2012年09月ハードウェア5: 無線LAN機器のお勧めは? Channel 40 (809) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MO総合スレ その16 (747)
外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 10ポチ目 (549)
Razer peripherals thread12 (935)
エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 8 (459)
【1.1】IDにUSBが出たヤシは神!【2.0】 27ポート目 (615)
メカニカルキーボード総合11【先生隔離スレ】 (793)

無線LAN機器のお勧めは? Channel 40


1 :2012/06/13 〜 最終レス :2012/11/02
はっきり言うと「お勧めの機種はこれ!」って決定打は無い。
使用環境や用途によっても勧められる機種が異なってくるので、
「この機種どうよ?」と訊くならそのへんをきちんと書くべし。
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
訊きたいことがあったらとりあえず>>2-8を読んでくれ。
接続方法などの質問は、
無線LANの質問スレ
http://find.2ch.net/index.php?TYPE=TITLE&STR=%cc%b5%c0%feLAN%a4%ce%bc%c1%cc%e4%a5%b9%a5%ec&SCEND=A&SORT=CREATED
でお願いします。
前スレ
無線LAN機器のお勧めは? Channel 39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330271808/


2 :
☆押さえておきたい用語集
・AP……(無線LANの)アクセスポイントの略。無線LANの親機のこと。
・クライアント(ステーション)……無線LANの子機のこと。
・ch(チャンネル)……無線LANで使用する周波数帯。規格が同じでもchによって微妙に周波数が異なる。APで設定可能。
・IEEE 802.11g/IEEE 802.11b……無線LANの規格。2.4GHz帯を使用。最大速度は11gが54Mbps・11bが11Mbps
 (いずれも理論値)で、両者は共存可能。
  電子レンジや一部のコードレス電話などと周波数帯を共用しているので、
  それらの影響を受けて速度が低下する場合がある。
・IEEE 802.11a……無線LANの規格。主に5GHz帯を使用。最大速度は54Mbps(理論値)。
  日本ローカル版(J52)と世界標準版(W52・W53・W56等)があり、
  古いJ52のみ対応の機種だとW52・W53対応のAPに接続できない場合があるので注意。
  W56は非対応の機器がまだ多い。
・IEEE 802.11n……無線LANの規格。2.4GHz 5GHz の周波数帯を使用。
  最大伝送速度 600Mbps(理論値)(40MHz チャネルボンディング 4ストリーム時)
  日本国内では最大 300Mbps。40MHzは20MHz時の半分の出力となるので、、
  電波状態が不安定な時、到達距離を稼ぎたいときは20MHzで使用するのが好ましい。
・ESS-ID/SSID……同一の無線LANのグループであることを示すID。
・Wi-Fi……無線LANの業界団体「Wi-Fiアライアンス」が定めた名称。Wi-Fi認定を受けているAPやクライアントは相互接続が保証されている。
・ホットスポット……広義には街頭や公共施設内・商業施設内などで無線LANを使用できるよう設置されているAPのこと。公衆無線LAN。

3 :
☆セキュリティ関連用語
・WEP……無線LANの通信を暗号化する技術。
  64bit (実効40bit) / 128bit (実効104bit) とメーカーの独自拡張の強度がある。
  解読法が発見されており、64bit では 僅か数秒、128bitでも数分で解読されてしまう。
  他の暗号方式に変更することが推奨される。
  SSID非通知機能やMACアドレスフィルタを使用しても、
  それぞれの情報が通信内容に平文で含まれるので、その補助機能を使えば
  WEP でも安全というのは間違いである。
  うまく接続できないときは暗号化キーを16進で指定してみるべし。
・WPA……WEPに替わる無線LANの通信を暗号化する技術。WEPのRC4暗号を利用しつつ、
  暗号化方式TKIPにより解読が困難にしてある。
・WPA2……WPAの新バージョン。暗号としてより強力なAESを採用(通称WPA2-AES)。
  さらにTKIPに代わり暗号化方式としてCCMPを採用している。
  WPA-AESはメーカーの独自拡張でWPA2-AESとヘッダの一部が異なる。
・ANY接続禁止……多くの無線LANのAPでは、クライアントのESS-ID/SSIDが
  「ANY」に設定されているとAPのESS-ID/SSIDを無視して勝手に接続できてしまうが、
  これを禁止する機能。
  ESS-ID/SSIDはWindowsXPのワイヤレスネットワーク接続機能や
  NetworkStublerなどのソフトで容易に取得可能なので、セキュリティ的には気休め程度。
・ESS-IDステルス……ESS-ID/SSIDを隠すことで他人に勝手に接続されることを防ぐ機能。
  事前にESS-ID/SSIDを知っていれば接続できてしまうので、セキュリティ的には万能ではない。
・MACアドレスフィルタ……無線LANのクライアントのMACアドレス(固体識別用の記号番号)を
  APに登録することで、登録されていないクライアントから接続されることを防ぐ機能。
  MACアドレスの欺称も可能だが、家庭内での使用ならこれをやっておけばだいたい大丈夫。
・プライバシーセパレータ……無線LANのクライアント同士の通信を禁止する機能。
  バッファローの一部機器が搭載。

4 :
☆自動設定ユーティリティ関連用語
・WPS(Wi-Fi Protected Setup)……上記のような”簡単接続”の標準仕様を目指し、
  Wi-Fiアライアンスが策定した規格。
  Rュボタン方式とPINコード方式の2通りが用意され、
  バッファロー・NintendoDSiやNEC WR8150N等各社採用が進んでいる。
・AOSS……バッファローが開発した無線LANの設定自動化技術。バッファロー製品に搭載。
  PSP(プレイステーションポータブル)・NintendoDS・シャープのマルチメディアディスプレイ
  エプソンのプリントサーバなど他社製品でも採用例がある。
  (p)http://buffalo.jp/aoss/
・らくらく無線スタート/らくらく無線スタートEX……NECが開発した無線LANの設定自動化技術。
  NEC製品に搭載。
  PSP・NintendoDSなどでも利用できる。
  (p)http://121ware.com/product/atermstation/special/rakuraku_ex/index.html
・Windows Connect Now……マイクロソフトが開発した無線LANの設定自動化技術。
  アイ・オー・データの製品に搭載。
  Xbox360でも利用できる。
  (p)http://www.iodata.jp/promo/bb/products/review/wn-apgr/index.htm
・JumpStart……無線LANチップメーカーのAtherosが開発した無線LANの設定自動化技術。
  コレガの製品に搭載。
  JumpStartで設定した場合、JumpStart非対応機種との混在はできないので注意。
  (p)http://www.corega.co.jp/product/navi/jumpstart/index.htm
WPSはWi-Fiアライアンスによる標準であるが、AOSSがデファクトスタンダードで
バッファロー以外の機器でも採用例が多数ある。他の方式は対応機器が少なく、
今後WPSに統一されていくと思われる。

5 :
☆団体名・ブランド・チップメーカー名など
・Wi-Fiアライアンス……無線LAN機器ベンダーの業界団体。
・Lucent(ルーセント)……無線チップメーカー。評判はよい。
  少し前のバッファロー製品などに搭載。
  2000年7月にマイクロエレクトロニクス事業をスピンオフしてAgere設立。
  2002年6月にProximがAgereの無線機器事業を買収。
・Agere……2002年6月にProximへ無線LAN機器事業を売却。
  売却後はチップ等を提供するメーカーに。
・Proxim……AgereのORiNOCOを含む無線LAN機器事業を買収した無線専業メーカー。
・Globespan Virata……ACCAなどのADSLモデムのチップなども作っている半導体メーカー。
・Intersil……旧HARRIS Semiconductor社。多岐に亘る機器向けの半導体製品を生産しているメーカー。
  かつては一部のメーカーの製品に同社製のチップが搭載されていた。
  評価はともかく価格も低めに抑えられていたが、2003年7月にGlobespan Virataに
  無線ネットワーク製品部門を売却。
  2004年2月末には、同社はConexant社との合併手続きを完了。
  Conexant社の社名をそのまま引継ぎ現在に至る。
・Atheros……無線チップなどを手がけるメーカー。
  最近はNECやコレガなどをはじめ採用メーカーが増えている。
・Broadcom……無線チップなどを手がけるメーカー。最近のバッファロー製品などに搭載。
・Texas Instruments(TI)……AlantroやRadiaを買収し進出してきた大手半導体メーカー。
・3com……LAN機器などを扱う大手メーカーで初期の有線LANにおいてブランドメーカーだった。
  現在は中国ファーウェイとの合弁事業(H3C)。
・Realtek……LAN機器などを扱う大手メーカー。ローエンド製品に採用例が多い。
・Conexant……ネットワーク機器のチップを生産する総合メーカー。
・ORiNOCO……Proxim(←Agere←Lucent)の無線LANデバイスの商品名。旧名WaveLAN。
・Prism……Globespan Virata(旧Intersil)の無線LANチップ。安価だが感度がいまいち。
・XJACK……3comの販売するカードで、カード内部に収納・引き出しできるアンテナの名称。
・Centrino……IntelのCPU+チップセット+無線LANチップで構成されるブランド。

6 :
☆高速化技術関連用語
・MIMO……IEEE802.11gを拡張して100Mbps超の通信を可能とした高速化技術。IEEE802.11nに実装される。読み方は「マイモ」。
・IEEE802.11n……周波数帯の拡張とMIMO、その他の組み合わせで最大600Mbpsのリンク速度を提供可能な規格。
  2.4GHz帯、 5GHz帯の両方に適用可能だが、コンシューマ向けは2.4GHz帯の製品が多い。
  周波数帯の拡張(HT40・倍速モード)は日本国内では帯域当たりの電波出力を半分(5mW/MHz)に制限されるため、
  通信が不安定だったり長距離通信が必要な場合はオフにすることを推奨。
・フレームバースト……パケットをバースト転送することでスループットを高めること。
・PRISM Nitro……Intersil独自のバースト転送による無線LAN高速化技術。
・Xpress……Broadcom独自のバースト転送による無線LAN高速化技術。
・SuperAG/SuperG……Atheros独自のバースト転送にハードウェアによるデータ圧縮を併用した無線LAN高速化技術。
☆2ch特有の用語
・汗……Atherosという無線チップメーカーの愛称。
・汁……Intersilという無線チップメーカーの愛称。
・蟹……Realtekというチップメーカーの愛称。チップに蟹の絵柄があるのが由来。
・バッキャロー……バッファロー。バカヤロー+バッファロー→バッキャロー。メーカー
・ダメルコ……旧メルコ(現バッファロー)。ダメ+メルコ→ダメルコ。メーカー。
・Rレガ……コレガ。R+コレガ→Rレガ。メーカー。
・寝糞…プラネックス。プラネックス+クソ→プラネクソ→ネクソ→寝糞。メーカー。
☆上記にない用語は以下で検索
  http://e-words.jp/
  http://yougo.ascii24.com/

7 :
☆主な業務用無線LANベンダ
Aruba ttp://www.arubanetworks.co.jp/
Cisco ttp://www.cisco.com/web/JP/product/hs/wireless/
Extricom ttp://www.extricom.com/content/japanese/
Extreme ttp://www.extremenetworks.co.jp/products/UnifiedWireless/
HP ttp://h50146.www5.hp.com/products/networks/procurve/products/wireless.html
Meru ttp://www.merunetworks.co.jp/
Motorola ttp://www.symbol.co.jp/products/wireless/wireless.html

8 :
☆主なコンシューマ向け無線LANベンダ(50音順)
アイオーデータ ttp://www.iodata.co.jp/products/plant/
アイコム ttp://www.icom.co.jp/products/network/products/
アップル ttp://www.apple.com/jp/
アライドテレシス ttp://www.allied-telesis.co.jp/products/
NEC ttp://121ware.com/aterm/
エレコム ttp://www2.elecom.co.jp/network/
コレガ ttp://www.corega.co.jp/product/list/
任天堂 ttp://wifi.nintendo.co.jp/ (バッファローOEM)
ネットギア ttp://www.netgearinc.co.jp/
バッファロー ttp://www.airstation.com/
FON ttp://www.fon.ne.jp/
PLANEX ttp://www.planex.co.jp/
☆比較的安定という報告(2009年現在)
NEC, バッファロー(時々地雷ファームあり)
☆地雷報告多い(2009年現在)
PLANEX, アイオーデータ, コレガ, エレコム
※どうしてもこれらを選びたい場合は自己責任で。
 「とにかく安定して速いの教えてください」という質問をすると、
WiFiアライアンスリファレンス機(だった?)Cisco Aironetを推奨されるので、
きちんと条件を提示して質問しましょう。

9 :
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________

10 :
無線LANルータにCanonのMP500というプリンタをUSBで繋いで無線プリンタ化したのをWindowsPCとiPhone、iPadで使いたい
アップルのAirMacだとそれみたいなことが出来るっぽいんだけど、他社でそういうの出来るのってある?
あと、ただの有線のみの外付けHDDをUSBついてる無線LANルータに繋いで、ネットワークドライブにすることって技術的に出来る?

11 :
>>10
AirMacとやら買えばいいんじゃないっすか

12 :
usbポート付いてたらできるやん普通

13 :
>>11
それでもいいとも思うんだけど、いかんせん高いし、ハードディスクは対応してないみたいなんだ
別にハードディスクはなくてもいいかもしれないけど
出来れば他社がいいなぁ

14 :
>前スレ992
thx、もしかしたら、自分の探し方が悪いかも・・・と思ってましたので、
裏取りできて助かりました。
bg(+n)の需要が高く、一般にも広まったのは良いのだけど、
やわらか銀行を始め、だれもが出力やチャネル競合を考えずに、
阿呆のように電波とばしまくっている為、2.4Ghz帯に愛想が尽き、
5GHz帯へ逃げようとした次第です。
(常に10台ぐらいのAPが存在し、3ch分ぐらいは重なってる)
11aはまだ小さいクライアントもないし、モバイル、ノートもa系の実装は少ないから、
いまなら競合少なく有意義に使えそうだなぁ。

15 :
>>13
AirMac Expressのプリンタサーバ機能なんて凄く限定されるぞ?
それでいいってなら何も言わないが
NetHawk WP100とかならMP500の機能をフルに使えるが
まあ、WP100も古い機種だしヤフオクで格安で手に入るんじゃね
おっとプリンタサーバじゃなくて無線LAN APが欲しいんだったなw

16 :
光電話のPR-S300SEなんだけど
無線LANはバッファローとNECどっちがいいの?

17 :
>>16
比べるまでもなくNEC
バッファロー(メルコ)は周辺機器の老舗だけど、昔からメルコダウンとかダメルコとか言われてる

18 :
LAN-W300AN/AP ってどうなんでしょうか? ウェブをしらべても
あまりユーザ評価がなくて判断に困ってます。
Routerは自作したLinuxのものがあるので、簡単な無線アクセス
ポイントだけが欲しくて探しています。
使用場所: 木造二階建て
接続機器: PC, iPod, iPad, Android
最低スペ: 802.11abgn, LANはGbE。
接続が安定すればよいです。 今のものはBuffaloのabgnで
安定しているのですが、電波状況では、Huluとか動画受信が
苦しくなってきました。

19 :
>>17
どうもありがとう

20 :
9500Nと300HA両方持ってるが、どっちも一長一短
NECは機能が足りない(マルチセッションが全く使い物にならない)、設定画面のセキュリティ問題絶賛放置中
バッファローは性能が低め(有線スループット低い、電波ちょっと弱い)、デフォのセキュリティ設定がちと微妙

21 :
>>16みたいな質問を待ってましたと言うように特定メーカーをオヌヌメしつつ他メーカーをけなし更にマルチする奴必ずいるね

22 :
他メーカーはあまり使ったことないから知らんが、間違っても牛だけは勧めないわ・・・

23 :
>>22
ネガキャン乙です
どの機種で酷い目に遭ったかくらい書けよw

24 :
すまねえ
WZR-HP-G301NHを2機使ってるんだが、手動でchを設定する際に設定しても電波が飛ばないchが複数個ある
電波が飛ばせるchでもエアステーション接続で中継設定する際に中継側が認識出来るchが複数個ある
以前もWZR-HP-G300NHで電波が飛ばない不具合が合ったし
何より電波が弱すぎる…
同じフロアから電波飛ばしてるのに、他の家の電波強度と同じ程度の電波しか来ねえ
何がハイパワーモデルだよ…

25 :
>>24
いくらなんでもそれはおかしくないか?
たまたまハズレ引いたとしか思えんけど。

26 :
>>25
流石におかしいのか
2機とも同じ現象だから、もう割りきって使えるchだけで使ってるわ
事あるごとにコンセント抜くのも嫌になったし新しいのに換えるか…

27 :
>>26
ファーム変えたか?

28 :
>>27
うん
一応両方最新の1.79にしてあるわ

29 :
http://ascii.jp/elem/000/000/702/702156/
acくるで

30 :
>>29
正直nでも理論値最大出ないのにそれ以上出てもね・・・
しかも1.33倍って微妙だなぁ

31 :
>>30は何を言っているんだ??

32 :
>>31
お前にこそ聞きたい

33 :
ビックカメラ @ Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/b/?node=2396180051
安いかどうかは知らん

34 :
特に安くはない、どこにでもある値段

35 :
USB接続のプリンタとストレージに対応してるルータってある?
どっちかっていうのはあるんだけど、どっちもってあるのか?

36 :
あるね、同じメーカーでも対応したりしなかったりだが
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/wireless_home_usb-nas/
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-WH300NDGR

37 :
>>29
USB子機は出ないのけ?9500と迷う

38 :
>>35
最近だと無線LAN対応プリンター多いから買い換えてしまうとか
個人的にはメインで使うパソコンに接続したい気分

39 :
>>33
自前のビックカメラ.comと同じ値段がついてるものが多いみたいだけど、
ビックカメラ.comならそこにポイントつくから、そっちの方がいい。

40 :
>>35
IOデータの使ってる
どっちも対応してる
WN-AG450DGRって機種

41 :
>>29
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120615_540411.html
こっちにも記事あるけど、何でアンテナ生えてないんだろうねぇ
後から立派なアンテナを付けた物を出す。 差分商法やるんかねぇ

42 :
AirMac Expressもいいなぁ
これって300Mbpsなんだろうか

43 :
めちゃくちゃ安くカンタンに無線LANをパワーアップさせる方法 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120615-extend-wi-fi-signal/

44 :
>>43
アルミホイルをダンボールに貼った奴で十分だよ
もっと凝るなら、金属ボウルのデカイのを使って、受信側のdB見ながら
反射も含めた最適方向を探ると良い
場合によっては、ポスターの裏にアルミホイルを張って反射を利用する手もあるし
家レベルで断熱材に断熱ホイルを含んだ物を使って、家外からの干渉をカット
する事も可能
これらの努力で、ルーター側の発信出力を下げられれば省電力にもなる
しかし、穴あけてLANケーブル敷くのが最良だけどなw

45 :
>>42
AirMac Expressの問題は、最新モデルでも有線が100Mなところ。

46 :
>>41
どうせ本体空割りしたら基板上にU.FLコネクターがあるだろうから
変換名人の無線LAN 内蔵アンテナ外付ケーブル ANT-CNB
でもつけて変換して勝手にアンテナつけちゃえばいいんじゃない?

