2012年09月鉄道模型89: 【雷鳥】485系を模型で楽しむスレ5【つばさ】 (723) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[鉄道模型] VRM 鉄道模型シミュレータ 2両目 (890)
【芸備線】模型で楽しむ広島の鉄道【可部線】 (207)
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート33 (638)
いい加減、鉄道模型なんかやめろよ。 2 (528)
模型でコンテナを楽しむスレ 17箱目 (440)
鉄オタきもい (260)

【雷鳥】485系を模型で楽しむスレ5【つばさ】


1 :2011/12/29 〜 最終レス :2012/10/28
かつて三電源という特性をフル活用し日本中を駆け巡った485系
そしてJR化後はさまざまな塗色で我々ファンの眼を楽しませてくれる485系
そんな485系は模型でも存在感抜群!
実車は「雷鳥」運転終了とまさに風前の灯火になってしまいましたが模型でまだまだ楽しもう!
ボンネット、貫通、電気釜、489、183-800等なんでもござれ!
初代スレ
【いしかり】485系を模型で楽しむスレ【K&H】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1182432972/
次スレは980をめどに
立ってないのに埋め立てるのはカスのやることです
※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1312803344/

2 :
小笠原阻止

3 :
>>1=売國奴けいおんヲタけいわい!
先公がRしたり現役学生が転落死亡事故やらかしたバ鎌倉高校卒バカ橋タケルR

4 :
で、このスレ使うの?

5 :
>>4
俺はどっちでもいい

6 :
特に異論が無いから前スレ埋まる前に新しいスレ立たなかったんじゃないの?
なので俺はここでもいいよ

7 :
>>6
よく考えた結果俺もここでいい
ただ次スレ立てるときに
前スレ
【雷鳥】485系を模型で楽しむスレ5【つばさ】(実質4弾)
ってしたほうがいいだろう

8 :
>>7
お前キモいから出てくるなって言われてるだろ
さっさと消えろ。


9 :
481系483系485系489系配置履歴、改造履歴Excelファイル(OpenOfficeでの使用不可)
(p)http://loda.jp/ed75791/?id=26
ソートは現在形式/廃車時形式の場合は赤のソート、オリジナル形式の場合は青のソートを使ってください。
ソートプルダウン(▼)でスライドハンドラーを一番上に持っていくと「昇順」を選択できます。
この表により任意の年の配置車両が分かります。例えば1985年の場合は「AA」をクリックすると、
クハ481-101は向日町、クハ481-202は南福岡、という特定ができます。
また改造形式は[クハ481-1101]といった形で表の中に入れ込んであります。

10 :
あけおめ


11 :
あけR
とよろ

12 :
噂だが
くろしお運用を終えた381系がこうのとりに転用され、183系は撤退するみたい

ところで国鉄形を国鉄形で置き換える事例って過去にあったけ

13 :
ありまくりじゃねーかと思ったが
ここ数年に限った話?

14 :
ID:7PT5qLxM=>>7
わかりきった話を意気揚々としてくる池沼だから
ここ数日現れているカスだからスルーしろ

15 :
ネタがない

16 :
>>12
特急では583系→24系のはくつるぐらいか?
臨時化も含めるなら能登なんかも範疇に入ると思うが


17 :
>>14>>8

18 :
富さん今年こそ485系のボンネット勢通常品のリニュー再販を

19 :
とりあえず前スレ使い切れよ

20 :
とっくに使い切って落ちとるわ

21 :
神頼み

22 :
>>18
リニュ生産は今年7月辺りじゃないかな?
月光型も去年7月にリニュ生産したんだし

23 :
>>22
え・・・?

24 :
いや、もしかしたらだよ

25 :
>>22
去年581・583系再生産したっけ?
485系200・300番台の電気釜なら離R生産したけど

26 :
電気釜のことを月光形と言うとでも思ってるのでは?

27 :
http://railf.jp/magazine/2003/512.html
2003年の鉄道ファンで「月光形その顔の世界」の特集で485系・381系・781系も取り上げらていたから勘違いしてるのでは
>>26とほぼ同内容スマン

28 :
>>26-27
語源からその使用状況を把握しないで言葉だけ一人歩きしちゃってるんだな

29 :
電気釜ってんだ。鉄道ファンでも485系200、300は月光型って書いてあったからてっきり…

30 :
EF58のことをゴハチと読んでいた東京の連中が数年後
高山線でキハ58をゴハチと読んでいたことを思い出した
時によって呼び名が変わっていくのかねェ
しかし485を月光方ってのはないわ

31 :
まあその電気釜だか炊飯器だかが去年7月にでたからボンネットは今年7月辺りだろうと

32 :
>>29
RFのモノの呼び方はあてにしないほうがいい
月光型は581・583を指すけど
人によっては581だけという人もいるだろうし
まぁ、半年ROMれw

33 :
電気釜も炊飯器も合ってるか

34 :
>>32
あそこの刊行物はキャプションなんかもそうだな
編集部サイドで付けてるんだろうけど、結構デタラメが多いw
あそこと烏賊は全幅の信頼に値しない(キリッ

35 :
月光型とか電気釜とか登場直後(581だと40年以上、485だと30年以上前)から使われてる
有名な愛称だが、鉄になって日が浅いんなら知らなくても仕方ない。これが何年も鉄やってるのに
「知らなかった」とか、「本当に月光型とか電気釜とかの愛称で呼ばれてるのか?」なんて書いてたら
痛すぎるけど。

36 :
型と形の違いとかループになるからそうゆう話題はやめてくれ

37 :
>>35
正直に告白すると、電気釜なんて呼び方は2chで初めて聞いた。
鉄歴物心付いてから、30代のオッサンだけど…
撮影地でも普通に貫通、非貫通、ボンネット、1500番台…みたいな感じで通じてたし…
関東じゃ電気釜なんて普通に言ってたのかしら?

38 :
ゲンコツ形ってのもあったな

39 :
俺も30代のオッサンだけど電気釜は数年前まで知らんかったよ

40 :
>>38>>39
電気釜って呼び名の起源が知りたくなってきた…
何となく、電気釜という言葉自体が新鮮なんでご年配の方々、それこそ581系が出来て、485系もボンネットから貫通型に変わってきて…なんて流れを直に見てきた方々辺りが使いだしたんだろうなぁ…
くらいには思うんだけど。

41 :
過渡の485の発売当時(発売は1981年)のポスターにはすでに「電気釜」の表記がある。
「電気釜」の言い出しっぺが誰だかはさすがに分からないが、
このポスターではなく、もう少し前だった。

42 :
似てる?
http://do-g1.chicappa.jp/j-idm/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E9%9B%BB%E6%B0%97%E9%87%9CRC10K.jpg
知ってるけど使わないな

43 :
>>41
過渡が公式な媒体で出してるってコトは、当時の雑誌辺りで普通に活字になってたのかも知れないですね。
30代の人間だと比較的ボンネットが珍しい世代に近いんで、多数派の「電気釜」を区別せず、むしろボンネットを別物扱いしてたのかも?

44 :
ボンネットも電気がまも珍しいなんてことはなかったがね
げんこつなんて言ってるときもあったな
古い書物読むといろいろ書いてあるからそれに倣っていろんな名称で読んできたけど
TFの最近の略称には違和感しか感じない

45 :
蒸気機関車がカマだから
電気釜は電気機関車だと思ってたわ。

46 :
電気釜って言い回し自体が古そうだもんな
炊飯ジャーのほうがしっくり来る

47 :
いやIHジャーだろ

48 :
じつは俺も去年30になって
ボンネットと炊飯ジャーって呼び方で区別するなんてここで初めて知った
581系の顔を踏襲してるんだから「月光型」でいいんじゃね?って思うんだが

49 :
>>48
「月光形」は使われた「月光」にちなんでそう呼んだ。
顔なら「月光顔」だろう。
…なんだが、80系の場合「湘南型」と呼ばれたりするもんだからややこしい。
そーいや俺はどこで電気釜の名称知ったんだったかなー…。

50 :
他に485系のボンネット車も151系のこだま号にちなんで「こだま型」とか「こだま顔」なんて言われたとか
by電車でGO!プロフェショナル仕様 攻略本より

51 :
東海形もあったな(153系)

話が変わっているが、模型で新しい情報がないからいいか

52 :
>>44
昭和57年11月15日に向けて様々な媒体でL特急が注目されてその中で使われてたので電気釜って言い回しを覚えたな
なので30代半ば〜40代がその言い回し認知してる率の高低の境になるんじゃね?

53 :
○○通過、進入進出制限なし!
………
本線場内進行!
………
本線出発進行!
………
第○閉塞進行!

54 :
情弱…とまでは云わないまでも、小さい頃からこの趣味に入ってれば知ってね?というコトを
同世代であっても知らない人が多いというのは意外や意外って感じ。
ってことは他の(デビュー列車の名称から付けられた)
キハ81「はつかり形」
キハ82「白鳥形」
157系「日光形」
20系「あさかぜ形」
なんてのも初耳だったりするんだろうな…
>>49
そりゃまあアレは「(国鉄/省線においての)元祖湘南電車」だからなw

55 :
>>54
キハ81が「はつかり型」ってのは何となく知ってはいたが、それ以外の名称は初耳
やはり25歳から模型を始めたこっちとしては、その辺に疎いのか

56 :
>>54
もう良い歳なんだから、自分の常識は相手の非常識なことぐらい意識しておこうぜ。
その考えのままだと老害頑固親父になるぞ。

57 :
でも、こういう趣味って知っててナンボみたいなとこあるでしょ
知らんことは胸張っていえることじゃないと思うけど

58 :
オタクがそういうことを言うのは自分は知っているという優越感を味わいたいからだとか聞いた

59 :
鉄模は知識だけだとどうかな。
加工に関しては知恵も必要だと思うが。

60 :
戦後生まれ、昭和生まれ、平成生まれに
戦時中の実体験を押し付ける老いぼれみたいだなw
しかも実体験を経験してない人を上から見下す感じw

61 :
キハ81は普通はブルドッグって言わないか?

62 :
こだま型も月光形も電気釜もブルドッグも
話す相手が鉄ヲタであれ非鉄ヲタであれ
俺は恥ずかしくて使わない

63 :
知らないのは仕方ないにしても既に定義の定まっているものを歪めて使うのはいかがなものかと
昔のRJの雑客みたくな

64 :
最近知らないと開き直って知ってるほうがおかしいような言い方するヤツ増えたよなあ
恥の上塗りだと思うんだが

65 :
「おっ電気ガマじゃないか」
「えぇーあれげんこつなんて呼びません?」
「こういうのって色々呼び方があるよな」
「ははは」
これで済ませればいいのにネタがないからといって

66 :
>>65
でもゲンコツって北総7000とかSNCF BB7200みたいなのもいうからなぁ
フランスじゃ直訳すると折れた鼻というそうだが

67 :
>>42
マイクロのより余程似てるぜ

68 :
>>67
カーブの具合とかまさにw

69 :
>>42
フリーザさま電車かと思った

70 :
俺は485をヨンパーゴと呼ぶのがキモくて使わない。

71 :
>>70
なんで呼んでいる?

72 :
俺は
よんひゃくはちじゅうご系だな

73 :
>>71
子どもの頃から普通に「よんひゃくはちじゅうごけい」って呼んでいる。
もしくは「よんはちごけい」かな。
ちなみに「EF65」は「イーエフろくじゅうご」
「113系」は「ひゃくじゅうさんけい」
「キハ58」は「キハごじゅうはち」
ってそのまま呼んでいる。
昔から熱心な鉄道マニアは485系をヨンパーゴって呼んでいたのかな?

74 :
一時期、雑誌の鉄道ファンで国鉄特急色をこだま色って記載していたね。

75 :
>>73
たぶんケイブンシャの大百科世代はそう呼ぶかと

76 :
よんはちご
と読んでいたが最近はよんぱーごも使う
よんひゃくはちじゅうごはつかわない

77 :
俺の場合、電車やディーゼルの3桁系は
485系→よんはちごけい
101系→いちまるいちけい
キハ181系→きはいちはちいち系
機関車やディーゼル、客車の2桁系は
EF81→いーえふはちじゅういち
DD51→でぃーでぃーごじゅういち
キハ82系→きははちじゅうにけい
24系→にじゅうよんけい
24系25形→にじゅうよんけいにじゅうごがた
ってな感じだな。
EF66だけはロクロクとか言ってたけど。
駅員さんは101系→ひゃくいちけい、だったな。

78 :
さよなら運転のアナウンスは
きはにーはちごーはち
だった

79 :
俺はヨンパーゴだな
583もゴーパーサン

単位で呼ぶのは、101・103・113・115のみだな

80 :
我が家での呼び方
485・・・ヨンパーゴ
583・・・ゴッパーサン
719・・・なないちきゅう
701・・・はしるんです
E721・・・あたらしいでんしゃ
おまけ
283・・・クリッパー

81 :
追加で白鳥編成揃えたが編成例に合わせて揃えたらモハが0・200・600・1000番台がそれぞれ入るモハの見本市みたくw

82 :
前スレでちろっとだけ話題になった富のスカート分売
蟻あかべぇに付けてみた
ttp://g2n001.80.kg/_img/2012/20120109/02/201201090256274016862494510.jpg
下半身が安定するのでだいぶ見られるようになった・・
気がする

83 :
いいんじゃない。

84 :
>>82
しっくりくるね!
これで特急エンブレムを富の分売パーツに交換したらもっと見れるようになるんじゃね?

85 :
>>82
景品?

86 :
本体が下膨れだからなあ
しかし呼び方はそれぞれがわかればいいなとおもうが
>>64に同意

87 :
>>86
>>54さん、涙拭いてください。

88 :
まだその話題引っ張ってるんだw
つーか>>54が触れてる程度の内容なんか普通にウィキ掲載レベルじゃん。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AE%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E6%84%9B%E7%A7%B0
…お前ら何と戦ってるんだ?

89 :
>>87
君の方がよっぽど涙目に見えるけどなぁ?
とか言うと>>54認定されるんだろうなw

90 :
春臨で能登の運転が本当になくなっているがムーンライトえちごに485系が使われる

91 :
>>90
首都圏から485乗り継ぎで再び秋田行けるようになるな

92 :
その代わりに北陸には出にくくなった

475撮りたいし、ムーンライトながら使うか

93 :
まだまだ新大阪行けば元485見られる
原型姿ほぼ保ってるし

94 :
>>その代わりに北陸には出にくくなった
高速バスやマイカー使えばいいじゃん
鉄道以外に乗ると死んじゃうの?

