2012年09月ゲームサロン102: PS2アーカイブス (774) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東方キャラ なんでも強さ議論スレ 八十五符 (504)
【3D】酔うゲーム総合スレ【FPS】 (384)
【TSUTAYA・ブックオフ等】買取・販売価格報告スレ12【ゲオ】 (573)
【TTT2】鉄拳タッグトーナメント2カスタマイズスレ part.1 (351)
【TSUTAYA・ブックオフ等】買取・販売価格報告スレ12【ゲオ】 (573)
BWシリーズの不満を挙げるスレ 避難所15 (586)

PS2アーカイブス


1 :2012/07/03 〜 最終レス :2012/10/28
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20120703_ps2_archives.html

2 :
2got

3 :
中途半端なスタートだけど
PS3でPS2ソフトが動くと言う事は
エミュ?が完成したの?
おしえて エロイ人。

4 :
PS3で動作させても問題ない、もしくは動作させるために最適化されたものが配信されるんじゃないのかな
そのまんまエミュのように動いてるわけじゃないと思う

5 :
初期ラインナップ微妙wwww

6 :
スパロボはよせい

7 :
ギブアップせい

8 :
海外ストアに大きく遅れとってるな
日本ストアはゴミカス

9 :
PSで出してないの一杯あるのにPS2に移るのかよ

10 :
ゲームアーカイブス総合で出して欲しいPS2のタイトル上げてる奴はこっちでやってほしい…

11 :
DOA2hc久々にやりたくなってきたから買いたいな

12 :
SIREN嬉しいなー

13 :
ガンスターは糞箱で出てた適当移植よりできいいの?
移植担当M2じゃなかったっけ

14 :
ガンスターはノイジーなBGMがかなりマシになってる
エイソルのスーパープレイがすごかった
グラディウスV来て欲しいな
CD-ROMのゲームはうっさいのよね

15 :
ダーククラウドはレベル5の中じゃマシな方だな。グギャー・白騎士とみるみる劣化していったが
それよりなんでPS2最初のRPGたるボクと魔王を配信しないの?

16 :
ドラゴンフォース PlayStation2アーカイブス紹介ムービー
http://www.youtube.com/watch?v=u_VPRY8zozc

17 :
真魂斗羅、ドラゴンフォース、SIRENはアリだな
ベロニカは1200円だと割高な気もするが、やった事無くて興味あるならいいかも
決戦1500円はボッタクリすぎ。中古で100円で買った方がいい

18 :
KOEIは相変わらずヘボイ商売してるな

19 :
NFSモストウォンテッドはよ

20 :
ゲームディギンはどうなるんだ

21 :
マイナーかとおもうが、ユニゾン遊びたい

22 :
初期型PS3本体持ってるしPS2ソフトはけっこうな数持ってるけど、
ディスク入れ替えの手間がなくなるからラインナップが整ってきたら買いまくっちゃいそうだw
とりあえず配信スタート記念にSIRENをDLする予定

23 :
いざとなるとPS2でアーカイブ化して欲しいゲームが思い浮かばない
PSのソフトだと思いつくんだが、PS2が出た頃はもう高校生だったからかな

24 :
大体ここにのってるゲームは良作
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1339312113/
■PS2神ゲー四天王■PART7■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1315009847/401-500

25 :
ベロニカなんて、単品でHDリマスター版が配信されてるし、なぜ今頃PS2版を配信するのか。
まぁとりあえず俺が持ってるPS2ソフトが全て配信されたらPS2本体売るぜ。

26 :
>>25
いったい何本持ってるんですかw

27 :
>>26
あんまり中古屋に売らないから、20本ぐらいあるな・・・。
こりゃしばらく本体売れないなw

28 :
ローディングが早くなってたら再度欲しいゲーム一杯ある気がする
特に思いつかんが

29 :
PSのプレミアゲーレベルに中古価格が高騰してるソフトって何かあったっけPS2

30 :
当然だが自分が良作と思うのは持ってるし
プレミア作品が配信されれば有り難いな
ルールオブローズとか

31 :
絶体絶命都市とかプレミアだっけ?
まぁ配信も絶望的だが

32 :
>>20
ゲームディギシでFF10やキングダムハーツやってたら、なんとなく嫌だな

33 :
>>25
マジな話べロニカ誰が買うんだろうな?w
今どうせ買うならHD版買うだろjk
取りあえず怒首領蜂大往生が配信されることに期待

34 :
ついに来たかー。SIRENシリーズやりたいわ。

35 :
スクエニがバウンサー1500円で配信とかやりそうだなw

36 :
PS1同様2Dシューティングはだいたい中古高いからどんどん来ていいのよ

37 :
グラディウス4と5はきて欲しいかなー
出来ればメガテン3マニクロも。ライドウはついてこなくていいや

38 :
配信タイトル微妙すぎるあと値段高いよ

39 :
とりあえず、マール王国シリーズの最後のやつ出してくれ、タイトル忘れたけど

40 :
全タイトルが配信対象ってわけでもないよね…?
ズコーしかこないんだろうなぁ

41 :
ウィザードリィエクスシリーズ…

42 :
つ とともの

43 :
http://news.nicovideo.jp/watch/nw301632?marquee
ついにきたか。この日をずっと待ってた。
あとはタイトルを充実させるだけだ。

44 :
今更感が・・・
もっと早くやってくれりゃもう少しPS3も売れたと思うけどなぁ

45 :
この配信時のアプデでPS2のディスクも読み込んでくれたらもう何も言うまい

46 :
ミンサガ!ミンサガ!
アン…サガ?

47 :
>>44
SCEはPS3の普及台数に不満持ってないんじゃないの

48 :
PS2はガンダムゲーの全盛だったよね。密かに期待してるわ

49 :
パワプロどれでもいいから早くしろよ
PS2時代のが一番ハマった

50 :
fate出して欲しいな

51 :
どれもたけえよ
アークザラッド600円で買えるんだぞ

52 :
アークが600円もしてるんだから
妥当だろ

53 :
対戦系の旧作をオンライン対応するくらいのことしてくれよ

54 :
海外で既に配信されてる奴はさすがに日本でも配信されるよね?
ゴッドハンドはよ

55 :
バイオハザードアウトブレイクをONLINE対応で出してくれたら神なんだが

56 :
>>54
海外では人気あるけど日本ではイマイチなゲームだと海外でしか出なかったりする
PS1アーカイブスのブラッディロアとか
表現や版権の問題もある。日本版と海外版で主題歌歌ってる人が違うだけでダメになることもある
そしてゴッドハンドはまさにそこが該当する可能性も
俺も出て欲しいが

57 :
ゴッドハンド聞いたことないけどどういうゲーム?
北米PSNで買おうかな

58 :
3Dファイナルファイトみたいなゲーム
俺の中では本気でPS2アクションの最高傑作

59 :
北米のPS2クラシックはマイナータイトルを配信でって始まったんだけどな

60 :
初期ラインナップ見たが
バイオベロニカは既にHD版で配信されてんじゃん
何考えてんだカプコンは

61 :
ベロニカはたしかにイミフ

62 :
カプンコの挙動不審はいつものことだ

63 :
トリノホシ来ないかなあ

64 :
今後の配信予定にダイナマイト刑事が!
やるじゃねーか、でも初回のはどいでもいい。

65 :
>>63
お前とは良い酒が飲めそうだな
ディスク持ってるけど出たら出たでわざわざ買ってしまいそう

66 :
スカイガンナーとゴッドハンドきてほしいなぁ

67 :
スカイガンナー来たら関係者拝み倒すわ

68 :
まあ待て。
もしvitaがいつか対応したら、ベロニカにも意味がある。
ま、対応したらだけど。

69 :
セガタイトルは
7月25日に第1弾「ドラゴンフォース」
8月22日に第2弾「ダイナマイト刑事」
9月19日に第3弾「ガンスターヒーローズ ?トレジャーボックス?」
がそれぞれ配信。

70 :
>>35
発売日買いした俺に謝れ

71 :
7月25日配信予定タイトル
BIOHAZARDR CODE: Veronica 完全版 1,200円 株式会社カプコン
決戦 1,500円 株式会社コーエーテクモゲームス
真魂斗羅 1,200円 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
ドラゴンフォース 800円 株式会社セガ
SIRENR 1,200円株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント

8月22日配信予定タイトル
ダイナマイト刑事 800円 株式会社セガ

9月19日配信予定タイトル
ガンスターヒーローズ 〜トレジャーボックス〜 800円 株式会社セガ

配信日未定
DOA2 HARD・CORE 1,500円 株式会社コーエーテクモゲームス
キャッスルヴァニア 1,200円 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
ダーククラウドR 1,200円 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント



72 :
ダイナマイト刑事って2じゃなく1なのか?
PS2で1なんか出てたっけ?サターンのは持ってたけど懐かしくて買ってしまいそうだよ

73 :
>>71
すまん。
なんかへんな改行入ってしまった。

74 :
希望:
真女神転生3ノクターンマニアクス
ロマンシング サガ ミンストレルソング

75 :
>>74
だな。
サガは新作でないんならせめて配信してほしいわ。

76 :
これHDで出てるベロニカを一発目に出すとかふざけてるよな
他のHDで出てるのも怪しいな、静岡とか

77 :
でも配信されるのってマイナーなものか
初期に出たものじゃないかね

78 :
>>71
こんな配信ペースなのか
俺得配信が来るころにはもうジジイになってるわ

79 :
一律1000円すればいいのに
1500円とか中途半端すぎ

80 :
600円だと割とポンポン買えるが、1000円超えると途端に手が止まるな

81 :
初期型と薄型持ってる俺は勝ち組

82 :
基本1200円か

83 :
まあ動作調整で手間かかりそうだもんな
コスト高いのはその辺りかも

84 :
.hackシリーズとカルドセプトセカンド出してくれればそれで満足

85 :
「PlayStation2」発売10周年を記念して、 『PS2名作ゲームベスト100』 を発表
1位 ワンダと巨像
2位 メタルギアソリッド3:スネークイーター
3位 Grand Theft Auto: Vice City
4位 God of War II
5位 ICO
6位 大神
7位 キングダムハーツ
8位 Grand Theft Auto III
9位 Gran Turismo 4
10位 メタルギアソリッド2:サンズオブリバティ
11位 Burnout 3: Takedown
12位 Guitar Hero II
13位 バーチャファイター4
14位 Grand Theft Auto: San Andreas
15位 ラチェット&クランク3 突撃!ガラクチック★レンジャーズ
16位 プリンス・オブ・ペルシャ~時間の砂~
17位 ZONE OF THE ENDERS
18位 デビルメイクライ3
19位 ReZ
20位 バイオハザード4
21位 God of War
22位 塊魂
23位 Tony Hawk's Pro Skater 3
24位 ファイナルファンタジーX
25位 怪盗スライ・クーパー

86 :
26位 ペルソナ3FES
27位 Frequency
28位 ギルティギアX2
29位 ソウルキャリバーll
30位 Guitar Hero
31位 ダーククロニクル
32位 Black
33位 リッジレーサーV
34位 Beyond Good & Evil
35位 グリムグリモア
36位 Amplitude
37位 ビューティフルジョー
38位 TimeSplitters 2
39位 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
40位 Jak3
41位 ラチェット&クランク
42位 デビルメイクライ
43位 Bully
44位 オーディンスフィア
45位 鬼武者2
46位 ESPN NFL 2K5
47位 幻想水滸伝III
48位 魔界戦記ディスガイア
49位 グランツーリスモ3 A-spec
50位 Gitaroo-Man

87 :
51位 Twisted Metal: Black
52位 NBA Street Vol. 2
53位 ローグギャラクシー
54位 サイレントヒル2
55位 ジャック×ダクスター: The Precursor Legacy
56位 Need for Speed: Hot Pursuit 2
57位 Tomb Raider Anniversary
58位 スターオーシャン Till the End of Time
59位 零2:紅い蝶
60位 怪盗スライ・クーパー3
61位 The Warriors
62位 Mercenaries
63位 Primal
64位 Aggressive Inline
65位 WWE SmackDown! Here Comes the Pain
66位 Baldur's Gate: Dark Alliance
67位 Psychonauts
68位 サクラ大戦V さらば愛しき人よ
69位 Star Wars:Battlefront
70位 Tourist Trophy:The Real Riding Simulator
71位 X-Men Legends ll:Rise of Apocalypse
72位 Tom Clancy's Splinter Cell Chaos Theory
73位 キングダムハーツll
74位 マキシモ
75位 ラチェット&クランク2 ガガガ!銀河のコマンドーっす

88 :
76位 アルトネリコ2:世界に響く少女たちの創造詩
77位 マーク・オブ・クリィ
78位 MVP Baseball 2005
79位 ファイナルファンタジー Xll
80位 Spider-Man 2
81位 SSX 3
82位 Burnout 2:Point of Impact
83位 Transformers
84位 ガングレイヴ
85位 Manhunt
86位 Battle Engine Aquila
87位 Project Eden
88位 モンスターファーム4
89位 ビューティフルジョー2
90位 Dead to Rights
91位 Colin McRae Rally 3
92位 キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ
93位 Fight Night 2004
94位 Killer7
95位 SSX Tricky
96位 Max Payne
97位 SOCOM II:US.Navy SEALs
98位 Madden NFL 2005
99位 カラオケレボリューション
100位 God Hand

89 :
>>76
静岡HDは劣化リマスターだからアーカイブスでやりたい人もいるんじゃないか?

90 :
PS3からこの世界に入ったので、龍が如くとかアトリエの過去作がやりたい

91 :
>>85
1位からして全く当てにならんな

92 :
アメリカのチャート?

93 :
>>85
タイトルを日本語化する基準がわからない

94 :
1−100位が全て配信されてもほしいタイトルがほとんどないw
なんかちょろちょろクソゲーも混じってるし一体どこで集計したランキングなんだ?

95 :
>>94
元ネタはここみたいだな
ttp://www.ign.com/top/ps2-games

96 :
ボタックリ価格
いい加減にしろや

97 :
忍道戒カモン!

