2012年09月ジャズ38: youtubeスレ (837) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NHK-FM】 ジャズ・トゥナイト 【児山紀芳】 (545)
ジャズ批評の未来について (786)
【ミスター】レスター・ヤング【プレス】 (405)
【初心者歓迎】アドリブQ&A-3冊目 (761)
【復活】深町純【天才】 (537)
ジャズCDをよく買うお店は? (468)

youtubeスレ


1 :2006/05/13 〜 最終レス :2012/10/29
ジャヅのyoutubeを探して張るスレ。
こんなん立てたら消される?
http://www.youtube.com/

2 :
盛り上がるかけらも無いなwwww
このスレオワタ\(^o^)/
愉快なおじさんでも張ってみよう
http://www.youtube.com/watch?v=KiWchoEo2Vw


3 :
ではヴォーカル物でも、山下洋輔も参加
バックバンドのオサーン達も孫に伴奏付けるみたいでちと嬉しそうw
ttp://www.youtube.com/results?search=matsuura%20jazz

4 :
もう知ってると思うけど
マイルス+マーカスミラー+デビッドサンボーン+ドンアライアスで「TUTU」
ttp://www.youtube.com/watch?v=00tzcnyDL68&search=miles%20davis

5 :
84年のライブアンダーザスカイ
ギルオケ、ジャコで「The Chiken」
ソロはハンニバル、ジョージルイス
ttp://www.youtube.com/watch?v=swncNY4HlbU&search=gil%20evans

6 :
YouTube板が新設されたらすいぞ
http://pc7.2ch.net/streaming/

7 :
あぎ

8 :
http://www.youtube.com/watch?v=3SsBtfuSDxw&search=Sun%20Ra
サン ラ すげー


9 :
youtube最近おもいな・・・
と保守

10 :
ひょーーー
http://www.youtube.com/watch?v=8ydr1VWLegQ

11 :
youtubeじゃないけどギタリスト必見
http://video.google.com/videoplay?docid=7507664771545408096&q=bireli

12 :
ビレリ苦手。
上手い鉄砲数撃っても当たらない、って感じ。

13 :
>>8
ピアノでこーユーのやる人、初めて見た。
どーみても適t(ry...
まあ、宇宙人だからいいのか・・・

14 :
>>12
自分も前そう思う事が多かったけどここ何年かはすごいいいよ。
自分のルーツとの戦いで迷いが見られまくったりとか器用貧乏が目に余ったけど開き直ってからホントよくなった。

15 :
http://www.youtube.com/watch?v=4Mm3xGhAMSQ&search=soramimi

16 :
age

17 :
>>11
ビレリイカス。ベース弾いてもフレーズ一緒だがwwwwwww

18 :
keith jarrettの新しいのうpされてた
ttp://www.youtube.com/watch?v=z9zdby58HKY

19 :
あぐ

20 :
ageとこうっと

21 :
パガニーニの主題によるジャズ by ファジル サイ
http://www.youtube.com/watch?v=gOo_IZypu6U

22 :
>>21
うっひょーーーーーーーー

23 :
youtube重すぎる!!!!!!!!!!!!!

24 :
http://www.youtube.com/watch?v=P4TbrgIdm0E&search=miles%20davis
カインド・オブ・ブルー

25 :
Black Devil聴こう。
ttp://www.youtube.com/results?search=miles+davis+1991

26 :
>>2
すっげぇ、あのおじさん、踊りながら弾いてる

27 :
>>24
あんまり詳しくは知らないが、カインドオブブルーではなくね?

28 :
アルバムKind of Blueの第一曲So Whatであります(`・ω・´)

29 :
kind of blueのso whatてビルエバンスピアノじゃなかったか。最近聴いてないから忘れてた。
ピアノネタでスマソ。keith jarrettのソーラーソロ
ttp://www.youtube.com/watch?v=mxuAc8M25nY
SUGEEEEEEEEEEE

30 :
>>24
Kind of Blue録音は前半が1959/03/02、後半が1959/04/22
これはTV出演で、収録は1959/04/02、放送は1960/07/21
演奏はこの後、Gill Evansオーケストラを加えて続く。
Coltraneがしれっとオーケストラアンサンブルに加わり吹いてるのがちょっと面白い。

31 :
http://www.youtube.com/watch?v=5hw5M_I8cm8&search=Stan%20Getz%20
これはいいぞ

32 :
>>24
コルトレーンのソロの最中、マイルスが後ろでタバコ吸ってんのがなんかいいなw

33 :
>>24
海賊版で出てた奴かな。

34 :
http://www.youtube.com/watch?v=nrxZLOCa_io

35 :
>>32
「こいつ、ソロ始めると長いんだよ」とか言って吸ってたりして

36 :
>>24
「いいか、トレーン。お前のソロは4コーラスだ。よんこーらす!
それ以上吹いたら、独立させてやんないからな。」
演奏前にコルトレーンに釘を刺すマイルス
「栓抜きどこ〜」
上の空のコルトレーン

37 :
「栓抜きどこ〜」の声が入っているやつって
リラ苦心のウッデン・ユーじゃねえか?

38 :
http://www.youtube.com/watch?v=GXrPFO6uvDA&search=%E7%81%B0%E9%87%8E%E6%95%AC%E4%BA%8C
前衛ジャズメン

39 :
8歳のドラマー、おにずか たいがくん
子供と思って舐めたらアカン
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rtt-lXWXVP0&search=coltrane

40 :
>>24
てっきりこの曲 So what だと思ってた。

41 :
>>40
So whatであってるんじゃね?

42 :
>>41
だから何?

43 :
http://www.youtube.com/watch?v=y8X7-9EcMwg

44 :
ウィークエンダーのチャッチャラッチャチャッチャァ〜〜♪を検索したいのですが
楽曲名って知ってる方いませんか?
アイアンサイドではないですよね?

45 :
それは鬼警部アイアンサイドでしょ、クインシージョーンズの。
チャ〜チャラチャチャチャ〜チャラチャチャチャ〜ってのがウイークエンダーだったと思うけど
因みにブラッドアンドスウェットティアーズの『スピニングホイール』

46 :
>>44
調べて見たら「アイアンサイドのテーマ」で正解みたい。スマソ。
でも幼少の頃の記憶ではスピニングホイールだった気もするけどな。
ひょっとして途中で変った?

47 :
>>45
ありがとうございます、やっぱアイアンサイドでした。
でも、こんなんしかなかった_| ̄|○
ttp://www.youtube.com/watch?v=3mRjhUaWCHU&search=Ironside%20QUINCY%20JONES

48 :
調べたらスピニングホイールは『ルックルックこんにちわ』のテレビ三面記事のコーナーだった
【新聞によりますと!】ってのがウイークエンダーと同じだったんで混同してしまいました
しかもブラッド・スウェット&ティアーズの間違いだった
重ね重ねごめんなさい

49 :
ピニンウィ〜♪肩凝ら〜ん

50 :
http://www.youtube.com/watch?v=YP_XG08JHyw
アナログシンセによるインプロ
カッコいいぞ

51 :
すげー機材だな・・・100万どころじゃ済まなそうだな。

52 :
ムーグのモジュラーシステム
ローランドのスペースエコー
鍵盤はわからん
引いてる奴も、さぞかし気持ちいいだろう

53 :
>>51
100万?
フッ。


54 :
>>50
コメントがカワイソすぎww

55 :
>鍵盤はわからん
カシオCZ-5000?

56 :
ようつべの音楽をMP3に保存できるすごいソフトってありませんかねぇ。

57 :
flvを落としてHugで変換するのが一番手っ取り早いかな。

58 :
焼酎VAN
http://www.youtube.com/watch?v=slICEQxot1w&search=miles%20davis

59 :
往年のB.エヴァンス・トリオ 良いね
Bill Evans Trio 「 Beautiful Love 」 1960
http://www.youtube.com/watch?v=kE7QBCHLLg0
Bill Evans Trio 「 My Foolish Heart 」 1965
http://www.youtube.com/watch?v=Om0tO9llTQU
Bill Evans Trio 「 Waltz for Debby 」 1965
http://www.youtube.com/watch?v=xNG7PQum-UE
Bill Evans Trio 「 Elsa 」 1965
http://www.youtube.com/watch?v=p3nZnShcrrw
Bill Evans Trio 「 If You Could See Me Now 」 1966
http://www.youtube.com/watch?v=a8c1AVA66UI
Bill Evans Trio 「 Gloria's Step 」 1972
http://www.youtube.com/watch?v=jHXcjQnjLbY

60 :
デュオ、トリオとも確かに趣向はいいが、リズムセクションがあったほうがもっと良かったかな・・
Montreux Jazz Festival 1986 (BLUE NOTE)
Michel Petrucciani & Jim Hall Duo - Beautiful love 1986
http://www.youtube.com/watch?v=S7IFzoFaEkg
Michel Petrucciani & Jim Hall Duo - Careful 1986
http://www.youtube.com/watch?v=aBjfUR0LU-s
Michel Petrucciani & Jim Hall Duo - In a sentimental mood 1986 - 1of2
http://www.youtube.com/watch?v=-s0-aZ1CPRU
Michel Petrucciani & Jim Hall Duo - In a sentimental mood 1986 - 2of2
http://www.youtube.com/watch?v=lN6ulykQEYo
Michel Petrucciani & Jim Hall Duo - Waltz new 1986
http://www.youtube.com/watch?v=-8l2uF2L_Mk
Michel Petrucciani Trio - Limbo (Michel Petrucciani , Jim Hall , Wayne Shorter) 1986
http://www.youtube.com/watch?v=fYVnypRvN9Y
Michel Petrucciani Trio - Morning blues (Michel Petrucciani , Jim Hall , Wayne Shorter) 1986
http://www.youtube.com/watch?v=V0VZeUcqIYo

61 :
Ray Nance with Duke Ellington "Take the A-train"
http://www.youtube.com/watch?v=YTU2VQgx7oM

62 :
マイルスの貴重な映像
http://www.youtube.com/watch?v=u938SPLCSkk

63 :
マイルスも、この頃のは賛否両論か? その1

< Miles davis Group live in tokyo in1987 >
Miles davis Group - Time After Time 1987
http://www.youtube.com/watch?v=f4AJ2Z-lhoM
Miles davis Group - Tutu 1987
http://www.youtube.com/watch?v=nxOps6mE3H8

< Miles davis Group live in tokyo in1988 >
Miles davis Group - Human Nature 1988
http://www.youtube.com/watch?v=YcOR1gLISqg

64 :
マイルスも、この頃のは賛否両論か? その2

< Miles davis and Friends ... Paris , 1991. Kenny garrett (sa), Bill evans (ss), Herbbie Hancock, Al foster >
Miles Davis And Friends ? Penetration 1991
http://www.youtube.com/watch?v=sSBYmBG6lDU
Miles Davis And Friends ? Human Nature 1991
http://www.youtube.com/watch?v=WmpKpMbQQw8
Miles Davis And Friends ? Katia 1991
http://www.youtube.com/watch?v=N9xmjjTsS-A
Miles Davis And Friends ? In A Silent Way 1991
http://www.youtube.com/watch?v=9yOO-mWdV_E
Miles Davis And Friends ? All Blues 1991
http://www.youtube.com/watch?v=-GSkOvuf4cc
Miles Davis And Friends ? Watermelon Man 1991
http://www.youtube.com/watch?v=CCKKwjDc7h0
Miles Davis And Friends ? Jean Pierre 1991
http://www.youtube.com/watch?v=-PtzM3-2pOs

65 :
往年の So What … これはイイですね
Miles Davis Sextet feat. John Coltrane - So What 1959
http://www.youtube.com/watch?v=XEFPGjgavn8
http://www.youtube.com/watch?v=U4FAKRpUCYY (タイトルカット版)
Miles Davis Quintet - So What 1964
http://www.youtube.com/watch?v=MtamURcUd2Y

66 :
ミンガスグループのバド・パウエル
http://www.youtube.com/watch?v=oqFygZ0Z2zE&mode=related&search=mingus%20powell

67 :
うお。これは昔のネットの動画のようだ。が、初めて見たので嬉しいサンクスポ

68 :
マクラフリンかっちょええ!
http://www.youtube.com/watch?v=Om6HDUKBbzE&mode=related&search=

69 :
漏れ的にはこっち
ttp://www.youtube.com/watch?v=rOVWqhGXVNA&mode=related&search=

70 :
たまにはジャズ・バイオリンで・・・
Maiko (神戸出身・京都市立芸大卒)
寺井尚子の弟子だが、寺井よりもちょっと硬目の音が良い感じ
スタンダード聴いてみるとリフもかなりうまいので有望株か
ただしオリジナルのバラードはどれも似通っていて(ry
もうすこし有名曲を数多くこなして勉強してホスイ
【スタンダード】
Milestone (Miles davis)
http://www.youtube.com/watch?v=N2VpPwMLSmI
Summertime (George Gershwin)
http://www.youtube.com/watch?v=8ctvXtfLXsU
Four On Six (Wes Montgomery)
http://www.youtube.com/watch?v=3Ya7vBuuKbQ
C Jam Blues (Duke Ellington)
http://www.youtube.com/watch?v=45NzqpJGhag
【オリジナル・バラード】
Motion Blue 2テイク
http://www.youtube.com/watch?v=a0S1uN6f7Co
http://www.youtube.com/watch?v=avyGiRnNciA
Through The Night 2テイク
http://www.youtube.com/watch?v=MP8zjU-UpUQ
http://www.youtube.com/watch?v=lRwbbeN1WLw
Answer 3テイク
http://www.youtube.com/watch?v=QOIphuamuQs
http://www.youtube.com/watch?v=cqiKrUswMhc
http://www.youtube.com/watch?v=nFpfVy8nPM4
True Blue
http://www.youtube.com/watch?v=UgMmRMFpx9s