95 :
( `・ω・´)ノ14連ひたち改造中だけどJC44がなかなか見つからないよ。代わりにJC51買ってきたけど。

96 :
電車
485→よんぱーご
583→ごっぱーさん
115→ひゃくじゅうご
701→ななまるいち
気動車
キハ28・58→にっぱ・ごっぱ
キハ40・47→よんまる・よんなな
キハ110→ひゃくとお
と車掌やってた頃皆言ってた
基本的には数字の羅列で
昔からの車両は訛る傾向があるみたい
勤務エリア特定されそう

97 :
(´・ω・`)ノなるほど。8は「ぱ」なのね。

98 :
ネガを発掘した。
http://loda.jp/ed75791/?id=87.jpg
さて、テールサイン作るかw

99 :
>>97=売國奴AKBヲタAKY
そんで以って貴様のオツムは「ぱー」でおkwww

100 :
>>95=売國奴AKBヲタAKY
貴様が満足すればそれで良い。
貴様の事だから、鉄コレのカプラー付けたって俺は笑わんw

101 :
>>94
頭悪いんだね

102 :
485系をよんぱーごって呼ぶ人達は、
昭和43年10月のダイヤ改正をよんさんとうと呼ぶ人達の流れでは?

103 :
>>93
でも継ぎ接ぎ塗装になってるから何か悲しくなってくるぞ・・・


104 :
次あたりにレジェンド485系がでるのかな?

105 :
絶対なくてはいけない車両ときたら
やっぱり485系ですねえ
世代を超えて幅広いですし

106 :
>>102
というより
オジサンはみんなそういう話し方しているよw
若い人はそんな話し方しないしねえ
イチ・イチ・サン・ケイとかw

107 :
485系スレ住人の皆さん、
>>104-106を書いた人物は急行型スレ、九州スレ、
また113系スレについては過去3年荒らしまくるJR大糸(通称JR大嘘)です
一度は113系スレで総スカンを喰らって自ら撤退宣言をしたものの、
またノコノコと現れた知的障害、精神分裂病です
叩くなりなんなり鉄槌を下してあげてください
自分が書けば自分の敵を自ら増やしている事に気付かない真性キチガイです
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318253408/816-817

108 :
構うと調子に乗るよw
東武鉄道スレで湘南色の8000系という脳内鉄道の話ししてたけど、全員スルーだもんw

109 :
>>104
レジェンドは、キハ82系を除き「新規形式」しか、発表されておりません。

110 :
つ[へーぼたん]

111 :
>>109
ばっちいから触っちゃ駄目

112 :
そーいや富の白山色。
・クハ489-0の屋根はホイッスルカバーのない姿を再現
あったはずのこの一文がなくなってる…。
試作品とかの写真だとホイッスルカバーがあるクハ489-0になってるからカバーありになったっぽいjな。

113 :
>>112
お前がごちゃごちゃ五月蝿いからだろw

114 :
>>113
俺なら増結セットのほうを言うわいw

115 :
白山色って
・当初はまら能登の塗り替えでやるつもりだった
・が、白山色時代はモハユニットの構成が違ってた
・結局クハはー5・505に設定
という流れだったんジャマイカ

116 :
3月の改正でムーンライトえちごに485系が復活するそうだね

117 :
>>116
能登が亡くなるから、元の仕事に戻っただけ。
ホームライナーで残っている首都圏の485系定期運用もおしまい。
能登、ウヤのまま廃止の日を迎えそうな勢いなんですけど…。

118 :
以前はMLえちご間合いで快速フェアーウェイで走っていたんだけど
復活はもうないかな

119 :
http://ngi.blog.eonet.jp/photos/20120119_tomix2/018.html
塗装の感じは置いといて
テールライトまわりに水色が回っていない
http://ngi.blog.eonet.jp/photos/20120119_tomix2/014.html
北近畿クロハはいいんじゃないかな

120 :
>>118
会津若松まで延長運転した事があったね。
磐越西線内で特急色の485系同士のすれ違いが見られた。

121 :
手塗りの試作品に対してどうのこうの言ってる奴って…
まぁ、ageてるヤツほどアレなのは今に始まったことじゃないがw

122 :
富 公式サイト変わった

123 :
>>119は福知山183にだけ異常に反応する痛いやつだから
何度言われても自分が痛いということをわからない。
いきなり書きこむ無神経な基地外だからどうしようもない

124 :
>119=以前のT18厨?

125 :
大糸みたいな奴ってことかw

126 :
113系スレで改行荒らしが出てる
このスレには関係ないだろうけど

127 :
>>124
それっぽい基地外臭は感じるな。

128 :
ttp://www40.atwiki.jp/kanhai/pages/333.html
489系H01編成ってまだ残っているのか?

129 :
>>?128
ググればお前の低脳ぶりも一緒に分かるからやってみな

130 :
TOMIX 103系って検索してたら
ttp://www.vivimodel.com/03.tomix/00.set/92900/92992.183.485kei.kitakinki/92992.183.485kei.kitakinki.htm
間違え方…

131 :
誤爆ってるかな

132 :
485系(彩)が蟻から出るって
ソースはんぎ
買うかどうかは試作品次第で決めることにするわ

133 :
>485系「彩」(いろどり) 6両セットも試作品画像がポスターや詳細に載っています。
>断面形状が今までのマイクロエースの485系解釈と変わっているように見えます…
んぎより
これはどうなるか・・・

134 :
>>133
早く公式にUPしてほしい
断面形状のリニュで今後の485系シリーズ(改良再販と新規)の断面も変わるかもね

135 :
>>133
趣味検索に載っている
前面と斜め上から見た先頭車画像

136 :
卵断面のまんまじゃん

137 :
断面厨がここぞとばかり暴れてるなw
きっきり言ってお前の糞発言なんか、買いたい人には何の影響もないな。

138 :
中間車でないと断面がわからない
節穴偏狭信者が騒いでいるな。
そんなに信者ならたくさん買ってやれよ。
利行喜ぶぞ
一々出てきて毎度バカにされて恥ずかしくないの?

139 :
えーっと、直流化→183系転入組バージョンが欲しい。

140 :
「きっきり言って」の>>137さんよぉ
スカートの密連脇がガバっと口開いちゃって
オレンジ色に塗ったらハロウィンのかぼちゃみてぇだなヲイw

141 :
>>140
こいつは以前から独りで485の蟻製品をとにかく擁護しまくってるから
日本語も不自由なようだし恥も感じない人格みたいだし、構っても仕方あるまい。
そればかりかなんで断面が卵って言われるのか理解出来ないみたいだから相手しても無駄w

142 :
>>139
蟻でか?
間違いなくくろしお流用で来るぞ?


143 :
一番西まで来た彩って敦賀・名古屋まで?

144 :
ID:rtwsu8IN=ID:HdnqqQTn

145 :
>>144
違うけどなw
それしか言えないのか?
節穴きっきり君w

146 :
143だが
その後調べてみたら 敦賀じゃなくて金沢だった

147 :
>>82の画像が見れなくなった
加工ってどうした?

148 :
間違っているぞ


【雷鳥】485系を模型で楽しむスレ5【ひばり】
だろ


つばさなんて、裏エースじゃないか?


149 :
間違っているぞ


【雷鳥】485系を模型で楽しむスレ5【ひばり】
だろ


つばさなんて、裏エースじゃないか?




150 :
間違っているぞ


【雷鳥】485系を模型で楽しむスレ5【ひばり】
だろ


つばさなんて、裏エースじゃないか?




151 :
L特急(ひばり)

上野口で最大16往復体制
全便00分ジャスト発車。
東日本最大のL特急

つばさなんか(やまばと)(あいず)と並んで端数発車だろ。
停車駅も多く、急行の補完列車のイメージ
なんでつばさに代表の冠をつかるかがわからない?

大者であるL特急(ひばり)ヘッドマーク
http://ameblo.jp/smilykaz/image-10510219766-10499170016.html


152 :
見たことはないが
(ひばり)は俺の中でそういう位置ずけである。
つばさに代表核の勲章を与えるお前らの精神がわからない。
にちりん・ひたちなら百歩譲って理解できるが。


153 :
>(あいず)
www

154 :
大糸が本スレで完敗&相手にされなくなり、
結果名無しの無駄改行厨として各スレで暴れてるだけ。
(突っ込みを入れてほしい一心の意図的な構ってちゃん誤字脱字だし)
住人各氏も以降一切スルーでよろ

155 :
自分なりに485系特急をランク分けしてみた
長期に渡って運行されたものは全盛期を基準とする。

ランクA =名実ともに485系特急を代表する規模と運用を誇る列車
(にちりん・有明・雷鳥・ひばり・ひたち)


ランクA=本数は少ないが運転区間を含めランクAから外せない列車
(白鳥・はつかり)

ランクB=上記Aランク列車の補完であること・規模の小ささなどから判定
(しらさぎ・加越・北越・はくたか・いなほ・白山・やまびこ・つばさ・
やまばと・あいず・鳥海485系時代)

ランクB=どうでもいいゴミ
(みどり・かもめ)


ランクC=存在する意味がない
(たざわ・むつ)




156 :
したがって
【***】485系を模型で楽しむスレ5【***】
ここに入る列車名は、485系の代表各を入れなければいけない!

自分なりに入れるべき列車名は
にちりん・有明・雷鳥・ひばり・ひたち・白鳥・はつかり
ここから入れるべきである。


ただし雷鳥を1マス目に入れるのは自分も文句なく同意であり外すべきではない。
残り2マス目に何を入れるかが問題で、現代では(にちりん・有明・白鳥・ひたちあたりで妥当)
少し前まで入れれば文句なく(ひばり・はつかり)あたりがランクインすべきだろう。
つばさにおいては57.3改正以降は地域特急に変わり、福島ー秋田間はモノクラス6連
上野直通は9連であるものの、やまばとと共通運用で各1.5往復となり、代表名にランクインすべき資格はは喪失しているものと認識している。




157 :
モノクラス6連の特急は、いくら本数が多くても
485系の代表を名乗ることは絶対に許されない!
最低でもサロ込み9連以上であるか、
にちりん・有明のように圧倒的な本数を誇り存在感を納得させる必要がある。
いなほ・はいくら本数が多くても所詮ローカル特急であり、存在感ではL特急白鳥には絶対勝てない!
つばさも所詮ローカル特急であり、勢力拡大したとしても
本筋がモノクラス6連では勝負にならない。

158 :
どっか他でやれ

159 :
>>158
日本語どころかヒトの言葉が通じないんで放置するがよろし。

160 :
583と併用したのが自分にとっての特A運用(はつかり・雷鳥・有明)
でも昼間なら
見るのは583
乗るのは485
夜は逆。

161 :
したがって
【***】485系を模型で楽しむスレ5【***】
ここに入る列車名は、485系の代表各を入れなければいけない!

自分なりに入れるべき列車名は
にちりん・有明・雷鳥・ひばり・ひたち・白鳥・はつかり
ここから入れるべきである。

>>160を適用すると
【雷鳥】485系を模型で楽しむスレ5【はつかり&有明】
で決定ですな。

俺の中では
【ひばり】485系を模型で楽しむスレ5【雷鳥】
ひばりを最上位に持ってきて次に雷鳥を持ってくる。
上野発着00分は高東線では”ひばり”のみ
停車駅も上野を発車したら大宮・郡山と停車駅も次元がが違う。
対してひばりの後に発車するL特急やまびこは停車駅が多く格は下となる。

162 :
特急「ひばり1〜13号 51号」
      h51   h1   h3   h5   h7   h9   h11   h13
     8011M 1001M 1003M 1005M 1007M 1009M 1011M 1013M
      (18)  (17)  (16)  (18)  (17)  (15)  (16)  (15) ←(上野駅番線)
  上野  5:48  6:34  7:12  8:33  9:38 10:20 11:13 12:19 ←(入線時刻)
   〃   6:00  7:00  8:00  9:00 10:00 11:00 12:00 13:00
  大宮  6:25  7:25  8:25  9:25 10:25 11:25 12:26  レ
 宇都宮  7:22  8:22  9:22 10:22 11:22 12:22 13:22 14:22
西那須野  レ   レ   レ  10:49  レ   レ   レ   レ
  黒磯  7:57  レ   9:57  レ  11:57 12:56  レ   レ
  白河  レ   9:14  レ   レ   レ  13:14  レ   レ
 須賀川  レ   レ   レ   レ  12:31  レ   レ  15:30
  郡山  8:42  9:42 10:41 11:42 12:42 13:42 14:40 15:42
  本宮  レ   レ   レ   レ   レ   レ  14:51  レ
 二本松  レ   レ  10:58  レ   レ   レ   レ  15:59
  福島  9:16 10:16 11:16 12:16 13:17 14:16 15:15 16:17
  白石  9:42 10:42  レ  12:42  レ   レ  15:41  レ
  岩沼  レ   レ   レ   レ   レ   レ   レ   レ
  仙台 10:15 11:15 12:15 13:15 14:15 15:15 16:15 17:15

特急「ひばり15〜29号」
      h15   h17   h19   h21   h23   h25   h27   h29
     1015M 1017M 1019M 1021M 1023M 1025M 1027M 1029M
      (17)  (15)  (16)  (16)  (16)  (16)  (15)  (16) ←(上野駅番線)
  上野 13:16 13:13 14:13 15:13 16:15 17:13 18:19 18:13 ←(入線時刻)
   〃  14:00 14:30 15:00 16:00 17:00 18:00 18:30 19:00
  大宮 14:25  レ   レ  16:25 17:25  レ  18:56 19:25
 宇都宮 15:22 15:52 16:22 17:22 18:22 19:22 19:52 20:22
西那須野  レ   レ   レ   レ  18:49  レ   レ   レ
  黒磯  レ   レ  16:56 17:57  レ  19:57  レ   レ
  白河  レ   レ   レ   レ   レ   レ   レ   レ
 須賀川  レ   レ  17:31  レ  19:30  レ   レ  21:31
  郡山 16:41 17:11 17:42 18:41 19:42 20:42 21:13 21:42
  本宮  レ  17:22  レ   レ   レ   レ   レ   レ
 二本松 16:58  レ   レ   レ   レ   レ  21:30  レ
  福島 17:17 17:46 18:16 19:16 20:18 21:16 21:48 22:16
  白石 17:42  レ   レ  19:42  レ  21:42  レ  22:42
  岩沼  レ  18:29  レ   レ   レ   レ   レ   レ
  仙台 18:15 18:45 19:15 20:15 21:15 22:15 22:45 23:15

163 :
付け焼き刃の知識乙!

164 :
L特急(ひばり)
1975(昭和50)3月10日改正時には上野〜仙台13往復、
下り上野発は毎時00分を与えられるなど(1本を除く)、
まさに東北特急のエースとして活躍した
見たことも乗ったこともないが、
かっこいいの一言!
ひばりなくして485系は存在しないと断言してもいい。
ひばり号の写真
http://www.shikoku.org.uk/JR/LIB/JNR-2/EC485_HIBARI.jpg
http://www.shikoku.org.uk/JR/LIB/JNR-2/EC485_HIBARI-YAMABATO.jpg
写真を見ると、全部前と後ろで先頭車の形状が違う。
なぜ新型と旧型に分離せず、半分ずつ混血したんだろ?

165 :
ひばり号って、@電気釜だけの編成Aボンネット+電気釜
の2種類だったらしいけど。

485系の魅力はAにつきる!
我が家では新旧2種類の先頭車に(ひばり)号の名まえが輝く!
ひばりは別格だな。
スーパースターだ!

