2012年09月合唱112: 【腹筋】筋トレ総合スレッド【背筋】     (202) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関西合唱事情 (759)
合唱が強い高校って進学校が多いよね (430)
関東の合唱 (570)
【音程低いぞ】セカンドテナー【何やってんの】 (339)
雑談スレ (575)
岩河三郎の合唱曲 (230)

【腹筋】筋トレ総合スレッド【背筋】    


1 :2005/05/11 〜 最終レス :2012/09/09
どうぞ

2 :
どうも

3 :
腹筋背筋、やりすぎると筋肉が硬くなって息が短くなりますよ

4 :
>3普通のだとそうなるな。

5 :
筋トレは発声練習で。

6 :
腹筋と背筋だけじゃダメダメ。
デッドリフトとjングとベンチプレスをやらないと姿勢は良くならないよ
スクワットもやればなおよし

7 :
金冷法 

8 :
肝心なのは斜腹筋だな
 
ちなみに、男女ともにセクース強化にもいい部位だ  

9 :
引越しのバイトするのが良い。マジおすすめ。

10 :
ペットボトルを吸気でへっこます。身近なとこではこれ最強

11 :
>>10
家でやると家族にうるさい、と言われた。

12 :
音がでないくらいゆっくりじっくり凹ましたほうが
効果ありそうでない?普通の筋トレもそうだけど

13 :
ところで筋トレの達成度はどうやってはかれば良いのでしょう?

14 :
>>13
団員ひとりずつ倒していけばいいと思う。

15 :
>>13
藁の家を吹き飛ばせたら初級。
木の家を吹き飛ばせたら中級。
レンガの家を吹き飛ばせたら上級。
俺はまだ初級クリアできないけど・・・。

16 :
>>3
トレーニング前後にストレッチを怠るとそうなる。
筋トレ:当該筋肉を収縮させる
ストレッチ:当該筋肉を伸張させる

17 :
片足スクワットって意味あるん?

18 :
>>17
ある。両足スクワットより負荷をかけられる。

19 :
筋トレも必要だけど、
それ以上に使い方を覚えた方がいいよ。

20 :
同意。筋肉の使い方が大事ね

21 :
常時手足に計7.4kgの重りをつけて生活しているのだが、
発声の時に腕に重りをつけて。手を前で組んで上腕を支える体制で練習すると、
炭田に力が集中して、高音域の支えが楽になる。
なんだか腕の支えと横隔膜、喉の筋肉が連動している感じなのだが、
これって漏れだけかな?

22 :
   ↑
すまぬ、丹田(へその下辺り)の間違い。

23 :
ただ腹筋背筋を鍛えるっていうか
合唱で歌ってる間ってブレスを吸うか吐くかしかないんだから
その辺の意識も持たないと骨折り損のくたびれもうけになるぞ

24 :
運動部みたいなことやってたって声は伸びやかに出るようにはならない

25 :
遅筋だけでよくね?

26 :
あたぼー

27 :
何もせんよりはマシ

28 :
うちは全員ムキムキになって、コンクールでタダタケをおそろいのブリーフ姿で歌うのが目標ですので

29 :
筋トレやろうにも体育畑の出身者がいないから間違ったトレーニングを
平気でやってしまう恐ろしさよ。
腹筋やる時はヒザ曲げろ腰痛めるぞ!ってテレビでも言ってるじゃん…orz
そんな健康番組マニア。

30 :
それから腹筋やった後は、背筋をその倍しないと
バランスが悪くなって姿勢が悪くなるらしいぞ

31 :
失礼します。
合唱(仮)板自治スレの者ですが、
現在下記の日程・スレッドで、
合唱板の名無しを決める投票を行っております。
fusianasanもコードも必要なく、
ルールに沿って書き込む書き込むだけなので、
是非とも一票よろしくお願いします。
ID判定だからといって毎日投票は控えてください。
質問等ありましたら、投票スレ、名無しスレ、自治スレにてお
願いします。
スレ汚し失礼しました。
合唱(仮)板名無し投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120761301/
絞り込み投票:2005年7月10日(日)0:00 〜 2005年7月16日(
土)23:59
決選投票: 2005年7月17日(日)0:00 〜 2005年7月31日(土
)23:59

32 :
なんか知り合いが「おれ背筋500キロいくよ」って言ってたんですが本当でしょうか?
よくわからないんでお願いします。今調べたところ凄い人で400キロとのことでしたが

33 :
誤爆しましたwww

34 :
なんなんだよw

35 :
背筋スレはここですか?

