2012年09月クラシック40: ロリン・マゼール -Lorin Maazel- (345) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フルトヴェングラーのディスク音質比較スレ 12 (590)
不要な日本人指揮者といえば?Part2 (358)
スレ立てるほどでもないけど、好きな指揮者4 (384)
【もっと】サイモン・ラトルを語れ 3【伸びる?】 (902)
NAXOS日本作曲家選輯 弐拾参枚目に対峙する時来たる (452)
フルート奏者yumiを応援しよう (725)

ロリン・マゼール -Lorin Maazel-


1 :2011/11/13 〜 最終レス :2012/11/01
検索したらなかったので立ててみた。
過去スレは>>2以降に。
公式サイト
http://www.maestromaazel.com/

2 :
お金
   お金  £
          $$$$      ¥
Geld  money お金
          moneta           €

\\\\\               カネ
カネ

3 :
【巨匠】ロリン・マゼール【ベートーヴェン全曲】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1293791002/
【R】巨匠ロリン・マゼール【万歳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1191389827/

4 :
今後、来日予定はあるんですかねえ
日本のオケへの客演も良いけど
やっぱり海外の一流オケ(出来ればWPh)と来てほしいなあ

5 :
日本への客演ではアクビしながら指揮をするクソッタレ

6 :
82年のザルツでのフィデリオライブ持ってる?

7 :
すくなくともミュンヘンとは来るんじゃね

8 :
東響事務局の中の人はTwitterで当日券ギリギリまで12000円で売ってたけど
出す金がなかったので、いま手持ちのマゼールのCDをiTunesにインポートしてる。

9 :
東響指揮するのって何時だっけ?

10 :
>>9
昨日の18時-21時で終わったがな。

11 :
予言者がいた
23 名無しの笛の踊り sage 2007/10/28(日) 16:10:46 ID:Uei0Cfic
バイエルンとのブル全がヤフオクにスゲー値段で出てるが、あれBMGあたりから正規で出たとしたら
4000円の紙ボックスでもあんまし売れないだろうな。俺はマゼール嫌いじゃないけどさ。

12 :
>>5
クレンペラー名言録にフランスで切れた時コンマスに
「フランス語でクソッタレとはどう言うんだ!」って聞いたっての思い出してわろたw

13 :
この人は日本ではなんで「マゼール」っていうの?
昔は「マーゼル」とか「マーツェル」とかいう表記もあった
と記憶しているが。

14 :
>>13
確かに昔のLPには「マーゼル」だった(写真が若っ!)。名前の綴りから
みてもそんな気もするな。

15 :
前にフリマで見た大昔のLPには「マーツェル」と書いてあった。

16 :
ドイツ語読みならモーツェル
英語ならマゼルだろね
「マゼール」って表記は、
「アバード」みたいに、
アクセントをのばす表記法だろう

17 :
>>14
マゼールはフランスからの移民で、入国の際の手続きミスで
スペルが「MAAZEL」になってしまった。

18 :
「ウェリントンの戦い」でカラカラ鳴らしてるのは
まさかマシンガン=機関銃のつもりかよ?
ベト時代にあるわけないんだがそれにしても軽やかなおもちゃっぽい音だなw

19 :
どの録音を聴いたのか知らんがVPOのはちゃんとした音になってないか?
ちなみにマスケット銃の音はあれより更にしょぼい
パチパチプチプチって程度でドラティの録音で聴ける

20 :
>>16
ドイツ読みなら「マーツェル(マアツェル)」じゃね
北欧系だと「Maa」は「モー」かな(aa→å)
まあ、スレの本筋じゃないけど…

21 :
うん、ドイツ読みならマーツェルだね

22 :
なるほど、これって北欧系の読み方なんだね
そういうドイツ人がいたのだが、あやつは北欧系だったわけか
勉強になったわ

23 :
MAAZELって、もしかしてオランダ系の名前ってことはないか?

24 :
>>23
だから、スペルミスのまななんだって。

25 :
マゼールでオケ?

26 :
マゼールボックス買ったけど、どのCDがオススメですか?

27 :
VPOとのボレロを聴いて、ひっくり返るがいいさ

28 :
マゼールって補筆モノは一切認めてないんだよね?

29 :
>>28
トゥーランドットとか録音してる以上
一切ってことはないんじゃね?

30 :
フランス国立管弦楽団を振った時のケレン味豊かな新世界交響曲が思い出深い。

31 :
>>29
トゥーランドットは聴いてなかった。失礼。

32 :
>>29
ルルも3幕版を振ってる

33 :
>>28
ルルの第三幕版をお忘れか?
この人の場合、楽譜に対するこだわりなんかないと思う。

34 :
VPOとの「春の祭典」も面白いぞ。

35 :
>>34
禿同。
他の演奏が物足りなくなるくらいだ。

36 :
マゼール箱のベト全。去年の大晦日にやったベートーヴェンと解釈は全く同じ。
しかし、録音が悪すぎる。響きが貧弱だと、マゼールのベートーヴェンの千分の一
も再現できない。脳内補正を最大にかけてもダメだった。売ろう。

37 :
VPOとの録音でルル2幕版ってなかった?

38 :
VPOとの運命&未完成って、名古屋市民会館で録音したライブだっけ?

39 :
しかし新譜が出ないね。

40 :
バイエルン放送が取材協力者向けに配ってた
ベト全、ブラ全、マラ全がBR-KLASSIKから出ることに期待しましょう。
これもヴァントの大ブレイクがなければBMGがセッション録音してたかもなぁ…。

41 :
シューマン、シューベルトもあるんだっけ?
ベト、ブラ、マラはとりあえず別録が既にあるからできればシューマンがいいな。

42 :
>>37
1983年録音のだろ。それが3幕版。

43 :
吉井亜彦の叩きっぷりが小気味良い。

44 :
吉井は、50〜60年代のマゼール信者なんだよ
だから、その時期の録音は今でも絶賛している反面、後のまったりした録音は叩いてる

45 :
んでマゼ箱は買いなの?

46 :
買いだよ

47 :
で、ちゃんと聴いてるの?

48 :
めっちゃ聴いてるよ

49 :
カラヤン60CDを全部聴いて、チェリBOX4箱を聴き終えてから、やっとマゼール箱を聴く。

50 :
要するにたぶん聴かない、と

51 :
>>49
カラヤン60CDww
聴く意味ないじゃん

52 :
マゼールってVPOだとやる気マンマンだが
田舎オケだと結構気抜いてない?