71 :

【スレッドを立てる前に】
◆本当にスレッドを立てる必要がある話題ですか?
 ちょっとした疑問・質問・探し物なら、まず「ジャズ板質問スレッド」へ
◆類似スレッド、重複スレッドがないか確認しよう
 ブラウザの「編集」→「このページの検索」で検索できます。
 (又はWin「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)
◆スレッドを立てる場合は、わかりやすく客観性を考慮したものに
 1発言目は多くの人が参加できるように工夫した文章にしよう。
 内容のわかりやすいタイトルにしよう。タイトルでスレの将来が決まります。
【ジャズ板のローカルルール】
1.非営利の個人・団体叩きスレッドは禁止
2.著作権を侵害する行為は禁止(楽譜コピー・音源ダビングネタ等)
3.スレッド内の論争は他のスレッドに持ち込まないように
4.意図的に煽りや荒らしをする人がいますが、相手にしないでください
  感情的にならずに冷静な対処を。『荒らしに反応するのも荒らし』
【お約束】
・2ちゃんねるガイド・2ちゃんねるFAQ・削除ガイドラインは必読
・重複・板違い・単発質問スレッドは誘導後に削除依頼しよう
・本題から外れるネタはmail欄に半角で「sage」と入れてsage発言で

72 :
>>70
コピペ禁止

73 :


74 :
YouTuBe厨はこっちにR
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1151692052/

75 :
age

76 :
たまにはジャズ・バイオリンで・・・
Maiko (神戸出身・京都市立芸大卒)
寺井尚子の弟子だが、寺井よりもちょっと硬目の音が良い感じ
スタンダード聴いてみるとリフもかなりうまいので有望株か
ただしオリジナルのバラードはどれも似通っていて(ry
もうすこし有名曲を数多くこなして勉強してホスイ
【スタンダード】
Milestone (Miles davis)
http://www.youtube.com/watch?v=N2VpPwMLSmI
Summertime (George Gershwin)
http://www.youtube.com/watch?v=8ctvXtfLXsU
Four On Six (Wes Montgomery)
http://www.youtube.com/watch?v=3Ya7vBuuKbQ
C Jam Blues (Duke Ellington)
http://www.youtube.com/watch?v=45NzqpJGhag
【オリジナル・バラード】
Motion Blue 2テイク
http://www.youtube.com/watch?v=a0S1uN6f7Co
http://www.youtube.com/watch?v=avyGiRnNciA
Through The Night 2テイク
http://www.youtube.com/watch?v=MP8zjU-UpUQ
http://www.youtube.com/watch?v=lRwbbeN1WLw
Answer 3テイク
http://www.youtube.com/watch?v=QOIphuamuQs
http://www.youtube.com/watch?v=cqiKrUswMhc
http://www.youtube.com/watch?v=nFpfVy8nPM4
True Blue
http://www.youtube.com/watch?v=UgMmRMFpx9s

77 :
Maiko しつこく貼ってるの関係者?
当たり前だがステファングラッペリ
の方が良いな。

78 :
クラシックじゃん・・・
おジャズというか

79 :
>>76
>寺井尚子の弟子
大丈夫なのか?

80 :
http://www.youtube.com/watch?v=PuduoL84sYc
カウントベイシー、ズートシムズ、

81 :
>>76
コピペ禁止

82 :


83 :
http://www.youtube.com/watch?v=pkOuHZw_Hgk
シナトラ、サミーデイヴィスJr,ライザ・ミネり

84 :
http://www.youtube.com/watch?v=0o0AYFRFX7g
Anthony Braxton - Impressions

85 :
最近アドレスの頭抜かない事が多いね

86 :
アドレスの頭抜くっていう意味わかってますか?w

87 :
ttp://

88 :
>>85
>>87
↓↓

89 :
マイケルブレッカー
http://www.youtube.com/watch?v=Ns02jzH8Ccw&search=michael%20brecker

90 :
ミルト・ヒントン
http://www.youtube.com/watch?v=bOH-RmDiKtA&search=sam%20jones%20jazz

91 :
>>2
気に入ったからCD買いたいんだれどなんて言うアルバム買えばいいか
わかる人教えて下さい。

92 :
>>91
気に入ったのなら、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000261DQ/503-3748604-5284759?v=glance&n=561956

93 :
>>92
ありがとうございます!
あなたのアフィで買ってもいいくらい感謝しています。

94 :
ぬぁんだ、>>2の愉快なおじさんてキースだったのか、観てなかったw
>>93
キーススレで質問してた人だと思うけど、
スタンダーズ映像は、85年>>2と86年いいです。以前キーススレでも全く同じこと書き込んだけど。

95 :
他スレより

343 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2006/07/20(木) 00:15:31 ID:???
オレがすごいと思うギタリスト
John Pizzarelli
ttp://www.youtube.com/watch?v=j2TSFtppNSE
Joe Pass
ttp://www.youtube.com/watch?v=QuDzHWFfqx0
Tommy Emmanuel
ttp://www.youtube.com/watch?v=iTNe4yLJSMQ
Doyle Dykes
ttp://www.youtube.com/watch?v=O49uBgsGogs
Martin Taylor
ttp://www.youtube.com/watch?v=aa1zp6u1Sok
Kenny Poole
ttp://www.youtube.com/watch?v=SebvNnRp7t0

96 :
>>94
その通りです。ありがとうございます。
これで押すピーから卒業で期末。

97 :
http://www.youtube.com/watch?v=V2lIqvCmvoI
オスカーピーターソン、コールマンホーキンス、ナットキングコール

98 :
http://www.metacafe.com/watch/68278/yulia_nova_on_a_bed/
ユーリア・ノーバ

99 :
http://www.youtube.com/watch?v=cP5L8tjnB6w
セシル・テイラー

100 :
http://www.youtube.com/watch?v=na_3r_bf5gA
オーネット・コールマン

101 :
http://www.youtube.com/watch?v=2N3Aane_Vmw
ソニー・ロリンズ

102 :
http://www.youtube.com/watch?v=DDOgYw5-pNs
ポールデズモンド、デイブブルーベック

103 :
http://www.youtube.com/watch?v=HEo7fsmEx0E
モダンジャズカルテット  ジャンゴ

104 :
http://www.youtube.com/watch?v=1_hNtvghs2k
レスターヤング 他

105 :
http://www.youtube.com/watch?v=hBwrv6RtvtA
ウィントンケリートリオ  ウィズ コルトレーン

106 :
http://www.youtube.com/watch?v=EfGDTGBHM9M
 メッセンジャーズ  ダットデア
 リーモーガン  ボビーティモンズ

107 :
>>101
これすげー好き。

108 :
http://www.youtube.com/watch?v=MNp-ldlnf5s
art tatum humoresuqe

109 :
>>2
普通に弾けば普通にかっこいいのに・・・

110 :
>>106
音と映像一致してないのが気になるのは漏れだけか

111 :
偽者乙
この板ってトリップ使えないの?

112 :
てすと

113 :
使えることは使えるのか・・

114 :
しかし、この板でコテ名乗りたいとは、あなたも奇特なひとですね

115 :
ほかの板でコテやってるんですけど、この板に書き込むときに
名前消すの面倒なんで、そのまま書き込んでるだけです。
お目汚しスマソ。

116 :

Chick Corea and Gary Burton
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ja2fv0d2soQ

117 :
>>110 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>111 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>112 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>113 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>110-1000
見れるようにしてみるテスト

118 :
フヒヒヒヒ

119 :
フヒヒヒヒ

120 :
イヒヒヒヒ

121 :
アハハハハ

122 :
アヒヒヒヒ

123 :
http://www.youtube.com/watch?v=P0IK1OVV9Ck

124 :
なんでこんな糞重い画像掲示板が流行るんだか・・

125 :
流行ってるから重いんですわな

126 :
エヒヒヒヒ

127 :
http://www.youtube.com/watch?v=hHOza5OixBA
ウィントンマルサリス   チェロキー

128 :
>>126
おっさんツマンネ

129 :
http://www.youtube.com/watch?v=1ICJUFOJa2g
joshua redman

130 :
http://www.youtube.com/watch?v=hEmFFzgGDFA
round about midnight monk

131 :
http://www.youtube.com/watch?v=iBz-3jwiTP4
dont blame me
http://www.youtube.com/watch?v=F2s6LZUdYaU
epistrophy
http://www.youtube.com/watch?v=zxrXUxhTj80
blue monk

132 :
何ちまちま貼ってんの?ほとんど見たやつばっかりなんだが。
まとめて貼れよ。寂しがり屋が!

133 :
うるせえ、ばか

134 :
おじさん、がんばれ

135 :
http://www.youtube.com/watch?v=_tNSp7MaADM
ビリーホリデー、他オールスターキャスト

136 :
http://www.youtube.com/watch?v=lxfKrVqrUPw
 宝島主題歌

137 :
>>2
しかしこれ、何回見ても笑えるよw

138 :
キースよりチツクのほうがぜんぜんいいと思うんだけど何で人気があるんかな
チツクもキーキー鳴けば女子大生に人気出るのかな

139 :
>>2
キースは聞いて良し、見て楽し だな!
ライブ行きたいね!

140 :
>>138
俺キースすきじゃないけど
チックのピアノよりは好き
チックは曲が凄く良いけど

141 :
http://stage6.divx.com/members/64079/videos/4438
Stage6だが、1964年のショーター入りマイルス。
ブート映像か?
なんでこの時期のヨーロッパツアーの公式版でないかな。

142 :
>>141
tagがmiles dabisになってるよ〜

143 :
(´゚д゚`)

144 :
http://www.youtube.com/watch?v=q9GpSF3e8uA
jackie mclean blues inn
http://www.youtube.com/watch?v=-J7szWDytCw
ハービーハンコック
http://www.youtube.com/watch?v=JcjkA5ZAWQo
cameleon
http://www.youtube.com/watch?v=kMJ2vb8EihE
rockit

145 :
http://www.youtube.com/watch?v=OJJuQVc3Q6c
art pepper
http://www.youtube.com/watch?v=9P-kpOiT6Eo
bud powell

146 :
http://www.youtube.com/watch?v=QUWHkpJvg54
stan getz
http://www.youtube.com/watch?v=KfRgu5wTVsM
astrud gilbert stan getz

147 :
寺島靖国の大嫌いなヤツ
http://www.youtube.com/watch?v=bSexf4lqxtI&mode=related&search=

148 :
>>147
これってみんな着ぐるみですよね?

149 :
三人ともウエスト100cm以上は間違いない

150 :
>>144cameleon
                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/


151 :
>>144
こっちを連げて見た方が良いね。
Herbie Hancock & The Headhunters - Chameleon
http://www.youtube.com/watch?v=JXurhDMrdzs
http://www.youtube.com/watch?v=p59n0vbyRkc
あとこれも
Herbie Hancock & The Headhunters - Butterfly
http://www.youtube.com/watch?v=fYuBWGEV7x4

152 :
質問すみません
>>2は何て曲名ですか?

153 :
>>152
Rider
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00077DARQ
に入ってるよ。

154 :
http://www.youtube.com/watch?v=P0IK1OVV9Ck

http://www.youtube.com/watch?v=5MgkifcPU9Q
朝鮮語の勉強

155 :
>>153
ありがとうございますm(_ _)m
買ってみます!

156 :
>>151
サンキュ。
ハービーって、Jazzも良いけど、あの当時のファンキーなのが
凄いカッコいいと思う。あとから知った・・。w

157 :
wes montgomery
http://www.youtube.com/watch?v=mhLubToSago
http://www.youtube.com/watch?v=lmDQeeSuRcc
http://www.youtube.com/watch?v=Ha6DYiruTJ8

158 :
モンクソロ
http://www.youtube.com/watch?v=8EywdPsnJxQ

straight no chaser
http://www.youtube.com/watch?v=rs-iYOahtH8
http://www.youtube.com/watch?v=3oR06j7jtXY
http://www.youtube.com/watch?v=TpjMXx3v7Rs
http://www.youtube.com/watch?v=hDWkVzyTICs

159 :
他の人がソロをやってるときじっとできないみたいだなモンク

160 :
http://www.youtube.com/watch?v=yFPqXL2WOpo
stan getz
http://www.youtube.com/watch?v=R_iWxVgNRRE
zoot sims

161 :
John Coltrane & Stan Getz: Rifftide
http://www.youtube.com/watch?v=Z-2uBeMgV4I
この共演は凄いな。

162 :
>>161
まさかと思ったが、凄い。あとピーターソン、チェンバース、コッブのトリオ。

163 :
ヴァーヴからみかな?ホント凄い映像だね。

164 :
>>161
事情はこっちで説明されてるね。Petersonがピアノに座る所もカットされていない。
http://video.google.com/videoplay?docid=8309607948080115360