36 :
速く何回もやるより、めっちゃ遅く10回くらいやるんだ。
つまり、20秒くらいかけて腹筋1回。ゆ〜〜っくりな。
(このときの運動スピードは常に一定。分かりやすくいうと、10秒で45度くらいの角度。)
同じように背筋やってみ。Rるから。

37 :
そうそうゆっくりやったら
腹筋がんぁ〜><ってなるからw

38 :
歌い手たる者Rファックは厳禁ですよw

39 :
歌い手じゃなくてもなかなかやりません

40 :
でもオーラルRは発声をよくするのにいいんですってよ奥さん!

41 :
とりあえず筋トレ中に「ヒザ曲げるな」とか愚かな戯言
をぬかす奴邪魔。腰痛めるだけだろ!

42 :
筋トレするのに膝曲げて上半身を
後へ反らせたり直立させたり。
膝の筋肉がブチ切れそう。
これを月〜木にやると翌日は
膝が大笑いして仕事に影響が出る。
素人合唱指揮者はSM愛好者が多い。

43 :
腹筋を鍛えるなら自転車のタイヤチューブを膨らませるのが一番。

44 :
お腹で呼吸するんなら
丹田呼吸法しなよ

45 :
お腹を使って歌えとか迂闊に言うと
力んで歌うことだとか思って変な癖が付いてしまう初心者とかいそうだから
むやみやたらに筋トレばかりやらせる指導者はあまり良くないよな

46 :
「呼吸筋」でググれ

47 :
脳味噌筋肉派 

48 :
バランスボール使うのお勧めです。
ちゃんと使えば歌にもいいと思う。

49 :
パワー・ブリーズってどうですか?

50 :
鬼頭に荒縄で石を吊るす
で、スクワット

51 :
505:名無しさん@そうだ選挙に行こう 09/11(日) 09:00 ??? [sage]
極稀に女性の方が背丈のあるカップルを見掛ける事がありますが、どーしても女性に何か欠陥があるのではないかと女性を見てしまいます。
するとやはり微妙にズレてるというか、少し変わってる印象を受けます。
仮にその女性が一人で歩いていたとしたら全くの自然になりうると思うのですが、女性が自身より背丈の無い男性と二人でいる時ウィークポイントを際立たせてしまうのではないかと思います。

52 :
>>51
伊藤電車と伊東エルメスか?

53 :
週に2回はジムに通ってバーベルスクワットやベンチプレスやってます
インストラクターさんの丁寧な指導の甲斐あって、一年でかなり筋肉が
ついてきました!
ただ、何かが間違ってるような気もしますが・・・

54 :
歌う上で体が使えなきゃ意味ない

55 :
4ヶ月前くらいから腹筋始めて、今はねじり腹筋一日200程度と足上げ腹筋一日100回くらいを何回かに分けてやってるんだけど
最近下腹筋や横腹の下の骨が痛くて仕方がない。これじゃ全然腹筋できねーよって話なんですが
誰か何か知らないですか?明日病院逝こうと思うのですが
マジレスキボンヌ

56 :
>>55
まず、筋肉は回数やればつくもんじゃないよ
しかも、腹筋を毎日そんなにやってたら腰痛めるよ
腹筋つけたいんだったら、1回を時間かけて(高負荷で)やったらいいよ
回数はそんなにやらなくていい、10×3セットぐらいで1日おきにやる
筋肉痛が治ってなかったらやらないほうがいい
それから、腹筋やったあとに背筋をその倍やる。もちろんゆっくりで。

57 :
道具を使わないで背筋を効果的に鍛える方法ないですか?