98 :
忍道戒はやらなければならない名作!
あれほど快感ホルモンが分泌したゲームはない

99 :
PS2本体現役だし、好きなソフトは手元にあるからイマイチ嬉しくないな

100 :
名作どうかは知らんが上に書いてある順位のタイトル3分の1も出ないで配信滞るだろうな

101 :
takedownよりRevengeの方が面白かった

102 :
テイクダウンだと後ろからぶつかるとクラッシュ扱いになっちゃうしね

103 :
これでPS3初期型60GB版とか中古価格下がらないかなぁ。

104 :
>>103
一部不具合はあるとしても、基本的にどのPS2タイトルも出来る初期型と、配信されたものしか出来ない現行型では価値が違うと思うから、下がらないんじゃないかね。

105 :
これいつからサービス開始するの?

106 :
7月25日

107 :
初期型は欠陥があって非常に潰れやすいからなあ
中古は危険だよ

108 :
>>107
60GB持ってて次の新型にするか迷ってるんだけどどういう欠陥があるの?

109 :
たのむから幻想4とか、
聖剣4とかやめてくれよ。SSX3とメガテン3マニアクス超絶希望。

110 :
基本1200円でメーカーによって違う感じかな
ちょっと高いな900円前後位にして欲しかった

111 :
トリノホシきてー

112 :
ヴァンパイアコレクションが来ると俺得なんだけどな
未だにアーカイブス版のセイヴァーで遊んでるわ

113 :
フレーズヴェルグみたいな、ps2でも性能足りてなくて、カックカクだったゲームがまともに遊べるようになるなら欲しいかな
あと、アーマードコアみたいにローディングが長いのが、かなり短縮されるのなら買う
PSのアーカイブスはローディング時間もエミュレートしやがったので
そういうのが改善されてれば買う気にはなるな

114 :
海外ストアのオーディンスフィアはロード時間が短縮されていると聞いたがどうなるのかね

115 :
リードエラーとかがない分、多少は早いんじゃない?

116 :
NFSモストウォンテッドのPS2 Classics版はディスク版を初期型PS3で動かすより処理落ちするらしいがどうなんだろう
http://www.youtube.com/watch?v=ioc3Iu3d-Zk

117 :
臭い商売してないでエミュで動かしてるならハードに搭載してくれよ

118 :
>>85
ドラゴンクエストVが入ってねえぞ

119 :
youtubeでps2 classicsと検索掛ければ、どんな感じか分かるな

120 :
>>118
海外だから

121 :
ZONE OF THE ENDERSが17位なのにANUBISはランク外か…
選考基準がよくわからん

122 :
>>118
あんなん日本人しかやらないだろ?

123 :
どうせ しばらくしてPSアーカイブスみたいに麻雀やパチばっかりになるんだろ?
あれの二の舞なら大した意味もないわ

124 :
最後しか見てなければそう思えるんだろうな

125 :
買うか買わないかは別として、また配信日に一喜一憂出来るのは嬉しいな

126 :
むしろPSアーカイブスみたいにレアゲー出しまくってくれるなら滅茶苦茶嬉しいわ

127 :
うん、学怖S発見したときは感激したなー

128 :
LSDを配信した時は狂ったのかと思った

129 :
ATLUSゲーが来てくれたら私はもう満足でふ。

130 :
サイレンが来るなら零も来るかもね
零はアーカイブスよりHDで出してほしいけど

131 :
>>130
マリオも出るかもしれないね

132 :
うん、そうだね

133 :
隠しコマンドでもいいからPS2のDisk読めるようにしてくれ
動作保証は自己責任でいいよ

134 :
レッスルエンジェルスサバイバー2とか来てくれると嬉しい

135 :
>>126
御神楽来たときは目を疑ったからなぁ

136 :
デザーテッドアイランド来た時とかマジでテンション上がったわ
あのゲームのよくわからない魅力は色んな人に味わってほしい

137 :
アーバンカオス来い

138 :
FFX2来るかな?初めてRーを教えてくれたリュックにまた会いたい

139 :
ロード地獄でぶん投げたポポロクロイスを
やっと快適にプレイできる日が来るんだな

140 :
メガテンもワイルドアームズもブレス5もできる日が来るんだな、胸熱

141 :
天外魔境IIIもサクラ大戦Vも

142 :
カプエスはよ

143 :
エスプガルーダが配信されれば10年戦える

144 :
ソニーがズコーさせてくれません
こまりました

145 :
すぐずっこける羽目になるから安心しとけ

146 :
エターナルリングこないかな
600円で

147 :
>>72
PS2にSEGA AGESって低価格ソフトのシリーズがあるけど、その中にダイナマイト刑事1があった気がする

148 :
VITAに対応すんのこれ。するなら希望あるよな

149 :
希望を通り越して極楽よ

150 :
VITA対応はいけると思うけどいまのままだとメモカの容量がヤバイヤバスギル
RoRとかロックマンX8とか
当時ワゴン投売り価格で手に入れたのをそのまま未開封のまま積んでたら
微妙にプレミア化してて開封しにくいからそういうのが配信されると嬉しいな

151 :
最悪でもリモートプレイに対応してくれてたら良いのにな

152 :
クラウドやるだろ。

153 :
速報はオートマ派なの?(´・ω・`)

154 :
誤爆

155 :
>>108
「PS3 半田」でググれ。

156 :
トルネコ3お願いします
千円くらいで

157 :
一律千円にして利益を均せばいいんでは

158 :
それなら900円で
スーパーの98円均一理論や

159 :
それなら980円じゃね

160 :
大量の端数難民がでるで

161 :
UMDパスポートみたいにPS2パスポートぐらいやって欲しいな

162 :
PS1ですらやってないものをPS2でやるとは思えないが・・・

163 :
PS1の時はディスクに固有ID振ってなかった
PS2以降導入したから技術的には可能なはず

164 :
アーカイブスで遊ぶやつらのアホな思考
・どうやっても、(ソフトエミュだとしても)物理的にPS2は動かない(キリッ
・(vita発売前)アーカイブスが出来ないのは嘘、宗教上の理由で必死なやつらがいる

165 :
2024年頃にはPS3アーカイブスもくるかな?

166 :
とりあえず無難に麻雀ゲーを早めにお安くお願いします
極でいいわ。あれの強打システムはまあまあ良かった

167 :
いいか?105円で買える鬼武者とかアルゴスの戦士はいらんのや
電車でGO!FINAL
スター・ウォーズ バトルフロント2
RULE of ROSE
零〜zero〜シリーズ
鋼鉄の咆哮2
バウンサー
エンドネシア
ここらへんだ。喜んでお布施しようじゃないか

168 :
1200円なら中古で買った方が安いんだよう

169 :
バウンサーとかそれこそ100円で買えるだろ

170 :
>>165
アーカイブス以前に既にDL販売してるしね

171 :
個人的には忍道戒きてほしいな。俺は持ってるけど、少しでも多くの人に遊んで欲しい

172 :
忍道戒は隠れた名作だな。屋根の上を走り回るのがあんなに楽しいなんて。

173 :
>>85
キングスフィールドとエースコンバットが入っていなくて残念だ
>>146
俺は酒飲めないけど、お前だけ飲んでても友達になれそうだ

174 :
>>99
PS2とPS3同時にTVに繋いでるの?
俺はPS3繋いでる時はPS2は箱に閉まってるけど
片方だけで出来るのは嬉しいな
将来PS2壊れる可能性も考えて温存しておきたいし

175 :
>>166
たしかに地味に欲しいな
息抜きの麻雀にいちいちディスクもめんどいし、極レベルのがサクっとできりゃなかなか良い

176 :
AC2とAAやりたいな

177 :
アーマードコアが出るなら、相当読み込み早くなると思うよ
3slやlrの話だけど、ps2のhda3.0でHDにインストールしてプレイしてるんだが、
出撃や対戦時のローディングが1〜2秒で終わるからな

178 :
本スレできたから誘導しとくね
【PSN/PS3】ゲームアーカイブス総合303【PSP/PSV】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1342653723/

179 :
>>178
一人が勝手に作ったスレなんで無視で

180 :
>>179
出張してまで荒らすなよ・・・
携帯機は携帯板、総合は家ゲで住み分けしろよ

181 :
荒らしも何も実際一人が勝手にこっち総合ねって決めて作ったスレだし

182 :
え・・・

183 :
>>181
わかったから巣に帰れよ屑

184 :
当面の問題はこのスレをどうするかだな!
使い切ってから合流だと何か月かかるのかと

185 :
ゲサロはスレのゴミ捨て場みたいなもんだからここはもう放置いい気がするのは秘密だ

186 :
ヴァーダイト三部作が配信されてる訳だし、
配信されるよな?キングス4

187 :
アルトネリコ待ってます

188 :
決戦ドラゴンフォースのまさかの俺得二本w

189 :
明日?

190 :
27だか長時間メンテあるから、あれ?きてないじゃん!
はぁ〜延期かよ!先に言えってパティーンちゃうか

191 :
PS3でPS2のゲームが使えるようにアップデートしたほうが早くね?

192 :
隔週とかで2、3本ずつとかリリースされてもな
まあないもんだと思っとくレベルだよな

193 :
PS1アーカイブスも、PS3発売当初はしょベーと思ったけど
もう700タイトル以上あるんだよね。
PS2アーカイブスが本当に充実する頃には、次世代発表してそうだけど・・

194 :
PS4はないからいいんじゃね
まあ700あってもまともなのは数えるほどしかないがな

195 :
25日なのにまだアップデートできないんだけど
いつになったらできるの?

196 :
なんの?

197 :
そういやデメントの配信が決定したらしいな
ホラーゲーも続々と出してほしい

198 :
海外でしょ。
アーカイブスは全然配信日照るタイトル違うから全然決定じゃない。

199 :
>>198
なんだそうだったのか・・・
早とちりしてしまったぜ
日本でも出ないかなあーデメントとか零とか

200 :
これってPS2メモカをアダプタ接続したら昔のセーブデータをPS2アーカイブスでも使えるってこと?
リマスター版は無理な気がするけど

201 :
>販売価格 800円〜1500円(税込)
>(2012年7月3日時点。タイトルにより異なります。)
『上限変わりますよ〜』ってことか
スクエニのタイトル配信する頃には〜2500円は当たり前になってそう

202 :
きてるぞー

203 :
もう評価してるやつなんなの

204 :
やっぱサイレンか

205 :
>>200
無理っぽい

206 :
メモリーカードのデータ使えないのかよ…

207 :
VITA対応せん限りいらんな
つーか何でVITA対応にしないんだ買わす絶好のチャンスじゃん

208 :
メモカ独立してるけどセーブとかマッハで終わるの?

209 :
ゼノサーガを頼む

210 :
俺のPS2初期型が危篤だ
これだけ頼むわ
カプコレ
ヴァンパイアコレクション
タイトーメモリーズ
真女神ノクターン
グラディウスX
R-TYPEファイナル
DQX(無理かw)

211 :
アバチュ12とメガテン3とキングダムハーツ1FM来てくれれば
後は何もいらない

212 :
>>207
VITAで動くの?これ

213 :
PS2アーカイブス起動中はトルネで録画不可
なんか怪しいと思ってたら、案の定インスコ後にフリーズ
再起動してみたら、どうもインスコは成功していたっぽい
ドラゴンフォースを少し遊んでゲーム終了
今度はコントローラとリモコンのBT接続ができなくなる
コントローラは有線は認識したりしなかったり
再起動してリモコンのBT接続を再設定
コントローラも有線で繋いで設定し直し
なんていうか、ものすごく不安定な感じ
1年待たせておいてこの有様
PS2アーカイブスで遊んだ後は、全BT機器とtorneとHDDの再設定が必要p

214 :
>>213
まったくそんなことないわ。
修理でGO

215 :
ってか、コントローラーの接続が一旦切れるのは仕様だぞ。
PSボタン押せばいいだけ。

216 :
期待してたんだが今のところはいらねぇ
コードベロニカに至っては3版の買えるし

217 :
ドラゴンフォースでも試すかと思ったが今すぐやりたい訳でも無いからスルー
ガンスターまで待つかね
週一更新って事だから今後に期待
ベロニカも最初見た時は評価無しでおいおいと思ったが今見たら2件評価付いてた
決戦やDOAは三国志や提督シリーズとかの値段に合わせて高めの価格設定なんだろうな
俺敵本命はWSG2なんだが

218 :
配信頻度は月1回を予定じゃなかったけ?

219 :
どれも中古で買ってきた方が全然安いって問題だろ・・・w

220 :
企業に金が入るかどうかの違いは大きい
消費者には直接関係ないが

221 :
>>218
と、基本月一でPS1アーカイブスと一緒か
何かで刑事とかの配信日見た様な気がして勘違いしてたわ

222 :
安いどうこうより、その時の気分でやる気になったけど
買いに行くの面倒くせぇのと
CD入れ替え面倒くせぇからアーカイブス買っちゃうんだよ。
食器洗い機も、通販に頼るのも
殆ど面倒くさいから。

223 :
今SIRENインストール中なんだけど、メモリーカードのデータ使えないの?
え!?

224 :
説明にちゃんと書いてあったろ

225 :
使えません。
がっかり。

226 :
torne動かないってマジなの?

227 :
もうPS2アーカイブスのソフト起動した人いる?
映像どう?画質とか画面の比率とかちゃんと液晶テレビに調整されてる感じ?

228 :
サイレン落としたらコントローラーが使用不能になったんだが・・・
ホームボタンもきかない、あれこれいじっても反応なし
ツンデルヨこれ
金払ってバカみたよ・・・・・・

229 :
>>228
そうなのか(゚o゚;;
再起動しても同じ?

230 :
メモカ使えないって不満そうだけど、そんなみんなアダプターや初期型持ってんのか
すごいね

231 :
>>229
やっぱむりぽ(ゲームやりながらだから携帯から失礼)
→PS1のアーカイブズで落としたゲーム起動、プレイ
→問題ない
→そこからPSボタンでトップに戻り、PS2のサイレン起動
→コントローラーの接続が切れて、画面にも「PSボタンを押して接続して下さい」の文字が出る
→PSボタンどころか、何を押しても反応なし

……なんとかしてくれ……

232 :
ガンヒー出るんだね
トレジャーがよくゴネなかったな

233 :
純正じゃないんだろ

234 :
>>230
初期型はかんけいなくね?

