2012年09月ハードウェア125: 無線LANの質問スレ 28問目 (668) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HP ProLiant MicroServer Part4 (355)
【新品限定】低価格・激安PC part367【デスクトップ】 (356)
【低反射】目に優しい液晶フィルタ6【低透過率】 (905)
安定したSSDを探すスレ (793)
静音キーボード 2枚目 (951)
Edifier R1800 Part.2 (699)

無線LANの質問スレ 28問目


1 :2012/06/01 〜 最終レス :2012/11/01
質問する人は質問テンプレに従って必要事項を書けば、的確な答えを得られやすくなるでしょう。
また、>>2-10あたりに重要なトラブルシューティング・FAQ・関連リンクなどもあるのでそそちらも読んで下さい。
●オススメの製品・機器の情報交換は以下のスレで
無線LAN機器のお勧めは?
http://find.2ch.net/?STR=%CC%B5%C0%FELAN+%A4%AA%B4%AB%A4%E1&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
●質問テンプレ
【使用マシン】(複数台ある場合は全部書く)
【使用OS】(サービスパックのバージョンなどもきちんと書く)
【回線】(プロバイダ名とキャリア名(よくわからん場合はプロバイダ名と接続コース名))
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】(メーカー名と型番)
【使用製品(子機)】(メーカー名と型番、複数台ある場合は全部書く)
【トラブルの詳細】(現状と、なにができないのか?を書く)
【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック──モデム──無線親機──PC、等)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES or No
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES or No
Windowsで接続形態の図を書くときは、ワードパッドで「MS P ゴシック」「12pt」で半角スペースを使わずに書き、線は「けいせん」で変換
●前スレ
無線LANの質問スレ27問目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1327485526/

2 :
●つながらない場合はとりあえず以下を試すこと
1.PCを親機にLANケーブルで直接接続して設定画面を開いたりネットに接続できたりするかどうか確認
2.SSID・暗号化キー・暗号化強度などが間違ってないかどうか確認
  手入力で設定している場合はAOSSなどの自動設定で接続できるかどうか、
  いったん暗号化などセキュリティ機能をいったん全て解除して接続できるどうか、
  親機の設定をいったん初期化して最初から設定し直すと接続できるかどうかなども確認
3.親機と子機を可能な限り近づけてみて接続できるかどうか確認
  ただしあまり近すぎてもダメな場合があるので最短でも1m程度の距離で
4.無線のchを変更してみる
  他と比較的干渉しにくいのは1・6・11chだが、これらが全部ダメなら3・9chあたりも試してみる
  なお、11g/b混在環境では12〜14chは利用できないので注意(12・13chは11g専用、14chは11b専用)
5.PCのIPアドレスを固定している場合は自動取得に変更してみる
6.ドライバをいったんアンインストールして再度インストールし直してみる
  ドライバアンインストール用の専用ツールが必要となるものもあるのでメーカーサイトをよく確認
7.メーカーのWebサイトから最新版のドライバやファームウェアをダウンロードして適用
(以下は任意で実行)
A.CardBUS非対応のPCカード型子機などの古い製品の場合は、IRQの設定を手動で変更してみる
B.WindowsXPの場合はSP3を入れる
C.メーカー独自のユーティリティを利用しているなら、いったんそれをアンインストールしてWindows標準の
  ワイヤレスネットワークの設定から設定してみる
D.外部アンテナが取り付けが可能な製品なら、外部アンテナを購入して接続してみる
  親機に取り付けてもダメなら親機から取り外して子機に取り付け、それでもダメなら両方に取り付けてみる

3 :
(番外)
α.PCの使用スキルに自信があるならNetstublerやinSSIDerなどで近隣の無線LANの使用状況をチェックしてみるといいかも
  ただしイーサーネットコンバーター利用時は使用出来ません。
  Netstubler http://www.netstumbler.com/downloads/
  inSSIDer  http://www.metageek.net/products/inssider/
β.無線はつながったけどファイルやプリンタの共有ができないという人は以下参照
  http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

4 :
●子機のタイプについて
◇PCカードタイプ
 ・ノートPCに最適
 ・デスクトップPCでもPCカードスロットがあれば使える
  ただしPCの筐体に電波を遮られて電波状態が悪くなる場合があるので注意
◇USBタイプ
 ・ノートPCとデスクトップPCの双方に使える
 ・超小型タイプを中心に、電波感度が悪いものが多い
 ・通信中に不安定になったり、スリープ復帰時に認識しないなどのトラブルが多い。
 ・ドライバインストール時のトラブル報告も多い
 ・正直、USBタイプは避けたほうが無難
◇PCIタイプ/PCI-Expressタイプ
 ・デスクトップPC専用
 ・PCの筐体に内蔵してしまうので場所を取らない
 ・最近はこのタイプはあまり市販されていないので、下記のような製品と
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004UQADPC/
  ノート内蔵によく使われるPCI Express Mini Cardに装着する無線カードを組み合わせることが多い。
◇Ethernetコンバータタイプ(イーサネットコンバータタイプ)
 ・デスクトップPCに最適
 ・ドライバが不要でOSに依存しないので、古いPCやネットワーク対応のゲーム機・テレビ・
  HDDレコーダなどでも利用可能
 ・Ethernetケーブル(LANケーブル)での接続なので、PCの付近では電波状態が悪くても
  PCから相当離れた電波状態がよい位置を探して置くといった芸当も可能
 ・ACアダプタが必須なのが難点
 ・デスクトップPCなら予算その他の条件が許す限りこれを買え
●よく言われる子機のお勧め順(これが絶対というわけではないのでそのつもりで)
 ・デスクトップPC:Ethernetコンバータタイプ>>>>>PCI/PCI-Expressタイプ>PCカードタイプ>USBタイプ
 ・ノートPC:本体内蔵>>PCカードタイプ>>>>>Ethernetコンバータタイプ>USBタイプ

5 :
●無線LANに関する解説記事@Broadband Watch(無線LAN初心者はひととおり目を通すべし)
◇今が買い時! IEEE802.11n対応無線LAN機器
 IEEE802.11nはどうして一気に300Mbpsの速度になったの?
 http://ascii.jp/elem/000/000/489/489564/
◇ココをおさえる!ブロードバンド用語のツボ 無線LAN編(2007年の解説記事)
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/koko_osa/17754.html
◇BBっと(びびっと)WORDS(2005〜2007年頃の解説記事)
 IEEE 802.11a/b/gって何を意味しているの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/6195.html
 無線LANの問題とWEP
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/6281.html
 WPAの仕組み
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10765.html
 WPAとWPA-PSKの違い
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10857.html
 WPA2の仕組み
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10947.html
 WPSの仕組み
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/17350.html
◇おしえてブロードバンド(2004〜2005年頃の解説記事)
 無線LANってどこが便利なの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6571.html
 無線LANを始めるには何が必要なの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6572.html
 無線LANの「11a」「11b」「11g」って何が違うの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6738.html
 無線LANのセキュリティ対策はどうすればいいの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6994.html
 知らないアクセスポイントが表示されたんだけど……
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/7173.html
 プロバイダーの無線LANレンタルってお得?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/7268.html

6 :
●FAQ
Q:無線LANでは速度はどのくらい出ますか?
A:無線LANの11Mbpsとか54Mbpsという数字は上下合計の数字かつ無線の制御コードに必要な部分なども
  含んだ数字なので、実効速度は理論値の半分も出ないのが一般的
  例えば11g・11aなら20Mbps台が上限、11bなら4Mbps台が出ていればいいほう
  11g・11aではデータ圧縮を併用して実効速度を上げる技術(SuperA/Gなど)もあるが、それでも
  54Mbps目いっぱい出ることはない
  それ以上の速度が必要ならより高速な11n対応の製品を購入すること
  なお、子機を複数同時に使用する場合は帯域を複数で奪い合うことになるので実効速度はさらに落ちる
Q:無線LANを使うと速度が落ちますか?
A:無線LAN自体はADSLやFTTH(光回線)の速度には影響しない
  ただしADSLやFTTHの区間の速度よりも無線の速度は遅いことが多いので、PCから見た場合に
  有線での接続時よりも速度低下することはある
Q:無線LANにしたら実効速度が落ちてしまいました
  無線区間がボトルネックになっているわけではないのは確認済みです
A:MTUとRWINを再調整
  ネットワークアダプタ(無線LANの場合も含む)を交換したら再設定しないとデフォルトの値に
  なっている場合がある
  WindowsXPではMTUとRWINは最初から最適値になっているとよく言われるが、調整したら速くなった
  という報告が過去に多数あるので、WindowsXPの場合も騙されたと思ってやってみること
Q:親機と子機のメーカーは同じでないとダメですか?
A:規格さえ揃っていればメーカーは別でもOK
  「Wi-Fi Certified」のロゴがあれば確実
  http://www.wi-fi.org/images/uploaded_images/kc_33_abg_portrait_170.jpg
  ただし、メーカーが揃っていれば自動設定が利用可能になるなど設定が簡単に済む場合もあるので、自分のPCスキルに応じて検討

7 :
●その他の読み物
無線LAN 次世代仕様 の概要 
http://www7.plala.or.jp/eToys/Memo/8.1_PC_Hardware/Wireless_LAN__NextGen.html
無線でFPSは悪なのか?
http://telec.org/column/column2.html
食い荒らされた2.4GHz帯
http://pctrouble.lessismore.cc/network/wirelesslan_channel.html
無線LANの干渉を測れ【前編】 (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0810/28/news006.html
無線LANが不安定な原因「チャンネル干渉」を調べるのに役立つフリーソフト「inSSIDer」
http://gigazine.net/news/20100903_inssider/
5GHzはなぜいいのか
http://121ware.com/product/atermstation/special/tv_mode/03.html
「5GHz帯」のメリットを改めて考察 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1108/29/news049.html
study
http://www.infraexpert.com/study/study11.html

8 :
●代表的なメーカー
バッファロー(バッキャロー/駄目ルコ)
http://www.airstation.com/
NEC
http://121ware.com/aterm/
IODATA(io)
http://www.iodata.jp/product/network/
コレガ(Rレガ)
http://corega.jp/
プラネックスコミュニケーションズ(寝糞)
http://www.planex.co.jp/
ロジテック(路地)
http://www.logitec.co.jp/products/wlan/sp/index.html

9 :
以上テンプレ

10 :
>>1

11 :
前スレ980です

3DSなどのオンラインゲーム、iPod touchでネット接続目的で無線LAN親機使ってます
家が縦長のためPCのある場所と自分の部屋が離れていて途中で中継しています
PCのCTUに付属のLANケーブルでWHR-HP-GNをつないで
WHR-G301Nを中継してオンラインでゲームしたりしてます(使い道はこの二つオンリーです)
ただ十分に電波届いてないみたいで
iPod touchでネットするみたいに何かサイトを読み込むときだけ通信すればいいものであれば基本的に問題無いんですが
3DSのオンラインゲームみたいにずっと通信しないといけないものとなると通信エラーになったりすることが多々あります
改善したいのですがどうすればいいでしょうか
もし別に親機が必要だったりしたら多少お金がかかっても構わないです

【使用マシン】3DS、iPod touch
【使用OS】windows7 service pack 1
【回線】「Bフレッツ」コース、ファミリー
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】NTT(CTU) [100M][S]
【使用製品(親機)】バッファローのWHR-HP-GN、 WHR-G301N
【トラブルの詳細】通信エラーがよく起こる(特にゲームのオンラインモードで)
【親機と子機(PC等)の接続形態】PCのCTU--WHR-HP-GN・・WHR-G301N(中継)・・3DS、iPod touchなど
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】No
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES 
ちなみにPCはDELL core i3 INSPIRON 580 です
よろしくお願いします

12 :
>>11
新調したらと言いたいとこだけど混信してる恐れはないか?
チャンネル被ってない?

13 :
まずは中継取っ払ってちゃんと繋がるかの確認だろ

14 :
>>12
混信はどういう風に調べれば良いですかね?
ちょっとググったらフリーソフトで調べるとか出てきましたけど
そんな感じで確認すれば良いですか?
新調でも別に構わないです。良かったらオススメ教えて欲しいです
>>13
中継無くても繋がることは確認してます
ただ自分の部屋までは届かないことも確認したので
WHR-G301Nを買って中継しました

15 :
いい加減カタワ乙武を想起させるようなスレタイやめようぜ

16 :
>>14
パソコンあるならinSSIDerがいい。
http://www.metageek.net/products/inssider/
ただそのPC自体に子機ついてる、もしくは付けてるか?

17 :
中継なしでちゃんと繋がるんなら中継が悪いに決まってるじゃん
だから中継やバッファローのゴミ製品はあれほどやめろと

18 :
>>14
どうせならこの親機とオプションアンテナ買っちゃえば?
WHR-HP-G300N
http://kakaku.com/item/K0000054091/
WLE-2DA
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090826687

19 :
>>16
PC自体にはついてないと思います
PCとCTUが繋がっていてWHR-HP-GNを付属のLANケーブルでそのCTUと繋げてます
>>17
すみませぬ
よかったらオススメ教えて下さい
>>18
こういうのあるんですね
ひとつ自分の部屋まで上手く届かない原因は
壁やガラスなどの障害物があることなんじゃないかなって思います
やっぱりそういうのはどうにもならないですかね・・・?


20 :
>>19
> 壁やガラスなどの障害物があることなんじゃないかなって思います
壁は分かるが、ガラスは障害物にならんぞ。
針金が入ってるやつとか特殊なガラスか?
電波の通りは家の構造による。
一般的に木造はよく通すが鉄骨や鉄筋コンクリートは通しにくい。

21 :
>>20
針金入ってるかわからないですけど防犯ガラスで鉄筋ですね
やっぱ家の構造的にきついんですかね?
なにか解決できる方法あったら教えて欲しいです

22 :
2年前ぐらいまで使ってた中古の無線親機をオークションに出品するんだけど、有線同士で繋いでデータをコピーして正常だったんだけどこれは動作確認正常ってことだよね?
無線部分が壊れてるなんてことないよね?今ウチケーブルに変えちゃったから試すの配線ややこしくて面倒なんだ。

23 :
どう考えたって無線部分は確認してないとしか見えない

24 :
スマートホンからのテザリングでパソコンをネット接続しようとしています。手持ちの無線ルーター(GW-USEco300)のコンバーター機能をつかえば両者を接続できるのではないかと思っているのですが、あってるでしょうか?

25 :
port開放すると単純に通信速度は速くなるものですか?
natタイプが変わるだけですよね?

26 :
>>24
GW-USEco300は無線ルーターではないんだが。
その製品は「無線LANクライアントモード」と「ソフトウェアアクセスポイントモード」、「XLink Kaiモード」の3種類がある。
コンバーター機能なんて書いてない。
テザリングということは無線LANクライアントモードで使うということでは?

27 :
>>26
あらら、そうなんですか
後ろの物理切り替えスイッチがAOT0/AP/Conveterだったので勘違いしました
なお、とりあえずスマートフォンからUSBテザリングで繋ぐことができました

28 :
>>25
ポート解放しようと思った経緯を書けば的確なアドバイスが得られると思うが。

29 :
>>27
GW-USEco300のスイッチはWPSボタンしかついてないぞ。
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-useco300/externals.shtml
型番間違えてるんじゃないのか?

30 :
WZR- HP- AG300Hを買おうと思ってるのですがacerの5742でも使えますか?

31 :
>>30
細かいことだが、なぜ型番に半角スペースを入れたり勝手に略したりするんだ?

32 :
ほんとにこまけーwアスペかよ

33 :
NGID:NHYn4x3c

34 :
確かに不思議な現象だな>>30

35 :
今、有線ルーターで6台のPCを有線で繋いでいます
ルーターはこのままで、このうち4台を無線化したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
どうもアクセスポイントというのが理解できなくて・・・・・・
プラネックス MZK-SA300N2を買おうと思うのですが、他に何が必要でしょうか?
すいません、よろしくお願いします

36 :
>>35
アクセスポイントが理解できない?
難しく考えすぎだと思うよ。
無線ルーター → ルーター機能がついた無線親機(スイッチでルーターOffにすることが可能)
アクセスポイント → ルーター機能がついていない無線親機
あとPCに子機が必要なんだが、ノートPCならまず内蔵していると思う。
デスクトップPCならイーサーネットコンバーターをオススメする。

37 :
理解できました
っていうか、有線ルーターはもう無線ルーターに変えなきゃダメなようですね
ありがとうございました

38 :
バッファローのWHR-HP-G300Nが親機なら
WHR-G301Nを中継機として使えますか?

39 :
>>38
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/10944/kw/10944

40 :
>>39
出来そうですね
リンクまで貼っていただきありがとうございました

41 :
どうしてもわからないので助言お願いします。
バッファローのG302Hを有線でルータモードOFFにして繋いでいます。
光ルータ→G302H→PCという繋ぎかたです。
PCは問題なくインターネットを閲覧できるのですが、無線を使ってのネットを閲覧が全くできません。G302Hと無線機器(iPhoneおよびiPod touch)の接続の確立はできています。
これっていったいどういうことでしょうか…。
初めてのケースでもう一時間以上再インスコしたりしてます。
よろしくお願いします。

42 :
>>42
どうしてもわからないので教えてください。
>一時間以上再インスコ
iPhoneおよびiPod touchを再インスコしているの?
そもそもインスコってたしかインストールのタイプミスが多くて発生した造語だと思うんだが・・・
質問するなら礼儀として正しい単語を使おうな!あと何を再インストールしているのかとか詳細もな。

43 :
>>42
失礼しました。
再インストールをしていたのはクライアントマネージャです。本体の初期化やルーターモードの切り替えもいろいろ試しましたが…


44 :
>>43
その光ルーターの型番は?
それホントにルーター機能ついてるか?
もしそれがルーターじゃないのに、G302HをブリッジにしてPC側でPPPoEによる認証とかしてないよねえ?

45 :
現在、以下の4つがスイッOハブに繋がっている構成で、
全てのPCで問題なく無線LAN経由でインターネットが使えています
イーサネットコンバータ 無線LAN子機
PC1 メイン機
PC2 録画機 常時稼動
PC3 録画予備機、ファイル倉庫
普段、実際にインターネットに接続する必要があるのはPC1だけなので
PC2とPC3をインターネットから遮断したいと考えています
ただ、各PC間でファイルのやり取り等をしたいので
PC1〜PC3まではLANで繋がっている状態にしたいと思ってます
このような場合、LANカードEXPI9301CTを買ってきてPC1に増設し、
以下のような接続をしようと考えたんですが、合っているでしょうか?
PC1のLAN1 − イーサネットコンバータ
PC1のLAN2 − スイッOハブ − PC2とPC3
おかしな点や別のやり方があるようでしたら教えてください

46 :
>>45
間違ってない
ただルータでPC2、PC3に対してパケットフィルタリング(TCP/UDPすべてのポート)で
遮断するほうが安上がりんじゃないかと思う
同じセグメントのPC同士の通信であればルータ介さないわけだし

47 :
>>46
アドバイスありがとうございます
安上がりな方がうれしいので、知識乏しいですが、もう少し頑張って調べてみます

48 :
無線LANルータ:NECAterm8600N
LANアダプタ(子機)PLANEX USFung300(5ghz対応、300mbps)
             同 GW-USEco300(300mbps)
で、同じ室内で、Kperfで速度を計っても、20mbps程度しか出ません。
5mhzにしても同じです。
ちなみに子機をはずして11gの内蔵無線lanで受信しても同じような速度です。
・・・こんなものなのでしょうか?いくらなんでも、11nってもっと速くないでしょうか?

49 :
5mhz→5ghzの間違いです。すみません。

50 :
単位はチャンと書け。GHzな。

51 :
>>50 お前はいらない人間だから答えなくていい。

52 :
>>45
46さんの方法がスマートであるが。
45の方法を行うとして、少しムダが多いよ、LANには複数のIPが設定できるのでLANカードを追加する必要は無い。
PC1にはインターネット接続用のIPと、LAN専用のIPの2個設定し。
PC2,3はLAN専用のIPだけを付与すればよい。

53 :
FC2 Wi-Fiサービス開始で無料でBuffaloの親機が借りられるんだから
情強は今まで使っていた無線LAN親機とかスイッO有線ルーターとかをヤフオク・楽オクに売却してる
わざわざ金払って、無線LAN親機とかスイッOルーター買う奴の気が知れん。
あ、負け惜しみは見苦しいですよっとw

54 :
>>53
何も知らんみたいだから言っておくが、
そのFC2で借りれる無線ルーターはWHR-G301N/Nなんだが、電波の飛びがそんなに良くない。
バッファローのエントリー機種なのでギガビットも5GHz帯も対応していない。
それに他人に公衆無線LANを提供する前提のものだぞ。
通常の無線LANルーターとは性格が違うということを一切考慮
にこのFC2のサービスを他人にむやみに薦めるのは無責任と感じる。

55 :
それ以前にバッファローのルータなんて金もらっても使いたくない

56 :
>>49 すみません。いい加減な性格のもので。
だけどどうにかして11nを50Mbpsぐらいにできないものでしょうか。

57 :
無線LANルータのMACアドレスについてです。
無線LANルータに直接LANケーブルを挿していて、付属のソフトウェアのステータス画面を見るとWANとLANのMACアドレスが違います。
スマートフォン等で接続する場合、LANとWANのどちらのMACアドレスを通して接続を行っている事になるのでしようか?

58 :
そのままでしょ。
スマホとはLAN側で、外とはWAN側で。

59 :
>>58
レスポンスありがとうございます
もうひとつ聞きたいんですが、無線LAN子機で接続した場合、無線LAN子機のMACアドレスが優先されるんでしょうか?