53 :
田舎オケがどこだか知らんけど、
去年の東京の第九オケは
極東の田舎オケにしては
そこそこ頑張ってたような希ガス。

54 :
BPOの指揮者になれなかった時点で
人生の目標がお金になっちゃった

55 :
幻の常任指揮者 就任記者会見は黒歴史だからな。
直前に入れたDGGのオケコンなんてほんと良かった。

56 :
BPOとのブル9は収録済んでたんだっけ?

57 :
ミュンヘンでなんか新しいことできるんかな
短期で成果だそうと焦っておもろいことやってくれたらええな

58 :
エグイ瞬間芸って、どれを聴けばよく分かりますか?

59 :
>>58
>>27

60 :
ベルリン放送交響楽団の「三角帽子」(DGG)をオススメします。

61 :
不評だったシェーラザードはやはり箱には入ってないか

62 :
シベリウス 意外といいなあ
4、5ききました
ピッツ

63 :
>>62
マゼール本人も満足の出来ばえらしいね。
珍しく自画自賛してた。

64 :
マゼール自作自演集は聴く価値あり?

65 :
>>64
ファンなら聞くべき
ア・パール、ア・ガールも早くCD化してくれ

66 :
マゼール&バイエルンのブル全 大幅値下げ マルチバイ特価(税込) : ¥3,490
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3928834

67 :
入手困難な時代にヤフオクで何万も払ってた連中は涙目やな・・・
演奏自体もスタンダードな佳演って程度やし

68 :
マゼール箱は売り切れなんですね

69 :
もうブル全はパーテルノストロより安くしなきゃ売れない時代に

70 :
レーベル垣根が無実化したいま、50〜60年代箱でないかな?
DECCA DGG PHILIPS EMI 横断で

71 :
出るわけがない

72 :
11 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2011/11/13(日) 01:13:43.35 ID:vgqX/nr/
予言者がいた
名無しの笛の踊り sage 2007/10/28(日) 16:10:46 ID:Uei0Cfic
バイエルンとのブル全がヤフオクにスゲー値段で出てるが、あれBMGあたりから正規で出たとしたら
4000円の紙ボックスでもあんまし売れないだろうな。俺はマゼール嫌いじゃないけどさ。
      ↓
66 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2011/11/30(水) 00:07:57.35 ID:UtD67LX9
マゼール&バイエルンのブル全 大幅値下げ マルチバイ特価(税込) : ¥3,490
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3928834

73 :
安いから買うべきなんだろうかな
VPOとのマーラーくらいに美しければ買う価値ありなんだが

74 :
まぜるな危険

75 :
>>73

76 :
>>75

77 :
>>75-76
おまいらどうしたw

78 :
シベ3
ピッツ
いいですね
ほどよく脱力 管うまいし ピッチばっちし
マゼール耳いいのですね

79 :
ロリマでいんじゃね?

80 :
上にもあったが旧フィリップス、そしてデッカ、DGでのまぜーるボックス
出さんかな。シベ全、チャイ全、ラフマニノフ全、オケコン、古いのでは
イタリアなんか名演だった。

81 :
これがホントの混ぜーるボックスですな

82 :
うまいね、どうも。

83 :
ラヴェルの歌劇の2枚組いいですね。

84 :
イスラエル・フィルとの「ルスランとリュドミラ」序曲はムラヴィンばりだな。
クリーブランド管と同じ指揮者とはとても思えない。

85 :
青裏盤は買わないのだが、かなり昔、ふと見かけたクリーヴランド管との
1974年来日公演の「ダフニスとクロエ第2組曲」を見つけ購入。
ハイレベルなオケを相手に才気煥発、煌めきと輝き、圧倒的なクライマックスにのけぞった。
さぞかしナマで聞いたら一生の思い出になったろう。

86 :
>>85
同年来日公演のパリのアメリカ人ならニコニコにもあるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8069506
ところで大晦日は北京でジルベスターコンサートだって
2年連続でアジアでの年越しか

87 :
「ワルキューレ1幕」だが、さっぱり良さが分からん。

88 :
DGGのニューイヤーの常動曲、
さいごに「エスタライヒ!」って言ってるけど
オーストリアって意味?
どういうつもりなんだろ。

89 :
1980年と83年の来日でマゼールが振った公演で
TV放送があったものは何時の公演?

90 :
>>89
80年のべト5と83年のマラ5じゃないか?
アンコールまでわからんが公演記録はここを参照に
http://www003.upp.so-net.ne.jp/orch/page128.html

91 :
年末は北京に
Beijing New Year´s Concert 2012
Date: December 31, 2011, 8:00 pm
Program Details
Program: TBA
Location
National Centre for the Performing Arts (Beijing)
Beijing

92 :
>>89
>>90
83はNHKの招聘で東京公演は全部放送されたんじゃなかったかな?

93 :
80年の「田園」「運命」はテレビで見た。
83年のマーラーはビデオを持ってる。
FMではNHKホール4日間中継された。

94 :
78年のメシアンがアルトゥスあたりから出ればいいな。

95 :
昨年末のベートーヴェン全曲演奏、再放映されんかねぇ。

96 :
再来年ミュンヘンフィルと来日するが、全日程知ってるひといる?

97 :
>再来年ミュンヘンフィルと来日するが、
マジで?これ何情報ですか?

98 :
>>40
>バイエルン放送が取材協力者向けに配ってた
>ベト全、ブラ全、マラ全がBR-KLASSIKから出ることに期待しましょう。
ベートーヴェン、ブラームスはヤフオクで見たことあるけど、
マーラー全集もあるの??
EN LARMEから出てるのと同じ演奏ですか?

99 :
DVDで発売されてたバイエルンとのベト5は仰天ものの大名演だね。
本当に凄いわ、あれは。
バイエルン時代の録音、どんどんCD化してほしいな。

100 :
100

101 :
新年カキコ

102 :
マゼールさん、他でも書きましたがお元気なうちにVPOとマタイやってください。

103 :
承知しました。

104 :
   !彡彡((((.(((("        ミミミ)
   !彡彡.く!!!!!"          ',ミ/
   !彡S !!..!!'..       ____  ,,
  . !彡j j!!!! ̄"'^    ^'"' ''' r'7,
   ,.彡j jj'・(::7-z : .:k..2:xz !く  
   「^v jj ^ ̄ . : :  ̄"  |.)
   彡、jjj             .r
    しjj      .  '.     j
    ((!..    ' ^ ^"    .j    <・・・・・・
     ナ             !
      ヽ    :'''"""'''" ..."    
     :) k     ' ."  ."
    7:::|  ヽ .,-----/" (:
   し::::|      .   !::.
 . ハ::::| ;    レ   、