165 :
   ..-,,,、            i、:'ゝ ._、                            _
    'i、."   -v,,      : .,,,,,7 .:'''′.゙゙l   .,ー'=、          y゙''i、         r゙,i,゙ト
    :  :r-、 7 ゙1    i,゙゙'yィ=i、''リ゙゙,"`   ゙ト .|          ,'" : ト   : __,,,,y―‐""."',,i´
  .,,,,v‐ .,,r‐ ~゚~'':   .:-v,` ` .__" .7゚"~!。   .| .}        : :、: 、`  i ゚̄~_,,,ivr''''ト .,i ̄
  .'―r、'"          ゙l,: ゙l '',!'゚,,i、 ,''",rヘ′  .| .|    ..,/'l  : : .、.'i、   .゙゚''゚~`   ,「 ..l"
    : : : ,,yr=ヘi,,   .,レ` .`′‐ l,゙二     | |  .,/丶  ,/..,r'゙! :|        : ." .."
   .,," ゙゙,,r!'''゚'''i、.'ト l'''~.,、、.' '‐_,,. .,l゙    .| | ._,l'゚.,/:  l|,,r'" .| |       : : : :
  ,r": : l"   、′" .゙'ーl" ,、,、.|!i,,゙" ,,i´     | .:l,rl'",,l"   :    .| |      .,、 ,‐
  ." .f゙ : ,,,,,。yr" .,i   l゙ ,"、.,!: ,," ゙l,_     .| ``.,,il"       :| |     .,,i´,r"
  ゙''!i、 : ":、--r/"  .,l゚,,「,l`,l゙,il",rl゙li、.゚''ri,,_   ゙y,rl"        | |     .il゙,r"
    ゙ヘ"        l゚,l" `'"i゚ィ'"  ゙V,,,,,,,,゙フ             ゙=〃    `′


166 :
ユーザー名メモ
tenorsaxguy
boberwig

167 :
おもろいスレなのであげておく

168 :

 
1.あたしのR見て!(アメリカで流行りだした新しいスポーツ)
    http://www.myvideo.de/watch/98981
 
2.あたしのR見て!(その2)
    http://www.myvideo.de/watch/104552
 
3.あたしのR見て!(その3)
    http://www.myvideo.de/watch/104732
 
4.あたしのR見て!(Kati Holmes)
    http://www.myvideo.de/watch/143813
 
5.あたしのR見て!(レストランで)
    http://www.myvideo.de/watch/172904
 
6.あたしのR見て!(もみもみ)
    http://www.myvideo.de/watch/119501
 


169 :
http://gold.gazo-ch.net/dl.php?x=/cyan.gazo-ch.net/bbs/14/img/200607/884400.jpg

170 :
http://www.youtube.com/watch?v=phDvDAVFNAo
Gメン75 エンディングテーマ

171 :
>>161
 グランツはあるテレビ番組用にコルトレーンとスタン・ゲッツを入れて
 ジャム・セッションを組もうとしていたが、トレーンが不適にも断ってきた為
 面食らい烈火の如く怒った。コルトレーンとマイルスの歩みを
 55年から振り返って見てみれば、2人がこの種のセッションに甘んじる
 はずのないことは言わずして明らかだった。
 『マイルス・デイビス物語』イアン・カー著

これ読んでコルトレーンかっけーと思ったのだが、
ノーマン・グランツに怒られて結局「この種のセッションに甘んじ」
ちゃってたのね。

172 :
JATPのコンサートのアナログレコードでレスターヤングとチャーリーパーカーなどが共演してるやつを持ってる。

173 :
http://www.youtube.com/watch?v=Q0Bg0D9miSM
このパーカッション半端でなく凄くね?
ドラムはパコ・セリなので多分Sixnumだと思うが
名前が知りたい

174 :
http://www.youtube.com/watch?v=e08SjHN62-c
 
この躍動感溢れる強烈なリズム感は凄くね?


175 :
>>173
コンガ系のパーカッションは、現在ジョバンニ・イダルゴがぶっちぎりで世界最高かと思う
http://www.youtube.com/watch?v=CzYeKnVUwqA&mode=related&search=

176 :
画像が悪くて腕の動きについていけないけど
ビデオなんかで見ると、尋常じゃない腕の動きですよジョバンニさん
ヤバい
http://www.youtube.com/watch?v=ACsxm2WF2eg&mode=related&search=

177 :
>>174
いろんなスレでたびたび見るがひとつも面白くないぞ

178 :
>>174
吹いた

179 :
>>178
その自演もよく見るな

180 :
バグスグルーブ
http://www.youtube.com/watch?v=ZSovZu5JaZA
I say a little preyer
http://www.youtube.com/watch?v=VH-Gd-buULw


181 :
ドンエリス
http://www.youtube.com/watch?v=MFf_190Vnr4
http://www.youtube.com/watch?v=D8P4BgfsooE

182 :
ぶランフォードマルサリス
http://www.youtube.com/watch?v=D8P4BgfsooE
http://www.youtube.com/watch?v=DU3bf4rRkfg

183 :
Bob Brookmeyer - Jim Hall が duo で Valse Hot をやってる。すごい。
http://www.youtube.com/watch?v=QrEAmaMAeSM

184 :
>>183
ボブの映像ははじめてみたが、これは面白い。

185 :
癒された

186 :
アーマッド・ジャマル
http://www.youtube.com/watch?v=8h1HrDLUOSA&mode=related&search=
イスラエル・クロスビーが見られてうれしい。

187 :
http://www.youtube.com/watch?v=8tp-nbchmHU
復活してました。モニカ、エヴァンス、デビイ。

188 :
http://www.youtube.com/watch?v=JgIObHj4w7M&mode=related&search=
ベニー・グッドマンが、オーニソロジー吹いてる!

189 :
鬼掃除、あんま速くやんないでね(^ω^)と言ってるね?

190 :
http://youtube.com/watch?v=0c8VxuwdE2c
こいつ何者?

191 :
Sonny Rollinsの God Bless The Child を聞いて泣きそうになったよ。
Rollins も Hall も何てカッコイイ爺なんだ。
こんな風に歳をとりたいね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=IXkoKkUzypg

192 :
>>191
Jim Hallその当時30ちょい。
カッコイイ"爺"とかこんな風に"歳とりたい"、
などと言われるのは…

193 :
>>192
現在のJim Hallの写真を見ながらカキコしていたもので。
申し訳ない。言葉足らずでした。

194 :
お気に入りのが消されててショック
やっぱ権利関係の問題だろね

195 :
気に入った奴はすぐ保存しとかな

196 :
そういや、保存したジムホのごく初期の汽車と川を再生すると
縦長になっちゃうんだよなぁ。直し方分る人いる?

197 :
>>196
直し方はわかんない。それて地味ジェフリーのやつか?

198 :
そう。あれってもしかしてジムホ輸入DVDに含まれてんのかなあ?

199 :
あげ

200 :
西村R

201 :
http://www.youtube.com/watch?v=cFjp0j5YgkQ
woody show
めちゃいい音

202 :


203 :


204 :
>>168
これは何?

205 :
>>200
通報しました。

206 :
http://www.youtube.com/watch?v=s4HPqJyBMrU
すごすぎ、giant steps

207 :
http://www.youtube.com/watch?v=qo5giymiLj8
ブラウニーキター(゚∀゚)-!

208 :
>>207
生きて動いてるブラウニー、初めて見たよ
Study in Brownが最新アルバムってことは55年かあ
1年後の自分の運命なんか知る由もなく、照れくさそうに笑ってるブラウニー…

209 :
アートペッパーのものってないですか?

210 :
あった。

211 :
youtubeじゃないですが
http://www.dailymotion.com/video/xelis_wes-montgomery-blue-monk-1965
solalのピアノが良いね

212 :


213 :


214 :
マッキー

215 :
松本零士

216 :
保全

217 :
しないでいいのか?

218 :


219 :


220 :


221 :


222 :
ハゲから金をぶんどらせて「ほしーの」
完成ではないか!

223 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=JOuHuDRblfE
これの完全版ってないのかなあ

224 :
>>223
これたしかに凄い演奏だな。あのユニ損はパーカーのものでは?

225 :
この曲誰がやってるっけ?曲名なんだっけ?
どうしても思い出せない。探し出せない。
http://www.youtube.com/watch?v=hiX7AWxiwYQ
演奏は・・・。  許して。

226 :
これマジかな?
http://www.youtube.com/watch?v=yTzQATMwjDk

227 :
ahoka

228 :
>>225
Sugar Ray (We Three)/ Roy Haynes

229 :
http://www.nicovideo.jp/watch/utaKh1G5sMN9s
ニコニコ動画にもジャズ結構あるな。

230 :
>>28
ありがとう!

231 :
>>228 ありがとうございます!!

232 :
http://www.youtube.com/watch?v=25MF9j4N5G0
Joni Mitchell - Hejira
東大寺大仏殿前にて

233 :
>>232
これみるとやっぱりジャコは偉大だったと思うね

234 :
>>223
ギター弾きですが
こういうの見るとジャズにギターはお呼びでないという人の意見が
よく分かる気がする。。

235 :
http://www.youtube.com/watch?v=Ap-inz7aG5o
http://www.youtube.com/watch?v=wK6MId6lDww
http://www.youtube.com/watch?v=6F_H7l-V25k
http://www.youtube.com/watch?v=eA_qVjWf2wc
ギターばっかですが。ヨーロピアンな人々。

236 :


237 :
http://www.youtube.com/watch?v=yvCONrGg8WA
既出かな。若かりし(12歳)ビレリ・ラグレーン
ベーシストカワイソス。

238 :
http://www.youtube.com/watch?v=__TjjM5zYSU
そしてオッサン・ラグレーン

239 :
>>237(´・ω・) ス

240 :
http://www.youtube.com/watch?v=2KCSKZ4-lxI
晒し

241 :
Bill Cobham George Duke Band - Panhandler (1976 Montreux, Switzerland)
http://www.youtube.com/watch?v=6MVtaEv9Q20
Bill Cobham George Duke Band - Juicy (1976 Montreux, Switzerland)
http://www.youtube.com/watch?v=Lg86di2p34c
Bill Cobham George Duke Band - Almustafa The Beloved (1976 Montreux, Switzerland)
http://www.youtube.com/watch?v=_cda693NGOc

242 :
http://www.youtube.com/watch?v=ewC_D92pMYM
3階から飛び降りる男
http://www.youtube.com/watch?v=_lTJlnCnmvY
警察を馬鹿にすると…
http://www.youtube.com/watch?v=0wvW4auFpic
戦闘機が音速を超える瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=lK-DeD31oW4
究極のスーパープレイ集

243 :
http://www.youtube.com/watch?v=LzBhGTbkxAI

244 :
せめて曲名と演奏者くらいは書いてくれないか?

245 :
>>242
3階の人のはワイヤーで吊ってるの見え見えだな。

246 :


247 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=nGCluNEzRzU
Pepper Adams in the UK なんとカコイー!

248 :
http://www.youtube.com/watch?v=gb1ZGyTPyVs
Lennie Tristano-Berlin Jazz Piano Workshop

249 :
>>237
こりゃ確かに天才だね。
もっと言うとビレリなんて所詮この12歳当時からあんまり進歩してないな。

250 :
youtubeって動画の量すごいらしいですね。わからないのですがアニメとか動画とか全部音声は英語なんでしょうか?
とるに足らない質問かもしれませんがぜひ教えてください。

251 :
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%AC%E3%82%AD%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84&search=Search

252 :
スワヒリ語です。

253 :
違います。
グワンダラ語です。

254 :
youtubeに怒った神が僕らの言葉をばらばらにしたのは有名だよな

255 :
>>248
いいねえ
もっと無機的な旋律を弾く人かと思ってたけど

256 :
>>254
違うっしょ、神はGoogleに怒ったんじゃなかったっけ?

257 :
それから七日間かけてYoutube、動ナビ、2chを作ったんだっけ

258 :
ho

259 :
http://www.youtube.com/watch?v=gsBC5C5ERho

260 :
素晴らしい

261 :
おもしろい

262 :
えくせれんと

263 :
脳がゆれてカシアス・クレイのようにならないか心配だ…

264 :
コンサートで首ふってる人思い出した。でもこれイイネ。スキ。

265 :
この外人と友達になりたい。

266 :
さてはお前、ベランダの浴槽に折り畳んで押し込む気だな?

267 :
ho

268 :
>>232
。。。ジョニ素晴らしすぎる 泣けてきた。
つべからありったけ保存した

269 :


270 :
>>268
ミンガス、ドンファンあたりが俺は好みだが、
最晩年のスタンダードナンバー集も素晴らしい。
57才のBoth sides now
http://www.youtube.com/watch?v=8DGS195-TUE
27才のBoth sides now
http://www.youtube.com/watch?v=PEly5v3DNcg
青春の幸福と蹉跌とでもいうのだろうか。
うまく言葉で表す術が俺には無いけれど。

271 :
MILES DAVIS LIVE 1970
ttp://video.google.com/videoplay?docid=7521423388637542657&q=miles+davis+duration%3Along

272 :
ジョニもマイルスも素晴らしい!!
板違いだけど、どうかな?
Nusrat Fateh Ali Khan - Must Nazron Se Allah Bachaye
http://www.youtube.com/watch?v=B9lt-JI86k4

273 :
>>272
複雑さ、親しみやすさ、洗練が高い次元で癒合した音楽本来の、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、
気分じゃねー

274 :
>>270
上のやつ見て鳥肌が立った

275 :
>>271
1970-08-18の演奏だね。
その11日後、1970-08-29が有名なワイト島フェスティバル
http://www.youtube.com/results?search_query=miles+davis+funkula
#3〜#6がCall It Anything
#1と#7にはジョニも登場する。#1 02:40辺りでマイルスと挨拶

276 :
ho

277 :


278 :


279 :


280 :


281 :


282 :


283 :


284 :


285 :


286 :


287 :
Youtube以外になんか有力な動画サイトはないの?

288 :
>>287
仏版
ttp://www.dailymotion.com/

289 :
>>287
まずはここへR
http://pc11.2ch.net/streaming/

290 :
↑ブラクラ?