166 :
sage記入。

167 :
馬鹿の意見なんかどうでも良いんだわ
分かったらさっさと首吊れ

168 :
ひばり派VSそれ以外

169 :
キチガイ大糸、今度はここか
本当に何とかなんねぇかな

170 :
この無意味なダイヤ羅列とか本当に馬鹿だよなあ

171 :
盛岡地区JT485系の愛称がジパング決まった
ttp://rail.hobidas.com/news/info/article/131389.html
URLは必要なかったかもしれないなw


172 :
>>171
急行かわぐちかいじ

173 :
偽りのこの場所で

174 :
上野駅に最期まで来ていた 水カツひたち
それしか見たことないゆとりです

175 :
蟻公式に彩の詳細が上がったけど
車体、今までのものとは違うものになってる気がするな
断面の丸みも抑えられてる感じがするし、これはひょっとするとひょっとするかもしれない
色は妙なことになってるけどw

176 :
試作の色はあてにならないぞ。蟻の場合は。
それよりせっかく互換性のある485用FW動力ユニットを出したばかりなのに
わざわざ別設計しなきゃならなくなるボディを作るかな?

177 :
>>176
わざわざ動力を新規にしなくても、
その動力にあわせた構造にすればなんとかなるんじゃね
床板は別に使いまわしでもいいわけだし

178 :
485のM車はキツキツだけどな。

179 :
キツキツってどれくらいかわからないけど115-800のときのみたいなガバガバよりかはいいんじゃね

180 :
デビュー年:1964(昭和39)年 
  最高速度:140km/h(青函トンネル内のみ 


通常は120km/h)


使用列車:白鳥、つがる、いなほ


、快速あいづライナー、快速くびき野、


急行能登(臨時)、北越、など


元・使用列車:いしかり、はつかり、


かもしか、つばさ、こまくさ、やまびこ、


ひばり、たざわ、あいづ、ビバあいづ、鳥海、


やまばと、ひたち、日光、きぬがわ、はくたか、


雷鳥、しらさぎ、つばめ、はと、北近畿(*183系へ改造)


有明、かもめ、みどり、にちりん、


ひゅうが、きりしまなど

181 :
新潟K1編成で


運転されたひばり号


の上野駅据付シーン。


絵入りマークがあざやかです。


http://www.youtube.com/watch?v=kYPpoyeISPw









182 :
L特急 ひばり 1975〜1984
昭和36年10月、臨時のディーゼル特急として登場した“ひばり”ですが(実際に初めて


運転されたのは翌年)、電車化されたのちは急速


にその勢力を伸ばし、私が鉄心ついた'70年代半ば頃には、


運転本数13往復と、当時としては、新潟特急の“とき”

と並んで日本一の運転本数を誇る特急に成長していました。

車両も485系12連と13連、


583系13連とバラエティに富み、特に485系13連は、


上野寄りにクロ・サロのグリーン車2両を連ねる華やかな編成でした。


 その後の、ゴーサントウの改正で、485系12連に統一され、


運転本数はさらに15往復に増えますが、次の改正で14往復となり、


東北新幹線が暫定開業した昭和57年6月の改正で、8往復と激減。


そして同年11月の改正でその姿を消してしまいました。

183 :
>174
me too
俺も水カツ485と信越系特急しか記憶にない
あとは時々583を見たぐらいだ(遅延?臨時?)
>177
あの分売された485モーターなんだけど、富のHGにぶちこめないかな?
勿論窓を削ったり等の加工は想定しているけど

184 :
蟻はダイキャストをちょっと短めに作ってあって、両端のプラパーツで長さを合わせる形になってるから、
長さに関しては485同士ならちょっとの加工でいくらでも合わせられると思う。
幅とシートの高さとかは現物合わせでやってみるよりしょうがないんじゃない?

185 :
>>175
「色は妙なことになってるけどw」 って何のことだべ?まさか車体全体が銀色になってることを
指してる...なんてバカな話はないか...。公式のどこかに塗装済みの試作品出てる?
散々即出のポスターの試作品以外見当たらんorz

186 :
>>184
ダイカスト (die casting) とは、


金型鋳造法のひとつで、


金型に溶融した金属を


圧入する ことにより、


高い寸法精度の鋳物を


短時間に大量に生産する


鋳造方式のことである。


ダイキャストとも言われる




187 :
1981(昭和56)年4月1日現在の電車編成表です。
東北の485系で唯一ボンネット車が使用されており、
割と初期車が多いのが特徴です。
483系(50Hz専用車)も目立った存在となっています。

1指 2指 3指 4指 5指 6G 7食 8指 9指 10自 11自 12自 13自
クハ481+モハ484+モハ485+モハ484+モハ485+サロ481+サシ481+モハ484+モハ485+モハ484+モハ485+クハ481
485系13両編成は12本配置です。
<9両編成> 1G 2指 3指 4指 5指 6指 7自 8自 9自
クロ481 +ハ484+モハ485+サハ481+モハ484+モハ485 +モハ484+モハ485+クハ481

この頃は華やかだったろうな。
うらやましい。






188 :
どうせゴミだし、買う奴も期待しないで待つ位がいいでしょ。彩

189 :
>>188
240.485系新ジョイフルトレイン

「彩(いろどり)」、首都圏に登場


JR東日本長野支社の新ジョイフルトレイン

である485系「彩(いろどり)」ですが、

早速ディズニーランド方面への団体臨時列車

として運転。中央本線や武蔵野線などを経由し、

首都圏を横断しました。そのときの模様を、

裏辺所長とデューク所員が撮影しましたので、

紹介します



190 :
>>188
今のところジョイフルトレインの485系のほとんどは蟻しか出していないからなぁ
彩買うのは試作品と塗装具合で決めようとしている俺

191 :
>>185
公式の「イラスト」の話
試作品の話じゃないよ

192 :
>>190
ジョイフルトレイン国鉄末期に登場

余剰車両を活用した

団体向け車両達である。

当初は客車、気動車、

急行型電車の改造が主だったが、

1990(平成2)年、

JR東日本新潟支社が189系

特急型電車の余剰グリーン車を

3両を485系に改造の上、

「シルフィード」(星の妖精)という欧風電車を誕生。

次いで1991(平成3)年に水戸支社が183系1両、

189系3両、485系1両の余剰グリーン車達

を485系化&欧風電車「リゾートエクスプレスゆう」とした。

193 :
T18厨 クロ481-2101厨
もう現れない?

194 :
特急雷鳥は全てクロ485-2101ですか?

ご質問者の「クロ485-2101」・・もとい、「クロ481-2101」という車両は、京都所のA6編成大阪方に連結されています。

京都所の485系の現在の大阪方先頭車はパノラマグリーン車

が連結されており、A6編成のみこの車両が連結され、

他の編成には「クロ481-2000」が連結されています。


「クロ481-2000」は489系のグリーン中間車、

サロ489-1000から先頭車化改造、「クロ481-2101」は、

普通車のサハ481-100から格上げ・先頭車化改造された車両





195 :
とりあえず、サロ481-1000。

196 :
しかし蟻のことだからいつものように煌煌という感じになるんだろうなぁ >フリーザ様の前面液晶表示部
日中は周囲の明るさに負けてほとんど見えない(笑)実車に比して、
模型の方はめちゃくちゃカッコよくなりそうだw

197 :
イメージに対して明る過ぎたら裏にシール貼るか薄く塗装すればおk
蟻に軽く手を加えるのは慣れたもんよ

198 :
>>195
サロ489-101は1両だけの形式です。


サロ489-1004から床下の主電動機、


空気圧縮機等を取り外しただけの改造ですから、


床下がスッキリしたサロ489-1000番台ということになります。


 残念ながらサロ489-1000番台は


製品化されておりません。


しかし窓配置がきわめて似ている、


サロ481-1000番台はTOMIXが製品化しております。


他記事にもあるように、TOMIXが塗装変更のみで発売

したスーパー雷鳥や新潟雷鳥のグリーン車サロ481-1000番台

は実在しないわけで、各色の余剰車両がずっと押入れに眠っていました。

まさに彼らの出番となったわけです。


199 :
種車のサロ489-1000番台とサロ481-1000番台には、以下のように若干の相違点があります。
 1) 3、4位の車端部側面手すり(けこみ)がある。

 2) 4位の車掌室窓は小窓になっている。

 3) 床下機器の形状、配置の相違

 加えて非常口モールドの削除を行います。

 車端部側面手すり(けこみ)は、以前作成し作り置きしてあった


複製レジンパーツを、

3、4位の車端部切削後埋め込み接着しました。


小窓は廃車両の洗面所窓を切りだし、

窓枠を上横方向に拡張後、埋め込みました。床下はMG、CPなど切削後、

残存した機器が実車同様の配置などの必要があります。





200 :
>>196
透明フィルムに黒を印刷して裏側から貼ってあげればいい。
蟻がガラス部分に同じように色を塗ってくれる可能性も期待したいけど。

201 :
きりしま485系買った人いる?

202 :
特急「きりしま」は1995年に、


特急「にちりん」の宮崎駅 -


西鹿児島駅(現在の鹿児島 中央駅)


間を系統分離の上、同区間を運行していた


快速「錦江」を吸収する形で運行を 開始した。


当初は宮崎市 - 鹿児島市間の都市間輸送を主体としている。


2011年3月12日に鹿児島ルートが全線開業した際、


宮崎駅 - 鹿児島中央駅間の列車が増発された代わりに利用が低迷していた霧島神宮駅発着列車は全廃、


国分駅発着列車も1往復に減らされた

203 :
早く富ででないかな。九州485
ネタはいくらでもある

204 :
トミーの489系ハイグレード国鉄特急色いつ出るんやろ?
臨時しおじやはくたかに仕立てる予定や!

205 :
>>204
国鉄特急色
塗装パターンの名称。
クリーム4号をベースに、赤2号の帯を巻く。
国鉄時代に製造された


特急型電車や気動車で採用。


主に485系や183系、キハ181系など


に採用された国鉄特急型の塗色。





206 :
別に書物の書き写しをしなくてもいいよ

207 :
>>206
触っちゃダメ

208 :
>>207http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1319473294/430

209 :
西屑のブログってこれだっけ?
http://blog.goo.ne.jp/hon20/c/df7a7a9fd023e39f293a6ab3ee43184a

210 :
10年ほど前、TOMIXで489白山がでたとき、
そのころ急行能登が実車であって、
夜中じゅう時刻表とおりに走らせたことがあった。
走り終わったら、M車がちょっと調子が変わってた。

211 :
http://pita.st/n/bdfkoqx4
ライトハウジング?の色挿しとパテ埋めが面倒臭そう…

212 :
涌別鉄道からのお知らせ。

国鉄型気動車スレと同様に、書き込みリストから外し予備扱いに降格いたします。
毎度ありがとうございました。

理由は113スレ・113スレ2.中央本線スレ・国鉄急行型スレのメインが細分化し、
枝レスが大きくなりすぎたため、最大15書き込み以下の対応が不可能になってきました。
これら枝レスにサービスを安定的に供給するためには減量化が必要であるため、必要以外のレスを整理いたします。

楽しくレスを盛り上げてください。
ありがとうございました。



213 :
大糸敗北宣言キターー!www

214 :
触れなくていいからw

215 :
>サロ489-1004から床下の主電動機
サロなのに電動車だったらしい。

216 :
MLえちご485系復活
首都圏常駐がなくなっちゃうのは淋しいけど…

217 :
大糸なんかリアルに首吊ってR

218 :
今更だが、カト485系でクモハ485ー0、クロ480ー0の製作に着手した。カラーはもちろん国鉄カラーだ。

219 :
>>218
これで製品化フラグ来たな

220 :
 ほんとうかい

221 :
嘘でしょ。商売ベースで考えたら売り上げ期待できる車種じゃないし。個人的には製品化大歓迎かつお布施しますけどね。

222 :
>>218
年内か来年か教えて。

223 :
http://www.agui.net/tasya/jnr/jnr485-all.html

224 :
>>220
誰かが改造に手をつけると
製品化発表されるというジンクスを素に言ってるのすらわからんのか
半年ROMれよ

225 :
>>224
蟻が台頭してきた頃って本当にそういうのあったよなw
キット、改造で勢い良く作ってた方が3回目でついに挫折してたのを覚えてる。
新しく作った→GM or 蟻で一ヶ月くらいで製品化発表。

226 :
>>224
で、いつでるんだ

227 :
作ってる人が悔しいと感じるタイミングでw

228 :
>>227
本人おつ

229 :
北近畿の貫通扉閉塞バージョンのヘッドマークって200・800用より細く見えるんだが気のせいかな?


230 :
94〜96年ごろの金沢のS01を作ってるんだけど
手元のRFとか画像検索してもクハ481-229の電話室の窓が封鎖されてるか分からない。
誰か分かる人居ない?

231 :
電話室の窓すなわち元の洗面所窓なわけだが、
同じかがやき・きらめき編成に入っていた303や306なんかが
最後まで埋められていなかったので、
229も埋めなくていいはず。
ただし断定はできん。

232 :
>>231
ありがとう
きらめきかがやき時代のS編成と、V編成も製作予定なんで調べる必要がなくなった。
上で書かれてるけど、さすがにS01とS05は蟻でも作るか微妙なラインだろうw

233 :
夏に富からHOでEF63が出るから489のボンネットが欲しいところだが望みは限りなく薄そう。
だれか富のボンネット485→489に改造した人いる?

234 :
Tc489-0番台でもいいのかい?

235 :
YES

236 :
yes we can

237 :
きたぐに82号に485系京キト車が使われていたのはDJ誌に書いているけど、ヘッドマークって普通に「臨時」だけ? 運転された時の写真があるDJ誌・RF誌あいにく持っていないorz
くれくれでスマン
ちなみに使用されたのはA04編成ってネット上に載っている

238 :
489系ボンネット国鉄色発売決定。
485系ボンネットもリニューアルで電気釜と仕様が合いそうだね

239 :
>>238
富からも、489系か。
いいなぁ…

240 :
・国鉄489系初期型/485系初期型
●92452 国鉄 485系特急電車(初期型)基本セット(4両) 17,115円
●92453 国鉄 489系特急電車(初期型)基本セット(4両) 17,640円
●92454 国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットM(2両) 8,190円
●92455 国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットT(2両) 5,985円
●8952 国鉄電車 サハ481(489)形(初期型) 2,940円
●8953 国鉄電車 サロ481(489)形(初期型) 2,940円
●8954 国鉄電車 サシ481(489)形(初期型) 3,045円

241 :
489系に税込み525円分の何かが付くんだな

242 :
>>233
おめ

243 :
俺は485系初期は「ひたち」の11連(1985年3月〜1986年11月)やりたいな
但し、この頃の勝田のサロ481は箱形クーラー車が多かった(しかも1000番台)んだよな

244 :
1000番台は3両だけ

245 :
>>243
がんばってクハの九州スカートに塗りわけてくれよ

246 :
その頃('85.3〜'86.5)の間は勝田のサロに1000番台の配属は無いけど
その後も、実際に編成に組み込まれた1000番台サロは'86.5に転属してきた1両のみでは?

