得られるんだろ?

228 :
xrayってのはデュアルクオータニオンの”デュアル”な部分が画期的なので
そこを抜いたら「こいつ分かってないな」ってことになるから気をつけたまえ。

229 :
>>228
指摘は感謝するが俺は別にプログラマじゃないからこまかい用語とか計算の理屈とかどーでもいいことだぜ
実際にいじってみて効果の違いが分かってスキニング結果が改善されればそれで十分

230 :
CATのリグモード、アニメモードを
スクリプトで切り替えたいんだけど
↓これじゃダメすかね?動かないよす…。
$.CATMode = 1

231 :
>>230
続けて2回実行する
CATは実装がかなりいい加減だから
あれこれ試行錯誤しないとうまくいかない部分も多いよ

232 :
しかしこのゲームを企画した奴はおたまおかしいんじゃないか

233 :
誤爆しました

234 :
ポーズミキサーいつ動くようになるんだよ

235 :
>>231
ボタンは変わるけど腰だけ動かんね
アプグレしたら上手くいくのかな

236 :
やる気ゼロ

237 :
からの超ハイテンション

238 :
の後の燃え尽き症候群

239 :
そして精神世界への興味

240 :
脳内起動で、脳内レンダリング

241 :
脳内納品
脳内入金

242 :
結果として空中浮遊の会得

243 :
サブスクのことで質問なんだけど
今2013を買ってサブスク契約しておけば
一年以内に2014が出た時に無償アプグレができるというのはわかったのよ。
でちょっとわからないのは
2013を買ってサブスク契約せずに2年ぐらい放置しておいて
2015が出たあとにサブスク契約した場合、
次年度の2016無償アプグレというのは可能なのかな?

244 :
不可能。
サブスクは空白期間あけて契約できない。


245 :
なるほどさんくす

246 :
2012のProduct Updateってついに10までいったんだねえ。
なんでだろう。バグがいつも以上に多かったというわけではなさそうだし・・・。
catは問題なくなってきた?まだあやしい?

247 :
あやしいよ
奴ら、もはやCATに手つける気がないと思う

248 :
>>247
まだ怪しいのか。結構頻繁に修正されてのに。

249 :
毎回と言うほどCATに何らかの修正入ってるっぽいから、手をつける気が無いって事はないと思うけど。
俺はキャラ担当じゃないんでCAT使わんから判らんけど、致命的な所が治ってないの?
最近は意外とフィードバック返すとPUの時に直してくれる事あるんで、フィードバックして見るとか。
フィードバック返してても直らないなら、根本的な所のソース弄れる人いなくて、細かいバグしか直せんとかかね。

250 :
叩いてる奴は叩くのが仕事だから
どれぐらい治ったとか治ってないとか知らないと思うよ

251 :
>>247みたいな毎回catの修正自体はされてるのに
とんちんかんな事言ってる叩きはって意味ね

252 :
他人がまとめてくれたり動画で説明されていないと見向きもしないからな
リリースノートも読まないから何年も前の情報のままで語る

253 :
ちょっと前まで明らかにビューポート周りの改善を知らないまま
叩いてた奴とかと同じ手合いやね

254 :
仕事で毎日使ってる身としては、最近Maxって地道でいい感じだと思うんだけどね。
昔みたいなバグ放置したまま次バージョンだしてとかでなくて、ちゃんと1つ前のバージョンまでアップデートしたり
過去バージョンで保存できるようにしたり、新たな機能より操作感を良くする為のアップデートが多かったり。

255 :
アニメーションはMayaをメインに開発するみたいだから
Mayaに移ったほうが無難かもな。

256 :
>>255
ソースは?

257 :
>>249
そういうことだろうね。
CAT作ったオリジナルな連中はもういないらしいから
Maxのバージョンアップによって発生した不具合をちょこちょこやっつけ補修してるだけって感じで。

258 :
今さら取り繕っても遅ぇよクズw

259 :
>>255
FBIKがBiped程度にになるまで個人では使う気になれませんw
Maya+MBをセットで売りたいんだろうし連携強化以上の実装ってありえるのか?

260 :
CATの問題はプログラムを修正すればいいというレベルじゃなくて
こんなもんを製品として出す体制そのものに問題があるってレベル
現在進行形で信用落としまくってることには気づいてると思うんだけどねぇ・・・

261 :
俺も昔はCATは糞糞とよく言ってたもんだが
MAYAを使うようになってからCATについてるあれやこれもMAYAには無く
イチから開発せにゃ使えないソフトと知ってからCATの有難味が
よくわかるようになった。
CATには歩行サイクルのカスタマイズやらデコボコ道を歩かせる機能やら
レイヤー機能、ポーズやアニメの読み込み保存やら
ワンピのゴム人間みたいなアニメつけるためのリグが標準でついてるんだぜ?
これにリアルタイムモーションキャプチャーの機能つけたら
MAYAもMBも死ぬんじゃないかと思うね。

262 :
ねーよ

263 :
ID:J3EuNDPfみたいな
明らかにまともに触ってない奴が
ねーよとだけ言っても説得力がな

264 :
maya使ってて他のツール叩く人って実際には使ってないのか
そういうの知らない人結構多い気がするな


265 :
BipedやCATみたいなリグシステムは個人や小企業の手助けには大いになるけど
まともな開発持ってるところならこれくらいの機能のリグは持ってるよ
当然その企業文化に合わせた機能を加えてる
より複雑な内容に対応できるようにリガーも置いてるしね
リグシステムが決め手になるならBipedの時点でとっくにMAXが独占獲ってるって

266 :
やっぱアニメーションはMayaだな。

267 :
歩行サイクルもフロアもアニメ保存もスカッシュ&ストレッチも
理解してる奴からしたら大して難しくないしな…
楽はさせてもらってるが

268 :
>>266
そう思うならMayaを使ってれば良いと思うけど
現時点でアニメーションならMayaって程のアドバンテージは余り感じないけどなぁ
MAXで慣れてるならMAXで良いと思う

269 :
>>265
日本の映像業界でMaxのシェアが比較的高い理由知ってるか?
そのまともな開発とやらを持ってる会社ってのが日本に一体何社存在するんだ…

270 :
CAT好きだけどCATでMayaMBが死ぬとは思えんw

271 :
mayaとmaxは安泰だから心配すんな。
まぁアニメーション最強は名前どおりアニマスだけど。

272 :
CAT付いてから4年だがmayaからちょっとでもシェア奪えたか…?

273 :
CATマッソーのミラーバグって
2013では治ってるの?

274 :
シェア奪うとか奪わんとか、同じメーカーのソフトで何いってんだ。
ECSU買っとけ。
時代は分離型。MaxがModelerで、MayaがLayout。つまり時代は一回りしてLWに追いついたのだよ、フハハハ。
まぁ、冗談ですけどね。

275 :
bipedも開発者が既にいないしCATはバグフィックス以上のことは望めないだろうし
アニメーションツールとしてはもう終わってたのか…
さいしょこそアニメートオンで何にでもキーが打ててすげぇと思ってたのにこれだよ
今ではアニメーションと言えばMAYAになりつつあるしもう駄目なのか…
エフェクトのプラグインが強いだけなのか?

276 :
あとはカッチリしたモデリングぐらいじゃね
生物系有機系ならMaya+NEXの方が快適だし

277 :
Mayaでエフェクト作ってたのがFumeやTP用にMax導入は聞くけど
CATでMaxに乗り換えたのは聞かない
そもそもCATはSoftimageがCATを買収していたから流れでMaxに付属させただけで
もともと業界を左右するプラグインじゃないだろ

278 :
>>277
> そもそもCATはSoftimageがCATを買収していたから流れでMaxに付属させただけで
そもそもで言ったら最初は普通にMax用プラグインとして開発がスタートし、
いいかげん旧態依然として融通の効かないキャラスタに嫌気がさしていたMaxユーザー達の
期待を一身に背負って颯爽と登場した自由度の高いリグプラグイン…というのがCATなんだぜ

279 :
SI社のものでなかった場合キャラスタが既にあったから
さらにCAT単独を買収するほど魅力的かと言えばしていないだろうな
おまけ様々

280 :
>>272
シェア奪うの奪わんのってそんなだから何も知らんって言われるんだよ
日本でmaxとmayaの販売数にどれぐらい差があるか代理店の人間に聞いてみ

281 :
maxを起動時に、ネストしたエラー ダイアログの最大深度数に到達、
「最大数を超えた数のエラーメッセージ ダイアログを表示しようとしました。エラー
ログ ファイルで追加されたエラーメッセージを確認してください」
というメッセージが表示されるようになり、起動に、かなり時間がかかるようになってしまいました。
エラーメッセージはどこを見れば、確認できるのでしょうか?また、以前のように、起動させるには、
どうすればいいのでしょうか?