60 :
>>59
親機から見えるのは子機のMACアドレス。

61 :
>>59
複数のLANアダプタがある場合の優先順位は
http://masaog.wordpress.com/2008/10/07/%e8%a4%87%e6%95%b0%e3%81%ae%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%ae%e5%84%aa%e5%85%88%e5%ba%a6%e3%81%ae%e8%a8%ad/
で指定できる。

62 :
>>59
MACアドレスとIPアドレスとがごっちゃになってないか?
聞いてる内容がIPアドレスのグローバルIPとプライベートIPの違い絡みを聞いてるようにも聞こえる。

63 :
dnsキャッシュポイズニング攻撃に強い無線LANルーターはどこですか?

64 :
>>63
自前で建てたDNSサーバへの攻撃を想定してるならルータのACLだけで対処すんのは難しいんじゃないの

65 :
59です
皆さんありがとうございます

66 :
>44
なんとなく解決の糸口が見えた感が。
ありがとうございました!

67 :
街中のフリーのWifiスポットに接続して、インターネットにを利用しようとすると、
まずそのスポット利用のための認証用のWebページに自動で飛ばされますが、
これってどういう仕組みが動いているんでしょうか?
自宅の無線LAN環境でも、何か設定すれば、接続してきた端末に対して、
自動で独自の認証画面に飛ばすことができるものですか?
何か別途機器や契約等必要なんでしょうか

68 :
>>67
スレ違いなので説明は省きますがLinux等で透過型Proxyを用意する必要があります。
自分で構築するには結構大変なのでバッファローなどで売られているFREESPOT専用の機器を利用するのが楽

69 :
内蔵がたまに切断されるもんだから無線LANアダプタ2コ刺してみた
これって問題ないの?

70 :
>>69
2つ子機がある状態自体は別に問題無いよ。

71 :
そっか、じゃあこのままにしておくか
thx

72 :
干渉しまくりそうだな。
大丈夫なのか。

73 :
子機を買い直そうと思うんだけど、パソコン側でサーバーを立てて、動画をストリーミング再生したいんだ。(Airvideo)
今使ってる子機だと、最近ラグが酷くて、おそらく子機が死にそうなんだろうと思ってる。
そこで、買い替えようという訳だけれど、バッファローのWLI-UC-G301Nとかでも特に問題はないだろうか?。
扉2枚分、距離はせいぜい5mくらいしかない。親機は、300Mbpsまで対応してる。

74 :
USB子機なんかゴミ

75 :
>>73
AirMac()とかでいいんじゃないんですか

76 :
>>74
USB除くと選択肢がかなり少なくなると思う。
>>75
デザインはクールだね。でも買おうとは思わないな。

77 :
>>76
マカス板かもしもし板行け

78 :
変換でminipcie、アンテナ3本とかどうだろ

79 :
>>76
イーサーネットコンバーターにしなよ。

80 :
>>72
干渉しまくり??
するわけ無いだろ。

81 :
USBの子機を効率よく冷やす方法ないですかね?
熱ダレしてなのか反応しなくなる時あるんですよね

82 :
ヒートシンクの上にでも置いて扇風機当て続けたら
だからUSB子機はお勧めできない
いくら安くても構造的に最初から使い物にならないんだよ

83 :
>>81
USB子機はみんなそんな感じ。
過熱は関係ない模様。

84 :
もしかして俺の無線LANが一分ごとに反応しなくなる(通信できなくなる?)のはUSB子機のせいだったのか

85 :
無線ランルーター超初心者です
接続したいのは、スマホ、PSvita
回線はADSL、現在PCにつないでいます(PCはモデムに有線接続)
ただ今DVDドライブ壊れててセットのためのCDは読み込めません
ほんとよくわからないのですがPC使わずにモデムに無線ランルーターってつけれるのでしょうか?
できれば接続設定簡単で安いの教えてください
範囲は部屋でベットの横でやるぐらいです
用途はまだやったことないのですがPSvitaやスマホのオンラインゲーム目的です
よろしくお願いします

86 :
>>85
近くの電器屋さんに電話してもらうようにママにお願いしてね

87 :
有線で繋ぐならCDはいらん
大抵ブラウザで直接設定画面入るだけ
設定は楽しようとせずに自分でちゃんとやれ

88 :
>>87
さっそくの返事ありがとうございます
えと有線ていうのはPCのみです
PCは忘れてください、まぎらわしかったかな
確認ですがモデムに無線ランルーターつければ後はゲーム機やスマホでできるということでしょうか?
簡単といったのは楽するためではなく、仕組みがよくわからないので
できるなら難しくてもいいです

89 :
>>85
たぶん小学生か中学生かな?
ママやパパにやってもらった方がいいと思いよ。

90 :
正しく接続した後にルータ側とゲーム機、スマホ側でちゃんと設定すればな

91 :
>>85
その用途なら
バッファロー AirStation NFINITI WHR-G301N
NEC AtermWR8160N PA-WR8160N-ST
あたりの3000円前後ので良いんじゃないかな
ルータの設定もスマホかVitaからやればいい

92 :
できるんですね
参考なりました
みなさんありがとうございました
ではこれで質問終わります



93 :
【使用マシン】 PC 3DS IPOD
【使用OS】 WIN7
【回線】 NTT光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 RT-200NE
【使用製品(親機)】 バッファロー WHR-G301NA
NTTからのレンタルのRT-200NEを無線化したいのとできればLAN端子の数が足りなくなったので増設できればと思っております
RT-200NE---PC(有線)
       ---PS3(有線)
       ---HDDレコ(有線)
これを
RT-200NE---PC(有線)
       ---PS3(有線)
       ---HDDレコ(有線)
       ---WHR-G301NA---3DS,IPOD(無線)
                  -----TV(有線)
これは可能でしょうか?WHR-G301NAがブリッジ接続とやらにとなった場合は背面のLAN端子は使えないのでしょうか

94 :
> これは可能でしょうか?
可能。
> WHR-G301NAがブリッジ接続とやらにとなった場合は背面のLAN端子は使えないのでしょうか
使える。問題ない。

95 :
つまりWHR-G301NAを無線+有線HUBとして使えるということですね
ご返答ありがとうございました

96 :
無線ランルーターって、パッと読むと頭の中で言葉が認識できないw
どうしても、「無線」と「ランルーター」と認識してしまう。

97 :
ランランルー

98 :
【使用マシン】MacBookPro 2012
【使用OS】Mac OS X 10.6.8
【回線】メガエッグ EGGファイバースタンダード
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 0NU3GE/FE2
【使用製品(親機)】NEC AtermWR9500N(HPモデル)
【使用製品(子機)】AppleのMacBookPro2012 AirMacで接続(子機というのがよく分かりませんがこうでしょうか?)
【トラブルの詳細】解説の通りモデムとLANルータを接続し電源を入れるとPCやスマホの無線LAN接続画面にはSSIDが表示されるが
         パスワードを入力して接続されてもブラウザでページが開けない(インターネットに接続されていませんと出る)
【親機と子機(PC等)の接続形態】コンセント横の丸い穴――0NU3GE/FE2――AtermWR9500N……PC、スマホ
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES しかし該当箇所見付からず
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】NO 今現在はモデムに直接LANケーブルをさして書き込み。
何かご指示、アドバイス等お願いします。

99 :
>>98
無線で接続した状態でネットワークユーティリティを開いてEthernet(en0)またはAirMac(en1)を見て
IPアドレスが割り当てられてるか見る。
(ネットワークユーティリティのバグで名称が入れ替わってたりするため)
割り当てられてればAtermWR9500Nがネットに接続してないだけなので、プロバイダの設定を見直す。
http://192.168.0.1/http://192.168.1.1/http://aterm.me/でルーターにアクセス出来るはず

100 :
>>98
プロバイダに加入したときの書類を用意してください。
まず、インターネットにつなぐ場合、プロバイダのIDとパスワードで認証を
受けなければネットに接続できません。(貴殿の環境の場合)
ONU3GE/FEにパソコン直結でつながるということは、現在パソコンに
このIDとパスワードが記憶されているということになります。
ご自分か、もしくは業者の方に設定してもらわれた記憶はありませんか?

この環境に、ルーター(無線ルーター)を入れるということは、このIDと
パスワードを、ルーターに覚え込まさなくてはなりません。
インターネットの接続認証の役目は、パソコンからルーターに変わるのです。
おそらく、ルーターにこのID、パスワードが設定されていないから
つながらないのではないでしょうか?
設定方法は、AtermWR9500N(HPモデル)の説明書を参考に。
ルーターにID、パスワードを覚え込ませたら、パソコン側に入ってるID、パスワードは
消してください。

101 :
>>99
>>100
アドバイスのおかげで、何とか無線LAN成功しました。
迅速かつ分かり易い回答ありがとうございました!
Atermの設定画面でプロバイダの情報を打ち込まなければならなかったんですね;
自動設定などという言葉に踊らされていました。相談して正解でしたm(_ _)m

102 :
> 自動設定などという言葉に踊らされていました。
踊らされるも何も、ただ単につなぎかたガイドをちゃんと見てなかっただけだよ。
STEP3にある、「らくらくネットスタートの自動判別結果」に
「PPPoEルーターモードの設定待ち」の場合の手順どうりにやれば問題なかった。

103 :
NECもバッファローもネットギアも
この最初のシートに重要な手順が書かれてるんだよな
自称中級者はこれを無視してハマる

104 :
【使用マシン】FMVNB40RJ
【使用OS】Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, ビルド 2600)
【回線】myLGnet
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 不明
【使用製品(親機)】不明
【使用製品(子機)】Atheros AR5006X (PCI), Alfa AWUS051NH (USB)
【トラブルの詳細】
いつも AR5006X で野良無線に繋いでいたのですが、昨日から急に使えなくなりました。
具体的に言うと接続するために起動するWindows付属の無線LANマネージャーで、
「範囲内にはワイヤレス ネットワークが見つかりませんでした。」と出ます。IPを取得できません。
デバイスマネージャーで確認したところ、NICの認識はされているようです。
・使えなくなる前には何件かの回線をキャッチできていたのに、一件も出なくなったこと、
・無線LANマネージャーで「ネットワークの一覧を最新の情報に更新」を実行しても「範囲内には(省略)」が一瞬で出ること、
・AWUS051NH を使用すると以前と同じように接続できること、
などからこちら側に問題があるように思われます。
【親機と子機(PC等)の接続形態】不明……PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】NO 英語で読めませんでした
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】NO
何かご指示、アドバイス等お願いします。

105 :
アドバイスも何もないだろ

106 :
やっぱり野良は論外なんですかね????

107 :
ボケナスすぎワロタ

108 :
>>104
そのノートPCを車とかに乗せていろんな場所で試してみて、
いっさいSSIDキャッチできないのであれば、何かしらの障害が
自分側にあるということだな。

109 :
>>108
「こちら側に問題があるように思われます」これは余計だったので無視してください。
AR5006X ではキャッチできませんが同じ場所で AWUS051NH を使えとキャッチできます。
これで場所に問題はないということにはできませんか?

110 :
>>104
R

111 :
>>109
そういう問題ではありません。
あなたのやっていることは立派な犯罪で絶対にやってはいけない行為。
いつ逮捕されてもおかしくないですよ。
こういう行為をすること自体が問題なのにいつまでレスを続ける気ですか?
煽られているのはそのためですよ。

112 :
>>111
それが念のため刑法のことは少し調べていたのですが、野良無線を利用すること自体は犯罪ではないようです。
「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」に抵触するかどうかが問題になるのですが、
パスワードをクラッキングしてSSIDを利用する場合は抵触するが、パスワードがかかっていないSSIDを利用する分には抵触しないようです。
まあでも質問スレで聞くようなことではなかったと分かりました。ありがとうございました。

113 :
>>112
野良なんて使うということはどうせ悪い事をするためだからだろ?
じゃなければ野良なんて使わんわな。

114 :
不正アクセス禁止法ではアクセスコントロールしてない場合は引っかからないからな
なんか変な倫理観の元で自分と他人を縛ろうとする奴が多いなあ
変な法律がバンバン通る訳だ

115 :
違法でなければ何をやってもいい訳じゃないし。
倫理的には問題アリでしょ。

116 :
>>112
屋外で使用した時点で、自宅のAPでも犯罪
野良の電波はAPと同じ建屋でアクセスしてるのか?

117 :
なにそれこわい

118 :
電波の種類にもよるだろうけど、無線LANの屋外での使用は特に問題ないんじゃないの。

119 :
>>118
そうだな。
>>116は明らかに勘違いしてる。
屋外で使えないのは5GHz帯のW52,W53の話だろ。
2.4GHz帯、5GHz帯のW56は屋外で普通に使えるぞ。

120 :
質問させてもらいます。
buffaloの無線ルータを購入しました。スマホやパソコンは簡単に接続できたのですが、何故かタブレットだけが接続できません。
SSIDもパスワードも違いないと思うのですが、何が原因なのでしょうか?

121 :
情報不足
もっと詳しく書け

122 :
SSIDって複雑な方がいいの?

123 :
>>122
別に複雑でなくてもいい。
デフォでもいいと思う。
SSID名自体にセキュリティの意味合いはないので。
ただハッカーに興味を持たれるような妙なSSID名にはしないほうがいいかもしれん。

124 :
>>122
2ch daisuki wwwってSSIDにしとけば安全だよ。

125 :
PSPとDSでWi-Fiするために ELECOMLogitecの
LAN-GMW/DS-PSPという型式の USB式のアクセスポイントを買ったのですが
接続テストの段階で途中で繋がらなくなってしまい ファイアウォールとセキュリティソフトを停止しても再起動後でもダメだったので
再インストールして設定しようとしたら USB部本体からドライバがインストールされなくなってしまいました
新しく買い直そうと思うのですがWindows7で使えて 設定が簡単なものってありますか?
マルチになってしまいましたがよろしくお願いします。

126 :
>>125
USBタイプはろくな事無いから安い親機買ったほうが明らかにいいと思うが。
http://kakaku.com/item/K0000071174/

127 :
>>125
システムの復元してやり直しては?

128 :
>>125
http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/langmw.html
ここからドライバーをパソコン本体内にダウンロードしてインスコしてもダメ?

129 :
プラネックスの親機MZK-W04NUと子機US-300GXSを使っているんですが、
回線をADSLから光100Mbpsに変更したところ16Mbpsしか出ませんでした
その為、まずは親機を交換してみようと思うのですが、
100Mbps付近まで出そうと思えばどの機種がオススメですか?
接続PCは自作PCとVAIOのVGC-LB52Bの二台になります
回答よろしくお願いします

130 :
Windowsのソフトウェアアクセスポイントの質問なのですが、
ここでもよろしいでしょうか?
Connectifyというアプリケーションを使っていますが、
接続して最初のうちは接続できているのですが、
時間が経つと接続できなくなってしまいます。
※端末とPCの接続確立ができない。
 端末はどの端末じゃなくて、すべての端末がだめになります。
Connectifyで、アクセスポイントモードをリスタートすれば、
またしばらくは接続できるのですが、時間が経つとだめ。

Win7 Proで、ホームグループでネットを組んでいます。
どうしたら長時間持続できるでしょうか?
また、Connectifyより便利なソフトウェアアクセスポイントアプリがあったら教えてください。
よろしくお願いします。

131 :
>>130
ゲーム機とか繋がないならアドホック(OS標準で良いんじゃね)
てか
ソフトウェアアクセスポイントはトラブル多いし親機買った方がいいよ。
あと節電にもなるしな。

132 :
無線LANルーターから有線接続してるのに無線LAN子機(USB)を接続しないとネットに繋がりません
設定や繋ぎ方が間違ってるんでしょうか?

133 :
そりゃなんか間違えてないとそうはならんでしょ・・・

134 :
>>132
ローカルエリアネットワークを無効にしてるんじゃないの?
それかLANケーブルを刺す場所を間違ってるとか。

135 :
>>132
まず、有線だけでちゃんと機器を認識してるかチェックだな。

136 :
>>132
ケーブル破損、ポート故障も一応は頭に入れておけ。

137 :
PCI-Express(x4)とPCIと両方空いててLANカード増設したいんですけど
PCI-Express対応の奴ってPCIバスとどの程度速度に差が出ますか?
今考えてる候補はPCIバス対応なんですが
スロットあるならExpress選ぶのが当たり前ちおう感じならそっちにしようと思うので
どなたか教えていただけませんか

138 :
PCIバスでもローカルでがんがんデータ転送しなきゃ十分だけど、まあ普通はメリットないな

139 :
現在「WLI-UC-GN(http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/)」を
使って無線LAN接続環境を構築しています。
無線LANルーター、例えばNEC Aterm WRシリーズやApple AirMac Expressを
新たに導入するとした場合、「WLI-UC-GN」を使っているのと何か変わるものでしょうか。
メリット、デメリットあわせて教えてもらえるとありがたいです。

140 :
>>139
現在の回線環境と使用中の親機の型番を書くと的確な事がわかるよ。

141 :
>>140
ありがとう。
現在は光フレッツで光回線です。
使用中の親機ですが、「WLI-UC-GN(http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/)」を
親機として使用してます。
その無線LAN環境で、速度は上り下りともに40Mbps程度出ています。

142 :
>>141
ごめん「的確な事が分かる」かはオイトイテ・・・
無線LANルータは初の導入という前提で。
ありきたりな事ではあるけれど、UC-GNのような本来子機として使うものの親機モードを廃止し、無線ルータを使うことで、
今UC-GNを挿しているPCの電源を入れなくても、複数の無線子機(スマホ・ゲーム等)が使用可能だね。
また、UC-GNの親機モードに比べて、一般的な無線ルータの方が格段に電波環境が良い。
無線ルータの有線ポートで有線PCを増設できる。
300Mbps対応以上の無線ルータを使うことで、使用中の子機の速度が上がる可能性がある。
メリットとしてはこんな感じで。
デメリットとしては、機器の増加による要スペースと、電源を1つ消費すること。このくらいかな?



143 :
2Fに無線LAN親機があるのですがデバイスによって1Fで受信感度が悪いので中継機導入を考えてます。
中継機として AirMac Expressを導入したいのですが可能でしょうか?
【使用マシン】macbook,imac
【使用OS】os10.5.8
【回線】ケーブル/jcom
【使用製品(親機)】WHR-HP-GN(バッファロー)
【使用製品(子機)】AirMac Express(予定)
【トラブルの詳細】中継機の設定が出来るのかどうか
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機──macbook
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 親機がAirMac ExtremeならAirMac Expressを中継機として接続できるようです。
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

144 :
>>143
調べてるんなら分かるはずだが。
中継は同じメーカー同士でないと不可。

145 :
>>144
だめですか...
http://airshipnewsjapan.blogspot.jp/2009/06/airmac-expressairstationwds.html
これ見つけたけどできるのかな

146 :
>>145
そこに書いてあるAirStationのWDSは古い世代のもので設定はMACアドレスを指定して設定するタイプ。
あなたの持っているWHR-HP-GNはAOSSで設定可能な新しい世代のWDS。
その新しい世代のWDSで手動設定する場合はSSIDと暗号化キーを指定して設定することになる。
少なくとももそこに書いてある方法では中継はできない。
WDSは各社共通規格といえるものが基本的になくて他社間での中継ができるかどうかは博打になる。
なぜAirMac Expressにしようと思ったのかは謎だが、中継側もバッファローで合わせたほうが確実ではある。

147 :
>>146
納得です、ありがとう
expressにしようと思ったのはアンプをつなげてairplayしたかったのと、ac対応のextremeが出たら親機を買い換えようと思ったから

148 :
博打になるということは繋がるかもってことか
やってみようと思うがやり方がわからんし…

149 :
無線LANアダプタってパソコン本体に直接挿すのと
付属の延長ケーブルを使って接続するのでは
通信速度が違ったりしますか?

150 :
100円のとかじゃなくてちゃんとした製品使えば変わると思うよ。
・PCから離れる事によってPCのノイズを受けにくくなる。
・感度の良い位置へアンテナを移動できる。
・冷却効果により無線のチップの動作が良くなる。
などなど

151 :
>>150
そーなんですか!
直接指すと上下のポートと干渉して邪魔だからどうしようと思ってました
ケーブルは付属のすげー短いやつですけど本体から離したほうが熱くならなくていいかもしれん

152 :
wi-fi対応機器をどうやって見つければいいのか悩んでます
知人が使っているAtermWR8370Nの箱には
wi-fiの文字は見当たりませんがiphone4sと繋がります
(iphone接続確認済みという文字はあります)
wi-fi対応と明確に書いていない理由がなにかあるのでしょうか?

153 :
>>152
> wi-fi対応機器をどうやって見つければいいのか悩んでます
http://certifications.wi-fi.org/search_products.php
wi-fi対応機器は全てここに掲載されていて検索できるようになってるよ
> 知人が使っているAtermWR8370Nの箱には
> wi-fiの文字は見当たりませんがiphone4sと繋がります
> (iphone接続確認済みという文字はあります)
AtermWR8370Nはwi-fi対応機器ではないけど
iphoneとの接続に関してはメーカーが独自に確認したということだよ
> wi-fi対応と明確に書いていない理由がなにかあるのでしょうか?
AtermWR8370Nはwi-fiアライアンスの定める相互接続性認証試験に合格していないんだよ
その試験に合格していないものはwi-fiではないから、wi-fi対応とは書けないよ

154 :
>>153
お陰さまで、謎だらけのイメージでしかなかったwi-fiの謎が紐解けきました
これでwi-fi恐怖症とイライラから抜け出せます
切に感謝ですm(_ _)m

155 :
バッファロー製品に詳しい方お願いします
WLI-UC-GNM子機を買ってきて、付属のCDからインストールしました
PCを親機につなぐためです
画面上はすべて正常にインストールが完了し、子機のランプも付きますが
クライアントマネジャーVの設定画面が開かないから、設定が出来ないという問題にあっています
クライアントマネジャーVは付属CDのエアナビ上では正常にインストルールされました
と出て、デスクトップにショートカットもあり、通知領域にアイコンもありますが
アイコン右クリで出てくるのはこれだけ
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc011923.png
【削除と再インストール】付属CDのソフトの削除から、何度もやリ直しても同じです
ドライバーの削除もやりました
【セキュリティーソフト】セキュリティーソフトはすべて切りでやっています
【USB無線子機】本体に直接で、USBハブは使ってない
【子機モード親機モード】子機モードです
【バッファロー製品】バッファローの無線LAN関係は以前から旧PCで何年も使っていて
クライアントマネジャーがどういうものかも知っています
慣れてるからバッファローがいいと思って買ったらこういうことに
【OS】Windows7 pro sp1

156 :
>>155
Win7ならクライアントマネージャを使わなくても接続は可能
SSIDをブロードキャストしていればすぐに終わると思うけど
http://www.internet-ex-plorer.com/settei/win7air.html

157 :
>>156
バッファローのエアナビやクライアントマネジャーを使わずに
OSのワイアレスセットアップウィザード使っても
「ドライバーに問題が検出された」と表示されてそこから先に進めませんでした
どうもドライバーが正常にインストールされて無いのか?または
USB子機の不良が原因のようでした
お手間取らせました


158 :
無線LAN親機って毎日24時間つけっぱなしでもかまわん?