47 :
>>46
せっかくのデザインが台無しですぅ><

48 :
>>44
それを言っちゃあお終いよ
我が家は有線LAN工事は妻の意見で却下された

49 :
>>41
ところでそのPCWatchは勝手に準拠とか対応とか書いてよいのかね?
当の牛さんは一言もそんな事書いていないと思うのだけど。
後に正式版が出た時、これと繋がらなかったらどうするつもりなんだろうね?

50 :
てか、コンセント(電力線)経由でLAN配線するPLC使えば無線LANの干渉とかもなくなるし
一番いいんじゃないか? 高いから普及しないのか?

51 :
>>50
無線じゃないから普及しないんだよ。
PLCは結局有線だから。
そこから無線にしないとゲーム機やスマフォは繋げられない。

52 :
>>46
変換名人見てきた、イイネ!
惜しいのはUFLコネクタからアンテナエレメントまで一切のコネクタを介さず
接続されている物な無いとこで、場合によっちゃノート用を流用したほうが
いいかもしれない
周波数が高いのでコネクタ1つのロスが何dbもあるから案外重要

53 :
>>51
なるほど、PC前提でしか考えてなかったわ

54 :
>>53
PLCには欠点が結構あって、テーブルタップ経由では通信不可のことが多い。
基本的にアダプタはコンセントに直に刺す。
またモーターが内蔵された家電を近くに接続することによって速度低下や通信不能になることも。
そのためにノイズフィルターというのもあるがそんなのをいちいち買ってると結構お金がかかる。

55 :
>>54
パナがアフォだって事だね、普及させてデファクト取っちゃえばいいのに
フィルタやら何やらでクソ高く付きそうだねぇ
ただ、スマフォのトラフィックを逃がすのに家庭用のWifiはさらに普及しそうだから、
普及故に混戦が酷い事になってPLCに逃げる人も出るか、11an機器が普及するか
って事になるかもしれないねぇ
3年後、「11g?プッ!情弱」 とか言う書き込みがありそうだわ

56 :
>>40
いいなこれUSBポート二つあって同時に使えそうだ
ちなみに簡易NASってiPhoneとかスマホからもアクセスできる?

57 :
Intel製デスクトップPC向け無線LANカードが登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120616/etc_intel2.html
これどうよ
ネット通販で買えるところが見つからなくて困る

58 :
>>57
実売を開始するのはまだ先でしょ
Watchに記事として載ったのにアキバに並ぶのに1月かかるのはザラだし
市場に出なくて引っ込んじゃう物もたまにある
マザボでもよくあるんだけど、こういうの初出物は2型を買った方がファーム
も安定してたり、微妙な完全もあったりで良い事が多い
今回に限っては、ExpMiniカードで出てた物のEXPRESスロット版だから
最初から安定してるとは思うけどね

59 :
いざとなったらこういうのがある。
さっきのインテルのやつ買うほうがトータル安いだろうけど。
miniPCI E-PCI E変換ボード
http://www.amazon.co.jp/dp/B004UQADPC/

60 :
値札付いてるけど買えるんじゃないのかな
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120616/image/ssint1.jpg
アンテナのケーブルの長さ4footって書いてあるし欲しい

61 :
>>60
なぜ単数形?

62 :
例によって汗とトラブったりしないのかな

63 :
別記事
http://ascii.jp/elem/000/000/702/702727/

64 :
欲しいけどPCI Express x1空いてないなー

65 :
やっす
インテル製だしMini-PCIe用ので実績もあるし
デスクトップ用の子機はこれでいいな

66 :
Expressカード版はないのけ?
スロットRのままだで

67 :
無線LANルーターほしいがどの会社がオススメ?

68 :
用途次第
全てを満たす万能なのは無い

69 :
>>56
取り敢えず、USBには64GBのUSBメモリさしてある
最近、iPad買って、いろいろ試行錯誤してる
FileExploreという無料アプリを入れたら、iPadから、USBの中身が見れた
因みに、この機種買った最大の理由は、テレキングという地デジチューナーが繋げられること
こいつをUSBにさしておくと、PCやiPadでテレビが見られるらしい(うちにはテレビがない)
テレキングは、まだ買ってないけどw
#テレキングを繋ぐと、簡易NAS機能は使えないみたい

70 :
>>67
Rレガ
プラネっ糞

71 :
>>67
安定性ならNECって言われてるね

72 :
netgearの奴使ってる方電波の距離はどんな感じです化?

73 :
http://www.watch.impress.co.jp/netgear/review19/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/inoue/20120528_535526.html

74 :
>>72
尼USのレビューを見ると結構飛ぶみたい
けど安定性は糞らしい
俺も検討してたけどやめて、別のメーカーにした。
バッキャローにhack firmのdd入れて飛ばせば?。

75 :
広告記事を貼られても…

76 :
ソマン
尼USレビュー
ttp://www.amazon.com/Netgear-WNDR4500-Gigabit-Wireless-Router/product-reviews/B005KG44V0/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

77 :
他製ファームってNECのはないのけ?

78 :
DD-WRTとかのこと?
外国で販売されてる機種でないとなかなかないんじゃない。
NECはないだろうなあ

79 :
バッファローの11acを待つか、450MbpsのWN-AG450にするか・・・
悩むなぁ
あと300Mbpsのと450mbpsのやつって、けっこうちがう?

80 :
>>79
家庭内で1Gクラスの動画をPC間でコピーしてない限り150Mbpsでもオーバースペック
インターネットとの実効転送速度なんて光でも50Mbpsいかないからね

81 :
>>79
同意!

82 :
>>78
そうなんだありがとう
DDだとNTFS使えて良いねバッファローにしようかな
450mbpsだとアンテナ三本で安定度増すんじゃ無い?

83 :
あれはハードメーカーが認めてないと日本じゃ違法になるからなぁ。

84 :
今度、買い換えようと思うんですが、今使ってるのがWHR-HP-G/Eで54mbpsと書いてあります。
二回まで全然届かないんですが、これって今出てる新型と比べるとどうですか。
やっぱり違いますか?

85 :
訂正
二階です

86 :
>>84
無線LANの出力は電波法で決められているからそう大きくは変わらない。
外部アンテナ対応で中継が可能な機種を選択することをオススメする。
例えば
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g300n/

87 :
>>84
もちろん11n機の方が飛ぶけど、普通の階またぎぐらいなら
その11gの54機でも届かないことはないはずだけど。
寿命でへたってるんじゃない?
ちなみに変えるなら子機側もセットで考えないとね。

88 :
>>87
確かに寿命で大分電波が弱くなりましたが、初期の頃もそんなに電波は強くなかったと思います。
中継機については知りませんでした。
ありがとうございます!もし、新しいものに変えて、それでも電波が悪かったらもう一台買うことにします。

89 :
>>88
中継機を使うと速度が半分になるから注意してね。

90 :
62205ANHMWDTX1のレビューまだあ

91 :
無給電中継で頑張れ

92 :
なんだよWN-AG450DGRに決めようと思ったら、5Ghzの時だけ450mbpsで2.4の時は300mbpsかよ・・・
結構探してみたけど、11a非対応で450mbpsはあるのに、11a/n/b/gで2.4の時も450mbpsってなさそう
どーすっかなあ

93 :
>>92
NETGEAR WNDR-4500

94 :
auひかりのレンタル機器Aterm BL900HWも450Mbpsじゃなかったっけ
同じようなの市販してくれないかなぁ

95 :
外部スイッチから設定変更が容易じゃない機種ってないですかね?
1.今持ってるAPを設置→AOSSボタン押される→俺の設定が吹っ飛ぶ
2.設定でAOSSボタン無効にする→リセットボタン押される→俺の設定が(ry
3.本体バラしてリセットボタン取っ払う→修理に出されr
3はどうしようもないとして、2までは防げないかなと

96 :
>>95
リセットスイッチがない機種なんてないと思う。
コンシューマ向けでは無理じゃないかな。

97 :
>>95
プラボックスに南京錠が良いんじゃない?
ちなみに質問にレスするとCISCOはスイッチ付いていないよ。(一部付いている機種も設定でスイッチ無効に出来る)

98 :
メーカーに要望として伝えておけば、
今後の製品に反映されるかもしれない。

99 :
ITリテラシーの低いうちら日本人向けには、何かとボタン一発が好まれるから、返って糞な機能になりかねないよな
ファームの出来も悪いバッキャローは俺の中では論外

100 :
>>99
あんたは何つかってんの?

101 :
ハードはバッキャローだけど、ファームはDD-WRT。

102 :
CPUが700MHzとハイスペックな牛のAG300にDD-WRT入れるのはありよな

103 :
DD-WRTってそんなに良いん?安定するん?
WZR-HP-AG300HAにするかWR9500Nにするか

104 :
>>97
WAP4410Nの設定ガイドには設定項目見あたらなかったんで、
IOS積んでるAironet系?

105 :
>>103
安定はしないな。
つか他社ファームで安定したらBAFFALOの立場がないでしょ。
付加機能目当てだよ。

106 :
今WR9500N使ってるけどWZR-D1100H買おうか悩む…
安定性とかの報告待ちするか人柱になるべきか…
あんま詳しくないんだけど理論値上がってればそれだけ距離とかも届くんかな?

107 :
>>105
お前バカ?
普通にバッファローサイトでDD-WRT firmware公開してるだろ

108 :
>>107
お前バカ?
あれは牛のお墨付きだよ。
なのに、牛のオリジナル以上に安定することはないだろ?
噛みつく前によく考えて見ろよ。

109 :
>>104
手持ちのAironet1131AG-P-K9と1242AG-P-K9はMODEボタンという名称でパスワードリカバリ用のボタンがついてる。
下記のURLはそのMODEボタンを無効化する設定コマンドが載っている。使ったこと無いけど。
俺のはアキバで2000円程度で買った物で保守に入ってない状態だから、特権パスを忘れると実質リカバリ不能になるな・・
ttp://www.cisco.com/cisco/web/support/JP/docs/WL/AccessPoint/Aironet1200/CG/001/11350_01_5.html?bid=0900e4b182529743#47443

110 :
>>109
ありがとう。検討してみる

111 :
>あれは牛のお墨付きだよ。
なのに、牛のオリジナル以上に安定することはないだろ?
?????

112 :
うおおおおおおおおおおおおおお
IOの450Mbpsポチったぜえええええええええええええええええええええ

113 :
おお、レポ頼むわ

114 :
>>112
俺のと同じ機種かも?
カネに余裕ができたらテレキング買いたい

115 :
これから、アクセスポイント買おうか考えてるんだけど、
今はAP買うくらいならルーター買うの?
kakakuとかで商品見ても、糞メーカーのか、法人向けの高い奴しかないからなぁ
個人で使う分には明らかにciscoのWAP4410N-JPはオーバースペックだろうし。

116 :
ルーターをAPモードで動作させるでFA

117 :
>>115
アクセスポイント専用機は需要が少ないのかほとんどない
現実的には「無線ルータ」のルータ機能を殺して使うのが一般的
(↑のような実装が容易で、ルータ機能の有無でチップの数とかコストが
ほとんど変わらないのだと思われる)

118 :
某ルーターメーカーのクラウドアプリすげぇ
configをクラウド側とローカルルーターとsyncさせてネットに繋がりさえすれば、USBで繋がってるnasにもアクセス出来る
スタティックnatとかも必要ないから、めっさセキュア。
今iPad 3G経由で俺の部屋にアクセスしてみた
こんな感じ
http://i.imgur.com/EwIaN.jpg
なんで日本で売らないのかなぁ

119 :
>>118
言ってる意味がよくわからない
もっとわかりやすく教えて
某とかいいから

120 :
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120627_543085.html
ロジテック株式会社は、「11ac技術」を採用したWi-Fiルーターを今夏発売すると発表した。

121 :
acのルータ発売すんのはいいけど子機はどうなってるんだ
価格とかさ
正直まだR

122 :
MiniPCIEで11acが出たら考える感じだな

123 :
SSID全角文字にできる親機でオススメは?

124 :
>>123
全角使っちゃあダメだろ

125 :
何で?

126 :
>>119
クラウド上に自分のapを作って実際あるapと同期を取るという仕組み
これで状態やconfigをリモートで管理出来るし、トラブルシュートも出来る
そかもUSB nasくっつければファイル情報もクラウド上にで管理できるようになる
さらにファイルをクラウド経由でget / putも出来る
パケットスニファーしてないのでわかんないけど、FWのポリシー変えて無いからhttpベースな気がする
最大のメリットはvpnとかでfwに穴開ける事をしなくてよいって事だね。

127 :
>>121
そうだな
ノートとかタブレットが対応してくれるとメリットはあるね。

128 :
そもそも全角文字のエンコーディングは何?
Unicode? ShiFT_JIS?
任意のバイト列がOKなら何を設定してもいいんだろうけど、
親機と子機でエンコーディングが違うと面倒だよね。

129 :
>>128は123宛ね。

130 :
>>126
AppStoreで探してみたらCisco Connect Cloudってやつか。初めて見た。
どこまでこのアプリから設定可能か知らんけど、そこからルータの設定が変えられるというのはセキュリティのレベルは下げてることになるよ。
どんなのか触ってみたいから対応ルータの安いやつでいいから買ってみようかな。

131 :
デスクトップにつなげっぱにしたいんだが
熱暴走しにくいのって、どんなのが良いの?

132 :
結局安定してて、なるべく速度出る奴ってどれなの?

133 :
>>132
テンプレの>>8に書いてだろ、Ciscoだと。
貴方の環境なんて知らないし、どんな環境でも安定と速度が得られるのは考えうる全ての機能が付いている業務用になるよ。
それに最終的には有線LANには敵わないっ!

134 :
>>131
繋げっぱなしってどういうこと?
子機のことだろうか?
親機の熱暴走に関してなら
自分も探してるけど、そういった売り込みのモノはないですね…
環境をなんとかするか、バラしてヒートシンクをつけるなどですかね
バラすというと難しいイメージですが、開けて貼るぐらいなので簡単です

135 :
親機って普通につけっぱなしじゃないの?
使わないときっていちいち電源切ってるの?
てか、今は電源ボタン無いものが多いような。線抜くのかな?

136 :
節電設定がある親機もあるよ

137 :
自分が使ってるのは節電機能はあるものの、
ルータモードでだけ有効で、APモードだと使えない。
ケチ。

138 :
>>135
普通は入れっぱなし。
電気代もそう変わらん。

139 :
>>135
ルーターなんて15W前後だし、普通に常時オンじゃねーの?
100W/1hで電気代3.4円ぐらいだったような

140 :
今、無線化を考えているのですが、色々ありすぎて迷ってます。
お勧めの機種があれば宜しくお願いします。
回線:フレッツ光 モデムPR-400NE
電話ジャックからPCまでの距離は隣部屋なので5〜10mくらいの別室にPC本体(デスクトップ)を置く。
家はマンションなので2階などは考えませんが、家の中ではiphoneとスマフォのwi-fi 接続と
子供用ゲームのDSとwiiも接続をする予定です。子供部屋までは扉2枚隔てている(動線で10〜15m?)です。
特に大きなファイルをやり取りする予定はないので、繋がりが安定していてセキュリティーがしっかりしているメーカー機種はどこでしょうか?
予算は1万くらいです。

141 :
電話を買い換えようと思ってます。
最新の規格でないとコードレス電話と無線LANて干渉するってマジすか?

142 :
>>141
干渉するならチャンネル変えればいいだけでは?

143 :
>>130
へ?
下げる訳ないじゃん
ipsとids、独自に70行以上のフィルター書いてるけど何か?

144 :
>>130
ちなみにブリッジモードで使用
cpeはヤマハ
子供騙しのフィルターは使うわけない

145 :
>>139
でもね。いるんだわ。
おれが住んでる部屋の隣の喫煙バカ夫婦
使わない時は電源OFF

146 :
もう書き込まなくていいよ。需要も無さそうだし。

147 :
>>141
2.4GHz帯(11g、11b)ならまず確実に影響を受けます。
しかも大抵は周波数ホッピングを採用してるので
どのチャンネルに設定しても影響を避けられません。
11aを使っているのなら5GHzなので大丈夫です。
また新規格のホンも1.9GHzなので関係ありません。

148 :
Intelの無線の内蔵アダプタで、450Mbps対応のってまだ存在しない? のに、
なんで450M対応親機をあおるように売られてるの?
450M対応のノートPCなんて存在しないよね?

149 :
もう2年前ぐらいからIntel Centrino Ultimate-N 6300(450Mbps対応)が発売されてるわけだが・・
3000円強ぐらいで買えるから、換装すればいい

150 :
>>147
>また新規格のホンも1.9GHzなので関係ありません。
11acのこと?
5GHz帯だよ
ただ5GHz帯のどの周波数を使うのかは決定していない

151 :
>決定していない
 
   ↓
 
 正式に決定していない

152 :
>>150
DECT方式(1.9GHz)のコードレス電話のことでしょ。

153 :
>>150
>11acのこと?

いいえ。

154 :
>>152
説明ありがとうございます。
>>141へのレスなので略しましたが
コードレスを入れるべきでしたね。

155 :
>>149
シラナカッタ・・・・
ところで、2.4G帯しか対応しない、ほとんどのメーカーの個人向けモデルの
ノートPC、これに換装するだけで、5G帯使えるようになるってことですか?
(換装スキルは必要でしょうけど・・・)

156 :
>>141 >>150
ありがとうございます。
検討してるのはDECTにするか今の規格か、です。
なんせDECTは価格がまだ高い、、、

157 :
NECの新型ルータ発表まだー

158 :
>>156
FAXは安いモデルありますけど、
(パナのKX-PD301DLとか)
電話機はまだラインナップの揃いが悪いですね。

159 :
>>158
本当だww。なぜこんなに安いんだろう?

160 :
>>153
A----C---!

