1read 100read
2012年09月鉄道模型129: 西武鉄道を模型で楽しむスレ 13F (510) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【工作】スタぢおフール監視委員会8 (617)
【トミーテック】街並みコレクション8軒目 (903)
1/87 12mmゲージ(HOn3-1/2) 技術工作分室3 (231)
中古模型買ったらこんな状態でした (529)
MODELS IMONスレ6【個人叩きとゲージ論禁止】 (583)
鉄道模型初心者交流・質問スレッド★2 (337)

西武鉄道を模型で楽しむスレ 13F


1 :2012/07/03 〜 最終レス :2012/10/26
西武鉄道の模型について語りましょう。
前スレ
西武鉄道を模型で楽しむスレ 11F
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318120774/l50
西武鉄道を模型で楽しむスレ 09F
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1254568042/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 07F
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202653632/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 05F
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1166269652/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 03F
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134819885/
西武鉄道を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105879424/

2 :


東京遊歩人は書き込み禁止です



3 :
せっかく早めに立てたけど、前スレの速度が落ちちゃったね。

4 :
今手持ちの西武車両でE851セットがあるんだけど、101と並べたらいい感じになるから8両ほどお布施しようかな。
でもホントはツートンじゃなくて単色の方が好みなんだよね。
でもE851と101単色って時期合わないよね?

5 :
模型なんだから何でもアリでおk

6 :
過渡の旧101系、6連は後日出ると見ていいよね?
だから基本増結購入の予定です。赤電塗装はイラネ。
「奥武蔵」のヘッドマークとか付くかな?
クイックヘッドマークだったら…って、そりゃ贅沢か。

7 :
果糖のことだからそこまでバリ展はしないんじゃないの?

8 :
顔だけ変えたなんちゃって旧101系かもよ
期待しないで待つよろし

9 :
ドアがHゴムの仕様だから、オリジナルのバリエーションで色々
出せるはず。非冷、分散冷房、分散改集中冷房、6連、と。是非やってほしい。
ただし、赤電をやるということは乗務員ドアが交換後になるか…。
そうすると701や801の赤電への改造は面倒になる。
…なんて妄想している間が一番楽しいのかも。
GM451の予告に狂喜したあの日々を思い出す。。

10 :
それと、通過表示灯が点灯するとかいう余計な事はやめてね。

11 :
なぜ余計?

12 :
普通列車にするから!
「各停」なんて邪道。

13 :
点く分には導光のパーツ切るとか工夫でなんとかなる

14 :

記念ゆうぽりん♪

15 :
KATO101
159Fが厄介だ。並結相手は何がいいんだ。
CPはAK3だろうからN101のアッシーが共用なら良いのだが。(MGがどのみち違うけど)
応荷重装置のカバーの有無や運転室ドア、ランボード、車側灯、胴受、
ドアレール素材、旧101は細かいところがいろいろ有り過ぎだが
ラウンドハウス発で分散冷房は期待。
非冷房車はM'床下違いすぎて無理かも。

16 :
旧101すげー楽しみ!
・製品のままの4+4
・分散クーラー編成 4+4
・↑改造の角ベンチ編成 4+4
・もち6両編成も。
・あとVVVF試験車も。
てな感じで発売までパーツの確保と妄想でもして待つことします。

17 :
これからも加藤から製品化されますように。
爺はキットだけ出してもらえればおk。

18 :
バリエーションがありすぎだから、全てのセットが完璧にできるとは思っていません。
たしかに床下もいろいろと違うから、どれか1つでもいいから完全仕様にしてほしいです。

19 :
>>6
まず無いと見ていいね。
やるなら新塗装(単色)。
葦でユニットを買い揃えるべし。ヘッドマークはステッカーでしょ。
>>8
扇から出るなら分かるけどそれはないだろ。爺じゃあるまいし。
やったら叩かれるなんてもんじゃ済まされないぞ。
>>10
製品の仕様に書いてない事は普通やらないから。
>>15
単独でイベント列車以外使い道ある? 併結させようと考えることが疑問。

20 :
>>8
まあ最悪それでもいいよ
蟻や爺でなく「過渡が旧101やってくれた」ってのが何にも代え難い感慨がある

21 :
過渡がこの勢いで701も出すであろう
過渡が出せばそれ自体に意義がある

22 :
過渡が701を出すとしたら原型と試験塗装仕様だったりしてw
旧101の赤電塗装を出す位だから。

23 :
蟻が対抗して行動を開始するかもしれんぞ
4両で2万円超えるだろうけどな

24 :
>>21
現実見ようぜ。そんなんやる訳無いから。

このスレの住人はどうも夢見がちなんだよなぁ…
キボンヌじゃなくて、本気で『次はこれが製品化だ!』みたいに言うから。
各メーカーの製品化傾向とか分からないかなぁ?
過糖だって新101出してから101出すまで30年近くかかってるんだぜ?
しかもまだ4ロットしか製造してないし。