291 :
2ch内、youtube板じゃん。

292 :
ho

293 :
スレ違いかも知れんが、Kapustin。
これはジャズ???、でも凄い!
ttp://www.youtube.com/watch?v=kUYiD7VGBXY

294 :
June Christy - How High The Moon
Nat King Cole (piano)
Mel Torme (drums) accompany June Christy on a TV performance
ttp://www.youtube.com/watch?v=j-w2AYmIRJ4

295 :
ガレスピーとサッチモ夢の競演
http://www.youtube.com/watch?v=ZO1uMjz3n3w

296 :


297 :
http://www.youtube.com/watch?v=kqIlXRU1Zt8&mode=related&search=
ロリンズきたこれ

298 :
>>295
巨泉がやってたぞ。

299 :
tp://www.youtube.com/watch?v=b6_zm_p1CSo&mode=related&search=

300 :
300

301 :
ようつべ(大爆笑)

302 :
最近はすて六がスゴいんでないか。
Nミュージックに感動した。

303 :
>>293
kapustinのこれすごくいいよね
この曲CDとかになってないからyoutube変換サイトでMP3にした
今はすごく満足している

304 :
>303
293を紹介したものですが、
>>youtube変換サイトでMP3にした
このサイトを教えていただけないでしょうか。
mp3にしてipodで聞きたいのでよろしくお願いします。

305 :
別に「超録」使ってもいいんじゃね?

306 :
そんな詐欺ソフトはいらない
HugFlashで十分

307 :


308 :


309 :


310 :


311 :


312 :



残念

313 :


314 :



315 :



316 :



残念

317 :
保全

318 :


319 :


320 :


321 :
69

322 :


323 :


324 :


325 :


326 :


327 :
www.mrskin.com

328 :
http://jp.youtube.com/watch?v=TF9QMyUaL7k

329 :
http://jp.youtube.com/watch?v=qo5giymiLj8
栗フォードブラウン

http://jp.youtube.com/watch?v=OjONQNUU8Fg
ジャイアントステップ



330 :
動画の保存が出来なくなってしまっている・・・。

331 :
>>330
ん? 俺は保存できてるぜ

332 :


333 :


334 :
http://jp.youtube.com/watch?v=cG2rV-ZnO54&mode=related&search=

335 :
>>304
すごい亀レスになって申し訳ありません。
まだ変換出来ていらっしゃらないようであれば
http://www.tubefire.com/
ここを通せば簡単だと思います。

336 :

諸説あり。
Soft○nk 、レグ○、G○-R、エビ○ーガー、
映画ブラックマスク、海外ドラマ、
プロモーションビデオ、ほんとうにただの外国人、
モデルキャンペーン、都市伝説・・・
どれもありそうな気がするが・・・
いつ答えが分かるのだろう。
http://jp.youtube.com/watch?v=7JyoJxP4quQ
http://jp.youtube.com/watch?v=_gILgVvvKk8
http://jp.youtube.com/watch?v=oDOdbX1LCOE

337 :
ニコニコに「枯葉」のダイジェスト集うpしてみましたので
良かったらご覧下さい、曲目はこちら↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1045112714/260
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1211835

338 :
言葉要らんでしょ
http://www.youtube.com/watch?v=_kNvWQgkDcs

339 :
http://www.youtube.com/watch?v=DuT8mq31pDc
これすごいな

340 :
以前貼ってたやつだね

341 :
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vXw5-otYC00
父「大毅、勝たれへんのやらわかってるやろ。なぁ。キンタマいれてもかまへんから」
兄「大毅、ヒジでもいいから目いれろ!目もっと打てよ。」

342 :
激しく板違い
此処は音楽板

343 :
ジェリー藤尾 - 遠くへ行きたい (ラテン)
ttp://www.youtube.com/watch?v=BHFbgObzOaE

344 :
ジャズ娘誕生 ♪カモナ・マイ・ハウス エンディング
ttp://www.youtube.com/watch?v=63NoEdGkHHA

345 :
懐メロシリーズ
いつも上位にあるな
http://www.youtube.com/watch?v=1rAsoLm1Ges

346 :
三丁目の夕日
http://www.youtube.com/watch?v=kVpz9k5myno

347 :
線路は続く
http://www.youtube.com/watch?v=JGb5IweiYG8

348 :
まだまだ
http://www.youtube.com/watch?v=FjMtxF6B630

349 :
348よりもっと名曲かも
http://www.youtube.com/watch?v=tIePzLSJe6g

350 :
流行、来てるね
ttp://www.youtube.com/watch?v=kWtLK7XP-Bk

351 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=-sFuY6vxMnE

352 :
保全

353 :
これを聞いてサラのファンになった人多いはず
http://www.youtube.com/watch?v=t5kJWZYfIgA
こっちが音いいです
http://blog.kiyochan.com/?eid=553612

354 :
これから季節ですかね
http://www.youtube.com/watch?v=fxjL2Fac40Y

355 :
http://www.youtube.com/watch?v=GIXHFBX6TZw
どうですかね

356 :
アフリカンの声いいな、ということで
http://www.youtube.com/watch?v=VNjD9DYp33g

357 :
なんかわからんけど笑っとこか
http://www.youtube.com/watch?v=r_ZVrR6lD4s

358 :

みなさんYOUTUBEでTHE KOREAN styleで検索して視聴回数増やして
世界のみんなにチョンの汚さを教えてあげましょう!!
11/4日のバレーの試合での日本vsチョン戦です


359 :
http://jp.youtube.com/watch?v=9-_2YurcRXM
ラグタイム

360 :
Hermeto Pascoal の Round Midnight 2つ
http://www.youtube.com/watch?v=-bx-RfWZNZo
http://www.youtube.com/watch?v=KMXRNR90RTY

361 :


362 :


363 :


364 :


365 :


366 :


367 :


368 :


369 :
http://jp.youtube.com/watch?v=I5DqmBJc-MM

370 :
>>96
オスカーピーターソンなめんなカス

371 :


372 :
Nica's Dream - Eddie Palmieri
http://jp.youtube.com/watch?v=WME2AyBHIWI
ぬこ (;´Д`)l \ァ l \ァ

373 :
ほぜん

374 :
http://jp.youtube.com/watch?v=QAHIAMYwfcM

375 :
ボナも新しい動画が上がってるようだな
Richard Bona - Dina Lam (Wiggy St Helens UK 2007)
http://jp.youtube.com/watch?v=5fsAYwyIG2E
Richard Bona - Malaga Jazz Festival, TVSpain
http://jp.youtube.com/watch?v=6dUjr_Ebc_E
マジこいつ天才や

376 :



377 :


378 :
Eric Dolphy - Glad To Be Unhappy
http://jp.youtube.com/watch?v=OkiE4JsScIs

379 :
Catalin Tircolea - Quiet Now - solo piano
http://jp.youtube.com/watch?v=OCGLc4vlw8E

380 :
ほぜん

381 :
中村晃子 - 虹色の湖
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wTVtgOQAhh4

382 :
>>381
良い曲だな
だができればJAZZもはってくれ

383 :
この人いいよね
ttp://groups.imeem.com/QZSpd6S2/video/5XW4yPnM/more_movies_video/

384 :
ようつべ でなくて
DVDか何かでMt.Fujiの動画ありませんか?

385 :
ラリーコリエル、フルボッコ動画
http://www.youtube.com/watch?v=l7t3I2yopX0
http://www.youtube.com/watch?v=4xCD9Ji161I
http://www.youtube.com/watch?v=AIRA7Vsr1Is
http://www.youtube.com/watch?v=lERwAy_UhNA
http://www.youtube.com/watch?v=ViPWzYiFMrA
http://www.youtube.com/watch?v=RcTaky8sBNA
http://www.youtube.com/watch?v=oZxU7OKKxdQ
http://www.youtube.com/watch?v=niloXXbVqT4
http://www.youtube.com/watch?v=u2ecaE9BqsE
http://www.youtube.com/watch?v=mQHEKxnAY9M
http://www.youtube.com/watch?v=Iqhaan0LbDs
http://www.youtube.com/watch?v=q1k8-ij7MGc

386 :
>>384
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rBWbeiOt4xM&feature=related

387 :


388 :
金曜ロードショーのテーマ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=EOwQ4v69Ck4

389 :


390 :


391 :


392 :
なんじゃこのスレ

393 :
>>388
懐かしくて感動したw房房だったあのころ

394 :


395 :


396 :
Cal Tjader. Soul Bird (Tin Tin Deo)
http://jp.youtube.com/watch?v=Reld5SG6ttE&fmt=18

397 :


398 :


399 :


400 :
400

401 :


402 :
youtube見れないのあたしだけ?

403 :
Nica's Dream by Sonora Poncena
http://www.youtube.com/watch?v=9wbRnqxza84

404 :


405 :


406 :
http://jp.youtube.com/watch?v=SRdEMWdIPDU
http://jp.youtube.com/watch?v=uWpXHH5BTbk
http://jp.youtube.com/watch?v=-Wh-Cbw3tiA
http://jp.youtube.com/watch?v=8ZZeaJJZvoc
http://jp.youtube.com/watch?v=s9D0lPGPSHI

407 :
すいません、この曲名ど忘れしました。
http://youtubech.com/watch/%E5%8B%95%E7%94%BB/x7PnmJ4BQis

408 :
>>407
Watermelon Man
おもいっきり曲名出てるじゃん

409 :
>>408
ありがとうございます。
確認しました。
恥ずかしくて舌かんで死にたい思いです。

410 :
Hexagon 2 (Rare Piano Ensemble) Part XIV
http://jp.youtube.com/watch?v=-AdM3Z5WdbA&fmt=18

411 :
Charlie Haden Quartet West - First Song
http://jp.youtube.com/watch?v=mJGY-LV1fZ8&fmt=18

412 :
Dee Dee Bridgewater - Song for my Father (Live)
http://jp.youtube.com/watch?v=-gSpatsBDdk&fmt=18


413 :
MICHAEL BLUESTEIN - TELL ME A BEDTIME STORY (Ambient Soul)
http://jp.youtube.com/watch?v=NuwhgzaprLM

414 :
===== ジャズ板強制ID化の賛否を問う投票の告知 =====   
日時:5月25日 (日)  8:00 〜 20:00   
スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1211047689/   
上記の日時、スレでジャズ板強制ID化の賛否を問う投票行います。   

※投票につきまして以下の点にご注意ください。   
1. ID非表示の票は無効とさせていただきます。   
2. 2回目以降の投票は無効とさせていただきます。   
3. 規定の時間外の投票は無効とさせていただきます。   
4. 以下の書式に従わなかった物は無効票とさせていただきます。   
  ・名前欄、メール欄には何も記入しないでください。   
  ・本文には、賛成の場合は“賛成”、反対の場合は“反対”と記入してください。   
  ・本文には“賛成”、“反対”以外は記入しないでください。   

※尚、会場となるスレに変更がある場合は、   
◆JATPgqhNOkが上記のスレ、又は自治スレで告知します。   
ジャズ板自治スレッド2   
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1210829923/   

415 :
http://jp.youtube.com/watch?v=JVr2WVnIh5A
ストップインジャパン? 
迷惑防止条例違反でつ('A`)

416 :
http://jp.youtube.com/watch?v=aJw6hmjATTw

417 :
http://jp.youtube.com/watch?v=h2LOjuuaTmA&feature=related
小鳥はとっても歌が好き、

418 :
Lounge Lizzards "Big Heart" live 1989
http://www.youtube.com/watch?v=gqbwraLF7p4

419 :
http://jp.youtube.com/user/pukachin

420 :
今後次スレ立てるとしたら
一応スレタイにジャズ関連のyoutubeであることを明記した方が良さそうですね

421 :
スティーヴ・ハウの息子、Dylan Howeのバンド
Dylan Howe Quintet - Sage Gateshead 'Moontrane'
http://jp.youtube.com/watch?v=XTxBtXNPgoA

422 :
>>420
えーと、ここって何板だったっけ?