161 :
>>159
FAXでよかったんですか。
SHARPからもUX-310CLというのが今月出たみたいです。
出始めなのでまだ高いですが、UX-600CLより下位の機種なので、
それより安くなって、パナのKX-PD301DLと同じくらいになると思われます。
うちも買い替え検討中。うちはまだアナログ。

162 :
>>161
電話機の機能にさほど差がないならFAXでいいです。簡易留守録あれば。
ただ、第二世代DECTまで待つ考えも少し、、、

163 :
>>150
どう読めば、そんな風に受け止められるんだかw

164 :
>>155
Lenovo製とHP製のノートPCだと専用の型番の奴が必要だけど
他は全部汎用品ってのを買えば、基本的に換装出来ると思っていいよ
もちろん、5G帯も使えるようになる
元々が450Mbps対応じゃないノートPCだとアンテナ線が2本とかしかないから
それも買い足さないと300Mbps(150×2)までしか出ないけどね

165 :
当分の間は帯域拡大が順調に進みそうだな
螺旋状ビーム通信技術により通信速度は2.5Tbpsに達し、将来は帯域問題に悩む必要がゼロに - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120628-wireless-vortex-beams/

166 :
>>164
さんきゅ
なんか、5G帯対応モデルって”ださい”ビジネスモデル向けしかほとんど無くて
どうなん?とか思ってたけど、換装できるならノートPC購入の選択肢が飛躍的に増えて、
万々歳な気分です。

167 :
プラネックスってどこらへんが糞なの?

168 :
プラネ糞

169 :
>>167
いまだにデュアルスタック化せず、IPv6ブリッジを特長として白々しく謳える企業精神
http://www.planex.co.jp/news/release/2012/20120626_mzk-wg300dx.shtml
> IPv6ブリッジ機能搭載
> グローバルIPアドレスが枯渇したIPv4に代わり、今後主力となる
> IPv6のインターネット環境に対応するIPv6ブリッジ機能を標準搭載。
> プロバイダが提供するIPv6の各種サービスが利用できます。
過去に発売したプリントサーバーの中にはデュアルスタックの機種があって
LPRのみだがIPv6での印刷に対応していた

170 :
>>167
ブラネッ糞

171 :
各社の夏モデル個人向けPC、傾向が分かれてきたな。
内蔵無線LAN、
NEC、DELL 普及帯価格にも5G帯対応カード搭載へ舵を切ったようだ。
富士通、SONY、東芝、HP、レノボ 等、その他のメーカー、従来通り一握りの最上位モデルを除き、2.4G帯のみの方針変わらず。

172 :
WN-AG450DGR昨日届いて大体設定終わった
PCは有線でスマホとかその他は無線
PCでは速度落ちないんだけど、iPhone、iPadからだと下りは速いけど上りがアホみたいに遅い
何か設定がおかしいのか・・・
誰かわかりませぬか?
http://i.imgur.com/3PEJN.jpg
JUN29がこれで、それ以前のは違うやつ
買ってすぐにつないだ時は上りも早かったのに、今は四分の一しかでないんだ

173 :
周波数ホッピングって、11bg使ってたら避けるんじゃないの? まぁ、集合住宅住んでたら近所のbgのが影響大きいような。

174 :
>>172
モデムやルーター再起動しろ

175 :
皆は何使ってんの?

176 :
>>175
昔buffalo
今NEC
gが主流の頃、繋がらなくてもbuffaloにはオプションアンテナがあって最悪それで対応できるから
価格が安かった
今はnで繋がらないなんて不安はない
NECの価格が安くなった

177 :
>>175
YAMAHA(有線ルータ)+バッファロー(AP)
個人向けの無線ルーターはルーター機能へぼすぎて使い物にならん!!

178 :
うーん  NECに替えてみようかなー?
buffaloのやつは、チョコチョコリセットしてやらないと繋がらなくなるんだわ

179 :
>>177
うちもそんな感じ。
フレッツプレミアム・マンションタイプ・VDSL方式で、
ルーターはCTUを使わず自前のYAMAHA RT57iを使い、
そこに無線用としてBuffaloのWHR-G301NのOEM品(NTTのW200)をAPにして繋いでる。
WiFiでは今はiPod touchしか繋いでないけど、特に不具合とかは起きてないっぽいよ。
無線APとして使う分には満足してる。

180 :
前倒しのacと違ってadはもうちょい先の様で
Demand for 802.11ad expected to start in 2013, says Wilocity CEO
http://www.digitimes.com/news/a20120703PD205.html

181 :
牛から出た新しい奴d1100結構速い
予約してたのが今日届いた
早速測定
フレッツネクスト マンションVDSLで47M出た
あと筐体がデカい。necで慣れてると余計にデカく感じる
acは子機がないので測定不能
ddのファーム突っ込んで見たいが、安定してるからいいかな
あとssidがステルスになってた

182 :
ギガビット機種でないとネットワーク再生でフルHD動画がカクついたりしますか?

183 :
自分の周りではそのような心配をしてギガビット機にする人ばかり。
自分は古い非ギガビット機と最新のギガビット機を併用して比べてみたら、
時々ギガビット機が優位なので、違いはあると思っている。

184 :
>>182
有線だと100Base(10Baseは処分した)でも安定して再生するけど無線環境は無いのでわからん。

185 :
うちは古い11a機で見てるけどなんら問題ない。
階越えだけど実効速度で20Mbpsぐらいの環境。
ちなみに同じ環境で別の11na300M機に代えると
どう設定しても途切れる・・・
実効速度は3倍ぐらい出せるのに・・・

186 :
現在プラネックソの親機MZK-W04NUとそれに付属してきた子機を使用してネットに接続しているのですが、
無線だと光100Mプランにもかかわらず最高16Mくらいしかでません。
一階に親機、二階にPCです。また、ルーターからvaio PCを有線接続しています。
NECのAtermWR8600Nのイーサネットコンバータセットのものを購入しようと思うのですが、
もっと速度がでるようになるでしょうか?最大まで出したいですが、無線ですし70Mも出ればと思っています。
こっちなら最大出そうという機種やオススメがあれば教えてくださいよろしくお願いします。

187 :
>>186
70M出ればいい!?。あったら是非買いたいもんだね。

188 :
プラクソで充分

189 :
>>185
ミックスモードオフもやった?

190 :
>>189
もちろん。さすがに暗号無しはやってないけど。
できるだけ負荷を抑えようと普段からAES単独設定。
2台共だったから元々そういう仕様なんでしょう。

191 :
アキバで無線450M、有線1Gの無線ルーターを購入する予定なのだが
商品が豊富で知識のあるスタッフが揃ってるショップとかおすすめのショップがあれば教えて。

192 :
>>187
無線じゃそんなに出ないものなんですね…
>>188
プラネックソはもうログ表示しなくなったし負担かかると落ちちゃうしで我慢なりませんです

193 :
>>191
ヨドバシ

194 :
>>190
mcs固定できるなら12がオススメ。300出したくて400giは微妙。

195 :
ウチ2DKだから安物でも大丈夫かと思ってコレ買ってみたが5mも電波届かんのね
これじゃ実質ルーター置いてる部屋でしか使えん。ケチって失敗したわ
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/whr-300/

196 :
>>195
向きとか調整してもダメ?

197 :
牛のHP-G300Nは中継器にもなる様ですが親機が動機でも大丈夫ですか?
親A(300)中継B(300)という感じですか…
設定に何か特別な事をする必要があるのでしょうか?

198 :
スミマセン書き込むスレ間違えました

199 :
天井に吊るせば解決

200 :
>>195
干渉だったりして。w

201 :
>>195
アンテナ抜けてると大体5m前後になりがち

202 :
無線対応のPCIかPCI-EのLANカードでおすすめありますか?
無知なものでよく見ずにintelのgigabitCTという奴を買ったら有線しか無理のようで凹んでます

203 :
イーサネットコンバータを買ってきて、そのLANカードから有線で接続するのが正解じゃね。

204 :
最近INTELから出たのがあるね
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120616/ni_cn6025.html
もしかしたらWOL出来るんじゃね?とかなり気になってるから買ったら試してみて(笑)
まあUSB端子がついてるならPCI型に拘る理由は無いと思うけど

205 :
>>203
調べてみたらそんな方法もあるんですね
参考にします
>>204
普通に売ってますかね?
今までUSB子機を使ってたんですが、親機が1階自分が2階と離れていて
ゲームなどで少し不安定になったので調べたところ
小さいUSB子機はあまり良くないらしいので場所もとらないカードタイプのものを買おうと思いました

206 :
訂正、カードタイプのじゃなくてLANボードです

207 :
スピードは100M出れば充分なのですが、プリンタサーバとしても使える機器のオススメ教えてください。

208 :
おお

209 :
USB子機の熱暴走で困ってます。
激しく通信続けるとさわれないぐらい熱くなって無線切断します。
そんなことには絶対ならない安定した子機を教えて下さい。

210 :
まずは今使っているものを記載するのが筋子いうものではないのかい?

211 :
>>207
http://www.silex.jp/products/printserver/c6700wg.html

212 :
絶対はありません
夏でも気温の上がらない冷地いってください

213 :
>>211
ありがとうございます。
すみません、プリンタがキヤノンじゃないのです。

214 :
>>213
一番のおすすめはメーカー純正。

215 :
>>214
ありがとうございます。
無線LAN機器は出してなさそうですが、調べてみます。

216 :
>>57の62205ANHMWDTX1を2個ポチってみた。
回線はBフレッツ戸建、モデムRT-S300SE2階置き。
変更前はWHR-G301Nをブリッジと中継で計2個、1階にUSB子機WLI-UC-G301N。
フレッツ・スクウェア測定が1階で30Mbps、2階で50Mbps。
変更後はWZR-HP-AG300Hをブリッジ、1・2階にCentrino Advanced-N 6205 for desktop。
フレッツ・スクウェア測定が1階で60Mbps、2階で75Mbps。
同じく2階ノートのWiFi Link 5300で50Mbps(アレっ?

217 :
>>216
一度に全部変えたら、何がネックだったのかわからんやん。

218 :
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20120710_545862.html

219 :
http://flets-w.com/next/omoushikomi_goriyou/setsuzokukiki/hgw.html
の無線LANカードを親機側に付けてますがあまり飛びません
スマートフォンでは部屋の端っこではギリギリです。
でも電界内はメーカーのよりはスループットは良い気がします。
ヤマダ電機に行ったら牛の HP-G300Nが2480円と格安ですが
解決できますかね?

220 :
>>219
ホームゲイトウエイのオプションの無線LANカードはあまり電波が強くない。
HP-G300Nなんてない。WHR-G301Nだろう。
だがWHR-G301Nも電波は強い方じゃない。
2480円に1000〜1500円足して、せめてハイパワー型のWHR-HP-G300Nにしておけ。
NECのPA-WR8170N-HPも同じぐらいの値段で買える。

221 :
>>220
レスありがとうございました。
WHR-HP-G300Nですね。頭を省略して型番書いたのですが
こちらが2480円で山積みでした。

222 :
>>221
そういう略し方は初めて見た。
WHR-HP-G300Nが2480円なら格安だ。おすすめ。


223 :
>>222
レスありがとうございました。

224 :
>>216
どこでポチれたのか教えて
これ系はデスクトップ用じゃないのをデスクトップに挿すと受信感度悪くなるの?

225 :
>>217
ネックを調べるべく次の2通りで確認しました。
(ブリッジ変えるの大変なので、子機だけでご容赦ください)
WZR-HP-AG300Hをブリッジ、
1階で子機WLI-UC-G301Nにして測定したところ、40M〜60Mbps。
同じくWZR-HP-AG300Hをブリッジ、
2階で子機WLI-UC-G301Nで測定したところ、60Mbps。
子機・親機ともにネックであったと推定。
>>220さんのハイパワー型お勧めって納得です。

>>224
Faithでした。
常に納期未定表示の様ですので、チェックするなら入荷の週末オヌヌメ。
おやすみ〜

226 :
>>220
続レスですが、結局
PA-WR8170N-HPのNECのものにしました。
電波は多少良くなりました。
値段は2680円でした。

227 :
WLI-PCI-G144Nが熱暴走気味なのでCentrino Advanced-N 6205 For Desktopに換えてみた
リンク速度安定せずスループットが落ちてしまったのは意外だった、というかIntelのやつは2.4GHz帯のデュアルバンドは推奨してないみたいだな・・・orz
せっかくだからルーターも5Gのものに替えよっかな

228 :
無線ルータは何ですか?

229 :
>>227
デュアルバンドってなに? mimo2x2のこと? ボンディングなら、そりゃbgはきついでしょ…

230 :
>>227
俺もIntelで爆速だ!(笑)とか思って換えたらリンク速度は300Mbpsとか出てるのに回線不安定になって
5GHz対応ルーターに換えたら実測で100Mbps以上出る快適環境になったわ
inSSIDerで2.4GHz帯が混雑してる場合は5GHz帯に逃げた方がよさげ

231 :
>>230
ちなみにどの対応ルーター買ったの?
俺も5GHz対応ルーター買おうと思ってるから参考にしたい
現在考えてるのはAtermWR9500N

232 :
>>231
まさしくそのWR9500Nを買ったよ。
コスパ重視ならWR8750Nでもいい気がするけどね。

233 :
イーサネットコンバータ買うよりLANカードつけたほうがいいんだろうか

234 :
>>233
LANカード(又はオンボードのLANの口)がなければイサコンも使えないよ。

235 :
エスパーすると>>233の欲しいのは
イーサネットコンバータ または
無線LANアダプタ(USB? PCカード?)
なのではなかろうか
?多用してるようじゃエスパー失格だがw

236 :
ヤマダ電機LABI WZR-HP-AG300H 2980円

237 :
今イーサネットコンバータ買うならコスパ含めてオススメはなんですか?

238 :
>>237
牛の

239 :
>>237
>>1
とりあえず品質や寿命を問わないのなら牛。
この辺の事が気になるのなら 
検索キーワード 「[製品型番] ジャンク」で
ググレば実態が見えてくるよ。

240 :
>>237
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/
牛のこれはお勧め出来ない
でかいし安く無いのになんでか接続速度が遅い
親機とセットになってる奴を買ったから尚更納得いかない位遅い
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-utx-ag300/
こっちは単体接続が目的なら面白い
NASに付ければ簡単に無線NASになって速度もそこそこ出る
コンセントからUSB電源に変換してPLCみたいな真似も出来る

241 :
>PLCみたいな真似も出来る
出来ない
WLI-UTX-AG300は汎用機としてはいいんだが如何せん起動後の認識が遅い

242 :
WLI-UTX-AG300ってUSBタイプのとは全然別物?
USB子機で失敗してるから敬遠してたけど使えるならコンパクトでいいな

243 :
>>241
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/cable/ac-adapter/bsipa10/
こういうの使ってPLCみたいにすっきり接続出来るって事を言いたかった
だから起動後の認識の遅さは関係無いと思うけど
ちなみに意外な常時電源供給元としてはディスプレイのUSBハブなんかがある
うちで使ってみた限りでは30秒もしないうちに認識したよ
IP固定したせいかね
このレビューでは15秒らしい
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20120403_523402.html
>>242
PC接続用としてはあえて使う意味は無いと思うけど
ただPCを無線接続でWOLしたいけど箱形は邪魔!という事なら活用出来るかも

244 :
>こういうの使ってPLCみたいにすっきり接続出来るって事を言いたかった
PLCと全く関係ないから
>USBハブなんかがある
前から普通にある
>うちで使ってみた限りでは30秒もしないうちに認識したよ
 IP固定したせいかね このレビューでは15秒らしい
環境依存だから全く参考にならない

245 :
環境依存で参考ならんとまで言われたらもう言うこと無いわ
そういう取り方しか出来ないのね

246 :
イーサネットコンバータタイプって迷うほど種類でてるのか?

247 :
無線通信技術 Wi-Fi:ますます混雑する無線LAN、干渉抑制の決め手は「空間を分割」!? - EE Times Japan
http://eetimes.jp/ee/articles/1207/10/news115.html
一般に干渉を抑制するには、データをやりとりする時間を分ける、周波数を変える、送信電力を下げるといった方法がある。
ただ、いずれの方法もデータ伝送速度を犠牲にしてしまう。
NTT未来ねっと研究所の方法は、上に挙げた3つの方法のどれでもなく、「空間で分割する」という方法を採用した。
具体的には、IEEE 802.11acのオプション仕様である「マルチユーザーMIMO」の実現に使うビームフォーミング技術を活用し、
アクセスポイントから狙った端末にだけデータを届けられるようにした

248 :
>>237
PLANEXの無線LANギガルータはルータとして使うのはダメダメだが、コンバータとして使うのは安くていいよん。

249 :
新型ipadとappleTVが11aの5Ghzに対応してるから、WN-AG450DGRを買ったけど結局2.4Gしかほとんど使ってないや・・・
対して速度変わらなくて、有線でも最速で90Mbpsくらいなんだけど、5G非対応のPCでも80Mくらいでるからなー
省電力になるって言うから5Ghzオフにしてるわwwwwwwww
MOTTAINAI!

250 :
意味不明。
5Ghzは2.4Ghzより早くなるというものじゃないよ。
混線が緩和できるってだけでしょ。

251 :
混雑しなくなったら速くなるだろ。

252 :
現実はともかく5GHz帯で安定したり速度が上がるかもと考えるのはおかしくないね
うちで5GHz試したら障害物に弱くなったのか2.4GHzと比較して速度落ちちゃったけど

253 :
電波は普通の壁をいくつくらい突き抜ける?
11nで…。2.4GHzで…。

254 :
「普通の壁」の定義を示してくれないとなんとも。

255 :
実は5GHz帯は機種によってかなり出力が違う。
特にコスト優先の廉価物は電源回路を2.4GHzに合わせて設計し
共用してるから5GHzで出力が半分になってるんだな。
そんな機だと5GHzにしてみても当然電波はあまり飛ばない。
上限いっぱい出せてる機の1/4しかないのもあるんだよ。

256 :
7月22日までに25000署名、目標は無効票を考慮し30000署名以上です!
ご協力お願いします!
【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】
「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」
米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。
韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。
日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!
日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。
詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒ http://sakura.a.la9.jp/japan
オバマ大統領府への請願署名 ⇒ http://wh.gov/lBwa
なでしこアクション 請願英文サイト⇒ http://bit.ly/Repeal121

257 :
>>250
うちはマンションだけど、2.4だと7Mしか出ないけど、5Gだと、30以上出るよ
やっぱ混みっぷりを考えると、現状は速くなると言ってもいいと思う
数年後、混雑すれば変わらなくなりそうだけど。

258 :
5.0ついてるの買ったけど2.4より速度落ちるから結局使ってないな
うちは木造の2階建ての一階と二階だけど壁4,5枚で水平距離10メートルくらい
三年くらい前の11n/aだから出力弱いのかもしれんが

259 :
inSSIDerで少しでも2.4GHz帯が干渉してたら5GHz帯の方が早くなるし、
周りに干渉するような無線LANがないなら2.4GHz帯の方が性質上電波は届きやすい。
今時の住宅密集地とかだと大抵干渉してるから5GHzが早くなる場合が多いって感じはするかな。

260 :
北海道とかあるいは余程の僻地じゃない限り、干渉してないところはまず無かろ

261 :
WR9500Nのイサコンセット買ったら速度やばくなった
プラネックソの親機とUSB子機の時は下り10Mくらいだったけど、
WR9500Nにしてからは下り60Mくらいになった。
やっぱ5GHz帯のおかげだろうか

262 :
>>261
「やばくなった」のなら遅くなるんじゃないのか?