247 :
>>241
クハのカプラー分じゃないの?
EF63との連結用の。

248 :
そろそろサハ481 100番台をだな・・・

249 :
>>247
それと別パのタイフォンだな
そしてまたもやディスられるTc1,2,501,502の4両orz

250 :
>>249
プロトが変われば逆に3〜、503〜を再現できなくなるわけで

251 :
今なら冶具添付で穴開けさせるとか
旧白山ではどうにか両方再現出来る構成だったのに(形状的に初期車に使えんパーツだったけど)
HG化でボディ側に穴開いてるから再塗装無しでは初期車にならんのよね

252 :
富から489ボンネットが出ると聞いて見たらNかいな…

253 :
クハ481-100のセットは・・・??

254 :
>>253
お前、神奈川アスペだろ(笑)

255 :
>>246
(1985年3月〜1986年11月)とあるから1986年の5月以降が含まれるんでしょ、多分
1003(5月) 1004(10月) 1006(10月)
1103 1105
115(10月) 123 126 129 128(10月)
10月時点では10両が勝田に居た

256 :
今回クロの方はなしか…。

257 :
>>256
次にやってくれるんじゃないか?
ひそかに期待してる。

258 :
>>252
製品化速報に1/80も出てるんだぜ。
めでたいねえ

259 :
>>256
散々売れ残ってたけどな

260 :
>>255
10月以降に配属された車両は11月のダイヤ改正用の増備なので
ダイヤ改正前に編成に組み込まれたのは5月配属の1両のみって事かと

261 :
>>259
セットで売るから売れ残るんだよ。
単品で売れば良心的なのに。

262 :
単品で出すと同時発売のほかの車種を塚扱いしてプゲラするんだろ

263 :
前回のクロセットは投げ売りで2つ買って、クロ1両は売った俺

264 :
>>254
神奈川アスペって何だ??

265 :
>>264
神奈川県相模原市職員の、荒らし嫌われ者コテ。
自分のmixiやTwitterのURLを宣伝したり、知的障害荒らしの長岡厨と組んで荒らす、41歳児。
鉄道模型板に巣食う神奈川アスペにありがちなこと1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1324395637/

266 :
>>261
今さら単品単品って何言ってるんだ

267 :
なにはともあれキノコサロがようやく手に入るわけで。

268 :
赤スカートのパーツでも出ないかな?

269 :
485初期型セットのクハは0番台かね
両端100番台のボンネットが欲しい人は489買って部品でスカートを買えということか?
サービスでカバー付スカートを入れとけばいいのじゃないか


270 :
>>268
それくらい塗りなよ

271 :
>>268
そうだよ、マッキーで塗ればいい。

272 :
富のクハ481初期型は30〜40がプロトタイプだったはずだけど、
この中で赤スカートだった車両ってある?

273 :
探したらありました...ゴメンナサイ

274 :
>>272
いや違うな

275 :
そうだった。勘違いしてた。通風グリルは横向きだし、
車側灯も最初期型の位置だから1〜28(今度は合ってるかな?)でした。
485系に轢かれてきます...

276 :
クハ481初期型セットのモハ484は、せめてガイシ7個タイプで出して欲しい

277 :
485系所属・改造履歴part181版
(p)http://ux.getuploader.com/ED75_791/download/9/EC481_EC483_EC485_EC489_history.xlsx
ダウンロードパスは 1424 です。この最新版を使用して下さい。

278 :
>>275
何が今度はあってるかなだ。
わかったフリしていい加減な知ったか書くなよ

279 :
>>278
>>277氏以上の物を作ってから言ってくれ。

280 :
>>278
文句あるなら見なきゃイイじゃん
アホ?

281 :
>>280
勝手に目に入ってくるんだけど
アホなこと書いている方がアホじゃん

282 :
>>281
だから文句があるなら>>277氏以上のものを自分で作れって。
作りもしないで文句ばっか言うな。
それともミスチェックしてクレーム付けるためにわざわざDLしたひねくれ者なのか。

283 :
277ですが、多分281氏の書き込みは俺のファイルは関係ないかと...

284 :
きちんとレスアンカ打っているのに>>279は何が言いたいんだ?
>>277氏は素敵過ぎるが、なんで引き合いに出されたのか意味不明だったがようやくわかったわ。
>>282
もう一度冷静に読み返せ

285 :
>>269
スカートくらい信者サービスで手に入るじゃん

286 :
>>285
そいつは馬鹿奈川アスペだよ。
神奈川県相模原市職員の。

287 :
冨のボンネットHMのイラストAの再販はないのだろうか

288 :
いい加減加越のHMが欲しい

289 :
「北越」の200番台、300番台用と「しらさぎ」の200番台用も

290 :
不要マークを消してシール貼ればいいじゃん…

291 :
かがやき・きらめきもホスイ

292 :
富過渡からは3000番台はいつになったら出るんかいのう。
ラウンドハウスの日光きぬがわのライトケースなんかをみると、明らかに3000番台への展開を意識してると思うのだが。

293 :
3000番台にサハがあったらなあ…10両編成に出来るのに…

294 :
する意味がワカラン・・・

295 :
北越の乗車率を見る限り
加悦みたいに4両編成でもいいんじゃないかと思うときもあるよ

296 :
>>294
っ バリエーション

297 :
L特急「かや」?

298 :
「志保美悦子」は「しほみやこ」なのかw

299 :
なんか俺のPCかえつでてこない

300 :
そりゃそうだろう、会社名等にも使われる北越などと違って
完全に国鉄の造語だもん

301 :
今更ながらもう特別天然記念物状態だったREきりしまを確保

302 :

じゃあかえつのうてつどうも
国鉄の造語なんか

303 :
すみませんなんでもないです

304 :
9月に富から485系ボンネットクル〜

305 :
15年位前に過渡の489系セットを買った。12連にしたくてもう1セット買った。T車余るのは仕方ないけど何かスッキリしない、後から出た8+4セットも買ってみたけど色が合わなかった。

306 :
続き
ある日中古屋のエサ箱にばら売りを見つけた
漁るわけじゃないけど目についた時に買ってったら2年位の間にMユニット×4揃っちゃった。
12連三本並べて自分は何やってんだろうと思う。

307 :
それでいいのだ

308 :
決心した。
現在クロセットと200番台セット、単品多数あるので
中古や在庫品探して
ひばり13連と白鳥13連の2編成つくるわ

309 :
>>308
増結(T)セットこそ最も市場から枯渇してるわけなので、
増結(M)と分売でモハ484の床下シートと新集電がてっとり早いかもですな。
俺は俺で485-1000をいずれ買おうと思って増結(T)だけ買って、
まったり基本を買おうと思っていたら基本がなくなってた罠。

310 :
485系列の富北近畿HG買った人いるか?

311 :
モハユニット、特に484があるとつい買ってしまう
おかげでグリーンと左派が足りねえ

312 :
>>308
今、増結Tを買うならヤフオク等の通販で探した方が手っ取り早い

313 :
>>306です
富派過渡派とも好みの編成を仕立てるのに苦労しますよね
まるで国鉄時代の広域配置転換ゲームの様ですね

314 :
>>310
ノシ
赤の細帯が思いの外細くて好印象
屋根がタイプでガッカリ

どのみちクロハは1両毎に仕様が違うから、じっくり手を入れてみようと思う

315 :
ナゼこういう編成にしたのか意味がわからん・・・
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b135668035

316 :
あの塗装でキノコクーラー車って存在したっけ?

317 :
>>316
無い
>>315
個人のフリーランスだからね

318 :
富485-1000を青函仕様にすべくパンタ交換、先頭車にグリーンマーク貼り付けた。
ナンバー、あんなに有るのATC編成のナンバー全然ない…
革命や台所のインレタにも入っていないし。 そんなに人気ないのか

319 :
蟻485ひたち・・・期待はしてなかったが相変わらずひどいな。電気釜の顔なんて見れたもんじゃない。
塗装だけは綺麗だから、一層悲しい。
ボンネットはそこまでひどくないんだが、スカートの隙間がひどすぎる。
富様早くひたちもリニューアルしてください

320 :
>>319
ひたちのセットどうすんの!?
特にサハ300番台なんてサロ払い下げの車両があるじゃないか
4両基本に増減T、サハ、サハ481-300とバリエーションか?

321 :
つ 格下げ

322 :
格下げかw
ひたち色の485は欲しい…
ボンネットに電気釜と

323 :
富のひたち色が出るのを楽しみに待つか
バリエーションはボンネットと非貫通電気釜か?

324 :
>>323
通常品の雷鳥みたいな感じになるかも。
電機釜にボンの基本5両セット。
あとはモハユニットの増結Tセット。
おまけで7両の限定セット…とか?

325 :
>>318
あいづライナー編成を作った時も、まるで謀ったかのように該当ナンバーが無くて参った。
まあ、セットにはクロハも300番台も入ってないけど。

326 :
富はブルトレもそうだけど、改造されたナンバーは基本的に入れない。

327 :
>>326
381はクロのナンバー入ってた気がする

328 :
>>327
すまん、改造元のナンバーって意味

329 :
>>324
基本4両で
サハ、サロ、モハユニットT2種 (200、600)
モハ484-600も少なからず入っていたし
それに、ひたち色は9両編成もあったんだ

330 :
富のボンネット485/489系を買う人いる?
489系を買ってスカートを交換して、白鳥のフル編成を組もうかと計算したら3割引きで買っても3万円以上w
思わず尾久で過渡のボンネット雷鳥フル編成を落札。
半額以下で新品同様を入手したので、サハを抜いてMM'ユニットとトレインマークを何とかするか。。。
しかしHGって高杉w

331 :
富HGのバリ展もいいが、そろそろ1000番台やクロ入りの再生産をやって欲しいな。(ついでにサハ100番台も…)
去年、なけなしのボーナスを注ぎ込んで東北特急を3編成もIYHしてしまったので、中途半端なままでは納得出来ん…

332 :
>>330
ひたち号12両編成6本の購入予定
電気釜が計8本とバランスが崩れたが、次でボンネットも計7本になるからトントンになるか?

333 :
>>324
生ぬるい考えならそんなもんだな
そのかわり不満は出そうだが
エグい展開にするならやっぱこれぐらいしないと
そのかわり多数のやつがRる展開になるだろうが
こうすればボンネットどうしの連結も可能だしバリエーションも豊富かと
7両セットが2種展開で
1102-63-63-303-67-67-31  :旧K2
38-54-54-305-51-51-333   :旧K9
復活国鉄色が限定で
38-54-54-109-63-63-32    :K7国鉄色
新規製作がクハ1100にサハの100、元サロ481-1050のサハ303
サハの305も新規になるんだっけか?
しかし我ながらモハがつまらない展開だな

334 :
>>329 >>333
通常品の雷鳥セットがめっさ生ぬるかったからな…。
強いて言えば、きたぐに(はげぐに仕様)も…。
ひたち色って>>329が言う9連なんてのもあれば、7+7とか、
夢が広がりすぎる485系のバリエーションだろうから、多少えぐくても
前のめりに倒れること請け合いじゃね?
蟻の奴がもし富で出ていれば、それはそれで楽しそうだったけど、蟻の485系はなぁ…。
富の旧製品…あれはあれで楽しめるものなのかな…。ホコリかぶってるけどw

335 :
>>332
18万円もお布施かよw
和倉の100と200と300の各1編成は富HGで揃えていたが、高杉なのと動力が弱いから過渡ボンネットに浮気した。


336 :
富HGクハの屋根の浮き、恒久的に矯正できないかな

337 :
富が出す485/489初期、た485-200/300みたいにヘッドマークが青いんか?

338 :
>>337
トレインマークのクリア側面をオレンジマッキーで塗れば普通になるよ。

339 :
>>338
訂正…青マッキーだよw

340 :
>>339
また訂正wオレンジマッキーwww

341 :
何したいんだw

342 :
トレインマークが青だけの特急に死角はなかった

343 :
富200,300の離Rの時はトレインマークが再販されたのに初期型の場合はないんだな。
イラストA再販と489向けに、これまで他製品で出たトレインマークを集めて製品化して欲しいな。
あさま、白山、北越、能登。1000番台の時ですら、それ用にトレインマークの製品化されたんだから。

344 :
>>330
高いから見送り
代わりに過度の489を手に入れた
が、増結のみ
基本セットが近くに売ってねえ

345 :
キハ55に続いて485系初期型があるから結構キツい
その間にE501もあるが、それは売れ残ると思われるので購入は先送りに…
485のあとキハ45は今回無視しようかなあ…

346 :
>>344
レスサンクス
過渡489なら中古屋や尾久で、お手頃価格であるね。
尾久だとたまに新品もあるけど、中古や尾久も好き好きだよねw
過渡にもボンと併結して遜色ない200・300をキボンヌしたい。

347 :
スレチかもしれないけど、富北近畿セットのインレタに-752が入ってたので、
日曜の軽工作で作ってみた。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2729.jpg
くろしお用485系由来の異端車が多い福知山183系(元485系)だけど、
せっかくなので唯一の300番台改造クロハ(-701)とかもやってほしかったな

348 :
>>347さん
乙です。
一番前のクーラーはモハ484初期車のですよね。
後方の突起を削るといいと思いますよ。

349 :
>>346
つ 能登のラウンジカーユニット組み換え

350 :
>>349
雨どいのラインが・・・

351 :
>>348
指摘ありがとう。今は酒が入ってるんで後でやっておこう。
ちなみに反対側の運転室下ルーバーは本来無いんだけど、
加工するとヒゲ込みで再塗装なのでそのまんまの手抜き仕様w

352 :
妻面も違ってたり・・・

353 :
こまけぇことは(ry
というか、クロハもクハも貫通扉接合だったりベンチレーター撤去だったり特急マーク位置が違ったりで、厳密に言えば
4編成(G61、G63〜G65)入ってる収録ナンバー貼ってほぼそのまま再現できるのってG61編成ぐらいなはず……

354 :
富から改良型485や489ボンも出る事だしやはりHMは出して欲しい。絵無し絵入り共に加越(何故かゲンコツ型も無いけど)、しらさぎ(200番台用も無い)、はくたか(出来れば平成版も)、北越等欲しいが実車として存在感が無いんだろうか・・・・

355 :
盆用加越・赤はくたか・白山・あさま
200用加越・しらさぎ・みどり・有明・くろしお・北越・いなほ・あさま
300用能登・北越・加越・にちりん・有明・みどり
最低これらは欲しいな

356 :
盆用に1つ追加
スーパー雷鳥

357 :
きらめき・かがやき(ボン用含む)まで行くと贅沢になってしまうが・・・しかし489系用に絵入り・絵無しともしらさぎ・はくたかは無くてはならない。ボン用能登(白山色用)はさよならセットから流用するしかないか。