25 :
ま、何はともあれ旧101は楽しみ
動力とカプラー揃えるみたいだから
基本的にゃ新101水準かな?
ライトは黄色LEDかな。

26 :
>>23
蟻は平成以後の車両だけ出してくれればいいよ。

27 :
>24に一票。これで101系2種、E851と、充実したラインナップだが
業界一大手(?)としては一社だけ優遇するような偏ったことはしないだろう。
私鉄で全国展開ってのも難しいが、次の私鉄はビスタカーのような名車では。
701のような地方譲渡された型式だと鉄コレのような展開が期待できるが
Katoのやり方ではなさそうだ。
仮に夢見でも、501か5000か現役車かで、701はどうかな。

28 :
今回の製品化は過渡の地元ネタ優遇?みたいな補正もいくらかは働いたんだろうな
まあ旧101を永きに渡りずっとキボンヌしてた俺からみても>>24の言うように30年かかってやっとな現実はあるしな
次に西武モノ製品化の順番が回ってくるのはいつだかわからんから、これ以上夢は見てないw

29 :
地元補正のない葛飾区の某社
板橋区やワラビ市から食指が

30 :
板橋区の会社は?

31 :
>>29
> 地元補正のない葛飾区の某社
国鉄とJR偏重な会社だから仕方ない。私鉄は売れないという思想に凝り固まってるから。
だから鉄コレみたいなのが出来たわけ。
> 板橋区やワラビ市から食指が
この二社は大手(?)二社が出さない隙間製品を出してるだけ。

32 :
藻は西武ネタ出さないのかね
未だ5社制覇してるのは小田急だけだし

33 :
藻はトラム系に走っているからね。
西武には手を出さんだろ。

34 :
そこで山口(ry

35 :
増結の163Fって4000に足回り譲るので早々に廃車になった編成じゃん
少なくともツートンの終わり頃までいた編成にして欲しかったなぁ

36 :
>>34
出たら絶対買いまっせ!

37 :
旧101系が製品化とは嬉しいでつねぇ。旧101系基本・増結に新101系の2連を買って
2+4+4の優等列車、車番には目を瞑り旧101系6連+新101系2連の普通運用も捨てが
たい。池袋寄りに新101系2連が連結されるのは6+2でしか見かけなかった稀ガス。

38 :
159Fだって赤電より、最後まで残った非冷房車のイメージのほうが強い。

39 :
クハ1160は車番のレタリングがずれてたけど、表現してくれるかな?

40 :
旧101系は西武の中では最もバリエーションが多彩な型式だったのだろう。
どの編成を製品化しようとも何かしらの無理が生じてしまうのは萌える。
ところで、kato公式画像はどこの駅だろう。いい時代だ。椎名町かな。

41 :
バリエーションが多彩?
311に決まっておるだろ。

42 :
製品の時代設定の1980年代だと、検査表記が連結面でなくて、プラ板を介して乗務員室後ろについてたんだよね

シルバーシート位置も飯能寄り連結面2箇所のみという不思議な配置で、マークも青抜きだった

製品には関係ないがその当時は吊革が一時的に三角(都営大江戸線などと同型)だった記憶が

43 :
101は鉄コレで出るって聞いてたんだけどなあ、、、、

44 :
>>42
検査表記は当初から手書き。プラ板だったのは諸元表記と定員表記。
塗装よりも鮮やかな黄色(999ラッピングのメーテルの髪の色のような感じ)
に、同じくプラの黒い切り抜き文字を接着してあった。
窓下のベージュとの塗り分け線の下に諸元表記。
位置は側面向かって右端。
形式 モハ101
自重  40.0t
となっていた。
検査表記はこの下に黒で枠ごと手書きで書かれていた。
検査表記のさらに下には所属表記が書いてあった。
定員は
定員 168
というのが側面向かって左端の裾にあった。
いずれもねじで車体に取り付け。
車体との隙間に雨水が入るのか、裏が汚れているのが表面から見え、末期は
みすぼらしく見えるものが目立った。
2000系も初期は同様だったと思う。

45 :
>>44
かつては検査表記の下に漢字一文字で所属も併記されてたよね。
小=小手指、保=保谷、入=南入曽は覚えてるけど、上石神井は「上」北多摩は「北」だったっけ。