282 :
>>281の|しゃぶりてー

283 :
>>280
そりゃ代理店に聞けば国内だとMaxが多いからMax勝ち組ってみえるだろうが、
世界的に見ればMayaの流れは止まらないよ。
特に急速に伸びている新興国だとMayaが圧倒的に強いんだよね。
http://malaysia.3dworldmag.com/
この事例でもほとんどがMaya.
前インドのCG特集をやってたけどやっぱMayaだった。
国内でMax使ってるのは過去からのしがらみがあるからだよ。
新興国は過去のしがらみないから今のベストチョイスが出来るからね。
そうするとほぼMaya一択になる。
彼らは数学とか論理が得意だから日本のタコ部屋体育会系力技じゃ簡単に追い越してるだろ。

284 :
アニメーションは圧倒的にMayaだろ、maxでCATやキャラスタは捨ててリグ組んだ
ほうがマシだが、それならblenderのリグで組んだほうが何倍も楽だな。

285 :
日本シェアがとか日本の開発体制がとか云々言っている奴わざと荒らしてるんじゃないの?

286 :
SIスレを荒らし尽くして、こんどはこっちのスレにmaya基地外が侵入してきたって感じ?

287 :
maxもMAYAも一長一短だよ。
ケースバイケースで両方使い分けるスキルを身に着けておけばいいだけ。
個人、少人数で完結する仕事ならmaxの方が仕事が早いと思うけど
何百人もスタッフがいて業務を円滑にこなすために
パイプラインやらツール開発を求められるような
大規模仕事ならMAYAをメインにしておいた方が無難って話だよね。
俺は前者の方なんで「現状」はMAXを推してるだけね。
アニメが有利、モデリングが有利とかパートごとに
どっちが優れてるか比べるのはアホな話だと思う。

288 :
CATがあればMayaもMotionBuilderも消滅するとか
…流石に頭おかしいよ

289 :
しょーもな

290 :
完全に確信犯やね

291 :
正直長文でグダグダCAT語ってる人のほうがうざいな
どっちかが完全勝利なんてありえんわ

292 :
荒らしじゃないんなら以後はこちらで存分に
3DCGソフトを比較するスレ 其の19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1341500736/

293 :
また荒らし沸いてるのかよ
Maya信者もMax(というかCAT?)信者も消えろ
MAXもMAYAもMBもなくならねーわ
安心してUltimateでも買えw

294 :
Shade買いました

295 :
>>294
おまえが正解だわ!
ボーンついたからな

296 :
でも結局出来るやつはMMDだろうがなんだろうが旨いんだろう

297 :
逆に言えば弘法が筆を選べばさらに上手くなる

298 :
お前ら 弘法じゃなくて残念だったね。

299 :
弘法じゃないから(筆を選んでも)はずかしくないもんっ

300 :
3dsmax上手くなりたい!

301 :
韓国留学オススメ

302 :
オススメんな

303 :
まあリアル系じゃ韓国の方が上だし…

304 :
Ver4ぐらいの韓国人のMAXリファレンス本、当時どこでも見たな。俺も持ってた。

305 :
なんで態々海外留学するのに、本場の北米じゃなくて韓国に行くんだ。
韓国語も日本語同様、話者の少ないローカルな1言語だから、
韓国で学んでも何のもメリット無いぞ。
韓国以外と物価高いし。
どうせ外出るなら本場にいくだろ。
韓国人だってそう思ってるから、海外留学してんだし。
つか、当分韓国行くのは危険だからやめといた方が良いだろ。
お互いの国民感情考えたら、沈静化するまで当分近寄らんのがお互いのためだろ。

306 :
韓国なら結構日本語できるやついるし英語でもいいんじゃないの
中国も人口が多いだけにトップクラスの連中はかなり上手そう

307 :
観光地ならともかく、CGが学べる日本語が通じる所なんか普通にねぇぞ。
英語話せるなら北米行けば良いだろ。
CGやる上でマニュアルにしても学術論文にしても基本英語なんだから、
CGの留学するのに韓国選ぶ理由がないだろ。
中韓も本格的に学ぶ奴は北米行くっていうのに、いったい何のステマだw

308 :
北米の連中は確かにリアル系とかクリーチャーなら上手いけどねぇ、女の子は全く可愛くない
少なくとも韓国中国の二次絵は十分日本人の口に合うからセンスとしては近いと思うよ
いや俺自身はまったく海外なんて興味ないけども

309 :
何事も発祥の地に行くのが一番だろ

310 :
どっちにしろ今のタイミングで「じゃあ中国行くわ!」とはならねーだろw

311 :
今はお互いの国民感情が最悪なんで、行くだけ嫌な思いするだけだろ。
韓流好きですら韓国で嫌な思いするわ、ボランティアですら襲われるわだからな。


312 :
中国なんてOSから割れだろ

313 :
韓国はCGの起源であり本場である

314 :
>>313
当たり前だろ?
今更分かりきったこと言うなニダ!

315 :
MIT出ときゃ何でも出来る!(キリッ

316 :
すげぇな、室蘭工業大学出とけばなんでも出来るのか。

317 :
韓国の3Dが以外とレベル高いのって、コピペやトレス文化が強いからじゃないか?
3Dなんて写真貼ってレタッチイリュージョンすればすぐ出来るもんな
徹底的に実写をサンプリングしてる感じがあるなあ。
なんか整形アジア人ベースが多いんだけどなw

318 :
MAXはどのバージョンで完成されたと思いますか?
キャラスタが標準装備になった7で完成されましたかね?

319 :
話変えたいからって無理矢理感でかすぎ

320 :
あ、スレ読んでいませんでした。

321 :
まだ未完成。
今フリーザ第2形態位。
とりあえず64bit化前のMaxは話にならん気がする。

322 :
この世に完成された3DCG統合ツールなど存在しねぇええ

323 :
完全体ならShadeでおk

324 :
まー最後は使う人とセットですからね。
  「エクスカリバーは選ばれた人にしか抜けないんですよ」

325 :
あれだ、山頂で誰にも抜かれないうちに、人知れず錆びて折れてたりする訳だ。
深いな。

326 :
脳にプラグ刺して両手に専用グローブはめて操作できる時代まで生きていてーなー

327 :
脳にプラグ刺した時点でグローブは必要なさそうな気もするね

328 :
バグや接続デバイスの不具合で死人続出
が、メーカーは仕様と言い切る。
もしくは、死にたくなければ最新バージョン使え!となる。

329 :
>>325
昔あったジワジワ来る画像みたいな、上下逆に刺さってて抜く以前に握れもしないとかな

330 :
鉛筆調プレビューは選ばれし者しか使いこなすことができない

331 :
3ds Maxは
アルファ付きAVIの出力はできますか?

332 :
試したこと無いけど
あらゆる理由から考えて
3Dソフトから書き出すのは連番にしといた方が

333 :
いいんじゃない

334 :
とは誰も言っていない

335 :
エジソンは偉い人

336 :
そんなの常識

337 :
パッパラー河合

338 :
CGでストレスがたまる
孤独感にさいなまれる
2chで連想ゲームをする

339 :
modoとmariが出会って3秒で合体か
新たな遊び道具を生んでくれくれ。

340 :
次世代3Dソフトmaro

341 :
ZIPの予感…!!