263 :
最近の若者言葉では「やばい」は肯定的な意味でも使うんだよおっさん。

264 :
そりゃヤバい。

265 :
>>263
おまえ、頭がやばいなw
#肯定的な意味で使ってみました

266 :
大学の論文にヤバイを文書で使ったら「この論文はヤバイ」と教授に突き返された奴がいた。

267 :
楽しそうな教授だな

268 :
>>262
日本語しっかりしてなくてごめんね
すごく早くなったよ!!

269 :
イサコン使うからPA-WR9500N-HP/EかPA-WR8750N-HP/Eが購入候補だったけど
今月末にAirStation WZR-D1100H/Eが発売されるな
BUFFALO製だから安定性が気になる

270 :
ちょいとお聞きしたいのですが、
現在無線でバッファローのWHR-301nを使用してネットに接続しています。
で、2台のPS3でゲームをやることがあるのですがラグが酷いです。
そこで調べたところ、NECのAtermWR8170N PA-WR8170N-HPという奴が結構安く、評判良かったので導入を検討しているのですが、速度上がりますか?
試した方いらっしゃいましたらよろしくお願いします

271 :
PS3の内蔵無線LAN子機はヘボいと評判。
オンゲするのなら有線LANでつなぐべき。

272 :
>>269
されるじゃなくて「された」よね。

273 :
>>262-266
某所で医者をやっているが、
問診票に「足がヤバい」と書いてきた某有名大学生に
日本の将来を憂えたことがある

274 :
>>273
それは酷いw

275 :
【日本語会話(初級編)】
「ヤバイ(大変です)」
『マジ?(どうしたんですか)』
「あのコ、ヤバイ(すごくかわいい子がいます)」
『マジで(どれどれ)』
「ヤバイよね(君はどう思いますか)」
『マジだ(私もそう思います)』
「ヤバイかも(声かけたい)」
『マジw(どうぞどうぞ)』

276 :
40、50のおっさんが「ヤバイ」って使ってるの見ると品格疑うよな。
接すると案の定「ヤバイ」おっさんが多い

277 :
ホモスレでやれ

278 :
>>272
セットモデルもう売ってたんだ?

279 :
>>278
親機だけ買ってもう使ってるぞ。
セットモデルも既にリリースされてるぞ

280 :
>>279
お〜
セットモデルを購入予定なので良ければ感想をば

281 :
>>280
バッキャローお得意のモッサイ設定画面は健在。
電波出力は可もなく不可もなく。
acは受信機ないから解らない。
詳細はインプレスにレビュー出てるから見てくれ


282 :
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20120710_545862.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/inoue/20120710_545831.html

283 :
>>281
レポありがとうございます
とりあえず人柱になってきますわ

284 :
バッキャロー18番の不安定断線が無ければWZR-D1100H/E買おうかな
それとも12月の規制解除まで待った方が良いか

285 :
NetgearのUSBアダプタもでたのか…
ルーター本体がみかかで3k引きの今買うべきか否か

286 :
450Mbpsの子機いいなWNDR4500と一緒にポチるか悩むな
そろそろac規格のも発売するし

287 :
>>284
5GでiPad 3、intel 5300
2.4gでiPhone、iPod使ってるけど不安定さはないね。
450Mの恩恵はすぐに受けてるからイイと思う。

288 :
使ってる人いるのかしらないけどWNDR4500アップデート来てるね

289 :
それ日本語対応?

290 :
>>288
アップデート通知が来てたからアップデートしてみたらインターネット接続が
出来なくなった。
WAN側のIPアドレスまでは取れているようなのだが繋がらず、工場出荷状態に戻して
再設定しても駄目。
以前のルータに戻して事無きを得たが、出荷時のファームウェアも無い状態では
お手上げ状態。サポートに連絡するか...

291 :
調べたら出荷時のファームウェアは
For Japan Firmware Version 1.0.1.10
で、ダウンロード出来るのはGPL部分のソースコードのみ。
新しい 1.0.1.18 は ソースも無いので日本対応かどうかも不明。
日本専用のファームウェアが必要なら、アップデート通知なんか出さないでくれよ...

292 :
>>290
俺もアップデートしちゃったけど普通に接続できてるんだけど不安になるなw
サポートから返信きたら詳細よろしく

293 :
2.4GHzの方で、13chとか選べる?
それで日本仕様かどうか区別がつきそうな気はするけど。

294 :
>>293
13chは選べますね

295 :
NETGEAR Announces Wi-Fi Booster | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/169405/NETGEAR-Announces-Wi-Fi-Booster.html

296 :
IEEE Forms Study Group to Explore Next-Generation IEEE 802.3 BASE-T | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/169396/IEEE-Forms-Study-Group-to-Explore-Next-Generation-IEEE-802.3-BASE-T.html

297 :
現在光有線で使用してて
デスクトップはそのまま有線
新たに買うノートは無線LAN
スマホAP
で使いたいんですが
AtermWR8750N PA-WR8750N-HP
を一台買えば可能ですか?

298 :
>>263
やばいは肯定的な意味じゃなくて
やばいくらい速くなった、とか
やばいくらい儲かった
という感じで使うんだよ

299 :
>>298
その用法をポジティブな使用法だと言ってるんだろ。
「やばいくらい速くなった」は
速くなりすぎて使えない → 否定的
速くなってラッキー → 肯定的

300 :
こんな接続にしていますが、20Mbpsくらいしか出ません。
WHR-G301Nの設定を、20MHz→40MHzにしたら少しだけましになりました。
特にAndroidタブレット(ASUS TF201)からPC2へのアクセスを高速化したいのですが、
600Mbpsモデルを買うとましになるでしょうか。
あるいは、2.4+5Mbps同時利用可能なモデルだと改善するでしょうか。
それとも無線LANで壁2枚を超えるのが無茶なのでしょうか?
http://s1.gazo.cc/up/s1_30889.png

301 :
dd入れれ

302 :
ファームウェアのせいで遅いということですか?

303 :
いや、単純に空中電力線の出力上げるため
オクにブースターも売ってるけどね。

置く場所を天井から逆さに吊るして見ると意外にもシグナル強くなるよ。
基本的な事として無指向性アンテナは円錐状に放射して出力するから、自ずとどうすれば良いのかわかるよね。
あと超短波は人間が遮蔽物になるから人間が通る場所に設置するとシグナルが変動し易くなる。
この2つの点から天井がベスト

304 :
>>292
サポートに連絡してみた。
ブラウザの設定からの初期化はやっていたのだが、ハードウェアスイッチでの初期化は
試していなかったので、それを試した。
やっぱり同じ状態で繋がらず。ファームウェアのバージョンも最新のまま。
別に 1.0.1.18 が日本非対応な訳じゃないみたいなので、うち固有の問題っぽいなあ。
また、明日サポートに連絡してみる。

305 :
>>300
>それとも無線LANで壁2枚を超えるのが無茶なのでしょうか?
そう。実効20Mbps出てれば良いほうに見える。54Mbpsくらいでリンクしてるんじゃない?
有線引いたほうがいいよ、どうしても無理じゃないなら。

306 :
1階にある親機を利用し、
2階で無線接続をしてオンラインゲームをしたいのですが、
お勧めの子機、メーカーはあるのでしょうか?
近くに他の無線LANは存在せず、
親機はAtermWR8370M(ST)です。
オンラインゲームのジャンルはFPSです。

307 :
>>240の指摘通りWLI-TX4-AG300Nの接続速度は鈍牛の様に遅い
WZR-D1100H/E買ってWLI-H4-D600をイサコンにしたら少しはマシになるかな?

308 :
米Broadcomは24日(現地時間)、スマートフォン/タブレット/Ultrabook向けのIEEE 802.11ac/Bluetooth 4.0/FMラジオ対応のコンボチップ「BCM4335」を発表した。
量産は2013年第1四半期。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120725_549065.html

309 :
無線LANアダプタで1000円前後でお勧めの物は無いでしょうか。
ノートPCで使用する予定です。出来れば長時間使用しても
熱等で途切れないものを探しています。宜しくお願いします。

310 :
追記:
USB接続の物です。

311 :
>>309
ここで探せ
http://kakaku.com/pc/wireless-adapter/ma_0/?cid=shop_g_2_pc

312 :
聞くな探すな感じろ

313 :
Marvell and Wilocity Partner Up to Deliver 60GHz 802.11ad Wi-Fi - Bright Side Of News*
http://www.brightsideofnews.com/news/2012/7/24/marvell-and-wilocity-partner-up-to-deliver-60ghz-80211ad-wi-fi.aspx

314 :
>>301,303,305
参考になりました。ありがとうございます。

315 :
>>304
結局どうなったんだろ修理?

316 :
>>313
速度はギガ?
どうなるかわかんないみたいなことも最後に書いてあるのが。。。

317 :
7Gbpsだそうだ
ただ、まだ先の話だな
今年と来年はacの時代になるだろう
Marvell and Wilocity promises ultrafast WiFi at 7 Gigabit per second - www.nordichardware.com
http://www.nordichardware.com/news/83-science/46270-marvell-and-wilocity-promises-ultrafast-wifi-at-7-gigabit-per-second.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+nhdotcom+%28www.nordichardware.com+News+%26+Articles%29

318 :
バッファローのUSB子機を使ってたんだけど
熱にやられたのか今日急に繋がりが悪くなった
刺し直したら少しだけ回復するけどすぐ切れる状態
これって故障なのかな
他のPCは無線LAN普通に繋がってるから確実に子機が原因だよね…?
PCはデスクトップで、無線親機と離れてて有線は無理なのでやっぱりUSB子機タイプになると思いますが
買い換えるならこれってオススメがあれば教えてください

319 :
すいません>>1を読んでませんでした
良さそうなのを探して出直してきます

320 :
wifi環境作れるUSBの無線子機って
1000円台ならどれも同じ様なもんなのかな

321 :
>>320
シラネ
少なくともお勧めする人はこのスレには居ないと思うよ

322 :
シロウトニハオススメデキナイモロハノツルギ

323 :
金はかかるけどイーサネットコンバータ買った方がいいと思うよ

324 :
>>323
質問者>>320はwifi環境作れるUSBの無線子機と言っているから
ソフトウェアAP機能がついたUSB子機のことを言ってるんじゃないか?

325 :
>>324
お、本当だごめん
とりあえずプラネックスはやめといたほうがいいよ
マニュアルの通りにやっても出来なかったりするし、安定しない

326 :
多分そのソフトウェアAP機能って奴であってると思う
プラネックスは避けるってのは覚えた多謝

327 :
>>326
普通に安い親機でも買っとけよ。
USBタイプはろくなことがない。

328 :
先日安さに惹かれてメルコのWLI-UC-GNM2買ったが直線5mに置いたマシンでアンテナ2本
しかも10分経つと熱くなり繋がらなくなるってどういう設計してんだ
結局埃かぶってたLinksysのWUSB54G繋いだ。これは64bitのドライバ探すのに苦労したがアンテナ5本


329 :
うちのWLI-UC-GNM2とWLI-UC-GNMは半年ぐらい使っているけど調子しい
個体差じゃね?

330 :
ああそれとプラネックス?の小っちゃいUSB子機も数個あるけど問題ない
普通に使えるし90Mbps程度は出る

331 :
無線LANを初めて購入しようと思ってます。
良ければお勧めを教えてください。
【購入理由】
・デスクトップとノートの2台利用中で、毎回LANケーブルを差し替えるのが面倒。
・毎回差し替えて、壁のLAN差込口がそのうち壊れないか心配。
【利用中ノートPC】
Lenovo 3000 N200(ttp://kakaku.com/item/00200316509/spec/)
無線LAN→IEEE802.11a、IEEE802.11b、IEEE802.11g
【希望】
・デスクトップのUSBから給電できればと思っています。(電源off時も、携帯充電できるのでたぶん大丈夫かなと)
・あまり設定が難しくないもの
以上になります。
どうぞ、よろしくお願いします。

332 :
>>331
有線LANルータがお薦めです

333 :
>>329
以前1日で売り払った無線LANルーターもメルコだった
コレガとプラネックスのせいで日に当らないけどメルコも結構当たり外れ激しいんだよな
数年ぶりだったからすっかり忘れていたわ。

334 :
>>331
> ・デスクトップのUSBから給電できればと思っています。(電源off時も、携帯充電できるのでたぶん大丈夫かなと)
給電??
意味不明。
普通の無線ルーターでいいだろ。
NECのAtermで好きなの買っとけ。
有線で最大4大まで繋げることができる。
鉄板だから。

335 :
>>331
>壁のLAN差込口
>USBから給電できればと
契約しているプロバイダと契約形態は?
それとレンタルしている機器の型名は?
もしレンタル機器がルータ機能を持っているなら例えばこんなのかなあ?
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-rp150n/
ただ詳細な点がわからんからもうちょっとわかればと思う


336 :
スイッOハブでよくね?

337 :
>>334
給電って言わないですかね?
電気をコンセントでなくPCから受けるようにしたいってことです。
>>335
プロバイダはocnで、回線は光プレミアムです。
レンタルしてるのは、ONUとCTUでCTUにルーター機能があると思います。
リンク先の商品いいですね。
詳しく調べてみます。
>>336
スイッOハブを当初購入予定だったのですが
ノートPCは使用後に片付けるので、できれば無線の方が楽かなと思いまして。

338 :
プラネックソのホモっぽいの買っとけばオケい

339 :
>>337
> 電気をコンセントでなくPCから受けるようにしたいってことです。
だからそんなことをしたいと思う意図が分からん。
コンセントから給電しか選択肢はない。

340 :
>コンセントから給電しか選択肢はない。
別にどうでもいいけど選択肢は色はあると思うけどね
皆さんそれぞれの環境や使い方は違うから

341 :
ちょっとそれるけどPoE(Power over Ethernet)って手もある
LANケーブルから電源供給できるってやつ
がまだまだ価格帯が個人向けではないだよね

342 :
>>335
そんな製品勧めるなよ。
USBから給電できる奴じゃねーかよ。
質問者のことだから本当にデスクトップのUSB端子から給電する気だぞ。
そんなことをしたらトラブルのもとだろうに。
電源が入ってないことがあるとか言い出すのが目に見えている。
そんな不安定要素の多い製品よりも>>334が言ってるようにNECのちゃんとした製品を勧めるべきだと俺は思う。

343 :
これってUSB可じゃないっけ?
2.3wなら十分許容範囲だろ

344 :
>>342
>>343
普通にUSBから電源取れる
出先で無線LANしかできない端末には便利
>NECのちゃんとした製品
もしかしたら来年の今頃はどこかに売却されているかもしれん

345 :
http://jpn.nec.com/press/201207/20120731_01.html
株価は90円台後半〜100円台前半で推移
利益が出ない期待できない事業・子会社は売却対象

346 :
>>344
一応USBから電源とれるんだろうけど
PCの電源切っても本当にいつも確実に給電されるかどうか怪しいよ?
いつもは給電されているのに突然給電できてない時があるとかよくトラブル聞くし。
外出先でモバイルルーターとして使うならともかく普通に家で使うには不安が残る。
それに>>331は本当にUSBから給電する必要があってそう言っているとは思えないんだよな。

347 :
まぁ希望通り.>>335みたいなのあるけど、普通の無線ルータ使ったほうがよくね?で済む話の気がするが
USBの子機ってプチUSBメモリみたいなのばっかりだけど、
(回路+アンテナ)―――USB みたいなのがあったらもっと安定するんだろかね

348 :
>>346
現状使っているタップは、差込口がいっぱいになってしまっているので
できればUSBから給電したいと思って希望に書かせてもらいました。
みなさん回答ありがとうございました。
現在の環境だと、やり方がいろいろあるみたいなので
もう一度よく調べてから購入をしたいと思います。
たくさんの回答ありがとうございました。

349 :
>>348
ノートPC使うときにデスクトップPCから確実にルータに電力供給できているなら
USB給電も検討して良いよ。
だけど、自宅で常設するルータならコンセントを電源にしておけ

350 :
>>348
差し込み口が足りないんなら素直に三又コンセント買えば
いいだけと思うのは俺だけか?
100均でも売ってるんだし。

351 :
妙にUSB給電を否定しに掛かってるっぽくて、なんか怖い。

352 :
そうか?
常用で使用する無線ルーターなのにUSBから給電とか言い出すから叩かれてるんじゃないか?

353 :
外出先で使うからーーなら分かるけど無駄な拘りで選択肢を減らしてもなぁ

354 :
usbから取る位なら蛸足の方がいいと思う

355 :
WR8700N(HP)とセットの子機WL300NU-AG使ってます
ルーターもモデムも機能しています(iPhoneのWi-Fiで確認)
ここ最近全くネットに繋がらず
右下トレイでは2.4GHz&5GHzの電波見つけるのですが繋ごうとすると弾かれます
キーが間違ってるわけは無いのですが、とりあえず可能性として設定変更してキー合わせて試すもこれでも駄目
子機が死んだってことですかね?

356 :
>>355
オートECOとか省電力設定動いてない?
うちも似たようなことあったけどECO切ったら直った

357 :
ブラック色以外の5G機種はない?

358 :
Air Mac express
AirMac Extreme
http://www.apple.com/jp/wifi/

359 :
>>356
以前から停止中なのでそれは無いですね・・・
モデム、ルータ共に再起動してみたり工場出荷初期状態にしてみたりもしましたが変わらず
キーが弾かれるってのは何なんだろう、IPも正常じゃないしルータに繋がらない、設定画面開けないのは問題だなぁ
ってここお勧めスレだったorz
親機そのままで子機のお勧め聞こうと思ったけど質問スレに出直して様子見ます
失礼しました

360 :
2007年発売のバッファローのWHR‐HP-Gという無線LANを今まで使っていたのですが
去年、PCを買い替えました。で、そのPCに上記の無線LANを接続したんですが、繋がる気配は無く
付属のCD-ROMをPCに入れたら、お使いのWINDOWSには対応していません。という表示が出ました。
(ちなみにPCは2010年製でプロバイダーはフレッツ光)で、新しく無線LANを購入しようと考えたんですが
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005TCZISI/ref=s9_simh_gw_p147_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-3&pf_rd_r=1QJXT3M9KZTR0ZWGDN8Y&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376776&pf_rd_i=489986
検討しています。こちらはお勧めでしょうか?