58 :
>>57
椅子に股を開いて浅めに腰掛けて、片方の足を伸ばし、踵で地につく。
両手は首の後ろで組み(腹筋をするときのように)、
上体を伸ばした足と並行に向け、そのまま息を吐きながら折れる。
折れた上体でゆっくりとした呼吸をしつつ、10秒保つ。
逆にまた10秒。
鉄アレイなんかがあれば、手で持ちつつこれをやると効果的。

59 :
>>57
家の柱につかまってjング(懸垂)。シンプルだが筋トレ界でも屈指のハードトレ。
机を使ったリバースハイパーエクステンションをやれば腰が強くなる。
米袋を使ったデッドリフトとかも効く。目指せボディビルダー。

60 :
>>目指せボディビルダー。
趣旨違うww

61 :
丹田呼吸法しなよ

62 :
背筋鍛えるときの呼吸の仕方ってどうしたらエエの?

63 :
>>62
背筋を収縮させながら息を吐き、伸ばしながら息を吸う。

64 :
背筋をどうやって収縮させるの?

65 :
「緊張と弛緩」と言うべき。
森式の練習方では、OTZの体勢になって、
背中を\_/の状態から、息を吸いながら/ ̄\の状態まで背筋の力で持ち上げる。
慣れないうちは腹筋や肩に力が入ってしまうが、300回くらいやるとそれも疲れてくるので自然と背筋で上げられるようになる。

66 :
筋肉だけ鍛えても

67 :
このスレでそんなこと言われても

68 :
>>66
おまいだって、こんな衣装でステージに上がってみたいだろ?
http://www.geocities.jp/unbreakablejam/pronnie16-3.jpg

69 :
>68
衣装なのかよ、それw
テラワロスw

70 :
>>68
衣装じゃねぇーw

71 :
>>62
水を満杯に入れたバケツを膝の前に持って立ってろ。

72 :
合唱のための筋トレというとどうしても腹筋ばかりに意識がいってしまうが、
背筋も並行して鍛えないとバランスが取れず、歌ってるときに腹筋をうまく使えない。
そこでお勧めなのがデッドリフトという種目。あまり聞き慣れないエクササイズだが効果絶大。
やりかたは、下の動画を参考にして欲しい。
http://www.irongame.com/videos/RonnieColeman.800lbDL.GymLift.2reps.mpg

73 :
歌うための訓練なら、筋トレだけやっててもあんまり意味ないよ。
声を出す上で体を使っていかなきゃ。

74 :
ても一週間くらいVTを徹底してやると、自分じゃないくらいに声がでるのも事実

75 :
>>72
だから鍛えすぎだってw

76 :
ムキムキになって舞台に立つの目指すスレですか

77 :
筋力に頼った発声を身につけてしまうと年とってから声が出なくなるぞ

78 :
筋肉をより使うドイツ式発声だと
年齢的に早く衰えがくるんですか?

79 :
老人になってからも歌うんか?

80 :
シュライアーはほとんど衰えずに引退したな〜
摂生と鍛錬が大変だったらしいが

81 :
>79
メトロ上演のトゥーランドットの皇帝役やってたおじいさんみたいなのが歌い手として理想の老後ですね

82 :
>78
年をとって筋肉が衰えていくことで、筋力を利用した発声の人は筋力に頼れなくなるので
声が出にくくなるんでしょう。
…ここの画像のマッチョくらい鍛えられてたら年とっても問題ないかもしれないけどw

83 :
>>72
なかなかの美声ではありませんか

84 :
R維持にもいいんだ奨励 

85 :
割れる腹筋は必要ないのだぞい

86 :
(´・ω・`)ショボーン

87 :
むしろ直腹筋を鍛えすぎると横隔膜の柔軟性が失われる可能性がない?