159 :
電源入れたり消したり繰り返す方が本体にダメージ与える
特に起動直後にまた消すとか最悪
最低でも30秒は置いてからでないとマジで本体いかれる
安全面を考えるとつけっぱなしもうどうかと言うまた別の問題も出てくるが
まあどっちにしろ壊れる時は壊れるし、好きにすればいい

160 :
わかりました
俺は付け続けます
ありがとうございました

161 :
>>157
バッファローのインストーラが何かと衝突して旨くインストできない話は稀に良くある。
そういう時はチップメーカーのドライバをインストするとなんとかなる事もある。
WLI-UC-GNNはRalinkのRT2870でドライバはここにある。
http://www.ralinktech.com/en/04_support/support.php?sn=500

162 :
質問なのですが、最近になってネットから切断されることが多々あります。
だいたい1時間に1回おきぐらいなんですがまちまちです。
切断されたあとモデムとルーターを見てみると接続中のときのランプの点滅の仕方(Activeのランプが点滅している)をしています。
そして2〜3分するとまたネットにつながります。
これはモデムかルーターの問題なのでしょうか?
型番などないと答えられないというのであれば詳しく書かさせていただきますので教えていただけると幸いです。
あとモデムのアダプタがほっておくとかなり熱くなるのでいつもPCを使い終わったあとは電源アダプタを抜いてるのですがやはりこれは負担になっているのでしょうか?
回答のほうよろしくお願いいたします。

163 :
>>160
無線LANはパソコンと違って頻繁に電源オンオフしても大丈夫。
ちなみに300mの距離で通信してるうちのイサコンは24時間電源入れっぱなしで、
ノートの無線LANカードは頻繁にオンオフしてる。

164 :
>>162
そのくらいの頻度であれば、近隣の電子レンジとかエアコン等のノイズの影響もあるね。
1〜13chを順次切り替えて使ってみて、切断されないチャンネルを探してみるといいかも。
モデムの通信情報ログで回線との接続履歴の確認もしとくと。
後はケーブル類が一部接触不良でも通信切断される場合があるから、ケーブルもチェック。

165 :
>>162
使ってる回線がADSLやCATVなんてことはないよね。

166 :
>>165
その二つはダメなの?
うちもたまに切れるんだけど

167 :
>>166
ドル円スレで、ADSLがよく切れる~と書いたら、光に変えろって言われた
光は切れないって

でも、未だADSLな俺

168 :
ADSLの場合は電話回線の品質が悪い場合、
回線自体が不安定になるってことだろ。
CATVは同軸だから割りと品質が問題になることはないと思うが。

169 :
CATVは上りが遅すぎて使い物にならないので注意のこと

170 :
それはCATV局にもよるけどな。

171 :
自分の部屋は電話回線が入ってないので父親のPCと有線で綱いでアクセスしてるんですが、自分のPCで無線LANの設定をすることはできますか?
情弱なので説明できてないこともあるのですみません

172 :
無線LANのルーターやアクセスポイントはあるのか?
お前のPCにアダプターはついてるのか?

173 :
>>171
そんな説明では状況が分からない。
>>1のテンプレを全部埋めろ。

174 :
>>173
良い気になるな。

175 :
WR9500N(NEC)を買ったんですが。PCは問題なくネットに接続できたんですが、
3DSがネットに接続できません。
らくらく無線をうたい文句にしてるから買ったのにこれじゃ…
手動設定でもダメでした。
ちなみに3DSのエラーコードは003-1101
何か設定が必要なのでしょうか?
詳しい方、手ほどきお願いします

176 :
そんなものに頼ろうとするから失敗する

177 :
セカンダリのSSIDを有効にしてプライマリとは独立させてセカンダリSSIDの
セキュリティはWEPに設定して3DSでセカンダリSSIDを選択してWEPのキー入れればいいんじゃないの

178 :
7年前買った無線LANを使ってタブレットでニコニコ動画見てると
カクカクしてるんですが、11nの物にすると滑らかになるのかな?
回線は光です。

179 :
カクカクしてるならスペックの問題かも

180 :
>>175
どうしてマルチする?
> 643 不明なデバイスさん [] 2012/07/14(土) 21:33:34.11 ID:qSnACZUX Be:
>
> WR9500Nを買ったんですが。PCは問題なくネットに接続できたんですが、
> 3DSがネットに接続できません。
> らくらく無線をうたい文句にしてるから買ったのにこれじゃ…
> 何か設定が必要なのでしょうか?
> 詳しい方、手ほどきお願いします

181 :
マルチしなくても誰も相手してないけどな、どっちのスレでも

182 :
8年間試用しているMN8300Wの様子がおかしい
接続が切れる、遅い・・・
今までそろそろ買え時かと思いWR8750Nを注文した

183 :
XP pro sp3で無線LANに関するサービスってどれですか?
OFFにしたんですけどのプロセス・サービスをオフにすればよいのかわからなくて。

184 :
>>182
8年使ったら、もう寿命だよ。
うちで過去に使ってた無線LAN機器もそういう症状示してたものが複数あった。

185 :
無線の広がり方を空間的に見ることができるようなソフトって無いですか

186 :
ギャグとしてはつまらんし、マジで言ってるなら病院行った方がいいよ

187 :
>>185
こういうソフトなら有るぞ
http://www.metageek.net/products/inssider/
http://wirelessjobs.up.seesaa.net/image/E784A1E9A18C-5e948.JPG

188 :
やっぱそういうのしかないよなぁ

189 :
無線LANのルーターって他所の家に持って行って接続させるにはいじくらなくてはダメ?
少しテストしたいだけなんだけど

190 :
>>189
そんなことをいちいち聞くレベルでは無理

191 :
>>190
そう言われると思ったw
だよな

192 :
>>189
大丈夫です。

193 :
>>189
野良に接続?

194 :
>>193
いいや

195 :
先日PA-WR8700N-HPを購入したんだけど、これってさすがに30〜40台接続って無理かな。
鳥説には10台くらいにしてって書いてあったけど。。

196 :
民生品だから

197 :
>>195
それ無線でつなぐ端末数か?
できるだけ有線でつなぐようにしたら大丈夫そうだけど。

198 :
どうせまたフリースポットとか塾で使う目的でとかでしょ

199 :
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr4100n/
AtermWR4100Nを買おうと思っているのですが
このノートPCの内蔵ワイヤレスLANと繋げますか?
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:RhZ0bPrHWOsJ:www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd13.nsf/jtechinfo/SYP0-0317EDF+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a

200 :
繋げられる事は繋げられるけど、細かいことがわからん
かなり古いものだし、場合によっては取り替えの可能性もある
あと4100とか今さら買うのはお勧めしない
せめて8000番以降にすべき

201 :
>>195
極端に遅くなる

202 :
>>200
レスありがとうございます
上のものを選んだのは価格サイトで子機付きの無線LANを値段で並べて二番目だったからです(一番安いコレガは評判が悪かったので)
http://www.bestgate.net/product.phtml?categoryid=001011001000000&p_dispnum=20&p_sort=MinimumPrice&p_type=1&c[1][]=10&displayMode=1&mode=Simple
4000番台と8000番台って何が違うのですか?

203 :
電波の飛びと言うか捕らえる精度が違う
4100は既に相当古い機種だし、その後の性能アップから取り残されてる
使う方も大したスペックじゃないとは言え、親機の性能も大事だよ
そのリストの中なら17のNEC Aterm WR8170N PA-WR8170N-ST/NUがお勧め

204 :
アドバイスありがとうございました

205 :
中継機能付きの無線ルーターを子機みたいな使い方できるっての見たんですけど、問題あったりします?
WHR-G301N/Nがコンバータ買うより安いんでどうかなと

206 :
【使用マシン】Dell inspiron1520
【使用OS】Windows Vista Home Premium Sp2
【回線】NTT東日本 フレッツ光ネクスト
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 PR-400NE
【使用製品(親機)】NEC AtermWR8160N
【使用製品(子機)】inspiron1520内蔵 Dellワイヤレス1500
【トラブルの詳細】BuffaloのWHR-HP-G54を使用してきたがAterm8160Nを入手した為乗り換えようとしたが、
PCと「らくらく無線スタートEX」で接続しようとした際に途中でエラーになる。
手動でWindowsのネットワークに接続からパスフレーズ(暗号化キー)を設定すると、
見た目上インターネット接続できるようになるがブラウザなどから外に出ることはできない。
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム?(PR-400NE)──無線親機──PC)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
Buffaloの設定が残っているとかなのでしょうか。
ご指導お願いいたします。

207 :
あ、ちなみにandroidケータイからは問題なくつながります。

208 :
マンションの自宅で有線接続されているPCを用いてWifi環境を構築し、NDSやipadでネット機能を使用したいのですが
この場合アクセスポイント機能が搭載されている親機という機種のものを購入すればよいのでしょうか

209 :
>>208
iPad導入するにあたって、無線LANルーターを導入した(以前から持ってるPSPも繋ぎたかった)
買ったのは、メーカーとしてはあまり評判がよくない(と思われる)アイ・オーデータのハイエンド機のWN-AG450DGR
http://www.amazon.co.jp/net-USB%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%90%AD%E8%BC%89-IEEE802-11n%E6%BA%96%E6%8B%A0-450Mbps-Gigabit%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-WN-AG450DGR/dp/B006IZXA5I/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1342891539&sr=8-1
購入する際の絶対条件としては、
・将来的に役立つかも知れない450M対応の物(今は450M対応機器は持ってない)
・5GHz対応の物(一般的なものは2.4GHzだけ対応しており、この周波数帯は混雑してる上に電子レンジに干渉される)
この機種のUSB端子(2つある)に同社製の地デジチューナー(テレキング)が接続でき、iPad等で地デジが見られるのもポイントになった(これはまだ買ってない)
店頭で、色々見比べたのだが、この機種だけ2.4GHzと5GHzの処理用に別々のCPU(デュアルCPU)が乗っており、同時にアクセスしても速度が落ちないとアピールされてた(実際のところ、あまり意味はないと思われるが)
あと値段が決め手になった(比較対象にしてたNECのハイエンド機より1000円程度安かった)

210 :
既存のルーターに無線LANルータを有線接続してアクセスポイントモードで動かすって事かな?
PCを使うんなら親機にもなれるUSB接続無線LANアダプタとかだな
後者は安いがデメリットが多いし、前者をおすすめする

211 :
買った状態でアクセスポイントモードになっており(ルーターモードにも切り換え可能)、
壁-ADSLモデム-(有線)-PC
だったのを
壁-ADSLモデム-親機-(有線)-PC
と繋ぎかえただけで、特に設定せずPCが使えた
iPadを導入してWi-Fiの設定をしたが、iPadで受信したSSID(電波に付けられてる名前)が自動で表示され、自分の親機のSSIDを選んで暗号キーを入力しただけで使えるようになった
余談だが、PSPの接続はちょっと戸惑った
説明書だと、ゲーム向けのSSID(WEPというセキュリティが甘い方式)がPSPで見つかるはずなのに見つからなかった
手入力してもうまくいかなかったような…(ちょっと記憶があやふや)
結局、手入力で2.4GHzのSSIDで接続した(PSPがWEP以外にも対応してたので助かったし、WEPはできれば使いたくなかったので結果オーライ)
因みにNDSはWEPしか対応してなかったと思う
Wi-Fi接続のプリンタも買って繋いだ
これはプリンタ側で面倒な操作が必要だったが、親機側ではWPSというボタンを押すということしかしなかった
この間、親機の設定は全くいじってない
下記は親機の設定を変更した点
・ゲーム向けのSSIDは使わないので無効にした
・5GHzのSSIDのセキュリティはWPAだったので、WPA2にした(2.4GHzのSSIDのセキュリティはデフォルトでWPAとWPA2の両方が同時に使える)
不満な点
・特になし
あれば嬉しかった機能
・他社製だとSSIDを隠す機能があるらしい(ステルスSSID)

212 :
レビューならよそでやってくれ
どっちにしてもまるで参考にならん素人意見だ

213 :
>>212
見ての通りの素人だが何が悪い?
如何に簡単に設定できたかを説明しただけだ
初めての導入は不安だからな
お前の参考にならなくても、>>208にとって多少でも参考になればいいだけ
まぁ、参考にならないと言うなら、どこがどういうふうに参考にならないのか具体的に指摘してみろよ

214 :
あ、はい

215 :
>>211
最後の行だけ読んだ
一生懸命書いてくれたけど、2chでは長分は読み飛ばされて終わりだよ
>あれば嬉しかった機能
>・他社製だとSSIDを隠す機能があるらしい(ステルスSSID)
今時はこの機能無い方がめずらしいぞ
暗号化設定のとこにあるじゃん
Broadcast SSID SSIDの通知の[有効][無効]を設定します。

216 :
>>215
ごめん
確かにあったというか、これなのか
知らなかったよ
単に「Broadcast SSID」としか書いて無くて、これが何なのか分からなかった(調べなかったのが悪いよな、ググったら一発だわ)
買った当初は、型番とステルスSSIDでググってみたものの、見つからなかったので諦めてた
Broadcast SSIDでググってみたら、ステルスSSIDじゃなくて、SSIDステルスなんだな orz
買う前にどっかのスレでステルスSSIDという書き込みを見て、「そういう機能があるのか、使えたらいいな」とか思ってたんだが、そもそも名前が違ったんだな
ありがとう

217 :
>>206
よく知らないが、DELLのPCって、DELLオリジナルの無線ユーティリティー入ってないの?

218 :
今auのHOME SPOTを使っているのですが、電波が弱いのでバッファローのWHR-HP-G300NAに変えたいと思っています。
WHR-HP-G300NAはHOMESPOTのようににルーターとしてではなく、ルーターと繋いでアクセスポイント単体として使えますか?

219 :
使える

220 :
>>218
少しは自分で調べろよな。
製品マニュアルみればすぐ分かることなんだし。

221 :
PSPはWPA-PSK(AES)とMAC Addressでアクセスポリシー設定
PCはWPA2-PSK(AES)とMAC Addressでアクセスポリシー設定しておけばセキュリティ的に大丈夫なの?

222 :
ふぁdsふぁs

223 :
>>221
何が大丈夫なのか訳ワカメ。
もっと他に書くことあるよね?

224 :
ていうかこう言う質問してる時点でお察し

225 :
MACアドレスでフィルター掛ければいいんじゃね?

226 :
別スレに誤爆っちゃったりもしたのですが解決してないのでお願します
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339577382/355
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0707921-1344056891.png
ネットに繋がらない。ルーターに繋がらない。
キー要求で弾かれる。キーはデフォ(工場初期出荷状態)でも駄目。
2.4GHz&5GHz(プライマリ&セカンダリ)共に駄目。
DNSキャッシュ削除も駄目。モデムも初期状態にしても駄目。
ドライバ削除→再起→ドライバインストール→子機自体の接続は認識するもネット接続は駄目
子機(WL300NU-AG)ではなくスマフォのテザリング(Wi-Fi)ではルータアクセスもネットも可能。
原因がわかりません。子機が死んだ?解決方法の糸口が見当たらない素人なんでアドバイスお願します。

227 :
親機はWR8700N(HP)で子機はセットのWL300NU-AGです

228 :
暗号なし、MACアドレスフィルタリングなども停止して全て素通りするようにして接続を試してみる

229 :
SSIDはMACアドレスから適当な物にして_nomap
暗号方式はWPA2-PSK/AESで共有キーは記号数字大文字小文字を含めた63文字
ステルスSSID、MACアドレスフィルタリングは意味が無いので無効
上記の設定&認識で問題はありますか?

230 :
>>229
その認識でOKだよ。
> 暗号方式はWPA2-PSK/AESで共有キーは記号数字大文字小文字を含めた63文字
これさえ守ってればまず大丈夫。

231 :
ありがとう御座いました

232 :
既存のネットワークに無線APを追加したら
なぜか有線でつないでるPCから書き込む2ちゃんのIDがコロコロ変わることに。
勝手にルーターが再起動してるのでしょうか?
バファローBBR-4HGにNetgearのWGR614Cを繋いでいます。
なにか心当たりのある方よろしくお願いします。

233 :
>>226-227
お願します

234 :


235 :
ルーターのボタン押せばいい

236 :
子機つきで最安値のモデルってどれ?メーカーは問わない

237 :
そんなの自分で検索しろ
スレで聞くな

238 :
しらないならそういえよ、カス

ふーんだ

239 :
これはひどい

240 :
ぶっちゃけ無線LAN機器はワゴン販売とかで結構いろんなの売ってるからどれがどれで安いと言えない
つか子機もUSBかアクセスポイントかも書いてないし(´・ω・`)


241 :
MACアドレスも登録してて(削除してフィルタリングも設定しないにしても同じ)
らくらく無線スタートボタン押しても弾かれた(´・ω・`)
ボスケテ

242 :
>>241
キー入れろ

243 :
>>236
 価格com見ればいいだろ

244 :
いや明確に出ないからねえ・・・まあ楽天で最安値、わけあり商品が2500円みたいだ
もうこれにしようかな

239うるせえばかw

245 :
>>242
>>226でも言ってるのだけどキー入れて弾かれる
キー自体はデフォでも弾かれる、変えてみてルータ側と入力側を合わせてみても同様
クイック設定webをスマフォ経由で確認してもキーは合ってるのです

246 :
>>226
よそへ持って行って、公衆無線とかのフリースポットとかはつながるのか?

247 :
親機 NECのAtermWR8700N
子機 NECのAtermWL300NU-GS
子機は親機とセットになって箱に入ってました。
子機はUSBタイプです。
今は一階のデスクトップで使ってます。
この子機をもう一台持ってるノートPCに挿して2階使うことはできるのでしょうか?
セキュリティ面とかよくわからないんですが違法だったりするのでしょうか?

248 :
>>246
よそ・・・持ってけないですPC(糞でかい)
子機携えてどこぞへ試しに行く環境が無いです(´・ω・`)
余裕あるとき何とかしてみます
Windows7 64bit
確認するとIPアドレス、DNSの構成?割り当てがなってないので
ipconfig /renewや/release、/flushdnsを用いつつ
IPアドレスを固定してみましたが、自動構成IPv4アドレス 169.254.x.xでルータ接続がままならず、のまま
IPアドレスは自動取得が基本で、今までもそうだったので設定は普段はそのままです
子機よりPCの問題かもしれません、原因と解決法特定できてませんがorz

249 :
固定IPを設定したけど、WindowsからAutoIP(169.254.x.x)が振られるのって変だなぁ…。
あんま聞いたことない。

250 :
設定が間違ってる、状況認識が不十分、嘘がある
のいずれかだろう

251 :
>>250
自分でもそう思いますw
何も弄らず子機を挿してip確認、するも見えず
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0710126-1344243253.png
スマフォテザリングでネットできる現状を並べてみる
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0710127-1344243253.png
とりあえず固定しようと試みる
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0710125-1344243253.png
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0710129-1344243253.png
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0710128-1344243253.png
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0710130-1344243253.png
でも、駄目(´・ω・`)

252 :
>>251
それだけ知識があるのに解決できないなら、
初期化して説明書をもう一度読めばどうだろ。

253 :
ここにいる人はあなたみたいに知識ある人はいない?

254 :
>>251
有線と無線を同時に接続している理由は?
無線の確認をする場合は有線は無効にした上で再度確認を。
現状は無線認証までOKだか、WR8700N(HP)にアクセス(DHCP・固定IP)出来ないということでOK?
4枚目、5枚目でデフォルトゲートウェイが空欄なのは何故?
スマートフォン(notテザリング)でWR8700N(HP)へのアクセスは、DHCP・固定IPのどちらもOK?
スマートフォンの無線設定は?設定内容はPCと同じ?
ちなみに取説のトラブルシューティングは追ってみた?