342 :
くっそ

343 :
不覚

344 :
にもオッキした

345 :
解凍ソフトかよw

346 :
いやエロ画像収集ソフトだろw

347 :
ちょっと質問。以前ここで見たと思うんだけど、
マテリアルブラウザを以前のバージョンに戻すやり方がうまくいかない。
C:\Users\<ログインユーザー名>\AppData\Local\Autodesk\3dsmax\
<バージョン -32bit/64bit>\jpn\plugcfg\SME.ini
UseOldMtlBrowser=0を1にする。
メモ帳開いて数字を1に変えるんだけど、Max起動時に勝手に0に書き換えられてしまうんだが、なんでかな。

348 :
2012・2013だけど、今試したけど普通にいけたぞ。

349 :
>>348
一応SME.ini を読み取り専用に変更したら何とかできたよ。
いや、以前やったときは問題なかったんだけどね。
なんか今の環境、インターフェースがいろいろ変で困ってる。変更が保存されない。
トラックビューはレイアウトカスタマイズしても再起動時にはデフォルトで立ち上がるし、
ほとんど使わないMaxwellツールバーを消したいのにMax起動時に必ず出てくる。
昔は変になったら3dsmax.iniを消せで全部解決してたのに、今は消しても変わらん部分があるんだよなあ。
再インストールしかないかなあ・・・。とりあえずここも消してみろ、とか他にある?
うちは2012です。

350 :
随分昔のバージョンだけど、
俺なんてMaxの起動毎どころか
トラックビューのウィンドウを開く度にモードや内容が変わるときがあって
かなり謎だったな

351 :
>>349 OS何?

352 :
>>351
Win7ProSP1の64bit。
トラックビューはTrackview.iniがおかしいのかなと思ってるが、
Maxルートフォルダの下にあるやつと
AppData\Local\Autodesk\3dsmax\ <バージョン -32bit/64bit>\jpn\plugcfg\Trackview.ini
ここにあるやつで何が違うのかよくわからん。

353 :
敵にすると恐ろしい。
味方にすると頼りない。
私達はそう言われています。

354 :
>>353
知ってるなら教えてやれよw

355 :
あの外人、ツボ抑えたいい感じのプラグインばっか作るな。
価格も手頃で衝動買いを誘う。
結構儲かったんじゃねーかあの人。

356 :
どの外人?

357 :
Turbo Smooth Proの人やろ多分

358 :
Marius Silaghi
この人?こないだ4つプラグインかった、マジで使えるのが二つ、ムービーにだまされたのが2つ
ちょっと癖があってコツみたいのがいるけど、概ね良好、安いし全部買ってもいいな

359 :
hdr light studio4なんかすげー良くなってる。嬉しい。
GoZみたいなボタンも付いたし座標が全くズレないw

360 :
Turbo Smooth Proって
まるで標準のターボスムーズが
ホビー向けのオモチャみたいな言い方じゃないですかー

361 :
オープンサブディブの恩恵に預かった

362 :
もうちょっとこーCG作るの楽にならんの
結局過去の資産やライブラリ頼りじゃん
maxもずーっと一緒な感じだしさあ

363 :
早く電脳化して直接手でRこねこねしてモデリングしたいわ〜

364 :
生Rもんだことのない奴がモデリングすると奇Rになりそうだな

365 :
普段2012で作業してたんだけど納品が2011指定だったんで、久しぶりに2011に読み込ませたら、死ぬほど重くてワロタ。

366 :
2013はGpolyでさらに早くなってるんでしょ ウチも早く移行したいなぁ

367 :
灰ポリを表示するのは速いけど、アニメーションは見れたもんじゃない

368 :
キャラをbipdedで動かしてるけど、Gpolyつけてもなんらかわらなかったなあ。

369 :
欲を言えば派手な新機能も欲しいとこだが
地味な操作感向上にリソース振ってるのが
なんともいえずmaxらしいって感じだな

370 :
おR

371 :
かゆいの?

372 :
実際の所実用上は、派手な機能より、地味な操作感向上の方が、
より多くの人に影響する頻度がでかいよな。
今までのパターンだと派手な機能は、どうせ足されてもその後放置されるのが落ちだし。
とりあえず、もうチョイ全てのモディファイアでマルチスレッド対応しっかりして欲しいな。

373 :
おまんまん

374 :
Marius Silaghiのプラグイン全部とhairfarmとV-rayとPhoenixFDとMarvelous Designerを
標準機能化してくれたらあと10年年貢払ってもいい

375 :
細々したところが結構改良されてるな。
アクティブ以外のビューポートでも1回で選択できたり

376 :
あ、ほんまや…言われて気がついた
習性で何もないとこクリックしてた

377 :
>>374
VFB+も入れるんだ

378 :
何気に細かい所が改良されてるよな。
ショートカット設定メニューとか、ウィンドウ枠大きく出来たりとか。
何気に機能名が長くてショトカと一度に表示できないときとか
微妙にムカついてたんだよな。
>>374
その代わり、足された機能は飼い殺して、アップデート頻度がサードの1/10ぐらいになって
5年ぐらいもすると、また違うプラグインが欲しくなるけどいいのか?

379 :
>>375
俺んとこで一番古い2011でも既にできてるぞ
おそらくもっと前からできてた気がする
それよりアクティブになった瞬間にギズモの方向が切り替わって掴み損ねるところがいらいらくる
カーソル位置でオートでアクティブビューが切り替わるプラグインやスクリプトがあるからいいけど
逆にこれ常用してて何の不便もないからこっちがデフォになって欲しい

380 :
Autodesk 3ds Max 2012 Product Update 11
ttp://usa.autodesk.com/adsk/servlet/ps/dl/item?siteID=123112&id=20614311&linkID=9241178

381 :
>>380
また2012来てたのか
一体どうしたんだw

382 :
日本のサイトじゃぁUpdate8なのに・・・・怠慢すぎだな

383 :
どうした、最近Autodesk(本国)地道で真面目だな。
それに比べてAutodesk(日本)は....
本気で各国ローカルサイトは無くす気かね。

384 :
2013がどうにも起動しないんだけど、同じ症状の人います?
ググってもブログで数人この症例の人いるみたいなんだけど。
具体的には起動して4画面がでた瞬間にクラッシュするんだけど。
ちなみにそれ以前のverは正常に動く環境で2013だけがダメ。

385 :
エクスカリバーは選ばれた人にしか抜けないのです。

386 :
表示周りとかなら、起動オプションでDXかOpenGLに切り替えて見るとか。

387 :
起動はするけど異様に時間かかるので使う気がしない>2013

388 :
え、起動って早くなったんでないの

389 :
遅いもしくは、起動しない場合の対処方法
ハードディスクを交換し、2013を新規インストール。他のアプリはいれない。
3dsmax専用マシンにするとよい(・∀・)

390 :
SSDにしろよ。
2013だけど10秒で起動する。

391 :
どうせたちあげていきなりプラグインとか使わないから、
とりあえず必要なモジュールだけでとにかく立ち上げちゃって、
後から裏でこっそりプラグイン読み込みをがんばるってのはどうだろうか

392 :
既にそういう仕様ですが

393 :
体験版というか、認証前は異様に起動に時間がかかったな。
認証後は普通に早い。
あと起動時にネットワーク見に行くのか、ネットワーク周りにトラブルあったり
ファイアウォール周りでも起動に時間かかる時があると聞いたような気も。

394 :
PC起動後の一回目とそれ以降でもずいぶんmaxの起動時間違うよね
まだSSDの人少ないだろうし、問題ないレベルで一般的にはどれぐらいの時間なんだろう
家のcorei5ノートに入れてるやつだと初回起動に1分10秒、2回目以降は40秒ぐらいだった

395 :
ウチは今計ったら初回起動50秒程度2回目10秒程度。
i7のデスクトップ。
あんまりマシン落とさないから、最近は起動速度がとか気になったこと無いな。

396 :
SSDは今は安くなったからなぁ
そんな俺も今年になってSSDに変えたよ
120Gなら一万ぐらいだしかなり効果あるよ

397 :
>386
表示モードもひと通り変えたけどダメなので表示の所為ではないみたいですね。
プラグインも何も入れてない状態なのでそういったものが原因とも思えないし。
標準プラグイン読んでstarting 3dsmax って出て4画面が一瞬表示された瞬間落ちるって感じですね。
代理店に問い合わせても解からんって感じだし・・・困ったなー。

398 :
ところで、2013になって実装されたリタイムツールってどうなの?
スケールしてもベジェが綺麗みたいだけど
MAXではあんま使わないか?