88 :
黙々とただ筋トレやることに時間を割くより、
さっさと声出しながら体使えるように練習した方が効率的。
運動部の筋トレみたいな体の鍛え方しても声は出るようにならない。

89 :
最近は、運動部でも考えて筋トレしてるって
種目によって筋トレのやり方違うんだから

90 :
じゃあ今だにひたすら腹筋背筋何十回とやらせてるような合唱部あったらもうダメダメってことだ。

91 :
>>90
その通り。
指導者が新しい事を勉強してないか、そもそも発声が分からないかのどっちかだね。

92 :
だからウチは、もう駄目だ。
筋トレ厨よ、消えてくれ。

93 :
ウチはひざ立てイナバウアーだ。
そのあと3日は膝が笑う。
膝と息を支える事とは全く関係無いんだが。
合唱界には迷信家が多いということよ。

94 :
ひざ立てイナバウアー?あれのことかな。
俺は基本的な体力が無いからできなかった。
斜腹筋を引っ張る感じはあるから全く関係ないとは思わんが。

95 :
とりあえずバーベルカールやろうぜ

96 :
やろうぜ

97 :
筋トレばっかしてたら勝った

98 :
>>88
同意。
人間の声は、一番最後に衰える部分だそうです。
パバロッティだかが、70才まで歌うと、言っていたとか。

99 :
筋トレじゃないが、ヨガ始めてから声が楽に出るようになった。自分でびっくりするぐらいの変化。
ポイントは呼吸に意識を向けることと身体の柔軟性を高めること、あと体幹を鍛えることか。

100 :
背筋にも筋肉って付くんだ?へ〜…

101 :
背“筋”ですから。釣り?

102 :
>>98
>人間の声は、一番最後に衰える
それは高校の化学のセンコーが炒ってた。
>>99
音楽界って新興宗教の信者が多いのね。
みんな、背筋力って何kgある。

103 :
>>100
背筋強化にはなんといっても>>72のトレーニングが最高!イェッ、バディー!

104 :
腹筋を割るには腹の肉落としてからじゃないとだめなの?
肉ついたまま腹筋しても効果ないの?

105 :
>>99
筋トレよりヨガの方が100倍有効だと思うよ。
体を固めずに、しかし保つ事ができる様になる。
>>104
鼬害

106 :
>>104
ないことはないよ
筋トレで腹部の血流が増えると腹部の脂肪が優先的に燃焼されるし
腹筋が増えれば、腹の脂肪は落ちやすくなる。
でも基本的にはカロリー制限と有酸素運動をしないと腹の肉は落ちない。
しかし、合唱やる上で太鼓腹は有利ですよ 腹圧が使いやすいので

107 :
>>98
パバロッティもう70過ぎたろ。トリノ五輪で歌ってたけど。

108 :
筋肉トレなんか馬鹿なことやるより、基本事項をまず覚えて欲しいというのが私の
主張なんですがね。そう思いませんか?

109 :
>>108
基本事項ってなんですか?

110 :
>>109
四分音符と八分音符の違いとか

111 :
音符とおたまじゃくしの違いとか

112 :
腹筋、背筋、大胸筋
力こぶだよ上腕二頭筋♪

113 :
女でもバーベルカール30kgぐらいできなきゃマタイの楽譜とか持てないだろ?

114 :
真鯛の楽譜って何で出来ているのですか?

115 :
もっと体を鍛えろ!

116 :
発声練習なんかやってる暇があったらスクワットでカラダを追い込むべきだ
足腰が強くないと3時間のステージには耐えられないゾ
心肺機能も鍛えられるからブレスも楽になるヨ

117 :
>>114
普通の紙だけど20kgだってよ

118 :
折りたたみ式の譜面台じゃ乗せた瞬間にあぼ〜んだなソリャ。

119 :
http://i.pic.to/3n0vy

120 :
ひとつ疑問なんだけど、ふつう歌うときって力抜くよね?

121 :
斜腹筋を引いて、直腹筋はなるべく脱力

122 :
そして上腕二頭筋に力を入れます

123 :
はじめまして高一の男です。パートはテノールです。どんな筋トレをすればいいか具体的にわかりません。誰か教えて下さい。

124 :
一時間立ってられるなら別に何もしなくていいよ。そんなことよりもっと大事なことがあるでしょ?