105 :
ウホッ!>>103

106 :
まだミュンヘンは楽員の同意が得られてない。
放射能怖い。
しかしトラだらけの公演では意味ないし、どうするかと。。

107 :
>>102
オレもマゼールのマタイ聴きたい。
70年代のクリ管とのDECCA録音だったらどうなったか・・・

108 :
>>107
ベルリンRIAS時代に手掛けてそうだけどな。

109 :
>>107
DECCAのマタイ受難曲はミュンヒンガーしかなかったから丁度良かったかも。
結局ショルティになっちゃったが

110 :
寂れてるね〜。
名指揮者なのに、なぜマゼールスレは続かないの?
不思議でならない。

111 :
この指揮者が誰なのかわからなかった…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13935469

112 :
>>111
うp主が許光俊www

113 :
ホントだwwwww
今の今まで気づかなかったwwwwwwww

114 :
フィルハーモニアと韓国、中国に来るみたいだけど日本はスルーか

115 :
来んでええわい

116 :
マエストロはお金の匂いのする国へ行くだけ。
日本は終了。

117 :
だから来んでええってばよw

118 :
しかしなんでそんなに金が要るんだろう?
子供多いの?

119 :
マゼール 10月のN響定期に出演決定!

120 :


121 :
>>118
ユダヤ人やからね

122 :
>>119
kwsk

123 :
マジかあ、プログラムは何っすか?

124 :
得意の「幻想」「巨人」、チャイコあたり?

125 :
VPOパリ公演で好評だった
田園&ハルサイでは如何

126 :
N響だしド定番の得意プロを振る可能性が高いわな

127 :
演奏会形式の指環希望

128 :
ABC全部?
いくらかかんだよwww

129 :
でもお高いんでしょう?

130 :
http://danielottensamer.com/konzerte.3.0.html
Bプロではウィーンフィルのダニエル・オッテンザマーと
ウェーバーのクラリネット協奏曲第2番をやる予定らしい


131 :
ベートーヴェン全曲だの東響だのやって
有難味も無くなったし
いまさら劣化したヴィンテージ巨匠はいらんわ。

132 :
さすがに定期だから定番の手抜きプロは止めてほしいけど、
マゼールで聴きたい曲となるとやはり得意プロになるのも確かではあるな。

133 :
ベートーヴェン全曲の、あの素晴らしさを思い出すと、
有り難みは増したし、期待も高まる。

134 :
そんなあなたにギラギラしたケレン味たっぷりだった頃のマゼルを聴かせたかった。

135 :
手首コネコネ指揮法は健在ですか?

136 :
>>134
CDではその頃のマゼールは聴いてるんですが。
あれはアレで面白いけれど。

137 :
本気のマゼール>>>>>大友直人>やる気のないマゼール
だよな

138 :
マゼールならマラ6とかシベ6とかチャイ6とか聞きたい

139 :
そこはベト4で第2楽章のリハでN響に向かって
「マゼール・・・マゼール・・・・」だろ

140 :
しかし、N響の楽員達は「マーロ、マーロ」と弾き、怒ったマゼールが途中で練習会場を飛び出したりすると面白い。

141 :
N響定期は、「1984年」の演奏会形式だよ。

142 :
マゼール/N響の、コテコテのRマーラー(トランペットは関山)とか、想像するだけで
食パン一枚はいけるww
個人的にはこういうプロを期待
A
 R.シュトラウス 『サロメ』最終場
 マーラー 交響曲第1番
B シューベルト 交響曲第1番
 ワーグナー トリスタンとイゾルデ(抜粋版)
 R.シュトラウス 「ツァラトゥストラかく語りき」
C シベリウス バイオリン協奏曲第1番
 ドヴォルザーク 交響曲第9番
どうでもいいけどマゼール、FBとツイッター使ってるんだね。

143 :
まさかのオール自作自演

144 :
だからウェーバーだって言ってんだろ

145 :
1日増やして指環だよ

146 :
http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1206442
ミュンヘンフィルとベト7やるってよ

147 :
ベト7な
フランス国立管と来日した際の冷徹で軽量な演奏が懐かしい

148 :
のだめで集客か。情けないな。

149 :
マゼール編曲版「リング」を期待してたのに…

150 :
NYでウィーンフィルとのシベリウスを聴くぜ。

151 :
しかもソリストがキワモノじゃな

152 :
1年以上も前からチケット発売するものなのか
まあ愛知だからどうせ行かれないけどさ

153 :

http://oe1.orf.at/konsole?show=live
19:03からマゼール指揮のウィーンフィル定期の中継始まるぞ
プログラムはシベ7、シベ5、シベ1
http://oe1.orf.at/programm/295817
http://oe1.orf.at/programm/295819

154 :
始まった

155 :
第5 1楽章のコーダRですな

156 :
ピッツバーグとの録音より良いぞこれ

157 :
ところどころに顔を出すR的なタメがたまらんw

158 :
wwwwwwwwwwwww

159 :
R 第5番コーダ
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

160 :
第1番、はじまた

161 :
https://www.ryugoto.com/concertinfo/index.html
五嶋龍 ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団との共演
【札幌公演】2013年4月14日(日) 16時開演(予定)
会場:札幌コンサートホールKitara
【東京公演】2013年4月17日(水) 19時開演(予定)
会場:サントリーホール
指揮:ロリン・マゼール
ヴァイオリン:五嶋龍
共演:ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
龍の演奏曲:パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 (予定)

162 :
こんなソリストじゃ買う気おきない。
テツラフでもレーピンでもシャハムでもクレーメルでもなく
五嶋…

163 :
ツアーが成立すれば客層なんかなんでも良い。
慈善事業じゃないんですぜ、お客さん。

164 :
五嶋龍だと即日完売だろう…
まあしばらく相次いだメンコンでないだけマシだが

165 :
音楽ないからパガニーニってか?
姉より指もまわらないのに?