46 :
4000も6000も導入中止してその分kato旧101に費やすとしよう
全検で床下まで綺麗な塗装で出場してくる時代は良かった

47 :
>>9
ドア窓のHゴムを銀色に塗って、車番貼り替えれば、非ワンマン最終編成または1996年頃の編成になるな。

48 :
KATOの西武は約1年おきに来るかもね。

49 :
他とのバランス考えたらそんな高頻度で来るわけがないだろw
贔屓目に見て10年後、でも実際はもっともっと後ってところだろう
今回はあくまでも(中堅〜ベテランヲタが買い支えると思われる)旧101だからこそ過渡で何とか製品化してもらえたってレベル
富ほど偏ってないってだけで過渡だって相当の国鉄JR偏重路線が基本線

50 :
>>42
今の所、80年代という記述は無いけど?
163Fは91年まで現存してたからどうかわからないよね。
>>47
前面通風口が多分あるから、だとしたら更新車にはならないね。
>>48
まだ夢を見てるやつがいたのか(笑)
現実の世界に戻ってこいよ。

51 :
>>50
売り上げ次第ではメトロシリーズの次は西武かもしれないゾ

52 :
西武ヲタにとっちゃ旧101はこの上なく嬉しいもの
西武の100周年ってのも作用したのかな
西武はN101にE851もあるから十分。
これ以上続くと他のヲタさんに申し訳ない
暫し他の製品開発にまわしてやってちょ

53 :
>>51
メトロシリーズは企画物。売れたから続編とか有り得ない。
模型メーカーの製品化傾向と対策は大丈夫?

54 :
>>43
わかった!101は101でも、
・三岐鉄道101系(元401系)
・上信電鉄クモハ101(元451系)
・多摩湖線用600V車のモハ101
のどれかだねw
 

55 :
>>54
JR(国鉄)の101系がたくさん出てるじゃん。
>>43はそれと勘違いしたんだろ。単に101系ってだけならね。どこの101系とは言ってないんだし(笑)

600Vの西武モハ101は是非鉄コレでお願いしたい。
まぁ他所じゃ絶対企画しないけど。

56 :
>>50
CU72Bが編成全体で揃っていたことを考えると90年代は考えにくいでしょ。

57 :
各メーカーの製品化傾向
過渡…製品化期待度△
基本はJR・国鉄型ながら、時々予想も付かないもの(叡電きららとか)を出してくる。80年代には私鉄通勤車に手を出すも発展せず。近年は比較的なんでもあり。
富…製品化期待度×
富技…製品化期待度○
国鉄特急車・JR通勤型や新幹線等、華のある車輌の製品化が目立つ。
私鉄は80年代に特急車を出すも後が続かず。近年では依頼のあった小田急と名鉄くらいで、私鉄通勤車を製品化した事が過去一度も無い(東急ブランドの東急5000と、JR型の相鉄11000は除く)。
その反動(?)で出来たのが鉄コレ。今では富ブランドで製品化出来ない車輌を出すブランドに。
蟻…製品化期待度◎
製品化傾向の特にないメーカー。過渡・富が製品化しないような車輌を主に製品化。出来はいまひとつな物が多い。
爺…製品化期待度○
キット時代から通勤車を主に製品化。近年は完成品を数多く出すも、高い値段とそれに比例しない安っぽさが痛い。
鉄道会社によって力の入れ片が異なる(小田急・京急・東武は造り込んでいるが、西武やメトロはかなりの手抜き)。
藻…製品化期待度×
主に路面電車や小型電車を製品化。あさぎりはなんで製品化したんだろう…
まず西武の車輌には縁のないメーカー。

58 :
>>50前面通風口
更新車云々で有/無だったっけ?
新製冷房車か改造車かと思っていたのだが違うのかな。

59 :
>>58
新製時は全車装備。その後更新時に撤去。
ただし未更新車ながら撤去されたものがあったりもする。
159Fは未更新で撤去されてなかったから、赤電に選ばれたという噂も。

60 :
>>59
量産冷房の191Fから無いものと認識してたが間違いだったのかな
「応荷重装置」のブレーキ機器にカバーが付いたのも191F〜だったかな

61 :
>>60
各種文献やらネットやらで調べれば分かるよ。

製造時期による変化は
◎妻引き戸の位置
◎冷房の有無
◎MGの容量アップ
くらいとか。

62 :
モデモがあさぎり作ったのは企画立案時に地元静岡を走る数少ない在来線特急だったからじゃね

63 :
ここの住民はkato赤電、買いですか。
出すこと自体katoに敬意を表するが、売れるのかね。
カラバリで赤電→159Fとなるわけだが、個人的にはこの編成なら非冷房が欲しいところ
製品展開としては無茶なことであろう。単なる黄色一色のほうがラクして売れる気もするがどうだろう。