423 :
>>422
ここはジャズ板。
ちょっと調べれば分かることをいちいち質問すんな。小学生じゃないんだから。

424 :
419に聞けばわかるだろう

425 :
>>423
流れを読もうな

426 :
>>425
ばかじゃねえの。市ね。

427 :


428 :


429 :



430 :



431 :


432 :



433 :
Quincy Jones - Tell Me a Bedtime Story
http://jp.youtube.com/watch?v=2M9MOFEdN2A

434 :


435 :


436 :


437 :
デクスター・ゴードン http://jp.youtube.com/watch?v=5z5yxRQenIE

438 :
Horace Silver Quintet - Edmonton, 1984
http://jp.youtube.com/watch?v=TGzOJFjT-Xs

439 :


440 :


441 :


442 :


443 :


444 :
Holy Land - Al Haig Trio
http://jp.youtube.com/watch?v=62M-SuIG-xs
Al Haig Trio - Isn't It Romantic
http://jp.youtube.com/watch?v=ZHztKTry9lk
Don Friedman Trio - Circle Waltz
http://jp.youtube.com/watch?v=af3VEoCSQ-A
サークルワルツはうまくできた曲だ。 聴き入ってしまう。

445 :
youtubeを見れなくする方法教えてくれ

446 :
http://jp.youtube.com/watch?v=zQd-p_RhvBY&feature=related

447 :


448 :
http://jp.youtube.com/watch?v=fAWoh4qZhXw

449 :
俺メモ Metheny
warm up
http://jp.youtube.com/watch?v=NpR8421Ujg8
blues
http://jp.youtube.com/watch?v=hTrxDxX18lE
all the things you are
http://jp.youtube.com/watch?v=TJm-vFhZQOw

450 :


451 :


452 :


453 :


454 :


455 :


456 :


457 :
ジョージ川口とビッグ・フォー
COTTON TAIL
http://jp.youtube.com/watch?v=A_xhWvCSvTk
THERE'LL NEVER BE ANOTHER YOU
Guest player: 渡辺貞夫 Sadao Watanabe(as) 永田暁雄 Takao Nagata(g)
http://jp.youtube.com/watch?v=2gCqghIw2Dw
S'WONDERFUL
http://jp.youtube.com/watch?v=nEd5OvNyPs8

458 :
Michel Petrucciani-september second
http://jp.youtube.com/watch?v=HqRAwbDP290

459 :
ハインズはハナ肇に似ている
http://jp.youtube.com/watch?v=7-rTrpa_xfs&feature=related

460 :
Richie Cole Quintet - Yard Bird Suite
http://jp.youtube.com/watch?v=8cjIaIs-4pU

461 :


462 :


463 :


464 :
【日韓】100円=1585ウォン、5日連続で過去最安値[11/25]
1 :喫茶-狼-φ ★:2008/11/25(火) 08:12:09 ID:??? ?2BP(222)
記事入力 : 2008/11/25 07:59:56
100円=1585ウォン、5日連続で過去最安値

 24日のソウル外国為替市場では、ウォンの対円相場が過去最安値を5日連続で更新し、
100円=1600ウォン台に迫った。対ドル相場も10年8カ月ぶりに1ドル=1500ウォンを超え
た。
 同日の対ドル相場は先週末に比べ18ウォンのウォン安ドル高となる1ドル=1513.00ウォ
ンで取引を終えた。終値ベースで対ドル相場が1500ウォン台を記録したのは1998年3月13
日(1521.00ウォン)以来となる。
 これに対し、円はドルに対し上昇しており、ウォンの対円相場は100円=1585.12ウォン
を付けた。ウォンはアジア通貨危機当時にも、対円で1150ウォンを下回らなかった。
 最近の円高を受け、銀行から円建てで融資を受けた中小企業の債務返済負担が増大し、
企業にとって通貨オプション問題に続く第2の不安要因になる懸念が浮上している。10月
末現在で国民、企業、新韓、ハナの4大市中銀行による円建て融資残高は7872億円に達す
る。
趙義俊(チョ・ウィジュン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/article/20081125000004

465 :


466 :


467 :


468 :
http://jp.youtube.com/watch?v=RwLEaKq009s
これはイカシテル

469 :
正直ジャズに関してはGoogleVideo/Dailymotion>>>YouTubeだよね

470 :
GoogleVideoでもDailymotionでもいいから良いのがあったら貼ってよ

471 :
Nica's Dream-Horace Silver
http://jp.youtube.com/watch?v=gwP0s3F4Vq0

472 :
Bud Powell Paris 1959
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=-9037714230008848401&ei=QFFTSaqoEY3YwgOkkIi5Cg&q=Bud+Powell&dur=3
Pharoah Sanders Quartet
http://www.dailymotion.com/video/x9th_pharoah-sanders-quartet_music
Cannonball Adderley - German TV 1963
http://www.dailymotion.com/video/xy2mh_cannonball-adderley-german-tv-1963_music
Horace Silver Quintet & Elvin Jones Trio 1968!! with Billy Cobham ec...
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=3542010549376728605&ei=2CFQScKRDYrIwgOM--G9DA&q=Horace+Silver&dur=3
mingus64.MPG
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=9036753059920244637&ei=Uz1QScLsOorIwgOM--G9DA&q=Charles+Mingus&dur=3

473 :
ho

474 :
ze

475 :
Bill Evans : Quiet Now
http://jp.youtube.com/watch?v=40OYnDgoo9g
この曲、もっといろんな人に演奏してほしい。 

476 :
Bill Evans : Quiet Now
http://jp.youtube.com/watch?v=40OYnDgoo9g
この曲、もっといろんな人に演奏してほしい。 


477 :
Bill Evans : Quiet Now
http://jp.youtube.com/watch?v=40OYnDgoo9g
この曲、もっといろんな人に演奏してほしい。 




478 :
ウォークマン買ったからジャズ入れたいんだが、何がいいかな?

479 :
Joshua Redman vs James Carter Live At Carnegie Hall
http://jp.youtube.com/watch?v=n-00h49-YDE
企画はいいんだけど、バックがバトル発展の邪魔をしている
コンボで聞きたい

480 :
この人たちはプロなんですかね?
私、結構好きでよく聴いているんだけど。
http://jp.youtube.com/profile?user=7notemode&view
http://jp.youtube.com/user/jazz2511
http://jp.youtube.com/user/PianistaItaliano?ob=1

481 :
Mal Waldron All alone piano solo
http://jp.youtube.com/watch?v=gtyupiKRdJM
黒いな、漆黒だ。

482 :
Bill Evans & Toots Thielemans : Blue in Green
http://jp.youtube.com/watch?v=GZJFpFk4kWo

483 :


484 :
この歌のジャンルは何?ジャズともいえるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=TlDTDtvzS7w

485 :
>>484
聴く気もしない。

486 :
>>484
聴いて損した

487 :


488 :
Leon Thomas - Song for my Father
http://www.youtube.com/watch?v=fSzvhc1vdYI

489 :
Joe Lovano/Steve Kuhn Quartet - Crescent [2008]
http://www.youtube.com/watch?v=T4RnsaVqAow

490 :
Jimmy Smith - Can't Hide Love
http://www.youtube.com/watch?v=286I0gsGl9I
ご愛敬ということで。

491 :
Jingles - Yoshiaki Miyanoue Super Quartet
http://www.youtube.com/watch?v=r28aECTQo8Y
宮之上貴昭さん本人がうpしたライブ。
ピアノの吉岡秀晃さんのソロが(・∀・)イイ! 。

492 :


493 :
http://www.youtube.com/watch?v=---EBR-0oIc
これはすごい

494 :
>>493
すごいね

495 :


496 :


497 :
Down Beat 1975 poll-winners' show: 'Work Song'
http://www.youtube.com/watch?v=rH4A5MT4VS4
Sonny Rollins - tenor saxophone
Rahsaan Roland Kirk - tenor saxophone
Freddie Hubbard - trumpet
Bill Watrous - trombone
Hubert Laws - flute
McCoy Tyner - piano
George Benson - guitar
Stanley Clarke - bass
Lenny White - drums
Airto Moreira - percussion

498 :


499 :
タモリ、マイルスデイヴスと対談。
http://www.youtube.com/watch?v=kjLQrV7Zy3E

500 :
500

501 :
>>499
いやこれ知らんかったスゴいわ。いつの番組なんだろね。

502 :
LUPIN III - Yuji Ohno Trio
ttp://www.youtube.com/watch?v=o4DC7Q-2V6c&fmt=18
おまけ
LUPIN III '78
ttp://www.youtube.com/watch?v=jHEP71Wt_I8&fmt=18
LUPIN III '79
ttp://www.youtube.com/watch?v=P0jNYDjBz6E&fmt=18
LUPIN III '80
ttp://www.youtube.com/watch?v=SCKg_q1Sk9s&fmt=18
おまけのおまけ
LUPIN III "The Original" Theme
ttp://www.youtube.com/watch?v=-gOt4_feaZ4&fmt=18
LUPIN III '78 on エレクトーン
ttp://www.youtube.com/watch?v=0dHv856j-II

503 :
スティーブ・コールマンの生々しい動画
http://www.youtube.com/watch?v=7lQ5ttJoL3M

504 :
マイルスデイビス・1973.6.20 Tokyo
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZSY0HVJQDvA

505 :
Horace Silver - Lonely Woman
http://www.youtube.com/watch?v=l50H1k_phFI

506 :
なんかアマチャとかのスゲー上手い演奏とか、
プププッと笑っちゃう演奏とかないの?


507 :
新童謡パート 1 / 坂田 明
http://www.youtube.com/watch?v=PcTeCHgesLg

508 :
>>506
じゃ図じゃないけど
http://www.youtube.com/watch?v=iDv4oRxe0QI

509 :
桜井哲夫と本多まさとをアマチュアとな

510 :


511 :


512 :
Robert Hurst, Branford Marsalis & Kevin Eubanks -Blue Freeze
http://www.youtube.com/watch?v=VJQhSAxDdBM

513 :
Chihiro Yamanaka (山中千尋) - I Will Wait
http://www.youtube.com/watch?v=pH9vW71GW-0

514 :
Thelonious Monk - Satin Doll
http://www.youtube.com/watch?v=RsJEkl5GBco

515 :
これ受けた
http://www.youtube.com/watch?v=mOU9HIM60cI

516 :
>>506
7拍子で探してたら出てきたやつ
Re-Trick / PICCASO
http://www.youtube.com/watch?v=WXtrG3ktbGs

517 :
Noutorious Tourist From East - Toshiko Akiyoshi
http://www.youtube.com/watch?v=2LeEK95l-9E

518 :
http://www.youtube.com/watch?v=9VCME9tp9Es

519 :


520 :
BILL EVANS - Nardis
http://www.youtube.com/watch?v=8XA-dcNbqQc
イントロで鳥肌立った。

521 :
すげ
http://www.youtube.com/watch?v=h9XHuw0zi-M

522 :
http://www.youtube.com/watch?v=p840Wfkw70s
すりーさうんず

523 :
Herbie Hancock Quintet (VSOP) - So What
http://www.youtube.com/watch?v=PIVh2o9yKcs

524 :
スパルタカスのテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=QSkgjRZzHts&feature=related

525 :
メイナードファーガソン、スタートレック
http://www.youtube.com/watch?v=I-yKzWbMBZY&feature=related

526 :
デイヴマッケンナ
http://www.youtube.com/watch?v=yfCg6QlXsWs&feature=related

527 :
Tony Williams Quintet - Juicy Fruit
http://www.youtube.com/watch?v=eu42ZbEbPMc

528 :
保全しておく

529 :
Elvin Jones Trio - Night in Tunisia
http://www.youtube.com/watch?v=U4uvN0tTlvo
Elvin Jones - drums
Bireli Lagrene - Guitar
Joey Defrancesco - Hammond organ
Marciac Sweet 1999.

530 :
向井 滋春Tb、村田 陽一Tb セッション。
http://www.youtube.com/watch?v=yOAIprwrS-M

531 :
McCoy Tyner and Gary Bartz - Fly with the wind - Viersen 2007 (1/5)
http://www.youtube.com/watch?v=KQQmj_reIIY
Grover Washington Jr - Come Morning
http://www.youtube.com/watch?v=-D0ehBOjCCg
Morning-Cal Tjader
http://www.youtube.com/watch?v=vFu9bfIe4XI
Bill Evans Morning Glory
http://www.youtube.com/watch?v=tgXVkeLDcho

532 :
Antonio Carlos Jobim - A Felicidade
http://www.youtube.com/watch?v=oHlKjeHKIYI

533 :
Hubert Laws "Modadji"
http://www.youtube.com/watch?v=IoV8_X_5Mnk

534 :
Grover Washington Jr - Make Me A Memory
http://www.youtube.com/watch?v=sp5NCcGJuZg

535 :
こちらの曲名とアーティストわかる方いらっしゃいませんか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=tm7k4_FUjFM&feature=rec-HM-rev-rn

536 :
日野賢二

537 :


538 :


539 :
http://www.youtube.com/watch?v=mCDv5NK54u0&feature=related
ソニーロリンズ、アルフィーのテーマ

540 :
HD: Quiet Now (Piano Solo) - Daniel Raynaud
http://www.youtube.com/watch?v=lSKywUelu6Q

541 :
ドンプーレン ジョージアダムス ワットアワンダフルワールド
http://www.youtube.com/watch?v=YVIOkMAYpPk
ユードントノウワットラブイズ
http://www.youtube.com/watch?v=FTHZC10fn1Y&feature=related


542 :
YOUTUBEでプレイリストが作れることに気づいて、早速、
至高のプレイリストをつくってみた。
一つのプレイリストに8曲入ってる。
compilation 1 (JAZZ的)
http://www.youtube.com/view_play_list?p=75E09CE1748BB21C
compilation 2 (ROCK的)
http://www.youtube.com/view_play_list?p=BC3F1F86ED57E518
compilation 3 (クラブ的)
http://www.youtube.com/view_play_list?p=F250B6C973C6B99F
compilation 4  (POPS的)
http://www.youtube.com/view_play_list?p=858F33EA16D54565
YOUTUBEのプレイリスト最強。

543 :
Woody Herman Days Of Wine And Roses w/Bill Chase
http://www.youtube.com/watch?v=OvA07_5DRHQ

544 :
Hubert Laws - The baron
http://www.youtube.com/watch?v=neV0yjQcXuo

545 :
進化系ジャズ
http://jp.youtube.com/watch?v=RwLEaKq009s

546 :
http://www.youtube.com/my_playlists#

547 :
http://www.youtube.com/view_play_list?p=0962333E4B0959F8

548 :
【追悼】You Send Me -忌野清志郎+山下洋輔トリオ
http://www.youtube.com/watch?v=pp08f5iF6B4

549 :
Eric Dolphy - You Don't Know What Love Is
http://youtube.com/watch?v=sgGs3h7CytA
エリック・ドルフィー 神の域に近づくことの出来た唯一の男ではないだろうか。

550 :
ジャズでマイケル・ジャクソンの曲取り上げた人いたっけ?