358 :
過度並に用意してくれればいいんだけどね…
しらさぎ、雷鳥なんかは決行後期まで同じ車両を使ってたから思い出に残ってる人は多いはず

359 :
つばめ、はと・・・

360 :
しおじ、日向、なは・・・

361 :
そういえば富のクロセットじゃない方のボンネット車の形態は東北系というより、登場した頃の
向日町の車両なのに赤スカートにはしてないな。そのせいか別売りのヘッドマークも上に
羅列してある山陽系のはあまり入れてない。
赤スカートパーツと向日町持ち列車の文字ヘッドマークとかオプションで出ても良さそうだけど...。

362 :
>>361
東北系にしたって車体側にタイフォン移設されてるからな…。
富のはスカートだし、末期の頃を再現したい俺にとっては…orz

363 :
>>361
赤スカートは待ちきれないから自分で塗ったよ
マスキングも簡単だし
てかタイフォンに縁付いてるから一番適合するのは九州から常磐に移ったひたち用が妥当だな

364 :
>>362
つ信者サービスでスカートとタイフォンパーツ取り寄せて車体にタイフォンドン付け

365 :
>>362
つ和倉セット

366 :
富のはツボなんだがどうしても高い
過度が追撃してくれないだろうか

367 :
>>366
しっかり稼げよ

368 :
つうか485で過渡って選択肢はないな。

369 :
>>368
電気釜が離Rされとらんからごちゃ混ぜ編成やれんしな

370 :
300番リニュしても200番とかはほったらかしにしそう

371 :
>>369
それに、485ってやっぱ車番が大事だと思う。
過渡だと変な車番が変な編成に入ることになる。

372 :
それなら俺は老眼鏡はずせば問題解決。

373 :
1m離れれば大抵の問題は解決だな。

374 :
脳内で完結したらすべて解決

375 :
それに銀文字だしな。

376 :
>>364-365
和倉セット見ねーよw
てか和倉とだんらんが大量に余るw
ま、結局>>364氏の言うとおりタイフォンドン付けか、489セットからでっち上げるかだな。
100番台なら仙台も北陸も問題ない、てか北陸は100番台だしな。

377 :
>>371
おれは富で番号順に振っている。遠くから見ている分には、判らないものだし
…485系らしく、ユニットをごちゃ混ぜにするのは全部集まったらだな

378 :
>>371>>377自分は北陸特急(白鳥含む)を再現したいので過去にイカロス出版等から出た編成表を参考に青森、金沢、向日町の車番を割り振っている。インレタに車番が無ければインレタの数字を組み合わせて在籍した車番にしている。

379 :
>>378
JRRの編成表を参考にして編成を組んでいる
インレタの数字の組合せでやっているのは同じ

380 :
俺は鉄道データファイルを参考に組んだ
 非貫通編成    ボンネット編成
@ Tc481-15     Tc481-301
A M'484-1      M'484-301
B M485-1       M485-207
C M'484-2(M)    M'484-302(M)
D M485-2      M485-208
E Ts481-26     Ts481-104
F M'484-3(M)    M'484-303(M)
G M485-3      M485-209
H T481-1      T481-15
I M'484-4      M'484-304
J M485-4      M485-210
K Tc481-16     Tc481-302

車番は本当に番号順。食堂車は12両ケース登場により休車扱い

381 :
俺は鉄道データファイルを参考に組んだ
ボンネット編成   非貫通編成
@ Tc481-15     Tc481-301
A M'484-1      M'484-301
B M485-1       M485-207
C M'484-2(M)    M'484-302(M)
D M485-2      M485-208
E Ts481-26     Ts481-104
F M'484-3(M)    M'484-303(M)
G M485-3      M485-209
H T481-1      T481-15
I M'484-4      M'484-304
J M485-4      M485-210
K Tc481-16     Tc481-302

車番は本当に番号順。食堂車は12両ケース登場により休車扱い

382 :
あらら…>>380で誤爆ったの止められなかったorz

383 :
まあ国鉄時代はユニットごとに抜き差し激しいから所属区で調べてあとは適当に

384 :
青森(運)では、検査車や故障車を予備車に差替えるとき、583系も含めてクハの方転も普通にやっていた。(但し、1000番台は除く)

385 :
>>381
お前の妄想連番編成なんて役に立たないんだから
わざわざ書かなくてよろしい

386 :
富から今度単品で発売されるサハ481が
CPパーツ付きでサハ489-200にもなると知って慌てて予約

387 :
>>381
大嘘もとい大糸か?

388 :
車番管理って言ってなかった?

389 :
>>388
連番で振った編成表なんかいらんだろ
勝手に一人で管理しろよ

390 :
我が家の白鳥13連
@クハ481-219
Aモハ485-252
Bモハ484-611
Cモハ485-70
Dモハ484-70
Eサシ481-39
Fモハ485-190
Gモハ484-292
Hモハ485-110
Iモハ484-214
Jサロ481-72
Kサロ481-100
Lクハ481-332
S53.4.1の青森行き

391 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5545921
これのスーパー雷鳥の編成が5両目がクモハに見えるんだけど、この編成についてkwsk
クモハ入りの編成調べても7+3しか出てこない

392 :
ニコなんで見ないけど、1991.3.16改正のスーパー雷鳥に中間クモハの編成がある
R1 クハ481-201+モハ484-329+モハ485-232+モハ484-322+クモハ485-202+モハ484-606+モハ485-227+サロ481-2001+クロ481-2001
R2 クハ481-320+モハ484-334+モハ485-237+モハ484-321+クモハ485-201+モハ484-605+モハ485-226+サロ481-2003+クロ481-2003

393 :
>>392
サンクス
TOMIXの基本+増結Aからクハ1両抜くだけで作れそうやね

394 :
クモハ落成から七尾線電化開業の間の短期間にあった編成。

395 :
昭和54年だったかな?
食堂車なし9連
クハ481-216
モハ485-12
モハ484-12
モハ485-9
サハ481-105
モハ485-18
モハ484-18
クロ481-4
上野駅にて
これ何だろ?↓
同じメモ帳に数字のみ書いてあった。
2091
2057
2092
1707
1236
2058

396 :
>>395
2091-2057-2092-1707-1236-2058 をググれ

397 :
リーマン予想みたいw
なかなかの難問ですね
直感的にキハ58系かなと思ったけど違うし。
客車でもないみたい。
1200番台と1700番台がカギですね。

398 :
>>397
>>396氏の言うとおりググると答えが出る。
本人かコピペか?と言いたいぐらい。

399 :
270 :266:2006/03/16(木) 00:23:15 ID:M2TP4ILa
しまった 上の編成サハ100−128→モハ100−128に訂正
させて下さい。
これも昭和54年12月の中央線 ↓(新宿駅でチェック)
クモハ100−188
モハ101−259
サハ101−132
サハ101−300
サハ101−131
モハ100−222
クモハ101−175
クハ100−63
モハ100−207
クモハ101−168
オマケ 同時期の常磐線エメグリ
クハ103−636
モハ102−88
モハ103−74
サハ103−117
サハ103−125
モハ102−74
クモハ103−1
クハ103−81
モハ102−315
クモハ103−149 北マト
この数字だけのは何だろう?
2091−2057−2092−1707−1236−2058
地下鉄?
これか

400 :
もうその話題要らないから

401 :
>>396
銀座線だろ?
一発で解った俺は一体w

402 :
すごいね

403 :
481-483-485-489系データベースv185 ダウンロードパス 1424
http://ux.getuploader.com/ED75_791/download/13/EC481_EC483_EC485_EC489_history.xlsx
編成表を所属区ごとに改変追加中。編成表の中でコメント機能で履歴を表示するようにした。
※ただしまだ「金沢」の編成をばらしたモハのみ、車号に下線があるもの。

404 :
ぐぐったら一番最初にここへ戻ってきた。

405 :
結局、我が家のPCでは見れない件

406 :
マイクロソフトオフィスの新しいの買えよw

407 :
先日、富のHGの1000番台増結モハユニット(T)を、格安で2セット発見。
当然即買い。
M付きモハユニットや、サロ・サシならまだ新品で入手出来る。
発売当時金欠、増結(T)の中古入手難で半分諦めていた、秋田持ちの1000番台12連がようやく現実化してきた。
さて問題は、基本セットが中古市場にもなかなか出てこないことだが・・・

408 :
蟻のJAM限定品485系訓練車だって
スルー決定だな

409 :
んなもん訓練車じゃなくてもスルーだろ

410 :
蟻 485 という時点で買う気がしない

411 :
KATOだったらなあ

412 :
過渡の485も大概だぞ。古いし。

413 :
>>411>>412
過渡は485-100と489-0に限りOKです。
485-300は、なんちゃって165系や、なんちゃって457系と同時期の発売だから古いよねぇ。
489-300を含めてクハの台車位置がなぁ。
でも、リニューアルしたところで富HGを買って満足している人は買わないだろうね。
富もPCB対策を施した床下機器の車両ではないという手抜きがあるから完全ではない。
>>408>>409
蟻というだけで拒否反応が・・・
復活してガンガン出していた頃は買ってたけど、今は出来と値段が釣り合わない。
半完成品であの値段はないだろう?脳内で模型化されていないと変換してしまう。

414 :
造形が485じゃないからな

415 :
蟻達磨

416 :
富はあの色合いとあのモーターで
あの価格がなぁ。

417 :
過渡のボンネットは尾久や中古で買いごろだね。

418 :
>>413
過渡のは設計古くても売れそうだがな
キハ58どか165や113の4連セットどかそれなりに売れてたし
台車位置が残念だが・・・と言いながら583に続き12両中古で買っちまったorz

419 :
過渡485は、
古くからある品ではあるが他社より安価なので、
新室内灯対応でぷちリニューアルすれば、そこそこ売れそう。
最近の流れであれば、近々やる…のかね。

420 :
中古なら激安だもんな。
部屋の整理が済んだら、失敗覚悟でクモハ485-0や、クロ481キノコクーラーでも作ってみるか…
(種車確保済み)

421 :
車番重視なら過渡の300は買わないな

422 :
>>419
先頭車の運転台側の台車位置を修正してくれればね

423 :
地味ながら彩って今日発売なんだよね…。
どんな出来なのか、ちょっとドキドキしてる。

424 :
ギャンブラー乙

425 :
まあ普通に下膨れだろw
とはいえ他からは90%出ないだろうから、どうしてもあの色形のが欲しければ・・・だな

426 :
>>422
583がまんまで出たから直らないだろうなw

427 :
過渡が既出品を修正なんかする訳がない。
完全リニュがなければ未来永劫このまま。

428 :
過渡の中古の300番台基本+増結ポチっちゃったw

429 :
>>427
ラRのアレは修正されていたような…
あとKATOちゃんでも修正するときはするぞ

430 :
カトーの485系300番台だと
リアル思考だと北陸特急加越しかできない。
しらさぎは厳しい。
割り切れば雷鳥も白鳥もひばりもはつかりもできるが
クハ300番台と同時期製造の中間車だけで編製された
列車は無い
だから加越になる。

431 :
>>430
ひたちはどうよ?

432 :
>>431
>>430読んだら自ずとわかるだろ

433 :
>>431
妻面を先頭にして走らせなければ問題ないよ。

434 :
リアル思考(笑)
なんとか障害の人みたい

435 :
クハ481-301他11連、編成単位で向日町に新製配置

436 :
>>435
またおまえか

437 :
KATOから300番台等々きたけど、俺は「加越」用で7連買うだけだな

438 :
300番台先頭車は、ヘッドマーク変換装置付きだから、また以前同様の形になるのかな?
まずは試作品を見て考えるか…

439 :
カトーのは様子見だな、200番は出るかわからんし

440 :
>>438
完全新規だから、どうなるか分からんよ。
ポスター見ると変換装置なさそうだけどね。

441 :
>>440
ポスターに変換装置と思いっきり書いているではないか

442 :
>>441
うほっ、見落としてたwスR

443 :
「10-391には使用できません」
つまり富方式だね。

444 :
100番台出るのにサハがねえ…
編成にならないよ コレ

445 :
>>444
つ 東北特急タイプ

446 :
>>443
旧製品には使えない変換装置なんだから過渡24系方式だろ


447 :
>>446
新485系はトレインマークの直径が大きいタイプだよね。
24系も旧タイプは小径で、BMのあけぼのや富士、北斗星は大径のトレインマークだよ。

448 :
白鳥・やまびこ・ひばり・ひたち・つばさ・雷鳥・しらさぎ・しおじ・かもめ・みどりは富ので揃えたからなあ
今回も相変わらず中途半端な車種構成だから加越にでもしとくか

449 :
>>448
過渡のことだから、
●ベンチレータは485-100「雷鳥」相当だから一体
●モハ484・485後期形の床下機器は485-100流用
になるのかな。
サハ481-100を作り、モハ484・485後期形は485-300新製車グループで
床下機器も正規に作成なら買いました。

450 :
>>449
サハ489ぶち込んで金サワ持ちの雷鳥って手もあるか

451 :
リニューアル485系300番台
基本とAU13の増結とクハ481−100を買い
サシはおねんねさせて
300番台のみ端整な7連で加越
片方だけボンネット100番台を組み込み金沢所ならではの7連加越

リアル思考で考えると
せっかくリニューアルしたのに加越しか
つくれない

452 :
でも買う

453 :
http://club681.dyndns.org/kawasemi/img/img2530_KANAZAWA-Y32-20021215-42M-0.jpg

本当に

454 :
http://blog-imgs-27.fc2.com/s/h/i/shinji0826/kaetu2.jpg
加越しか

455 :
http://livedoor.blogimg.jp/minato_shimizu/imgs/f/2/f245fb2e.jpg

 できねえw

456 :
>>449
能登のサロとラウンジユニットを見れば仕様は想像つくかと。

457 :
300番台クハと同時期中間車のみの11連しらさぎ画像を探して
いるがまるでない。

458 :
AU13の中間で占められたしらさぎ11連あったねえ
でもサハはどうする・・・・あれ100番台だよな・・・

459 :
http://www.kanorail.com/485/485kei.htm
 これな

460 :
>>451
だんらん・・・

461 :
小改造が必要だが98年頃のしらさぎ(K20番台)も出来るな

462 :
http://www11.ocn.ne.jp/~jnr80s/sendai485.htm

ひばりできねーな

463 :
強引にやるなら
10号車11号車は茸
クハ100番台は101か103になる。
前後300番台で中間全部同時期増備車のひばりなんて
無い。
だが、模型なら別だ
割り切るかどうかだ・・・。

464 :
キノコ欲しければ初期型雷鳥セットを買えば解決

465 :
富のHGがあるので、今更過渡のは要らん。

466 :
まあ国鉄時代はユニット単位で抜き差しして検査してたから、今の固定編成みたいにずーっと同じ組み合わせだったわけじゃないからな

467 :
過度の貫通扉のない電気釜どんな顔になることやら

468 :
過度様のことだ、クロ入りひばりなんかは
来年あたりに特定編成で出す気がする。
こないだのキハ81くろしおみたいな感じで、
クロとサハ新規、他は今回のセットと雷鳥セットから
車番変えて使い回し。