235 :
>>231
ダウンロードしなおしたほうがいいかもよ?
本スレでドラゴンフォースがおかしかったけど、治ったって人いたから。

236 :
>>231
どうなんだろう(−_−;)
どうしても使いものにならないほどヒドいなら面倒だけど一回削除して再ダウンロードしてみるといいかも
直るかわからないけど

237 :
もう一度起動確認
やっぱダメ
コントローラーが反応しなくなる
…これって苦情はどこにやればいいんだ?

238 :
初期型で遊んだセーブデータをそのままアーカイブスで使うつもりだった人も居るでしょ
まぁ購入画面にでかでかと書いてあるから買ってから文句言う奴はそう居ないと思うが

239 :
>>236
とほほ…
また一時間かけて落としなおしか……

240 :
>>237
有線でやれば、とりあえず動くかと
リモコンもコントローラも、BT接続でやるなら、ゲームやるたびに再設定が必要になってる
>>214
Rはげ

241 :
>>240
いや、マジでダウンロードしなおしたほうがいいぞ。
全然そんなことないし。
再設定ってPSボタンおすことゃないよな?
それは仕様だぞ。

242 :
不具合言ってる奴は型番でも書けば?

243 :
今は少ないからまだ良いがこれがフロントミッションだのアーマードコアだの忍道だの須田だのゼノサーガだの来たらあほみたいに買っちゃうんだろうな…
PS2時代は恐ろしいでほんま

244 :
そんだけ比較的有名タイトルがポンポン出ればいいんだけどな・・・

245 :
中古で投売りされてる決戦やDOA2が1500円で
そこそこ高めのセガエイジスが800円ってのが面白いもんだな
まぁ価格的に折り合いの付く物は買うさ
PS2だと読み込みの煩いCD物は結構高めの物が多いから増えると嬉しい
エバーブルー2、スカイガンナー、U(アンダーウォーターユニット)、地球防衛軍2とか
(EB2以外は全部持ってるが)
ハドソンコレクション辺りも出せるんじゃないかね
俺達ゲーセン族は無理っぽいが


246 :
もっと早くPS2アーカイブスが開始してたら
バンピートロットとか絶体絶命都市も遊べたりしたんだろうか

247 :
トルネと同時起動できないのが痛すぎるわ。
深夜番組録りまくりだから、深夜プレイできなくてオワタ

248 :
初期型PS3でPS2ソフト動かしてるときも、torneで録画出来なかったと思うんだけど。
なぜいまさら。

249 :
いやぁ、さも常識のように言われても全然知りませんでしたし。
これってnasneならイケルのかな

250 :
>>248
俺初期型持ちだけど、セーブデータ使い回しできないのならせめてトルネ同時録画対応してほしかったわ・・・
改悪というか何というか

251 :
出来たらやってるだろ

252 :
あ、nasne使えばなんとかなるな
nasne再販はよ

253 :
再ダウンロードしてもダメだった…
なんだこりゃ?
買ったばかりの新型PS3だし、他のソフトは異常無しだし、もちろん改造もしてない純な純正品だし、なんなんでしょ……

254 :
これ起動するときに一旦PS3の電源切れるように感じるんだけど仕様なんだよな?凄い不安になるんだが。
これが仕様でどうしようもないのならアップデートでTORNEと同時起動ってできなそうだな

255 :
トルネ使え無いということは
録画を開始しますが出るタイミングで切らなきゃいけないとすると萎えるな

256 :
ああちなみにPS2アーカイブス起動してると完全切断されて
「録画開始します」すら出ないから注意ね

257 :
ワロス

258 :
PS2のセーブデータと言えば
初期PS3も当初はメモリーカードへの書き戻し出来なかったけど
アップデートで書き込みにも対応したんだよな
要望が多ければアーカイブスもセーブデータ共用出来るようにしてくれるかねぇ

259 :
>>245
俺達ゲーセン族の移植度の糞っぷりを知らないとは
ps1アーカイブスでもハイパークレイジークライマーとか、どーしようもないクソゲーをラインナップしてたけどな
>>253
俺も新型(CECH-3000A LW)だけど真魂斗羅は無問題だわ

260 :
>>259
いや良作だから出して欲しいって事ではなくMAME騒動があったじゃない
コントラとイーアルカンフーだけ持ってるがAC版と双方やり込んでないんで違いはよく判らん
初期のがトホホだったってのは聞いてる
版元とのしがらみも有るし関係者としては触れたくないだろうなと
海外だとペルソナ3FESとか出てるんだよな
まぁすぐには出さんだろうけど
SCE製のタイトル出てないのも意図が良く判らんな
普通は自社ソフト先頭にしてサードについて来てもらうみたいな感じだと思うが

261 :
PS2アーカイブスやってる途中にPSボタンから電源落とそうとしても
画面だけ真っ暗で電源いつまでも落ちず、操作不能になった
仕方なく本体スイッチ押したら直ったけど

262 :
それ本体が逝く前の兆候

263 :
現時点じゃPS2アーカイブスに色々不具合有ると考えていいんじゃないの
PS2起動時にコントローラーの再接続必要なのは初期型と一緒なんで仕様なんだろうけど
特定の型番で頻発する不具合かも知れんし
サポセン報告して回答待つしか

264 :
来週の予定ってもう出てる?

265 :
って、月1かよ

266 :
セガエイジズで微妙にプレミア付いてるモデル2移植モノが早く欲しいけど
たぶん早くても半年後とかなんだろうなあ。

267 :
そういえば真魂斗羅って日本のみだっけ?

268 :
北米とUKしか見てないけどコントラ有った気がするな
興味無かったんで真かネオか迄はチェックしてないけど

269 :
>ソフトとしては、ほぼそのまま動いているという状態
>セーブデータの仕様に関してもそのまま動いています
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20120726_549024.html
ディスク対応もセーブデータ互換もやろうと思えば可能みたいだね。

270 :
アーカイブスソフトの画質どうなんだ?

271 :
>>267,268
真魂斗羅は日本のみ
ネオコントラは欧州のみ

272 :
真魂斗羅の難易度がヤバい
1面クリア出来る気がしない

273 :
>>270
互換機と同じアップコンバート、スムージングが醸もせる
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070530/ggl.htm

274 :
>>269
「プレイステーションプラスのセーブデータお預かりシステムを経由する事でセーブデータコンバートが可能です」
とかそんな事は無いよなー

275 :
PSプラスはアーカイブスを安く販売するだけの関わりにしてもらいたい

276 :
PS2アーカイブス高すぎ
どんだけ強気なんだよ

277 :
VITAでもできるようにしろつーの

278 :
>>277
将来的にはVita対応にするんだろうけど現段階じゃ公表せんだろ
下手するとNEOGEOアーカイブスみたいにPS3版とVita版で別売りになったりしてな
(笑えない)

279 :
>>274
いや、お預かりはPS3のセーブデータだけだし
そもそもその理論が訳わからんw

280 :
>>279
本来自由にセーブデータのバックアップ出来るオフラインゲームですら
コピー不可の制約付けてプラス利用させようとしてるからね
普通にデータコンバート出来るけどプラス限定とか斜め上な事やってもおかしくないかと
まだPS2アーカイブス買ってないしPS+もお詫び期間限定だったんで今後どうするのかは判らんけどさ

281 :
そういう制約はソニーのせいじゃないだろ

282 :
制約つかセーブデータの仕様決めんのはメーカーだな

283 :
NFSUG2とNFSMWとGTASAとTCNYCが出たらうれしい

284 :
>>281>>282
あれってソフトメーカーが決めてるんだ
最近のは殆どバックアップ不可なんだけどクラック対策って事かね
金出してプラス入ればバックアップ(複製)出来ますよってSCEの嫌がらせとしか思えないんだが…

285 :
【CYBER】セーブエディター Part9【PS3】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1342917633/
こんなん出なければ移動可は多かったんじゃね?
DLCすら出ちゃう場合もあるみたいだしメーカーからしたらふざけんじゃねーって所だろ

286 :
>>285
なるほどね
クラック関係は詳しくないんでよく判らかった
ユーザーが好き勝手出来ない様にコピー、移動不可→じゃあプラスでフォローって感じなのかな
そんなの無料でやってくれと言いたい所では有るが鯖絡みの物は維持費もかかるしな

287 :
>>266
PS2のセガエイジスって大半がRだったろ
変なアレンジのスペハリ、アウトラン
セガサターンより解像度が低く低フレームのバーチャ2
オリジナルの気配すらないエイリアンシンドローム

288 :
サイレントヒル2、3出ないかな
HDは糞だったから

289 :
>>288
パッチくるんじゃなかったっけ?

290 :
>>287
大半がではなく、前半がRだな
路線変更した後期のセガエイジスは出来の良いモンが多い

291 :
>>287
前半のクソゲーっぷりで後半の名移植群に触れ損なった哀れな奴がここにまた一人。
ちなみにバーチャ2は普通に60fpsで低フレームということはないし解像度はアーケードと全く同じ。
テクスチャ画質が下がってて叩かれてたけど、プレイ感覚は問題なかったな。

292 :
segaages前半クソってあったなあそういやw
昔ゲーセン筐体で割高感感じながらも金つぎこんだ宇宙のやつだけはPS2で買ったな
あれは良かった

293 :
セガエイジスのアドバンスド大戦略はCPU軍が斜めにしか進軍しない驚愕のバグがあったな
内容はアドバンスド大戦略というかスタンダード大戦略のリメイクだし

294 :
DQ8とFF12出してくれ
あ、FF12は100円でお願いします

295 :
DQ8は海外版をHDリマスタいけるんじゃね
もとから声ないし
でもエニ糞だからむりぽ

296 :
ドラクエのキャラは声が出ない方が良いな

297 :
なんでもいいからJRPGを大量にだしてくれ

298 :
DQ8の海外版は声あるんだっけ
BGMがオケ版になってるってきいたから普通にほしいんだがなあ

299 :
DQ8出すなら5もおながい。
まあ、でも欲しいものが出るまでにプレステ壊れてそうなんですけどね

300 :
やりたいソフト出るのに何年かかるのやら・・・

301 :
SCEJに期待できることは何もない

302 :
海外版ドラクエ8はオーケストラになってるから
読み込みが日本語版よりちょっと長いらしいね

303 :
残念ながら、ここ数年のスクエニのエニ側はDQをPSで出しません
関連ソフトまで徹底的に

304 :
vitaの方はまだかな
早くこい

305 :
ドラクエ7がやりたい

306 :
もうPS2のソフトを互換させた方が早いと思う
ダウンロード版より安く買えるしな

307 :
>>306
それじゃメーカーに一銭も入らんでしょ
中古ソフトで遊びたけりゃPS2の本体で遊んでればいいよ

308 :
ユーザー無視して業界利益だけが一人歩きした悪い前例が音楽業界

309 :
影牢2は早めにきそう

310 :
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?で発狂するよ

311 :
アンリミテッドコードとか出して欲しい

312 :
>>81
どう使い分けてる?

313 :
>>312
>>81じゃないけど
初期型=冬
80GBモデル=普段使い
初期型は放熱ハンパなくてエアコンフル稼働しないときっついしファンの音もかなりうるさい
まぁPS2ソフトやりたい時は基本的にPS2使ってるし
初期型稼働させるのは何かで検証比較したい時ぐらいかな
PS2/PS3兼用機として初期型ガンガン使ってるって人は少ないと思う

314 :
年に一回でいいから、投票制で決めてほしいな
これいい考えじゃね?
ちょっとソニーいってくる。

315 :
>>314
そんなことが可能なら、まずPS2売上top10から対応するだろw

316 :
PS1アーカイブスのランキング見ても割高なスクエニ無双だし
どの辺が売れ筋かってのは把握してるでしょ
現時点じゃVita非対応ってのと全てのソフトが動作する訳じゃないだろうから
その辺も改善しつつ徐々に増やしてくんじゃない

317 :
早々にグラディウスVを出して欲しい
コントラが一発目で来たし期待していいよね?

318 :
ボッタクリ価格どうにかしろ

319 :

セガエイジスの
モデル2移植やってほしいよな
http://www.suruga-ya.jp/database/144002665001.html
http://www.suruga-ya.jp/database/144002994001.html
http://www.amazon.co.jp/dp/B000U4GAK0/ref=cm_sw_r_tw_dp_IsNfqb1WFH6NW
この中古価格見ると800円はぼったとは言えない

320 :
クソエニはいくらで出してくるだろうか

321 :
上限がたしか2000円台だっけか
DQ5とか高額で出してきそうだな

322 :
DQはこない

323 :
ドラクエ トルネコは来ない

324 :
>>319
ギャラクシーフォースキボンヌ
あれ、モノホン以上だし

325 :
配信しただけで特集もなく放置
さすがSCEJ

326 :
ストリートファイターZERO ファイターズ ジェネレーションをお願いしますん

327 :
アーカイブス遅延ひどいからシビアなゲームは実機でするわ・・・

328 :
龍が如く1,2
カプエス2 こないかな
PS2アーカイブスやるたびに電源一回落ちるけど
これ壊れそうで怖いな 大丈夫か?

329 :
如くはHDで出るだろ

330 :
ベロニカ買ってここみたらHDでてたのかよ…
くそが…
しかもワイヤレス対応なのにコード繋がないと出来ないし、仕様なの?

331 :
>>324
でもギャラフォはやっぱ筐体込みのゲームだと思うけどな。淡白だし。
移植具合はたしかに良かったね

332 :
鬼武者123頼むわ

333 :
肖像権的にどうだろう

334 :
BUSIN無印とBUSINゼロ配信してほしいな

335 :
PS2アーカイブスじゃないけどスペースチャンネル5Part2の
DL版はマイケル死後に出てんのよね
契約内容次第だとは思うが
って2の松田優作に関しては死後に作られてたからハードル低い様な
存命の方々だとどうか知らんが

336 :
顔差し替えりゃいいじゃん

337 :
藤原紀香のプロジェクトミネルヴァが嬉々としてアップを始めました

338 :
>>331
あのレース+シューティングなゲーム性を楽しめた人は少なかったのかな
自分の通ってたゲーセンでは1プレイ\50なのに俺しかやってなかった・・

339 :
怒りのROM交換

340 :
グラディエーターRTFリミックスとGTASA頼むわー

341 :
グラディエーターは来てほしいな。

342 :
アルトネリコはよ

343 :
今更なんだがPS2アーカイブって
解像度やテクスチャは元のまんまボケボケなん?
HDリマスターみたいにはならんの?