166 :
そういや何年か前も、五嶋龍じゃなかったか?
誰かマゼールの来日記録を教えてくれ

167 :
2007年にトスカニーニと来た時も五嶋龍でパガ1やってるね。
ユンディとのダブルヘッダーって日もあった。

168 :
2007年じゃなかったっけ?
トスカニーニ・フィルで。
その時もパガニーニだった。ユンディ・リーも出てた。
ローマの松の爆発的名演が印象的だった。
ミュンヘン・フィルと来るならブル8やらないかな?
あとマラ5とか。

169 :
偶然にも1分違いかwww
グスタフソンのサロメの半ケツってこの時だったんだな。
N響だったと勘違いしてた。
ブル8とかマラ5とか日本でもやってるからブルマラなら別の曲がいいな。
ブル3,4,9、マラ7,9(8はさすがに無理か)あたり。

170 :
Aプロ 前半ブル3、後半ハルサイ
Bプロ 「ニーベルングの指環」組曲(マゼール編曲)
Cプロ マラ7
とかだったら女房を質に入れてでも全部行く。

171 :
>>170
おー、おまえは俺か(笑)
でも出来ればAはブル3のフィナーレで盛り上ったまま帰路につきたい。

172 :
ア・パール、ア・ガールを一度聞きたい

173 :
マゼール氏ウィーンフィル公演を病気キャンセル、代役サカリ・オラモ

174 :
ソースは⁈

175 :
http://www.wienerphilharmoniker.at/index.php?set_language=de&cccpage=news_detail&set_z_news=962
ウィーンフィルのホームページとか↑ね


176 :
>>173
まあ北欧公演をキャンセルしたようだが、その次のアメリカ公演には
出るのだろうか?

177 :
飯尾洋一 ‏ @iio_y
10月のマゼールN響定期、
Aグラズノフvn協奏曲(キュッヒル)、スクリャービン「法悦の詩」他、
Bマゼール編ワーグナー「言葉のない指環」、
Cモーツァルト「プラハ」、ウェーバーcl協奏曲2番(D.オッテンザマー)、ラヴェル「スペイン狂詩曲」「ボレロ」。

178 :
>>177
ウィーン・フィル勢まで駆り出すのかw

179 :
指環聴きてえええ
けどチケット取れるかなあ

180 :
NHK音楽祭2012
http://www.nhk-p.co.jp/concert/20121120_144327.html
2012年10月29日(月)
NHK交響楽団
ロリン・マゼール(指揮)
アリス・紗良・オット(ピアノ)
ベートーベン:序曲「レオノーレ」第3番 ハ長調
グリーグ:ピアノ協奏曲 イ長調 作品16
チャイコフスキー:交響曲 第4番 ヘ短調 作品36

181 :
なんか、なんでもありになってきたなw

182 :
>>177
B定期は前半にモツ40をやるべき

183 :
>>180
よく見ると他もすごいなww

184 :
おまいら、BOX聴いてちゃんと予習しとけよww
会場で会おう!

185 :
演奏会形式で指環やらないのか・・・
予想外れたな。

186 :
  ,┌「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 `└L___     ,ゝ
   / /  」________L
  //   ,[_!_!_!_!_!]、
      ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ,,,,--''''        |
 . | ┏━━━━━┓ |
 . | ┃マゼルな.  .┃ |
 . | ┃   危  険┃ |
 . | ┗━━━━━┛ |
  \_______/

187 :
Aプロのもう1曲は
チャイコフスキーの組曲第3番より第4曲:主題と変奏

188 :
N響金あるね。
世界最高額の指揮者だから、1000万で振るかどうか?
N響の楽員もちゃんと食わせてくれよ!

189 :
N響は我が国が誇るトップ・オケなんだから
今年の客演は遅すぎるくらいだ。
それだけに期待が高まる。
チャイ4はピッツバーグと来た時聞いたけど凄かった。
定期公演3つとも行きたいが入手困難だろうな。。。

190 :
N響なんて誇られたら恥ずかしいレベルのオケだと思うが・・・
1000万もかけてマゼールをN響が視聴料で呼ぶぐらいなら
同じ金で世界の期待若手指揮者ウィークでもやって欲しいわ

191 :
まあ、N響がトップ・オケなのは同意できるな。(いろんな意味で)
>>190
期待若手指揮者・演奏家シリーズ面白そうw
クルレンツィス/N響なんてあまり想像できないけど。
しかしこれだけ毎年ずらっと高貴高齢指揮者を定期に出すオケって。。

192 :
>>191
N響が若い指揮者の言うことをまともに聞くとは思えない

193 :
>>192
そういうこと。
小澤ですら若いころ、トラブってトラウマになったとされる。
N響をなめちゃアカン。

194 :
そうだよ。N響は「気分だけはウィーンフィル」なんだから。
だから平気でデュトワの首を切る。

195 :
犬狂メンバーは裸の王様揃い

196 :
もしジョージ・セルをあの世から呼び戻して、N響の全権音楽監督(人事権も持つ)に就任させたら、何人のN響楽員がクビを切られることだろうか?

197 :
N響スレでやれば?

198 :
>>196
新NHK交響楽団の誕生である。

マゼールはアメリカにはいくのか?

199 :
お金の匂いのするところならどこへでも

200 :
過去のトラウマでお金しか信じられなくなったの…

201 :
ベルリンフィルが悪い

202 :
そういやN響のプログラム発表されたけど
この飯尾>>177とか言うのが書いてたのと違って
Cが指輪で、Bがボレロだったな
さすがはデマッターといった感じ

203 :
そもそも最初の情報でウェーバーはBプロってなってたじゃん。

204 :

カーネギーでのVPOとのモツ40とリング
http://www.wqxr.org/#/programs/carnegie/2012/mar/03/


205 :
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1332170041/14-15
来年のミュンヘン・フィルとのアジアツアーの概要↑
4/12名古屋 4/13,17,18東京 4/14札幌 4/16大阪
4/21,22ソウル 4/24,25北京 4/26広州 4/28上海
プログラム1
幻想序曲「ロメオとジュリエット」
パガニーニVn協1番(五嶋龍)
春祭
プログラム2
タンホイザー序曲とバッカナール
トリスタンとイゾルデ前奏曲と愛の死
ブル3
プログラム3
ローマの噴水
ベートーヴェンPf協4番(チョ・ソンジン/チャン・ハオチェン)
ベト7
プログラム4
序曲コリオラン
ベト4
ベト7

206 :
日本国内の東京行ったり来たりもそうだけど、
中国は北京→上海→広州の方が移動が楽そうだが
その辺は何か理由があるんかな
ていうか、過密日程過ぎないか?

207 :
ブル3の後にはアンコールはありますか?

208 :
ブル5をやるよ

209 :
>>207
今からアンコールを知りたい訳は何?
マゼールはブル8の後にもアンコールをやる人だから…。

210 :
じゃ、ルスランで

211 :
高確率でファランドール

212 :
>>206
隠し玉の平壌公演

213 :
http://symphonycast.publicradio.org/programs/2012/03/19/
Vienna Philharmonic from Carnegie Hall
Lorin Maazel, conductor
Program:
MOZART: Symphony No. 40, K550
WAGNER/MAAZEL: The Ring Without Words, for Orchestra


214 :
へんな40番だぞ

215 :
>>213
所々にマゼール節が顔を出して面白い!
アップサンクス!!