469 :
>>465
俺も以下同文

470 :
過渡のってそもそも余計な番号が印刷されてるから編成が組みにくいよね。俺も富だわ。

471 :
番号重複
サシ押し付け
いらね

472 :
どうせまたサス機構とやらでホットロッドみたいに
無闇やたらに車高が高くなるんだろ
サスペンション機構じゃなしにサスペンス機構に名前変えりゃいいのにな

473 :
あえて今更過渡のにする必要性がなあ
どうせならまだ出してない車種やってくれたらいいのに

474 :
ホットロッドわろたw
まあ、485なんか定番すぎる有名車種だし面子にかけて
富と被ろうが何だろうが絶対やるだろうとは思ってたけどな
でも今更すぎるって意見も的外れとは思えんし仕様が気に入らんって意見は当然あるだろうな
実際俺もスルーだけど

475 :
皆さんは485系どの位持ってるんですか?
過渡富両方集めてる人っていらっしゃるんですか
私は若かった頃変換装置欲しさに過渡で入門
途中で初期形とボンネットだけ富を買ったものの過渡と合わず処分
そのままズルズルと過渡一択で489系合わせて12連×6本という感じです
485系は実車も模型もモデルチェンジし続けたので
集める方も苦労してるんじゃないかなと思って聞いてみました。


476 :
>>475
身の上話は履歴書の自己PR欄にでも書いとけよこのバカが

477 :
人気形式だし
選択肢は多い方が良いな
なんか過渡から出ると文句ばかりだよな
やはり富が大人気なんだな
俺は金無いしインレタ嫌いだから過渡で良いなぁ

478 :
>>458
モハ484-600の車体にサハ481(AU13)の屋根、サロ481-1000の床下で
サハ481-100タイプを作った
>>475
過渡と富に蟻、合計で35編成ほど

479 :
>>475
トミーのクロ4連セット 200番台6連セット中心の
600番台増結M 増結T
茸サシ 茸サロ  AU13サシと AU13サロだけ2両 サハ
茸増結M 茸増結T

東北特急や北陸特急で楽しんでいる。
カトーは
1982年発売したての485系を
クハ+モハ+モハ+サロ+サシ+モハ+モハ+クハの8連そろえたが
実車は加越しかできないことに
落胆して以後7連で遊んでいる

480 :
>>475
過渡の電気釜9両、富のは旧製品の超雷鳥10両、あおさぎ10両、国鉄色200番、300番16両

481 :
>>475
全て国鉄時代の設定で
富HG
盛アオ 12連 200番台と300番台で2本
中間車はAU13/71系清一と、キノコや1000番台混成、気分に応じて先頭車を差し換え
秋アキ 12連 1本
オール1000番台
仙セン 12連 1本+差し換えTc 1両
上野方は200番台か300番台限定、仙台方はボンネット車の場合あり。キノコクーラー中心にAU13サロ600番台モハユニットも混用
保留
1000番台基本 AU13サハ サシ ライト基盤なし300番台クハ
過渡
大ムコ ボンネット雷鳥 12連
旧製品 サロ入り9連(改造予定)
以上千ラシの裏、参考までに…

482 :
476 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/02(木) 21:57:59.71 ID:oSK02g8m
>>475
身の上話は履歴書の自己PR欄にでも書いとけよこのバカが
見てみろよ、おまえ以降の書き込み。
みんな苦労して集めてるから結構語りたいんだよw
バカはおまえの方ってわかっただろ?消えちまいな
  >>475
 身の上話は履歴書の自己PR欄にでも書いとけよこのバカが

483 :
所有数自慢は何処のスレでも荒れるもとの一つなんだがな
やりたいんなら専スレ行けばいいだけなんだし

484 :
今回の過渡のは
AU71増結をひとつ灰屋根にして白山に入れて、そして白山からサシ抜いて銀屋根にして、485系に組み入れようと思う。

485 :
>>483
所有数自慢でわかったことは
編成管理の人と
一定数を持ち、そのつど編成組んでる人の2種類

486 :
せめて加等は
北陸向けユーザーにサハ481−100
東北向けユーザーに600番台増結モハユニット
もラインナップに入れてほしかった。


487 :
>>482
あんまり挑発するような文を書くなよ、みっともない
第三者から見て、あんたの方がバカ、もしくはリアルな夏厨に見えるぞ

488 :
>>485
俺はカト300 12×3 雷鳥1本
トミ200と1000が 12×1
青島プラモ4×1
カトは交換用先頭車300×5、ボンネット1とサハを気分で組み替えてる。
2003年ロットなので車体色も現行並なので雷鳥増結とも混ぜれる上、
オデコのライトも明るく、ヘッドサイン脇からの光漏れもないので
一番走らせている。
今のトミーは車体色とか運転台サッシとか前面下部足掛けとかヘッドサイン面一過ぎとか飾り帯が存在感ないとか
オデコライト暗いとか好みでないところがあるから、今度の過渡には期待したいけど、381見るとなぁ、、、。
出来がよかったら初期モハ組み込んで53年ころのはつかりにしたいなあ。
そして旧製品は白山に改造。

489 :
>>487
触れない方が良いですよ
最初一発目にバカとか眼科行けとか頭おかしいとか挑発して、
こっちが反応しなければ2ー30分で発言をフォローするレスが入る。
数自慢ゴルァ!レス来ると思ったら見事に来たので
嬉しくなっちゃいました。
必ず自分の文章に突っ込まれ易いポイントを入れとくのがコツです。
今日の午後は模型ショウ行って夜は銀座レカンで家族と食事の予定です。

490 :
いつの間にか富485・489ボンネット9月繰り下げになってたんだな
ひたち用1本とあさま用1本行く予定だったがさらに増やしたくなる

491 :
うちはしおじ(72)・雷鳥(75・86・08×2・11)・しらさぎ(82)・かもめ/みどり(82)・きりしま(08)
・白山(75・82)白鳥(81・01・08)・はつかり(81・92)・やまびこ(81)・ひばり(75・81)・つばさ(81)・いなほ(81)・能登(06・10)・あいづライナー(06)・ムーンライトえちご(06)
をそれぞれ()の年のフル編成と組成してないorバラして部品状態の車両が多数(数えるのマンドクセw)

492 :
うちは485-3000青森8連x2、485-3000上沼垂9連x2、6連x1
さよなら雷鳥+サロ+MM'の12連、スーパー雷鳥12連
ビバ、あかべぇ、K60、日光、華、やまなみ、せせらぎ、NODOKA、彩
そろそろ富(0/200/300/1000)と蟻(1500)で本格的に増備しようかと

493 :
1000番台モハの初期型が出れば・・・

494 :
 みんなたくさん配置してますなぁ
なぜか学研、アオシマのがディスられてるけど・・・・

495 :
さすがスレ住人の皆さん、
脳内所有数だと威勢がイイですね(笑)

496 :
詳しくないのでよく分からんが、
雷鳥サハの屋根と今度出るサロの屋根って取り替えられないの?
そうすれば、サハ後期型とキノコサロが出来ないかい?
まあ、ナンバーは変えなきゃならんけどね。

497 :
>>496
サハ後期形(100番台)って、定員が少ない=窓配置が違うんで、屋根替えでは再現できないんじゃなかったかな?
俺もサハは不要な列車ばかり組んでるんでよくわからんけど。

498 :
>>495
485なんて知名度人気とも国鉄時代から延々と続いているし、脳内だとは言い切れないだろ
485好きな奴や思い入れのある奴は呆れるくらい持っていても何ら不思議あるまい
俺はそこまでではないが、それでも複数セット相当はあるし

499 :
>>495
そりゃあ大糸予備軍だから数自慢だけはたいそうなもんだろうな

500 :
数自慢っても
485系最盛期をそろえると自然と
12連13連になる。
所有するトミー485系
気分であいづ9連とひばり13連
白鳥13連、はつかり12連で遊ぶおれ

501 :
あとずっと考えたがカトーは
200番台を出すべきだった。


502 :
>>495
写真をアップすると黙るくせに

503 :
485系好きは購買力のある世代だから、大量所有は本当だと思うよ。
ギリギリの俺ですら、過渡雷鳥フル×1、まら雷鳥、富200番台、300番台、和倉100番台各13両1編成づつあるし…
100番台に至ってはスカートを分売購入して、交換しながら白鳥の登場時となんちゃって末期を使い分ける始末w
更にはクハ489のスカートと、白山マークも買おうと思っているよw

504 :
脳内とか叫んでる貧乏人は何も知らないんだな
このスレいるやつは複数本持ってる奴がほとんどだろ
富HGは少しづつ集めていて揃えきれてない俺ですら新旧あわせて
ざっくりと120両ほどあるけど

505 :
>>495
貧乏人乙

506 :
意識して100両200両集めているのではなく、
限定品やカラバリ含めて、出る度に1セットずつ買っているだけで
数年で100両軽く超えちまうのが485系

507 :
さあ、盛 り 上 が っ て ま い り ま し た

指摘してたヤツらの言う通りだわ
早速釣られ…っつーか荒れてんじゃんw

508 :
>>495
決して脳内じゃねぇぞ
過渡のボンネット雷鳥は、今トランクルームに預けてあるから写真が撮れなかったけどな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3272610.jpg.html
反対側から
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3272612.jpg.html
手元にあった上野口の165系と共に
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3272614.jpg.html
これでも俺なんか、此処のほとんど住人の足元にも及ばないよ
少なくてもこれだけは自覚している

509 :
>>501
あとまだ製品化されていないクハ481 0後期形、サハ481 100、を組み込んだひたちセットとして出せば触手が(笑)

510 :
サロ481 1050も追加

511 :
>>506
富がHG485系出してからでもずいぶん経つしな
昨日今日で集めだしたわけじゃないから数増えるの当たり前だよ
問題はそれらに幕入れたりサボ、号車札入れる作業が大変でまだ全編成終えてない(笑)

512 :
>>507
自演乙

513 :
富485系が今までHGで出たのだけで下記の通り
仮に1種類ずつ買って全てフル編成で組んだだけで軽く100両超えてしまうだよな
初期型
クロ481 0
クハ485 200 旧新
クハ485 300 旧新
485 1000
和倉
スーパー雷鳥増結A
スーパー雷鳥増結B
雷鳥クロ481 2000
雷鳥クロ481 2300
しらさぎY02
しらさぎY23
しらさぎY13
さよなら雷鳥

514 :
>>513
489だけどまら能登もあるしな

515 :
中古でモハユニットとかクハとか買い過ぎてドエリャー事になってても、このスレに来れば俺は何も間違って無いと慰めてくれる。

516 :
地元北陸なのに全然買い揃えてねえ…
って思っていたがいざ羅列されると相当な財力がないと買い揃えれねーな
買っても走らせる暇なし

517 :
その羅列されてる製品だって一挙に発売されたわけではなく
約10年かけて出されてきたわけで。
少しずつ買ってるつもりでも、10年経って気がついてみたら
485系だけで100両超えてました…って感じ。

518 :
結論
トミーはそろえやすく
カトーは基本セット微妙でそろえずらい

519 :
485は改造やカラバリが豊富だからすぐに増えるね
自虐的な所有数自慢をするなら国鉄特急色でないとw

520 :
>>513
200両の間違いじゃまいか?
酉の183/489系も加えていくともっと凄いことになりそうだけど。
>>517の言う通りで、気がついたら抜け抜けで買ってる俺でも
100両越えちゃいましたw みたいな風に。
まぁ、まら白鳥(BMTN化)や酉183系らも加えて…ってことになるんだけどなw
こうやって見ると過渡で国鉄の車両を揃えるのって、
拘る人には向いてないのが良くわかるというか、なんというか…。
本スレの過渡の製品化発表後もあーでもないこーでもないだしw
もっとも富は高すぎるし(w)、518曰く揃え易くとは言えども、
増結(T)の市場在庫消滅のスピードは極めて早いわけで。
>>516
つまり、じっくり吟味して買うのも充分アリですぜ。
北陸在住ということで蟻の3000番台に心奪われちゃったり、
当然681/683系こそ今はメインなんだし、
ゆっくりまったりしていけば良いさ。

521 :
キハ81/181みたいにバリ展するのが最近の過渡だし、BSになれば再生産もマメにやるだろうしで、あまり品薄感を感じずに長期計画が立てられるんじゃないかしら?

522 :
>>508
夜の東大宮操かよ

523 :
485ってさ、とくに増備しようとかを意識しなくても
いつの間にか増えているんだよな

524 :
>>508
どうでもいいが複線レールの使い方がプラレールっぽいw

525 :
お、これ欲しかったんだよなとか
1両行っとくかとかいって1両2両3両とね
その間にセット買ったりすれば増える一方

526 :
過渡スレが今やこのスレを超える勢いに盛り上がってるね

527 :
>>508
そういや、以前新幹線模型スレでも同じようなことやっていた方?

528 :
無理やり過渡製品だけでやろうとしてるから、無理があるよなw
何を再現するにしても中途半端だし、車番被るし。

529 :
しかし、ここより実物考察の引き出しは随分と開かれてる様子。

530 :
消防の頃はエル特急とかブルトレとか小遣貯めて買って
大っきくなって小金持ったらHGとか古編成とかリニュとかでまた買って
ほんまブルトレ世代は一生ターゲットやなー

531 :
>>528
だからと言って富HG製品との混結も難しいしな実際・・・
表現や仕様の違いを無視してもカプラー問題が残るし
全部ユーザーの各自手作業に頼るってのも何だかなーだよな

532 :
>>529
ここの住民にとっては今更な話題ばかりで考察w

533 :
フリーザ様出来いいらしいな
ところで蟻の485系って何がいけないんですか?
蟻だから、とかの回答は認めない
訓練車は富から出そうで怖い

534 :
断面が381系なのが致命的
現状JTだけは例外で全車が完璧な出来

535 :
そりゃフリーザ様だもんw

536 :
フリーザ様購入したが、付属のトレインマークをギャグでマイクロエースにしてみっかな。

537 :
おまいら富の1500は集めてないのか?

538 :
>>537
HG仕様で発売されたら買うな。
もっとも、200番台や1000番台、キノコクーラーと混用して、青森転入後の東北特急にするけどね。

539 :
俺は89年頃の新カヌ編成を再現するつもり。
クロセットのタイフォン移設クハも確保済み。現時点でも1500入れない(実在している)で編成で組む事は可能

540 :
>>537
HG化待ち
T18のクハ481-1508はとりあえず蟻の奴を使ったが、
他の5両が富製なのでクハも富に替えたい
モハユニットは'85頃の雷鳥に使うかな?

541 :
>>528 >>531
'83頃の白山編成を過渡ベースで組むために結構苦労した覚えが
ベースは過渡の489系白山編成基本&増結
サシと後期型モハユニット×1はその前に489-300セットとして出た車体を
オクにて単体で入手し、前期型床下ASSYを入替て対応
サロ489-1000は富のサロ481-1000の床下を少し削った後、過渡のBMカプラー
をネジ止めして編成に入れた

542 :
>>541
ん〜サハは富車をコンバージョンかw
参考になりました。

543 :
>>537
特急色6連はあるよ
弄りたいけど、予算の捻出が。。。
LED化とか新集電化くらいはやって
現行品と遜色ないくらいにしたい

544 :
スレ住人って色んなメーカーの485系がある中で、
どのメーカーを選んで買ってるのさ?
俺の場合は基本は富のHGで、それ以外…JT化された編成や3000番台は蟻。
過渡は「日光・きぬがわタイプ」と「能登」を衝動買いした程度(その後富まら能登買ってしもうたが)。
>>537
1500番台についてもHG待ち。
蟻信者でも無理なものは無理。

545 :
>>544
大体皆そんな感じじゃないの?