344 :
それ言い出したらアーカイブスはみんなそうだろ

345 :
画質やら仕様は初期型PS3とほぼ変わらんって話だな
REGZA32RE2今日届いたんで初期型PS3(HDMI)とPS2(D端子)でPS2ソフトの出力比較したけど切り替えて比較しても殆ど変わらんね
初期型はスムージング処理で多少変わるが劇的に良くなるって程の物でもないし
(スパロボOG外伝しか試して無いんで色んなソフト試せば明暗出てくるかも知れんが)
PS2+ブラウン管D端子と比較して見劣りするのは仕方ないがこの画質なら充分って感じ
PS2アーカイブスはまだ買ってないんでガンスターヒーローズ出たら試してみたい

346 :
PS2アーカイブスって初期PS3についてたらしいPS2のアプコンは効いてるのか?
だったらSS版もPS2のも持っているが好きなのでドラゴンフォースをまた買い直してもいいくらいなんだが

347 :
結局後先考えずドラフォ買ってしまった
今から両方D端子の環境でPS2版と比べてみたい
キャプ環境はないけどな
これから地球防衛軍とかサンドロッドのゲーム出たら買ってしまうかもな・・・

348 :
ケータイのカメラで比べても意味なさげだから上げないが
ドラゴンフォース
TVに表示されている解像度が
PS2+D端子の525iだった元ゲーの解像度から
PS3のアーカイブス+D端子だと750pまで解像度あがってるな
その分ノーマル表示がちょっと小さくなっているけどフルにもできるしスムージングも効くようだ
これはちゃんとアプコンなのか?

349 :
テレビが1080p対応で初期型PS3でアプコンすれば1080pになるけどPS2アーカイブスはどうなんだろう?
ストアには720pて書いてあったからいわゆる普通のPS3ソフトみたいに720pのままなのか、それともPS3のアプコンで1080pまでできるのか

350 :
アプコンして720pでしょ

351 :
それ以前にPS3初期型は寿命&初期不良満載の問題があるからな
特に60Gモデルはメイン基板が致命的欠陥付きだし
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428379254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1231247007
あとスケーリングの問題
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/sony/1164980373/

352 :
ソースが知恵袋て

353 :
キルゾーンをお願いしましむん。

354 :
初期型は記念に保存してある、今更売ってもしょうが無いし
たまに通電しないと駄目なんでしょ?

355 :
初期型持ってる人ならネット情報仕入れなくても
これガリガリ使いまくったら即昇天するなってのは察しが付くと思うよ
それぐらいヤバイ排熱&ファンの音
個体差で当たり外れはあるだろうし環境によっても変わるだろうけど
今となってはいつ壊れてもおかしくない現状
PS3のアプコンって正直余り恩恵を感じないのよね
いや微妙に違うってのは判るんだがPS2+D端子でもレグザだとあんまり問題ないから
ネットで比較画像とか出して褒めてる人見てもあまりピンと来ない
アクオスとかだとかなり差が出るのかね

356 :
アルトネリコはよ

357 :
>>355
AQUOSでもクアトロンの上位機種だと46インチ以上の大画面で、本体のアプスケでフル表示しても滲まないし
中でもL5は液晶TVでトップクラスの反応速度なので、ブラウン管でのプレイ環境からそれほど差し障りないよ

358 :
ハクオスか

359 :
アルトネリコはよ

360 :
ファミ通アンケート「PS2アーカイブスに登場してほしいタイトル」
1位 ドラゴンクエストVIII
2位 キングダムハーツ
3位 ファイナルファンタジーXII
4位 テイルズオブシンフォニア
5位 真・女神転生III ノクターンマニアクス
(番外:RULE of ROSE、GTAサンアンドレアス)

361 :
やっぱりPCSX2 みたいな
綺麗な画面にはならないみたいね

362 :
>>360
おい
グラディウスVが入ってないぞ
おい

363 :
>>360
僕のダーククロニクルたんも入ってないのか・・・
ああいうゲームは携帯にすごく向いてると思うんだが

364 :
>>360
PANZER FRONT Ausf.Bが無いようだが…

365 :
>>360
これファミ通に掲載されてんの?

366 :
アンケートに答える人は自分が過去にプレイして面白かったソフト挙げるパターンが多いだろうしね
メジャー作品に偏るのはしゃーない
ノクマニは単純に高くて買えないからアーカイブスのお手頃価格で遊びたいって理由からだろうけど
にしても月一はスローペースだよなぁ
始まったばかりで様子見って事もあるんだろうけど
PS1アーカイブスみたいに暫く放置してたらいつの間にか
良作出てたぐらいの付き合い方がいいのかな

367 :
ペルソナ4とか虫姫さまとか中古でも2000円以上になってるのを希望
PS2現役の俺には、ドラクエ8とかキャッスルヴァニアなんて500円以下で買えるのは、あんまり嬉しくないね。

368 :
PS2のキャッスルヴァニアなんてク○ゲー全開で、ワゴンの常連だったもんなw
ドラキュラ系は面白かったやつは今でも高値安定だし

369 :
月一更新は遅すぎる

370 :
PSAは権利クリアだけだったが
PS2Aソフトごとにカスタムがいるからな
ポンポンだせないっしょ

371 :
海外で出てる国内ソフトは技術的な問題クリアしてるだろうけどね
PS1アーカイブスは一部高額ソフトもリリースしてるけど割安だから売れるってもんでも無いしな
中古買い漁ってる身だとワゴン物イラね、高額ソフト出せって思考になりがちだけど
DLCに金落とす層が一番食いつくのって高い安い関係無くメジャータイトルなのよね
価格が安いから買うって人は意外と少ないんだそうな
ロンチソフトはマイナータイトルばかりと言う事もあって反応掴みにくいけど
ドラクエ8やFF10とか来たらその辺がドル箱なんじゃないかね

372 :
そういえば零を忘れていた
やったことないけど

373 :
零は出来のいい旧箱版がプレミア付いて中古10000円くらい
PS2版は1500円弱
もうニンテンオンリーのブランドになってるから難しいんじゃないかな
箱でもPS3でも出てないし

374 :
DQは他機種いったからまずないし、FFはHDver.の兼ね合いでださんだろうし
なにか大作RPGでそうなのあるのか

375 :
アルトネリコはよ

376 :
HDとの兼ね合いはしれっとベロニカ出してる時点でなぁ
PS1アーカイブスにDQ来てないが変換で不具合出てるのかも知れんしね
FF以外で来るとすればローグギャラクシーとかレベル5系かね
大作かどうかの判別や版権的な問題は判らんがスターオーシャン3、アークザラッド、
ワイルドアームズ、ガンオケ三部作とか色々あるんじゃない
零はコーエーテクモの持ち球の一つだし普通に候補に入ると思う
サード作品で「他ハードに行ってるから」とか余り関係ないんじゃ無いの

377 :
画面も大して綺麗にならないし
ロード時間も変わらないんなら
普通に実機でやればいいんじゃね?

378 :
当時のデベが買収されたら苦しいだろうな
PS2で出したモノリス製のゲームもあやしい

379 :
まぁモノリスみたいな会社事情の所は色々難しいかも知れんね
それでも「ガンパレはSCEと喧嘩したから絶対出ない」とか
「スパロボは版権問題で無理、αはGロボ出てるから完全にアウト」
とか言われてたが結局出たんであんまり当てにならないかと
>>377
PS2HD起動とディスク起動比較するとロード時間露骨に差が出るソフトは結構有るよ
CD物なんか音も煩いしDL版だと地味に改善される項目は結構有る
まぁ普通にPS2で遊ぶのとアーカイブスで遊ぶのは目的が結構違うんで
同列に比較する必要は無いと思う
(実機プレイでいいって人は割安ソフト以外興味示さんだろうし)
後はVita対応でどう転ぶかかな
PS1アーカイブスもPSPでいつでもどこでも遊べるってのが一番大きな魅力だろうしね

380 :
>>377
実機はもうそろそろ寿命だし、今のTVには繋いでないという環境上の問題もある
アーカイブはディスクレスでサクッと出来る手軽さもいい

381 :
まあ、PS2との互換を切って成立させてる商売だからな。
要するに詐欺なんだよね。

382 :
夏のうちにぼく夏2を出せよ

383 :
PS1は互換してるけど旧アーカイブスが成立してるところを見ると詐欺とまではいかないような。

まあ今だから言える話であって、PS3 40G発売以降しばらくは俺も互換復活しろと言い続けたけどな!

384 :
詐欺だと思いこんだ上に、それに甘んじてる人は虚しすぎるぜ
こんなもの楽しんだもん勝ちだ

385 :
ああ、そうだね。
商業的戦略ってのは詐欺と紙一重だし、騙されたと思わないなら問題ないよ
SCEも債務超過が大変な事になってるし慈善事業なんてやってられんよな。

386 :
イザナミだ

387 :
アルトネリコはよ

388 :
ロックマンX8はよ

389 :
SCEJタイトルの RULE of ROSE は確実に来るって事か

390 :
モノリス難しいかもってあったがよくよく考えたらナムカプもゼノサーガもバンナムが普通に出せそうな気がするな
(アーカイブスに適しているかどうかは別として)
そういやHDインスコ対応はまた放置なのかね
確かインストール限定の裏技あった様な気がするけど
(まぁ初期型と違ってメリットも少ないからスルーだろうな)

391 :
太鼓の達人はよ

392 :
アルトネリコってやたら評価高いけど、やってみたらセリフとかのノリが同人くさくて
非常につまらなくて20分ぐらいで積んだ。アレのどのあたりが面白いの?

393 :
感性なんて人それぞれなんだから無理に分かろうとしなくて良いよ

394 :
ドラクエみたいな万人受けするタイプのゲームでも合わない人には全然詰まらんしなぁ
熱狂的な支持者の居るゲームって何かしら他のゲームとは違う特色がある訳で
その部分にハマれる人も居れば拒絶反応起こす人も居る
「高評価だから試してみたが自分には合わなかった」なんてよくある事だから一々気にしても仕方ないよ
にしても一月ペースは長いねぇ
軌道に乗ればPS1みたいに不定期配信してくれるのかな
Vita対応で活性化する迄望み薄かね
ネオジオエミュみたいにPS3/携帯版で別売とかだと萎えるが

395 :
アルトネは戦闘がつまらな過ぎて途中でやめたな

396 :
アルトネリコはよ

397 :
レベルファイブのせいでPS2の8は全然面白くなかったしな
ドラクエは3だけあればいい

398 :
たしな?おもしろかったけど、、、

399 :
自分も普通に楽しめた>DQ8
一般大衆向けの王道RPGと割り切ってる人には良ゲー
まぁ>>397みたいに合わん奴も居るよな

400 :
105円で買ったドラクエ5と8。
コスパは抜群だ。ブコフは宝の山だな。

401 :
DQ8は小奇麗すぎて鬱さが足りなかった。王道とはいえ、鬱満載なのがドラクエの良さだと思っちょります。
まぁ5、7、8しかやったことないですけど

402 :
>>401
鬱展開が好きなら4もやったらいいよ

403 :
HD決まってるFFXはどうなるかな

404 :
FF1、2、4やFFTのパターンからするとFF10も来そうな気はする

405 :
アーカイブ配信してほしいと思うタイトルが
だいたいHD版で発売決定してしまうジレンマ。

406 :
>>393>>394
だからその「他のゲームとは違う特色」が何かを教えて欲しいだけなんだけどw
別に自分に合わないのを気にしてはいねえよww

407 :
どうでもいいソフトが配信されそうだな・・・

408 :
面白みを感じなかった奴が特徴だのの説明聞いてもふーんで終わりだろ
面白くない時点で完結してる

409 :
PS2発売当初に出て、名作って呼ばれるものなんかあったっけ?

410 :
ユニゾン

411 :
どうでもいいソフトしか配信できないのが日本
クラシックスに期待した方がいいかもな

412 :
エースコンバット04って初期だっけ

413 :
>>409
タイトル忘れたけど、花火を誘発してスターマインとかチェーンコンボしていくやつ
あれ当時けっこうハマった

414 :
>>413
ファンタビジョンか、暇つぶしには最適だったな。
2000年に発売されたやつならセブンが好きだな。
あんまり売れなかったし隠れた名作的な感じだけど。

415 :
花火の奴はファンタビジョンかな
アイデア勝負の良いソフトだったね
>>412
2001年9月だから初期と言えるかもね
PS2エスコンは3作全部配信して欲しいな
PS2初期といえば
真・三國無双、デビルメイクライ、鬼武者といった新規IPが勃興してたのが楽しかった
レベルファイブの出世作ダーククラウドとかは充分名作と言えるんでない?

416 :
日本じゃGTAとか配信されそうにないな
終わっとる

417 :
無双は初めてやった時衝撃だったわ
今さら初代やるのはシステム周りが色々キツそうだけどね

418 :
ワイルドアームズ早く出せこらぁ

419 :
無双は完全飽きられててなんかやたらバカにされてるけど
当時はやっぱ凄かったよな
あれはアクション云々とかじゃなく
子供の頃思い描いてたような三国志の世界を疑似体験できるのが良かったんだよ

420 :
三国志興味なかったけど単純に一騎当千なのがたまらんかったよ 当時はね

421 :
くまうた

422 :
ミンサガやりたい。次々ソフト出した方が成功しやすいだろアーカイブスは。何で月一なんだよ。

423 :
数出せばいいもんじゃないだろ
何を出すかが問題だ、SCEJには何も期待できないけどな

424 :
ラインナップや配信ペース(不定期週配信)が安定するのは3〜4年後ぐらいじゃないかね
PS1アーカイブスも最初は酷いもんだったし
PSN自体が後数年持つのか疑問だが…
PCEアーカイブスもストップしたまんまだしね
サイレントデバッガーズとかヴェイグス、レディファントム、エルディス、
源平討魔伝2、ワラビーとか色々弾有るんだが出しても全く採算が見込めないって事かね
DQやFFみたいに看板タイトルみたいなの無かったからな…
サードが個性的なソフト出せてた時代とも言えるが

425 :
NEOGEOなんかも初期で放棄ってかんじだしなぁ
タイトルがPS1アーカイブスと被るからかな

426 :
隠れた名作的な物は結構早い段階で揃ってたから
メジャータイトル以外は割と充実するかもしれん。
大手メーカーはHD版出すかで渋りそうだけどな。

427 :
普通にHDでいいだろ。
ボケボケのSDアーカイブなんてやりたいか?