361 :
牛の無線LANルータを検討しているんだけど、802.11aに対応しているといいことある?
とりあえず繋げるのはPSP、iPhone、Wiiくらいだが。

362 :
nがあって、acも来年にくる現状じゃいいことはないよ
まぁぶっちゃけ互換性のためにあるからaつかってる機器ない限り意味はないけど
5Ghz帯対応なら勝手に使えるから気にする必要もない

363 :
>>360
別に買い換えなくても良いケースなんだけど
とりあえずあっちのスレに誘導
初心者 無線LAN購入スレッド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266610129/

364 :
>>363
初心者スレにも行ったんですが、レスの書き込み頻度が遅いのでこちらに書き込ませて貰いました。
無線LANを無理に買い換えなくても、今ある無線LANで繋げれるって事ですか?

365 :
>>364
下位互換はあるから繋がるよ!
というか質問が初心者っぽいし、どっから説明していいかわからんし
バッファローのページから最新のクライアントマネをダウンロードしてAOSSでつなげば?

366 :
>>364
てかPC何使ってるかぐらい説明しろよ。
機種とかさあ。
まあどっちにしろクライアントマネージャーを
バッファローからおとしてAOSSしたら繋がるよ。
CDの内容が古いだけ。

367 :
>>366
PCの機種はMACHINESのEZ1800です。最新のクライアントマネージャーを
ダウンロードしてAOSSをしたら繋がりました。(アイポッドタッチで確認)感謝します。
でも、ゲームセンターやサファリやユーチューブがうまく起動してくれません。
で、メールやパスワードを入力する画面が出てきます。しかし入力してもうまく行きません。
いっその事、メールやパスワードを新しくしたいのですが、どうしたらいいでしょう?

368 :
>>367
> でも、ゲームセンターやサファリやユーチューブがうまく起動してくれません。
> で、メールやパスワードを入力する画面が出てきます。しかし入力してもうまく行きません。
> いっその事、メールやパスワードを新しくしたいのですが、どうしたらいいでしょう?
スレチにも程がある。

369 :
TP-Link Debuts 450Mbps Wireless N Dual Band PCI Express Adapter | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/169847/TP-Link-Debuts-450Mbps-Wireless-N-Dual-Band-PCI-Express-Adapter.html

370 :
>>315
報告が遅くなったけど、治りました。
サポートに調べてもらった結果
インターネット>接続モードを
「要求に応じダイヤル」から「常時接続」にするとOKでした。
前のバージョンでは何故大丈夫だったのか、そもそもこの項目自体があったのかは
今となっては不明ですが。(マニュアルには記述が無いみたい)
取り急ぎご報告まで。

371 :
Darpa creates terahertz solid state receiver
http://www.fudzilla.com/home/item/28241-darpa-creates-terahertz-solid-state-receiver

372 :
プラネックスのGW-AP11Sを10年以上使ってるけど
落として割れちゃいました。
一応まだ使えてるけど、新しいのにしたら
もう少し速くもなるかなと思って、何にしたらしいか探し中です。
スマホとかは使ってなくて、家の中でXPのPC2台で接続。
ADSL12Mで、富士通のモデムとAPをLANケーブルで繋いでます。


373 :
>>372
まずはADSLを光にした方がいいんじゃね。

374 :
エクソ10年も使ってるくらいなら何でもいいんじゃね

375 :
>>373
何に変えてもマシになるだろうけど、やはりADSLがネックになりますね。
物持ちよさそうなので、将来の構想も考えて選ぶのがいいかと。予算も含めて。
5GHzの11nに対応させるかどうかとか。

376 :
>>372
先に今使ってる子機の暗号方式の仕様を確認。
これが最大でWEP(40bit)とかだと現行機では暗号が使えないので
子機もセットで考えないと。
なおWEP(128bit)が使用できてもAESに対応してないのであれば
同じくセット替えを勧めます。
ちなみに来年ぐらいから5GHzが主流になっていくようなので
長く使うつもりならNECあたりの5GHz機セットがいいけど
まだ高いしADSL12Mでの使用ではもったいないかな。
とりあえずBuffaloあたりの安価な2.4GHz機セットにしておいて、
ネット契約を高速化する時か、XPをUPする際にまた買い換えた方が
結局得なのかも。

377 :
みなさんさんくす。
>>376さんの言う通り、いずれ光にするときが来るなら
そのときはそのときでまたなんか購入するとして
今のAPの代替ということなら、プラネックスの3000円くらいのやつでも
大丈夫そうかが聞きたかっただけだったかも。
しかし誰の意見を聞いても安くてそこそこちゃんと動くものなんてなくて、
バッファローだろうがプラネだろうがコレガだろうがみんなダメって聞こえる。
そうなの?


378 :
>>377
プラネックスやコレガは避けたほうがいいな。
プラネッ糞、Rレガと言われるぐらいだし。
安いのだけが取り柄。
バッファローやNECが良いと言われる。

379 :
同じ安いなら NEC のでも 3000 円ぐらいのあるやん

380 :
>>377
プラネックス買うぐらいならバッファローの3000円以下のWHR-G301NAのがマシ。
あるいはNECのPA-WR8160N-STあたり。

381 :
ネットギアのwndr4500買ったけど
・ポートフォードの設定が定期的に消える
・wol パケットなげまくり
・ap モードでまともにdhcpリレーできない
・熱もちすぎ
・電波よわすぎ
・サポートも役立たず
・外人も激怒
http://forum1.netgear.com/forumdisplay.php?f=122
もち最近のバージョンアップ済み。
個人的な評価は牛以下。産廃。
目に付く情報はステマだらけで怖い。


382 :
NECが一番安定してますよね−。
日本を代表する大手ITメーカー製だけに安心感が他と大違い。

383 :
久しぶりに親機を変えようと思ってるんだるんだけど、最近のNECってどう?
やっぱり安定しててハズレが少ない?
8750のイーサネットコンバータセットを買おうかなと思ってるんだけど

384 :
WR9500N使ってるけど普通にインターネットやる分には安定してて良いねぇ
本スレ見た感じ機能面がアレな部分もあるらしいけど、使わないのでどうでもいい

385 :
>>383
無難なのはNEC
あとは最近でた牛のなんちゃってacのやつとかどうよ

386 :
>>384
電波強度はどんな感じ?悪くない?
>>385
やっぱNECだよね〜
なんちゃっては怖いからやめとくw

387 :
NEC NAT溢れ
Aterm病
NEC製ルーター被害者の会
絶対に許さないよ

388 :
>>380
変わらんぞ
安定してつながる

389 :
>>387
何それ?
Aterm使ってるから怖い

390 :
>>386
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3290351.jpg
親機と子機の距離は壁3枚挟んで約8メートル
5GHzは安定、2.4GHzはイマイチっぽい?
障害物とかを考えると5GHzと2.4GHzで逆転しそうな感じだったけどそうでもなかった不思議
2.4GHzは何も弄ってないので調整したら変わるかもしれない

391 :
>>390
さすが5GHzについては鉄板だけあるね。
2.4GHzは波形で判断するとBluetoothあたりが干渉してるっぽいんだけど。

392 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3290480.jpg
ちゃんと接続したら良くなるっぽいです
電波拾うだけじゃダメだったんすね
しかし、5GHzと比較するとやっぱ見劣りするかな・・・

393 :
おお、すごい参考になる!ありがたい!
8750だとどうなるかな?やっぱり安定性とか強度とか劣るかな?

394 :
>>391
何がbluetoothだよ。7ch使ってる奴と干渉してるだけ。
>>392
干渉嫌なら11ch使うけどな。
って言っても11nは望めない
2.4Gは完全に破綻してる。
特にマンションは酷い
で5Gに移ってくると今度は5Gが混み合う

395 :
俺の住んでるマンションは最悪
Rカメラと思われる電波がパネェ帯域幅で出しまくってる
http://i.imgur.com/tMzJ1.jpg

396 :
>>380
プラネックス、apで使ってるけど問題ないけどなあ
出力25%に落としてるけど1階と2階で十分速度出るぞ
ファイルの転送はほぼ100Mbpsだし問題ないけどなあ
プチ切れもないぞ。NECの親機との通信はUSB無線子機より優秀だったりする。

397 :
PLANEX製のコンバータとリピータを使っているけど
安定するまでは試行錯誤したものの
安定さえしてしまえばいい感じに使えてる
ただ正直他人に聞かれたらNECかBUFFALOだよなあ

398 :
Linux使ってる俺はPlanex押し。
以前バッファローか何処かのルータを買って初期設定にWindows用のソフトを使わないと
DHCPすら動かない物があって、それ以来 ネットワーク機器はなるべくPlanexを使うようにしてる

399 :
今のはブラウザでできるだろ。

400 :
melco時代でも自分が使ってたのはブラウザで設定できるやつだったし、いったいどれだけ前の機種なの。

401 :
>>398
いくらんでも最初からDHCPさえ有効になっていない
ルーターなんてあるのが信じられんな。
コンシューマー向けでそんなのあるんだろうか?

402 :
>>398
だからと云ってなんでそこでプラネックス?

403 :
最近はLINUXも市民権を得つつあるけど当時は完全に黙殺されてた。
中にはエレコム見たいにあからさまに敵対的な行動する連中もいて。
その点、PLANEXは早くからLINUX対応を明記した製品が多かったので
贔屓にしてる。

404 :
これだからLinuxユーザーは馬鹿にされるんだよ・・・

405 :
Linuxホストで使ってる人いんの?普通にVMの中でよくね?

406 :
いや普通にデスクトップで使うよ。405こそ全角は釣りかな。
でも俺はLinuxでもPlanexは使わんな。

407 :
>>403
Linux明記してるだけなレベルでしょ、あれって 。
Linux使いとは思えない発言。

408 :
>405
自分の場合、逆かな。 LINUXホストにしてWINDOWSをVMに入れる。
無線LANでやりとりしている様なクラック被害に遇いやすい部分は特に。
>407
明記されているだけでありがたいものだよ。 使用チップ調べて
カーネルに取り込まれているかどうか調べる手間が省けるだけも便利。


409 :
>>408
それは単に運が良かっただけだな。
たとえば USB の何かのデバイスだったら、チップ自体は発売直後でもない限り今どき大体サポートされてるが、
中身そのままでも VID&PID が Planex のに変わってるからそのままでは動作しないやつが多い。
ドライバ(のヘッダファイルとか)にVID&PIDを書いてリビルドするはめになる。
でもこれをカーネル更新されるたびにやるのは面倒。
これならまだマシで、VID&PIDそのままでロット違いか何かでチップのマイナーな変更があって、
違うドライバが当たっちゃってそっちをR必要があることもある。Windowsとかでベンダ純正ドライバなら
ワークアラウンドとかも吸収できてるんだろうなとは思うけど。
まあ、ベンダがドライバ出してるわけじゃないからそういうことがあって当たり前なんだけど、
特に Planex がマシな感じは全然ない。
#Planex の DEC21140 のカードは結構な枚数買ったけどアレだけはまともだった

410 :
USB有線LANアダプタのVID&PIDぐらいはメーカ側からVID&PIDを登録するぐらいの貢献してほしいと思わなくも無いかな。
USB無線LANアダプタは、まあ無理っぽい気もするが。

411 :
NECのAtermWR9500Nの購入を考えているのでつが
11acが普及するまで待ったほうがいいでつか?

412 :
10年くらい待てばもっと良いものが出て来る

413 :
nの速度はPC側も対応してないと出ない?

414 :
>>413
親機、子機、両方とも対応していないとnで通信できない。

415 :
(・c_・`)ソッカー

416 :
まぁ、NEC買っときゃ間違いないよ。

417 :
NEC ダメ 絶対

418 :
>>416
NEC(アクテカ)は赤字でコンシューマ向けは撤退かも

419 :
ロジテック の11ac(今年の夏発売予定)ってゴミなのでしょうか?

420 :
1つ言えるのは、AOSS2は優秀ってことだな

421 :
>>419
ここまで音沙汰なしだから出るかすら怪しくなってきてるけど
バッファローと同じで11acの名で釣ろうとしてるのは見え見えだから
11ac準拠サポートを明言しないかぎり地雷度は高いだろうな。

422 :
>>421
ありがとうございます。
やっぱり最新規格の名ばかりで釣ろうとしてるメーカーなのですね。
ここはやはり、鉄板メーカーのNECが11ac準拠を待つのが正解ですかね?

423 :
>>422
買い換えるなら今あるやつの程々の製品買っといたほうがいいよ。
新しい規格の出たての製品はハズレが多い。
あとメーカーはNECが無難。

424 :
Ciscoで(・∀・)オッケー! そのほか全部ゴミ箱行き。

425 :
NECアクセステクニカの親会社のNECは株価も100円切って以来100円前後で推移しているのが現状
市場じゃある意味シャープやソニーよりもヤバイと言われている

426 :
>>423
アドバイスして下さりありがとうございます。
幾つか検討した結果、やはりNECの現最高峰の9500のイサコンセットに
決めました。

427 :
とりあえずファンが標準で付けば信頼性は上がると思う。バッキャローが安定すると思うよ。
NECの無線は使ったことないけど。とりあえず有線ならほとんど安定する。ロジも無線は糞だったが有線は普通だった。
バッキャローは冷やせば安定する。

428 :
夏30℃越えの部屋で数年牛の300MBps使ってるけど問題無いけどな
固まるとか再起動するような状況になった事もない

429 :
PCの中に入ってる子機はしょっちゅう熱暴走してた事はあったな
ルーターで熱暴走とか経験したことないわ

430 :
P2P でもやってなきゃしないんじゃ?

431 :
NECのデザインは牛みたいにアンテナ無いから好きだけど設定につまずいたスキルないおいらには難しすぎた
もたいないことした

432 :
NECは世界的なIT企業だけあって
信頼性や性能が頭一つ抜けてますな

433 :
NECwktk

434 :
ルーターを直射日光の当たる風通しの悪い棚なんかにつっこんでおけば
楽勝で熱暴走するよ
一般家庭をあまりなめない方がいい
精密機械がいつも日陰のクーラーの利いた部屋に設置されているわけじゃない

435 :
棚の上にルータ置いてるけど冬にストーブつけてるとマジで暴走するから
棚の上は夏の気温より熱いかもw あとコンセント一体型のルータは要注意wwあれマジで熱暴走普通にするから

436 :
>>435
> あとコンセント一体型のルータは要注意ww
それって多分これのことだろ?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/

437 :
NETGEAR Raises The Bar In Powerline Networking | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/171285/NETGEAR-Raises-The-Bar-In-Powerline-Networking.html

438 :
>>437
なんてタイムリー
海の向こうじゃ電力線通信ってもう流行ってたりするのかな

439 :
ルーターの熱暴走はコレガで経験したな。

440 :
アライド傘下になってもコレガの品質は変わらず?

441 :
NEC 経産省が狙う「富士通・三菱電機」への解体統合
長く経営危機が指摘されるNEC。
ついに経産省が抜本処理に着手したという。
通信部門を富士通に、宇宙・防衛部門を三菱電機に統合させる極秘構想だ。
メインバンクの三井住友銀行も前向きとされ、NEC解体は現実味を帯びてきた。

http://www.zaiten.co.jp/zaiten/new.shtml


442 :
>>436
けっこう熱くなるんだよね

443 :
>>441
x86不許可の裁判結果は引き継がれるのか田舎。

444 :
>>436
無線LAN機器ではあるがルータではないような

445 :
はやく11ac対応機種が出ないかな。

446 :
結局AtermWR8750N PA-WR8750N-HPを \6,250で買ったぉ

447 :
無線LANで11n使いたくて価格コムで調べたら、今家で使ってるwifi gamersがランク入りしててちょっと迷った…
あれ意外と使い勝手いいんだね
ゲーム用途で買ってたから全然意識してなかったわ

448 :
>>447
初心者が簡単・手軽と言う言葉を聞いただけで飛びついてるだけ。
しかもデフォルトの暗号化レベルがWEP64ならセキュリティ的に無意味。
普通の無線ルーター買ったほうがいいと思うけど。
とくにDS繋ぐならWEPになってしまうのでマルチSSIDがOKな機種がいいと思う。
ちなみにWi-Fi GamersはマルチSSID非対応。

449 :
×  しかもデフォルトの暗号化レベルがWEP64ならセキュリティ的に無意味。
○  しかもデフォルトの暗号化レベルがWEP64なので設定を変えないとセキュリティ的に問題がある。

450 :
○現在の11n対応無線機器はWPA2未満のセキュリティレベルの暗号化レベルでは11g動作しかしない

451 :
親子機セットの無線LAN機器を買いたい
予算は送料込で4000円位
素人なので設定関連は簡単がよい
NECとかバッファロー辺りが安定するというのでできればそこら辺で
上記の条件でここで検索してみた所
http://www.bestgate.net/product.phtml?categoryid=001011001000000&p_dispnum=20&p_sort=MinimumPrice&p_type=1&c[1][]=10&displayMode=1&mode=Simple
10 バッファロー AirStation WHR-G301N/NU
11 NEC Aterm WR8170N PA-WR8170N-ST/NU
辺りかなぁと思ったのですがどちらがよいでしょうか?
あるいは他にお勧めとかありますか?

452 :
>>451
USB子機はオススメしない。
理由は
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1338526485/4

453 :
予算的に厳しいのでUSBでお願いします

454 :
無線LAN機器に関して言えば安かろう悪かろうは厳密に適用されるので
良心の呵責からUSB子機はオススメすることができない状態であります

455 :
安定と安価のいいとこ取りは無理。

456 :
ではお勧めではなく条件内で比較的マシなのって事でお願いします

457 :
>>456
ない

458 :
無理だなあ
同じ親機使ってもUSB子機とイーサネット子機で実測0-14Mbpsと安定実測30-50Mbpsぐらいの差があるのに
USB子機の中で選べと言われても無理
その予算でやるならどのセットでもUSB子機確定で100%確実にクソミソな思いするので
好きなのを選んでくださいとしか言えないな
親機が安くても3000円前後はする、USB子機は1000円だけどコンバータは4-5000円するので
予算的にも完全にありえない
同じようなバッファローのルータ/コンバータセットが8000円ちょい〜9000円なので
それが最低ラインでございますとしかいえない

459 :
そうか?
普通にこんな小っちゃい子機でも普段使うには問題ないよ
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm2/
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usvalue-ez/
ただそれなりのスキルはと試行錯誤は必要

460 :
つうかUSB子機を否定している人は思考がすう数年前から停止している人が多い
ついでに言うと思い込み
コンバータ自体USB子機以上に熱持つのが多いしね

461 :
>>460
そこまでいうならUSB子機で安定してるのを示す画像をうpしてみ
俺は300Mbps世代に入ってからバッファロー、コレガ、PlanexのUSB子機は試した上で
イーサネットコンバータに変えた上で比較して言ってるよ?現物の写真をうpできる状態だが。
”思考”じゃなくて”実験”して結論だそうよ

462 :
インターネット設定サポートの仕事をしてるが、
USB子機、特に>>459に挙げられているような超小型タイプは安定性も速度も劣る。
不満を感じない人は実に幸運だと思う。

463 :
>>460
> コンバータ自体USB子機以上に熱持つのが多いしね
さすがにそれは絶対ないから。

464 :
そうかなあ?