漏れみたいに過渡が造るボンネット485は素晴らしい造形のモノが出来るにちまいない!と思っててボンネットは過渡しか買ってないヤシは少数派過渡w 


546 :
>>544
富…6連が3本、10連が1本
いずれも旧製品もしくは旧製品とHGの混結
過渡…1500番台に改造した6連が1本、手をつけていない編成が1本(9連)
蟻…3000番台6連が1本
富と過渡の混結…9連が1本
ウチのはこんな感じ

547 :
>>545
俺もカトーばかりだよ。

548 :
富HGはあおさぎ3連、ボンひたち国鉄色7連、後は旧製品でかもめEXPタイプ6連、183格下げHGが12両
過渡は489能登9連ときぬがわ6連、旧485系13連、きりしまタイプ3連
蟻はフリーザ6連、御座敷6連、3◯◯◯番台はつかりバケツ6連
以外と少ないなぁ
過渡か富からまともなヌッタリ色々出たら欲しいな

549 :
蟻の上沼垂9連2種は、それでしか存在しない形式なんかもあって貴重だな。
他のメーカーからそんな細かいの出るわけないし。
うちでは2編成ともフラホに変えて走らせてる。6連クロハの編成がもっと欲しい所。

550 :
381系はいらんわ

551 :
ウチには過渡のふるーい7両セット(-300)+単品で組成した「雷鳥」12連しかいません

552 :
>>549
>他のメーカーからそんな細かいの出るわけないし。
もはやそんな事言っていられる時代ではないんだよな
過渡富から出た瞬間ゴミになる物が多いし。
富がクモハ485-0や100とかやってきたら怒涛の九州セット攻撃が来たら
Rるやつ多いだろ

553 :
>>551
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1341747992/72

554 :
もっと面白い事言えよ幼児

555 :
クモハ485-1000出ないかな?
出せよ。
切り継ぎめんどい。
出来なくはないけど。

切り継ぎ用のタネ車は用意した。
刃を入れる前に製品化発表してくれよ。
頼むよ。

556 :
>>555
蟻にリクエストのメールを送るんだ!

557 :
>>555
作り始めたら製品化発表なんてことはよくある話だ
さあ、フラグを立てるため一歩を踏み出すんだ

558 :
>>556
蟻の中の人のケータイに直接送っていい?
>>557
某関西私鉄の車両作り始めても完成させても一向に製品化の兆しさえなかったので
俺だとフラグが勃たないED
とりあえずJAMが終わってからでないと手は動かせない。

いや、シルフィードのコンバージョンキット作り始めたら蟻から…期待できるかな。

559 :
【平塚】485系を模型で楽しむスレ5【益若】

560 :
>>552
俺が言ってる細かいってのは、しらさぎロゴ入りとかサロ481-3000なんだが。
2編成しか存在しなかったのを蟻が両方出しちゃったのに、
富過渡があと追いでその2編成を出すと思ってんの?
せいぜい普通のクロハの6連だろ。

561 :
なんだポリバケツ信者か

562 :
>>560
今の世の中何があるかわからんよ
まあ君が蟻ので満足ならいいじゃないか

563 :
TOMIXがディスカバやE231-800系、KATOでも813系にE127系とかリリースする時代だもんな。
直近5〜6年で鉄模始めた方とかではわからんだろうけど、
20年…いやさ、10年前では考えられないラインナップだと思うもの。実のところ。
富・過渡が絶対出さないとは言い切れない時代だもんよ。
そもそもクモハ485だって富から出ると聞いた時は驚いたもんでさぁ。
http://www.tomytec.co.jp/tomix/report/n/nj_013.htm
それまでは485系なんて0番台と1000番台をベースにカラバリでタイプばっかりだったからな。
カラーバリエーションも豊富そうなんで、富が九州485系群に手を出す。
3000番台を製品化…絶対ないとは言い切れないような…。

564 :
俺は富の3000番台はないなんて一言も言ってないぞ。
しらさぎマークのあるなし、サロのことを言ってるわけだが。
それにクロハ編成じゃないと現行厨が騒ぐだろうしな。
それに九州には手を出してるだろ、旧製品で。

565 :
>>564
しらさぎマークって何なの?
あおさぎ色ならロゴなんて無かったし、そもそも限定品で出てるし。

566 :
スマン、ロゴではなくマークだったな。

567 :
しらさぎ言ってる時点で拘りが無いことは十分分かった

568 :
あ、しらさぎじゃなくてはくたかだわ、失礼

569 :
>>560
>2編成しか存在しなかったのを蟻が両方出しちゃったのに、
>富過渡があと追いでその2編成を出すと思ってんの?
蟻が何だそうが富過渡は普通に出してくるけど何が言いたいんだ?
過去にそういったことなんかいくらでもあるのに。
まぁ蟻ので満足なんだろ?だったらおとなしくしてろよ
こいつって中間車でなければ蟻の485の不思議な形に気づかない奴じゃないのか?
節穴な癖になぜだか断面バカって煽ってた奴

570 :
なんか蟻ので満足してるというより、羽越の事故の後高騰した時に買っちゃったから富・過渡に出されてゴミ化したら悔しくて仕方ないから抵抗してるように

571 :
それ、過渡がEF65やC62の改良した時にも涌いた奴だなw

572 :
バカじゃないの。富が出せば増備するに決まってるじゃん。

573 :
仮に富が3000番台出すとしたらR26編成は限定でやりそう
てかやってくれ

574 :
蟻が製品化してるから富過渡が出さないとか
出しても9連はないとか随分と頭がお花畑な奴がいるな。

575 :
3000番台は出来がよくても買わない

576 :
>>564-575
一瞬俺が大叩きくらってるのかと思ったw
あと「しらさぎ」→「はくたか」で、
なんぞちょいとズレてると思っていたけれど概ね了承。
まぁ、寝て待てってことだよねw

577 :
http://www.tabi-fukui.jp/ の映画の予告編他にヘッドマーク出てるけど、合成?
過渡から出る485系ボンネットヘッドマークセットに絵入り雷鳥があるから489系H01と合わせて映画の1シーンができるなw

578 :
JR西がさよなら運転をした以上雷鳥のヘッドマークをつけて運転することはできない!
って映画側にごねたから金沢総合の車庫の中でヘッドマークつけて撮影してた
空撮のときとかの地上からの写真見せてもらったけどヘッドマークはなかったし
石動駅での撮影の時もヘッドマークはなかった

579 :
合成だから微妙だな、国鉄書体で サンダーバード
とかやられても困るが

580 :
酉も器がちいせぇなぁw


581 :
>>580
逆に、ヲタ共が五月蝿いんでは?
あの時ラストだって言ったじゃねぇかよぉっ!とか何とか。
阪急も、6300系のラストランの時、6300系×8連と看板に書いて、その後の6連運転でのヲタ暴動を回避してたし。

582 :
だから最近は定期運用終了程度にとどめているんだろか?
ケヨ201の時はまもなく廃回されてしまった

583 :
>>575
同意、あんなの485として認めない。
JNRロゴ、国鉄色でないと買わない。

584 :
どうでもいい

585 :
夏休みだからな

586 :
>>583
お前が認めなくても世の中関係ないからなw

587 :
ヘッドマークで云々言ってたら、リバイバル○○号なんて出来ない。

588 :
そもそも現役のサシ481がもはやいない時点で東北北陸の完全リバイバルなんてもはや現実では不可能なわけだが。
模型の世界でしか出来ない特権になってしまった。

589 :
>>588
それどころかサロも既に

590 :
サロは金沢のサロ489-23で何とかならんのか

591 :
もうすぐ解体ですが
大体今日本にある車両をだれが集めて連結してくれるのよ

592 :
クロハに目をつぶればいしかりくらいなら再現出来そうだがわざわざT18を渡道させるなんてしないだろうな・・・・・

593 :
つなつかしのむつ
つなつかしのたざわ

594 :
>>593
つ 懐かしのみのり
つ 懐かしのフェアーウェイ

595 :
つ懐かしのこまくさ
つ懐かしのかもしか
つ懐かしのはつかり
つ懐かしのたざわ

596 :
早く夏休み終わんねーかな

597 :
やったで、クソ束が。 485系スレより
183 :名無し野電車区:2012/08/20(月) 10:39:04.23 ID:dorw8rn+0
特急つがる、運転中に全車両のドアが突然開き運休 負傷者なし
http://plus.2chdays.net/read/dqnplus/1345407361.html
ちなみにこの事故を起こしたのはいつものE751系ではなく、代打で出てきた485系3000番台だそうです
ホント、485系はこの先大丈夫なのか?
この前は6号車冷房故障、この前は2号車の冷房通風孔から水滴落下、
もう運行に耐えられないほどボロボロじゃん
「もうすぐ廃車だから」という理由でメンテナンスを怠っているのが見え見えなのだが、
これでもし乗客が落下したらどうするつもりだったんだ?
いなほ脱線事故の二の舞になっちまうぞ。
184 :名無し野電車区:2012/08/20(月) 14:51:34.18 ID:jA4rLH95O
>>183西でまだ走ってる183系(元485系、今回の事故の3000番台より古い)では聞いた事が無いから、
整備不良と思うが恐ろしい。
>>史上最悪やな、クソ束

598 :
路車板で戯けてこいよ糞厨房

599 :
模型の485-3000はドア開かないから大丈夫なんだけどね

600 :
だからって製品化云々は関係ないしな

601 :
481/483/485/489系特急型電車 履歴・編成表 ファイナル版
http://ux.getuploader.com/ED75_791/download/14/EC48x_history_final100.xlsx
ダウンロードパス 1424

602 :
モハ484-602

603 :
サハ481-603

604 :
サロ489-1000を作るのにサロ481-1000を買った

605 :
唯一の難儀はトイレ窓くらいか
ブレーキユニットはすげ替えで何とかなるし
サボ差しは銀河モデルであった気がした


606 :

860 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/31(金) 02:53:26.85 ID:nhJ65MxR
地味ですが、マイクロより、
485系 彩(いろどり)発売決定です。
http://rail.hobidas.com/news/model/article/133486.html
以外ですな。

607 :
>>606
情弱乙。

608 :
>>606の頭の中が彩(いろどり)な件

609 :
富の485初期型のトレインマークが再生産されるみたいで助かった

610 :
117 :回想774列車:2012/08/29(水) 22:53:08.39 ID:/mYLHKA1
松任公開で、
489系 ボンネット雷鳥 & 白山
http://blogs.yahoo.co.jp/loveloveai99/9549251.html
118 :回想774列車:2012/08/30(木) 20:01:13.25 ID:8I+xNRiC
90年代は地方では165系とかキハ58とか、
元急行車両のクロスシートの普通列車が多くて、旅行が楽しかった。
今は、ロングばっかり。

611 :
>>ID:nhJ65MxR
ここは模型板なんだが頭大丈夫か?

612 :
>>605サロ489-101の事かな??サロ481-1000とサロ489-1000の外観はさして変わらなかったと思う&ブレーキユニット撤去、トイレ窓埋めとなると該当車がサロ489-101しか出て来ないので・・・

613 :
>>612
サボ差しがどうの書いているからサロ181も混同しているように思われ。

614 :
ややこしいな
いずれにせよトイレ窓は小さいタイプか・・・・
181-1100はそのまま勝田のクハ1100になった奴か!
489の1000は新製時から489だったのね

615 :
ややこしくも何とも無いと思うが・・・

616 :
君と違ってほとんどの人間の脳は
「鉄」だけ考えていれば良いようにはできていないのを
理解しろ。

617 :
理解力のある無しの問題では?
図に書いて相関関係理解するとよろし
てか485系の特集した書籍でも出てたりするだろうと

618 :
>>616
必死だなw

619 :
そこは必死だなwwって煽るところか?

620 :
このスレにいれば基本的な事項じゃないか
把握してなくてもググりゃ出てくることじゃん
>>614>>616とか何しに来ているんだ?

621 :
来年一つの巨星が消える

いなほ E653系置換え決定

622 :
予想されてた

623 :
すぐに蟻がやりそうだw

624 :
さよなら485系いなほ
お客様のご要望により
トミックス初の485系3000番台の製品化
好評のHG485系に新潟車両センター色(上塗垂色)も製品化
さよなら485系いなほは両編成が入った12両セットとなります。
同時に、485系1500番台も製品化決定
とか、なりそうな悪寒

625 :
そんなものより、国鉄色で上野行きいなほ運転してほしい。

626 :
K-1、K-2、T-18は残してほしいな

627 :
>>626
ATS-Pが付いてるヤツは残るんじゃねーの?

628 :
快速くびきのが3000番台になると思ったら1000番台のまま残されたでござるの巻?
3セクになっても北越は残してほしい。

629 :
仮に残ったとしても、金沢〜上越(仮)間の区間運行の新幹線「ほくえつ」だろうな

630 :
ATS-Pを485系3000番台に持ってくるとか?

631 :
485系定期運用全廃らしい。


632 :
北越は廃止か???この際富にはT18、新潟色T編成、K1、K2を出してもらいたい。

633 :
あ、でもK2のモハユニットに1000番台初期ロットが含まれるから金型を考えると後期ロットで揃ったK1が妥当か。 連続スマヌ。

634 :
富の順番的にはRE、かがきら、はくたか、白山、上沼垂じゃないかな

635 :
ちがう

636 :
ひたち色を忘れること無かれ
もし発売するとしたら、国鉄色と同じラインナップになりそうな予感
484-600はTセットになる変更はありそう

637 :
>>633
600番台ボディと1000番台床下のタイプ商品なら
正確に作ろうとするとそれ以外にも運転台の後方監視窓埋めたり、車掌室小窓化しなきゃだったりするし

638 :
>>630
元はくたか用はP載っているかと。
>>633
そこは1000番台前期を新規作成させる為にK2をきぼんぬするべき。
T編成はモハがGU車のくびきの編成も欲しいな。
K編成でクロハがでれば盛岡はつかりへの道が開ける。
K編成、元アオ車だし。
>>634
白山はもう出ているね。
はくたかは酉車?

639 :
>>638
そういやP付3000がMLえちごで上京したことあったね
減光機能がないからめったにないけど

640 :
過渡スレにて
ttp://web.archive.org/web/20040912094556/http://reingold.ld.infoseek.co.jp/index.html
(70年代後半の客車編成(Webアーカイブ 一部欠損有)

641 :
>>640
散々ガイシュツ

642 :
>>639
一編成だけR編成に減光装置ついてるのあったけどP付いてないんだっけ?