64 :
赤電はラウンドハウスが出すような題材だよね。

65 :
>>63
あの色が黄色より好きな変人だから買うよw
まあ俺みたいなへそ曲がりな人間以外にウケるかはシラネだけどな
それでも出し惜しみせず一発目からピンポイントで出してくれた事に感謝

66 :
蟻の4000は現行だけ予約したがこうなると登場時も欲しくなってしまう
全くどいつもこいつも俺の財布から諭吉を何枚抜き取れば気がすむんだ

67 :
>>63
俺は赤電塗装はパス。
ま、営団01系だってラッピング編成が出たりしているから、いいんでないのとは思うけど。
>>66
今年は西武の模型の当たり年だね。

68 :
蟻からまさかのメトロ10000発売
この勢いで6000も出そうだな

69 :
メトロ10000はKATOもあるのに誰得すぎる、、、はよ6000とか20000出してよ

70 :
結構新しめの形式も人気あるんだね。ヲレはN101/301より新しいのはパス。年寄りではないぞ。

71 :
西武東武東急メトロ
全てのヲタから総スルー確定
蟻メトロ10000

72 :
新宿線派の俺としては、メトロ乗り入れ関係はどうでもいい。
最近の車両では、20000が系欲しいな。

73 :
メトロ10000出す位なら7000を出してほしかった。

74 :
>>73
7000なら既に出てるじゃん。色違いなら待ってりゃ時機に出るだろ。

蟻の製品企画担当は頭がおかしくなったんだろうな。確実に勝ち目の無い勝負に出るとは。

75 :
少なくとも爺の糞動力床下ペラペラなゴミ製品には勝てると思うよ

76 :
>>75
でもKATOに値段でも出来でも敗北しちゃう気がする

77 :
>>75
車体の出来では爺に勝てたとしても、シシャモ動力と想像を絶する値段では負けてる。過渡には何をやっても勝てないし。
欲しい人はみんな持ってるだろうし、既に市場が飽和状態なんだからほんとやめときゃいいのにね。
あまりにも発注がかからなくて急遽生産中止になったりして(笑)

78 :
ある意味楽しみだな。
なんか珍妙なギミックありそうw
まぁRみたいな641000を生産しまくるし
馬鹿な量販店に卸してウマーなのかもなw

79 :
必殺!印刷物の都合・新製品初の快挙

発注書の数だってハッキリ言え

80 :
>>68
蟻がメトロ10000出すってマジか?w
こうなったら富も出せば良いのに
西武車ならスマイルトレインキボンヌ

81 :
>>80
> こうなったら富も出せば良いのに

>>57を読もう。

82 :
>>81
なぜ本気で言ってると思ったのか逆に聞きたい

83 :

相鉄11000系

84 :
>>82
ネタにマジレスするようなバカは相手にするだけ無駄

85 :
https://www.e-katomodels2.com/img/goods/1/2012-07.pdf
Assy注文表きたな
てかクハ1131 ダミーカプラーって何これ?

86 :
>>85
よくある誤植でしょ。
それか131Fを製品化しようとしたけど、何かでやめたから名前だけ残ったか…

てか、赤電の床下機器がインチキってのがほぼ確定したね。

87 :
床下、単なる新101の流用で誤魔化すかと思ったら新規で作るんだな
まあ所詮赤電はカラバリだしな・・・やってくれるだけ良しとせねば

88 :
>>86
赤電と標準色の床下の違いって何があるの?

89 :
>>88
赤電になった159Fは冷改時にCPがAK-3二台からHB-2000一台に載せかえられてたから。
この場合は色の違いじゃなくて、編成毎の個体差ね。

90 :
>>89
模型化する時代設定にもよるけど、197FもCP交換してなかったっけ?
俺の記憶では195F〜201F、209F〜225FはHB-2000に交換してたと思うけど。

91 :
>>90
増結セットになる163F(91年に未更新のまま廃車)が健在だった時点では、197Fはまだ未更新。更新と同時にCPの交換をしてるからこの二編成の床下は共通でOK。
ただ、159Fは後期冷改車だからNG。クーラーをきちんと別物にするんだから床下もやって欲しかった。まぁ過渡や富の床下手抜きは今に始まった事じゃないから諦めてたけど。
197Fが更新後の姿で出るならば、ドア窓の押さえが違うし、前面通風口も埋められてるから、Assyですべてのボディが別設定になる筈。製品ではAssyが基本増結共通になってるから、未更新で確定。

92 :
ユーザーが完成品の各車床下に拘りだしたのは蟻の影響かね?
作り分けてくれるのがベストなんだろうけど、ある程度の
デフォルメ(というか妥協・共通化)と品質水準、価格、って点では
カトちゃんは安定してるね。
これで価格が蟻並みだったらとんでもねぇが。
…103系の関スイ(他色々)に慣れてるオレはオサーンか?