551 :
>>550
Miles Davis - Human Nature
http://www.youtube.com/watch?v=LGBPSx1Zxlo&fmt=18

552 :
http://www.youtube.com/watch?v=5RvG3ZncIt8

553 :
Branford Marsalis in Moscow. June 6th, 2009
http://www.youtube.com/watch?v=MmbJZ8VaAnI
rhythm-a-ning

554 :
おちるぞ

555 :
YouTubeのせいで
 聴きたい音楽が増えた。長生きしなきゃな(笑)
 http://www.youtube.com/watch?v=TQXn5ba0aT8

556 :
>>549
神はこれだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=J57khu7dqZs

557 :
John Coltrane w/ Wynton Kelly Trio VERY RARE
http://www.youtube.com/watch?v=hBwrv6RtvtA
John Coltrane, Wynton Kelly, Paul Chambers, Jimmy Cobb--
RARE!

558 :
Art Tatum - Tatum Pole Boogie - Live April 1949 Los Angeles
http://www.youtube.com/watch?v=FyKOPXP2Z88

559 :
http://blog.innerpendejo.net/2006/12/penetracion-eyaculacion-pene-vagina.html
John Coltrane with Chihiro Yamanaka (山中千尋)

560 :
↑どうやって競演するんだよw

561 :
韓国人のは無いのか?

562 :
Al Jarreau - Trouble in paradise - Live rare footage
http://www.youtube.com/watch?v=B1q75fjZtEM

563 :
Jelly Roll Morton - The Naked Dance, 1939
http://www.youtube.com/watch?v=twbNrZMBqG4

564 :
"Child Psychology" - performed by Adam Niewood quartet
http://www.youtube.com/watch?v=5aNvpfVsTQo
意外と良かった
>>560
恐山のイタコに頼んだんだろw

565 :
今これを聴いている
ttp://jbbs.livedoor.jp/travel/8802/?sm4050042

566 :
Marlena Shaw - Feel Like Makin' Love
http://www.youtube.com/watch?v=oTpobNbpNOg

567 :
Mambo Moderno CAL TJADER
http://www.youtube.com/watch?v=Tvx4-rqJGsc

568 :
【REMIX】Avalon/ART PEPPER(witth WARNE MARSH) & ZOOT SIMS
http://www.youtube.com/watch?v=aiXC774KFoc
これ結構すごいと思うんだが。

569 :
>>568
凄くもなんともないよ。
たちの悪いお遊びだ。

570 :
Peace KARSTEN VORWERK TRIO
http://www.youtube.com/watch?v=hUNGgm9FPQs
Bill Evans: Time Remembered 1929 - 1980
http://www.youtube.com/watch?v=mE_XyND9pS0
見入ってしまった。 Denny Zeitlin の演奏みたい。

571 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=c8gynGy8pSg
すごい。

572 :
http://www.youtube.com/watch?v=scJOePs6yQs

573 :
Quincy Jones - What's Going On ?
http://youtube.com/watch?v=iG5EGBWPi9M

574 :
N.H.O.P. Trio - Our Love Is Here to Stay
http://www.youtube.com/watch?v=YJ1if_9_XvI

575 :
Uptown - Dan Siegel
http://www.youtube.com/watch?v=YkHsU78DcTs
Street Talk - Dan Siegel
http://www.youtube.com/watch?v=orygfMVce6o
まぁ、気楽には聴けるわな。

576 :
Kazu Matsui Project - Standing On The Outside (1984)
http://www.youtube.com/watch?v=2VUag9dCL4g
Kazu Matsui Project Feat. Robben Ford - Sunset Memory (1983)
http://www.youtube.com/watch?v=bRVcSCCsp7c
Kazu Matsui Project - Midnight Shuffle
http://www.youtube.com/watch?v=CuBYMhwGXDs

577 :
>>576
板違いのもの貼るなよ

578 :
John Coltrane - Lonnie's Lament
http://www.youtube.com/watch?v=s6zfyB-04PI
Alan Broadbent & Gary Foster - Nica's Dream - Jazzfest Brno 2004
http://www.youtube.com/watch?v=ptxqRP5M6oA

579 :
これ、笑える、ついにこんな時代が来たw
これで、みんなジャズマン

http://www.youtube.com/watch?v=2kotK9FNEYU

580 :
>>579
たしかに、こりゃスゴい。コルトレーンもさぞ喜ぶだろう。

581 :
Chuck Braman Trio featuring Nicki Parrott, Art Hirahara (1)
http://www.youtube.com/watch?v=bNp-wmRzsD4
Chuck Braman Trio featuring Nicki Parrott, Art Hirahara (2)
http://www.youtube.com/watch?v=f6AFkV-AMg0&feature=related

582 :
Herbie Hancock Quintet - Virgin Forest
http://www.youtube.com/watch?v=hDVofihli3A
July 29,2006
amazing african guitarist Lionel Loeke solo.

583 :
http://www.youtube.com/watch?v=TlDTDtvzS7w
ジャズのデュエットソング

584 :
Carmen McRae and Cal Tjader Speak Low
http://www.youtube.com/watch?v=Pc5hUhUu8aU
Waltz For Debby/Kronos Quartet
http://www.youtube.com/watch?v=pehmOO4ohNw
Autumn Leaves - McCoy Tyner solo
http://www.youtube.com/watch?v=3x00DTh7tuA
マッコイタイナー 好き嫌いがはっきり分かれるねぇ

585 :
プレイヤーじゃなくて、曲名のBud Powellが検索したいんですがどうすればいいでしょう

586 :

アルトリコータ゛ーでコルトレーン
http://www.youtube.com/watch?v=zz7LvCS1oXM

587 :
これはスゲェ

588 :
ほぜん

589 :
Cal Tjader Tenderly
http://www.youtube.com/watch?v=i-meKu-a6Q4
Hubert Laws Tenderly
http://www.youtube.com/watch?v=3N5I5BKrIF0

590 :
Don Pullen and the African Brazilian Connection - Bonnie's Bossanova
http://www.youtube.com/watch?v=_KEVsCGAUKk
相変わらず、ピャランピャランやってるが、ご愛敬だ。 

591 :
Horace Silver - The Kicker
http://www.youtube.com/watch?v=rGQ3S-niKaM

592 :
>>590 (・∀・)イイ!!
これは買いたい。演奏後半には、あぶねーあぶねーって言ってるしw

593 :
この演奏素晴らしいっす
http://www.youtube.com/watch?v=RzoUXG7YnK4

594 :
Mal Waldron. All alone - part 2
http://www.youtube.com/watch?v=UliC6tpix4c

595 :
なんて可愛いんだ!
http://www.youtube.com/watch?v=J47AvrHyJ3w

596 :
桃尻ジャズソング?
http://www.youtube.com/watch?v=EcPgl2_-CoM

597 :
お若いところで
You Don't Know What Love Is - Eldar Djangirov & Chris Botti
http://www.youtube.com/watch?v=LFlYKPjaTf4

598 :


599 :
CAL TJADER / Cuchy Frito Man
http://www.youtube.com/watch?v=2l6tr0XNo2o

600 :
The US Army Blues performs Duke Ellington's Nutcracker
http://www.youtube.com/watch?v=fly5-mQWCA0

601 :
Charlie Parker - Bebop
http://www.youtube.com/watch?v=09BB1pci8_o

602 :
Beautiful Love
Bill Evans
http://www.youtube.com/watch?v=HPiZoND209U
cla の音が美しい
http://www.youtube.com/watch?v=denDaokdBiA

603 :
Pat Metheny Group - Last Train Home
http://www.youtube.com/watch?v=Sq5oqY3-vhg
上のPVは音質が悪いので音はこっちで聴いてください
http://www.youtube.com/watch?v=Ujxm3RyoxPk

604 :
Charlie Parker - Night and Day
http://www.youtube.com/watch?v=N4KcvJtxZi8
思いつくかもしれないが、あまりの下らなさに赤面してしまう。
しかし中には実行するヤツがいるというネットの広大さを感じた。

605 :
西条ロック - 三つで五百円
http://www.youtube.com/watch?v=2VC7Owao0IA
昔、関西でやっていた幻のラジオジャズ番組「マリコのビーバップハウス」で
小林マリコさんが日本のソウルの最高峰と絶賛されていました。

606 :
Edmond Hall - dardanella
http://www.youtube.com/watch?v=1dVHRlduCV8

607 :
板的に微妙だけど
Tib Kamayatsu (ティーブ釜萢) - TOKYO RAG
http://www.youtube.com/watch?v=jLukyl-7n1c

608 :
>>607
その人たしか日本人じゃないよね。

609 :
>>608
日系アメリカ人2世だそうですね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E9%87%9C%E8%90%A2

610 :
生きていた、ピートコージィ
http://www.youtube.com/watch?v=oUgopxrWImY

611 :
tes

612 :
Quiet Now - Bill Evans Trio
http://www.youtube.com/watch?v=PoL-Iz1o9vk

613 :
Jazzfest Wiesen 1988 - Horace Silver - Song for my father
http://www.youtube.com/watch?v=yEtieCYusZ4
http://www.youtube.com/watch?v=huy0EFdVGvI
http://www.youtube.com/watch?v=bV8WkUgApSY
御大ホレスシルヴァー様、素晴らしい。 もうその一言であります。


614 :
youtubeでジャズコンテスト?みたいなのやってるね。
勝ち抜いたらBluenoteに出演できるとか。
http://www.youtube.com/ytjazzjp
↑のギャラリー見るとまだ動画全然ないけど、誰か投稿した?


615 :
投稿はしてないけど見守ってます。I Got Rhythmのデュオ動画、二つとも結構いいですね。
片方のはプロフィール見るとバリバリ活動してるプロみたい。

616 :
Bill Evans Trio featuring Stan Getz - The Peacocks
http://www.youtube.com/watch?v=cPDjojyKCBg
見るからに相性の悪そうな二人ではある。 でも、演奏の出来は秀逸である。

617 :
>見るからに相性の悪そうな二人ではある
そうでっか?

618 :
ビブラートは基本的に好きでないけど、
スタンゲッツのビブラートは味があっていい

619 :
youtubeのジャズコンテスト、盛り上がってないなあ。
このまんまだと表現力のない奏者が多数合格しちゃって、
ブルーノートでBob Jamesに「日本のミュージシャンは
たいしたことねえなあ」って笑われちゃうよ。
ここでジャズ談義ばっかしてないで投稿しようぜ。

620 :
いや、それで合っている。日本のミュージシャンはたいしたことない

621 :
http://www.youtube.com/watch?v=KN8A-ri6MJE&feature

622 :
&featureぐらい消せや

623 :
じゃ見るなよw

624 :
http://www.youtube.com/watch?v=B85t-kyys-o&feature

625 :
500 :login:Penguin [↓] :2009/12/03(木) 13:57:00 ID:r4QEjSWI
Beyonce - Crazy In Love (High Quality Video)
ttp://www.youtube.com/watch?v=y7TxoG75Vgg&fmt=35
ビッチ!

501 :login:Penguin [↓] :2009/12/04(金) 00:16:00 ID:XgJWZT3E
カット細かすぎ
ノリだけでエロくない

502 :login:Penguin [↓] :2009/12/04(金) 00:58:57 ID:SeLuNNwx
ビヨンセに伝えておきます。
ありがとうございました


626 :
ユーチューブのジャズコンテスト、やっとまともな動画が投稿され出したね。
ギター、サックス、ピアノはいるけど、他の楽器はイマイチ…。
http://www.youtube.com/ytjazzjp
もっといい動画投稿されないかなぁ。密かに楽しみにしてるんだが。

627 :
しかっし、審査員のメンツがジャズって言うよりは、フュージョンだな。
神保彰はまだいいとして櫻井はどうなんだ?本番もスラップバキバキかますんだろ?

628 :
確かに、、、2月のブルーノートファイナル、アコースティックベースのないジャズライブになったらだいぶ寂しいな。
とはいえボブジェームスは見たいが。

629 :
http://www.youtube.com/watch?v=o3D8Ri84hmw

630 :
http://www.youtube.com/watch?v=mq2CIao5FZE
ファンキーだ

631 :
http://www.youtube.com/watch?v=IKFcSSWX19E

632 :
Charlie Parker - White Christmas
http://www.youtube.com/watch?v=jhl0jGJvIw8

633 :
Holly Cole - Two Thousand Miles
http://www.youtube.com/watch?v=bydC_NU6zgo

634 :
松鶴家千とせ - わかんねェだろうナ
http://www.youtube.com/watch?v=Olnu4wUlRL8

635 :
Count Basie - Kansas City 5 - 1979 Special Midnight - Cleveland Eaton?
http://www.youtube.com/watch?v=5YHEWFdhEMc
この Cleveland Eaton? って人のベースがかっこいいんだけど
有名なのかな?

636 :
ベイシー楽団のリズムセクションはどの世代も軒並み有名だよ

637 :
Jimmy Smith - Root down (and get it) - Live 1972
http://www.youtube.com/watch?v=WdRaA9rmUNI

638 :
youtubeにPV動画のせたら違法だよね?