465 :
USBタイプは起動するたびにドライバ入れ直さないと途切れとぎれになるよ。
それと同時にUSBポート(メス)が金属ならいいけどプラスチックだとすぐ熱で不安定になるよ。
デスクならコンバータor intelのPCIeの奴  ノートならカードタイプかintelの内蔵する奴にしとけ。
usb買っても安定しないし次々と安定しないusbを買い漁って沼にハマるだけ。

466 :
コンバータは熱持っても排熱に問題ない構造してるんじゃね?

467 :
セット販売もするような300MbpsのUSB子機でそんな不具合あるもんかねぇ
一部のマイナーメーカーの小型USBタイプの不具合が誇張されてる気がしないでもない

468 :
でかいUSB子機は超小型と比べると放熱がしやすいのか比較的マシだが、
比較的マシなだけで不具合が多いのは事実。

469 :
USB子機厨はさっさとイサコンより放熱・安定性が優れてる論拠を示せよ

470 :
イサコンでも熱いのあるけど、どっちにしろUSBは安定性に欠けるわな。

471 :
>>465
USB安定してるし全く問題ない
途切れるって設定できない初心者か

472 :
>>471
逆に聞きたいけどわざと途切れるように設定できるもんなの?

473 :
途切れる時何もできないってのが問題

474 :
途切れ途切れになる設定って何だよwwwww

475 :
>>473
よく読めよw対策はされてる。OS再起の度にドライバを入れ直すこと。

476 :
ドライバ再インストで不具合が直るなんてのは異常だし希な症状でしょ
型番と構成位書いて欲しいが
親機と子機で同じメーカーにするのが基本だしそこ重要

477 :
つまりUSB=不安定って事だ

478 :
   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   |  好きなもん買えよw
  ヽ    ̄ ̄   ノ  
  /二⊃ー イ ̄
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |

479 :
>>475
OS再起の度
OS再起の度
OS再起の度

480 :
USB厨が何か言ってますがイーサーネット子機はそもそもドライバの設定すら不要です
USB子機は死ぬほどドライバいじくり回しても安定はしません
ドライバの問題ではないしドライバ自体もどこまでも糞だからです

481 :
メーカーの大本営発表すらUSB子機はイサコンに劣る、とはっきり書いてある

482 :
イサコンって異常に高いから普及しない

483 :
ってか俺、最近までイサコンの存在知らなかった

484 :
>>483
素人さん?

485 :
イサコンは親機よりも高いのとコスパが尋常なく低い
1年程度で1,000円以下の子機が壊れたとしても最近の性能を鑑みると買う気がしない

486 :
イサコンが高いなら
デスクトップであればPCI-Ex1対応でこういうのがあるが
http://ascii.jp/elem/000/000/702/702727/
もう少しアンテナどうにかならなかったのかなと思う。
まあ勝手に交換すればいい話だが。

487 :
USB3.0がチップセットでネイティブ対応したから今後はUSB子機(3.0)も選択肢も増えると思う

488 :
>>487
それで安定してくれたらいいけどな。

489 :
>>485
1000円のUSB子機が1年間安定して使えて突然壊れるのなら
コスパ云々も成り立つが、
1年間イライラし続けて挙げ句の果てに「新製品」のUSB子機にまた買い換える
というサイクルだと失う物が多すぎる
1マソ円のイサコンを、存在を意識せずに使えるほうが値打ちがある
と、俺なら考えるが

490 :
>>487
速度がUSB2.0の規格にすら達していないというのに?
有利な点があるとすれば給電機能くらいか

491 :
1000円台のUSB機でブツ切りにイライラするなら
10000円台のイサコンで快適な安定性を選ぶわ

492 :
1000円のUSB子機で11nでも平均5Mbpsで不安定なのと
4000円-6000円のイーサネットコンバータで11nで40Mbpsで安定なのと
どっちがコスパが高いかと言ったら後者だと思うんだが

493 :
ロジとプラネックソだけは手をだすな!

494 :
最近のコレガはええの?

495 :
WR9500N買おうと思ってるけど、来週の新型iPhone発表を待ってしようと思う。
流石に11ac対応は無いと思うけど念のため。

496 :
現段階だとWZR-D1100H/Eの組み合わせが圧倒的に速いね
ついに無線で有線並みの速度が実現できた

497 :
>>490
給電能力upで電源に余裕が出来れば安定させやすくなるかな?
筐体サイズの制限があるからそう変わんないか。
バッテリー負荷の問題も有るからそうバカ食いにも出来んだろうし。
ドライバ構造の改善で、僅かとは言えCPU負荷が減るのは利点だね。
これは本来安定性の向上に繋がりそうなもんだけど、実際どうなるんだろう?

498 :
WIFI認証ついてれば、流石に大丈夫じゃないのとは思うけど。

499 :
そもそもUSB3.0が普及し始める前にUSB無線が終息しそうな
USB無線アダプタなんて古いPC向けみたいなもんだし
外付けならThunderboltでPCI-Eを外に出してminiPCIeの無線アダプタくっつけるのが最高だな
やっつけにもほどがあるけど

500 :
UBS3.0は2.0みたいな無駄が少ないからシステム(CPU)への負荷もかなり減ってるから
無線が実測300Mbpsを超えてくると生きてくるかもしれない
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/interface/20100902_390904.html

501 :
>>500
いくらCPU負荷が減ろうが安定性に問題があれば意味ないけどな。
USB3.0になって急に安定するかはかなり怪しいと思うが…

502 :
この端末(CG-WLBARGSX)からの乗り換えを検討しています。
ttp://corega.jp/prod/wlbargsx/spec.htm
・条件
IPv6対応
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n対応
有線LAN 1Gbps対応
無線セットアップ 不問
セキュリティ規格 不問
有線ポート数 3コ以上
メーカー corega、 アイ・オー・データ、PLANEX、 ELECOM以外
・用途
スマホ、ノートPC、デスクトップPCに対するAP
で、この端末(WZR-HP-AG300H)にたどり着いたのですが、
以前(現在)使用していた端末と比べると消費電力が倍以上なので、気になります。
ttp://kakaku.com/item/K0000122839/spec/
・聞きたいこと
消費電力またはコスパがWZR-HP-AG300Hよりも良い端末があれば教えて欲しいです。
予算は5000円です。
宜しくお願いします

503 :
>>502
>IPv6対応
は、ipv6 passthru対応のことなんですよね? ipv6 over ethernetやipv6 PPPoEの
ことを言っているわけではないですよね? (市販じゃまだないから、いいか...)

504 :
>>503
IPv4の枯渇がどうとか聞いたので後数年使えるようにv6対応したものがいいかと思いまして。

505 :
>>502
どれを探してる?
A APとして使う場合にIPv6が含まれるフレームを通過させることができる製品
B AP本体の設定や操作をIPv6で行える製品
C 無線LAN機能付きのIPv6ルーター
Aなら現行の製品はどれでも大丈夫。WZR-HP-AG300Hも含まれる。
BならD-Link社などの業務用製品になるが、予算5000円では無理。
Cなら現行製品ではTime CapsuleやAirMac Extreme、WNDR4500、DS-RA01が
該当するが、予算5000円では無理。入手可能な過去の製品で
5000円以内だとWZR-AMPG300NHぐらい。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaienshop/wzr-ampg300nh-p.html
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1346904767/8

506 :
>>505
Aです。
言葉足らずでレス伸ばして申し訳ない

507 :
>>501
500のリンク先を読んでみたけど、USB2→3で転送モードがかなり変わるんだな
ポーリングの無駄な繰り返しが減って省電力化されれば、
発熱減→安定化ということがあるかもしれないと思えた
PC側の負荷はまぁ大きな違いではないように思う
古い機種を除けば

508 :
>>503
コンシューマー製品で6pppoeが出来るのはヤマハしかないよ
あとはみんなブリッジ

509 :
>>508
東芝、パナソニック、コレガ、バッファロー、日立(NTT東西、NTTコム)、ネットギアもできる
https://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/whms/manupdf/mp1235a2.pdf#page=25
http://csj.psn-web.net/hnetwk/download/manual/etc/blbr30_oi.pdf#page=51
http://corega.jp/support/manual/pdf/barpro6_b.pdf#page=72
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/338/688/6.jpg
https://web116.jp/shop/netki/ma100/ma100_00.html
http://www.ocn.ne.jp/ipv6/access/equipment/
https://www.netgear.jp/support/manual/wndr4500/WNDR4500_JP_UM_09Feb12.pdf#page=106
http://www.the-depths-of-hell.com/images/misc/IPv6.jpg
前4つは「できた」(過去形)だけどね
http://www.eaccess.net/acca/service/menu/ipv6_ipv4/
> 本サービスは、2010年9月30日をもちましてサービスの提供を終了させていただきました。

510 :
>>508-509
富士通テレコムネットワークス(旧・富士通アクセス)とNECATもあるぜ、レンタルのみだけどな
http://www.eaccess.net/acca/support/adsl/modem/fujitsu/fa11-w4v6/
http://www.aterm.jp/function/guide18/list-data/common/main/8371/m01_m44.html
http://www.aterm.jp/function/guide9/web-data/type2_s/main/822/8w_m3.html

511 :
鷲尾イサコン

512 :
鉄骨娘乙。

513 :
ユリア乙

514 :
>>509
あのさぁ。出来ると使えるは違う
ヤマハ以外クソだろが

515 :
板違い誘導
IPv6スレ@IPv6板@IPv6 part2
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1307629468/

516 :
安定性で選べばやはりNECかな

517 :
450HPとWR9500は有線だとどっちが速い?

518 :
いま金に糸目をつけない〜10万ぐらいまでで、一番良い無線LANルーターはどこがいいんでしょう?
有線の速度重視でWAN900Mbps辺りが理想、ローカルのポートトランク対応(2Gbps)してれば尚よし

519 :
>>518
無線LANルーターのような一体型は所詮安物。
その予算ならルーターはヤマハのRTX810、無線LANはシスコのAP1142Nにしとけば鉄板。

520 :
>>519
サンクス!
しかしザクっと見た感じやはりやすいからトランクは未対応なのが残念

521 :
意外とCiscoの業務用機器も落ちるときはあっさり落ちるんだぜ
特にこの季節は熱よりも雷でバタバタあちこちのルータ死にまくってNOCは常に戦場

522 :
>>520
安いから未対応なんじゃなくて、ルーター(L3)だから実装してない。
ポートトランクは基本的にL2の機能。

523 :
RTX810てポートトランク使えなかったっけ?
なんかの現場でRTX810の下にぶら下げたL2SWがVLAN切ってた気がすんだけど

524 :
>>523
KitaKore!?
majide shinjite KattauYo!??

525 :
RTX810てLAN側のポートはL2SWなんだよ
てかVLAN必要なん?
何かlink aggregationのことを言ってるような気もするんだけど

526 :
彼は元からリンクアグリゲーションのことを言ってるように思えるが。
トランクってアライドの言うトランクとかVLANのtrankと勘違いしてないか。
>ローカルのポートトランク対応(2Gbps)してれば尚よし

527 :
まーたLAGと802.1qの混同だよ
もうテンプレに入れたほうがいいんじゃないの。

528 :
トランクといえば普通にVLANだよな・・・・
LANでいろいろやりやきゃスイッチ追加したほうがいい、ルータだけじゃ無理
ルータ+スイッチ+APで10万か、もし業務で使うわけじゃなかったらNECの家庭用で一番高い無線LANルータ買ったほうが幸せになれるよ
下手に業務用買っても個人じゃ扱いきれないし、家庭用の方がコンシューマ向けの機能が多い。

529 :
大丈夫
このスレの住人にはどれも使いこなせないから

530 :
>>528
まあ518は何もわかってない可哀想な子だけど、
>ローカルのポートトランク対応(2Gbps)してれば尚よし
って書いてあったらリンクアグリゲーションのことだと推測してやるのが
親切ってもんじゃないか?(ついでにLAN内で1Gを2本束ねてもやっぱり1Gしか出ないん
だけどって質問も来るだろうから、無駄だよってのもあわせて教えたほうが親切かw)
WAN900Mbpsとか書いてるあたりからして業務用薦めても扱えないだろうし。
ちなみに802.3ad自体は2万くらいの安物スイッチでも対応してるのあるから
必要なら別で買うのがよろしいかと。

531 :
http://www.nec.co.jp/ixseries/ix2k3k/Info/ix2215.html
双方向性能で最大2Gbpsの基本性能
高機能8ポートスイッOハブ内蔵
リンクアグリゲーション機能
もはやこれくらいしか思いつかん

532 :
>>531
CLIでしか設定できない機種を薦めるの鬼w

533 :
NECならIOSコンパチだから初心者でも比較的扱いやすいんじゃない
細かいとこ違うけど情報量に困ることはなさそう

534 :
業界標準IOSだから初心者OKってのはさすがに無理あるのでは…
(マニュアルのテンプレ集が凄い充実してるから実際大丈夫かもしれないけど)
ちなみにNECさんの機械はCtrl-Uで一行消しできるようにしてほしいのと、
int fa0/1みたいな明示的な補完なしでも受け付けるようになるとなお嬉しいです

535 :
pcの知識皆無なんですが、おすすめのルーター教えろください。
デスクトップ1台とノート2台で、
デスクトップには有線でつなぎたくてノートは無線で使いたいです。
予算は5000円から8000円までです。



536 :
>>535
とりあえず、自分のPCのスペック書こうぜ
スペックと言っても、CPUが何だとかじゃなくて、LANに関するものを
デスクトップは1000Base-T(所謂GbE)なのか、100Base-TXなのかとか、ノートが対応してるWi-Fiの規格とか
#最近のWi-Fiだと、5GHzに対応してるかとか

537 :
PCの製品名でもいいかな
それとデスクトップとの距離とか何年前に買ったルータとか
書けることは書け

538 :
あとは環境もな。ワンルームで使うのか間に部屋をいくつか挟むのか。

539 :
とりあえずNECを買っとけば大丈夫

540 :
>>536
デスクトップはtakeoneのCM377777です。(詳しいことは分からないです。)
ノートはvaioのNシリーズとASUSのK53Eです。
>>537
家の2階のデスクトップのすぐとなりにLANをおくつもりです。ノートは壁2枚をはさんで
5mくらいの距離にある部屋に1台。
もうひとつは真下のリビングに1台おきたいです。
ルーターは電話を買ったときについてきたものなので10年くらい昔のものです。
>>538
以上の通りです。

541 :
うちも壁2枚をはさんでWHR-G301Nを使ってるけど実効20Mbpsも出ればいいほうだと言われた

542 :
>>540
ASUSのK53Eは、5GHzは対応してない(IEEE802.11a非対応)みたいだけど、
VAIO Nの方は対応してた
VAIOはこれでいいのかな?

http://www.sony.jp/vaio/products/NW2/feature_4.html#L1_250
将来的なことを見据えて、5GHz対応にするか、安価な非対応にするか
#浅い知識でスマンが、一般的な2.4GHzの物だと、電子レンジの影響を受けるらしい
#あと、単純に2.4GHz帯は混雑するそうだ(周りにWi-Fi使ってる家がなければ関係ないけど)

デスクトップは一応調べてみたけど、1000BASE-Tみたいだ

ルーターのメーカーとしては、NECが評判いいです
個人的に良さそうだなと思ったのは、WR8750Nという機種(5GHz対応)
価格.comで調べてみたら、最安値は6643円(ノジマオンライン)でした
因みにアマゾンだと、6667円です
どちらも、送料無料です
5GHz非対応機なら、WR8370N。
こちらは安く4460円(価格.com)でした。

ルーターの電波の飛び具合とかは分からないので、あとは識者にお願いしたいと思います(すみません)

543 :
>>542
ご丁寧に回答ありがとうございます。
WR8750Nの購入を検討してみようかと思います。
ちなみに有線LANのケーブルはついてくるのでしょうか?

544 :
>>543
ついてないんで、一緒に買いました。最後の行の質問はなかったことにしてください。
ご丁寧に回答ありがとうございました。

545 :
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8750n-hp/spec.html
>ETHERNETケーブル(ストレート)1本
普通は1本は付いてくる。WAN側での使用を意図してだけど。
LAN側のマシン用には自分で用意する。
まぁ5e以上なら今までのをそのまま使ってても問題ないと思うけど。

546 :
NECの8170N、8370N、8600Nで悩んでます
8170Nより8370Nは実効スループットが高いようですがなぜですか
普通に11nでネットするだけなら関係ないですか
5Gヘルツがあるかどうかで8600N
スループットで8370N
値段で8170Nで悩んでます
アダプタはプラネックスの小さいやつがありますが
NECの300にしたほうがいいですか
それだと8170になるんですが、速度や5Gヘルツを考えると8370か8600になります
またイーサネット版も考えてます
単純にネット下り速度が欲しいならどれでしょうか

547 :
プラネックスのは150Mbsで300のNECしたほうが速いでしょうか

548 :
8170Nと8600Nはfaがネックになるから除外必然的に8370Nになる
中にあるスイッチも100Mbpsのリンクだろうからボトルネックになってるんじゃない?
その点ギガなら内部的にもネックになる事はない。
子機は使ってるPCによる

549 :
8170と300の子機で十分だ。

550 :
ありがとうございます
意見がわかれてしまった
faってなにですか
とりあえず8170Nの子機セットでいいかな
8600N 150Mプラネックス
8370N 150Mプラネックス
8170N 300M子機セットなら?
PCはデスクトップでアスロックプロ3で2500kです

551 :
http://www.amazon.co.jp/dp/B003MZQR1G
http://www.amazon.co.jp/dp/B003MZQR16


  / ̄ ̄ヽ
 / (●) ..(● ┏┓
 |   'ー=‐' i ┏┛
  >     く ・

552 :
三木谷輸入に行けば、それなりに良いもんは見つかると思う。
電波法に関しては、建前だけで2.4Gと5Gは崩壊してるよ
別に取り締まる気もないみたいよ

553 :
↑私が悩んでるのはそのためです

554 :
>>550
> faってなにですか
多分、FastEthernetのこと。
WR8170NとWR8600Nは有線部が100BASE-Tだからそう言ったのだと。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8170n-hp/spec.html
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8600n-hp/spec.html
WR8370Nは1000BASE-T。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8370n-hp/spec.html
スループットの違いはこのせい。
ネット回線がどの程度出るのか知らんが、ネットの速度だけで言うと100Mbpsも出れば十分なので
WR8170Nで十分なのでは?
無線の電波が多く飛んでいる環境なら5GHz対応のWR8600Nを強くすすめる。
LNA内で大きめのファイをやり取りするとかNASを使ってるならWR8370Nがいいと思う。
ネットの下りの速度がほしいなら子機もNECに買い換えたほうがいいと思うが。
デスクトップならUSBではなくイーサーネットコンバーターにした方がいい。
なおイサコンも買うならイサコンセット品のやつにしといたほうが別々に買うより安い。

555 :
× WR8170NとWR8600Nは有線部が100BASE-Tだからそう言ったのだと。
○ WR8170NとWR8600Nは有線部が100BASE-TXだからそう言ったのだと。

556 :
AtermはIntelとの相性が悪くて、うちは5GHzでは使い物にならないくなった。
お勧めできないです。

557 :
EO光1Gコースに変更したので今の古いルーター(WZR2-G300N)も変えることになったのですが
NEC WR9500Nと BUFFALO WZR-D1100H などで悩んでいます。
WZR-D1100Hが無線で1Gに惹かれているのですが新しい11acはどうなのでしょうか?
やっぱり人気の高いNEC系を素直に買ったほうが良いでしょうか?