255 :
>>254
有線は繋げてないよ?繋げたことも無いです。ネットワーク共有センターの画像でしたらそれがスマフォ接続と子機接続です。
4〜5枚目、デフォルトゲートウェイの空欄。わからないです、というかそれの意味さえわからんち
無線認証までOK。いや、てんでOKじゃないです。一瞬でぶちぎられます。キーは正しいのですが、それが弾かれ?
電波飛ばしてんのか?と思いつつもネットワーク(SSID)をスキャンできてたりなんだりできてるから正常なのか?とかよくわからない
のでipconfigキャプってますが、すぐ接続されてませんになります子機は。
スマフォでの接続はPCと同様のはずです。過去、子機と一緒に繋げていた(繋がっていた)時のwi-fi設定そのままです
のでキーも同じです、以前はデフォキーでしたが今回このような状況になりキーを変えたのでスマフォのキーも変えて繋げてます(繋がっています)
追ってみたけど、結局困ったら初期状態(リセット)にすれば・・って流れでどのポイントを攻めれば良いのやら
あ、知識は無いです

256 :
>>255
まず、〜な"ハズ"という曖昧な言い方(推測)は禁止。解決したいなら正確な情報のみ報告を。
無線認証で引っかかっている場合は、パスキーの文字列が合ってない可能性が高い。
パスキーの入力は大文字と小文字をキチンと区別して入力しているか?
スマートフォンでWR8700N(HP)にログイン出来るのだから、WR8700N(HP)設定内容は確認出来るよな。
無線設定内容(キャプチャでいいから)を晒しな。
デフォルトゲートウェイの意味が分からないとか、知識が無いとか、取説読めないとか、もう残念だよ。
中途半端な知識で物事考えるのは、この機会に止めた方が良いぞ。

257 :
>>256
曖昧でしたね、PCの設定も繋げてあるスマフォの設定も同じです。
使っているキーは黒潰し部分のWPA暗号化キー(PSK)で13文字、小文字不使用です。
これが繋がっているスマフォに設定したキーでもあります。
で無線子機でもこのキーを入力してますが、繋がらないのが現状です。
MACアドレスフィルタリング機能を使用してますが登録は子機とスマフォのみです。
これのせいかと思い機能をオフにもして接続は試み済みです。
ルータを初期出荷状態に戻すのは試しております。ファームを過去のverにしてみるのも試し済み。
あれやこれや自動取得だけど、その機能が生きてないってことなのかな?
もっと出すべき情報あれば言ってください。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0710501-1344266612.png
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0710502-1344266612.png
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0710503-1344266612.png
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0710504-1344266612.png

258 :
ためしに親機子機の両方に、「11119999」みたいな、まず間違えなさそうなパスを設定してみても駄目なん?

259 :
>>257
他社無線LAN接続ツールのインストール有無確認。インストール済みならアンインストール。
http://okwave.jp/qa/q7299331.html
11n接続を止めて、11bg/aで無線切断が起きないか確認。
http://pub.ne.jp/rabbit51/?cat_id=125802

260 :
>>257
PCをLANケーブルで一時的にルーターに繋いで、
設定画面の暗号化キーをコピーして無線子機の設定画面で貼り付けてもダメ?

261 :
>>257
>>251の2枚目、5枚目「イーサネット アダプター ローカル エリア接続:」の説明を白塗りで潰している理由は?
変に隠していると良いこと無いぞ。キチンと晒せ。
あと、子機の接続確認時は念のため「イーサネット アダプター ローカル エリア接続:」を無効にすべき。
ちなみにスマフォとPCはどういう形で接続してるんだ?このアダプターを使ってケーブルで接続してるんじゃないのか?
あと、>>248で「今までもそうだったので」っていうから、この子機を使う前は別の子機を使ってたのでは?
なので、PC側で無線LANに係わる全てのユーティリティ/ドライバーを削除した後、WL300NU-AGを"取説に沿って"、最初からインストールし直してみる。
躓いた場合は、取説のどこで躓いたか報告。
また繋がらなかった場合、取説のトラブルシューティングを確認。トラブルシューティングで確認出来た/出来なかった項目を報告。

262 :
結局>>257は逃亡かよ

263 :
>>258
123456789確認済み
>>259
ちょっと説明書見てこれだ!ってのがわかりませんでしたが
2.4GHz、5GHzの各プライマリセカンダリの有効無効や暗号化の種類の変更をしての接続確認済み
>>261
うんたらかんたらEthernetです。
これの接続のためにインストールしているものも無いですし。
USB接続なんで子機アダプタ(WL300NU-AG)とはまた別、独立してます。
今まで、とは繋がっていた(この子機で繋げていた)状況を指していて
以前子機、親機どちらも使っておりません。要は無線LANは無使用です。
また、上げた画像に関してはわかり易くってことで、基本は子機のみでの接続確認作業。
イーサネット アダプター ローカル エリア接続の無効は取り外して勿論行っております。
なのでドライバ削除→再起(orシャットダウン)→再インストール→再起(orシャットダウン)
その流れの中でモデムやルータの初期出荷状態へのリセットやプロバイダ設定の諸々を済ませつつ
PCにIPアドレスが振られてない、デフォルトゲートウェイが空欄。IPv4アドレスに192.168.0.2とか打ってみる。
別紙の繋ぎ方説明書でいうところの子機をPCに接続、ドライバインストール、正常に作動しておりますからのらくらく無線スタート受付。
親機の該当ボタンを押す(長押し)、失敗。もちろん手動でのキー入力認証でも失敗。

264 :
>>263
うんたらかんたらEthernetって…なぜ隠すのか?
加えて、こちらから質問の全てに答えてないが?
なんかもう真面に解決しようとする気は無いようだな。

265 :
質問者と回答者、どちらも馬鹿ばっかって印象

266 :
>>265
代わりに適切な回答を頼む

267 :
何故繋がっていた正常な状態の時のPCバックアップ復元を試さないのか
もしくはクリーンインストール、それか窓からPC投げ捨てりゃいい話
こだわってる部分もさして重要とは思えん、くだらね

268 :
質問者は原因の切り分け方が下手なのでは?
それに分かっているようで分かってないことが多い気もする。
つまり知ったかが多いと。

269 :
もうメーカーに電話すれば解決すると思うよ

270 :
>>232について何か思い当たることがある人はいますか?
よろしく。

271 :
>>270
原因の切り分けしてから質問してくれない?
NetgearのWGR614Cが本当に関係あるのかちゃんと実験して検証したのか?
試したことがあるなら後出しじゃんけんせずに最初から一気に全部書けよ。

272 :
エスパーじゃないと答えられないような質問されてもなあ。
勝手に他人の無線に繋がってたとかしょうもないオチだったりして。

273 :
試せることが思いつかないのですよ。
デスクトップ機で動画再生しているときにノートで無線LAN経由でネットに繋ぐと
一時的にネット接続が切れて動画再生がエラーになります。

274 :
>>273
BBR-4HGが熱暴走か寿命で切れてしまうだけかもしれんな。
WGR614Cだけにして見たら?
ルーター機能を無効にしてアクセスポイントとして利用してるだろうから設定変える必要があるけどな。

275 :
どうもノートパソコンがスリープに入る・スリープから復帰するタイミングで一時的にISPへの接続が切れるようです。

276 :
>>275
プロバイダ何使ってるか知らんけど
PPPoEの認証を大元のルーターでやらずにノートPCでやってるとかではねーの?

277 :
スリープから復帰するときに必ず接続が切れるというわけではないらしい。

278 :
BUFFALOのWLI-UC-GNM2を買ってノートPCに付けて
親機モードでwi-fi接続してタブレットを使用したいんですが
設定がわけわからなくなってしまいました
そもそもモデムしかない時点でダメなんでしょうか
でも説明書の図にはモデムと有線経由でPC繋いでるし・・・

【使用マシン】Lavie LL750/CD
【使用OS】Windows XP HomeEdition Version2002 Service Pack3
【回線】OCN ADSL
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】ADSLモデムMS5
【使用製品(親機)】
【使用製品(子機)】WLI-UC-GNM2 BUFFALO
【トラブルの詳細】タブレットがwifiに繋がらない
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデム──ノートPC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
右下のアイコンには電波アンテナと
ワイヤレスネットワーク接続アイコンが3つw
そのうちの一つは繋がっていて速度150Mbps
ネットワーク接続はワイヤレスが3つとローカルエリアと数字4文字の接続があります
自分でも書いててわかんなくなってきた
誰か助けてくださいー

279 :
>>278
xpの設定でブリッジ接続にしたらネットの接続は大丈夫じゃないのか
子機(WLIーUCーGNM”)の方はアクセスポイントとして利用したいんだろうから
その設定ができれば大丈夫そうだけどね。
つーかその悩みなんだろうけど
まずは、ノートpcとタブレットの接続ができることを確認
で次はブリッジモードでネットにつなげる


280 :
>>279
レスありがとうございます
ローカルエリア右クリックからのブリッジ接続試してみたんですけど
「ネットワークブリッジを作成するにはインターネット接続共有で使用されていない
LANまたは高速インターネット接続を少なくとも2つ選択する必要があります。」
って出てきてダメでした

色々いじってたら一瞬だけ親機モードからタブレットにwifi接続できたんですけど
弱すぎてネットはなかなか繋がりませんでしたので切断しました
しかし今度はwifiが繋がると今度はPC自体のネットがエラー691となり
「ユーザー名またはパスワード、あるいはその両方が無効なため、
このドメインにアクセスできませんでした。」となって更に焦りww
もうわけがわからんです\(^o^)/

281 :
>>280
そりゃそうだろ
パソコンをアクセスポイントとして使うのだから
有線側がwan側 無線側をLANとして使うんだから
設定が面倒くさかった覚えがある
そのままだと無線と有線の切り替えにしかならんよ
俺の場合は有線側をテレビでPCにつないで無線で飛ばしたので
逆の設定なのでできると思うけどね。
詳しいことは2年ほど前の記憶なので手順を示してあげられないけど

282 :
>>281
そうだったんですか・・・
有線でネット繋ぎながらwifiもできると思ってました
アホすぎる自分乙ですね・・・
ヤマダ電機の人に聞いたけどXPなら大丈夫ですよ!
って言われたんだけどそいうい意味じゃなかったのかw
ならルーター買った方がよかったってことですよね
1260円とここ2日間の時間が無駄になった(´・ω:;.:...

283 :
>>282
いや、勘違いしてる
できる。
xpが手元にないので手順を示してあげられない
パソコンのルーター化で調べてみれば手順が分かるかもしれない


284 :
>>282
http://www.tcn.zaq.ne.jp/yamadam/pc/winxp/winxpnet/ruter/main.htm
xp ルーター化で検索したらこのサイトがみつかった
参考にしてみてください

285 :
てかこの際、無線親機を買った方が一番いいと思うんだが。

286 :
>>283
ありがとうございます!
調べていただいてすみません(´・ω・)
サイト参考にしてまた試してみます


287 :
【使用マシン】LIFEBOOK AH77
【使用OS】windows7homepremium SP1
【回線】OCN ADSL
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】ADSLモデム-SVII
【使用製品(親機)】WR8700N
【トラブルの詳細】インターネットに繋がらなくなった
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──ADSLモデム-SVII──WR8700N──PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】No
今まで使えていましたがWR8700Nに無線or有線で繋いでもネットに繋がらなくなり、初期化再設定しても無理でした。
モジュラージャック──ADSLモデム-SVII──PCの場合は繋がりました
WR8700N壊れたのでしょうか?

288 :
【使用マシン】自作PC
【使用OS】Windows7 sp1
【回線】NTT東日本 フレッツ光ネクスト
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 PR-400MI
【質問】フレッツネクスト親機―有線―PC―無線―DS,PSP,アンドロイド
のようにPCをアクセスポイントにしてUSBでゲーム機とか携帯にWIFI電波飛ばしたいです。
USBの無線LAN親機を買いたいけどどれがいい分かりません。
ポイントは値段はいくらかかってもよいので安定性と高い転送速度です。
ちょっとスレの趣旨と違う質問かもしれないけどよろしくお願いします。

289 :
>>287
8700とPC間でLAN接続ができているか
できているなら8700がプロバイダからWAN側IPアドレスを取得できているか
真っ先に確認すべきはこれくらいかな

>>288
>ポイントは値段はいくらかかってもよいので安定性と高い転送速度です
無線のUSB機器には無線LAN親機といわれるものは無くて(もしかしたら有るかも)、「親機にもなる」子機がほとんど
そして所謂親機モードと言われる機能は総じて安定性が低く=転送速度も不安定になりやすい
今後も無線を常用するのなら、安いものでもいいから普通の無線LAN親機の導入がオススメ
それでもUSB子機を選択するのなら「ゲームが接続可能」と謳うUSB子機ならどれを選んでも大体変わりなし

290 :
>>288
                         (有線)
フレッツネクスト親機―無線LAN親機―PC

              │(無線)
               ―DS,PSP,アンドロイド

289と同じだけど、USB買うよりは普通の無線LANブロードバンドルータでいいと思うよ。

291 :
>>232>>273>>275
に追加する形ですが、インターネット接続が切れるだけでなく、家庭内LAN経由の録画番組再生も途切れるので
家庭内ネットワーク自体が落ちているのだと思います。
あと、今日ノートPCをスリープから復帰させたときに
IPアドレスの重複というエラーメッセージが出ました(何もしなくてもすぐに使えました)。
無線LANの設定はこの通りにやっています。
http://www.netgear.jp/support/AP_Config/WGR614C_AP_2010-07-18.pdf
何か思い当たる方よろしくお願いします。

292 :
IPv6まわりとか? 何か無かったっけ。

293 :
何年か前に同じ組み合わせでWindowsXPのデスクパソコンで使ってた時は問題なかったんですけどね。
違いはOSとノートPCの無線アダプタぐらいですか。

294 :
【使用マシン】DELL vostro1000
【使用OS】Windows XP
【回線】catv
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 SURFboard SB6180
【使用製品(親機)】NEC Aterm WR8750N
【使用製品(子機)】なし
【トラブルの詳細】ネットに繋ぐことはできて、無線も探知できるのですがメールの送受信ができません。
         ホスト×××が見つかりませんと出るのですが(アウトルック)
         なにかごく初歩的なところを見逃しているのでしょうか…。
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─モデム─無線親機─PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

295 :
>>294
メーラーの設定じゃね
それかルータでプロトコル塞いでるとか

296 :
メーラーは設定確認したけど問題はなさそうでした。
ルータが通せんぼしてるんだろうとは思うのですが、
同じような症状を検索してみても軒並み回答がなく、
これは明日プロバイダに問い合わせてみるしかないかもしれません…。
もうちょっと粘ってみます。ありがとうございます>295

297 :
最低限プロバイダとかメールの接続法とか書かんと

298 :
すいません解決しました。
親のPCだったのですが、プロバイダがOutbound Port25 Blocking導入した後
ポート番号変えてたらしく、古いままだと機能してませんでした。
(新しい設定書送るくらいしろやプロバイダ、と思った)
ルータには何も問題なかった!すまんAterm 
お騒がせしました295・297さん

299 :
無線LANルーターってルーターモードとブリッジ(アクセスポイント)モードがあると思うんですけど、
デスクトップPCに無線とばすときって、アクセスポイントモードでもできますか?
モデム → ハブ → PC1
→無線LANルーター(アクセスポイントモード) 〜無線〜 PC2
ってな感じです!
あと、無線を受け取るとる場合は、 PC2 にUSBの無線アダプタをつければインターネットにつながるって
認識で大丈夫ですかね?

300 :
あれ、スペースが反映されないようなので、もう一度張ります

モデム → ハブ → PC1
□□□□□□□→無線LANルーター(アクセスポイントモード) 〜無線〜 PC2

301 :
出来る
ルータモードはAP+ルータとしても機能するってこと、APモードはルータ機能オフでAPとしてだけ機能するってこと
どちらにしても無線は飛ばせる
デスクトップPCにUSB無線アダプタは繋がる事は繋がるけど、USB製品はいいとこなしなんでオススメはしない

302 :
>>301
なるほど、ありがとうございます
なぜかルータモードだとAPとしてうまく機能しなかったので、
今APモードとして携帯や携帯ゲーム機に使ってます。
本当はPC2も有線でつなぎたいんですが、設置しようと思う場所が
モデムと無線LANルータのある場所から遠いので無線にしようか考えていて、
調べていたらUSBアダプタがでてきたんですが、あまりよくないのですか・・・

303 :
イーサネットコンバータで検索
USBはすぐ熱持つし暴走しやすい電波飛ばないで常用にはとても適さない

304 :
>>4のテンプレのEthernetコンバータの項目に
ACアダプタが必須なのが難点
との記入がありますが、何をするために必要なのですか?WLI-UTX-AG300/Cの説明にはUSB端子とLAN端子を繋いで電源ボタンを押すだけでいいと書いてあるのですが。
回答よろしくお願いしますm(_ _)m

305 :
それイサコンじゃないから

306 :
>>304
機器を動作させるのに必要

307 :
>>304
一般的なイーサネットコンバータは給電のためACアダプタが必要
WLI-UTX-AG300はUSBから給電するから不要

308 :
>>306
>>307
そういうことだったんですか!詳しい説明ありがとうございますm(_ _)m

309 :
今回新しくデスクトップパソコンを設置するにあたり、本来は有線にしたいのですが、
設置する場所がモデム・無線LANルーターとの距離が遠い(1階、2階)ので無線にしようかと考えています。
子機はイーサネットというのがが軒並み評判がいいので、そちらの種類で考えています。
そこで現在使っている無線LANルーターのWHR-G301Nに適している子機はどんなものか、お聞きしたいです。
無線LANルーターが周波数帯域2.4GHzだけ対応なことと、パソコンとの距離がありますので、干渉が少なくても距離が短い周波数帯域5.4GHzでは無理かなと考えています。

310 :
>>309
「イーサネット」というのはメーカー名や商品名じゃないよ。

311 :
>>309
素人っぽいし同一メーカーが良いんじゃね?というか悩むほど機種出ていないでしょ。
>パソコンとの距離がありますので
子機を悩む以前に親機WHR-G301Nの方を外部アンテナ付きに買い換えるべきじゃね?

312 :
無線LANルーターをモデムに接続したときは、AUTOにしておいてルーター機能とAP機能両方同時に使えますか?
どこかの質問サイトでは、モデムがルーター機能を有していれば自動でAPモードに、
モデムがルータ機能を有していなければ自動でルータモードにと書かれていました。
私の家のモデムにはルータ機能はないので、自動でルータモードになって、APとしては使えないのかと
気になりました。また、使えない場合はもう一つ無線LANルータを買わなくてはいけないということですか?

313 :
バッファローのWZR-HP-G302HとWHR-G301N、子機のWLI-UC-G301Nが手元にあるので、G302Hの方を親機、G301Nの方を中継機、WLI-UC-G301Nを子機に使おうと思うのですが、うまく設定できません。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/whrg301n/nwds0001.html
このページ通りに進めているのですが、2回点滅→点灯にならずに2回点滅でもない普通の点滅が続くだけです。
子機の方をOFF、親機の方をONにしてます。G302Hと子機で電波は弱いものの繋がりました。
長い上に伝わりにくい文章かもしれませんが、アドバイスお願いしますm(_ _)m

314 :
普通の点滅って何?
AOSSボタン押すと・・-・・-・・-って感じで点滅するんじゃない?
親機はAUTOじゃどうだろう

315 :
ピピピピピピピピって感じです
最初の方は親機AUTO子機OFFでやっていましたがうまく行きませんでした

316 :
バッファローでいうとイーサネットコンバータとは、
・WLI-TX4-G
・WLAE-AG300N/V
・WLI-TX4-AG300N
こういったもののことでいいんでしょうか?
無線LANルータのWHR-G301Nの規格を包括していれば、使えると判断して大丈夫ですか?(11n/11g/11b)

317 :
【使用マシン】iPad ipod touch
【使用OS】iOS5.1
【回線】ADSL Asahi net
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】Direct Star
【使用製品(親機)】Aterm 8150N
【使用製品(子機)】iPad ipod touch
【トラブルの詳細】
時々、アンテナマークは3本ぐらい立ってるのに、詰まる?ような感じがする。
例えばブラウザではプログレスバーが2/10ぐらいの位置で止まっていたり、
他のアプリでも、通信しているマークのまま動かない、Wifiをオフにしてオンにしたりすると戻ったりする
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線AP(8150N)──iPad
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES 

318 :
>>316
> バッファローでいうとイーサネットコンバータとは、
> ・WLI-TX4-G
> ・WLAE-AG300N/V
> ・WLI-TX4-AG300N
> こういったもののことでいいんでしょうか?
そう。
ちなみにWLAE-AG300N/Vは親機/イーサネットコンバーター/中継のいずれのモードにもなる。
> 無線LANルータのWHR-G301Nの規格を包括していれば、使えると判断して大丈夫ですか?(11n/11g/11b)
少し勘違いしているかもしれないので説明。
WHR-G301Nはイサコンではなく中継が可能。
中継も中継に設定したものを有線で繋げばイーサネットコンバーターのように使えるが、
相手もメーカーを揃える必要あり。
ちなみにイーサネットコンバーターは他社との接続もOK

319 :
>>318
すみません、ちょっと言葉不足だったかもしれません。
現在無線LANルーター親機として、WHR-G301Nを使用しているので、それに繋げるイーサネットコンバータの規格は、
親機の規格をすべて網羅していれば使えるでしょうか、ということです。
バッファローに限ったのは、以前質問した時に、あまり自分が詳しくないので親機と同じメーカーにした方が無難と、
助言を貰ったからです!
デストップパソコンなので安定して接続をしたいので!
返答ありです

320 :
>>319
別に全ての規格を網羅していなくてもいいんだけどね。
親子両方とも対応している規格で通信されるから。
両方共n対応ならnで通信されるし、
片一方がgまでの対応ならgでの通信になる。
要は片一方が古い規格までしか対応していなければ、勝手にその古い方の規格で通信することなる。

321 :
>>320
ふむふむ
ありがとうございます
どれを買えばいいか迷いますね・・・
バッファローのサイトをみるとUSBアダプタのが長距離対応って書いてあるので、
イーサネットコンバータだと長距離だめなのかと悪い方にとらえてしまって余計決められないですw
10Mbpsくらいを安定して出せれば今は十分なのですが、やはり無線は安定ってのが難しいですかね

322 :
>>321
いやいや、USBよりイーサーネットコンバーターが安定していていいよ。
それにイーサーネットコンバーターなら電波が良い位置に動かせるというメリットもある。

323 :
>>317
オートチャネルセレクトが有効なら無効にしてみる

324 :
>>316
>>319
>>321
WLI-UTX-AG300/C 何かもいいよ
USBポートから電源可能なコンバータで家電でも流用OK
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-utx-ag300c/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-utx-ag300/



325 :
>>312
おまえさん、>>301-302は何なの?
俺は>>301ではないが、繰り返しておく
無線LANルータ = ルータ + 無線LANアクセスポイント
従って、ルータモードになったからといって、
アクセスポイント機能がなくなるということはありえない
何らかの設定ミス

326 :
助言ありがとうございます。
ただUSBだと電波の良い場所に移動できるという利点が消えて、
USB接続のものとかわらない(LAN接続なので設定は簡単だと思われますが)
ものとなる気がするんですが、実際に場所が同じ状況でもイーサネットコンバータの方がUSBより安定するんですか?