216 :
40番も出だしから変だが
リングもCDの数倍かっこいいな

217 :
>>196
既にシュヒターがやっているよ。
紺○○紗子のお父さんがクビになった。

218 :
いま大鉈振るってくれる人いるんかね?

219 :
>>217
それで慶●高校の教師に紛れ込んだのか

220 :
日コロンビア廉価盤で出てた「火の鳥」全曲は?
(コンサートホール原盤?)録音いい?

221 :
国内盤クリ管ベト全のLP買った。
1と3しか聴いてないけど録音も演奏も酷い。
同じ国内盤でもセルの方が数段上。
期待が大きかっただけにがっかり。
若い頃のベルリンとの録音は素晴らしいのに。

222 :
>>220
CHのLPは、Fレンジ、Dレンジともかなり狭い印象を
持っています。コロンビアCDでも、あまり変わらない
と思います。ただ、演奏は結構好きでした。個人的な
嗜好ですが、この人は、シンフォニーより管弦楽曲の
ほうが向いているのではないでしょうか。

223 :
>>220
火の鳥ならDGGの組曲版のほうがいいと思う。

224 :
>>221
比較対象が無いのに判断出来るなんて凄いね。
そのうちに聴かなくても判断出来る様になるんだろうね。

225 :
そうなると宇野功芳の域

226 :
さすが宇野先生。
エロ烏賊はR。

227 :
ニューヨークフィルとのマーラー全集は素晴らしい
もうマゼール節が全開できまりまくってる
ウィーンフィルの録音より断然こちらのほうがいい
特に、5番、7番はこれまで聴いた全演奏中のベストだわ
こんな超弩級の名演がオンラインだけでしか扱われないなんてもったいない

228 :
>>227
裏青で出てるバイエルン放送とも聴き比べしました?
ニューヨーク・フィルはまだ未聴だわ

229 :
>>228
バイエルン盤も全曲持ってます
こちらも素晴らしい演奏で大変感動的なのですが、
ニューヨークフィルはそれ以上だと思いますね
やはり録音がクリアで素晴らしい
マゼール特有のこまかな表情づけが克明に聴き取れます
パワフルで輝かしい金管も圧倒的
お薦めです

230 :
CDにしてくれれば速攻で買うがダウンロードではなあ

231 :
>>230
CDにして一般発売した瞬間に、ありきたりな演奏になってしまうんだよ。
バイエルンとのブルックナーが証明しているじゃん。

232 :
劇的交響曲『ロメオとジュリエット』(チェコ語) マゼール&チェコ・フィル、ブラフト、クリロヴァー、他(1960)(2CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/5106951

233 :
70 :名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 04:40:03.93 ID:oz6TAlp4
レーベル垣根が無実化したいま、50〜60年代箱でないかな?
DECCA DGG PHILIPS EMI 横断で
ユニバーサルミュージックがEMIを買収したわけだから可能になっと思ったが
まだまだ問題があるようだ
http://www.musicman-net.com/business/18049.html

234 :
ユニヴァーサル・ミュージックが買収したのはEMIの
音楽出版部門であって、レコード部門じゃないだろ?

235 :
出版部門買収はソニーで、レコード部門はユニバーサルでは?

236 :
>>235
すまない。そのようだ。

237 :
DGG のフランク交響曲はいいね!

238 :
>>237
同意。マゼールの若いころのDG録音はおおむね良いものが多いよね。
とりわけフランクは録音も良いし、俺も大好きな演奏だわ。

239 :
DGGのニューイヤーコンサートは、ポキポキしててユニークだね

240 :
>>237,238
この人のデビュー盤は、BPOとの「運命」とか
チャイコのロメジュリだったと思うが、当時とし
ては、フレッシュな音づくりだったと思う。
 あの頃は「若手筆頭」だったようだった。

241 :
2010年大晦日のベト7、CD化マダー?

242 :
さて、いよいよ今月はN響のポディアムに登場ですね、中でも「法悦の詩」が楽しみ!!

243 :
>>242今日だお(´・ω・`)

244 :
あんなsラみたいな指揮者が今や最後の巨匠…いやなんでもない。
イスラエルとのルスランはムラビン真っ青の超絶演奏。
かたやクリ管はおとな風。

245 :
NHK交響曲楽団演奏中

246 :
来年のミュンヘン・フィルのブル3が楽しみで仕方ない

247 :
1969〜1970年頃のバイロイト音楽祭での指環全曲、バイエルン放送協会の正規ステレオ音源でそろそろ発売してくれないかなぁ。

248 :
やっぱマゼール良いなあ
来週の指環は聴きに行くべきかなあ

249 :
組曲3番は、解釈が変ってなかったな
ttp://www.youtube.com/watch?v=pz5yVaxdzPo&feature=related

250 :
わしは、11歳のころから指揮(NBC交響楽団)しとる。
そこらの若造といっしょにするな。(マゼール語る)

251 :
世が世なら、ロベルト・ベンツィも…

252 :
「法悦の詩」はコーダ直前のゲネラルパウゼを10秒、最後の和音を20秒というドR演奏を期待した私が馬鹿でした。

253 :
sラも 育ててみれば 今 巨匠

254 :
ベルリン・ドイツ・オペラを率いて来日し、東響に客演した折の出来事。
東響の広報用にホテルで三浦淳史がインタビュー中、テープレコーダーが故障。
同席していた小澤征爾が事務局職員を叱責する中、マゼールは三浦からペンとノートを取り上げ、「ボクが全部書き取りますから、どうぞ質問して下さいね」。
意外といいヤツじゃん。

255 :
>>252
それは、むかし同じN響を振りに来たソ連の指揮者の十八番です。

256 :
マゼールということになると、若き日の人見知りな感じの視線と薄い唇が思い出されるが、そろそろ指環の練習が始まったのかしら?
ベルリン・フィルとのDVDを観たが、ぼくは本当に驚いてしまった。才能の無駄遣いの限りを尽くした、命を賭けた贅沢な編曲と言えよう。
ストーリーとしての指環の一貫性と、楽器群の緻密な重なり方に配慮を尽くした、徹底した現場主義的な編曲という印象なのだ。
ともあれ、日本初のマゼール版指環の御披露目ということで、歓迎されるべき演奏会ではあると言えるだろう。

257 :
あっそ

258 :
くだらない上に、そもそもマゼール版のリングは日本初演ではない。
自分では面白いとおもってニヤニヤしながら書き込んだんだろうなあ…

259 :
>>258
マゼール版のリングは日本初演って、デ・ワールト/読響だったけ?