125 :
大切なこともあると思いますが少なからず筋トレも必要だと思うんです。教えて下さい。

126 :
腹筋1000回しとけ

127 :
>>125
ベンチプレス スクワット デッドリフト この三種目で全身を鍛えられる
昔から、美しい歌声は逞しい肉体に宿るという。まして男声ならなおさらだ!
発声練習もそこそこに筋トレ!プロテイン飲むのも忘れるな!

128 :
脂肪ある人って筋トレしないほうがいいって友達に聞いたんだけど本当?
走って脂肪落としてから筋トレしたほうがいいのか。

129 :
あげ

130 :
>>128
筋トレやっても脂肪はおちないから、
有酸素運動で脂肪落としてからやるのが普通

131 :
>>128
有酸素運動で筋肉も落ちるから維持のために筋トレもやるよろし

132 :
>>93
亀レスだけど膝どころか声は全身使うぞ
失った半身の神経立て直した俺が保障してやる
そのまえに自分の無知さを恥じよ

133 :


134 :
>>121
腹直筋と斜腹筋ともう一つ足の付け根のなんとかいう筋と
三つ目的が違うと教わったことがあるのですが
忘れてしまいました
実際その場になったら使い分けられてるわけではないのですが・・
もしわかったら教えてください

135 :
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=174999

136 :
心肺機能を鍛えるなら山登り、階段昇りがいいよ。
ついでに足腰も鍛えられる。

137 :
段差のあるとこで低角度のねじり腹筋をやってるんだが、↑を一言で何て言うの?別に名称はないのか?

138 :
学生の頃から腹筋が苦手で今すっかりお腹周りの脂肪が酷いです。
腹筋のコツを教えて頂きたいと思います。
手を頭の裏に持ってくともう体が起こせない
手をそのまま伸ばしたまま体起こしても意味無いと言われまして
少しずつ腹筋をつけていきたいと思います。どうぞアドバイスお願いします。

139 :
スレ違いですみませんでした。

140 :
今中学の体育で砲丸投げをやっているんですが、どうやって鍛えたらいいでしょうか?
家にはダンベル10キロとバーベル30があります!

141 :
窓に向けて投げる

142 :
>>132
>そのまえに自分の無知“さ”を恥じよ
摸舞は日本語に対する無知を恥じよ。

143 :
鞭竿恥じよ。

144 :
>>131
運動して筋肉がおちるわきゃないだろ(;´д`) ノ

145 :

   ___
  /⌒ ⌒\
 /(●) (●)\
γ ⌒(_人_)⌒ ヽ
|    |r-|   |
ヽ   `ー′  ノ

146 :
バiタ

147 :
生涯現役だもんで
 r―、_ _r―-、
/" ミミ/⌒ ヽ\
x〃⌒ヾ/⌒ \))ソ
ト〉=、 `〃ニヽ、ソィ彡i
}ミリ⌒  ⌒ヾノ/|〃イ
{」((⌒  ヽリ/ i彡")
{iYi⌒ ))ソ j彡ト、
「yi`V、_ノ"_ くィクfl
\| `゚>t(イゞ゚/ }くi
ヽヽ _| -、  /リ-"ノ
`じヽ トYj^ \ l/L/
ノ人-< t_ヘ- ノ/从
 イリト 〉―" /リハi
 リyノi   / iリソリ
 Y从ヽ―t"  }リ夊
  乂  /  /  \
  r―v  /   /

148 :
質問。
うつぶせになり、誰かに脚を抑えてもらい、体を上に上げる背筋運動は、
腰に負担がかかりますか?
他のトレーニングもしているので、どれが原因かはわかりませんが、
とくにその運動が負担かかっているような気がします。
その運動は一般的に腰に負担がかかるものですか?