93 :
>>88
どの時代設定か判らんですが、床下163F=197Fと仮定するならM'だけの問題。
CPのほかMGもブラシレスのものになり北側MG形状は微妙な違いも
南側の箱の雰囲気は大きく違うでつ。何といってもCPは違いすぎるので
N101の床がハマルなら、雰囲気だけでもお近づきになりつつあるかも。
>>91
手抜きってより旧101は集中冷房車タイプだけでもいろいろあるんで無理ですわ
避雷器、屋根ランボード、ドアレール、車側灯やら・・・
163Fのブレーキ機器にカバーがついた時代があったかも微妙ですわ

94 :
KATOなら他メーカーと比べてもそれほど高くないし、
細かい形態差異を自分で加工してもいいんじゃないかと。

95 :
高額製品なのに
床下が全く似ていない直流電車の流用の交直電車を出す会社に出されるよりありがたいだろ
俺は過渡と蟻に期待している>私鉄
過渡が出すのはそうそう無いので
基本は蟻に感謝、爺だと萎える
過渡なら平伏す
半分冗談で半分本気でつw

96 :
>>95
>床下が全く似ていない直流電車の流用の交直電車を出す会社に出されるよりありがたいだろ
あったねぇ・・・玩具屋のヨ501だっけwww

97 :
101F〜119F、131〜139、149〜161の冷改グループのM2車の南側MG箱、
269F~279Fに見られたタイプと、金網になって中身がチョイ見えタイプがあったのだが
どんな振り分けされてたのか忘れてしもうた。

98 :
>>95
あの糞みたいな蟻701の床下で満足してる奴がいたのかw
過渡だって415なんか直流用床下流用してるし、あまり大きいことは言えんだろ

99 :
HG製品ですら床下はインチキ(例えばキハ58や165)な富。
値段がさほどでもないだけに、多少の違いにはあまり文句の言えない過渡。
高額な癖に似ても似つかない物を付けて来て、しかもスカスカな爺。
作り別けるこだわりは業界随一ながら、各部の造形共々一向に出来の追い付いてこない蟻。

床下機器ってのはどのメーカーでもどうでもいいように見られがちなんだなぁ…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
KMヘッドプロジェクト (433)
【芸備線】模型で楽しむ広島の鉄道【可部線】 (207)
銀座パノラマ (749)
●鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい ● (790)
【愛の詩集】トレイン・トレイン18【鳥羽日記】 (894)
プラレールを語ろう (488)
--log9.info------------------
【+++】RAMMSTEIN ラムシュタイン14【+++】 (262)
なぜJudas Priestは名盤を1枚も残せなかったのか (488)
Therion セリオン Part 2 (326)
【超絶】JORN LANDE ヨルン・ランデ【シンガー】 (557)
【Thrash】スラッシュメタル総合スレPart22【Metal】 (519)
EXILEのヒロ「ヘビメタは見せかけだけで偽物」 (688)
Nu-Metal/ニューメタル総合スレッドvol.15 (687)
【ブラインド】Blind GuardianT【ガーディアン】 (651)
UFO〜misty green and blue (444)
Children of Bodom 40 (539)
【初来日決定】Between The Buried And Me【BTBAM】 (507)
今日買ったCDを報告するスレ (298)
メタラーが普段飲んでいる精神薬は何? (466)
DEADEND vol.10 (480)
SLAYER スレイヤー vol.31 (963)
。・*:・゚☆,。:*゚♪Nightwish pt. XXI♪・*:゚☆。・*:・゚ (431)
--log55.com------------------
早稲田法学部だけど質問ある?
天気の子で主人公が農工大に受かってるけど
この板早慶への嫉妬心ヤバすぎだろw
岡山大学に通ってるが質問あるか?
【明治に抜かれ】立教の将来性【青学に抜かれ】
琉球土人インクレ(千葉大医学部)PART2
[速報]早稲田大学、指定校推薦者に対し学力試験必須へ
一橋経済やけど質問ある?