260 :
ワールトはフリーヘルの方だね
前回N響客演時にやっていた

261 :
本人が91年のピッツバーグ響との来日公演でやってる。それが日本初演か
どうかは知らんが。
あと、ちょっと前にヤルヴィ/日フィルもやってたな。

262 :
>>260-261
乙、そうでしたピッツバーグ響の来日公演でありましたね。

263 :
マゼール/N響のワーグナー「指輪」、私も金曜の晩に聴きに行く予定です。
先週の公演時にチケットを買いましたが、ディスプレイを見たらE席以外は残り僅かでした。

264 :
N響楽屋口の国辱サイン蒐集家達を蹴散らす様は、さすがマゼール!!!
サントリーで二日連日サインしまくったプレヴィンとは格段の差ですな!

265 :
>>264
>N響楽屋口の国辱サイン蒐集家達を蹴散らす様は、さすがマゼール!!!
イメージ的にも、マゼールには
そういう態度が似合ってる。

266 :
「傲岸不遜」というイメージだな。そういうところが好きだけど

267 :
>>264
kwsk!

268 :
バイエルンの時だったか、サントリーの楽屋口(ご存じと思いますが、たいていはテーブルが置いてあって出演者が終演後サインする所)
でサインを待って並んでる客の横を一瞥もせず素通りして帰って行ったことがある。その後、呼び屋の人が(しなくてもいい)お詫びをするハメに。

269 :
ますますマゼールが好きになった。

270 :
つれなくされるほど…

271 :
それでこそ悪党マゼールだ

272 :
悪党マゼールw
http://blog-imgs-23.fc2.com/i/m/g/imgs/080503jnicholson.jpg

273 :
そういえば、マゼールが岩城宏之メモリアル・オーケストラを振った
2010年大晦日ライヴ、あれどうなったんだろ?
CD化しないのかな。
第九とか合唱がアレだからマゼールが許可しない気がするんだけど
それ以外は、どれも高水準の熱演で、出たら喜んで買うんだけどな。
CBSの全集が録音も含めてイマイチだから、なおさらそう思う。

274 :
>>264
サインの件ではないが、はるか昔の1980年、来日してウィーンpoを指揮した時に次に書くようなことがあったという。
公演で訪れた新潟での出来事だったという。
なお情報のソースは、当時の「音楽の友」誌です(今、手元にはないけど)。
新潟でのリハーサル会場(たぶん新潟県民会館)に、手違いでパート譜が届かず、新潟市内中の楽譜屋を探してそろえるハメになった。
やっとそろえたパート譜も、ふだんウィーンpoが使っている版と比べるとかなり違いがあり、
リハーサルでは団員から質問が続出した。
パート譜の件で朝から不機嫌だったマゼールは、ヴァイオリンパートからの質問についにブチ切れ、
パート譜をつかみ上げるや、早口の怒鳴り声で説明し、質問した団員にパート譜をポーンと投げてよこした。
ウィーンpoの団員たちは、「礼儀を心得ていない」「これが大人の言動か?」と怒り心頭だったという。
この件は、ウィーンの新聞でも隠し撮りした写真とともに報じられたらしい。

275 :
>>273
たしかになあ。
第九以外は素晴らしい名演だった。
スカパーが放送した分はDVDに焼いて保存してあるけど。

276 :
>>272
ぐんなーい、ぐんなーいベイビー、
なみだこらえてーー、

277 :
>>274
これだな。
1980年10月31日 新潟県民会館
ベートーヴェン:交響曲第6番 田園
ベートーヴェン:交響曲第5番
http://www003.upp.so-net.ne.jp/orch/page128.html

278 :
夜7時からN響、言葉のない指輪

279 :
マゼールと言えば?
言葉の無い指環
感動の無い音楽作り
精神の無い指揮技術
勿体の無い高額ギャラ
確証の無いBPOシェフ就任記念パーティー予約(赤っ恥)

280 :
ウィーン・フィルを振った「ハルサイ」凄いね。
あとベルリン・フィルとのブル8。
クリーヴランドの「幻想」も名演。

281 :
446 名前: 名無しさん@ON AIR 投稿日: 2012/10/19(金) 19:09:13.78 ID:TMn2O0+J
とほほ・・・・・
448 名前: 名無しさん@ON AIR 投稿日: 2012/10/19(金) 19:09:50.17 ID:TMn2O0+J
なんだよ、このN響・・・・・ひでえや

282 :
今日の指環、先ほど聴いてきた。
弦は18ー16ー14ー14ー12、コントラバス12本なんて初めて見た。
これだけ弦が揃うと、視覚的にも本当に「森のささやき」のようだった。
感動というのとは一寸違うが、とても面白く、編曲の仕方やN響の鳴らし方など随所で感心させられた。

283 :
インマゼールのワーグナーも聞いてみたい

284 :
分厚くうねり渦巻くような弦、各パートが鮮明に重なる木管、騒がしくはないが威力抜群の金管。
このオケが本当に、我々がいつも聴いているN響だったのか?
ミスもほとんど無く、技術的にも完成度の高い演奏だった。

285 :
>>279=>>282=>>284
つまり感心はしたけど感動はしなかったと

286 :
>>282
ベルリンの映像だとVcが10、Cbが8。Nの軟弱ぶりにマゼールが怒りの増強指示?

287 :
うん、というか、個人的な感想としては順序が逆。
感動的とは思わないが「うめえなー」「すげえなー」と仰け反るような演奏だった。
聴いてない方々、明日NHKホールに聴きに行く価値は充分にあると思うよ。

288 :
>>287の言うように
プロの演奏は「うめえなー」「すげえなー」でいいんだよ。
だいたい感動なんて人それぞれだし感動を求めるなら
中学生の合唱コンクールの方がよっぽどいいぜ。

289 :
感動するばかりが楽しむことじゃねーしなー

290 :
>>285
そんな2ちゃんシフトのおめえに、感動なんちゃらとか云われたくない
感動説く前にすることあんだろ?w

291 :
黄金の出だしはちょっとアレって感じだったけど、黄昏の最初で弦が
盛り上がっていくとこ、その頂点で金管が咆哮するとこ、葬送行進曲、
等々、鳥肌立ったけどなー


292 :
うーん、マゼル箱空けて聞いてみたけどとっても変。 
ベトベンはカリカリセカセカ、幻想もなんか心ここにあらずなかんじ、
でもういやになっちゃった…(´・ω・`)ショボーン人生そんしてますな。

293 :
ソニーのマゼール箱は
マゼールの真価をおそらく3割くらいしか伝えていない。
特にCBS音源は録音も悪いしね。ほんと惜しい。
つくづくマゼールは録音には恵まれていない。
数そのものはけっこう多いけど。

294 :
クリーブランド時代にデッカに入れたものはいいんじゃないか?