149 :
>>148
痛みを感じない範囲内にとどめるとか、限界ギリギリまででやらないとかいうぶんには、腰への影響は大したことない。
まずいのは「仰向けになり、伸ばした脚を誰かに押さえてもらった状態で、勢いよく上半身を起こす腹筋運動」。
やるなら、体育座りみたいに膝を曲げた状態で、ゆっくりと上半身を起こすほうが、腰への負担は少ない。

150 :
>>149
ありがとうございます、参考にします

151 :
http://imepita.jp/20071009/495230

152 :
>>138
>手をそのまま伸ばしたまま体起こしても意味無いと言われまして
>少しずつ腹筋をつけていきたいと思います。どうぞアドバイスお願いします。
そんなことないよ
腹筋がまったく出来ない状態(ゼロ)なら、最初は手を頭に乗せなくても
上半身を少しずつ上げていくか、又は両腕を組んで両足を上下しても効果があるよ
そうして徐々に鍛えていくうち、段々と手を頭の裏に持って体が起こせるようになるよ

153 :
超回復を待たずに毎日筋トレを続けると、筋肉が破壊され続けて結果的に筋肉量が減ってしまうよ…

154 :
下腹部あたりに筋肉つかんがな鍛え方が違うのか?

155 :
>>154
(´・ω・`)しらんがな

156 :
腹直筋と斜腹筋?
(´・ω・`)しらんがな
わしら、筋肉に名前付けて歌ってる訳じゃないし

157 :
>>156
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー

158 :
バイトで背筋がついたら、急に声量が増えた。何事?

159 :
背筋の方が重要ってこと。
TPの教本見たときだけど腹筋を鍛えるというアドバイスはなかった
合唱にいってからも体をいかに使うかというのは受けたけどなぁ。

160 :
>>159
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

161 :
4キロの鉄アレイを使って広背筋を鍛えたいと思うのですがいまいちわかりません…効果的なトレーニングを教えて下さいお願いします。

162 :
>>154
普通の腹筋やってもつかないよ。
膝立てて、足首をそれぞれ手でつかんで腹筋やるとつくよ。
いきなりやっても起き上がれなくてびっくりするけど、ほんのちょっとでもやってくと上がれるようになります。
…ずいぶん亀レスだけどw

163 :
>>1
     乙ー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

164 :
>>154
レッグレイズおすすめ
>>161
4kgは広背筋には軽すぎると思うが・・・
ワンハンドダンベルロウかな
チューブ引っ張る系の動作のほうがおすすめ

165 :
>>164
     ヘー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

166 :
>>162
このやり方すごいw
いままで見た筋トレ系のスレ全部の中で
初めて役に立ちました!

167 :
>>166
そうなんかい?今から早速やってみよう!!

168 :
やってみたけどコツがつかめん
立てた膝は肩幅?

169 :
膝の幅とか頭になかったわw
適当だけど
ほとんどピッタリくつつけてやってるyo

170 :
>>169
そうか!わかった、トンクス
やってみるぞい

171 :
ここでいう背筋って脊柱起立筋だろ。
広背筋は別に関係ないし。

172 :
>>165
     且且~
     且且~
 ∧__∧ 且且~
(´・ω・) 且且~
`/ヽO=O且且~
/  ‖_‖且且~
し ̄◎ ̄◎ ̄◎
皆さん、お茶が入りましたよ…

173 :
体幹って意外とつかないよね。
どんなトレすれば体幹太くなる?

174 :
負荷強め・回数少な目にしてみよう
動きには反動をつけないように
食事もちゃんと摂ろう

175 :
あげ

176 :
>>173
片足立ち

177 :
>>172-176
      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'

178 :
逆三角形の体型になりたいんだけど、どんなトレーニングしたらなれるの?

179 :
けんすい

180 :
懸垂一回もできない…
肉離れ起こしそう…

181 :
筋トレして身体が大きくなると響きよくなる?

182 :
>>180
一回もできないなら、ジャンプしてもいいから一旦上まで上がって、そこからゆっくり下ろす、という動作をする
同じ筋肉が鍛えられるよ
そのうち懸垂もできるようになる

183 :
ファーストジャパニーズの番組で西村氏が体力づくりにと体に重りつけてたけど、
あれって意味あるの?