399 :
誰か使ってやれよ

400 :
じゃあまずはお前が。

401 :
全人類待望のアレ、出たね。エラー多発みたいだけど。

402 :
あーそうそう、あれね
やっときたか、あれ

403 :
あれかー
俺的にはまぁまぁ美味いと思うけどなーどうだろなー

404 :
あ〜、うんアレな。アレ。
俺的にはちょっとアレっぽいのがアレだけど、まぁアレだよな。

405 :
(そろそろ教えてくれてもいいぞ)

406 :
SimCloth3 の2013が出てるな。あれまだ更新してたのか。
今も使ってる人いる?布地モディファイヤなんかと比べてどうかな?

407 :
(アレ=SimCloth3)

408 :
16スレッドのマシン使ってんだけど、V-Rayのレンダリング中でタスクが正方形で
表示されるでしょう。
あれが残り16個以下になった時って残りのスレッドは働いてるの?

409 :
しないのじゃ、動いてるスレッドが少なくなると
クロックあげるCPUとかはあったような

410 :
>>409
Render region divisionを小さくすればいいのか。
デフォルトの64でレンダリングしてて残り3個とかでイライラしてた。

411 :
あんまり小さくしすぎるとオーバーヘッドでレンダリング時間増えたりする時もある

412 :
趣味で3D弄ってたらなんか楽しくなって続けてるんだけど
これやりました的な実績がほしいと感じるようになってきた
どっかに就職して専門でやるって根性も技術もないし
製品版のライセンス持ってないから報酬が発生する仕事取るわけにもいかないし
んな得体のしれない奴に任せれるかって自分が逆の立場でも思うね
んまあ圧倒的に関連した求人や案件の絶対数が少ないんだけども。
個人製作しててここ手伝って欲しいんだけどって人いないの?
具体的にはプログラムが扱えるけど金もモデルもねえな、って人とか
やってます感ってすごく大切だと思わん?
案件の締め切りに追われてなにか作る感覚は高揚感あるじゃん
タスクバリバリこなすクリエイター気取りたいんだけど
どうよ

413 :
やる気は大事だけど実力が伴わなきゃ使いどころがない。

414 :
スキルでも示してもらわんと

415 :
この業界そんなにレベル低くないぞ

416 :
手伝ってほしい人探すときはツイッターだからなー。
ネットで仲間探して作品作りはやってるよ。でも2chで仲間探しはやらんな。
声や音楽はニコ動で探してツイッターで連絡、
3Dに関してはCGsnsで探してた。
こっちの自己紹介欄から作品見れるからスキル示せるし。

417 :
そこやね、まさに
以前話の流れからボランティアのつもりである会社のビジュアライゼーション引き受けたのね
んで3日くらいかけて完成と。褒められると思ったね、ねぎらいとかあるじゃん?
「●●の会社さんに頼めばもっといいものあげてくれるから」
そりゃ本業の人に頼めばそりゃいいもの出来上がるって。ってその時は思ったんだけど
結局[質]、今ならその人の気持ちわかるよホント。

似たような騒動あったよね 観光庁かなんかで国外向けのHP作りたいけど金が無いって
するとどこからともなく翻訳をタダでしてあげるって所が出てきて
そこに頼んだらあら不思議。
正解は「ハナから頼まない」って所だったんだろうね
ながくなったけどつまり
期待に添えるものは100%出来ない 断言 それでも興味あるって人はよろしく
こんなかんじで

418 :
>>417
なんつーか、頼むほうも受けるほうもレベル低すぎて・・・
ここ見てるアマチュアの人へ
普通に働いてたら分かると思うけど、上みたいな例はかなり底辺でニッチだから
これが平均だと思わないでくださいね

419 :
いいじゃあないか。底辺だろうがニッチだろうが人生どう転ぶかわからないんだよ
例えば転んだ拍子に起き上がることもあるのさ
俺リアルではノリもよくて空気も読めてツラも良くて家事もこなせて年上の女性に惚れられること4回
って言うイメージで生きてるんだけど
 会ってない人にすごく印象悪かったのよ
具体的には「ネット上で同人仲間探してる人」とか「履歴書」とか
なんで俺こんなに気遣いできるし常識わかる人なのにって思ってたんだけど
すげえ丁寧な言い回しを選んで使ってたのね。
ネットで意味調べながら使ったことない言葉とか書いたりして、出来上がった文をもう一度確かめ直して送るような感じ。
印象良い感じを出そうとして好青年の塊ですみたいな意識の高い文章や気遣いできます感を見せるような構成
あーこれだなとおもったね
それからやめた
いろいろ学んだことは、自分含めて世の中の人だいたいクズってこと
外ツラのいい人格者だってもう口には出せないようなロリコンだったりするし
学生時代によくつるんでた、すげえ気遣いのできる友達がガチのゲイ(ウケ)だったりするし
最後は少し違ったけどまあ
良い人気取ると損するんだよ

420 :
余談なんだけど、自動車教習所で講習を担当してた良い人オーラを出してるオッサン。
体格もソコソコでめがねが似合うちょい神経質な部分もあるのかね?って感じのツラは良いオッサン。
「最初のうちはウィンカー出す車を入れてあげてたんだけど、やめました。なんでボクが入れてあげないといけないのかわからないから」って。
このオッサンなに言い出すんだと思ったのよ。
だいたい新人教育の場では「他の人に優しく」とか「困ってる人がいたらゆずってあげましょう」とかって教えるじゃん。
ああこのオッサンもいろいろ苦労して今の教官の位置にいるんかねっておもった
なんやかんや器用にこなせて生きやすい分、人当たりが悪いってのは
いまの日本じゃなかなか生き辛いってのが実感かな。

421 :
どうでもいいけど割れソフト使ってgdgdしてるニート君
あんまりここに居座らないでくれるかな
自分が迷惑そのものの存在だって自覚するのも
コミュニケーションの第一歩よ

422 :
生理的に駄目。
リアルでは関わりたくない。

423 :
仕事を割り振る手間だってタダじゃないんだよ。
人の手間増やすな

424 :
なかなかの逸材じゃないか
もっと荒らして欲しい

425 :
ここまで堕ちるには コミュ症 ワープア 無能 の3冠王とらないと無理だな

426 :
まあ、皆どこかネガティブな意識を持って集まっているから似たような反応になるけど
人が多いのは事実だから
ポジティブな感覚で使える交流の場として機能すればかなり有用なのになあ
なんかこう矢面に立ってる人に近づきたくない雰囲気ってあるじゃん
でもね「ムーブメントはどのようにおこすか」で言われてたけど「最初のフォロワー」が重要なんだと
ということで最初のフォロワーよろしくお願いします
ニート君は間違いない、違法ソフトウェアは使っていない
フリーとして提供されてる英字フォントのライセンスもきちんと検索して完全に白かどうか確かめて使う。
ゲームもアニメも映画も違法なコンテンツには手を出さない。
無職でもそこは徹底してるのよ 当たり前だという人もいるだろうけどあえて書かなつたわらんのが今の世の中ね

427 :
成果をみせないことにはフォローのしようもないが
もしかしてこの書き込みが成果だとでも?