558 :
ノートpcを戸建ての2階で使っいて、電波が弱く中継機を設置したいのですが
いい場所にコンセントがありません。
コンセントを使わなくてもいい中継機ってありませんか?
分かる方がいたら教えて欲しいです!

559 :
>>558
いい場所に自転車置いて発電機取り付けるところから始めようか

560 :
>>559
ソーラーパネルとディープサイクルバッテリーだらう。

561 :
無線POEを開発するんだ

562 :
近くの電気工事店の依頼。1000えんぐらいでOK?

563 :
>>559
自転車は漕ぐのが面倒なのでバイクの方向で考えてみます、ありがとうございました。
>>560
中継器のために本気出しすぎじゃないでしょうか、でも考えてみます。うそです。
>>561
無線ポエの開発に着手します。完成したらまた来ます、ありがとうございました!

564 :
電波が強い無線APを買うか、普通に電源の延長コード使って中継機を置けばいいんじゃねえのか?w

565 :
以上の事から、人間というのは難しく考えがちである事が証明された。

566 :
初無線APとしてWZR300HPを設置したんですが、目的の場所までは電波が届きにくい状態です。
これはAPを450HPに替える事で改善されるものなのでしょうか。
道路をはさんで向かい合う家同士で通信したいのですが。

567 :
親機と子機を見通しのいい窓際においたら改善するんじゃない?もし窓の近くで安定するよなら
窓際に中継器を設置するとかね
450HPにしても一応WZR300HPもハイパワーだからこれ以上は期待できない気がする。
本気仕様ならこんなの
http://buffalo.jp/products/b-solutions/selection/infra/04.html

568 :
>>567
どうもです。
子機はノート内蔵タイプなので、親機の位置や向きを色々調整してみることにします。

569 :
NECの方が安定してていいんじゃないかな?

570 :
状況的に電波の安定度よりも強さな気がするがな
向かい合う家の窓際同士なら一昔前のヤツでも簡単に繋がったが、
風呂場とか奥の部屋になると新しいのでも途切れがちになる
中継を置く事で解決できる可能性があるが、確実じゃないからちとバクチになる

571 :
8170N、HYPERをかったのですが
11nで真横でも9Mビットpsでした、回線は100光こんなもんですか
子機は東芝ノートAX52Fですが、
他の150Mbs子機も同じでした
せめて20か30はでると期待でしたが
他のブログなんかだと40や70あるみたいですが
8370Nにしたら良くなる?

572 :
それとも子機を300NECにですか
ちなみにgだと4Mbsで一応倍にはなった

573 :
>>571-572
混信してない?
チャンネル変えてみたら?
ちなみに有線はどのくらい出るの?

574 :
>>571-572
あと細かいことだが、単位はMbsではなくMbpsな。

575 :
有線のスピード書けや馬鹿やろうこのやろう

576 :
>>571
無線LANの速度を計るならまずはLAN内でテストするべき
11gでも20Mbpsは出るはず
他の親機が複数有るのが分かるような状態なのかね?

577 :
確かにまわりから無線電波きてますね
8170Nは5ない
チャンネルはルータ中にあるんですよね

578 :
有線はなぜか20Mbps
測定サイトがわるいのか

579 :
>>577-578
> 8170Nは5ない
> チャンネルはルータ中にあるんですよね
日本語に不自由なのか?
意味不明なんだが。
あと計測サイトはどこ?

580 :
> 8170Nは5あらへん
> チャンネルはルータ中にやるんやんな
日本語に不自由やねんか?
意味不明なんやが。
やって計測サイトはどこ?

581 :
LANケーブル買った。
今まで有難うお前らまたな( ̄ー ̄)/~~

582 :
>>578
ついでに回線の会社と、マンションタイプか戸建てタイプかも書けや
あとは、馬鹿じゃなくて理解できるならルータ介さずに回線直結した状態での
測定結果も書いてくださいおながいします

583 :
ルータかいさずUSENではかった
20Mbpsだった
ニフティ
もしかして100光じゃないのかな、フレッツ光ではある
8170Nは5Gヘルツチャンネルないんですよね
チャンネル選択ってルータに入って設定するんですよね
一戸建てです

584 :
あーUSENならそんなもんだよw
って違うかw
理由は知らんがその程度の回線と言うことだ
無線にして半分になるのもそんなもん
これ以上のことはプロバイダに聞いてくれ

585 :
ルータの問題でなければいいです
買ってだめでしたは悲しい
ありがとうございました
ちなみに8370Nにしたらかわりそう?


586 :
>>585
変わらんと思うけど

587 :
ありがとうございました
このままいきます
助かりました
ちなみにおなじ機種で有線で80Mでる回線につないだら20Mでした
なかなか40くらいでないものなんですね

588 :
NECのPA-WR8750N-HPの安定性はどうなんでしょうか?
使ってる人いたら教えて

589 :
>>588
あなたのいう安定性って何ですか?
僕の安定性だと428くらいです。

590 :
8170NHPノート内蔵で68M
デスクにつけた小型USB150タイプで25Mでした
アダプタの相性や感度が影響しますね

591 :
昨日の人か?

592 :
買って3ヶ月で雷にやられたよ
修理するより買った方が安上がりなんだな・・
しかも値上がりしてやがる。無線LANが雷を引き寄せたりしないよね?

593 :
>>592 真冬に買えば雷少なくてもっと長持ちするよ

594 :
>>592
>無線LANが雷を引き寄せたり
どういう原理だよ。

595 :
意図した場所に落雷を発生させるとか兵器にも転用できそうですね。

596 :
アンテナが2−3本立ってるアクセスポイントがあるだろ、
その先端で火花が散ってる姿を想像したよ

597 :
>>591はい
8170NHP
ノートをT571のW5TDで40
デスクをUSnano2-Gで25
回線光100 有線なら90
でした
環境は隣部屋に親機、5mくらい、間に押し入れ二個です、田舎の木造一戸建て、どこかからか無線電波一個きてます、2.4Gの混線は少ないかな
お邪魔しました
気になるのは8370NHPにしたらどうか
回線100だし、NASにしないから1000BASEは関係ないような気がするが、無線LANの150より300、300より450のように元の構造があがれば無線速度も上がるのか
どうなんでしょ?

598 :
お帰りくださいw

599 :
Buffalo Updates High Performance Wireless Router Lineup | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/172326/Buffalo-Updates-High-Performance-Wireless-Router-Lineup.html

600 :
>>598ただいま…

601 :
>>597
さっき結論でたのにまだこのスレで聞くの?
少しは自分で考えて行動したら?

602 :
>>583では有線で20Mbpsって書いていたのに
>>597では90とか、都合良く設定が変わるんだな
一番いいのはUSB子機を窓から投げ捨てることだというのは間違いなさそうだが、
そのまえに(ry

603 :
IOのWN-APG/AからNECのWR8750Nに乗り換えたんだけど隣の部屋で電波が届かない。正確には届いてるんだけれど、レベルが弱くてリンク確立もできない。結局、IOのWHG-NAPG/ALに乗り換えようと思うんだけど、誰か使ってる人いたらレポよろ。

604 :
値段を考えなければ、
どういう用途であれWR9500買ってれば最強なの?

605 :
そうだはやく買え

606 :
>>605
スマホ2台とPCの有線接続でのみの使用だから、
3000円ぐらいの安いやつでもいいのかもしれないけど
どうせ1万円以内の物で数年使うんだし
一番いいWR9500買っとくわ
ただ、来月になって新型がでないかが心配。
新しいものずきだから、新しいのがすぐにでたら後悔してしまう。

607 :
>>602
そいつにレスしない方がいい。
構ってくれると思ってまたレスをしてくる。

608 :
>>603
子機何使ってるの?

609 :
>>608
iPhone3GSとプラネックスの150MbpsのUSBタイプと、ノートPC3台。
家は築40年弱の公団住宅で、同じ部屋の中ならバリバリなんだけど、部屋を出た途端にみるみる落ちてゆく...出ても一桁Mbps台がいいとこorz

610 :
最近の分譲と違って古い公団とか無駄に頑丈だから壁に鉄筋入ってたりするんじゃない?

611 :
>>610
確かに無駄に頑丈だけど、前のAPが問題なかったから考えにくいかな。今は隣の部屋で前のAPを出力絞って使ってるけど、できれば一台に統一したいしね。
ちょっと余裕できたら人柱する事とします...

612 :
>>609
電波はコンクリート貫通しないよ。
どっかの微妙な隙間から電波が通過しているのを受信しているのに過ぎない。
外部アンテナ付きの方がアンテナ長さの分だけ広く電波を飛ばせるので隙間に入り込みやすいのでは?

613 :
アイ・オー、450Mbps通信対応でヒートシンク2基装備のUSB無線LANアダプター
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120920_560922.html

614 :
なかなか珍しい機体だな
これはイーサネットコンバータと呼べなくも無い?w
必ずしも常に持ち歩く訳ではない人の事も考えて、USBの無線機器はもっとこういう接続安定性
を考えたものが増えても良いと思うんだが

615 :
まあまだまだWR9500の牙城を崩せるようなのはでてこないだろうな
でるとしたら、NEC自体が新型だすぐらいしか考えられないわ

616 :
はじめまして。
木造2階建て、1階、2階とも40平方メートルくらいの広さです。
現在、1階にバッファロー
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH
を置いています。
一階でノートPCを利用していますがこちらは満足する速度、安定感です。
しかし、二階でiPhoneを使ってwifiで使用すると、電波が届きません。
(wifi接続ができません)
無線LANルーターの買い替えを考えているのですが、
以下の二つのどちらがいいでしょうか。
それとも別の候補があったら教えてください。
・NEC AtermWR8750N PA-WR8750N-HP
・バッファローAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

よろしくお願いします。

617 :
11nで900Mbps
NETGEAR Introduces Centria High-Speed Router | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/172519/NETGEAR-Introduces-Centria-High-Speed-Router.html

618 :
いいんだけど、147800円だからNetgearのは買おうか迷ってる

619 :
今まで課題だったACからの給電(イサコンと比べ)、USB特有の冷却効率から改善。
煙突効果により
WN-AG450U
http://www.iodata.jp/news/2012/newprod/09/12dh9400000wyp5o-img/12dh9400000wyp9v.jpg
http://www.iodata.jp/news/2012/newprod/09/12dh9400000wyp5o-img/05.jpg
http://www.iodata.jp/news/2012/newprod/09/wn-ag450u.htm

620 :
>>616
【答え】WZR-HP-G302H以外
【理由】WZR-HP-G300NHとパワー的には同一なので意味がない。
* バッファローが公表してる実効速度の実証値が両機とも全く同じ。

621 :
>>619 → >>613
既出
少し前くらいヨメ

622 :
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=42272838&postcount=3801
http://i.imgur.com/Y2sjq.jpg
http://download.gameblog.fr/images/jeux/0/Wii_U_GamePad_black_back.png

無線LANが5Ghz非対応なのと辻褄が合うね。
http://www.sophia-it.com/content/WHDI
>WHDIでは、複数のアンテナで信号の送受信を行うMIMO(Multiple Input, Multiple Output)技術を用い、5GHzの周波数帯域で短距離無線通信を行う。
>無線信号は独自のモデムによって発信され、約30メートルの到達範囲を持つ。
>壁越しでも通信可能で、おおむね家屋全体を信号の到達範囲内に収めることができる。
>家庭内の各部屋で同じ映像や音楽を視聴するといった視聴スタイルも可能となる。
5GHz帯域が汚染されるぞー^^

623 :
何処かのOEM何だろうけど、メーカーでもUSBタイプの発熱とか、不安定は認識有るのか?

624 :
ももーいキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

625 :
誤爆です(´・ω・`)

626 :
>616ノートPCを二階に移動しながら感度みて、iPhoneが感度悪いってきづく 
階段に対向させても、2.4GHzのWDS中継で届くとは限らん
WR9500Nの2台セットの親機>5GHz>子機⇒中継2.4GHzのが有利かも

627 :
NEC新型でたりしないかね

628 :
acまでだんまりでもおかしくないからなぁ

629 :
http://twitter.com/paikazzichiko/status/235392199360139264
沖縄の公立小学校の無線LAN状況を友人に聞いた。
パソコン室と職員室だけ無線LANの学校、
各教室に無線LANの学校,小学校によっていろいろ。
教室に無線LANはやめて。放射能から逃げて来たのに、
無線LANで被ばくしたくないのよ。有線LANの学校早く探さねば。

630 :
>>629
電波なんて無線LAN以外にも
テレビやラジオ、携帯とかいろいろあるのに。

631 :
無線LANで被曝ってw

632 :
もう自分の頭が被爆してるとしか・・

633 :
>>629
とりあえずIntelを原子炉等規制法違反でRするところから始めようか。

634 :
さすが馬鹿発見器だぜ。

635 :
ケータイ各キャリアやfonも訴えないとな。

636 :
って、他のツイートを見ると本当にそういう人なのか。
まさに電波系。

637 :
最近の若いもんは白装束知らなかった
じぇねれーしょんぎゃっぷというものじゃろうか

638 :
アパートのスマホやタブレットユーザーの学生には丁度よいお手軽さだね
http://jpn.nec.com/press/201209/20120925_01.html
AtermWR8165N-ST 予想価格は\4K ⇒⇒半年後 \3K 1年後 2.5K ?
各曜日・平日・毎日の3パターンでタイマー無線LAN on/off機能
無線LAN停止で約32%  +LANポート自動節電で約42%の節電
 最大消費電力は 3W ⇒⇒ 全力節電で2W ?

639 :
>>638
特設サイト
http://121ware.com/aterm/

640 :
ちがった、こっちだった…
http://121ware.com/product/atermstation/special/compact-router/

641 :
>>637
ぐるぐる模様とか電磁波失禁攻撃とかでつか。

642 :
電磁波避けの渦巻きステッカー、義兄からもらったな。
マジで貼ってる奴がいたらドン引きだな。

643 :
netgearのWNDA4100-100JPSが
amazonタイムセールで20%OFFだったので
ぽちってみた

644 :
ルーターとセットで買うとみかかで14700円だけどな

645 :
WNDR4500新ファーム

646 :
バッファローのWZR-D1100HとNECのPA-WR9500N-HPはどちらの方がしっかりと電波飛びますか?

647 :
飛ぶ飛ばないの話ならWZR-D1100Hってのは飛ばないよ。
出力からして全然違う。
あれはより多くのデータを詰め込めるようになった反面、
出力を従来機より落としているからね。
どちらかというと近距離での高速通信向けの商品では?

648 :
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >       HPじゃないのか!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ

649 :
>>647
>出力からして全然違う。
あれはより多くのデータを詰め込めるようになった反面、
出力を従来機より落としているからね。
具体的に電波出力とアンテナ利得値の数値も知らないの


650 :
>>647
盗聴とかが怖いのであまり飛ばない無線LAN機器はありますか?
5Mくらい飛べばOKなんです。

651 :
>>650
有線。

652 :
>>650
大抵の機種はメニューから出力の調整ができる。
とりあえずWZR-D1100H、PA-WR9500N-HP共に設定可。

653 :
>>651
有線だとWifiが使えないのです。
Wifi使いたい理由はiPhoneで書き込みしたいから。
ソフトバンク回線だと2chに書き込みができないからです。

654 :
>>652
ありがとうございます。出力調整ができるんですね。
WZR-D1100Hを調べてみますね。

655 :

バッファローの現行機種で出力が変更できるのはWZR-D1100Hだけ
他のは無理だからね(昔のは多かった)

656 :
ARROWS買いに行ったら、これになってた
だって売り場のねーちゃん可愛かったし
家帰って1時間後にrootとってプリイン一掃、特に不満なく使えてる
2chMate 0.8.3/Sony/SO-04D/4.0.4

657 :
誤爆?

658 :
xperia v

659 :
>>646-654 スマホアイホンのWi-Fi程度でこれってドンだけ浪費するんだ
5m-部屋の中 11bgnなら3000円程度の機種で間に合う
有線GbEが条件でも5000円程度  タブを使うとか11anも使うなら7000円程度とか

660 :
>645
不具合は直ったんでしょうか?

661 :
iPhone用ならAppleのかえば?

662 :
Securifi to Display Its Revolutionary Touchscreen Wireless Router at CEATEC | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/173006/Securifi-to-Display-Its-Revolutionary-Touchscreen-Wireless-Router-at-CEATEC.html

663 :
>>660
なんか不具合あったっけ?

664 :
>>616と似た環境で同様の事例です>2階でWi-Fi届かない。
現在使用ルーター:牛/WHR-HP-G300N です。
ずばり、メーカー問わず一番電波飛ぶやつ教えて下さい。
速度より強度安定飛距離重視で。

665 :
>>664
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/25198.html

666 :
>>664
WHR-HP-G300Nなら、もう1台同じの買って中継機能を使えばいいんじゃね。

667 :
>>665 強烈 w
>>666 そーゆー手もあるのですが、自宅用を新たに購入して
G300Nは別場所( Wi-Fi未装備の事務所)で使おうと思っています。

668 :
>>667
WHR-HP-G300Nそのものが既に一応ハイパワータイプだからね、
別のに変えても目立って良くなるとは思えないな。

669 :
スマホ用に自宅をWIFIデビューしたいと思って無線LANの選定をしてるんですけど、
規格がn/g/bのみに対応した製品とaにも対応した製品がありますよね
今のところスマホだけのために無線LANを設置する予定ですが、aにも対応したn/a/g/bを買った方がいいですか?
もしn/g/bの製品でこと足りるということであれば、今後のためにaにも対応した製品は何の用途に使うのか教えてください。

670 :
>>669
aは5.2Ghz帯でしか使えない
5.2Ghz対応のnが使える製品だとついでにaもサポート
まぁbなんて使わないのにサポートしてるのと一緒
用途というか5.2Ghz帯の利点を調べればいいかと

671 :
>>669
aは5GHzなので混信しにくい。
子機側も5GHz対応品だと混信の心配をせずに安定して通信できる。

672 :
>>664
横に倒したら届くんじゃないか?