184 :


185 :
【社会】 「思春期なのに…異常!」 男子と女子、同じ教室で着替え…長崎・大村の中学校に批判の声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240888808/
「思春期なのに…」同じ教室で男女着替え 大村の市立中に批判の声
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240898018/
【社会】 「思春期なのに…異常!」 男子と女子、同じ教室で着替え…長崎・大村の中学校に批判の声★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240921779/
中学男女を同室着替え 長崎
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1240924761/
男女同室着替え:大村市の中学校で 思春期の生徒たち、不適切 /長崎
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1241030381/

186 :
>>162
随分と亀レスになるが、腕に重りをつけるか、鉄アレイを持って首の後ろに添えて腹筋をやると効果的。

187 :
自分はジムでの基礎体力作りだけだなぁ
あとは普段歩くときや立つときに常に丹田を意識して生活してるだけでも
ボイトレの先生が割と腹筋あるねって褒めてくれたよ
…元々はただ骨盤底筋を鍛えたかったって不純な動機だがw

188 :
>>187
ドライ目的…?

189 :
>>188
当たらずとも遠からず
ついでに、すっと背筋の伸びた立ち姿の綺麗な人と
意図せず周囲からの評価が上がったw

190 :
合唱向きの体幹トレーニングってよくわからん
どんなのやればいいんだろう

191 :
腹筋、背筋鍛えるのに足を固定するのにオススメってある?人以外で。出来るだけコンパクトなヤツ

192 :
>>191
足を固定しない方法ならいくらでもあるで

193 :
腰痛めないようにね。

194 :
やっぱ第九歌うとき中年オバサンのソプラノ、アルトは
筋力が低下してるからSopは高いGが下がるし
Altは高いEが下がる。
毎日漬物石を持ち上げて筋トレしたほうがいい。

195 :
なんだ、この過疎ぶりは。
若者の2ちゃんねる離れは本当なんだな

196 :
合唱板の筋トレスレが過疎らないわけがないだろ

197 :
猫背で背筋を伸ばしているとへそよりちょい上の背中が痛くなります。
そのあたりの背筋を鍛える方法に適した筋トレ方法があったら教えて下さい。

198 :
ウエイト板のほうがいいかも

199 :
腰をよく痛めるので鍛えたいのですがどのような鍛え方がいいのでしょうか?
筋トレとかはあまりやったことがありません

200 :
じつは腹筋くんライトは腹筋するのに向いてますか?
近くにジムがないので軽く筋トレを始めてみたいとおもってるので

201 :
w-inds.橘慶太「プロテインは飲まない方がいい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1346880939/

202 :2012/09/09
そこ見てたけど、なぜあえて貼るかね
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
合唱曲「エトピリカ」ってどんな曲? (564)
一般人と合唱人の見分け方 (479)
(´・ω・`)←こいつに怖ろしいことを言わせるスレ (949)
チコタン (263)
   合唱で人生を狂わされた香具師    (295)
団塊世代対策室@合唱板  (326)
--log9.info------------------
ジョイスティックQ&A Part22 (711)
Wings of Prey part2 (752)
Fighter Ace の思い出 (616)
今ビデオカードは何がいい? (845)
AirWarriarやってた人いませんか? (270)
【XBOX360】エースコンバット6 PART3 (386)
パイロットになろう!2 part2 (499)
ここだけ10年進んでるスレ@フライトシム板 (541)
【BOINC/分散】難病の撃墜を確認!☆4【Team 2ch】 (425)
  Fly! (228)
■■ マルチモニタ時代の到来 ■■ (957)
【FSX】Captain Simのアドオン【Captain】 (278)
お勧めの航路と素晴らしい景色 (431)
wikipediaに関賢太郎さんの活躍を記述しよう (959)
ヒャッハー!! 荒くれ 者のスレを立てたぜ!! (380)
FligtSimComの傑作フリーウエア報告スレ (320)
--log55.com------------------
【オタリア】村上凛 15【萌えペン】
妹尾ゆふ子 翼の帰る処 6
【ティーリ】衣笠彰梧【よう実・実力主義】延期23日目
【世界録】細音啓・第十音律【黄昏・エデン・イリス・SIREN】
お勧めされた本に対して俺がひたすら感想を言うスレ
【0能者ミナト】葉山透 16【9S】
富士見L文庫総合スレッド
深見真総合スレッド Part8