428 :
目的と成果意識をもった制作がしたいってことなら
同人でもやりゃあいいんじゃねえの
集めるにしろ応募するにしろ成果物は必要だけどな
つーちゃんねるで集めるのは自殺行為だが
場所と方法を選べば完成率は上がる
同人共同制作の心得やありがちな失敗例を説いたサイトがあったんだがアドレス忘れた

429 :
>製品版のライセンス持ってないから報酬が発生する仕事取るわけにもいかないし
この状況で
>違法ソフトウェアは使っていない
って言い張るんなら
少なくともこのスレはそれで理屈が成立するソフトのスレじゃないんだから
フリーソフトのblenderスレで暴れるなり総合雑談スレにいくなりしなさい
それが分かるならこれ以上ここでやるのは確信犯の荒らしだよ

430 :
以下、「確信犯」の使い方についての激論

431 :
>書かなつたわらんのが今の世の中ね
だれもまともに読んでないんだなこれが 4行以上長文書いてまじめに読んでくれてると思わないほうがいい
普通適当に流し読んで基地外認定

432 :
ディスプレイドライバNitrousは、Geforce 570で利用可能でしょうか?
それとも、DirectXでしょうか?

433 :
もう一度言っとくけど違法なコンテンツには手を出さない。
製品版のライセンスがないってのはEducationCommunityのホームライセンスを利用してるから
>428ここ?
http://goo.gl/KMO3a
良質な情報多い、「チーム作り」の項が面白い。
いいね同人。個人的には東方とかも好きだよ
技術面の話するとセットアップまでがギリギリできる技量
絵作りは下手くそ。
MotionBuilderは3日前に触り始めた、既存モーション流しこんで破綻を鑑賞するレベル
ひとことアピール
何というか年齢の割に人生経験はわりかし積んでるつもりだからいきなり「やーめーた」とか無い
その辺は安心して欲しいかな。安定した無能タイプ
レベルデザインのセンスがすごい(自称)
と言ってもプログラム書いたりレベルデザイン自体が出来るわけじゃないけど
どのタイミングでどんな仕掛けを出すと面白いとか俺ならこうするみたいなのを
ゲームしながら常に考えてたりしたから引き出し多い
今回は全く関係ないけど。
進行中の案件抱えてたりしてる人でマジで検討するぞとかなら
技量のテスト出してみるとか、
連絡はアドレス欄

434 :
いいぞその調子だ
もっと狂え

435 :
どっちにしろスレ違いだ
いい加減にしろキチガイ

436 :
人生の迷い子だな

437 :
無職なのか学生なのかよく判らんな。
どうでもいいけど、とりあえず物凄くスレ違いだろ。
Autodesk1強で値段上げて、Blenderの機能上がってからは
御三家(というか特にMax)は仕事以外で使う人少ないんで
単純に食いつく人が少ないだろ。
同人とかBlender見たいなフリーのソフトとかそういった系統で無いと。
なんでこんなターゲット層外した効率悪そうなスレでそんなことするのかが判らんな。

438 :
古い話題だけど知らない人もいるかも知れないので…。
やっぱ非難轟々だったんだろうな…。

8月初旬にリリースした3ds Max 2013, 3ds Max Design 2013 用 Extensionが9月4日に変更されました。
従来はmParticleとAdvanced Data Manipulationに関しては、
各Entertainment Creation Suite製品のSubscriptionユーザー様のみ提供する形態でしたが、
多くのユーザー様からのご要望にお応えして、
mParticle Extensionとキャッシュオペレータに関してはスタンダード版の3ds Max 2013,
並びに3ds Max Design 2013, さらには各種Design Suite Premium以上の製品を所有している
Subscription契約ユーザー様でもご利用頂けるようになりました。

439 :
何の機能なのか知らないが多くのユーザー様たちGJ

440 :
ADが折れるって珍しいな

441 :
向こうのやつらは嫌なもんは嫌とハッキリ言うからな
とにかく声を出すことが大事だとわかったのは僥倖だろう

442 :
僥倖って使ってみたいだけちゃうんかと

443 :
2012のProduct Update 11をアンインストールしろだとさ
ttp://area.autodesk.com/blogs/maxstation/n160-product-update-11-for-3ds-max-2012-amp-3ds-max-design-2012

444 :
2012のProduct Update 11を、どうやってアンインストールできますでしょうか?
(システムの「プログラムと機能」には表示されていない様子です)

445 :
理由も言わずにアンインスコしろとか。

446 :
たぶんインストーラもう一回実行すると
修復メニューが出るんじゃないか、試してないけど

447 :
最近前のバージョンまで、マメにアップデートするなんでAutodeskらしからぬ所を見せていたけど、
やっぱこうでないとね。

448 :
日本のサイトがProduct Update 8 で止っていたのは怠慢じゃぁ無いってことですね
流石です

449 :
理由を書かないということはAutoDeskには不都合でも
ユーザには不都合ではないバグなのかも知れない

450 :
どんな状況だよ

451 :
不具合完全にゼロにすることに成功したけど
よく考えたらリストラ人数が増えるだけなので
あわててバグを足すことに

452 :
>Max 2012 Product Update 11 Not Loading containers with CAT Rig.
だってよ。そんでもって修正作業中につき削除したんだと

453 :
>>444
”プログラムと機能”の”インストールされた更新プログラムを表示”から
Max2012をアンインストールすれば、Updateだけ消せるよ
その後、Product Update 10をインストールすればおk

454 :
久しぶりに、2010でアップグレード止めて最低でも2015までこのままの予定の俺様が
通りますよっと 。。。。ヽ( ´ー`)丿

455 :
そりゃなんともアホな選択をしたもんだ

456 :
軽いシーンしか作らないのであれば2010で問題なかろw

457 :
つか止めれるなら、多分Max自体必要ないだろ。
2015出る頃なら敢えてMax再度買わなくてもBlenderで済むんじゃね。
ぶっちゃけ今Autodesk使ってる人は、仕事で必要だから使ってる人ばっかりだから、
仕事続ける限り自分の意思ではやめれんし。

458 :
おR欲しいよーぉ

459 :
自分が専門のころはmax3ですげー!とか思ってたけど、今の生徒は2013ですげー!とか思うのかな

460 :
今スゲーってなるのはZBとかじゃないの
MayaとかMaxとか何でこんなに退屈なの?って思ってそう

461 :
おまえらnvidiaの300番台のドライバは絶対に入れないほうがいいですよ。
Maxが起動できなくなったり、表示おかしくなって最悪Maxが壊れるので。
WindowsUpdateとかでも勝手に入れられたりするから注意な。

462 :
そないな事いうても、GTX680だから300番台以降じゃないとだめなんで、どうにもならん。
何のカード&OSで300番台で問題でてるの?

463 :
GTX580でドライバver.306.23だけどなんの問題もないぞ

464 :
>>461
嘘つき!Rよゴミ屑野郎!!

465 :
おR気持ちいいょーぉ

466 :
OSはwin7のx64。カードはGFGTX660とQuadro2000のマシンで確認。
メニュー周りがおかしくなったり、画面一部表示されなくなったり、ポリゴンが異常な表示されたり
そんなところから始まって、そのうち起動時や終了時にエラーでて起動しなくなる。
異常現象がではじめたのは先月あたりのアップデート充てたあたりから。
色々調べてドライバを290番台に戻したら症状が治った。
絶対におかしくなるとは言えないが300がヤバイのは確か。

467 :
ソースは?

468 :
1.新しいドライバー入れたら調子が悪いYO!

2.という事は皆のPCも調子が悪いはず!
2chで教えてあげなきゃ(キリッ

3.ソースは? ←今ここ

469 :
GeFroce GTS450にドライバ306だけど至って普通
2xx時と変わらずいつもどおりの糞不安定動作だぞ>Max

470 :
不安定なのはMaxじゃなく
むしろこのスレ住人の精神な!