327 :
>>324へのレスです!
すみません

328 :
>>326
テンプレの>>4を読んでみなさい。

329 :
>>326
> 実際に場所が同じ状況でもイーサネットコンバータの方がUSBより安定するんですか?
する。
例えばスリープ復帰時に認識しない、ブチブチキ途切れるなどのトラブルをよく聞くよ。
あと実際に使ってみれば分かるがすごい熱を持つ。
排熱の設計がイマイチと思われる。その影響で不安定になることもある。
イサコンが圧倒的にいいのは>>4を見ても分かると思う。

330 :
>>323
ありがとうございます

331 :
>>326
>>329の繰り返しになるけど、
USB接続の奴はアンテナとか排熱でかなり無理をしている感じがある

332 :
例えば>>321
> バッファローのサイトをみるとUSBアダプタのが長距離対応って書いてあるので、
言い過ぎかもしれないが最低価格帯のUSBアダプタを下の下とすると、
よさげなことが書いてあるUSBアダプタは下の上とか中の下ってとこじゃないかな

> 10Mbpsくらいを安定して出せれば今は十分なのですが、やはり無線は安定ってのが難しいですかね
無線LANで安定感重視ならイーサネットコンバータに勝るものはないと思われます

333 :
まぁ宣伝文句なんてのは、
越えられないカテゴリーの壁をごまかすために使われたりもするからさ…
例えば軽自動車でいくら高級感とか謳っていても、
ベンツとかレクサスにかなわないのはみんな分かってるだろ?
それでも運転に必要な免許とか法規は一緒なわけだ。
ひとくくりで「無線LAN」って言っていても、
根本的なところで質の違いはあると思ったほうが良いのです

334 :
USBで電波いいのはプラネックスの巨大アンテナのやつかな(要2ポート)
ただあの会社の製品は苦労するし結局出張に持ち出すのは断念したけど

335 :
iphone4SとIO-DATEのWN-G54/R4をつなぎたいんですけど
どうすればいいのかわかりません。
今このPCは親機から直接ケーブルでつないでいます。
ルーターの説明書などは多分持っていると思いますがCD-ROMがありません。
ないと設定できないでしょうか?
とりあえずやってみたところ
クイックスタートを長押ししたらSTATUSの緑のライトが点滅するので
iphoneの設定でWi-Fiを音にしてAirPortを押すと
3G回線からWi-Fiの電波みたいなアイコンに変わるのですがインターネットにはつながりません。
どうすればいいでしょうか?おしえてください。

336 :
>>335
CDの中身なんかここにあるんだが。
http://www.iodata.jp/lib/product/w/1932.htm

337 :
おおむねバッファロー製で評判も良さそうなWLI-TX4-AG300Nにしようかと思います
親機とセット版が+1000円くらいだったので、もしもの中継用として買いたかったんですが
すぐに出荷できる分に在庫が確保されてないみたいなので、単品で買うか悩みますw

338 :
知識や仕組みとかサッパリのエスパー頼りな感じですみません。
Windows7 64bit 無線LAN接続。常に不安定だったけどついに繋がらず。
1.インターネットアクセスなし、の状態。
2.レジストリにデフォルトゲートウェイの項目自体が無い。
3.コマンド、IPコンフィグallでそれらは空欄。
4.プロパティを開いてアドレスを固定させるも(ネットもルーターにも)繋がらない。
5.USB子機の故障?OS立ち上げ時にネットワークが見つからず。
トラブルシューティングを押してアダプタリセットを繰り返せば
親機のSSIDが出る現状。でもアクセスを試みても繋がらず。
2.4G、5Gどちらも不可。キーは初期、または変更したものどれ打ち込んでも通らず。
6.モデムとルーター、PPPoE接続が出来てるのは確認。
iPhoneのWi-Fi接続は正常(今の書き込みがこれ)
また、iPhoneからルーターの設定も確認可能。
7.システムを復元ではなく完全フォーマット、OSを再インストール。
何もアプリを入れない状態で子機を挿し
ドライバーを付属CDからインストールして接続を試みるも繋がらず。
SSIDが見つからない。出しても繋がらない。
8.モデムとルーターを初期出荷状態にするのも試し済み。
PCフォーマットしてもダメだったので子機(または親機)がおかしいのかと思ってます。
違うなら新品で子機等を買っても状況変わらなそうなので質問します。
原因わかりますか?親子機が怪しいなら新調します。

339 :
昨日はオートチャネルセレクトオフにしてましたが、今日はまた詰まってプログレスバーが
途中で止まってしまいます。
デュアルモードでチャンネルは4に設定しています。
周りはwifi電波はみつからないので混んでる感じではないのです

340 :
>>338
話聞いてる限りじゃ子機が逝ったとしか
USB子機は簡単に潰れるし

341 :
>>340
よくわからないのですが、子機が正常であることでアドレスを割り当ててもらえる
ということで良いのでしょうかね?
逆に今の状況として、子機が逝ってるのでアドレスが取得出来ない
または諸々の設定が正常になされない。という認識で。違うのかな…?
あとやったことはルーター親機への有線接続ですが
これはルーターの先に モデムが無いと意味無し?ならアホな行動ですみません。
WAN側のジャックに挿してアクティブランプが緑点灯(正常)になったので
LINKしたかな、と色々アドレス打っても設定画面呼べませんでした。
WANではないLAN側のジャックも試すもアクティブランプがつかず。
説明書読んでも無線以外の接続には触れてない印象。
親機はWR8700Nで子機はセットのものです。

342 :
すみません、ちょっと教えて下さい。
光回線でBUFFALOの「WLI-UC-GN (http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/) 」を
親機として使っています。
Android端末2つを、WPAで無線LAN接続していますが、同環境でインターネット速度を計測したところ、
一方の速度が全く上がりません。
その速度が上がらない方の端末自体の問題でないことは、公衆無線LANでの速度計測から確認済です。
A:上り約5Mbps/下り約10Mbps
B:上り約0.5Mbps/下り約0.1Mbps
同環境で同時に計測して、上記のような違いがあります。
これはあまりにも違いがあり、誤差とは言えないと思うので、どこかに問題があると思うのですが、
それが分かりません。
単に相性の問題なのでしょうか。
考えられることを教えて下さい。

343 :
お前の頭に問題がある

344 :
亀レスですが問題が解決しました。
無線LANのスイッチがついていてそれがOFFになっていたようです。

345 :
とりあえず、無線機器の新調で少し考えてみます。
ありがとうございました。スレ移動します。

346 :
>>344
取扱説明書の後ろの方にあるQ&Aで
「電源が入らない→プラグが抜けていませんか?」とかってのが
ずらずら並んでたりするけど、あれって大事なんだな。

347 :
親機と階層違うところでデスクトップぱそこん使ってる人って、なんて子機使ってますか?
参考にしたいです

348 :
WL300NE-AG

349 :
他メーカーの親機と子機を接続させるのって、結構めんどうですか?
同じメーカーなら一ボタンずつ押せば済むと思うんだけど、他メーカーの子機が魅力的に見えてきた

350 :
で、USB接続だったりするというw

351 :
>>349
WPSを知らないのか?
そもそも手動で無線に接続するのが難しいとか言ってるやつは
無線なんか使うなと言いたい。

352 :
>>351
同感

353 :
>>349
Wi-Fiのロゴが付いてれば相互接続性は保証されてる。

354 :
怖いので親機と同じメーカーのWLAE-AG300Nを買うことにします

355 :
結局人のレスを参考にして無いよな、コイツ…

356 :
>>354
他社の子機が良いならそれにすれば良いよ。
無理にメーカーを合わせる必要なんて無いんだから。

357 :
NECのAterm WR8700Nを購入したのですが
PS3にイーサネットコンバータを介して5G帯に接続するには
どのように設定を行えば良いのでしょうか?

358 :
>>357
5GHz対応のイサコンを用意して、5GHzのSSIDに接続するだけの簡単な作業。

359 :
もしもしからで悪いけど質問です
デスクトップをこのたびかったのでEthernetコンバータタイプのやつを検討しています
オンラインゲームをやったりするんですがこれでじゅうぶんですかね?
http://amzn.to/O3RkjS
親機もバッファローです

360 :
>>359
今さらg規格の買うの?
折角ならn対応にすれば?

361 :
>>359
オンラインゲームなら有線に勝るものは無いよ。
それをわかっていて「これでじゅうぶん」と思うなら買えば良いんじゃね?
予算とか、親機とか、距離とか何も書かずに「これでじゅうぶんですかね? 」と聞かれてもね〜

362 :
>>361
>>359です
迂闊でしたすみません
距離的に有線は厳しいです
隣の部屋にあるのですがドア等の関係で…
親機はバッファローの WHR-HP-G300N
回線は光
予算は6000円以内くらいで考えています

363 :
nも一応対応してるし、値段も予算内だし、WLAE-AG300Nはどう?

364 :
折角ハイパワーだし。
>>362
WHR-HP-G300NはWDS対応なのでWHR-HP-G300Nの後継機種かな?のWHR-300HP¥6,615(税込)
ttp://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/10944
距離的にハイパワーの子機が無くても十分届くと思うが
今後遠くへ移動する可能性があるなら考えても良いかもね。

365 :
もともと有線で最高28Mbpsで早くないからハイパワーではない、イーサネットコンバータ買って来て速度を測ったんだが、
距離はすぐ近くで有線で28Mbpsから、無線で21Mbpsになって思ったより出るとおもって、
有線にもどしたんだけど、そしたら1Mbpsやそれ以下ばっかしかでなくなった。無線に戻してもそれ以下になってもうた
誰か助けてくれ!ちなみにパソコンのLANの抜き差ししかしてない

366 :
>>365
LANケーブルが接触不良起こしたんじゃない?
原因の切り分けぐらいしろよ。

367 :
>>365
パソコンのオンボードLANをシステム設定で一度オフにして再起動。
再起動後にオン設定にして、LANケーブル刺して再起動。

368 :
>パソコンのLANの抜き差ししかしてない
最低限PCの再起動したら?

369 :
【使用マシン】PC×2台  Android、ゲーム機
【使用OS】Windows7 64bit ×2台
【回線】e-Bload 光回線 (マンション)
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】不明、マンション据付e-Bload提供の物
【使用製品(親機)】BUFFALO WHR-G301N
【使用製品(子機)】Dell Inspiron one 2310 内臓
【接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機──PC1(無線) ※接続不可
                               └───PC2(有線) ※問題なし
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】NO
【トラブルの詳細】
無線親機から、PC1を無線、PC2を有線で接続し、昨日まで問題なく使用していました。
が、今日PCを立ち上げると無線接続していたPC1のみネット接続できなくなっていました。
有線接続のPC2の他、Androidスマートフォンやゲーム機等は問題なく接続できています。
親機の電波自体は拾っていて、接続する事も可能ですが、親機からインターネットへの
接続状態が「×」となっておりネットに繋ぐ事ができません。マップを確認すると、
 PC1──無線親機──×──インターネット
 PC2───┘
となっており、全てのネットワークがネット接続出来ていない事になっていますが、
PC2側で確認すると問題なくインターネット接続できていることになっています。
また、有線で繋いでも全く同じ状況になります。なのでこのスレで質問して良いのか微妙な所ですが…
何度か接続と切断を繰り返していた際に、「IPアドレスの競合が検出されました」
というメッセージが一度だけ表示されたので、DHCPを無効にしIPを手動設定しようとしたのですが、
接続できている筈の親機にBUFFALOの設定ツールからアクセスしようとすると
「親機が見つかりません」と出てお手上げ状態です。
前触れなく接続できなくなったので何が何だか、複数ある内の1台のみおかしいので
回線等が原因でなければPC本体の故障も疑うのですが…

370 :
>>369
接続機器全部電源切ってルータ再起動してPC1だけつけてみればいいんじゃないか
普通にIPかぶってるだけじゃね

371 :
画面右下のネットワークアイコンはアンテナが立ち黄色い「!」マークが表示されているので、
PCと親機が接続出来ている事は間違いないと思います。
しかし設定(BUFFALOのエアステーション設定ツール)では親機が検出されません。
完全にお手上げです;
>>370
ありがとうございます。
PC1の再起動、無線親機の電源ON/OFF、接続の修復、
PC2側でのIP変更、などは全て試しましたが効果はありませんでした。
IPv4アドレスを確かめたところ、PC1とPC2ではちゃんと別のIPになっています。
(デフォルトゲートウェイは共通で良いのですよね?)
この状況だと、競合が原因だとしたら一体何と競合しているのか不明ですし、
エラーメッセージは一度しか表示されなかったのでこれが原因ではないような気もします。

372 :
>>371
> 画面右下のネットワークアイコンはアンテナが立ち黄色い「!」マークが表示されているので、
それIPアドレスが正常に取得できなくて異常な状態なのでは?
> (デフォルトゲートウェイは共通で良いのですよね?)
それはそう。ルーターのIPアドレスが表示されていたらOK
IPアドレスの設定の仕方分かってる?
ルーターが192.168.11.1なら
192.168.11.から始まるIPじゃないとダメだけど。

192.168.11.2
192.168.11.3 など

373 :
>>369
>何度か接続と切断を繰り返していた際に、「IPアドレスの競合が検出されました」
>というメッセージが一度だけ表示されたので、DHCPを無効にしIPを手動設定しようとしたのですが、
>接続できている筈の親機にBUFFALOの設定ツールからアクセスしようとすると
>「親機が見つかりません」と出てお手上げ状態です。
親機は関係なくて、何らかの原因でPC1のローカルIPが変わって、他のPCと同じになったんだろ。
PC1のローカルIPを他のPCと被らないようにIP変更しないと。

374 :
>>372>>373
ありがとうございます。
IPアドレスの変更を試してみましたが、状況は全く変わらずですね…
また、ブラウザでルーターIPを直接入力して設定画面を呼び出そうとしたのですが、
それすら接続できませんと出て何も表示されません。
所により接続中と表示したり検出されませんと表示したり、どっちやねん状態です。
接続できるPC2の方からルーターのIPアドレスを変更してから
PC1のコマンドプロンプトでipconfigを確認したところ、
ちゃんとルーターIPの変更は検出できているようです。うーん…

375 :
>>374
単純にアクセスポイントのMACアドレスフィルタリングの設定でPC2の子機の
MACアドレスが消えてしまってるとか。
或いはPCの内臓子機が故障したとか。
オンボードLANで有線接続が可能なら、イサコンや外付け子機を買って来て
接続した方が手っ取り早いだろうね。

376 :
PC1の方には最初、BUFFALO無線親機のドライバが入っていなかったので
CDから直接インストールし、そのまま接続設定を行ったのですが、
結果、親機から受信する電波の種類が増えているようです。(?)
どうやら暗号化レベルの種類が増えたようです。
また、いつの間にか通知領域の方では電波の欄に「制限付きアクセス」と書かれており、
再接続をしたり、同じ親機の他の電波へ接続しようとすると
「接続に失敗しました。このコンピューターは、SSIDへの接続を一部制限されています。」
と表示されました。トラブルシューティングを行い、制限付きアクセスは無くなりましたが、
勝手に変更されていたようで、それも謎です。
そして上にも書きましたが、そもそもAOSS使用中なのでアクセス制限設定は
全て無視されると、PC2から見た親機の設定画面が断言しているのですが、
何故制限がかかっていると認識していたのかも不明です。

377 :
>上にも書きましたが
ああ、書き込む順番間違えた;
>>375
AOSSを使用しており、MACアクセス制限設定は適用されない状態になっているので、
フィルタリングによる影響ではないのではないかと思います。
確かに内臓子機が故障していることもありえるので、
外付け子機を買って接続を試すことも考えようと思います。
アドバイスありがとうございます。

378 :
…マカフィーのせいでした!/(^o^)\
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1208/22/news057.html
何をやっても駄目で表示もバグるしで丸2日間散々苦労した挙句にウィルス対策ソフトのせいとは…
アドバイスを下さった皆様、ありがとうございました!

379 :
>>378
おめでとう

380 :
>>378
これを機にマカフィーやめとけ
カスペ、ノートン、gdata、fsecureあたりにしとけ

381 :
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-120826X908.html
IPと機器が一致してアリバイがなければ、反証責任は無線機器所有者って
事になるのかな
これってタダ乗り犯罪予告で簡単に人生終わるシステム?
PC押収して記録見て逮捕とかいう記事ならいいけどこれって…

382 :
それが無罪か有罪かは知らないけど
冤罪で大騒ぎになってくれるといいな
素人が使うPCのセキュリティーが糞だってことをもっと知ってほしいわ
セキュリティーソフトを評価する公的機関を作って
糞ソフトを売ってる会社を詐欺でRするとか

383 :
WIMAXのURoad-8000を申し込もうと思うんだがその子機について質問はここでしてもOK?
有線でADSLに繋いでいるPCにUSBタイプの子機を買って
wimax---Uroad8000-----子機--PC
としたいんですが、有線と無線で速度が違ったりしますか?
機器はWLI-UC-GNMみたいな1000円以下でもOKなのでしょうか?
よろしくお願い致します

384 :
> 有線と無線で速度が違ったりしますか?
違う
どうやっても無線の方が遅いし不安定
> 機器はWLI-UC-GNMみたいな1000円以下でもOKなのでしょうか?
論外
特にデスクトップで常用となるともうお話にならないレベル

385 :
ありがとうございました
スッキリしました

386 :
>>381
任意から逮捕になってんだからそいつがクサいんだろ。
記事には出てない部分で警察が確信出来る部分があったという事だ。

387 :
300MbpsにつられてLAN-W300N/U2SBKを買っちゃった俺は負け組ですか?
IPアドレス取得できないエラーから抜け出さない…

388 :
>>387
>>378みたいにセキュリティソフトが悪さしてるんじゃないの?


389 :
無線LAN機器の調子が悪く、買い替えを検討
VAIOが1台あるので、
nasneを購入してnasneで録画したのを
無線で観たいのですが
持っているvaioの規格がIEEE 802.11b/g/n準拠となっています

電波干渉に強いと言われる11n/a規格の無線LANを買ってもムダってことですよね?

390 :
親機だけ買ってもしょうがないって意味ではその通り
5GHz対応の子機もセットで買えば大丈夫
ただUSB子機なら内蔵無線でやった方がマシだろうから、買うならイーサネットコンバータ

391 :
イーサネットコンバータについて初歩的なことですがおしえてください
【親機】))無線))【イーサネットコンバータ】−−LANケーブル−−【PC】
こうですか?
PCにはやっぱりLANケーブルでの接続になるんですよね?

392 :
AtermWR8160N PA-WR8160N-ST
AirStation NFINITI WHR-G300N
ルーターについて質問です
上の二つはどちらが高性能でしょうか?
自宅でPC2台を無線で使い、スマホでwifiも使います
wifiで強力な方(木造二階にも届く)を使おうと考えています

393 :
>>391
はい
>>392
仕様上のスペックはどっちも似たり寄ったり
後はメーカーの好みとか、使わなきゃわからん細かい部分の差くらいしかない

394 :
何故廉価機種同士で比較検討するのかわからない。

395 :
いやふつう比較検討しなきゃ買えない層は廉価機種が対象に決まってるだろ
今日の俺は奮発して和牛食ったけど和牛とオージーの差を知らなかったら
絶対にあんな値段払わないぞ

396 :
>>スマホでwifiも使います
>>wifiで強力な方(木造二階にも届く)
って書いてあったから、性能を求めてるんだなと
捉えてました。
Buffaloはしばらく使ってわかんないですけど、
NECなら9500ですね。今日KDDIからレンタルしてみて改めて
そう思いましたよ。9300や8700を使っ上でね。
スマホは何をお使いですかね?
もしXPERIA GXやSXなら5GHz帯もサポートしていて、デュアルバンド
対応らしいので、9500の5GHzで繋げばリンク速度150いくらしいですよ。

397 :
>>390
>>392
ありがとうございます

398 :
392です
今かなり古い化石のようなルーターを使っていて、この度392の二つが無料で手に入るので、どちらがいいか質問しました
今のやつだと二階だとwifiが不安定なので、そこを重視しました
スマホはT-02Dというものです
AtermWR8160N PA-WR8160N-ST
AirStation NFINITI WHR-G300N
この二つではどちらでも似たようなものですかね?
変わらないのなら上にしようと思っています

399 :
>>392
WHR-G300Nは数年前に販売終了なのに今更何故?
比較するならWHR-300・WHR-G301NA・WHR-G301N辺り

400 :
>>398
ただだつうなら上の方もらった方がいいと思う
HPではなくSTなのが若干あれだけど

401 :
>>399
WHR-G300Nの使っていない新品をもらえるからです
WR8160Nはすでに手元にあって、WHR-G300Nは別の人にただでもらえます
でも、性能にあまり差がないのなら、ただでもらうのも悪いので遠慮しようと思っています

402 :
多分だけど、WHR-G300Nあげる人はオクに出しても二束三文にしか
ならないことを知ってるから、ただであげるんだと思うよ。
俺が少し前にNECの8500出品した時、1,000円ちょっとにしかならなかったから。


403 :
くれる人は私が一番よくなることをいつも考えてくれている人です
その方も機械に詳しくなく、私が他のルーターを入手したことを知りながら、良い方を使えばいいと言ってくれています
ありがとうございました
5GHzを利用できる環境が来たらまたルーターについて勉強します

404 :
小出ししないで最初から簡潔に書いたらよかったのに

405 :
5GHz云々は関係ないけど、そういう理由で、その二択ならWR8160Nの
方がいいんじゃないの。
ただ、そもそも何で今更、その二機種なの?
って言うのが根本的に思ったもんだから。
後になって理由知って悪いと思ったよ。

406 :
FS-HP-G300Nを使いfreespot環境を作っています。
メインPCは有線なのですが、この度サブにノートPCを購入し無線で接続することになりました。
FS-HP-G300N本体にMACアドレスを登録し、オーナー登録を行わないと接続の度にメール認証になってしまうので
サブのノートPCのMACアドレスもFS-HP-G300Nに登録を行いました。
ここで質問なのですが
このノートPCをネットに接続する際、freespotのSSIDを使い接続するとセキュリティ的に問題はあるのでしょうか?
無線に暗号をかけるには、バッファローのマニュアルを読むとairnavigatorを導入しなければならず若干面倒です。
freespotに接続するだけで普通に使えるので、これでいいかなーとも思っているのですが、どうでしょう?