428 :
携帯機でできるなら意味あるけど据え置き機でやるならHDがいい

429 :
赤字垂れ流してPS4につなぐよりさりげなく携帯機に移行してく方がましなんだろ

430 :
HD化とアーカイブス化じゃコストが全然違うでしょ
HD化自体「これ採算取れてんの?」って感じだし
HD版が売れそうな物はHD化、そうでない物はアーカイブス化って感じじゃないかね
初っぱなでベロニカっていう謎な前例が出ちゃってるが

431 :
PS2アーカイブスでは頑張っていくよっていうカプコンの意思表示かもしれない

432 :
何度ストアを覗いても決戦しかないんだけど
おれだけなのか
みんな5本表示されてるの?

433 :
真魂斗羅買ったけど全然進めない
ってか、これってク○ゲーちゃうん・・・

434 :
クリア出来ないと糞ゲー扱い
夏厨ですか?
いいえ、ゆとりです

435 :
夏だしなぁ…
ファンタビジョンはよ

436 :
BUSIN こないかなぁ

437 :
早くvitaに対応しろよ。そもそもPS1すら対応してないのが理解できん。

438 :
釣れますか?
いいえ、夏厨です

439 :
昔楽しめたアクション物って今プレイすると全然ついていけなかったりするしな
反射神経が落ちたとかではなくゲームに対する集中力が全然違う
発売日に買って真剣にプレイしてたのとお手軽価格で買ってきて
ダラーリとプレイするのとじゃ体感難易度も変わるわな
今の自分は有野係長よりファミコン下手だと思う

440 :
何故かは分からないんだけど…
最早PS2では絶対やらないのに、PS3のアーカイブスに配信されたならプレイするって感覚があるからな〜
技術的に簡単か分からんが次々出せばいいのに…
今後もメーカーに利益の出ない中古でしか買われないから1000円で配信した方が得だろう
稀少、プレミアソフトの版権持ってるメーカーカモン!

441 :
>>440
>最早PS2では絶対やらないのに、PS3のアーカイブスに配信されたならプレイするって感覚があるからな〜
HDでもないのにそんな感覚ねーよ

442 :
>>441
ある

443 :
>>441
俺もある
だからこそオリジナルでいいからレアとかも出してほしいわ

444 :
>>440同意
むしろオレは、オリジナルの解像度が高画質で楽しめるアーカイブスに期待してる


445 :
ドッラグオンドラグーン出してくれたら一生スクエニについていく

446 :
レジェンドオブドラグーンだって?

447 :
>>441
「HDだからやる」って感覚の人の方が少ないんじゃないかね
HD化っつーても元がPS2じゃ過剰に期待出来る物でもかったりするし
トロフィー付くならもう一度やろうかって感覚の人はチラホラ居そう
アーカイブスやVCは単純に「懐かしいから買う」「当時遊べなかったから買う」(→そして買って積む)って人が多そう
PS1アーカイブスの場合は「PSPで遊べるのが嬉しい」って理由も大きいと思うが
自分もきちんとプレイしてるのPSPでだしなぁ
PS3だとスムージングも元ドットも画質イマイチだったりするし
PSPだとドットバイドット、引き伸ばしどちらでもストレス無く遊べる

448 :
PSPだとボタン割り当て変えれるのも大きい。

449 :
高速読み込みも、地味にありがたいな

450 :
DQ10やってたら8やりたくなって来た

451 :
無印BUSINはよ

452 :
>>451
同じブコフ105円でも決戦よりは遥かにマシだな
そういやリングオブレッドは海外で真っ先に出たんだから国内で出ても良かろうに…
GEOで180円で買えるから1000円前後だと二の足踏むが

453 :
ロードが糞長かったやつが改善されたりって効果はあるもんですの?

454 :
スタートのタインナップからして日本はクソタイトルばかり
海外が先だからとか関係ないな
むこうで出てるのは日本じゃ出せないんだろ

455 :
DQ5と8やりたいわ

PS2本体なんて今更買いたくないし

456 :
なんでおれのストアの表示は決戦だけなんだよ
コントラぇ...

457 :
配信作品のCERO基準がどうなってるかわからんが
登録年齢によってCEROにひっかかるものはストアに表示されない
と聞いたことがある

458 :
アルトネリコ出してくれー
今更ps2買うのは嫌だー

459 :
>>456
PSNの仕様とか覚えてないがペアレンタルロック(年齢によるアクセス制限)みたいなのがかかってるとか?
タイトル検索てサイレンとかも出てこないならよく判らん
>>455
「PS3への移行もあるし1、2年でお払い箱かな」と思って新調した厚型(50000)が
7年経った今でもバリバリ現役とは夢にも思わなかったよ
PS3は毎日いっしょの頃は細かく起動してたんだけどね…
週トロになってからは殆ど起動しなくなった
たまーに買ってきたソフトで遊んだりアーカイブスチェックする程度
PS2ソフトって今バンバン投げ売りされてるし遊びたいソフトあるなら本体買ってもいいんでないの
アーカイブススレでこう言うのも変だが

460 :
アーカイブスだと自分がやりたい物が出るかわからないし
ブコフに行くと500円以下のソフトがゴロゴロしてるからな。
ドラクエ5と8も105円で買えたし
PS2買っても元は取れるかもね。
まあ中古はメーカーに対価を払ってないんだけどドラクエ2本で4000円か210円かじゃえらい違いだよ。

461 :
ロードが早くなるならアーカイブスで欲しいなあ
特にRPGとか戦闘前後のロード長いのはやりたくない

462 :
ドラクエ7って来たっけ?

463 :
来ない

464 :
あかん・・・・

465 :
きたっけ?
・・・

466 :
じゃ、じゃあTV見たら面白かったんで十二国記お願いします・・・

467 :
極NEXTはよ
最初は軽いテーブルゲーム入れるのお約束のはずだろ

468 :
次月リリース予想:
BIO HAZARD アウトブレイク
決戦II
フロッガーレスキュー
シャイニングフォース イクサ
SIREN2

469 :
次は予定出てるだろ

470 :
ネット対戦付いてるかなあ

471 :
>>468
>次月リリース予想
「次月」って書いてあるあたり
本物の情弱なんだろうんねwwwwwwwwwwwww

472 :
今お盆で帰省していてマドリードにいるので次回の配信を教えていただけると大変助かります
よろしくお願いします

473 :
マドリードの間取りぃどう?



なんちゃってWWWWWWWWW

474 :
次の予定ってどこに書いてるの?

475 :
            ____....,,,,,::::;;;-‐‐=―――tt、
         ,-‐''´            | ||SONY|
         |             | |||     |
         |             | ||| -Ξ).|
         |             | |||     |
         |             | ||トィ::<]II|
         |             | |||     |
         |             | |||    _|
メリークリスマス!  | PLAY STATION ヨ.| ||ト-‐ '' |
         |             | |||     |
.○<⌒ \   |             | |||     |  
.  (,,,,,,,,,,,,)  |             | |||     |
.   ( ・∀・)   .|             | |||     |
.   (つ   つミ.|              | |||   、,Jしイ∧_∧
  ノ   ノ   '--,,,,_           .| |||   フ  ( `Д´)←>>473
  し^(_)         ̄ ~~・‐‐--;;;;;;:::::,,,,, ´Y⌒'`つ つ

476 :
まぁ今月は>>1にある今後の予定の奴が出てくるんじゃね?

477 :
だな

478 :
>>473
間取りのあとの小さい「い」はいらなかったと思う
付けることによってすこし質が落ちたような気がする
もちろんマドリー=間取りーだから「い」を付けたくなる気持ちもわかるし
性格には付けなくてはならない気もするが、
マドリードの間取りどう? これでも十分伝わるし妙味も出た気がする
間取りぃどう?としてしまったところが肩に力が入りすぎたのではないかと悔やまれる

479 :
マドリードからケータイ?で投稿しても末尾全角になるんですね

480 :
アイレムの作品はやっぱりでないのかな・・・
R TYPE FINALとか処理落ちが激しいから
改善して出してほしい

481 :
デルタやTYPESの配信中止したくらいだから望みは無いだろう
バンピートロット欲しいけど

482 :
>>481
だろうね・・・
アイレムはパチスロ以外のゲームはもう作らないっぽいなぁ

483 :
>>480
それ以前に処理落ちを始め、ロード時間やグラフィックが
改善されたPS2アーカイブスなんてあるの?

484 :
たいしてかわらない=ないってことだよな
まあアーカイブスだしリメイクじゃないから

485 :
アイレムの旧作はスペランカーのとこから出るんじゃね

486 :
Vitaでできるようには・・・なりそうもないかなやっぱ。
ダークロとかバイオ4とかGT4とかVitaでできればまたやりこむのに

487 :
マーケティング的な狙いから公表しないだけでVita対応は普通にやるでしょ
PS3展開が軌道に乗って1、2年後の話だと思うが
VitaはPS2エミュ想定して設計されてるだろうから技術的な
ハードルは低いと思うんだがいまだにPS1アーカイブス
動きません、なんてチグハグな事やってるからなぁ
にんともかんとも

488 :
PSPエミュさえ動作しないタイトル多いのに
PS2エミュがすんなり動くとは思えない

489 :
元々ネット対戦あったゲームがどうなるかだけ知りたい

490 :
TOZAI GAMESは、スペランカーとロードランナーの権利しか持ってないんじゃなかったっけ?

491 :
>>489
初期型と変わらんでしょ
既にオンラインサービス終了してる物はオフラインのみかと
(そう考えるとオンライン部分がオミットされるモンハンやバイオハザードOBとかは出なそう)
AC版ジョジョHDリメイクはオンライン対応だけどアーカイブスと違って手を加える部分が多いしね
購入数もたかが知れてるアーカイブスじゃどうなるかはお察し
つーかやる気あるならオンライン以前に初期型のガンコン3対応や
HDインストール対応のアップデートとか積極的にやってると思う
(初期に数回対応しただけで後は放置状態)

492 :
>>491
ジョジョはアーカイブスというより
HDリマスターだな

493 :
VitaをPS2Aが動くことを想定して作ってなかったとしたら馬鹿としか言えない

494 :
>>478

495 :
>>490
箱でR-TYPE出してた気がします

496 :
BUSIN
BUSIN0
ロマンシングザガ ミンストレルソング
忍道 戒
スパロボOGS
ここらへん頼む!

497 :
スパロボとか新作出るんだから
今のうちに出せば良い販促になるだろうに・・・

498 :
販促どころかユーザ食い合って双方自滅するんじゃね

499 :
>>498
まだ先じゃん。

500 :
ttp://gs.inside-games.jp/news/352/35276.html
まさかの個別対応か…

501 :
>>500
一部タイトルしか発表しないって事はそういう事じゃないかね
作業終わり次第順次追加って事かと
まさか過去に買ったPS1アーカイブスをVita用に
新たに買い直し、なんて事は無いよな
PSP用とは別に用意されたVita版DLが必要なだけだとは思うが…
PS2アーカイブスはネオジオアーカイブスみたいに
PS3用とVita用に別販売になりそうな気がする
それだけで買う気無くすんだよなー
>>497
三次OGに合わせますとかそんな感じじゃね?
要は後数年後って事かと

502 :
なんでPS1アーカイブスにたいして力入れてなかった海外からなんだ
大人の事情関係なしにSCEJってやる気ねーな

503 :
SCEJがやる気無しなのは今に始まった事じゃないしな
投げっぱなしな事項が多過ぎて脳みそ有るのかって思う

504 :
騙そうとする情報サイトが悪いのか
あっさり騙される情弱が悪いのか

505 :
任サイドのチカスパ

506 :
そろそろ一月になるがちゃんと25日に配信するのかねぇ
セガから2タイトル発表されてるけど他メーカーからサプライズ配信とか有るのかな
バンナム、スクエニとかもPS2初期に出たからになるんだろうか
今更鉄拳TAGやリッジ、スパロボインパクトとかきっついな

507 :
英国で配信してるソニックヒーローズを日本でも配信して欲しいな
あと、アーカイブスでバイオCV出す意味あったのか?w
あれはトロフィー対応のHD版が1,900円ぐらいで配信してるみたいだしw

508 :
ソニックヒーローズなんて糞ゲーじゃん
エメラルドと鬼ごっこ(笑)

509 :
ソニックヒーローズおもしろいよ

510 :
>>507
HDリマスターと重複してリリースする事も有りますって意思表示じゃないの
しかし後出そうなバイオシリーズって4ぐらいか
アウトブレイクはオンライン無しだろうしガンサバイバー系は
今更ガンコン3対応とかやらんだろうし
MOVE対応とかなら判らんでも無いけどな
ガンコン2が産廃になりつつある現状だと銃プレイ可能は売りになる

511 :
アウトブレイクはHDでお願いしたい。オン付きで。

512 :
ソニーは経営と営業を外注すべきだわ
ゴミ杉

513 :
海外では糞箱に遅れを取ってるから日本より優遇してますアピール
ジャップはこの程度放置しても何も言わないので

514 :
トルネコはよ

515 :
PS2アーカイブスは買ったことないんだけど、これって一応処理関係とかでは手を加えたりしてるだろうけど
ゲーム内容は全く内容変わってないの?
例えばHDリマスターのソフトとかでは多少表示が変わったりするけど
アーカイブスではセーブする時とかはメモリーカードに保存していますって表示されたりするの?