471 :
×スレ住人の精神
>>466>>470の精神

472 :
ドライバーは306.97だが・・・・・・・普通だよ

473 :
306.23
Win7x64Sp1
GFGTX660
Max2013PU3
まぁ到って普通。
660に290番台入れられるの?660だとドライバ300番台以降だと思ってたけど。
300番台のドライバやばかったら、Keplar系のカード殆ど全滅になるから
もっと話題に上ると思うんだけど。
660と2000は別々のマシン?
何か共通で入ってるアプリかドライバとの相性とか。

474 :
いやもうこれだけ普通報告出てるんだから
不具合でた方がレアケースってことでいいんじゃねーの。

475 :
9からいきなり2013へ以降したが
ものすごく不安定でこの先不安です。
今も仕事は9でこなすしかない状態

476 :
ハード&OS環境が9の時代のままとか。
あんま2013だから不安定とか安定とかは無いな。
昔からMaxは変わらず、そこそこ落ちるって感じ。
あ、重たいシーンに関しては、2012以降と2011以前は雲泥の差が有るけど。

477 :
というか上のグラボ君と同じネタをやろうとしてるだけじゃねーの?
2013と9じゃもはや比べ物にならんだろ

478 :
んなこたあない
と、2010でアップグレ止めて最低2015まで放置予定の俺様が言っております 

479 :
論理的で当たり前の話だが
たとえば1080HDの映像を作るのに1080以上の大きさの
テクスチャーはほぼ必要が無い。アップになると分かっている部分だけ。
モデルデータも同じように考えることができて、遠く木は板ポリ一枚立っていれば
視覚上なんの遜色も無い。
10年前のCG映画を超える仕事を今している人がここにどれだけいるか分からないが
10年前のCGを越えない仕事でデーターだけが今の最上級のCGと同じ量必要なわけがない。
グラボ、PCの性能の向上を考えればなおさら
突っ込めるから突っ込む、というはなしとクォリティは別問題であり
突っ込めるだけ突っ込んで重いという話は「完成品CGのレベル」の話とは
あまり関係がない。

480 :
いちいち最適化なんかしてたら効率悪い、10年前を超えない仕事では
10年前のギャラも時間も使えない。

481 :
どういう風にやってるかわからないが、だいたいこの状況ではこのくらい作ればいい
という職業勘があると思うけどね。
たとえば画面の端にちょこっと見えるだけの缶をハイポリメッシュで作らないだろう。
以前の別の仕事で作った缶をせいぜいテクスチャ変えて置くだけだ。
毎回全て作り、闇雲に作りこみ、すごいのつくったー!
とかないよな。

482 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1327871512/507
底辺の人たちでもこれぐらいになってるっぽい

483 :
画面の端に見えるものでも汎用性のあるハイポリメッシュを
そのまま使うという話だよ。
10年前であればメモリに乗らなければ、何段階にも最適化したモデルを
適宜用意し配置しなくてはいけなかったし、それをするだけの時間的余裕もあった。

484 :
カメラが決まってから、必要な部分だけ作りこむんじゃなく
最近はコンテ動画の段階からハイポリ置くの?

485 :
10年前つったら丁度ロードオブザリングの最初のやつだな
あれのバルログなんか作れる自信ねーぞボケが

486 :
>>コンテ動画
缶ならプリミティブおいとけ

487 :
必要な部分しか要らないはずだとか、1080なら1080以上要らない筈だとか。
普通に仕事してたら、そんな事言わんよな。
ID:kh17GRYQは多分趣味で使ってるんだろうなぁ。

488 :
逆に
この通りを走り抜けるけど、路地の置くまでハイポリで作って
とは言わないと思うが。テクスチャー解像度も
路地の裏の部分、いくつで作ってる? って聞かないだろ。

489 :
つまり、誰も求めてないし得しない。

490 :
可能性としてありそうなのは、営業とかCG現場以外の上司筋が
「解像度低いねえ〜無能だねえ」とか言ってる組織に属してるとかか。w
そんな組織はダメでFA。馬鹿が威張ってコスト上げている。

491 :
私はケツ毛女優になりたい。

492 :
いや、解像度の話はプレフィルタやスーパーサンプリングの問題だから....
ちょっと妄想飛ばしすぎだろ、落ち着け。
そしてケツ毛はちゃんと剃れ。

493 :
このkh17GRYQの発狂連投っぷりが素人の必死感丸出しっつーか
10年前の最適化に合わせることがどれだけ時間のロスかも想像できんのか
ケツ毛剃らないからこんな事になる

494 :
話の流れがさっぱりわからんが、
昔のリソースの少ないPC・OS環境ならともかく
今は手間が少なくなるならデータ量増えても許容するわな。

495 :
最適化といっているのは、ハイポリで作ったものをローポリに置き換える話でしょ。
だしかにそれは作業として時間を食う。
それと最初から全部ハイポリで作るという話はちがう。いちいち最初から全部作る
はずがない。前の作業で汎用データはすでにあるはずだ。
同じ場所でいろいろカットを作るなら、高密度で作る部分が広がって、それで全体の
データ量が増える分は許容するだろう。
だが、寄らない部分にハイポリをどこまでも置きまくれることに何の意味がある?
それができるできないでコストをかけも誰も得しないだろう、という話。

496 :
まさかとは思うがハイポリよりローポリの方が制作時間が短くて済むと思ってるのだろうか
まさかとは思うが
何もかもゲーム用オブジェクトみたいに様々な工夫や知恵を凝らして
「要らない部分のデータを徹底的にそぎ落として効率化」するのと
「要らなかろうがほっといても特に影響大きくないから気にせず次の作業に移る」を比べて
前者の方が早いと思ってるんだろうか
いやいやまさかな
いくら素人でもそこまで素っ頓狂なんて有り得ない
ケツ毛伸ばし放題でも無ければな

497 :
だから、なんで最初から全部ハイポリなんだ。必要な部分だけ作りこめばいいだろ。

498 :
まぁとりあえずなんでもかんでも0と1みたいな2元論で考えるのをやめるのと
バイトでもなんでもいいからどっか業界にもぐりこむとこからだな
パチで儲けてる会社ならもしかしたら素人でも小間使いにはさせてもらえるかもしれんぞ

499 :
お前がもっと修行しろ

500 :
伸ばしたい。私もっと伸ばしたい。

501 :
そういえば、5、6年前くらいに似た話があった。ポリゴンじゃないと
ゲームが作れないという話。
視点が正面固定で、マリオよろしく横に移動するだけなのに、ポリゴンで
ないとゲームが作れません、というやつがいた。
どこが似てるかというと、「ハイポリじゃないと作れません」と言っている様に
聞こえること。

502 :
SD時代に描きまくったエフェクトとかテクスチャとか今でんでんつかえね
ポリゴンならワりゃいいけど

503 :
ポリ数が足りないとかパレットが16色しか使えないとか文句言わなければね。
プレステ並みの処理能力の機械ならプレステみたいに作ればプレステ並みの
仕上がりにはなる。

504 :
「プレステの仕事しかしない人」「スマホアプリの仕事しかしない人」なら
それでいいんだろうけどなw
もしかしてこの長文で語りたい欲だけが先に来てる感じ、
上の方で暴れてたID:NJngO/R0かしらん

505 :
しか、もなにも、選択肢が一択っていうシュールなメニュー見せられてもな。。。

506 :
503で言ってるのはそういうことって皮肉でしょ

507 :
2chで皮肉とかもういいよ

508 :
2chで皮肉が言われなくなったら
世界中で皮肉がなくなったってことだなw

509 :
新品/バルク]ELSA グラフィックカード NIVIDIA Quadro FX3450  999円
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/020002000071/034/010/brandname/

510 :
安いっちゃ安いけど、DDR3メモリ256MBでGefo6800ベースだもんな。
ちょっと使い所に困るよな。

511 :
Quadro 4000 と数字的に近いから錯覚するけど
7年前の機種なんだよな

512 :
新品が残ってた事に驚く。
AGPもありえる世代だもんな。

513 :
maya板のキチガイといい
無職ってのはどうして聞いてもないのにだらだら語るのかねえ

514 :
http://qualoth.com/home/product/ezcloth.asp
韓国cloth
果たして性能はどんなもんなのか?

515 :
無職だからとしかいいようがないですね

516 :
>>514
もしかしてボーンでも当たり判定取れるのか?