639 :


640 :
>>630
昔モンドグロッソがカバーしてたな、元ネタはこれなのか。
ありあとう。

641 :
Al Di Meola - Mediterranean Sundance + Rio Ancho (live, Friday Night In San Francisco)
http://www.youtube.com/watch?v=5yzTwDa17p4

642 :
Lee Morgan - The Lion And The Wolff
http://www.youtube.com/watch?v=01pANaRwEJs

643 :
http://www.youtube.com/watch?v=2vrk-Y5wQao  
Cassandra Wilson & David Murray

644 :
http://www.youtube.com/watch?v=aNXePvT5H0s
Don Cherry & Herbie Hancock

645 :
Don Cherry/Blood Ulmer/Rashied Ali
http://www.youtube.com/watch?v=6S9eGFOcBEY

こんなのあったんだな
ほとんど演奏うつらんがw

646 :
Freddie Roach - On Our Way Up
http://www.youtube.com/watch?v=p-V4pBSeH7w
Freddie Roach - Pastel
http://www.youtube.com/watch?v=UwBp2JeWlbM

647 :
ERIC DOLPHY - Stolen Moments (Oliver Nelson) ("The Stolen Moment")
http://www.youtube.com/watch?v=5NfFWebvjSM

648 :
Jumpin' Punkins -セシルテイラー
スティーブ・レイシーやアーチーシェップ、ビリーヒギンズらがそろって
楽しくスイングジャズを演奏
http://www.youtube.com/watch?v=1oVWJI1Dfh4


649 :
保守

650 :
する

651 :
ぜ。

652 :
Bill Evans live jazz at the maintenance shop-5 quiet now
http://www.youtube.com/watch?v=q0FFqpaWXic
Bill Evans live jazz at the maintenance shop-1 Re-person I knew
http://www.youtube.com/watch?v=rkwWU8Wa79s
エヴァンス最晩年の映像。 むくんだ手が痛々しいっす(´・ω・`) でも演奏は素晴らしい。

653 :
>>652
おもしろい!

654 :
>>652
このライブ音響もピアノも最悪でエヴァンスはMCで相当文句垂れてる。
「こういう状況で弾くのも仕事ですから」と言っておいて曲がQuiet Nowで笑いが起きてる。
マークジョンソンが苦笑いしてるシーンもあったはず。

655 :
http://www.youtube.com/watch?v=j7lOdZOnTWY
レスターヤングのパーフェクトなソロ

656 :
ho

657 :
>>652
こんな素晴らしい演奏が簡単に観れるとは、
いい時代になったもんだ。

658 :
http://www.youtube.com/watch?v=wE4VJY9BjHE
Steve Howe Trio - Siberian Khatru (YES)

659 :
Wayman Tisdale - Can't Hide Love
http://www.youtube.com/watch?v=RpqQ0yXYgf4
この明快さがなんとも心地いい。 惜しい人をなくした。

660 :
Basso, Valdambrini, Piana, Sellani, Cuppini e Azzolini - L'ANGOLO DEL JAZZ (1974)
http://www.youtube.com/watch?v=w_5z-_dth_E
イタリアの名コンボの貴重な映像 

661 :
保守

662 :
Cal Tjader - Mamblues
http://www.youtube.com/watch?v=0HI7-4GtXKk
Gonzalo Rubalcaba - Well You Needn't
http://www.youtube.com/watch?v=GA7r1Ge1t7w
Stan Getz - Favela
http://www.youtube.com/watch?v=hyPbK1dujk8
Lee Ritenour & Dave Grusin - Water to Drink (Agua De Beber)
http://www.youtube.com/watch?v=SASHiY_LJTM
Tom Jobim - 1997 - A Twist Of Jobim\09 - Lamento
http://www.youtube.com/watch?v=dSPYhV2i-LA
ボサノヴァってのはドライブのお供に最適だね。

663 :
これは便利。 http://twitter.com/jazzmeiban
Sleep Walkerっていうバンドがかっこいいな
http://www.youtube.com/watch?v=SIzBPAd5Zyk

664 :
ho

665 :
>>663
(・∀・)イイ!

666 :
>>658
いい動画ありがとう

667 :
JAZZコンテストの有様は・・・・

668 :
Horace Silver - Kathy
http://www.youtube.com/watch?v=9rDROZr2iLc


669 :
デイブ・リーブマンって凄い、誰とでもやっちゃう。
http://www.youtube.com/watch?v=gFCTaVvmFVI

670 :
http://www.youtube.com/watch?v=MweZQHzm3no&feature=related

671 :
保守

672 :
同上

673 :


674 :
Egberto Gismonti - Maracatu
http://www.youtube.com/watch?v=3onCP23TWFo

675 :
http://www.geocities.jp/tadashi_settsu/

676 :


677 :


678 :


679 :
ジャズコンテストの最後なにこれ、こういういかにもスイングジャーナルな感じが嫌い
http://www.youtube.com/watch?v=jm9spvdlBmM
こういうの見て爺批評家が、
「いいですね、彼はがんばっている」
「彼はバークリー音楽院を出た後、ジョーへンダーソンのバンドで修行し
帰国後都内のライブハウスで活躍中の伸び盛り」
というコメントだけで金もらう

680 :
http://www.youtube.com/watch?v=vg1cFfRVK-w

681 :
>>679
分かるw

682 :
さすが、皆うまいな 20年後彼らが日本で中心になるんだろうね


683 :
>>682
テクニックはともかく、今だにこんな古臭いジャズばかりが
持て囃されるようなジャズ業界は、もう20年持たないと思う。

684 :
やっぱり日本は芸能としてのジャズが合うんだよ。
日本に必要なジャズは、ハードバップまでだね。

685 :


686 :


687 :
これはとんでもない映像、本職も嫉妬するw
タモリ&MJQ
http://www.youtube.com/watch?v=cbDq-nGneSI

688 :
>>687
スタジオとのギャップがシュールで笑える
こう見るとジャズメンと芸能人は立つポジションが違うんだな

689 :
タモリ凄いな、マイルスに続きモダンジャズカルテットまで

690 :
ここはニコニコはダメなんでしょうか。
ジャズ奏者のやるクラシック等の他ジャンル演奏とか、逆にクラシック奏者のやるジャズ
とかレアで珍品な動画が見たいです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2056199
マーカス・ロバーツ・トリオとベルリンフィル(小澤征爾指揮)との共演

691 :
i

692 :
ライオネルハンプトンバンドで活躍するタモリ
いや、マジびっくりしたw
http://www.youtube.com/watch?v=dy6B4lNixi4&feature=related

693 :
やり杉フライングホーム
サーカスみたいになっとるがな

694 :
Mike Sharpe - Spooky
http://www.youtube.com/watch?v=aMk5r5e6_Rw

695 :
Cassandra Wilson - Memphis
http://www.youtube.com/watch?v=7rAJPGSeqfE

696 :


697 :
>>679 某所で話題になっていて今頃初めてみたけど、アレだなw
やっぱりプロとアマの間の壁は果てしなく高いんだろうな。

698 :
なーんか違うんだよな、>>679

699 :
そう、一言でいうと「違う」ガウチ、ってよく言うわなw
ガウチだと思わなければ、その動画のあとで、自分の好きなCDでも聞いてみるといい。
マイルスでもトレーンでも。全然違うから。

700 :
http://www.youtube.com/watch?v=r4OmKYzwKdA

701 :


702 :


703 :
h

704 :
i

705 :


706 :
Art Blakey - Drums in the Rain
http://www.youtube.com/watch?v=0mvzZwY4Sdk

707 :
k

708 :
Art Pepper - Sweet Love Of Mine
http://www.youtube.com/watch?v=_Qq6a5XQuN4

709 :
Wayne Shorter - Ponta de Areia
http://www.youtube.com/watch?v=aDz34Z9GLk0

710 :
ところで、この板はどれくらい書き込まないと落ちるんだ?

711 :
2、3年書き込まなくても落ちない

712 :


713 :
これの詳細分かる人いたら教えてください。
いいところで切れちゃっているので全部聞きたいです。
http://www.youtube.com/watch?v=zAV0BOq0Hfc

714 :
Dizzy Gillespie - Cannonball Adderly - Toy - with Miles Davis
http://www.youtube.com/watch?v=yqL_hJyy1eA

715 :
Jazz Crusaders - Agua Dulce
http://www.youtube.com/watch?v=8X83jo7o7Hw

716 :
Spain Bobby McFerrin and Chick Corea
http://www.youtube.com/watch?v=eJllPOvuOhY
blue bossa Chick Corea - Bobby Mc Ferrin
http://www.youtube.com/watch?v=uUiPazMJ0eM


717 :
Ray Bryant - Splittin'
http://www.youtube.com/watch?v=QLqeAI53PoA

718 :
この動画はどの地域で一番見られていますみたいなグラフって
どうやったら見れますか??
この動画についてって項目がどこにもない.....

719 :
この動画はどの地域で一番見られていますみたいなグラフって
どうやったら見れますか??
この動画についてって項目がどこにもない.....

720 :
>>718-719
ここだな
http://viploader.net/jiko/src/vljiko036330.jpg

721 :
どーだー
http://www.youtube.com/watch?v=NseGhJbgIxo

722 :
ho

723 :
>>721
ラビィ、やるじゃん

724 :
Herbie Hancock - The Trailor
http://www.youtube.com/watch?v=PyqxsVar3zg

725 :
Larry Young, "Beyond All Limits"
http://www.youtube.com/watch?v=SF6erju4uI4

726 :
これは貴重
http://www.youtube.com/watch?v=b3Nvi8wmjdk

727 :
うわなつかしー

728 :
加護亜依JAZZ LIVE in NEW YORK 

Someone to Watch Over Me
http://www.youtube.com/watch?v=c5WX0v5kZjY

You'd Be So Nice to Come Home To
http://www.youtube.com/watch?v=O4rckR0TRbU

How High the Moon
http://www.youtube.com/watch?v=ihbyf3AltXE

729 :
Scott Joplin - The Entertainer (1902)
http://www.youtube.com/watch?v=fPmruHc4S9Q
Scott Joplin - Maple Leaf Rag
http://www.youtube.com/watch?v=pMAtL7n_-rc
Scott Joplin - Easy Winner
http://www.youtube.com/watch?v=NdCBT_VHnUk

730 :
ho

731 :
これはおもしろい!
http://www.youtube.com/watch?v=Je5vmpzZ7OM

732 :
Catalin Tircolea & Catalin Rotaru - Feel Like Making Love
http://www.youtube.com/watch?v=5qW7iX8KJfY

733 :
ほしゅ

734 :
http://www.youtube.com/watch?v=VHw7kAZr8us
http://www.youtube.com/watch?v=pkxEXZKtupY
ハンク・ジョーンズのソロピアノ

735 :
さようならGEORGE・・・・

736 :
Wes Montgomery Road Song
http://www.youtube.com/watch?v=JYac2jxy0Dc
Jimmy Smith & Wes Montgomery - OGD (aka Road Song)
http://www.youtube.com/watch?v=iqhN6rvfJt4

737 :
Kirk Whalum - Someday We'll All Be Free
http://youtube.com/watch?v=qP26G03Yu3U
ダニーハザウェイの名曲。 朗々と吹いております。

738 :
自己のグループ「Okamoto Island」やタンゴバンドアストロリコ等でワールドワイドに活躍するギタリスト岡-本博文のギター教室です。
ジャズ、ブルースを題材に扱いながら、いろいろな音楽に対応-する力をつけます。
その特徴としては、一般的な楽典の理解はもちろん、岡本メソッドと-も言える雑誌にも理論書にも載っていないオリジナルな方法で、
初心者から段階的にソロ-の組み立て方、コードの発展のさせ方などをわかりやすく教えて行きます。
マンツーマン-で指導する個人レッスン、仲間同士でも気軽に楽しめるグループレッスン、いずれも内容-の濃さはかわりません。
レッスンは10時から19時のあいだで受講できますので、仕事-や学校帰りでも充分通える時間帯のレッスンです。
http://www.youtube.com/watch?v=AO-SVKdt1CA
http://www.youtube.com/watch?v=wR04YiQnZq0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UAmSnl9kpe4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=b4t5sLhtf30&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PSCRE9sPRJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=F0znRWKZ4Bw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=QWEs3krZ-Ko&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=HpW20n_bQfI
http://www.youtube.com/watch?v=3OBudXCK9tM
http://www.youtube.com/watch?v=Klg_ruJFWAA
http://www.youtube.com/watch?v=HkVxQD46WX8
http://www.youtube.com/watch?v=wQiS6fT1sj0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=bbybD-8tq0g
http://www.youtube.com/watch?v=08lDmHDdlh8
天才ギタリストのありがたいコラムはこちらから
http://www.studiorag.com/column/okamoto/09-10.html


739 :
Cal Tjader - Yesterdays
http://www.youtube.com/watch?v=L72Okcin4ek
Cal Tjader and Carmen McRae Don't You Worry 'bout A Thing
http://www.youtube.com/watch?v=Z5mZkML3ug8

740 :
Joe Sample Trio and Randy Crawford - Street Life - live 2006
http://www.youtube.com/watch?v=xJDFBOrwWBU

741 :


742 :
ノクターン
http://www.youtube.com/watch?v=oOq2JkedhX0

743 :
Pharoah Sanders - Africa - You've Got to Have Freedom
http://www.youtube.com/watch?v=bV5ObaaQCV0
Pharoah Sanders: Africa (1987)
Personnel:
Pharoah Sanders ( Tenor Saxophone )
John Hicks ( Piano )
Curtis Lundy ( Double Bass )
Idris Muhammed ( Drums )
Label: Timeless Holland

744 :


745 :
ラー!!

746 :
メン!!

747 :
マ!!

748 :
ン!!