407 :
>>406
> 無線に暗号をかけるには、バッファローのマニュアルを読むとairnavigatorを導入しなければならず若干面倒です。
なくてもできるのでは?

408 :
>>406
オーナー用SSIDを有効化すれば後は普通に繋げれると思うんだが。
http://buffalo.jp/download/manual/fs_online/fshpg300n/manual/freespot/freespot6.html
AirNavigatorは無線のユーティリティと親機を探しだすAirStation設定ツールが入っているだけでなくても普通に繋げれるぞ。

409 :
>>406
> このノートPCをネットに接続する際、freespotのSSIDを使い接続するとセキュリティ的に問題はあるのでしょうか?
常用は推奨しない。
パケットが暗号化されないので傍受すれば中身丸見え。
好ましい状況とは言えないので暗号化されたオーナー用SSIDで繋いだ方がいい。

410 :
>>407-409
レスありがとうございます!
windows7標準の無線接続アプリでWEP接続のSSID見つけたので
そっちで接続しました

411 :
>>410
WEPはセキュリティ無しに等しいから、設定し直した方がいいぞ

412 :
【使用マシン】自作機1・ノーパソ2・レグザ1・スマフォ3(iPhone2台とアクオスフォン1台)
【使用OS】自作機とレノボがWin7、もう1つのノートがXP、iPhoneはiOS5
【回線】ケーブルインターネット(愛知のCCNET)
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】不明
【使用製品(親機)】WHR-G301N
【使用製品(子機)】自作機はWLI-UC-GNM、あとは内蔵
【トラブルの詳細】接続が時折切れる
2〜3分で戻る場合とリセットボタン必須の場合とかある
最悪の場合2〜3分起きでこれらの症状が発する
ルータと部屋が違う自作機とiPhoneが特に酷い
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデム−ルータ…(無線)…PC等
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】部屋が違うので確認できず
あまりにひどいのですが、買い換えたほうが良いのでしょうか?

413 :
>>412
混信してない?
チャンネル変えててみてダメなら買い替え。

414 :
NEC 経産省が狙う「富士通・三菱電機」への解体統合
長く経営危機が指摘されるNEC。
ついに経産省が抜本処理に着手したという。
通信部門を富士通に、宇宙・防衛部門を三菱電機に統合させる極秘構想だ。
メインバンクの三井住友銀行も前向きとされ、NEC解体は現実味を帯びてきた。

http://www.zaiten.co.jp/zaiten/new.shtml


415 :
>>412
「SSIDと無線チャンネルの設定」の「無線チャンネルが」自動になっていたら、どれかのチャンネル
に固定する。
倍速モード/自動になっていたら20Mhzに固定する。
など。

416 :
質門失礼します
ノートパソコンで内臓のコネクタから無線で受信してネットにつないでいます。
そこから無線子機を新たに繋いでそれを親機のアクセスポイントとして繋ぐことは可能でしょうか?

417 :
>>416
出来るけど必然的にUSBタイプになるだろうからオススメはできないけどなあ。
どうしてもやりたいのならソフトウェアアクセスポイント対応の子機を買ってくれば出来るけど。

418 :
>>417
レスありです
一応ソフトウェアアクセスポイントは持っているのですが内臓無線で受信してUSBのを親機にするとローカル限定になってしまいます。設定等ありましたら教えていただきたいです。

419 :
>416
どういう目的か教えて欲しい
電波の到達距離を伸ばしたいならルータ買い替えか中継器購入がお勧め

420 :
>>418
ブリッジ接続でググれ

421 :
>>418
そこまで終わっているなら、無線(内臓)と無線(USB)をブリッジにするだけじゃね?

422 :
>>419
旅行先等で携帯のテザリングでゲーム機等繋げたかったのですがどうも携帯からゲーム機が上手くいかず
ノートPCに一度受信してそこをアクセスポイント的に出来ないかなっと思ったんですが
どうも上手くいかないですね
使用してるのはバッファローのWLI-UG-GNMって物です
>>420,421
ブリッジ接続試してみましたが限られた接続になってしまいますね

423 :
なんという情報後だし…

424 :
>422
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/11985/
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/11978/
この辺は試した?よくある質問をクリックして機器名と型番打ち込めば大抵ヒットする

425 :
このスレの親切っぷりには感動すら覚えるな

426 :
>>1の質問テンプレに沿って書き直せくらいの突き放しは必要だったかも

427 :
それをすると、ルールを守らせる事に必死な奴が現れてウザい。
出す情報が少なければ答えへの道が遠回りになって
自業自得っていうペナルティだけでいいよ。

428 :
【使用マシン】 Thinkpad X61(IntelN6300)
【使用OS】Windows7SP1,Ubuntu
【回線】Comcast Bussiness
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】Ethenet
【使用製品(親機)】Cisco E1200, Belkin N450
【使用製品(子機)】Intel N6300
【トラブルの詳細】
無線Lanのリンクが不安定です。
有線だとインターネット接続が12Mbps以上で安定するものの
無線だと0.32bps程度しか速度が出ません。
【親機と子機(PC等)の接続形態】無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
最初、BelkinN450を用いて、X61を5Ghz帯で接続していましたが
リンクが安定せず速度がでないため、ルーターの故障だと判断し、
CiscoのE1200に入れ替えましたが、やはりリンクが安定しません
inSSIDerで付近のネットワークも調査しましたが、2.4Ghz帯こそは多少混雑していますが
5Ghz帯は使用されていないので混線は考えづらいです。
これはルーターの故障でしょうか?、原因が切り分けられずに困っています。

429 :
X61ってデフォは4965agnとかじゃなかった?
換装したんだと思うけど6300は3ストリームだから、アンテナが足りてないいんじゃね?

430 :
>>429
6300に換装する際にアンテナも一本追加しました、
また、BelkinN450は5Ghz帯を300Mbps、2.4Ghz帯を150MbpsのDual Streamなので
5Ghz帯での接続でも2ストリームしか使っていないと思われます。
CiscoのE1200を別の場所に持って行ってテストしましたが、
他のマシンでも同じようにコネクションが安定しないので、
これは相性や混線の問題ではないようで、おそらく二回連続で不良品を引いたということでしょう。
あきらめて返品してきます。ありがとうございました。

431 :
てす

432 :
おねがいします

【使用マシン】マッキントッシュ
【使用OS】macosx 10.6.2
【回線】NTTコミュニケーションズ フレッツ光 OCN
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 PR-400NE
【使用製品(親機)】Lojitec LAN-W300N/R
【使用製品(子機)】mac標準のついてるやつ
【トラブルの詳細】
無線でインターネットが繋がりません。
先月まで2年間、auひかりを使用。その時も同じロジテックで接続できていました。
ロジテックセットアップガイドにのっとり、
システム環境設定→OK
で、ブラウザアドレス欄に指定のアドレス入力、セットアップツールスタート→
『お使いのモデム等と本製品のWANポートがLANケーブルで接続されている事を確認してください』次へ
『本製品の上位にも…』次へクリックすると、
『お使いのモデム等と本製品の…』と戻ってしまい以下繰り返しです。
ケーブルはしっかりささっています。また、いま有線で使っているケーブルを利用しているため、ケーブル自体の故障も無いかと思われます。

【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機──PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
どうすれば無線利用できますでしょうか。

433 :
テンプレ無視してすみません。
職場と自宅の両方で使っているノートPCが、どちらの場所でも無線接続できなくなりました。
現在は自宅のデスクトップPCから書き込み中。
デバイスマネージャーに、無線接続用のデバイスが表示されません。
以前は【ネットワークアダプター】→【ハードウェア変更のスキャン】で
デバイスが再表示されて接続できていたものの、現在はそれもなし。
同時に、Fn+F8で内臓ワイヤレススイッチを確認しても、
常にオフで、オンに変更できません。
説明不足の点があれば再度書き込みします。
この現象の解決方法を教授願えないでしょうか…。

434 :
子機壊れただけじゃないの?
ダメ元で初期化ぐらいしか無いと思うが。

435 :
デバイスを削除しても再認識しない様なら、デバイスの故障。

436 :
スマホから失礼
バッファローのルータが時折トラブルを起こすので
モデムー牛ルーターNECルーター自作機
をブリッジモードでつなごうと思うのですが、
こうしてもやはりバッファロールータのトラブルを受けちゃうでしょうか?

437 :
>>434 >>435 ありがとう。
初期化は過去に1回しました。そのときは繋がったなぁ…。
と、思いきやまさかのスイッチ復活。
オン・オフへの切り替えが突然できるようになりました。
【ハードウェア変更のスキャン】をしてみると、
今まで表示されなかったデバイス(無線接続用)が表示され、無線接続再開…。
どういうことなんだ?
過去にもどうにもならず放置していたら勝手に復活→職場・自宅共に使えるように戻った
ということが何度かあったんです。
とりあえず「しばらく」は大丈夫だと思うのですが、
また不意に接続できなくなったら困るなぁ…。やっぱりどこか故障しているのかなぁ。
レスありがとう。
何らかの原因があるんだろうけど、理解できないのが悔しい。

438 :
もうテンプレにいれてもいいんじゃないかと思うんだけど

「300Mbps、802.11n接続は暗号強度WPA2(AES)より弱い暗号強度において規格上使用が認められておらず
WEP、WPA(TKIP)では設定を11nにしても54Mbps、802.11gモードに強制的になるため11nの実効速度を得られない
300Mbpsで使用したいときは必ずWPA2に設定しよう」
これ共通の仕様なんだけど説明書とかのどこにも書いてなくて知らない人が多い

439 :
イーサネットのクロスケーブルを作る場合、色の順番をクロス用にするのは片側だけ?
両方クロス用にしたらストレートになってしまう気がするのだが?

440 :
>>439
スレチだが
> 色の順番をクロス用にするのは片側だけ?
そう。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/jsrc/densi/cable12.png
http://www.fureai.or.jp/~irie/LAN-cable/
> ストレートケーブルの結線 [ノーマル]----[ノーマル]
> クロスケーブルの結線 [ノーマル]----[クロス]

441 :
>>440
http://www002.upp.so-net.ne.jp/jsrc/densi/cable12.png
なんかこの絵おかしくね?ぜんぶストレートの色順になっとるよ

442 :
>>441
上の図がストレートケーブルの場合、下の図がクロスケーブルの場合。
クロスの場合は送信と受信を入れ替えるようになる。
引用元のサイトはこれ
http://www002.upp.so-net.ne.jp/jsrc/densi/cable.html

443 :
>>441
お前リンク先の図をちゃんと見てないだろ

444 :
ロジクールサポートセンターの オカマ、とがの しゅうへい R

445 :
まあ、図でちゃんと意味はわかったけど。
けど右下のが次のように書いてないとおかしいでしょ
白緑

白橙

白青

白茶


446 :
ケーブルが混ざると面倒だから、
ストレート‐クロス変換用の短い奴を用意すると吉。

447 :
>>445
いつまでスレチネタを続けるんだよ

448 :
>>445
スレチだが。
それだとTIA/EIA-568-Aの規格だよ。
てかクロス用って意味不明な事言わないの
古い規格のTIA/EIA-568-Aと新しい規格のTIA/EIA-568-Bを両端で作るとクロス
またAとA又はBとBで作るとストレート
なおAとBの性能差は無い
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/TIA/EIA-568-B
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/TIA/EIA-568-A
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC5%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB

449 :
>>439-448
お前らいい加減に汁!!
LANケーブルについて語るスレ 6m
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1338505265/

450 :
LANケーブルについて語ることが6スレ分もあったことにちょっと驚いてしまった

451 :
>>448
え!?まだ意味が伝わってないの?
このクロスケーブルの絵で、例えばだいだいの線がなんで緑に変わるのかって話をしとるんだが?おかしいやろ
http://www002.upp.so-net.ne.jp/jsrc/densi/cable12.png

452 :
>>451
大体なんで無線のスレでクロスの話してんだよ。
底抜けのバカはあっち行け。
LANケーブルについて語るスレ 6m
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1338505265/

453 :
無線ランだってルータにイーサケーブル要るでしょ
ちみらが無知で答えれないだけやろ
クロスケーブルも知らんし

454 :
日常でクロスケーブル使う場面ないからな

455 :
>>453
いや、何も知らないのは君でしょ。
今時AUTO-MDIXも知らないとか…
やっぱ馬鹿だなあ。
そういえば>>448のレスの意味理解した?
話し逸らしたけど。

456 :
ここは無線LANケーブルについて語るスレ

457 :
>>455
話そらすなや
http://i.imgur.com/cboyX.jpg
この図の間違ってるところにまだ気がつかんのか

458 :
試験や知識自慢は他所でお願いします。

459 :
それ以前にクロスの話をなぜここでしようと思ったんだろな

460 :
>>438
暗号化なしも11n有効になる。
ホットスポット的な使われ方が想定されていたのと、
無線区間だけでなく有線区間も盗聴されている前提で、
必ずVPN張る使い方を想定しているらしい。

461 :
困ってます。
ルータから有線でアクセスポイントを追加したら
ルータがリセットされて使い物になりません。
原因&対処法を教えて下さいませ。
ルータはWR8700Nで無線LANも問題なく使えているのですが
別の部屋にアクセスポイントが欲しくて
LANケーブルでプラネックスのMZK-SA300Dを追加しましたが
MZK-SA300Dで接続に成功すると母艦ルータの設定がリセットされてしまいます。
いったい何がいけないのでしょうか??

462 :
>>461
設定がリセットされていると気づいたきっかけは?

463 :
>>461
8700Nはルータとして使ってるの?
CTUとか無いのん?

464 :
どうもです。
初心者なので説明が下手で申し訳ないですが
>>462
>設定がリセットされていると気づいたきっかけは?
不通になった時にルータの設定ページのユーザー名&パスワードが消えてるからです
>>463
CTU→ホームゲートウェイ→8700N→PC&SA300D
こんな感じでつないでます

465 :
>>464
言ってることおかしいぞ
CTUあるなら認証はCTU側で行なって8700Nはブリッジモード(APモード)にするのが正しいんだが。

466 :
>>465
CTUは終端装置の事ですよね?
8700Nの基本設定は
動作モード→PPPoEルータで
ブリッジ設定が
PPPoEブリッジ→使用する
IPv6ブリッジ →使用する
になってますけど設定がおかしいのかな・・・

467 :
>>466
ONUとCTUの区別ついてる?
回線はNTTの光プレミアムか?
もしそうならCTUがルーターの役割を果たしている
よって8700Nはブリッジモードにする必要がある。

468 :
>>467
すいません区別ついてないです・・・
回線はコミュファでサイトには回線終端装置と書いてあります。
デスクトップのMacでは不通に使えてるので
ブリッジモードとかを気にした事ありませんでした。

469 :
>>468
回線終端装置ならONUのことなのでルータ機能はついてないな。
> デスクトップのMacでは不通に使えてるので
今も繋がってるってこと?
PPPoEの情報が8700Nから消えているのに?

470 :
>>468
あ、すまん、訂正。
そもそもホームゲートウェイがあるならそれがルーター。
ここでPPPoEの認証をしている。
だから8700Nはやっぱりブリッジにするのが正解。

471 :
>>469-470
教えてくれてありがとうございます。
なるほどホームゲートウェイがルータになってるんですか。
ブリッジは>>466の設定で大丈夫ですよね?
SA300Dの接続機はスマホなんですが
WPSで接続したのがいけないのかな・・・

472 :
>>471
> 8700Nの基本設定は
> 動作モード→PPPoEルータで
ブリッジモードなのでそもそもそこが違う。
> PPPoEブリッジ→使用する
> IPv6ブリッジ →使用する
その設定はブリッジはブリッジでも全く違う次元の話なんだが。
いわゆる無線ルーターのブリッジモードは
ルーター機能を無効にしてアクセスポイントモードにする事。
方法は↓
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wr8700n/wr8700n_manual.pdf#page=2-14
> 2-5 ルーター/アクセスポイントモード切り替えスイッチで設定する

473 :
>>472
やっぱり違うんですか(^_^;
確かにスイッチがルータ側になってた。
明日ブリッジにして再接続してみます。
1人じゃヒントも思いつかないので助かります。

474 :
無線LANと有線でのネット接続って併用できるんでしょうか?
少し前に無線LANつきのテレビを買ったので、無線LANを導入してネット環境を整えたいです
主にこんな感じで使いたいです
無線 場所AでPC 液晶テレビ プリンター(買うのはこれからでPC二台から使用するかも)
有線 場所BでPC(使用頻度高い)
ネット回線はフレッツ光ネクスト(光電話なし)で今はONU?にPC直結で使っています
PCはレノボのノート(OSはXP)、テレビはブラビア(無線あり)です 
また、お勧めの機種を教えてもらえるとありがたいです・・
自分は、なかなかの情弱野郎ですが、回答よろしくお願いします

475 :
無線専用のAPじゃなければ大抵有線ポートもついてて同時利用出来るよ
お勧めはお勧めスレでどうぞ

476 :
>>475
ありがとうございます
設定なんかは最初に設定したらあとは無線LANルーターから有線で繋げば有線でネットに接続
繋いでない場所では無線でネットに接続、みたいになるんでしょうか?(PCは同じとして)
あと、お勧めはお勧めスレを覗いてみます

477 :
>>476
そう。

478 :
>>473
コミュファはPPPoEシングルセッションによるIPv6/IPv4デュアルスタック接続だから
PPPoE接続をホームゲートウェイで行う必要があるんだよ。
WR8700Nは>>472のとおりアクセスポイントモードに。
>>474
無線LANのアクセスポイントは別途購入するとして、
ルーターに関しては、ひかり電話を契約して、
ひかり電話ルーター(ホームゲートウェイ:HGW)をレンタルするのがおすすめ。
理由はこちら http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1341585662/236

479 :
>>468
>デスクトップのMacでは不通に使えてるので
よりによってネットワークが通じるかどうかって話で、
この誤字はワロタ。

480 :
>>477
問題ないみたいですね ありがとうございます
>>478
レスありがとうございます 見てみました
HGWのレンタルが無料でお得だってことは分かったんですが、
情弱の自分には、、HGWを使うことのメリットの部分がさっぱり分かりませんでした・・w
ONU→市販無線LANルータ→PCの構成だと問題があったりするんでしょうか?
電話は携帯のみですが、特に不便を感じないのでしばらくは今のままでもいいかなーと

481 :
光電話入れないならそのままでいいんじゃないか?

482 :
>>480
市販無線LANルータのIPv6ブリッジ機能(IPv6パススルー機能、フレッツIPv6サービス
対応機能)を無効にするのなら問題ないよ。
もちろんこの状態ではIPv6の通信はできない。
市販無線LANルータの殆どの製品には、IPv6の通信を行いつつ安全を確保する機能
(IPv6のファイアウォール機能)が付いていないし、それが付いているルータは3万円
ぐらいするけど、HGWにはその機能がついているんだよ。
http://flets.com/v6option/
> 「フレッツ・v6オプション(以下、本サービス)」は、NTT東日本がお客さまの「フレッツ
> 光ネクスト」回線に割り当てるIPv6アドレスを利用して、インターネットを経由せず
> NGN内で、お客さま同士がダイレクトに通信することを実現します。
> ※ 「フレッツ 光ネクスト」をお申し込み(移転・プラン変更含む)のお客さまには、
> インターネット(IPv6 IPoE)接続機能のご利用に必要となる「フレッツ・v6オプション」
> (月額利用料無料)をご利用可能な状態で提供いたします。
http://121ware.com/product/atermstation/special/ipv6/
> ※IPv6ブリッジ機能を有効にすると外部からのアクセスが可能になり、セキュリティ
> が低下しますので、セキュリティ対策ソフトなどをお使いになることをお勧めします

483 :
>>482
ちんぷんかんぷんなので少しググってみたんですが、
要するにipv6っていうプロトコルを使って通信するかしないかの違いでしょうか・・
ただ、メリットがいまいち分からないので、とりあえず今のままで無線LANルーターを買って使おうと思います
ただ、ひかり電話は基本料金とか安いですし、入るかもしれないので、
HGWが無料でレンタルできるっていうのは頭に入れておきます
あと、無線ルーター買ったら、IPv6ブリッジ機能を無効にするっていうのも
レスありがとうございました

484 :
すみません
>>406で質問した者です。
その後皆さんのアドバイスもあり、より強固なAESで接続しているのですが
FS-HP-G300Nの設定画面で設定した、AES化したSSIDの事前共有キーについての質問です。
マニュアル通り事前共有キーを半角英数字ごちゃ混ぜの複雑な物にしたのですが
無線子機側のノーパソでAES接続する際に、事前共有キーがデフォルトの「freespot」でも接続できてしまいます。
設定した複雑な事前共有キーとは一体なんだったのでしょうか?
またセキュリティランプが点灯していたのですが、一度ルーターを再起動した際に
AESで接続してもセキュリティランプが点灯しなくなってしまいました。
これは正常な状態なのでしょうか?