295 :
響きとステージの見た目は豪華でも、たしかに感動とはほど遠い演奏だった。
物語性を排除したただのオーケストラ作品になりさがっていた。ワーグナーのうねりも希薄。
きちんと「指環」四部作に親しんでいる人ほど落胆したんじゃないか。
最後の最後、救済の動機の1st-Vnの上向音階をひとつひとつ振っているのを見て、シラケきったよ。

296 :
>>295
だから、普段オペラ特にワーグナーのリングなんか苦手な人に
さわりの部分をつなげて楽しめるようにしたんだろう
クラオタでもオペラ独特の不自然な発声が嫌いな人は多いもんだよ
ワーグナーのやたら重く長くおどろおどろしい音楽が嫌いな自分
には斬新で感動的だったよ
もちろんテラークのCDやベルリンフィルとの映像はより素晴らしい
それとマゼールはうねりとか情念などとはもともと無縁の客観的で
クールな演奏スタイルが売り、あれがマゼール節、余人を持って
代えがたい彼独自の演奏スタイルだから、肌に合わないのなら
残念というしかない
もうこのスレにも来なくていいよ

297 :
>>295
>最後の最後、救済の動機の1st-Vnの上向音階を
>ひとつひとつ振っているのを見て
いかにも、マゼールらしいなと思った。目に浮かぶつうかw
てか、マゼールってそういう指揮者だよね?

298 :
N響なんかマゼールにしてみれば幼稚園児の集まりだろう。
ウィーン・フィルにさえ「これが4拍子」と言って棒で教える
そうだから。

299 :
>>296
>もうこのスレにも来なくていいよ
自宅警備員で一日中見張ってるのか。

300 :
感動的→原哲夫
無機的→大友克洋

301 :
>>298
>ウィーン・フィルにさえ「これが4拍子」と言って棒で教えるそうだから。
これって、2ちゃんのマゼールスレをはじめ、いろんなブログに書いてあるけど、
元もとこれを言い出したのは、宇野珍ポコでしょ。
講談社現代新書「名演奏のクラシック」の「ダニエル・バレンボイム」の項に書かれてる。
「マゼールなどはあまりに才能がありすぎるため、他の音楽家がまったく信用できないらしい。
 名門ウィーン・フィルハーモニーでさえ、マゼールにとっては子供同然で、
 四拍子のやさしい曲でさえ、きちんと四つ振ってから音を出させるという。」(以上原文のまま)
それじゃあ、宇野珍ポコ氏のこの話の情報源はなんなのだろう?
宇野の駄ボラという気もするのだが。

302 :
Rポコマエストロ

303 :
つまんね

304 :
10月22日付朝日新聞夕刊の評には、
「例えてみれば山のことは誰よりよく知っていて、
危機のときにはたよりにもなるけれど、
山登りの喜びだけは分かち合ってくれない道案内のような、
ちょっとつれない印象も残る」(伊藤信宏)と。

305 :
なぜその評の前半だけを抜粋して
後半部分については言及しないの?

306 :
Twitterで、昨夜「オマイラの好きな作曲家教えレ」って上がってた。
自分で言ったのか?ホテルから

307 :
凄いとは思っても感動はしない。
死んだらすぐに忘れられる。

308 :
バンスタみたいな陶酔とは無縁のひとだと思う。
悪口じゃないよ。むしろ褒めてる。

309 :
でもなんか変なんなんだよこの人…ベトベン聞いてもべるりおず聞いても…不思議な人だ。
でも岩城の死のあと年末のベトベン交響曲全曲演奏会振ってくれたから有り難い人でもある。

310 :
>>309
全ては金の為

311 :
>>310
カネのためでも、あの一夜は本当に素晴らしかったぞ。

312 :
ほんに、最後の巨匠になっちまったな

313 :
>>296 うーん、なんか高揚するまえに次の場面に行かれちゃうような感じでなんか肩すかしを食らったような感じがした>telarcででてるやつ。
初心者に勧めるんならやっぱりセル&クリーブランドによる「ワーグナー : ニーベルングの指環 (ハイライト)」 であります。

314 :
> なんか高揚するまえに次の場面に行かれちゃうような感じでなんか肩すかしを食らったような感じ
曲に埋没せず、突き放して客観的に俯瞰しながらさらりと譜面をめくっていく感じね
ウィーンフィルとのマーラー全集とかまさにそう
好きな人にはたまらないんだけどね

315 :
そうそう、マゼールは頭で聴くもの。

316 :
今日のコンサート行きたかったなあ
巨匠にしてはN響だからなのかA席で6000円という
うれしいくらいのチケットをゲットで今日をずっと待っていたら
昨日身内に不幸があったという連絡が入り今日そちらに行かないといけなくなった
神戸に住んでいるから誰かに譲るということもできない
まあ人生こんなもんなんだろうなあと今は気持ちを切り替えてあきらめることにした

317 :
リングは良かったなあ。テラークより感動的

318 :
Rって言っても、指環のスタンダードが音楽強姦ショルティだ。たいしたちがいもないさ。少なくともヨーロッパ田舎オペラの指環よりはずっといい音。邦人のオケでは初めてワーグナーみたいな音が聴こえたコンサートだった。

319 :
こっちは金も時間もあるのにチケット完売で聴くことができないや
ま、人生そんなもんだ

320 :
>>318
>邦人のオケでは初めてワーグナーみたいな音が聴こえたコンサートだった
どんだけ田舎に住んでる方かは知らんが、TVかFMを通してだけの話をしてるんでは?
東京ではこの秋だけでも、飯守「パルジファル」、スクロヴァチェフスキ「トリスタン」オケ版など
ワグネリアンが随喜の涙を流す公演が続いているよ
それらも聴いたうえでマゼールのリングは選曲も演奏もつまらんと品定めしたいんだけど


321 :
↑ 釣りだよな
でなきゃ
>>318>>320より、かなりマトモだというだけの事だ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

322 :
どこをどう聴いたら、パルジファルが素晴らしかったかレクチャーして下さい。

323 :
>>321 いいけど草やたらに生やすと馬鹿に見えるから止めたがいいよ。

324 :
今、聴いてきた。
メインのチャイコフスキー4番も凄かっが、アンコールの「ルスラン」で心底打ちのめされた。
中間部からの戻りのティンパニのクレッシェンドの壮絶デフォルメ、再現部チェロ旋律で両腕を組んで仁王立ちし、殆ど聴こえないピアニッシッシモから、豊穣な歌に繋いでいくあたり、息が詰まるくらい面白かった。
N響をあそこまでノリノリにドライヴするとは、何というジジイだ。あれで本当に82歳なのか?