516 :
なんか一行目の日本語がおかしかったな
すまん

517 :
>>515
アナログコントローラ(DUALSHOCK2)とか
PlayStation2専用メモリーカード(8MB)って表示される
PS2互換とほぼ同じと考えていいと思う

518 :
リマスターじゃないから手を加えるとかはないだろ

519 :
ゲーム内容はPS1アーカイブスをイメージすればいいんじゃないかな
コントローラーの再認識とか差異もあるから初期型PS3触った事の無い人は驚くかも知れんが
そういやPS1アーカイブスに有った体験版はやらんのかね
XI体験版はアーカイブスの仕様認識するのに便利だったんだが
ロード時間短縮が把握しやすくて体験版出てるSCEJソフトとか有りそうなもんだが
無いのはやる気か

520 :
スムージングとアプコンも付いてるからいいな
PS2のソフトが遊べるようになったっというのはけっこう画期的なのに、過疎ってるから勿体ない

521 :
そりゃこんな舐めた配信スケジュールじゃ仕方ない

522 :
PS1アーカイブスみたいに不定期配信始まれば今週はどんな
サプライズタイトル来るかなってwktk出来るんだけどな
月一でタイトル数も数える程度じゃ仕方無い
PCエンジンやネオジオも放置状態だから尚更

523 :
Wiiはコンスタントに配信してたのはやっぱメーカー利権の差?
しかしWii自体が解像度低いSDマシンであるせいか、アプコンじゃなくて引き伸ばしただけのお粗末画像
例えばパックマンとかのナムコオールドゲーとかはWii、箱版に比べてPS3が一番綺麗だった
ドラスピは連射デフォになってたりとか、トータルの出来栄えはかなりいい感じだったのにミュージアムの配信も一度っきり
斜陽事業だからか知らんけど、なんかやる気が無いんだよなぁ

524 :
VCアーケード買う人はエミュ(PCのクリアな画質)で見慣れてるって人も居るだろうしな
SD画質で液晶TVと相性の悪いWiiはダメダメ、HDのPS3が一番ってなるのは仕方無い
海外限定だったカプコレ2とか出ないもんかね
諸問題クリア出来たとしても日本語表記無しで出すのは流石に無理があるか

525 :
下手に焼き直し(薄利)ゲームが大流行しちゃったら、リメイク版がますます売れなくなるジャン
ってメーカーの懸念はわかる。
ただしもう一度言っておきたいが、GA(VC)とリメイクは別腹なので安心してリリースをお願いしたい。

526 :
8月タイトルは明日からだよね。
ダーククラウド来い。

527 :
PS2のクラッシュバンディクー4と5を配信して欲しいな
できればHDリマスターで出して欲しいが

528 :
そのまえに
地球防衛軍2をマルチプレイ対応で。

529 :
てかPS2アーカイブスはリマスターと違って内容全く変わらないんだから
〜を引っ提げてとかは無理だろ
俺はまだPS2アーカイブスやったこと無いけど、初期型PS3にPS2ディスク入れてプレイする感じと全く変わらないんだろ

530 :
今現在ブラウン管+PS2で遊んでる人は過剰な期待はせん方がいいな
アプコンやスムージング込みでもブラウン管画質に遠く及ばないから

531 :
こねーな。

532 :
よっしゃダーククラウドきたぁ!

533 :
PS2アーカイブスデビューとしてダイナマイト刑事買ったけど
PS2アーカイブスはやっぱりPSアーカイブスと違ってPlayStation 2ロゴが表示される前に注意書きが出たり
セーブデータ保存先が「セーブデータ管理 (PS2)」になってたりするんだな
やっぱりPS2ディスク非対応のPS3でも動くように最低限の処理はしてあるんだろうな
見た感じ表示も画質も内容も全く変わってないけど処理的な面ではイジってある感じか
次はサルゲッチュ ミリオンモンキーズとか配信して欲しい
どうせSCEはリマスターする気無いだろうしさ

534 :
DOA2ハードコア容量でけぇんだな
これDVD-ROMだっけか

535 :
SEGAAGESはCD物多いから容量的にも価格的にも嬉しいな

536 :
これって「セーブデータ管理(PS2)」に保存されてるデータがそれぞれ一つ一つの仮想メモリーカードみたいになってるの?

537 :
HDD起動なのに
なんでロード時間が爆速にならんのかと
ホント、レアゲー安く買えるくらいの
メリットしかないのな

538 :
ロード時間が短縮されてもロードの工程がカットされる訳じゃないからな
ソフトにもよるけど短くなったのが体感出来るぐらい早くなる物もあると思う

539 :
元々ロード時間を想定してローディング画面を一定時間表示してるのもあるらしいから
内部でロードが終わっていても次の画面に映らないってのもあるだろう

540 :
シャドウハーツ来いやー

541 :
ダイナマイト刑事やってたら途中の噴水のところで毎回動作が重くなるんだけど
これってPS2や初期型PS3でディスク版起動した時もこうなってたの?
グラフィックが古くなるモードだったらその噴水のところでは何も起こらなかった

542 :
ウイイレ2009とかはくんなよ
天誅こい

543 :
ダイナマイト刑事って3Dっぽいけど左右動作しかない半2Dなんだな
前と後ろに攻撃できないから馬鹿みたいだ
カニかこいつらって
今やるとクソゲーの感覚だなぁこういうのって

544 :
クラッシュバンディクーはPS1アーカイブスで1〜3まで配信してるんだから
PS2の4と5も配信して欲しいな

545 :
ダイナマイト刑事は当時の水準でも動きカックカクでもっさりだから
ダメだこれって感じだったよ

546 :
ダイナマイト刑事は1人でやったことないしくにおシリーズ的な感じで細かい事は全く気にならんなw

547 :
ダイナマイト刑事は昔よく友達とやったが、一人でするのはつまらんだろうな。
ネットで協力プレイとか出来れば買うんだが

548 :
ゲームアーカイブスは内容がPS2版まんまだから追加機能が望めないんだよな
このスレで言うのもおかしいけど、ダイナマイト刑事2はPS2では発売してないから
クレイジータクシーみたいにそのままドリームキャストからの復刻HD版として
オンライン対応で配信して欲しい

549 :
PS2エミュがオンライン対応すれば良いだけだけど
PS1でもやらなかったし商売的に無理なんだろう

550 :
ゲームアーカイブスは内容を全く変えないというのがポリシーっぽいから
アーカイブスタイトルとしては元々オンラインに対応してなかったものは無理だろ
対応させたところでそれはアーカイブスではなくPS3タイトルになってしまう
初期型PS3でPS2ディスク入れて起動した時の動作まで再現してるからな
それに、あるPSゲームでは説明に「当時の内容をそのまま再現しているため、不具合の修正も行われていません。」
みたいな表記があってそこに書かれてるURLにアクセスすると細々とバグの内容とタイミングが書いてあった

551 :
丸々再現というと聞こえいいけど要はただの丸写し
手を加えるほど人材も予算も割けないのが現実だろうね

552 :
PS1アーカイブスにおいては丸写しじゃなくて引用だな
セーブデータもそのまま使えるし

553 :
>>491
ガンコンってブラウン管じゃなきゃ動作しないんじゃなかった?

554 :
ロード時間を短縮しちゃうとあらぬ不具合が出るのでウェイトかけてんだよな

555 :
>>553
ガンコン3はPS3用で、どんなテレビでも対応してるやつでしょ
WiiリモコンみたいにLEDマーカーをテレビの上周りに設置しないといけないけど

556 :
真面目に移植したらデバッグに凄い手間掛かりそうだなー
表現規制の所為で文章に全部目通すのも大変そうだし
よく分からんけど

557 :
>>553
ガンコン1(PS1)、ガンコン2(PS2)はブラウン管用
ガンコン3(PS3)はなんでもOK
但しガンコン3が使えるのはPS3ソフトのみで初期型PS3でPS2ソフト遊ぶ場合は使えない
PS2アーカイブスを新たにオンライン対応にするのは無理だと思うけど
アドホックパーティみたいにマルチタップをリンクさせる
ってのは技術的に無理なのかな
(PSPの場合は最初から設計に盛り込まれてたから出来たんだろうけど)
まぁ分母が小さすぎてアドパみたいな効果は望めないからやらんよな

558 :
PSPのアドホックの場合は元からそれぞれの本体、それぞれのデータを使ってプレイするってスタイルだから
都合が良かったけど
PS2の普通のオフマルチプレイは同じ本体で同じデータでプレイしてるから
もしできたとしても片方のデータを一緒にプレイすることになる
(例:進行度10%のプレイヤーAと50%のプレイヤーBがマッOしたとすればプレイヤーBのデータを使うことに決めて
2人とも進行度50%のデータでプレイする)
でもそうなるとゲーム開始後にその1P2P選択画面に行くまでに問題が必ず起きるだろうし
PS2アーカイブス初期型PS3のPS2モードを完全再現しないといけないから無理がある
そもそもPS2モード中はPS3の機能はほぼ使えないだろうから無理だけどな

559 :
>>558
モンハン3rdHDみたいなやり方で行けないかと思ったがまぁ無理だよな
PS2ソフトの動作だけで手一杯だろうし
セーブデータのリンクは考えてなかったわ

560 :
てかわざわざそんなややこしい機能付けるぐらいならオン対応のHD版出せばいい話
セガサターンやドリームキャストHD復刻版の配信タイトルとかでもいくつか対応してるやつあるでしょ
何度も言われてるけど「ゲームアーカイブス」に追加要素を望むのは不可能

561 :
アーカイブスって基本的にエミュでしょ?
そんな新規要素があると信じる方がおかしい

562 :
アーカイブスの仕様で出来る事を考えたいだけなんだけどな
新たにオンラインモード追加しろとかサービス終了したオンライン物をPSNで代行しろとかは無茶だと思うが
PSP版のホームメニューみたいにアップデートで機能拡張出来る部分もあると思うのよね
(と言ってもキーコンフィグやスクショ機能、後はPCE版にあったどこでもセーブ程度だと思うが)
初期型のPS2起動も放置状態だから期待はしとらんけどさ

563 :
PSPのスクショ機能はエミュ側の機能では?

564 :
>>563
要はその手のエミュ側で出来る事は何かなって話ね

565 :
PCのエミュだとネットでのマルチプレイに対応してるのあるよね。

566 :
でもPS2アーカイブスは仕様上PSNすら使えないしもうその時点で無理

567 :
VCはネット対戦つけてんのもあるんだからやればいいのに

568 :
しつこいようだがそういう元の作品で出来なかった機能を望むなら
PS3版として出すしかない
別にHDリマスターしなくてもPS3版として機能追加版を配信すればいい
とりあえず起動する時にPlayStation 2のロゴが出るようなゲームアーカイブスでは追加機能はやらないだろうな
というかゲームに機能を追加すればゲームアーカイブスではなくなる

569 :
>>567
だからもしそういう機能付けたとしてもセーブデータ問題でアウトだろ
そういう問題を解消するにはゲーム内容自体を変えないといけないから
結局はリマスターとかのPS3版を作らないといけない

570 :
お前らPS2アーカイブスの関係者なの?
それとも妄想で語ってるキチガイなの?

571 :
>>570
関係者じゃないけど実際のPS2アーカイブスの動作とか今までの「ゲームアーカイブス」としての配信スタイルを見て
普通に考えたらこうなるだろってことを言ってるだけだよ
実際PS3用として出た過去の作品ならオン対応なりトロフィー対応なり追加機能があった
でもPS2アーカイブスでの動作はどう見ても初期型PS3にPS2ディスク入れたときの動作を再現してるし
PSNから落とされたりtorne録画ができなかったりするのはやっぱりそう再現しないとエミュレートできないってことだろ(今後アップデートで改善されたら別だが)
それでエミュレート機能内でオン対応させるとなれば>>569が言う通りセーブデータの問題が必ず起きるよね
そうなれば結局ゲーム内容変えないといけないじゃん
何でここで「キチ●イ」とかいう単語が出てくるのかわからん

572 :
>>571
素晴らしい返答だ…
ありがとう

573 :
まぁ初期段階で「ソフトウェアエミュレート無理でした。ハード側でなんとかします」
ってレベルの代物を動作させてる訳だしね
互換性、動作率の問題で「無理」ってのもあったかも知れんが
初期型にしろアーカイブスにしろ動かすのだけで精一杯って感じはするわな
しかし一月は長いな…
ダイナマイト刑事遊んだら2がやりたくなったんでドリキャス版買ってきたがアクション性は1より遥かに良いな
PS2アーカイブスの配信ペースも上げて欲しいがドリキャスHDも追加して欲しいわ

574 :
オリジナルをPS3で動かすのがアーカイブスだろ
何を不毛な話し続けてるんだ

575 :
ぼくのかんがえたさいきょうのPS2アーカイブスだな
ぼちぼち宿題しないと夏休み終わっちゃうぞ

576 :
>>574
ですよねえw
勘違いしてるのか、ゆとりなのか

577 :
>>573
1と2では雲泥の差だね
そういやDC版はオマケでレトロゲーも挿入されてたっけ

578 :
間違いない。中古でプレステ2を買ったほうが安くすむ。

579 :
さっき気付いたけど
これゲーム終了してからすぐメモリーカード管理開いたら
PS2の仮想メモリーカードがしばらく読み込み中になるところも再現してるんだなw
PS2アーカイブスは仮想メモリーカードと互換がないはずだけど、まさかここまで初期型PS3のPS2動作再現されてるとはw

580 :
SEGAエイジスもっとくれ
つか、FVシリーズとラスブロ出してくれたら自宅警備員辞める

581 :
HDMI対応PS2を発売してくれればいいのに

582 :
結局8月中の配信は無し?
エミュに通信ソケット足すとかDC対応とか言ってる場合じゃねぇな

583 :
>>577
1(SS版)=ディープスキャン
1(PS2版)=ぺリスコープ
2(DC版)=トランキライザーガン
2のトランキライザーガンはクレジットUPじゃなくて刑事2クリアすると遊べる仕様
クレジットUPが目的だとアーカイブスのぺリスコープがお手軽でよいね
>>581
HDMI出力対応、アプコン、スムージング、HDインスコ対応(マルチディスク含)、
セーブデータのストレージ対応のPS2互換機とか出たら嬉しいけど出さんよな
アーカイブスは一応アプコン、スムージング恩恵あるから価格と内容に納得出来れば買うけどね
プレミアソフトでリーズナブルになりそうなのってメガテン3マニアクス、
ルールオブローズ、ガンオケ青、シューティング各種辺りか
可能性有りそうなのは大往生や虫姫とかぐらいか
いつになるか判らんが