517 :
煽ってケンカ相手引き戻そうとすんな無職ども
専用板作ってそこでやれ

518 :
>>514
ドリームワークスでも使われてるし、
デモ見る限りMarvelousDesignerより性能よさそうな気はする。
けど日本代理店がないと使いにくいな・・・。

519 :
>>514
この会社のユーザー事例ってどこまで本当なの?
ドリームワークスって流体からレンダラまで全部自前で作ってそうなイメージだったんだけど

520 :
>>518
リンク先のはゲーム用っぽいしそんなクオリティあるように見えんな
「Qualoth」ってのとは別モンじゃね?
あと、なんだろうな
>>519と同じくなんとなくいやな感じがする
水物はクオリティ高そうなんだが…
同じ韓国でもMarvelousDesignerはなんか良心的で
顧客優先みたいな雰囲気感じるんだがなぁ

521 :
Flux2013のデモとか笑える。最初に速度の比較があるけど、
houdini75分、naiad55分、Fluxはなんと5分!
と思ったら他の二つが8コアの計算なのにfluxは80コアなんだよね。
同一環境で比べろや。

522 :
さすがCG発祥の地です

523 :
>>521
まじで?
あんまり内容読んでなかったけどやっぱそういう感じかw
ゲロ以下の匂いがプンプンするぜぇー

524 :
起源!主張せずにはいられないッ!

525 :
>>521
クソワロタ
もはや定番パターンだな

526 :
このclothはなんなん?検索して出てきたVimeoのムービーだと
ボーンにループアニメーションつけるだけでえらい無駄な時間をついやしてるんだけど

527 :
>>516といい>>526といいさ。
一目見たらこういうものだなっておおよそ見当がつくと思うんだけど・・・

528 :
>>527
へーすごいね
じゃあ早速どういうものなのか詳しく教えて

529 :
>>527
すまんす、んーと衝突検出しつつボーンのループモーションを作る物って認識でいいんですかね
それ以上に普通のclothシミュとかも入ってるのかな
ムービー見た感じすごくもどかしいので
これで500ドルとかありえんよなとか思ってたらここで話題になってたのでちょっと聞いてみました

530 :
ボーンで衝突判定できるなら結構使いどころありそうじゃん?

531 :
そのへんもなんか>>521みたいな事がありそうで
躊躇せざるをえんな

532 :
ようはお前らチョン気にくわねえってこったろ

533 :
ちょっと上で韓国のMarvelousDesigner作ってるメーカーが褒められてるのも読めない赤ちゃんですか

534 :
Autodesk 3ds Max 2012 Product Update 12
http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/ps/dl/item?siteID=123112&id=20740665&linkID=9241178
CAT: 過去に修正したCAT ファイル読み込みエラーが3ds Max 2012 のProduct Update 11 で再発していましたが、これが修正されました。

535 :
パッチ出せばいいと思ってるのかな・・・
そういうレベルじゃないって自覚はあるのかな・・・

536 :
CATマッスルのミラーバグって
2012、2013の最新パッチとかで直ってるの?
それともまだ放置?

537 :
catなんかに構ってないでなんとかフルボディー入れてくれんかねぇ

538 :
先日ここに書かれてたFXGear製品がボンデジで取り扱い開始したね。
Qualoth が気になるな。MDも性能は悪くないんだけど、操作性がいまいちだから・・・。
なぜ価格を書かんのだ。

539 :
Max対応してないのに。

540 :
>>539
あらやだ、ほんと。本家サイトには書いてあった。
Qualoth supports Autodesk Maya 2008~2013 64 bit versions in Windows XP/Vista/7 and Linux.
MDと同じく、キャラアニメをポイントキャッシュなどで書き出し、布アニメができたらまたポイントキャッシュで書き出し、
とかでプラットフォーム関係ないと勝手に思ってた。ちぇ。

541 :
・・・日本語サイトにも書いてあったね・・・。ごめん。

542 :
いいってことよ。

543 :
いいわけねーだろ?
さっさとRよ

544 :
いいや違うね
俺の目の黒いうちは541を責めることは誰にも許さんぜ

545 :
そんなさなかを2010でアプグレ止めて
最低2015まで放置予定の俺様が通りますよっと
。。。。。。ヽ( ´ー`)丿

546 :
サブスク払うのと金額大差なくね

547 :
あんだけ必死丸出しで連書きして、良く恥ずかしげも無く出てこれるよな。

548 :
2015までにアップグレやむなしの変革が起こればゲロ机の勝ち

549 :
この人イタい奴だと分かっちゃったからなぁ…

550 :
そんな2ch的な手法で俺様が封じ込められることはない

551 :
効いてないアピールという2ch的手法

552 :
2ch手法を仕掛けたことを認めれば結構

553 :
俺は2012でサブスク止めたよ、しばらくはblender
と併用で充分だなアップグレード安くなったらmax
買おうと思うけど数年したらmayaがメインで
max無いかもね。

554 :
maxは国内外問わずユーザー数が膨大だから大丈夫と思うけど数年後はブレンダー一択はありえるかもw

555 :
あのLWだってまだ残ってんのに(虫の息だが)なに言ってんだw

556 :
むしろXSIのほうが虫の息

557 :
一時期はSIが席巻してた時期もあるのになあ

558 :
>>554
世界的にMaxがもっとも売れてるって言われてたが、ここ数年言われなくなったが
Mayaが追いついたんだろうか。
コニュニティの活発度。求人数。スタジオ数
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1341500736/956
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1341500736/703
>>555
LWは虫の息から、まさかの復活の狼煙をあげてるぞ。
Shadeはおろか、ストラタだって終わっちゃいないぜ。
>>557
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1336559603/354
たしかになぁ。2007年のFnd旋風の頃がピークだったようだ。
XSIBase潰されたし、貧すれば鈍する典型だな。

559 :
>>558
そのリンク先って他スレでさんざん
全然アテになんねーって言われてたサイトを元にしてるやつだが
それを分かってて自分に都合のいいとこだけレス抽出することになんの意味があるのか

560 :
大規模なところほどMAYAだろうからライセンス数でカウントすれば
MAYAがやっぱ一番多いんじゃないだろうか

561 :
LWの開発者の大半はModoにいっちゃったしなぁ

562 :
>>559
完璧なもんは無い。
ソフトのシェア比較の判断材料としてどう使うかは各人の判断だ。
お前に意味が感じられないなら無視すればいい。

563 :
俺にブチ切れる前にどういう理由で
アテにならないかって指摘されてるレスを紹介するか
自分で説明しておきなさい

564 :
>>563
Autodeskもライセンス数は社外秘だからな。
しかも昔はMaxがナンバーワンとか言ってたけどMaya買収してそれを言わなくなったわけよ。
ってことは、数値化できる客観指標としてスタジオ数、求人、コミュニティの活発度合いと
その時系列での相対的変化で判断するしかないだろ。
勿論完璧ではないから、その各情報の価値や見方は各自が判断するだけの話だ。

565 :
だから、肝心のソースをわざと明かさず恣意的なレスばかりしてる時点で
全部台無しなのよ
3DCGソフトを比較するスレ 其の19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1341500736/803
ここのレスからの一連の話だとちゃんと明確に言わないのは
自分でもこのソースがヤバいって分かってるからでしかない

566 :
ゼロを100にしてるわけじゃないが、3を8に、8を3に言おうとするからタチが悪い
そもそもそういう話は荒れるのが当たり前だから
それを解消するために>>565の「3DCGソフトを比較するスレ」ってのができたのに
そこも無視してわざこのスレでやろうとする時点で確信犯でしかない
自分でそのスレからコピペしてきた時点で「そんなスレ知らなかった」なんて言えないわけだしな

567 :
>自分でもこのソースがヤバいって分かってるからでしかない
別にヤバいとは思わないよ。
確定データが無い以上、事実を類推する為に、これらの数値は有益だと思ってるよ。
否定のレスが付いてるのくらい知ってるよ。
君は2chにおけるイチャモンが世の全てだと思ってるのかい?
随分とナイーブな奴だな。
むしろそのソースがヤバいと感じるのは、自分の思っている数値ではないからだろ。
そこに示された数値が自分の思い込む世界と違うと人はイチャモンの一つでもつけたくなるもんだよ。
社会心理学で言うところの確証バイアスってやつさ。