485 :
戸建てで1階⇔2階に有線LAN配線があり、どちらにも無線AP設置可能ではあります。
階リビングでPC使うことが多いので1階にAPを置いていますが、
2階の部屋でスマホとかタブレットを使うとやっぱり電波が少し弱い(使えますが)
2階の電波を強化するために無線APを追加するとしたら
以下のいずれが良いでしょうか?
@SSIDの違う別のAPを用意する
ASSID/暗号キーが同じになるようにAPを設定する
BそんなことやめてAPは何とか一機で運用しろ

486 :
>>485
2Fだけで使う or 手動で切り替える→@
1、2Fで使うが手動切り替えがメンドイ→A
2Fで使う部屋の真下にAPを移動できる→B

487 :
コメントdクス
同じSSIDに設定して、APを渡り歩くという設定も可能だということが
調べて分かりました
競合して困るとかでなければ2階にもAP追加することを検討してみます

488 :
【使用マシン】VAIO、iPad、iPhone
【使用OS】WINDOWS 7
【回線】NTTフレッツ光
【使用製品(親機)】BUFFALO WZR-HP-G302H
【使用製品(子機)】VAIO内蔵無線子機
【トラブルの詳細】
普段、iPad・iPhone使用時は問題なく無線でネット接続できているのですが、
PC(VAIO)を起動すると数分後に無線ネット接続が切れます。
同時にiPad・iPhoneも切れ、SSID(工場出荷時のものを使用)が見つかりません。
iPad・iPhoneは本体裏面に記載されているパスワードを使用して無線接続設定をし、
VAIOは付属のCDを使って無線接続設定してあります。
親機を再起動するとまた接続できるようになります。
しかし、VAIO使用中はやはり数分後にiPad・iPhoneも含め切れてしまいます。
親機の初期化を試みましたが、症状は変わりませんでした。
親機とVAIOを有線で繋ぐと問題なくネット接続できます。
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

489 :
特定の機器を繋ぐと接続がおかしくなるなら、
IPアドレスの重複を疑ってみる。

490 :
>>472,478
アクセスポイントモードにて正常に接続が成功しました!
しかしスマホ側でWiFi接続されているのに
ブラウザその他アプリでの通信ができないという奇怪な現象が起きてます・・・
これは所有のGalaxyS2で起りうる事象らしいのですが、
板違いなので、他で聞いてみます。

本当に助かりました、どうもありがとうございます。

491 :
ネットワークから固定IPアドレスが割り当てられている状態で
ネットワーク‐有線‐PC‐無線‐タブレット
という風に接続する方法はありますか?

492 :
ある

493 :
>>491
>ネットワークから固定IPアドレスが割り当てられている
のはPC?

494 :
>>491
「親機モード」と呼ばれる機能、または「ゲーム機対応」を謳うUSB子機を使用すれば概ね可能
しかし、素直に無線LANルータを購入した方が後悔する可能性が低い

495 :
一つ相談があり、書き込みさせてもらいます。
デスクトップを購入しようと思っています。
ですが、モデムやルーターなどが1階リビングにあり、デスクトップの設置は自室2階になります。
親機はBUGFALO WHR-HP-G54を使用しており、購入予定の子機はBUFFALO WLI-UTX-AG300/Cです
購入予定のBUFFALO WLI-UTX-AG300/Cは動作するのでしょうか
よろしくお願いします

496 :
>>484
WLI-UTX-AG300/Cに限らず多くの無線子機は上位互換なので大丈夫。

497 :
>>496
ありがとうございます

498 :
【使用マシン】WINDOWS VISTA
【回線】JANIS
【使用製品(親機)】バッファロー WLAE-AG300N
【トラブルの詳細】 http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/273を参考にして
WLAE-AG300N(無線親機として使用)にパソコンを有線でつないだのですが
肝心の無線LANの接続速度が遅く(5.5Mbps)
「ネットワークに接続」で調べたところ
「接続済み(制限されたアクセス)」
となっておりシグナルの強さは「弱」です。
有線ではネット接続できたけど無線の方はシグナルが弱くてほぼ繋がらない状態です
【親機と子機(PC等)の接続形態】 http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/273の「After」のような有線接続

499 :
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=42272838&postcount=3801
http://i.imgur.com/Y2sjq.jpg
http://download.gameblog.fr/images/jeux/0/Wii_U_GamePad_black_back.png

無線LANが5Ghz非対応なのと辻褄が合うね。
http://www.sophia-it.com/content/WHDI
>WHDIでは、複数のアンテナで信号の送受信を行うMIMO(Multiple Input, Multiple Output)技術を用い、5GHzの周波数帯域で短距離無線通信を行う。
>無線信号は独自のモデムによって発信され、約30メートルの到達範囲を持つ。
>壁越しでも通信可能で、おおむね家屋全体を信号の到達範囲内に収めることができる。
>家庭内の各部屋で同じ映像や音楽を視聴するといった視聴スタイルも可能となる。
5GHz帯域が汚染されるぞー^^

500 :
フレッツADSLから光に替えようとしてるんですが、
手持ちのPC(ノート)に内蔵の無線LANが、どの速度に対応しているか調べるには
どうすればいいんでしょうか? OSはXPです

501 :
仕様とかスペック表見ろ

502 :
ありがとう。
802.11a、b、g だそうです。

503 :
   つぎのひと ど〜ぞ〜

504 :
はい、よろしくおねがいします

505 :
>>498
ほんとに自分のAPにつないでいるのか?
親機のそばで「弱」とかありえん。

506 :
親機のアンテナがソケットから外れてるとか、子機のが外れてるとか、よくある話だ

507 :
>498
親機についてはわかったけど、子機のことがさっぱり書かれていない
そのHPの「9」の状態?

508 :
質問させて下さい。
バッファローのairstation WHR-G301Nを1台(親機)とWZR-HP-G302HPを2台(子機)で中継させて
隣接する部屋まで繋げたい(親機→子機A→子機B)のですが、親機→子機Aまでは届いたのですが、
子機A→子機Bが繋がりません。
参考にしたサイトはhttp://ja.katzueno.com/2012/04/2937/ です。
子機Bまでwifi電波が届いている事は確認出来ました(iPhone)。
何か解決策がありましたらご教示下さい。

509 :
>>508
質問するスレ変えたなら変えたと言わないとマルチポストになるので注意な。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1346904767/204

510 :
>>509
自治厨うざい

511 :
【使用OS】Windows 7 Home Premium
【使用製品(親機)】AtermWR8300N
【使用製品(子機)】GW-USMicro300
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデムー親機ー無線ー子機ーPC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
【トラブルの詳細】
inSSIDerを使って干渉を調べても問題なし
シグナルの強さは非常に強いで速度が出る時は30MB強でるが1MB前後まで下がる。
干渉なし電波強いで遅くなる理由がわかりません。1MBまで遅くなっても繋がってはいます。
子機の刺しなおしでも直らなずPCの再起でも×

512 :
>>510
それは自治厨とは言わないと思うが

513 :
>>511
無線LANの電波以外はinSSIDerでは見えないから干渉が無いとは言い切れない。
無線LANが使っている周波数帯域は無線LAN専用ではないので。
また、無線LANチップによってはinSSIDerですべての無線LANの局が見えるわけではない。
>GW-USMicro300
ああ、802.11aじゃないんだな。多分干渉だな。

514 :
2.4Ghzの混み具合は酷いことなってるな
802.11aに乗り換えて不要になったAPで隣の家に被せとくのはお約束だよな

515 :
555

516 :
AtermWR9500Nがイーサネットコンバーターとして使えるらしいんですけど
他の親機(NEC AtermWR8160Nなど)でもコンバーターとして使えるんですか?

517 :
【使用OS】Windows 7 iOS5,6
【使用製品(親機)】AtermWR9500N
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデムールーター親機ー有線ーPC 無線ーiOS
iOSではa(5Ghz)PCではg(2.4Ghz)使用
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】NO
【トラブルの詳細】
電波が一日に何回か出なくなる。インターネットに接続できなくなり親機の電源を落とし少し待ってから電源入れ直さないと治らない。
coregaを使っていたがよく切れた為買い替えたが使い物にならなくなった。
どうすればなおりますか?不良品なのでしょうか

518 :
>>517
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】NO
が気になる
電波が出ていないんじゃないかって症状が出たときにSSIDer見るなり、該当時間の
WR9500Nのログ見るなりして切り分けてみろ

519 :
現在
1階の光モデム→2階まだLANケーブル→スイッOハブ→各部屋のPC
こういう風につなげてるんですが
無線LAN内臓のルーターを追加してスマフォとかタブレットを使いたいと思います
ブリッジモードにして光モデムLANポートに繋ぐのと
スイッOハブのLANポートに繋ぐのとでは
無線LANから各部屋のPCに不正アクセスされやすさに違いはありますか?

520 :
>>516
使えないです。
WR9500NにはCNVモード(=子機モードへの切り替え)が付いてますが、
他の機種にはないですから。

521 :
>>519
言ってること変だよ。
ブリッジモードにしてしまえはどこに刺してもネットワーク的には同じ。
というか不正アクセスとか言うなら無線をちゃんとAESで暗号化すれば問題ない。

522 :
>>519
違いはあるよ
無線LAN内臓のルーターをスイッOハブのLANポートに繋げば
無線LANから各部屋のPCにアクセスできないようにすることができる
http://www.allied-telesis.co.jp/solution/vlan/

523 :
>>519
ブリッジモードにするなら>>522のとおりですが
ルーターモードにして光モデムLANポートに繋ぐのと
スイッOハブのLANポートに繋ぐのとでは
無線LANから各部屋のPCに不正アクセスされやすさに違いはありません
無線LAN内臓のルーターのIP(v4/v6)パケットフィルターを使うことで
各部屋のPCにアクセスできないようにすることができます
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/f_list/l_wzrampg144nh-4.html

524 :
ルーター内臓モデム→スイッOハブで繋いでいたところに
無線LANをルーター機能を切ってスイッOハブにつないで見たところ
時々インターネットに繋がらなくなります
何が原因なんでしょうか?

525 :
質問よろしくお願いします。
フレッツ光・ocnを契約しパソコンでネットしている場合に、
無線LANルーターWR8160Nを繋ぎ、
ソフトバンクやドコモのスマホからも
Wi-Fi接続出来るようにした場合。
それぞれ、ログインしたり書き込みしたりした時の
閲覧履歴やcookieによる自動ログインは
どうなるのでしょうか?
無線LAN経由で行ったことは、
他の機器にもダダ漏れなのでしょうか?



526 :
閲覧履歴やcookie、自動ログインはそのハード(の中のソフト)が制御するもんだから、他の機器には漏れない

527 :
>>524
機種も環境も何も書いてないから答えれない。
>>1 の質問テンプレで質問しなおして。

528 :
>>526
早速のご回答ありがとうございました。
ハード側の機能なのですね。
使用サーバーが同じということは、
偶然同じページを見ていたら勝手にログインされるのかとか、
書き込みしてID検索したら見に覚えのない書き込み出てきたり、とか…
色々あるのかなとか心配でした。
公衆無線LAN(特にFON)は危険と書いてあるサイトがあり
頭がごちゃごちゃしています。

529 :
>>528
FONが危ないというのは
通信が暗号化されていないので傍受されちゅってこと。
つまり暗号化されていないタイプの公衆無線LAN全部にいえる。
IDとパスが暗号化されていないタイプのやつはキャプチャすれば丸わかり。
あとFONのフリをした偽APに繋いじゃったら
FONのログインIDとパスワードを抜かれる。
それどころか有名サイトを似せたページを用意し、そこに飛ばすように細工すれば、
場合によっては騙されて個人情報を抜かれる恐れも可能性としてはゼロではないって感じかな。
まあ自宅の無線は暗号化して使ってるだろうからまず大丈夫だが。

530 :
>>529
詳しくありがとうございました!
怪しいアクセスポイントには近づかないことですね…
誰のとも知らないFONに繋いでた過去が恐ろしい。

531 :
おすすめの機種ってどれ?

532 :
FON

533 :
>>531
>>1くらいよめ

534 :
RV-S340NEに安い無線ルーター買ってきてノートPC2台を無線にしたいと思っています。

1.ひかり電話機能は損なわれませんか?
2.http://kakaku.com/item/K0000391581/
コレ買ってできますか?
3.著しく速度落ちませんか?
テンプレは一応読みました

535 :
1.ルータにせずAPとして使えば大丈夫
2.そんなゴミはやめたほうがいいけど出来る事は出来る
3.
別の機械を通すことで落ちるかと言う事なら、普通は影響が出る程落ちない
無線にすることで有線に比べてどうかと言う事ならこれはやっぱり落ちざるを得ない

536 :
>>535
ありがとうございます。ほぼ実現可能なようなのでやってみます
あとそのルーターを選んだのはダメでもあきらめがつく価格だからです。他意はありません

537 :
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ

538 :
プリンタ板のスレにも書いたんだが、
適切な回答が得られずここに書き込みします。
【使用製品(親機)】Buffalo WZR-D1100H
【使用製品(子機)】EPSON PX-5V・PX-673F・VAIO Z(12年夏モデル)
【親機と子機(PC等)の接続形態】ONU−CTU−WZR-D1100H(APモード)−(無線)−VAIO Z・PX-5V・PX-673F
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】No※
(※APと子機が階を跨いでいるためLANケーブルで確認するのが困難。)
【トラブルの詳細】
VAIO Z(IEEE 802.11a/n接続)からPX-5VやPX-673F(2つともIEEE 802.11b/g/n接続)に
印刷させるとやたら遅いので調べた所、
EPSON Net Config V4で表示されるプリンタの受信速度が11Mbpsだったんだが…。
この時送信速度は150Mbosという表示なので、
受信速度をおおむね150Mbps程度にするために何か変えるべき設定はあるかな?
ちなみに
・この時のプリンタ側の暗号化設定は「WPA-PSK(AES)」
・WZR-D1100H側は「WPA/WPA2-PSK-mixed」
となってる。

539 :
プリンタが100BASEのようだし、どちらにしてもどこを強化したとしても最大の150Mなんて出ない
大体その遅さは本当に通信速度のせいか?
11Mも出ていたら大抵のデータはすぐ送信できると思うが

540 :
>>538
遅いって具体的に印刷と押してどれくらいかかるの?
こういうのを印刷したらこれくらいとか具体的にかかる時間は?

541 :
>>539
返事ありがとです。
プリンタ側の暗号化をWPA-PSK(TKIP)にすると受信速度が54Mbps表示になって、
明らかに印刷速度の遅さが改善されるんだが。
(ただし送信速度も54Mbpsの表示になる。)
だから電波の強度が強い事も考えて、
(実際の)受信速度がボトルネックになってると僕は思う。
(まぁ表示が150Mbpsになっても実際はそれだけの速度は出ないのは分かるが。)
>>540
返事ありです。
暗号化がAESの時はPX-5VでL判写真1枚刷るのに1分程度は掛かってる。
(用紙が引き込まれてから排出されるまでのだいたいの値)
EPSONの公称値は1枚37秒で、無線なのを考慮しても明らかに遅いと思う。

542 :
トラブルではない一般的な質問なんですが
11n規格子機を
1,PCI Expressで増設
2,CardBus対応PCカードで増設
3,USB2.0で増設
安定度の問題や性能個体差はとりあえず無視するとして
これらの違いで速度差が出ることはあり得ますか?
それぞれ11nの速度を十分活かせる性能を発揮しますか?

543 :
追加
有線LANの質問で恐縮ですが
1000BASETのPCカードをCardBus対応スロットに指して使ってるノートが
あるんですが、それぞれのハードウェアが理想的に動作していると仮定した場合、
CardBusの速度制限のせいで1000BASETの本来の性能が発揮できていない、
なんてことはありえますか?

544 :
>>541
そういう症状なら混信とかそういうのが原因ではなそうだな。
ダメ元でAOSSとかではなく手動で設定してみてはどうだ?
>>542-543
まあ機種によるけど一般的には
PCI Expressで増設>CardBus対応PCカードで増設>USB2.0で増設
なことが多いかな。
インターフェイスの帯域の問題と言うよりはアンテナの感度の問題が大きいような気がする。
とくに小型タイプのUSB子機は最悪。
あとCardBusは132MB/s=1056Mbps
なので帯域的には基本的に問題ないかと。

545 :
>>544
返答ありがとうございます。

546 :
使用しているルーターはLAN-W150N/RSPSです
ルーターから有線で繋いでいるPCは問題ないです
無線でWPA/WPA2でスマホに繋ごうとするとスマホ側では接続済みと出るのですがインターネットブラウザ等を使うとやはり繋がっていません
ためしにゲーム用と書いてあるWEPで接続するとうまくいきましたが、WEPはセキュリティー上の問題でやめたほうがいいと聞きました
WPA/WPA2で繋がらずWEPでしか繋がらない場合はどこの設定がおかしいのでしょうか
手動で設定しても、公式のアプリを使って設定してもだめでした

547 :
>>546
その症状なら相性としか言えんなあ。

548 :
家の端と端で無線LANが接続出来なくて困っています
現在のLAN構成は
ルーター NVR500
無線LAN WZR-HP-G300NHをブリッジモードにして有線接続しています
この構成で無線LANを使っているのですが
家の1階の南側にNVR500とG300NHがあり
2階の北側の端に子供部屋があります
子供部屋だとPSPが繋がらず子供が文句を言ってきます
家の構造で家の中心まで有線でG300NHを持って行けません
ルーターは機能のの関係上変えられないので
予算2万円程度で何とかしたいのですがG300NHを変えるないし
何かを増設する方向で考えています
よろしくお願いします

549 :
>>548
有線LANはイーサネットだけじゃないよ。
1階の南側と子供部屋の間をPLCで繋いで、
子供部屋内に無線アクセスポイントを追加しては。
https://web116.jp/shop/netki/pn1100hds/pn1100hds_00.html
http://panasonic.jp/p3/plc/

550 :
(コンセントでLANって話には聞いてたけど当分先の話だと思ってた……((( ;゚Д゚))))

551 :
>>547
ありがとうございました
今日から寝転がりながら2chできると思ったのに残念です・・・

552 :
WZR-HP-G300NHって不安定で有名なルータじゃないですか。
俺も同じの持ってるけど、不安定なのでお蔵入りになってますよ。

553 :
>>549
ありがとうございます
PLCですか それも考えたのですが速度的に
将来PCを増設した時に遅いかなというのと
コンセントの数が足りないので今もたこ足配線になっています
子供部屋には1カ所2穴しかコンセントがないので
テレビ、DVDレコ、ゲーム機などをつなげるといっぱいいっぱいで
PLCをつけると少し厳しいです
>>552
そうなのですか?
NECの9500あたりに買い換えたほうがいいのかな?

554 :
現状の構成にWLAE-AG300Nみたいな親機が中継機能非対応でも中継できる機器を追加する。
もしくは、中継機能対応の親機に買い換えて、もし届かなければ中継機を買い足せばいいんじゃね?

555 :
家の1階の南側にNVR500とG300NHがあり場所を移動できないとはいえ、NVR500からG300NHへの配線は移動できるでしょう
G300NHを天井付近において後ろに反射板置けば少しは良い
子機側PSPやスマホなど小型のは感度が悪いので、途中の距離で確認するようにしだめなら中継器が良い
2万円ならWR9500Nのセットで5GHzから2.4GHzに中継できるので良い

556 :
>>554-555
ありがとうございます
AtermWR9500N(HPモデル)イーサーネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eを
買って試してみます
皆様、ありがとうございました

557 :
>>544
返事遅くなってスマソ。
あの後手動で「IEEE 802.11b/g」モード・暗号化設定を「WPA-PSK-AES」にするのが現状では一番マシという結論になったよ。
(この設定でも送受信54Mbps表示になる。)
どうやらIEEE 802.11nだとうまく通信出来てないらしいし、
無線LANAP側にも何か設定の不備があると考えて、
エプソンとバッファローの各サポートに聞いてみる事にするよ。

558 :
>>557
プリンタの11nは2.4GHz帯しかないみたいだけど
なのでAP側の5.2GHzの11nとは繋がらないよね

559 :
>>558
言ってる事は間違いではないけど、
AP側(WZR-D1100H)のIEEE 802.11nは2.4Ghz帯と5.2Ghz帯同時利用対応ですよ。
EPSONとバッファローの各サポートに問い合わせた結果なんだけど、
現状では設定変更では症状は完全には直らないようです。
プリンタ2台で同じ症状が出ていいるのと
AP本体の故障も考えにくいという事なので、
当分は557に書いた設定でしのぎつつ
AP側のファームウェアアップデートを待つしかなさそうです。

560 :
>>559
5.2GHzの11nは設定したけど
2.4GHzの11n用の設定(SSID)をして無いとか

561 :
>>560
お前さっきから的はずれなレスばかりしてないか?

562 :
現在WZR-HP-AG300Hを使用しているのですがおすすめの無線子機はありますか?
11n/aで仕様する予定です

563 :
>5.2GHzの11nは設定したけど
ヽ(゚〜゚o)ノヤレヤレ
http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/wireless/knowl.html#01_2

564 :
そういやAtermスレで似たようなバカが居たかもしれん

565 :
>>559
一応確認したいんだけど、プリンタの設定は間違いなく
プリンタ→AP→VAIOでインフラストラクチャモードでAP介して繋がってるんだよな?
プリンタ→VAIOと直接アドホック接続してたりしないよね?
あとVAIOとAPの間は実効速度どのぐらいでてるん?(ネットで測定したとして)
こういうのもなんだけどVAIOの内蔵の無線LANの性能かなり低くてそもそも実効速度が超絶遅いなんてことない?