584 :
マニクロは可能性あるけどマニアクスはない
てかアーカイブスじゃなくてHDリマスタしてほしい

585 :
マニアクスは某スタイリッシュさんがいるからな

586 :
>>583
グラディウスXとR-TYPEファイナルは来てほしいっす

587 :
メガテンよりアバタールチューナーがほしい

588 :
※リリース各作品の販売数がすべて基準本数に達したとき、次の作品をリリースします。
ベロニカ完全版:2万DL(達成済み)
決戦:8千DL(あと4,256DL)
真魂斗羅:2千DL(達成済み))
ドラゴンフォース:5千DL(あと296DL)
SIREN:2万DL(終了条件未達成)
とかしてくれた方が進捗がわかるだけマシ

589 :
>>588
それってオワコンアピールにしか見えないんだけど
「な?お前らが買わないから続けられない訳よ」とか言われても困るわ
しかしアーカイブス希望タイトルって中々思い付かんね
良ゲーはアーカイブスより残念な部分直してリメイクで出して欲しい物が多いし
Vita対応になれば携帯機で遊べるだけで嬉しいみたいな部分出てくるんだが
現状じゃディスクレス、ロード時間短縮、メモカ負担無し、アプコンスムージング恩恵ぐらいしかメリット無いしな

590 :
けっこうあるじゃないかw

591 :
BUSINこいや

592 :
ロックマンX8とか配信してくれたら俺が喜ぶ。

593 :
PS1アーカイブスでも一部のプレミア価格ソフト配信してくれてるけどPS2だとどの辺かね
アイレム系は省くと高額系はチュウリップ、グレゴリーホラーショウ、ルールオブローズ、
仮面ライダーカブト、牙狼、提督の決断IV、ガンツ、エンドネシア、ガンオケ青、
ロックマンX8、シューティング系の一部、ボトムズ、トレインシミュレーター系の一部、
SEGAエイジスのコンプリート系とか
細かいのは省いたけどナムコやインデックスは後から出すのかね
九龍リチャ辺りもアーカイブス化されると嬉しい人多いと思う
(無印と違ってフリーズバグ有るのがネックだが)

594 :
PS2アーカイブスもっとおもしろいゲーム出せや
クソゲーばっか出してるのは馬鹿なのか

595 :
結局8月は音沙汰なしなのか?
月一回予定と言った以上、状況くらい知らせていただきたい

596 :
>>595
しっかり配信されたじゃないの
PSNチェックするよろし

597 :
>>596
ホンマだ、ありがとう!

598 :
>>593
チュウリップってレア化してるの?
新品未開封で置いてあるわ

599 :
数で言ったらレアだね

600 :
自分もグレゴリーホラーショウ105円ワゴンで買ったけど
今はネット相場準拠の店が殆どだからプレミア系投げ売りは滅多に見ない
プレミア価格=良ゲーって訳では無いけどな

601 :
忍道戒はよ頼むわ
侍道1,2もpspでリメイクされてるし忍道2もvitaで発売されたし
アクワイアならやってくれる筈だ・・・

602 :
PSアーカイブスのVITA対応始まったが
あの勢いだと一気にデバッグスタッフの手が空くな
ってすると次はいよいよPS2アーカイブスのVITA対応だな
来たらちょっと本気だす本気

603 :
PS1アーカイブスのVita対応に関しては
「何でできねーんだよ」って感じだからなぁ……

604 :
パチプロになって、部屋で混浴しながらチューしたりそのあとセクースできたあのゲーム出せやアホ
ボケ

605 :
>>604
希望するんならちゃんとそのソフトの名前を是非とも書いてくださいや

606 :
素直にタイトル教えてくださいって言えよwwwww


>>604
タイトル教えてください

607 :
パチパラとちゃうのか

608 :
パチパラ12〜14に収録されてるパチプロ風雲録だと思うがアイレムなんだよな……
バンピートロットもそうだが仮にアーカイブス化されたとして
あのロード時間はある程度短縮されるんだろうか

609 :
パチパラ13は良かったな
同棲ぽさがよく出せてた。チューしたあと、アンアン喘いで暗転する程度だけど正直勃ったww

610 :
グラディウスVがきたら起こしてくれ

611 :
そう言い残して>>610は永遠の眠りについた

612 :
>>610
あれこそHDリマスタにしてほしいタイトル

613 :
>>611
ww

614 :
グラVはモデリング→ドットだと思うけどそんなにHD恩恵有るか?
ムービーシーンは綺麗になりそうだけど
内容が完成されててアーカイブス向けと言うと真っ先に思い浮かぶのはOZかな
隠れた名作って程でもないけど一般人ではプレイして無い人多い気がする

615 :
DQ8来てくれ、価格は800円で

616 :
>>615
ドラクエの前にFFでしょ
PS1アーカイブスのFFシリーズ販売価格は以下の通り
FF1=600
FF2=600
FF4=1200
FF5=1200
FF6=1200
FF7インタ=1500
FF8=1500
FF9=1500
FFタクティク=1000
因みにドラクエ関連のPS1アーカイブスは1本も出てない

617 :
マジかよ・・・SCEJ仕事しろや

618 :
>>614
ムービーは綺麗つってもMPEG2引き伸ばしだからな
真魂斗羅もああだったし

619 :
>>616
バーチャルコンソールでも
FF1~3=500
FF4~6=900
FF USA=800
因みにドラクエ関連の(略)
だな。SCEJというよりスクエニの方針をなんとかしなきゃならん

620 :
もうドラクエいらね

621 :
>>618
アーカイブス化した時の話じゃなくてHD化した場合の話ね
バイオ4HDとかムービーシーンのクオリティアップも比較動画で宣伝してた
アーカイブスだとアプコンとスムージング恩恵程度
それでもジャギーの目立つアニメ絵や文字フォントだと結構差が出るけどね
(とは言え見比べなきゃ気にならないレベルだが)

622 :
>>617
以前スクエニにいたヤツに聞いたが、
ドラクエはリメイク版での稼ぎがかなり大きいので、
VCやアーカイブでは出さない方針だそうだ。
もともとハード性能やグラフィックに依存するゲームではないし、
初期段階でシステム的にも完成してたから、
極端な話3のスーファミ版とか配信しちゃったら、
みんなそれで満足しちゃって他買わなくなるから・・・
という経営陣の判断らしい


623 :
Wii版の1〜3も美味しく稼げたみたいだしな
4〜6も控えてるだろうし、まぁそんなもんだよね
仮にエミュで出すにしてもパケ版で稼ぐのが終わってほとぼりが冷めてからになりそう

624 :
お手軽なところで東京バス案内あたり出して

625 :
KOF2002ってPS2辺りでしかできないのでplz

626 :
ネオジオステーションと言う物があってだな…
あちらも放置状態だから忘れ去られてるのも無理はないが

627 :
>>625
2002は箱には配信されてんだけどなぁ

628 :
マルチマッO使ってたゲームは出ないんだろうな
アウトブレイクとか格ゲー、モンハン

629 :
>>628
オンライン要素がごっそり死んじゃうからね
格ゲー辺りはまだ可能性ありそうだけど
バイオOBやモンハンはアーカイブスでは無さそう

630 :
MMBBとかオンライン対応タイトルはHDリマスターの方が可能性あるかなぁ
それでも今更感がありすぎて無理だろうが

631 :
格ゲーは「なんとかHD」って名前でチマチマ出してきそうだな
他は期待薄そうだ

632 :
悪代官はよ

633 :
ボボボーボ・ボーボボはよ

634 :

  <⌒/ヽ-、___ (グラディウスV・・・・
/<_/____/

635 :

           ,- 、   
           ( 'A`)ノシ
           {  /
           ヽj

      <⌒/ヽ-、___ 
    /<_/____/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

636 :
(´;ω;`)ウッ…

637 :
フロントミッション4と5が出てくればなんでもいいい

638 :
>>622
でも携帯電話の方には出してたね

639 :
>>638
iアプリ移植版のドラクエぐらいしか知らんのだけど
スマホとかでドラクエ単品のエミュ販売とかやってたの?

640 :
iアプリだけではなくauでもあったが、スマホの話じゃない
アーカイブスと関係ないが、スマホだとDQMウォンテッドってのが出てる
iアプリなどで出たやつのスマホ版みたい

641 :
移植やリメイクの話なんてしとらんのだけどな……

642 :
イレハンも動画見ればついていけるんかなー
以前見た動画は「こんなマシーンの様な動き真似出来ません」
って感じだったんだがたまたまかね
解法探すゲームで動画見るのは抵抗有ったが初心者向け動画探した方がいいかも知れんね
検討してみますわ

643 :
と、誤爆

644 :
ウィザードリィのBUSINシリーズがやりたいぞおお

645 :
BUSINはHDでやりたい
あの雰囲気、グラフィック、敵モデリング、BGM・・・
全てが素晴らしい

646 :
でもゲームバランスがお粗末・・・

647 :
サイレンのアーカイブ買ってプレイしてるんだけど
画面の左右が切れてるのは仕様?

648 :
そりゃ4:3のPS2ソフトを16:9の画面でプレイすれば端は切れるでしょ
ワイド出力対応のPS2ソフトってそんなに無かったと思う
PS3もPSP版アーカイブス(PS1)みたいにもうちょい細かく画面設定させて欲しいとは思うが…
ブシンはもっさり過ぎるからなぁ
今更リメイクは無いだろうからアーカイブスが妥当な気もするが
ポリゴン化された寺田モンスター見てビックリする人も居そう(悪い意味で)

649 :
ぶっちゃけPS1のエミュレートはVitaとPSPのやつのがPS3のよりも仕様良いよねw

650 :
そもそも画面ちーさいからなあ

651 :
メタルギアソリッドやろうとしたらレーダーかメイン画面かどちらかに集中しないと状況がつかめないから
PSPでのプレイは諦めた

652 :
MGS1、PSPで問題なくクリア出来たけどな
MG戦で指痛くなったけど
画面小さいって言ってもドットバイドット鮮明だから余り気にならんけどねぇ
元々携帯機用に作ったんじゃない?って思うぐらいマッチしてるし
PS3だとスムーズ無しだと荒いしスムージング入れるとボケてる感じでなんともねぇ
PS2アーカイブスはアプコンとスムージングオンで文句ないからいいんだけどさ

653 :
逆だよ、同じ条件でも画面小さい方がより綺麗に見えるって意味だったんだけどな。

654 :
9月の配信予定発表されてないけど
普通その月に配信するならもう発表してるよな(´・ω・`)

655 :
PS1アーカイブスは告知無しだったりするよ
たまーに事前に情報出たりするけど(スパロボとか)

656 :
PS1アーカイブスは予告なしでPSNでいきなり月ごとの項目消えた
それからは不定期だね。まったくいい加減すぎ

657 :
PS1アーカイブスは「不定期だけど水曜日にたまにくる」
って感じだったからwktk出来たんだよなぁ
PS2アーカイブスは基本月一配信って明言されちゃってるし
(現状ではイレギュラー配信無し)
月4本ペースだから待ちくたびれてしまう
次回期待出来るのってガンスターヒーローズだけか?
他に有ったっけ?

658 :
PS2アーカイブスで鉄拳5出してください

スターブレードやりたいので

659 :
次の予定はまだ公開されてないの?

660 :
月一で数本って拷問だぜ・・・

661 :
SCEJ「来年度から本気だす!」

662 :
大丈夫わかってるよ
VITA対応の準備してるんだよな?

663 :
そろそろ9月発売のタイトル発表しろや!

664 :
VITAで持ち歩けないのが残念すぎる

665 :
バイオ一個もやったこと無い俺に今セットで売ってる奴どれ買えばいいか教えてくれ

666 :
>>665
全部買っちゃいなよ

667 :
バイオ4と5、ベロニカが一緒になったやつがいいんじゃない

668 :
新型PS3でHDD倍になったんだしガンガン配信しなよ
そうしたほうが買い換え需要増えるぞ

669 :
カプエスか・・
なんとか豪鬼出るやつだっけ

670 :
今月の新作きたよ

671 :
カプエス2はオン対戦出来ないんだろ?
残念すぎる・・・

672 :
また微妙なラインナップだな

673 :
URLどこ?;;

674 :
クソゲー扱いのカプエス2を持ってくるところが舐めてるよな

675 :
240MBってえらく容量小さいな
もともとはDVDROMだったはずなのに

676 :
トレジャーボックスの取説にサンダーフォース6の
ゾルゲ(岡野)が記事書いてるらしいが
どんな内容か教えて

677 :
ごめんググったらあった

678 :
>>668
PS3はHDD換装できることは知ってるか?

679 :
マーセナリーズ、影牢2、バンピートロット
すぐにだ!