749 :
http://www.youtube.com/user/hiromipianotec
でも、解るだろうか。
僕の素晴らしい演奏が・・・。シリーズ化して、CDにもなりそうな・・・。
今言えることは、是非、感謝してほしい。

750 :
火傷する〜
http://www.youtube.com/watch?v=YKS0sxhgAyQ

751 :
Bill EvansがTake the A trainを!
http://www.youtube.com/watch?v=XlnPMRD-UiM&feature=related

752 :
http://www.youtube.com/watch?v=Qo-MTK7xCUY&feature=feedu

753 :


754 :
Ray Brown Trio feat. Regina Carter (violin) - Reets And I
http://www.youtube.com/watch?v=Rk2LhjLJZY0
Regina Carter - N'Teri -live- NPR-Tiny Desk Concert
http://www.youtube.com/watch?v=Y-rIfsHtUwE

755 :
http://www.youtube.com/user/Hitoshi8626?feature=mhee

756 :


757 :


758 :
だれかホントに1000段あるか数えて!!
http://www.youtube.com/watch?v=0Tb64r-sUaE

759 :
http://imageshack.us/f/708/18841432.jpg/
ID変更に失敗し数年来けいおんスレはコテなしで常駐してたのがばれた
Rで腐女子の小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサン本人は
いまだに見苦しく別人と否定を試みる粘着さに失笑
発狂するとネトウヨと口走るRで腐女子の小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンは紛れもなく在日の関西人w
http://unkar.org/r/news4plus/1251957049
Rで腐女子の小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンによるコスプレ画像の流出経緯
http://www.asahi.com/national/update/0620/TKY201106200498.html?ref=goo
中年Rの腐女子が好むBL等のえげつないエロ画像を違法にダウンロードして…
障害者支援の工場勤務なので17時できっかり終わり、
アフターはアスペルガー特有の異様な執着心を発揮し
2ちゃんねるにて日課のフジゲンへの誹謗中傷と懲りずにBL同人画像蒐集に没頭する
Rで腐女子の小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンの姿には
某SNSとフジゲン関係者もただただ苦笑いでスルーあるのみwww

760 :


761 :
Tommy Flanagan - "Peace"
http://www.youtube.com/watch?v=CrXmeQgUT44

762 :
Boz Scaggs & Duane Allman ~ Loan Me A Dime
http://www.youtube.com/watch?v=oTFvAvsHC_Y

763 :
韓国人が今一番望んでいるのは人権擁護法案の成立です。
2012年に在日韓国人は在韓米軍の撤退により本国から徴兵義務を強制されます。
これを避けたいために、在日朝鮮人は人権擁護法案を成立させたいのです。
この法案を阻止して、朝鮮の人に本国に帰ってもらいましょう!
【民主党】止まらぬ言論統制の動き 「人権侵害救済法案」「リーク防止法制」の準備は着々★5
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313336209/l50

764 :


765 :
しゅう

766 :
つべのリンク集作ってくれ
【音楽】ビートたけし選曲“普通じゃない”ジャズCD[11/09/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315446712/2
ディスク:1
1. マイ・フェイヴァリット・シングス
2. マイ・フェイヴァリット・シングス
3. 『死刑台のエレベーター』のテーマ (MONO)
4. モンクス・ドリーム (MONO)
5. スター・アイズ (MONO)
6. ハルシネイションズ (MONO)
7. ハルシネイションズ
8. 心変わりしたあなた
9. 恋は愚かと言うけれど
10. シャイニー・ストッキングス (MONO)
11. シャイニー・ストッキングス
12. キャンディ (MONO)
13. ザ・スフィンクス
14. ルーファス
15. フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン
16. マイ・ワン・オンリー・ラヴ
17. アラバマに星堕ちて
18. ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ
19. オールド・デヴィル・ムーン
20. 絶対絶命
21. (予定情報)他にメジャー各社の楽曲も収録予定で全30曲程度収録予定。

767 :
ディスク:2
1. クレオパトラの夢
2. ワルツ・フォー・デビイ
3. イン・ア・センティメンタル・ムード
4. バイ・バイ・ブラックバード (MONO)
5. アラバマに星落ちて (MONO)
6. ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ (MONO)
7. バードランドの子守唄 (MONO)
8. クリフォードの想い出 (MONO)
9. イパネマの娘
10. イパネマの娘
11. マイ・ワン・アンド・オンリー・ラヴ
12. マイ・ワン・アンド・オンリー・ラヴ
13. モリタート (MONO)
14. ホッグ・コーリン・ブルース

768 :
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
★奇妙なあだ名で呼びかけ、より多くの男の気を引く為にアンカーなしで因縁つけまわるのは
"老害"低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート★R塩キャラメルおばさん煽り厨◆5RA76tLrBUの真骨頂★
★相手のレスが図星なほど一部改変かオウム返しと頭が弱い
★例1 自爆・ドジっ子→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★例2 更年期・物忘れ→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-
★正体は『塩キャラメルおばさん』で検索か下記内のURL参照
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/7

769 :


770 :


771 :


772 :


773 :
http://www.youtube.com/watch?v=uOcFfa-25gQ&feature=related
おまいらこのぐらい弾けるようになってから御託並べろや!

774 :
http://www.youtube.com/user/KOKIOfficialAccount?feature=mhee

775 :
Bill Cobham / George Duke Band - Panhandler
http://www.youtube.com/watch?v=6MVtaEv9Q20
Bill Cobham / George Duke Band - Juicy
http://www.youtube.com/watch?v=Lg86di2p34c
Bill Cobham / George Duke Band - Red Baron
http://www.youtube.com/watch?v=bN9Vaml0dZE
Bill Cobham / George Duke Band - Almustafa The Beloved
http://www.youtube.com/watch?v=_cda693NGOc
Bill Cobham / George Duke Band - Ivory Tattoo
http://www.youtube.com/watch?v=ReGGPNQpz0o
July 6, 1976
Montreux, Switzerland
Track 1-5
Billy Cobham - Drums
George Duke - Keyboards, Vocals
John Scofield - Guitar
Alphonso Johnson - Bass,
Chapman Stick, Vocals

776 :


777 :


778 :


779 :
http://www.youtube.com/watch?v=cA4mVjKHS54&feature=relate

780 :


781 :


782 :


783 :
● AB型 塩キャラメルのプロフィール
大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,R,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w

784 :
McCoy Tyner - Espanola
http://www.youtube.com/watch?v=BFSXN8gy1QI

785 :
http://www.youtube.com/user/HiTomatoBoy?feature=mhee

786 :
攝津正
http://d.hatena.ne.jp/femmelets/

787 :
ジャズ板新参者で申し訳ないのですが、
「この曲の題名教えて」という趣旨のスレが見当たらないのでここで質問させて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=CzBI47Ug9aU
こちらは、上原ひろみさんが出演されたTV番組の中で数秒だけ出てきた曲を、
音声だけ切り取ってきたものです。
短いですが、メロディーから曲名が分かった方はどうか教えて下さい。

788 :
>>787
Lullaby Of Birdland
質問があるときは次から総合質問スレ使うといいよ
【テンプレ】ジャズ板総合質問スレ 29【必読】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1279294553/

789 :
>>788
こんなに早く教えて頂けるとは…!
ご親切にありがとうございます。
次回からは総合質問スレにて質問させて頂きますね。

790 :
http://www.youtube.com/user/tadashisettsujazz/featured

791 :
http://www.youtube.com/user/aquarianrealm#g/u

792 :
http://youtube.com/user/BlulightGallery

793 :
BOBBY HUTCHERSON, Maiden Voyage
http://www.youtube.com/watch?v=nwoTLu2UjjE

794 :
ho

795 :
http://katigumi.blogspot.com/
リンクして下さい

796 :
u

797 :
http://www.youtube.com/watch?v=jh9aWAAqFOI&feature=player_embedded

798 :
ようつべのジャズの動画で一番よく見たのって何だろうと考えてみた。
ロリンズのセント・トーマスだろなやっぱし。ロリンズもさることながら、あとの三人がまた無茶苦茶いい!特にロイ・ヘインズ!上手い!

799 :


800 :
>>798 それ探したけど見つからなかった
これはThe Bridgeね
http://www.youtube.com/watch?v=ZIq5w-NogWA

801 :
>>800st. thomasで検索してみたら、3番目に出てきた。

802 :
もしかしてこれかな?
St.Thomas
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=v4DTR0I7xhA

803 :
もしかしてこれかな?
http://www.youtube.com/watch?v=jh9aWAAqFOI

804 :
いやまったく違うな

805 :
802に決まってるだろwってもしかして俺釣られた?

806 :
>>802はドラム、ロイ・ヘインズじゃないよ、ロイ・ヘインズのセントトーマスが見つからないんだよ

807 :
ho

808 :
ze

809 :
南米ジャズ 
ウーゴ・ファトルーソのR的に美しい・戦場のメリークリスマス
http://www.youtube.com/watch?v=B8kQ61b8bvA
ついでに伴奏技術もすごい http://www.youtube.com/watch?v=KyA16zwTEIM

810 :
>>809
すごいリズム感ね 教授との一番の違い

811 :
>>810
個人的には現代のジャズ的な音楽では
一番うまい人の一人だと思ってます。(ウーゴ・ファトルーソ/ウルグアイ)
よく日本にくるしCDも沢山でてるので、ぜひ、他にも色々聴いてあげてください。笑
http://www.youtube.com/watch?v=B9S14eOJ8wk&feature=fvst

812 :
>>810
というか教授のリズム感がひどすぎるw

813 :
>>809
正直オリジナルの方が美しいし、心に沁みてくると思う
http://www.youtube.com/watch?v=LGs_vGt0MY8

814 :
ミラバッシのクラシカルな曲
http://www.youtube.com/watch?v=z5zQhPMt-9A


815 :
ho

816 :
ケリーダンス 一番好きな演奏かも
http://www.youtube.com/watch?v=7QZiFmOe4Mo
待ちましょう〜ジャンゴたちと
http://www.youtube.com/watch?v=qxc1YUWMg0A
After you've gone ビル・コールマンと。この曲好き
http://www.youtube.com/watch?v=b5J6VZDwVh4
丘の上に住む人々
http://www.youtube.com/watch?v=ZnYiqVTcueA
ダニーボーイ。これは本当にいい。
http://www.youtube.com/watch?v=R546JSIcro4
懐かしのワルツ〜ペトルチアーニと
http://www.youtube.com/watch?v=NYxsoB0-Y3o
スターダスト
http://www.youtube.com/watch?v=JaGobcJLjqQ
More (世界残酷物語のテーマ。けっこうレア)
http://www.youtube.com/watch?v=rD7Cp9uwZ9o
シカゴ 80年代前半。
http://www.youtube.com/watch?v=F7ZhVnCCyi0

817 :
デューク・エリントンとのデュオ。かなり貴重。メドレー
http://www.youtube.com/watch?v=xoHzShSc4AI
五月のミルのサウンドトラック
http://www.youtube.com/watch?v=tZhAbj6OkDc
ニアネスオブユー
http://www.youtube.com/watch?v=L-nsVNjW07M
ザッツオール〜オスカーピーターソン&ジョーパスとの名ライブ。これはいい
http://www.youtube.com/watch?v=Sa6-fK1PT0U
同じライブからSomeone to watch over me
http://www.youtube.com/watch?v=jVIIGtCVWMo
シャイン 
http://www.youtube.com/watch?v=ula7xuolWS0
ライブインサンフランシスコ全編(1時間!)
http://www.youtube.com/watch?v=0fBi0y1XR5A
As time goes by〜トゥーツ・シールマンスのハーモニカと
http://www.youtube.com/watch?v=Y2H5Pz6-2i0
ワルツ・フォー・クイーニー 子守唄みたい
http://www.youtube.com/watch?v=DzqFZcDif4w

818 :


819 :


820 :
マヅカ キムラ / 4軸切削
http://www.youtube.com/watch?v=9YBpsCUiZCI

821 :


822 :
なんか最近youtubeの調子がおかしいんですけど
音が出なかったり、音がスローモーションになったり
音が出なくなった時にはパソコンを再起動したら直ったけど
これはどういうことか分かります?

823 :
0.5倍速ってなに?

824 :
Les McCann - The Lovers
http://www.youtube.com/watch?v=pWtIVJKTmUM

825 :


826 :


827 :


828 :


829 :


830 :
http://www.youtube.com/watch?v=AOW3_UKEv5s&feature=g-all-u

831 :
Nina Simone/ Feeling Good
http://www.youtube.com/watch?v=h8tuTSi6Sck

832 :


833 :


834 :


835 :
>>809
すごかったんで、プログレ板のYMOスレに転載させてもらいます。
ありがとう。

836 :


837 :2012/10/29
http://www.youtube.com/watch?v=Q3kTD4tQUzE
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
寺島靖国ファンスレッド (725)
枯葉と言ったらマイルスだよね (210)
【評論家】JAZZ評論家を語ろう【批評】 (451)
【初心者歓迎】アドリブQ&A-3冊目 (761)
<福岡ブルーノート>今年8月末で閉店へ (800)
キース・ジャレット Keith Jarrett 20 (429)
--log9.info------------------
【鍵盤楽器】アニソン・ゲーソンの楽譜を探すスレ4 (926)
【筋少】三柴理(江戸蔵)【特撮】 (574)
音大出てピアノ講師 (370)
インヴェンションとシンフォニア その5 (856)
キーボードスタンド (409)
【YAMAHA】ヤマハ電子ピアノスレPart.5【クラビノーバ】 (221)
♪♪【BACH】 平均律総合 【宇宙の原理】♪♪ (327)
鍵盤ハーモニカ 2プカ目 (409)
ショパンの【ポロネーズ】を語るスレ (393)
カワイ音楽教室講師の皆さんPart4 (753)
畜生!ちっともうまくならねえ!! Part5 (891)
ある調律師の一日 (543)
スタインウェイを所有してる人を妬むスレ (562)
ペダルのコツを教えてください (259)
日本クラシック音楽コンクール part2 (603)
【工作員】カシオ電子ドピアノ8【あなどれんよ】 (876)
--log55.com------------------
大阪フィルハーモニーその32
関西から音楽革命?セレーノ ファイナル!?第4楽章
-都響-東京都交響楽団 33
広島のクラシック事情その2【広響】
クンニ
イシュトヴァン・ケルテス
ショスタコーヴィチの交響曲全集
ショスタコーヴィチの交響曲