566 :
あとは>>438も再度確認すべきだと思う
これすごく罠だけどノートもAPもプリンタもひとつでも機器がWPA2になってないと
見た目的に11n接続やってるような感じをソフトウェア上では演出するにも関わらず
実質は11g接続しかしない、gがない場合aかbでしか接続してない状態になるぜ

567 :
一軒家2階の角部屋(寝室)にWi-Fi届かない。 事情によりルーターの場所移動不可。
現在使用ルーター:牛/WHR-HP-G300N です。
NEC:PA-WR8750N-HP 買うと幸せになれますか?
因みに使用機器は殆ど全てApple製品(Mac mini,MacBook,iPhone,airmac express)です。

568 :
可能性はあるけど絶対じゃない
とりあえずルータの向きかえてみたら

569 :
>>567
WHR-HP-G300Nなら選択肢は、
中継機能
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/700
指向性アンテナ
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wle-2da/
買い換えるなら中継機能対応のにしといたほうが無難
NECならPA-WR9500N-HP
他社製品同士の組み合わせでは中継できないから、
WR9500N単体で届かなくて中継する場合、WR9500Nがもう一台必要

570 :
WZR-HP-AG300Hを使用中なのですが11n/aで接続できているか確認する方法はありますか?

571 :
ワイヤレスusbについての質問です
ソフトバンクのポケットWIFIの端末があるのですが
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/mobilewifi/c01hw/
ノートPCでそれを使う場合
ワイヤレスusbで検索した商品はどれでも使えるのでしょうか?
例えば
http://p.tl/Vygt..
こレなんか安くていいなと思うのですが
欲しい商品の説明が下の方に書いてありますが
クライアントモードというのが私のやりたいことなのでしょうか?
この商品で大丈夫でしょうか?

572 :
>>571
ワイヤレスUSBについて正確に理解してるか?滅び行く規格だぞ
PocketWi-FiでワイヤレスUSBが必要な状況なら、ノートに無線LAN子機を付けるのが妥当
それ以前にノートには無線LAN機能がついてるだろうからそれで繋げ

573 :
>>572
もう注文してしまったー。。
2週間しか使わないんだけど
遅いとかあるのかなー?
無線LAN子機ってソフトバンクのポケットWIFIを拾ってくれるんですか?
親機がなくても、、

574 :
>>573
まだキャンセルできる。
んーーーーー
ちなみにPCはこれなんだー
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/biblo_loox/nb50/method/index.html

575 :
そもそも何を買ったんだよ
短縮URLがエラーなんだが

576 :
>>575
http://www.amazon.co.jp/アクセスポイント-クライアント同時利用可-150Mbpsハイパワー無線LAN-USBアダプタ-GW-USWEXTREME/dp/B0047O34MQ
これです

577 :
おk
クライアント=子機
Pocket WiFiが親機

578 :
あ、Pocket WiFiでノートPCをネットにつなぐだけなら、
わざわざ無線LANにしなくても、USBケーブルでできるんじゃね?

579 :
出来るな。マニュアル読んでみるとUSBケーブルのみで通信可能だし、USBケーブルも同梱
結論。何も必要なし

580 :
皆様ありがとうございます
あのーUSBケーブルで繋ぐってどういう意味でしょうか?
外で使いたいのですが
Pocket WiFi
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/mobilewifi/c01hw/
これなのですが

581 :
>>580
説明書の59ページ読んだらいいんじゃないか?

582 :
>>581
ありがとうございます
わかりました
そのケーブルってお願いします
安いの何処か教えて頂けませんでしょうか?
ケーブルのほうが早いですよね

583 :
>>582
えっ?おまえさんが張ったURLの付属品のところにUSBケーブル書かれてるやん
>>579も言ってるけど。それ使えばいいじゃん

584 :
>>582
いや、待った、充電したものは4時間ぐらいしか使えなくて
充電もフルになるに8時間ぐらいがかかるみたいです。
速度的には有線のほうが早いのでしょうか?
しかし使う時間をもてもワイヤレスUSBがいいかなーーと思いました。

585 :
みなさんありがとう
USBでつなぐとポケットwifiの充電ができなくなるので
ワイヤレスUSBを買います
無線LAN子機とワイヤレスUSBの違いがよくわかりませんが
間違った買い物ではありませんよね
ありがとうございました。

586 :
>>576
短縮の仕方ぐらいちゃんと知っとけ。
こうだ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0047O34MQ

587 :
>>586
すんませんw
ありがとうございました

588 :
>>585
説明書読まずに書くが、
USBでパソコンに繋いだら、5V給電されるから充電されるんじゃね?
と、スマホ感覚で考えてみる

589 :
その幻想はP34「注意 パソコンにUSBケーブルで接続して充電する場合、インターネット接続中は充電されませんのでご注意ください。」という
記述で打ち砕かれてる

590 :
手の込んだPocketWi-Fiのステマのような気がして来たw

591 :
>>589
なるほど。そんな罠が
>>590
説明書開こうと思ったけどSBのサイトだったのでやめた俺に謝れw

592 :
573「2週間しか使わないんだけど」
Try WiMAX  http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/


593 :
【使用マシン】自作
【使用OS】Win7
【回線】e-access GMOとくとくBB
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】住友電工ネットワークス TE4571EW
【使用製品(親機)】バッファロ WHR-G301N
【使用製品(子機)】WLI-UC-GNM
【トラブルの詳細】通信が非常に不安定
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機──PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
イーアクに回線調整してもらったけど解決せず
PC-親機間でpingをうつとパケロスや大きい遅延(2500msとか)がしょっちゅう混じる
inSSIDerで周辺アクセスポイントを調査したところ2.4Ghz帯だけで15個くらいでてきた
当初ドア一枚隔ててたので無理やり子機をドアの外に延長ケーブルだした
子機-親機は距離にして5Mくらい障害物なし
これどっかで電波が乱反射してたりするんですかねえ
おとなしく有線にしろってことでしょうか

594 :
>>593
>inSSIDerで周辺アクセスポイントを調査したところ2.4Ghz帯だけで15個くらいでてきた
その15個とかぶらないチャンネルを設定すればいいんじゃん

595 :
>>593
WAN側を疑う前にLAN内でテストすべきでは?
周りに2.4Gの親機が多くてチャンネルが重なる場合は速度の低下は避けられないよ。
5Gの選択が難しければ、無線チャンネルの自動変更をやめてどこかに固定する、倍速はやめて
20MHzで使用する等の消極的な対策をするぐらいかね。

596 :
>>593
15も出てたら干渉しまくってる
有線にするか5GHzt帯使える機器買わないとだめだわ

597 :
>>593
その子機、小型のUSBタイプだからそもそも安定性にかける可能性もある。
電波感度も悪いし。

598 :
【使用マシン】デスクトップPC
【使用OS】wwin7 64bit sp1
【回線】t-com フレッツ光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】BUFFALO WZR-HP-G301NH
【使用製品(子機)】BUFFALO WLI-UC-G301N
【トラブルの詳細】
リンクレートが安定しない
特別な操作をしていない状態では270Mbps
ウェブ上の動画などの読み込みを始めると極端に落ちる
重い通信でなくてもブラウザの読み込みなどをすると下がる
下の画像はBUFFALOの無線診断ツールの表示
http://img440.imageshack.us/img440/8421/piccapssd20121020001.jpg
半月ほど前から突然通信できなくなり、親機の電源を入れなおさないと通信が復帰しないような症状が出始めた
無線のドライバは更新済み
【親機と子機(PC等)の接続形態】
無線で上記の親機と子機を接続
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES 


599 :
>>598
親機のファームアップとチャンネル変更

600 :
子機が自発ノイズに負けている
5GHz伊沙子セットに支那晴れ
畳弱はWR95OON/Eが無難かも

601 :
USBタイプの子機使ってる人
電源へたってないか

602 :
USB仕様の子機は意外と消費電力が大きいからねえ。
独立したUSB端子に接続しないと、本来の性能を発揮できないこともあるようだ。

603 :
ハブに繋げても駄目だったりするし、割と融通きかないよね

604 :
全然融通きかないよ
到底常用するような代物じゃないUSB子機なんて

605 :
usb子機の代わりにWLI-UTX-AG300/Cってどうなんですか?

606 :
無線の性能としては似たり寄ったりじゃないの?

607 :
>>606
へえ。USB給電のイーサネットコンバータって、無線アダプタ並の性能しかないのか。

608 :
無線LANのUSB子機は意外とCPUに負担をかける イーサネットコンバーターのすすめ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20101222/1029312/
こういう実験結果もあるようだけど、>>605の牛の製品はACアダプタタイプと比較して、劣る点があるんだろうか。

609 :
>>608
電力に不安がある為だろうけど電波出力が低く抑えられてる。

610 :
物理的損傷を受けたら通信速度が下がったりするのですか?無線LANがボロボロなのです。
Xbox360で使用していてゲームをダウンロードする時に以前に比べて遅くなった気がするけど気のせいでしょうか?
無線LAN本体にヒビが入るあたりまで傷ついています。高所からの落下が多いです。

611 :
そらそこまで行けばどっか壊れておかしくなっても不思議はない
原因が絶対それかどうかはわからんけどな

612 :
>>610
実際に速度測って比べたほうがいいと思うよ。
って前どのくらい出てたか分からんか。

613 :
WLI-UTX-AG300は高いだけでメリット無しってことか

614 :
>>610
気のせいだ
そこまで使い込むお前はいいやつだ

615 :
単によく上から落としてるだけじゃないの

616 :
NECのWR9500Nを買いました。
以前使っていた、バッファローのWZR-HP-G302Hを
中継機として使うことが出来ますか?

617 :
>610
基本的に5、6年でダメになってもおかしくない消耗品だから
衝撃で劣化が加速してても不思議じゃない

618 :
>616
無理だと思う
ダメ元でトライ

619 :
>>618
ありがとう。
色々試してるけど。。。
自力では無理で途方にくれてます。

620 :
離れにあるコンクリ壁をどうしても突破する必要があって
WR9500Nの中継をWLAE-AG300Nにさせてたことがあった。
G302Hの中継機能がこれと同じものならできるんじゃないかな?
当時はこの記事を参考にしたけど確かもっとシンプルな方法で接続できたハズ。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000121513/SortID=13228019/
AOSS、WPS、セキュリティオプション(暗号化以外)は停止して
暗号化もmixed modeは使わないのがコツだったような気がする。

621 :
WLAE-AG300Nは例外
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/12921

622 :
>>620 >>621
ありがとう。
参考にしてごにょごにょしてみます。

623 :
無線かんたん接続とか言うの流行ってるけど
ボタン押せばいいだけなんて
家の中に入られたらおしまいじゃんね
パスフレーズならしゃべらなければいいだけだし
これからは接続目的だけの家屋侵入が増えるんじゃない
何も盗まれて無いから警察もやるきなさげ

624 :
>>623
そんなことをしなくても野良無線が他にいくらでもある。
大体、無線のタダ乗りごときで不法侵入なんてしないと思う。

625 :
板違いかもしれんが、ここが一番近いと思ったので質問させてもらいます。
体育館程度の大きさの会場で、今度イベントをすることになりました。
無線機を全員に買い与える予算もなく、無線LANを持ち込んでLAN内で通話できる
ように出来ないかと考えているのですが、そういうソフトなどありませんか?
拠点場所=音響ブース、写真撮影ブース、本部はPC、巡回してるスタッフはスマホから
通話が出来る様なソフトがいいのですが、そんな都合のいいソフトはないですかね?
イメージとしてはLAN内だけで使えるSkypeです。
ご伝授お願いします。
※ここより適切な板が有りましたらご指摘お願いします。

626 :
そのための機材買う金で、余裕で無線機全員に配れる

627 :
>>626
無線LANは余っているものを使おうと考えていますが、なにか機材はやはり必要になるのでしょうか?

628 :
>>627
いや、普通に無線機買った方がいいよ。
君みたいな人は特に。

629 :
つか、skypeでよくね?

630 :
>>629
インターネットの環境がないんです。

631 :
>>630
じゃあ諦めろ

632 :
しかないな

633 :
>インターネットの環境がないんです。
低速回線とかの期間限定SIMとかあるっしょ。
推測ですが
SkypeってP2P通信だと思うんで音声通信はLAN内でやり取りすると思う。
(LAN内といってもグローバルIPは経由するのでLAN→WAN→LANとルーター経由になると思うけど)
ただ安価なルーターだと、LAN→WAN→LANの通信が極端に遅かったりUPNPが不安定だったりするので、
低速回線で問題ないか検証は必要だね。

634 :
なるほど・・・
やはり回線がないと厳しいですか…
Asteriskとか使うしか無いのですかね。

635 :
>>627
余ってるっていっても、どんなのが余ってるのよ、、
収容人数にもよるけど体育館くらいの広さをちゃんと構築するのってかなり大変だと思うよ。

>>629
Skype は NAPT ポートをかなり消費するから、多く(10人〜とか)を収容しようとしたら
業務用のちゃんとしたルータが必要になる。Skype ひとつ当たり100〜500ポートくらい
食うと考えてよし。
Zello とかのほうが向いてるんじゃない?

636 :
質問です
初めて無線LANを購入し接続できたんですが有線接続はどちらがいいか教えて欲しいです
現在西日本フレッツ光マンションタイプVDSLで契約してます
ONU>CTU>無線LANルーター>有線接続PC
ONU>CTU>有線接続PC、無線LANルーター
と有線接続PCを無線LANルーターに接続するかCTUに接続するかどちらがベターなのでしょうか?
お願い致します

637 :
追加ですみません
11a,5GHzより11g,2.4GHzの方が速度が出るんですがこれっておかしいでしょうか?
22Mbps 11a
27Mbps 11g
またこの場合どちらを使用するのが良いでしょうか?
【使用製品(親機)】Aterm WR8600N
【使用製品(子機)】Android Galaxy S III
連投すみませんがよろしくお願いします

638 :
>>636
別にどっちでもいい。
どっちが良いとかない。
>>637
おかしくない。
2.4GHz帯での混信の心配がない環境は自ずとそうなる。
5GHz帯は電波の飛びは2.4GHzと比べて一般的に悪い。

639 :
質問です
有線で繋いであるPCに無線LANルーターを設置し、別室にあるPCで電波を受信してインターネットをしようとしているのですが
受信はするけども「認識されていないネットワーク」となってしまいネットワーク接続自体は出来ません。
どうすれば解決出来るでしょうか?

640 :
>639
おそらくIPアドレスの取得に失敗してる
コマンドプロンプトからipconfigと打ち込んで確認
0.0.0.0とかになってると思う
まずはDHCPじゃなくてIPを固定してみる

641 :
>>640
調べてみたらデフォルトゲートウェイ?が未設定だったのが原因みたいです
ちょっと調べてみますありがとうございました!

642 :
>>636
マンションタイプについてあまり詳しくないから一般論だけど、WR8600は有線が100Mのため、
CTUの有線がギガ(1000M)に対応していて、2台以上の有線PCでやり取りが多いならCTUに接続
した方が(LAN内は)早くなります。そうでなければ >>638
また、無線は2.4Gに比べて5GHzは障害物に弱い傾向があるから、壁などがある場合は2.4Gのが
早いことも。
inSSIDer等で周りの状況を確認しつつ、速度と安定性を探っていくのがいいかと。

643 :
>>638
> 5GHz帯は電波の飛びは2.4GHzと比べて一般的に悪い。
大変勉強になります
混信がないならもうちょっと安い機種でも良かったですねorz
混信がないかチェックしながら2.4GHzで様子を見てみます
>>642
契約が100MまでなのでWR8600を選択しました
環境を正確に書かず手間をかけさせてしまってすみません…
便利なソフトまで教えて頂いて大変助かります
この環境なら有線接続はCTUも無線LANルーターも違いはないみたいなので
家庭内LAN?にチャレンジしてみたいので無線LANルーターに有線接続することにします
凄くすっきりしました
お二方共ほんとにありがとうございました!

644 :
こんばんわー
現在バッファロー製のルーターが2台ありまして
LAnの分配器を利用して2個のルーターをそれぞれ別々の場所に設置しているのですが
片方が使えるけど片方が使えない
などの状況になっております
無線とPCの紐付け後
通信設定の欄でユーザーIDやパスワードをeo光から提供されているものを
同一に使用しているのですがeo光などから提供されるパスワード等では1回線しか使えないのでしょうか?
もし2つともを分配器を使用して通信できるのであれば 方法を教えて下さい

645 :
モデムに出力は1系統しかないの?
だったら分けないといけないけど分配器ってまさかただの二股?ルータを使うべき。
無用な混線を避けるためにその親ルータの無線は無効。無線使いたいなら有効でも仕方ない。
末端のルータ2個は「ルータモード」だっけ?それをOFF。チャンネルは違うものに変更。
・・・これでいけるはずだけどなぁ

646 :
>>644
せめてHUBと言ってくれ。
分配器だなんて言い方はアンテナケーブルの話だ。
> 同一に使用しているのですがeo光などから提供されるパスワード等では1回線しか使えないのでしょうか?
ルータ側でPPPoE認証しなよ。
マニュアルなり設定ガイドなり見たらそう書いてあるだろうに。
各端末側で認証なんてやるから1台しかつながらないだなんていう状況になる。

647 :
>>644
これは酷い
無線LANの親機(アクセスポイント)が2つ必要な環境なのであれば
回線
 │
無線ルータ1(ルータとして動作するようにして、こちらにPPPoEのIDやらを設定)
 │
無銭ルータ2(便宜上ルータと書いたが、ルータ機能はOFFにして
         単なるアクセスポイントとして使用する)
こういうふうに繋ぐのが妥当

648 :
ブリッジ接続した際に無線の方は問題なくつなげるんだが
有線でpcに繋ぐとIPアドレスの競合起きるのはなんでなんだ

649 :
夢精ルーターで何ができるのドラえもん。

650 :
>>648
IPアドレスが被らないように設定すればOK

651 :
>647
元の文章を読む限り
回線--有線ルータ--無線ルータ1(APモード)
     |
   無線ルータ2(APモード)
じゃないかな

652 :
>>651
> LAnの分配器を利用して2個のルーターをそれぞれ別々の場所に設置しているのですが
この言い方だと
回線--HUB--無線ルータ1(APモード)
     |
   無線ルータ2(APモード)
の可能性も高い
まあ本人に追求しないと分からんが。

653 :
>652
あ、現状はたぶんそっちだと思う
なので、こうしたら?ってつもりで書いた
書き方悪かったね。ごめん

654 :
>>652
>>647だが、俺も>>651と同じく改善案を書いたつもり。
現状は>>652の言うとおりでしょうね。
フレッツで2つプロバイダ契約してるとかじゃない限り上手くいくはずがない
>>651
ルータ(になるもの)が3つもw
確かに、今設置しているハブを置き換えるのならそこに有線ルータだけど
新規購入はもったいなくない?

655 :
>654
モデム、ルータ2個をそれぞれ別の場所におきたいという話なのかな・・・と思ったので
無線ルーターを一台は大本のルータにして、無線AP追加でもいいけど
ま、後は本人降臨してもらわないとわからないやね

656 :
BUFFALO 11n/g 450Mbps対応 無線LANルーター WZR-HP-G450H/U
で購入予定です。
アマゾンのレビューを読むと子機使用においてはairmacが必要と書いてある方がいますが、
実際必要なのでしょうか?

657 :
いらんのじゃないの?

658 :
尼とか価格のレビューは信じたら負け

659 :
>>656
君には必要ないよ。
必要ならわざわざ人に聞かないもん。

660 :
>>659
質問に無関係なレスは不要です。

661 :
答えなんか最初から出てるだろ
必要だから買えって言われたら買うのかよ

662 :
>>660
何が無関係だ。
450Mbpsで通信する必要性があるなら必要だが、君のような素人は早かろうが遅かろうがどうせ分からんだろ。
だから
> 必要ならわざわざ人に聞かないもん。
というレスをしたんだよ。
わざわざここまで言わないと分からんのか?

663 :
ID:FIfTQQHb こいつが不要

664 :
ID:FIfTQQHb 入れ食いで良かったなw

665 :
>>660
レビューってこれかな。
http://www.amazon.co.jp/review/RPQ2OL0ZXCGN7
> WZR-HP-G450H/Uで購入しましたが
> どうやらAirMacが無いと無線LAN子機WLI-UC-G450は使用出来ないようです。
> 450Mbpsの最新の無線LAN子機が無駄になってしまいました(泣
>
> 同じ境遇の方、購入前によく調べましょう…
子機WLI-UC-G450はWindowsにしか対応してない
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-g450/#spec
この人PowerPCにこの子機を使おうとしていたらしい。
そりゃ動かないよ。

666 :
イーサネットコンバータが、PCからのノイズを受けて不調になるということはあるのでしょうか。

667 :
>>666
PC本体にぴったりくっつけたらあるかもしれんがまず無いと思う。

668 :2012/11/01
>>666
http://itpro.nikkeibp.co.jp/prembk/NCC/NETPOINT/20041206/153457/
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part54 (990)
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR111本目【鼻毛】 (407)
【Intelli】マイクロソフトマウスPart53【Mouse】 (585)
CG221】EIZO・ColorEdgeシリーズ専用スレ【ナナオ (830)
Bluetoothスピーカースレッド (671)
HP ProLiant ML115総合 Part84 (799)
--log9.info------------------
■どんな質問にも、うそで答えるスレ■ (673)
【ケンカ】どろっどろ!人間模様!【解散】 (381)
チコタン (263)
松下耕の合唱曲 (967)
中国地方の合唱 (547)
コンサート・演奏会の告知スレッド (333)
関東の合唱 (570)
(´・ω・`)←こいつに怖ろしいことを言わせるスレ (949)
東京都の合唱2 (274)
★★九州の合唱スレ★★ その四州目 (631)
【東京】NHKコンクール予選【西地区】 (367)
合唱強い大学ってドコ? (612)
【学校へ】宮崎学園高等学校【行こう】 (795)
北海道の合唱♪ 4 (284)
【腹筋】筋トレ総合スレッド【背筋】     (202)
伴奏が難しい曲 (737)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所