680 :
>>673
psの公式サイトのソフトウェアカレンダーの19日分の所に載っちょるよ
微妙すぎるけどな!
ライドウとかRPGも来てほしいわ(´・ω・`)

681 :
http://www.jp.playstation.com/psn/tips/gamearchives/index.html
ずっとここF5連打してた(´;ω;`)ブワッ
分かりづらすぎだろ…

682 :
  <⌒/ヽ-、___ (グラディウスV・・・・
/<_/____/

683 :
ー√\? ピッ
ー√\? ピッ
──── ピーーーーーーーーー

684 :
  <⌒/ヽ-、___ (R-TYPE FINAL2・・・・
/<_/____/

685 :
>>674
クソゲなのはSNKが作った一作目だろ。
カプコン制作のカプエス2はそれにくらべりゃまだ遊べる。

686 :
カプエスは1作目からカプコン開発じゃなかったっけ?
DC版の話だけどさ
SNK開発のはネオポケでカードゲームのような気がした

687 :
一作目はエスカプでSNK開発のカードゲーム二作目がカプコン開発のカプエスかSNK開発のエスカプでどちらも格闘ゲーム、エスカプはネオポケだけど
次がカプエスプロだったんじゃないかな
その次がカプエス2かエスカプ2というカードゲーム
カプエス2IOみたいなバグ修正、調整版があって
クソゲーと言われてるSNK開発のエスカプという格ゲーがある
最後に出したのはエスカプのカードゲームのDS新作

688 :
9/19って昨日出てたのか
カプコンvsSNK2(オンライン非対応)
ネオコントラ
ガンスターヒーローズトレジャーボックス
の3本だけって……

689 :
>>678
自分も20GB、80GB両方ともHDD換装してるけど
このHDDって今でも普通に売ってる?
数年前にPCショップで買ったけどサイズが特殊で中古在庫少なかった

690 :
サイズは特殊どころか2択のうちのひとつじゃないか

691 :
>>690
薄型本体は判らんけど2.5インチSATAHDDでも
厚みの有る物はNGなんじゃなかったっけ
探しに行った時は2.5インチHDD自体が殆ど無くて
規格として次の世代に移っていったりせんのかなと
軽く調べてみたらPCショップなんかではまだ普通に新品購入出来るっぽいね
安いの探せば新品500GBで5000円以下も有るから今の内に交換しとけば大丈夫か

692 :
>>674
PS2上位バージョン(ハード性能面で)の旧箱版が中古980円だから買ってみたけどつまんなかった

693 :
あ、ちゃうわレシート見たら480円だったw

694 :
カプエス2に性能は関係ないだろ
箱GCの追加操作もソニック連打しやすいだけでやりづらいだけだったな

695 :
カプエスでトレモやってて急に処理落ちっていうかフレーム落ちした
すぐに直ったけど、やっぱりPS2のエミュレーションはまだ不安定なのか

696 :
格ゲーとかシューティングとかは話にならんって言われてたような

697 :
このスレ的には戦国無双2はNGなん?

698 :
猛将伝ないとチャージ技減るし

699 :
完全版とかはそっち出せば問題無いだろうけどアペンド形式必須の物や2枚組とかは対応してくれるんかね
HDD対応も殆どやらなかったしセーブデータリンク要素とかもスルーしそうな予感
PS1アーカイブスはセーブファイル普通に移せたりディスクプレイの物と共有したり出来たけど
セキュリティホールになりやすいからいじらせたく無いのかね

700 :
グラVのことが話題になってるがオトメディウスってどうなったんだよ

701 :
今思えばPS3で発売する予定だったグラディウス(仮称)ってのは
オトメディウスのことだったのかな?

702 :
XIゴきたら買うわ

703 :
地味に北米でGTA3の配信始まってるな PS2でやったが規制無いなら北米版も有りだな

704 :
規制なしのGTAやりたいならPC版やった方が良くないか?
SA辺りまでなら高スペック必要ないし

705 :
サイレン2やってなかったからアーカイブきてほしいな
1があるから期待できるかな?

706 :
来るソフトが全部産廃ってどうなってんの

707 :
しょっぱいゲームばかり小出しにされても
なんか勢いがつかないな
待ち望んだはずなのにかなり冷めてる

708 :
  <⌒/ヽ-、___ <
/<_/____/

709 :
良いゲームは出てるけどプレミアゲーがないな

710 :
.hack.G.Uとゼノサーガはよ!

711 :
今月はセガの1本だけらしいwww

712 :
そんなのイヤだ。信じない

713 :
グラディウスVが来たら起こしてくれ

714 :
なんでこんなにやる気ないんだ

715 :
この調子じゃフロントミッションが出るまで何年かかるやら…

716 :
【レス抽出】
対象スレ:PS2アーカイブス
キーワード:グラディウスV
14 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 18:30:31.85 ID:4VOurR6e0
ガンスターはノイジーなBGMがかなりマシになってる
エイソルのスーパープレイがすごかった
グラディウスV来て欲しいな
CD-ROMのゲームはうっさいのよね
317 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2012/07/30(月) 17:18:43.64 ID:apPrevNv0
早々にグラディウスVを出して欲しい
コントラが一発目で来たし期待していいよね?
362 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2012/08/04(土) 11:43:17.26 ID:iwupAPLK0
>>360
おい
グラディウスVが入ってないぞ
おい
610 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/01(土) 01:22:03.08 ID:U6KzuDrG0
グラディウスVがきたら起こしてくれ
634 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 01:21:02.30 ID:XkMk4NBa0
  <⌒/ヽ-、___ (グラディウスV・・・・
/<_/____/
682 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/20(木) 01:35:42.77 ID:Sl9cPjHG0
  <⌒/ヽ-、___ (グラディウスV・・・・
/<_/____/
713 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 18:22:47.47 ID:Dgij2hl30
グラディウスVが来たら起こしてくれ

抽出レス数:7

717 :
  <⌒/ヽ-、___ (グラディウスV・・・・
/<_/____/

718 :
ミンサガ
バンピートロット

↑のいずれかはもう配信されてる?
あと現状、新品のテレビでPS2をプレイしても画像が変(滲む?ボケる?歪んでる?)なんだが、
その辺はアーカイブスだと問題なくなってるのかな?
なんらかのPS2アーカイブス買ってプレイした人、現状どんな感じか教えろ下さい

719 :
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  [( ・∀・)< グラディウスV来たら起こしてね
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_____
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|________|

 ______
|   ∧ ∧   |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|  |  @ <_  ヽ。
|  |@  @o とノ ノつ
|  |__   。  | 〜つ

720 :
HDリマスタじゃないグラVなんて

721 :
出ししぶってるのはHD化した時に売れなくなるからだろ
スクエニとか特に

722 :
>>718
まだサービス始まったばかりな上に月一配信の超スローペースだから
大したタイトルは出てないよ
ストア覗くなり公式チェックすればOK
んでPS2はブラウン管→液晶TVで発色等が悪くなるのはデフォ
ゲーム向け液晶TVならそれなりに妥協出来るレベルだと思うが
トホホな液晶TVだとかなり残念な画質
PS3の初期型/アーカイブスHDMI出力もPS2D端子出力も大差無いけど
アプコン恩恵はそれなりにあるので比較してみると文字やキャラ絵輪郭のジャギーはPS3だと改善されてるのが判る

723 :
公式ってどこをチェックすればええの?

724 :
>>723
公式トップからだとわかり辛いけど、PlayStationStoreのページだな。現状↓ココ
http://search.jp.playstation.com/search?site=FIZ02WOB&design=2&group=1&charset=UTF-8&archives=1&onsale=1&ps2_archives=1#search-result

725 :
>>722
返答thx。TV側の情報に関しては知識なさすぎてよく分からんけど、もうちょい調べてみるわ
ソフトに関しては公式チェックしてみたけど、まだまだって感じだな。後続を期待

726 :
>>724
わかりづらw
ありがと

727 :
http://www.jp.playstation.com/psn/tips/gamearchives/

728 :
今月分きました

729 :
neo geo 終了
pc engine 終了
ps1 終了
ps2 終了間近
盛大にズコーしてた時代が懐かしいお

730 :
ガーヒーなんとかってのを800円で落とした
エイリアンソルジャーからやったらムズ過ぎ吹いた
配信されたばっかなのにどこのスレ行ったらいいのこれ

731 :
レゲー板に過疎スレあるはずだ

732 :
中古の値段しらべたら、今回は
SILENT HILL4 THE ROOM
なら買ってもいいかも

733 :
>>731
エイリアンソルジャーだけかろうじて見つけたわ
つかこのセット販売はエイリアンソルジャーだけで釣って無いかこれw

734 :
セガ様、ツインスティック発売記念にバーチャロンマーズいかがっすか?

735 :
>>724
見ても追加されてない
やる気なさ過ぎだろ・・・

736 :
今月もクソだな
Rよ

737 :
>>733
3つともセガマニアが神ゲーと持ち上げてるやつだぞ
俺はゆけトラの方が面白いと思うけど

738 :
>>727にも載ってないな。
やる気あるとかないとかじゃなく、一旦PS2アーカイブスという商品を売り出した時点から
余程レアなポカがない限りは「リリース予定掲載→リリース&ラインナップ追加」って流れが
できてしまうのが大企業という仕組みだと思ってたんだが。

739 :
>>729
これ見ると中途半端さを改めて思い知らされるな
MDも水面下で動いてたらしいが口滑らせてセガ怒らせたし

740 :
ヘッドオンとか黴の生えたような超レトロゲー5つ、アレンジ5つで800円かよ・・微妙すぎ
サイレントヒルはダウンプアとか4とかRばっか精力的に出してきよる

741 :
>>729
WiiU発売でPS3終了

742 :
スペック面だけの判断ですね
短絡思考ですね

743 :
スペック面だけで言うとWiiもDSも論外レベルのゴミだったけど普通に活躍してたもんな

744 :
>>743
うむ。メーカー関係なしに両方使ってる人が好き

745 :
にんてんハードとPS/XBOXは文化が違い過ぎて比較してもしようがない

746 :
WiiUの無双を見たらステルス過ぎて絶望した
メーカーはあれが限界だけど何とかする言ってるが発売前からそこが見えちゃったハード

747 :
色んなトコで他機種のネガキャン見るけど
そんなに今PS3とVITAヤヴァいの?

748 :
あれはコーエー開発陣がヘボなだけ
PS3初期のガンダム無双もPS2レベルだったのを忘れたか

749 :
世界中のメーカーの開発陣がヘボいんですね、分かります

750 :
>>747
PS3は日本では完全勝ちハード、世界的にも3トップ。
厳しいのはWiiUかな。その焦りから信者によるPSハードへのネガキャンが凄くなってる感じ
PSハードは年々成長していくタイプでVITAはこれからのハードかな

751 :
そういう煽りはみっともないのでやめてくれないかな

752 :
個人的にはPS3よりWiiで遊ぶことが多かったが、
このスレ的にはアーカイブス>>バーチャルコンソールでPS3の勝ち

753 :
にんてんどぅーはアカウント制度ないからキツイ。今後やる予定だっけ?

754 :
>>724
に追加されてた
起動するのめんどくさいからさっさと更新しろっての・・・

755 :
>>737
とりあえずガンヒーもエイリアンソルジャーもそれなりに遊べたんだけどさ、
ダイナマイトヘッディーだけは完璧なゴミクソゲー。
古いからとか当時はすごかったとか作り込みがどうとかそんな言い訳は無用
これが94年製なんて見間違いかと思ったぐらいミジンコのカスゲー

756 :
>>755
何がカスなのかお前の文から全く伝わらない

757 :
それはご自身の読解力不足も原因の一因にあるだろう
二行目と四行目の文脈をしっかりと読み解けば
ダイナマイトへっディーのことを言っているというのは読み取れると思うが…

758 :
×ダイナマイトへっディー
○ダイナマイトヘッディー
キーボードで誤変換をしてしまった。読んでくださっている方々に申し訳ない…

759 :
お、おう

760 :
レベル高い池沼やなID:U9hrU4dn0

761 :
>>757
ダイナマイトヘッディーの事を言ってるのは皆理解してるでしょ
その後の文が叩きのみで具体的にどの部分がダメなのか挙げてないから
「何がカスなのか伝わらない」ってツッコまれてんのよ
プレイした人からは同意を得られるかも知れんが
内容知らない人からすれば意味不明って事

762 :
しっかりと読み解いた答えとは一体

763 :

ドラゴンクエスト8 
ドラゴンボールZ メテオ
絶対絶命都市1,2
ロマンシングサガ ミンス
電車でGO!
た・の・む


764 :
>>763
1200円
1000円
600円
800円
600円

765 :
ドラクエ8なんか2000円オーバーだろ

766 :
ないから

767 :
>>764が良心的すぎる

768 :
ドラクエは絶対来ないだろ

769 :
ドラクエいらねゴミ

770 :
心配しなくてもゴミゲーのリサイクルだけだよアー買いブスは

771 :
スパキンメテオはHD版かつオンライン対戦有りにしたら
20万本は売れるで
PS2アーカイブズにするにはもったいない

772 :
>>763
出る可能性が有るとしたら、ロマサガだけだろうな

773 :
早くフロミ5やりたい…

774 :2012/10/28
>>763
電車でGO!は俺もやりたいけど大人の事情で無理な希ガス
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ゲームさいもえ】RPG最萌トーナメント雑談スレ528【開催中】 (234)
ゲームの世界に行ったらなりたい職業 (285)
二見祥平 (287)
ストーリーを教えてもらうスレ part63 (373)
【XBOX360】ZUNE総合2【ずね】 (558)
スト4大会が遅延のない360版使用でPS3滅殺豪昇龍ww (314)
--log9.info------------------
hp jornada600/700シリーズ Vol.21 (402)
(ポータブル/モバイル/外付け)バッテリー 8台目 (636)
@nifty moble P128 ってどうよ (570)
gesture10key/gesture10keyr Part3 (737)
【セブン&アイの】 7SPOT 【ホットスポット】 (894)
【人柱】Meopad T740 文鎮2台目【上等】 (701)
金星2【Xi】L-04D モバイルWiFiルータ LG【docomo】 (539)
【GMO】とくとくBB高速モバイル【くまポン】13枚目 (398)
ザウルスカラーポケットについて語ろう! (312)
【OCN】OCN モバイル エントリー d (639)
emobile Pocket WiFi総合(3G/LTE) Part3 (638)
【コカ・コーラも】MorphyOne425【クリクリ派】 (975)
【キーボードは外付けがデフォ】を出しやがれっ! (561)
Pandoraについて語るスレrev.13 (846)
【TD-LTE】SoftBank 4G【11/1サービス開始】 (928)
WiMAX VS イーモバイルどちらを選ぶ? (303)
--log55.com------------------
アクシスメソッドについて
さとう式リンパケア
エヌ博士のやつから三菱の宣伝が消えた
ベンゾジアゼピン離脱症状回避する方法(東洋医的)
鍼灸の学生なんだが
片平氏のパーフェクト整体ってどうなの
女性鍼灸師の集い
☆あマ指さん100人に聞きます柔整と無資格☆