325 :
客演だといいんだろうけど、監督や首席のポストでいい評判は聴かないな

326 :
奥さんとはマンネリでちっとも興奮しないが、
ゆきずりの女性とのRにはくんずほぐれつ異様なまでに燃える
みたいなノリ?

327 :
>>324
そうだったのか
それなら余計に行きたかったなあと思うけど
人生はそういうことを簡単に許してはくれない
今やっと帰ってきた、明日もまだあるからもう1日出かけなくてはならない
自分の言ったことが嘘ではないことは
自分の隣りの席の人だけは知っているはず
まあ隣りの人も用があったなら空席が2つ続けてあったかもしれないけど
(自分の席は2階R10列20番だった)

328 :
そうだ。
来年のミュンヘン・フィル東京公演
2013年4月13日(土)13:00 サントリーホール
ベートーヴェン:コリオラン 序曲
ベートーヴェン:交響曲第4番
ベートーヴェン:交響曲第7番
2013年4月17日(水)19:00 サントリーホール
チャイコフスキー:ロメオとジュリエット
パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番(五嶋龍)
ストラヴィンスキー:春の祭典
2013年4月18日(木)19:00 サントリーホール
ワーグナー:タンホイザー 序曲&ヴェーヌスベルクの音楽(パリ版)
ワーグナー:トリスタンとイゾルデ 前奏曲と愛の死
ブルックナー:交響曲第3番(1889年第3稿 ノーヴァク版)

329 :
続き
東京のほかは3公演
4月12日(金)名古屋
4月14日(日)札幌
4月16日(火)大阪
13日が13:00開演なのは、その日のうちに札幌に移動するためか?

330 :
ご・・・五島龍??

331 :
>>327
うまく>>319と連絡でも取れれば良かったんだけどね
演劇がメインだけど、チケット譲渡掲示板っていうのもある
ttp://okepi.net/top.aspx

332 :
巨匠、堪能した。
欲を言えば、良い音のホールで聴きたかったな。

333 :
録音しといたのをグリーグまで聴いた。なんか凄く盛り上がったみたいだね。
グリーグの最後はガーシュインみたいでカッコ良かった。
沙良ちゃん生足だったのか?

334 :
うん、1階正面席で見たが、アリスは裸足でペタペタと不思議の国に行った。

335 :
チャイコとルスランまで聴いた。ライヴならではの素晴らしさだね。
いい席で聴いたら、かなりの迫力だったろう。
とても82歳の老人の造り出す音楽とは思えなかった。感動したよ。
前半戦は大したこと無いと思ったけど後半戦聴いて、渋谷行けばよかったと後悔。
生聴いたひとに嫉妬。

336 :
2013年1/13(日)午前!6時からBSプレミアムにて放送予定らしい。
初めての生N響、生マゼールだったけどとってもよかった。

337 :
ルスランRすぎて楽しかったな
昨日は今回の一連の公演で一番本領発揮してたと感じた。

338 :
かつてクラシック音楽界の頂点を究めた天才マゼールさん。
うううう。。。悲しい、なんで辺境のN響なんかを・・・
田舎のストリップ小屋で小森愛でも見た感じ。

339 :
多くのマゼール・ヲタにとっては、年末に臨時編成の即席オケを振って
ベートーヴェンのマラソン・コンサートやった時点で
もうとっくに免疫ができてるよ。

340 :
株か先物相場で失敗して莫大な借金でもあるんじゃないの?

341 :
それよか田崎真珠のCM出てるほうが変

342 :
>>341
倒産したザックコーポレーションのスポンサーの絡みじゃないの

343 :
162 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2008/02/24(日) 00:09:35 ID:pF/9cNpl
マゼールの谷町・田崎真珠が斜陽だから
今後は来日がかなり減るかもね
今回NHKはいくら払ったんだろう
韓国で指揮したときは1晩6500万円と新聞で報道してたけどね

344 :
マゼールは、ベームや浪速の大将のような枯淡な雰囲気が皆無。演奏もギラギラ。指揮者ヌーベルバーグは変わらない。顔は老けたが。ある意味感動した。一般参賀が似合わないな〜

345 :2012/11/01
いやー、N響との4種のプログラムのうち3つを会場で聴きましたが、予想以上に良かったわ、マゼール。
子供の頃にNBC響やNYPを指揮して以来、「オーケストラという格好の玩具を手に入れて、自慢気にやりたい放題」、でも「精神的にお子様だから、お山の大将で毒舌で飽きっぽい」というイメージがあるんだよな。
今回の客演では、法悦の詩、チャイコフスキー4番、ルスランが表現意欲モリモリで、大いに楽しめました。
さて、来年のMPOとのブルックナー3番はどうなるのか?
ベルリン放送響とのディスクのような、快速でスタイリッシュな演奏か、あるいは1985年ウィーン芸術週間でのVPO実演のような、仰け反る遅速デフォルメなのか。
もー、今から楽しみ。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
名前欄に『!omikuji!dama』でおみくじとお年玉 (242)
【大英帝国勲章第2位】内田光子【グラミー賞受賞】 (264)
【最高】今日聴いた演奏会の印象 【失望】 (677)
【クラオタ】クラシックソムリエ検定【資格商法】 (221)
ルガンスキースレッド7 (372)
佐渡 裕*☆商売人☆* (546)
--log9.info------------------
なぜシューターは硬派ゲーマー気取りですか? (803)
何にでも大往生を付けて無理矢理終わらせるスレ (328)
ティンクルスタースプライツについて語るスレ 8 (811)
【PSN】Sine Mora シネモラ【XBLA】 (547)
怒首領蜂II Part2 (720)
虫姫さま ふたり49人目 (435)
STGのボス名で1000目指すスレ (721)
【eスポーツ詐欺】プロゲーマー中野龍三社長 15周目 (334)
【よくしん】翼神ギガジェネ6京点目【終了】 (895)
縦画面スレ その7 (222)
タイトー終了のお知らせ (910)
 ̄二三▼▼グラディウスV-65▼▼三二 ̄ (404)
スターフォックス64総合スレ 14スペースドル (274)
アルカディアのハイスコア集計について その2 (723)
弾が多いゲームをありがたがるアホはなんなの? (808)
R-TYPE DELTAについて語ろう (323)
--log55.com------------------
   結婚の前に就職しろ!!!   
人を愛せない人が増えてる
             蛾 が怖い
DINKsってどう思う?
母が逝ったら僕も逝く(50歳・毒)
結婚式に行った報告スレッド
■■フランスって婚外子率が50%超らしい■■
小学生VS30代女