643 :
P付きのR編成は減光装置無しだった記憶が

644 :

地味ですが、
スノラビ色を、いつまでも。
683系 スノラビ色  再生産決定 (12月発売予定)
http://www.tetsudo.com/shopping/model/8146/
2015年で廃止の、スノラビ色か。
カッコイイな。

645 :
ついに新ニイの置き換え発表されたな
そこで沼垂色1500番台と国鉄仕様1500番台を富に熱烈キボンヌ

646 :
>>644
そんなんみんな知ってるからもう何も書くな

647 :
>>644 485系と関係ねぇし

648 :
683系の国鉄特急色が出るなら注目するけど

649 :
>>673
車掌室小窓化っていつ頃やり始めたんだろ?
24系のは有名だが485系のは今年に入ってからRFの特集の写真で知ったもんで・・・

650 :
96年に青森行った時には小窓だったから少なくともそれ以前だろうな

651 :
大きさ的にはカマ系の貫通扉窓がそれっぽいのぅ

652 :
485系初期増結Tを1ダース分買ってやった

653 :
ワイルドだぜ〜

654 :
サロ481-1000をサロ489-1000にしよう思ってるんだが新製時の屋根の色は銀であってる?

655 :
>>654
同時期に新製された485系1000番台の屋根が、グレーだったことを考えると、おそらくサロ489-1000もグレー

656 :
ひたち号の編成表一部抜粋
←上野方面
→土浦、勝田、いわき、仙台方面
第15編成
Tc481-27_M'484-332_M485-239_M'484-25(M)_M485-25_Ts481-112_M'484-333(M)_M485-240_T481-7_M'484-26_M485-26_Tc481-28
第16編成
Tc481-317_M'484-27_M485-27_M'484-334(M)_M485-241_Ts481-32_M'484-28(M)_M485-28_T481-23_M'484-335_M485-242_Tc481-318
※12両ケースの都合上、食堂車は減車の対象になり廃車

657 :
マイクロより、

485系 彩(いろどり) レビュー
http://syu110.blog76.fc2.com/blog-entry-290.html
http://189asama.blog89.fc2.com/blog-entry-215.html

658 :
>>657
お前空気読めないコピペ投稿がウザいと言われているのがわからないのか?
いちいちコピペしなくても見たい奴はとっくに見てるわ
おまけに同じブログばかりだしてきてるからそのうち宣伝とみなされるぞ
二度と出てくるなよカス

659 :
富HGサロ481(初回)と今回のリニューアル製品て、地味にドアコックの位置が違うんだな。
こっそり型を彫り直した痕跡もある(艶の調子が違う)。
初回の位置はエラーだったのかな。

660 :
去年の7月に200磐梯や300磐梯をリニューアルしたけど、その時同時に出したAU13搭載のサロも
今回の初期型と同じ位置にドアコックがあるんだよね。だから修正したのはその時じゃないかな?
(サロのボディはAU13搭載車も初期型も共通)
で、問題のサロのドアコック位置だけどTNSPカプラーが付いてる現行品が正解で旧製品は間違い
HG製品でも気は抜けませんなあ

661 :
富もひっそりと闇改修か
過渡の得意技をパクったなw

662 :
なるほど。確かに去年の200・300番台シリーズのサロも、今回の初期形サロと同じだね。
HGでも、エラー発生だったのか。でも、直してくれたのならいっか。 
ところで、今回の初期形、増結のパッケージでは初期形と初期型が混在していて、富の迷いを感じまするw。

663 :
白鳥で0番台のサロ彫った時からの間違いみたいね
あと今回のサロは床下がサハの物になってる
白鳥のエラー訂正で彫ったサロの床はどこへ

664 :
どうやら、サロの床下も今回のサハのものが正解みたいだね。
とすると、今までのサロの床下って、どの車がプロトタイプだったんだろう。だいぶ機器配置が違うけど。

665 :
よくよく考えたら、サロの床下は、485系より前に製品化された、サロ581のものか。

666 :
>>663
スーパー雷鳥のサハでコック位置は治った筈

667 :
>>664-665
以前の485.583の中間付随車に使われてた2989刻印の床下機器パーツ
特に水タンクの位置は583でも485でもおかしかったみたい
583だと7mm位トイレ側によってないと駄目←こまけぇ〜
485だと1.5cm位乗降ドア側によってないと駄目
(今回のサロやサハに使われてる8953刻印の床下機器パーツはそうなってる)
この8953の床下機器パーツ、AU13搭載のサハやサロのグレードアップ用に分売してほしいよ
再生産時にこの新規パーツに闇改良されそうだけど

668 :
サロ581でもドンピシャって訳じゃないんか。
一体、どの車の床下なんだろ。
新サハ・サロ床下、確かにパーツとして分売してほしいところ。
(うちは初回サシのアップデートを兼ねて、単品サロを多めに購入して、
カプラーや車輪の部品提供車にすることにしたけど)

669 :
そういう分売パーツ商売には消極的もしくはヘタクソなのが富だからどうかな

670 :
消極的でもヘタなんでもなく、意図的に売ってないでしょ。
オハネのTN対応床下なんかもっと渇望されてるだろうし。

671 :
オロネ25の床下は売ってたな

672 :
>>668
彫ったのはさよなら白鳥の時だから
サロ481のを作りたかったんだろうけど謎だね

673 :
そっか、古のさよなら白鳥の時か。当時は、完全新規の中間車に狂気乱舞したなぁ。
あの頃は、製品に今ほど細かいことまで要求しなかったもんねぇ。

674 :
489系のセットを買って、スカートを交換したらクハ481-100に仕立てられるのでしょうか?

675 :
OK
ただし穴なしスカートに変える場合、前面カプラーやジャンパ部が干渉するので
撤去の必要有り
(注 ジャンパ部をちょん切ると元の489 500に戻せないので、戻したいならJC6361を
一つ買ってくるしかない。もしくはちょん切ったジャンパを接着するか....)
ところで今回の初期型セットについてるJNRマーク、付けたら「なんかバランス悪いな〜」と思って
よく見たら...大きさ小さすぎじゃん...orz。電気ガマに付いてるのと同じ小さいタイプなんで使えん!!

676 :
>>675
前回の初期型インレタと同じもので良かったと僕も思った。

677 :
>>675
ワイパーも違ってなかったっけ?

678 :
ワイパーや横サッシは現車では後天改造だよね。
肝心の模型は持ってないから知らない。

679 :
富ボンネット車のJNRマークインレタの大きさエラーって、2003年冬頃に出した最初の
奴からずっとじゃないか?ゆうトピアに付属してる奴も小さすぎるし....。
印刷済になってるクロセットの2両は正しい大きさになってるんだけどな...。
実は大きさが間違ってるとメーカーに意見したことがあるんだけど、今回も直らなかったんだね。
インレタ作り直すとかちょうどエラーを修正するいい機会だと思うんだけどな。

680 :
KATO初期雷鳥のデカ過ぎといい困ったもの・・・

681 :
今回の富の485(489)、静穏低電圧起動タイプになったね
去年の485-200/300と比べるとすげーいい、協調しないけど


682 :
M9モーターは突然死するからな…

683 :
>>672
その白鳥の時もTN化時のトイレタンクが付けられないとリコールしているからな

684 :
それよりも、これ注目
Nゲージ、「箱庭シリーズ」で有名な河合商会が倒産 
帝国データバンク 10月17日(水)14時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121017-00010000-teikokudb-ind
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3676.html
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20121017-00010000-teikokudb-ind&s=lost_points&o=desc

685 :
そんなことしってるし
それよりもってスレ違いだろ。コピペウザすぎ

686 :
クハ481−1000って
サービス電源供給の都合で方向転換できないのね
だから相方にはクハ481−300が使われ
重宝にされてここまで生き残ったのね・・・・

687 :
>>686後にクロハに改造されて青森や秋田と上沼垂を転々とした車両は方向転換したと思ったが全く不可能だったのかな??

688 :
いや編成ごと方向転換とかかなりあったから

689 :
改造車は両栓化してたりしてなかったり

690 :
方向転換改造しても片栓構造は変わりないみたい
だから東ではクハの300番台や1500番台が相方として
今でものこる

691 :
国鉄色見たとき、クハの車番が300番台だと感激も大きい。

692 :
九州だと、元ビデオカーなボンネットか200、先頭改造車ばかりだった。
1985年まではボンネットの方が多かったけど、多くは「ひたち」になったんだっけ。
模型のボンネットのヒゲを剃るのに苦労してます。
遭遇して喜びが大きかったのは、クハ181/180改造のシャコタンクハかな。
あの段差に萌えた。
縦グリルで、元ビデオカーとそう車齢は変わらないのに、古く見えた。
「にちりん」で乗ったとき、揺れがさほど酷くなかったことを覚えてる。

693 :
九州のクハ
ボンネットのクロがクハに
200番台のクハがクロハに
サロがクロに

694 :
485からNを初めていろいろまわって10年、結局485に戻ってきた
53.10前後の東北本線のL特急を中心に再々開して現在富HGのみで15両
485何両あるのがここの平均?
こだわりの年代/路線/名称ってどんな感じ?運転所単位?

695 :
>>694
数自慢ネタは不毛なだけだな

696 :
>>694
53 10の東北本線の特急中心とかって言って15両じゃ1編成と3両か
まだまだ精進しなさい

697 :
全部売り払ってゼロからのやり直しなんよ、まそんなに今回も増やさないが
今日やっと3両(初期サハサシサロ)増やして15両だ完全にチラウラな雰囲気だ
まじで数自慢してほしい、みんなつうかなんでこういうのいやがんだ?
確かに”すげー”意外言う事ないけどな 
485限定で100両くらいかね平均ここ来るぐらい好きだと、そこまでは行かないか

698 :
>>697
タネ車やら残骸やら留置車やら合わせると3桁はザラかもね。

699 :
>>697
出戻りついでに過去スレ1から読み直してこい
何度かやってるから

700 :
100両とかありえねーとか抜かしてる厨房がいたな

701 :
もっとも、世間的にはそちらの方が正しい感覚だよなw


702 :
485系が好きなな人は
12連13連のフル編成何本も揃えるから自然と増える。
クモハが出ればミニ編成が増えて増車ペースも落ちるだろう。
クモハ485−1000出してください。w

703 :
そろそろ富からNより大きめのが出ますね

704 :
>>692
シャコタンクハことクハ481-500はそのにちりんでとんでもない大失態をやらかしているよ。
当時関門トンネルを潜って下関に行くにちりんがあったのだが、こともあろうに
この編成が入った時のこと、門司に入ったまではよかったのだが・・。

あっ交直切り替えスイッチがない!切り替えられないじゃん!

これが原因で一つ手前の門司で運転打ち切り。
晩年は増結用にされ、クモハ485-モハ484と組まされたことが多かった。

705 :
>あっ交直切り替えスイッチがない!
蕨市の方向から膝を叩く音が聞こえました。

706 :
>>705
3年前に出とるがなw
それの仕様変更と言っても…。

707 :
いやいや。
「交直切り替えスイッチを的確に表現」

708 :
事故を受けて500番台は切り替えスイッチを晩年は設置したはずだが………

709 :
シャコタンクハが運転を打ち切った話は結構有名ですよね。
追って切替装置を追加したことも。
祖父が国鉄マン(小倉工場)だったので、転用した姿を見て苦い顔をしてましたね。
1985〜JR移行の頃は、7号車の自由席に使われていたので、
「にちりん」に乗る場合、段差を発見したら、そちらを良く使ってました。
車高が低めなので、曲線の多い日豊線では乗り心地が良かった記憶がある。
今、KATOのクハ181の切り接ぎで、クハ481-501を作るべく、
材料と資料を集めているところです。
(サハ180をくっつけるより、クハ481のボンネット以下をくっつけて、洗面所部分をくり抜いて、
 出入り口のステップを削った方が楽かと思って、それで作業を進めてます)
完成したら(いつになることやら)公開します。

710 :
過渡も485系300番台離Rしたついでにクハ481 500出せばいいのに

711 :
過渡の485なんか要りません買いません

712 :
君はねw

713 :
買いません×
買えません○ですね

714 :
むしろ、加藤だから買う。

715 :
>>712
まあ普通は富を買うわな

716 :
正直富のでお腹いっぱいだし
過渡じゃ自由ないからあえて買う選択肢というものがない

717 :
485系はしらさぎをフルで5編成持っているけど、今度のKATOもフル編成で予約済み。

718 :
富のはいつモーターが死ぬかわかったもんじゃないから、過当のも買うわ

719 :
>>709
そのものズバリが出てたけどね・・・

720 :
ほらどうせこんな流れにしかなんないじゃん

721 :
485系は富がカラバリはともかくやり尽くした感があるからな
おまけに車番・方向幕印刷済み、ベンチレーター一体で「うるさい鉄道マニア」には敬遠されそうだし
まぁ「らしきもの」よりはましだけど

722 :
>>721
富でもまだ半分といったぐらいじゃない
国鉄時代でそこそこ勢力があるクハやサハの100番台や1500番台が残ってるし
JR時代の場合もかつてカラバリ出してのもリニューアルしてきそうだし

723 :2012/10/28
>>719
へぇ、502はマイクロエースから出ていたけど、501は(Nゲージで)どこかで出してたっけ?
カツミから出ていたのは見たことがあるが〜
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
木村裕子ちゃんは全鉄ヲタの女神様 (405)
「Nゲージ」在庫情報希望スレ 9軒目(再) (507)
【JAM】国際鉄道模型コンベンション part8 (864)
【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう13【改造】 (501)
【芸備線】模型で楽しむ広島の鉄道【可部線】 (207)
【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ7【都営】 (467)
--log9.info------------------
●〇★☆鎌倉☆★〇● (672)
【ミック】やっぱりDHDでしょ【悲願】 (662)
!!!南伊豆・ヒリゾ浜死亡事故!!! 2 (398)
【ロング】堀内尚子【DJ】 (578)
【灯台】茨城・日立の海 7R目【川尻】 (664)
ダイビング機材総合スレ3 (500)
ドナルドタカヤマを語ろか (343)
【キモイ】GREE モバゲ サーファー【テケ】 (814)
千葉県和田町白渚よそもの軍団! (312)
【未来の】Future Fin【フィン】 (749)
石垣島ダイビング協会3本目 (719)
【Beach】女の子サーファー【Girls】 (865)
ショック!!彼氏がロングボーダーでした2 (713)
【定番】生物情報:みんなの潜水@大瀬崎【レアモノ】 (285)
サーフイン業界のタブー&悪しき風習 (913)
【波崎】サーフィン事情【神栖】 (386)
--log55.com------------------
【吹田交番襲撃】犯人「ドラクエやめたら心臓から声が聞こえる」
【FF14】禁断の地 エウレカ Part164閉鎖島
貧乏人ほどスーパーではなくコンビニを利用してることが判明
自分の職業に「闇」を付けるとかっこよくなる
■e倫理部署「ティファの胸を小さくしろ」
韓国が譲歩して日本に歩み寄ったのに日本が拒否。どっちが韓日関係を壊してるかこれで分かるよね
ギネス認定まっほ^^
堂本光一は関西人だった……?