568 :
いくら促してもソースを自分から紹介しなかったのは社会心理学的にはなんて言うんだろうなw
あと長文書くとだんだん分かりやすい特徴丸出しになってくるねキミ

569 :
>>568
コニュニティの活発度。求人数。スタジオ数 を凌駕するソースを出すのは君の仕事だ。
さー待ってるよ。

570 :
なんでもいいけどここでやんなよ目障りだな

571 :
盛り上がってまいりました

572 :
一時期はスクエニあたりからの流出スタッフが日本の弱小スタジオには分不相応のMayaを広めて回ってたが
これからはサンジゲンやカラーが頑張ってMaxの勢力を盛り返してくれるんじゃないかと…でもアニメ業界は金無いからダメかな

573 :
最近はこのスレ、碌でもない奴ばっかり張り付くな。

574 :
俺には前からの粘着が一人、新入りの天然バカが一人
定期的に暴れてるようにしか見えない

575 :
それは社会心理学で言うところの確証バイアスってやつだね

576 :
かっくしょん!チキショー

577 :
2010でアプグレ止めて最低2015まで放置予定の俺様なら
今帰ったところだぞ、確証バイアスよ
。。。。ヽ( ´ー`)丿

578 :
イマイチ小骨が多くて確証バイアスは好きになれんな

579 :
無職おっさんの人と2015まで放置の人と
少なくとも2人は痛いのが居るのは分かる

580 :
>>553
2014(か、そのアドバンテージパック)で一気にMax来るよ。
詳しくは言えないけどある大型の外部ソフトだったものが取り込まれるとだけ言っとく。

581 :
>>580
> 大型の外部ソフトだったもの
ま、まさか…XSIェ…!!!

582 :
まさかリアルフローがくるとは

583 :
いっそMotionBuilderを取り込んで欲しい

584 :
ついにAutoCADと統合か

585 :
これ以上何か取り込んだところで重くて使えないよ。
ベースが限界過ぎる

586 :
値段的に統合出来そうなのはMudboxぐらいかな。
ZBrushに押されて売れて無いだろ。

587 :
naiadはー?

588 :
メトロUIじゃね? プゲラ

589 :
Mud取り込みはないんじゃね?
一応ECSで全部揃ってるってのは売りだろうから、MudをMaxにだけ取り込んじゃって
MayaECSからスカルプトが消えちゃうのはまずいっしょ。
いや、むしろECSUの優位性を保つためにスカルプト使いたきゃMaxも揃えろ(ECSUにしてねハート)っていう
販売戦略もありか。
MotionBuilderをMayaにMudをMaxに統合してECSのStandardとか下のランクは無くして
NaiadつきのEntertament Creation Suit Effectsみたいなの作るとかだったら笑うな。

590 :
何で>>580が事実前提で語られてるんだよw

591 :
2ちゃんで細かいこと気にしてもしょうがない、じゃそろそろMayaxの話でも

592 :
夢見る力って時には必要なのよ>>590

593 :
結局AutodeskはMaxをどうしたいのかイマイチわからない。
最近ゲームはMaya押しみたいだし。
エフェクトが強いのはプラグベンダーのおかげだしね。
Naiadをどうするかではっきりしそうだ。
あと半年(2014Ver)で色々はっきりしそうだね。MayaFX,SIのシンガポール部門の力量、
Naiad、クラウド化。

594 :
designとかなんで出すんだろう

595 :
designはほんとに良く分からん。
Catが付くときに差が出ると思ったのだが・・・。
Maxにあってdesignにない機能ってなにがある?

596 :
はい、小遊三さん早かったー

597 :
Alembic for 3dsmax
http://www.dfx.co.jp/dftalk/?p=5895

598 :
10度 20度 30度(ニコッー!)

599 :
>>597
fbxのさらに便利版ってことかね?
でも個人開発だと途中でうっちゃられそうだなぁ

600 :
コア部分はソニピクとILMの開発でオープンソースなんだから、Maxへの橋渡し部分をデジフロが
自前で書いたって感じだろうから、個人開発とはちょっと違うと思うけど。
つかMayaは2012SAP以降で標準で対応したんだし、Maxもその内標準で対応スンでないの?

601 :
fbxつうよりポイントキャッシュみたいなもんじゃないの?

602 :
ああ、ボーン持ってくるわけじゃないのか

603 :
ハイドンしてあるだけだろ

604 :
ハイどーーーーん!

605 :
ヒドゥンだヒドゥン!
http://www.geocities.jp/buttai_xyz/hidden.htm

606 :
hide でハイド(156センチ)だから
hidden はハイドンが最も正解

607 :
hairfarmの2が出とるな
VrayHair対応か

608 :
あれじゃ誰も気づかないよな

609 :
hairfarmって評判いいわりになんか地味やね。
今Maxで髪の毛といったらこれが一番っぽいのに。

610 :
ハイドンって音楽家がどうしたんかとおもた。
Alembicのフォーマット自体はどうか知らんけどデジフロのプラグインは
ポイントキャッシュしか対応してなかったよ。
ポーンはボーン型のポリゴンになるしスキンはきえるし。
用途的にキャラアニメ付けて他のソフトでエフェクトのマスクやエミッタに
ジオメトリアニメーション持ってくるのが主目的だろうからそれで良いんだろうけど。


611 :
アルト オルト
デリート ディレート
ハイド ハイドン

612 :
VRayヘアプリミティブ対応ってことで
ヘアファーム2ヒャッハーしてみたが
これってVray側の次バージョンでの対応待ちなのね…

613 :
そういや、Vray3.0のアナウンス来てたな。

>595 >Maxにあってdesignにない機能ってなにがある?
MAXにしかないもの プラグイン開発含めたSDK
Designにしかないもの ライトシミューレーション
だがオートデスクはDesignが上位グレードでMaxは下位グレードと位置づけてる。
Maxからdesignへのアップグレードは有料で受けるが、その逆は受けない。
まったくをもって意味不明。

614 :
え、どこで?Vray3.0の話。
ライトシミュレーションがある分、個人としてはDesignのほうがいいのかねえ。
どのみちPlugin開発なんてしないし。

615 :2012/11/02
ゲーム、映像より建築関係の方がぼったくれるからという感じじゃないの。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
セルシス Illust Studio 質問スレッド 4 (625)
【閲覧バグも】pixiv超奈落底辺スレB14F【無関係】 (639)
pixiv(ピクシブ)底辺スレ part233 (900)
お絵かきランド5 (359)
クラウドゲートOMC〜70枚目 (624)
【陰陽座】病み姫ヲチスレ【メンヘラ】 (743)
--log9.info------------------
ハンドボール【2】 (231)
駒大苫小牧【南陽工業は強い】敗れたり! (457)
   ★☆★  ソフトボール3  ★☆★    (648)
目指せ2010年ロンドン Part1【小椋久美子】 (242)
大学駅伝を再編しよう★☆★☆★☆ (393)
【ヒップ】ドッシリとした下半身 *2【何cm?】 (418)
▲NFL▲ デンバー・ブロンコス 応援スレ ▲AFC▲ (328)
ジャザサイズ (363)
【都会の】駒沢オリンピック公園【オアシス】 (711)
高タンパク・低カロリーなメニュー教えてください。 (335)
(100m)短距離走トレーニング統一スレ(DASH) (287)
スポーツカイト総合スレ (578)
東北学生アメリカンフットボールpart3 (715)
★☆NBA 2010 オフシーズンスレ 4th Edition☆★ (225)
★■□■全国都道府県対抗駅伝■□■A (263)
スパッツの下って何を履くの? (274)
--log55.com------------------
作画を語るスレ432
新番組を評価するスレ 8321
遊戯王の作画とスタッフを語るスレ11
有頂天家族 ネタバレスレ
メガミマガジン・萌え雑誌総合スレ
高画質 高音質なアニメを望むスレ71
埋め立て荒らし「すべき君」に懸賞首を懸けようぜ!
新田恵海に声優をやって欲しいアニメ