673 :
nでも5Ghzならいいんじゃないの

674 :
どちらでもよさそうですね。
ありがとうございました

675 :
>>674
なんか人の説明をろくに読んでない感じのレスだなww

676 :
>aは5.2Ghz帯でしか使えない
全力でバカ

677 :
2.4GHzと5GHzが同時使用可か排他使用かは確かめておくと吉。

678 :
スマホやタブレットでも5GHz対応のものが出てきてるし(iPhoneiPhone5やGalaxy S3や新しいiPad)、今は対応してないスマホでも、次の機種変更を考えて5GHz対応のルーター買っといた方がいいんじゃね。新しく買うんならさ。

679 :
質問させてください。
無線LANの親機の購入を検討しているのですが
例えばIEEE802.11aだけ有効にするみたいなことが
可能な機種はあるでしょうか。
Android端末を繋ぎたいのですが、端末側では
11nか11aかを選択することが出来きません。
11nでは非常に通信速度が遅い為
親機側で固定できるとありがたいのですが。
現在使っている親機(WZR-HP-G300NH)では
そのような機能は見当たりませんでした。
(そもそも11aに対応していない機種ですが)

680 :
Androidみたいな低機能OS使うのが悪い。素直にWindows8買って使えよ。

681 :
>>679
一番通信速度が遅いのは11aじゃないの?

682 :
スマホのwifiって出力低くて2.4GHzでも電波通りにくいことがままあるんだが、
果たして5GHzで1階から2階とかまともに通信できるもんか?
イサコンと比べると電波出力1/5とかなんだが

683 :
>>679
あるかなしかなら、あるよ。

684 :
>>679
そもそも無線の規格を勘違いしているようにも見える。
これぐらいは理解してる?
http://ascii.jp/elem/000/000/489/489564/index-2.html

685 :
>>684
某サポートから以下の回答を貰いました。
11nで通信が遅いので、端末の能力を質問したらこういう回答が。
>タブレットデバイスでご利用いただける
>無線LAN 規格 IEEE 802.11a(5GHz帯)を使用した際の
>最大通信速度の理論値は、150Mbps となります。

>しかしながら、IEEE 802.11a で通信をおこなうためには
>お客様がお使いいただいている無線LAN ルーターが
>5GHz帯に対応している必要がございますのでご注意ください

686 :
11a っていつから最大 150 になったんだ?^^
n の間違い

687 :
>>685
どこのタブレットわからんが
端末側の無線チップの仕様が5GHz帯で11n/aの1ストリームだが倍速には対応ってこと
おそらく11n/gも同じだと思う
だけどWZR-HP-G300NHは2.4GHz帯しか対応してない機種だから5GHz帯で通信は出来ない
5GHz帯で接続したけりゃ無線ルータを買い換えないと


688 :
使用場所:木造二階建て
使用機器:iPhone5&4、PS Vita、PSP、NDSi
必須スペック:a/b/g/n 2.4GHz&5GHz同時利用可能
ホームゲートウェイ使用のためAPモードで接続
以前はWR8700Nを使用していたが、
リセットボタンが壊れたため買い換え
アップデートしたりニコ生&ユーストをiPhoneで見ることがあるため、
接続が切れにくい安定している機種を探しています。
この条件だとどの機種がオススメですか?

689 :
追記:ホームゲートウェイの機種はBL190HWです。

690 :
>>688
WR8700を使い出して2年経ったがRESETボタンは1回も押したこと無いなw
説明書みたら変な場所にあるんだな
ボタンはともかく、機能的に8700で不満が無かったなら8750で良いんじゃないかね?

691 :
>>687
ありがとうございます。タブレットは、SONYのXPERIAです。
NECのAtermWR9500N辺りを購入してみます。

692 :
>>690
レスありがとうございます。
色々調べていたらWR9500NにスイッOハブが
付いていると公式ページに書かれているのですが、
APモードで使用している場合LANポート側を
スイッOハブとしても使えるのでしょうか?

693 :
>>692
使えるよ。

694 :
>>690
公式ページの9500Nの仕様一覧のLANインターフェースの物理インターフェースには
「スイッOHUB ×4」と有るのは良いとして、その他の8750Nや8600Nの同じところ
にはなぜか書いてないんだけど、これらの取扱説明書を見ると、きちんと
「スイッOHUB(4ポート)」と記載があるよ。
>>693の通りだけど、いまどきの無線LANルータのLANポートは全てスイッOハブ
だと思って大丈夫(だと思う)。
説明書に記載が無いけど、APモード時はWANポートもLANポートとして使用できるよ。

695 :
>>692
おk
LANポートに接続した機器同士で普通に通信できるよ

696 :
>>694
> APモード時はWANポートもLANポートとして使用できるよ。
おそらくMLDスヌーピングのルーターポートはWANポートに決め打ち
されているだろうから、WANポートがマルチキャストルーター側になる
ように接続しないと↓が正常に機能しないんじゃないかな。
http://www.aterm.jp/function/guide19/wireless_cmx/web/8w_m10_50g.html
> IPv6マルチキャスト
> ストリーミングのみ転送しない
> IPv6マルチキャストストリーミングサービスを、無線LANで利用しない場合に選択します。

697 :
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ

698 :
子機を探していたらUSBタイプばかりで、コンバータタイプがあまり見つからず、
出てきても高いかったり繋がらないレビュが多かったりで、お勧めがあれば教えて下さい。
使用場所:木造2階→3階、直線距離5m程
必要機器:親機、子機(LANコンバータ)
接続機器:PCx2、xbox360(子機LANコンバータから手持ちのスイッOハブで
要求速度:実測25Mbps程度
予算:3k〜6k(親機子機合わせて
有線LAN引くつもりですが、目途が立ってないのでそれまでの凌ぎで。ping速度は諦めています。
有線化後には、親機だけ残してスマホやタブレットを繋ぐかもしれません。

699 :
>予算:3k〜6k(親機子機合わせて
無理

700 :
これ2台買え
http://kakaku.com/item/K0000186342/

701 :
>>699
やはりお高いのですね
>>700
ありがとうございます。値段もそこそこで良さそうなのでもう少し調べてみます。
USB電源が別途必要になっちゃいますが。

702 :
普通の無線LANルーター/APって、コンバータにはならないんだっけ?

703 :
普通はならない

704 :
>>702
一部機種のみなる。
PA-WR9500N-HPやWLAE-AG300Nとかがある。

705 :
バッファローのは中継機能があるヤツなら、実質コンバーターっぽく使えた気がする。

706 :
>>705
WLAE-AG300N意外は機種限定だけど

707 :
WR9500Nと、WR8750N って何が違うの?
ぱっと見は、WR8750Nの方が新しくてよさげなんだけども

708 :
>>707
無線の最大速度。
あとWR9500Nはイサコンになるし中継もできる。

709 :
>>707
公式見比べれば一発で分かるものを…

710 :
流れを読まず質問で申し訳ありませんが、2.4GHzと5GHzを同時使用可能で最も安いのは何ですかね?

711 :
>>710
http://kakaku.com/pc/wireless-router/ma_0/s1=5/ とか
http://www.coneco.net/SpecList/01304010/
を適当に見たらええやん

712 :
AtermWR8600N-HP  送料無料のとこ 11an・bgnでこれなら超割安感だな。
\4,363 Amazon.co.jp  \4,380 Joshin web  \4,388 コジマネット
100Mbps以下の ADSL、CATV、光のマンションVDSLならこれで十分だ。
マンションで5GHz無しの11bgn機は多少安くても手は出せないので、
11an・bgnでイーサコンセット でも \8,980はかなりいい。

713 :
>>708
ありがとう
>>709
知らないなら黙ってな

714 :
>>713
馬鹿は有線使ってろ

715 :
>>713
馬鹿は有線使ってろ

716 :
>>713
馬鹿は有線使ってろ

717 :
>>713
馬鹿は有線使ってろ

718 :
>>713
> 知らないなら黙ってな
逆ギレはどうかと思うぞ。
公式見ればすぐ分かるのにわざわざここで聞く意味がわからん。

719 :
>>713
> 知らないなら黙ってな
逆ギレはどうかと思うぞ。
公式見ればすぐ分かるのにわざわざここで聞く意味がわからん。

720 :
>>713
自分も知らなかった癖に。

721 :
>>713
有線は馬鹿使ってろ

722 :
分からんって時点でアレな子なんだから、みんなそこまでツッコミいれんでも

723 :
>>722
ちょっと調べればすぐ分かることを聞いといて、これだからなあ。
自業自得としか言いようがないな。

724 :
3DSを初めて買ったんですが
どうやら、3DSは無線が必須のようで
家のPCは無線無しの有線環境なので
この機に、無線化にしたいです。
ルーターとPCに付けるレシーバー(子機?)だけですよね必要なの?
これがセットになった物を買いたいのですが
初心者向けで簡単に設定できて、安定したオススメないでしょうか?

725 :
>>724
無線ルーターを買え。
あと無線ルーターは無線だけでなく有線でも接続可能だからな。

726 :
>>724
無いよ
パパに設定してもらうか電器屋呼ぶしかない

727 :
バッファロー WHR-G301N/NU
↑この機種で大丈夫でしょうか?親と子がセットのタイプです。
回線はADSL回線です。

728 :
>>727
PC側を無理に無線化する必要はないと思うんだが…
まあ機種の選定自体には問題ないからそれ買ってやってみれば?
ただノートPCなら殆どの機種に最初から無線機能が付いてるけどな。

729 :
あれ、3DSって最初から子機入ってなかったっけ?

730 :
自分のノートPCは2006年モデルで無線内蔵してないPCを買ったんです。
ただ、貧弱なPCでADSLなので無線にすると有線の時よりも不安定になるのではと器具してます

731 :
だから有線で使え

732 :
了解です
とりあえずPCは新調するまでは有線のままで使用します。
ただ、PSPやPS3、3DSは無線にしたいので牛の親機だけのやつ買えば十分ですかね?

733 :
>>724
3000円前後のルータで問題ない

734 :
>>724>>730>>732
なぜマルチポストをする?
http://hissi.org/read.php/hard/20121012/QlBSTjUxdDA.html

735 :
>>732
3DS 無線LAN
でググればBuffaloの解説ページが一番上に出てくるから好きなの買いたまへ。
種類がたくさんあるので予算と相談。

736 :
WN-G150UMやWLI-UC-GNM2みたいな短い無線LANアダプタってどれも高発熱なの?
ノートパソコン用に便利そうだから買おうかどうか迷ってる。

737 :
>>736
感度も安定性も難があるけどそれでもUSBタイプを買うのか?

738 :
usb子機が安定しないっていうか、のぼりくだりでmcsのサポートが違うとかよくある話じゃない? あと、iPadとかもmcs7までだから最大65mbpsでそれに引っ張られちゃうってこともあるよね??
勘違いならスマソ

739 :
小さくするの優先で、熱もこもりやすいってことから安定しない感じはする
ついでに言えばコストもあんまかかってないからドライバも含めて手抜きっぽい気がする

740 :
Western Digital Unveils the My Net Wi-Fi Range Extender | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/173533/Western-Digital-Unveils-the-My-Net-Wi-Fi-Range-Extender.html

741 :
>>738
> usb子機が安定しないっていうか、のぼりくだりでmcsのサポートが違うとかよくある話じゃない?
それどういうこと?
kwsk

742 :
安定度抜群のはどれだよ。
今使ってるバッファローのは数台が通信しようとするとインターネットとの接続が切れて再起動しないと治らなくなるんだが

743 :
>>742
Cisco Aironetの600シリーズでいいから、テンプレ通りにホントに安定してるか買ってレポよろ。

744 :
バッファロー以外のものを買えばいいじゃない

745 :
WN-G300R買った漏れは負け組みなのか?

746 :
>>745
今お前が幸せを感じてるのなら傍から負け組みと言われてもいいじゃない

747 :
>>745
今時“漏れ”を使ってる時点で負け組

748 :
>>742
ここ数年はメーカーじゃなくて製品による
おまえが持ってるのは何?


749 :
夢と希望ですかね

750 :
>>745
勝ち負けを意識した時点で負け。

751 :
安もん買っといて負け組とか意識するな
あたりまえの負け組だろ

752 :
もう検討中でまだ買ってない俺の負けでいいよ。

753 :
スレ流し見してるだけの俺も負けでいい

754 :
今無線ルータを買う時期じゃない
11acが来春正式版になってからだね
PCよりもスマホやタブレット向けの11ac対応のほうが早いかもしれない

755 :
>>741
mcs index は速度みたいなもの
ttp://telec.org/feature/feature18.html
USB子機が安定しない理由とは関係ないので無視でおk。
>>742
無線だけが切断されるならともかく有線も切断されるのは明らかにオカシイだろ
熱暴走とか疑ってもいいかも
>>743
600シリーズは使ったことないけどその一個上の1142とかは超安定してる

756 :
【PC Watch】 バッファロー、業界初の無線LANルーター機能付きPLCアダプタ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121017_566630.html

757 :
安定性はNECの製品がピカイチ

758 :
チョイチョイ切断されるから同じルーターを買って来てそのまま入れ替えたらやっぱり同じ症状で、
「なんでや…」と考えて、ACアダプタも買って来たほうの新しいやつに交換したらド安定。
ルーターを元のやつに戻しても安定。
ということがあった。
これだから中国製はイヤなんだよ。

759 :
>>756
今頃PLCッスか

760 :
消費電力が低いもの教えてください

761 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__  PCを
     |        |        |   | |\_\  窓から
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |  それが一番の節電だ
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄

762 :
http://www.youtube.com/watch?v=7U_U_W2LRE8&feature=player_detailpage#t=11s

763 :
そして、テレビ捨ててスマホ手に入れれば、さらに省エネだ。

764 :
>>588
足が小さいから
ケーブルに引っ張られてすぐにこける
安定性低いよ

765 :
>>764
横置き、壁掛けにも対応してるから
必ずしも安定性が低いとは言い切れない

766 :
今、WZR-600DHPとAtermWR8750Nで迷ってるんだけど安定性や電波の飛散状況、信頼性等々で比較したらどちらがいいですか?
ちなみに電波はあのでっかいアンテナついてる方がよく飛ぶんですかね?
両機種を同条件で実際に比較したレポとか探したんだけどないみたいなのでここでみなさんの意見を聞いてみたいです

767 :
>両機種を同条件で実際に比較したレポとか探したんだけどないみたいなのでここでみなさんの意見を聞いてみたいです
無い
貴方の環境次第

768 :
>>766
> ちなみに電波はあのでっかいアンテナついてる方がよく飛ぶんですかね?
君はアンテナの性能は気になるのに、電波の出力の強弱は気にならないんだね。

769 :
>>766
AtermWR8370N買ったけど、電波よく飛ぶよ
敷地が奥行き130mくらいあるから心配したけど問題なかった
まぁ、小屋が一個建ってるだけで障害物ないんだけどね。

770 :
wifiの電波、電子レンジと同周波数らしい
怖い怖い

771 :
>>770
周波数は同じだけど、なぜ怖いの?

772 :
馬鹿だから

773 :
電子レンジって、アースしっかり付けても電波漏れすんの?

774 :
アースとは関係ないだろw
おもしろすぎてつられたw

775 :
アースと関係ないのか?
相当アースに詳しくないと関係ないと言えないんじゃね?

776 :
アスースにすれば大丈夫だよ

777 :
アスースはエイスースになったからだめだろう

778 :
>>773
どっかのスレで電子レンジのアースしておけば干渉が抑えられると言っていた人はいる。
実際に試したことはないので事実かどうかはお前さんが比較実験して報告してくれ。

779 :
ハイアースはあまり関係なかった

780 :
立て置き、横置き、壁掛け、なんかよりもヒモを通す穴を開けておいてくれたら簡単に設置出来るのに

781 :
>>779
ハイエースかハイアールでは。
と書こうとしたところで一応ぐぐって出やがったのは俺だけでいい。

782 :
デスクトップを無線LANにしたいんだけど
激安モデルのWHR-G301N/NとWHR-300って性能的にどっちがいいの?

783 :
残念ながら一般家屋のアースは・・・orz
いや、真面目な工務店もいるのは知ってますよ。でもね、(ry

784 :
http://livedoor.3.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/9/4/94375533.jpg

785 :
>>784
おい!w

786 :
安定性ピカ一のエイスースですよw
ってこのロゴの製品勧めるんだろwww

787 :
>>784
なごんだ。

788 :
無線LANは無銭飲食

789 :
それは無銭RUNだろw

790 :
だれうま。

791 :
>>782
公式サイトの仕様書を見れば分かる。
後者は前者のリプレイスに過ぎない。

792 :
>>784
A「おい、これアサーじゃねぇかよ、どうやってアサスって読むんだよ」
B「みんなアサスって読んでるぜ、さいごに「です」って意味でスが付くんじゃね?」
A「あぁ、アサースってか、そういや、あざーすっていっつも言ってるもんな」
B「そうそう、それそれ」

793 :
NECのWR8750NとバッファローのWHR-G301N/Nだと、有線でのスピードはどちらの方が速いですか?

794 :
>>793
前者。

795 :
ASUS Launches the RT-N12HP Wireless-N300 High-Power Router | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/174462/ASUS-Launches-the-RT-N12HP-Wireless-N300-High-Power-Router.html

796 :
WHR-G301N/N これ家電量販店においてある?あす日本橋に行くんであの辺ならあるんでしょうか?bicとか
3000円前後で探してます(明日必要)WHR-G301Nが2000円とかで中古探せばあるかな?

797 :
アイオープラザでユーズドのアイオーのギガビット無線LANルータ買った
1510円+送料900円で2410円で買えた
バッファローの価格コム一位の2000円位の買うならこっちの方が絶対得だな

798 :
秋葉でアダプタ無し300円とかで売ってるPlanexあたりでいんじゃね?
秋葉に行けない奴はアレだけど

799 :
プラとコレガは、メイン、予備、予備の予備で
3台は用意しておかないと不安でしかたないわな

800 :
WR8175N is04FV で3Mくらいでした
VDSLでPC上では80Mでてます
ケータイならこんなものでしょうか?

801 :
Globalscale Technologies GuruPlug Server
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121103/ni_cgpserver.html#gpserver

802 :
>>796
こんな古い機種は置いてないだろう。
最新機種のWHR-300を買えば同じこと。

803 :
WHR300は安い速い安定してるでコスパ良すぎる
家庭内高速ネットワーク構築するのでなければ最強だろこれ

804 :
WHR-G301N/Nとか格安機は中古で探すほうが難しいだろ。
そもそもまとも検品して売ったら同クラスの新品より高くなっちゃうしな。
WHR300のネット最安値が2300円くらいだから、日本橋まで出りゃ
3000円から高くても4000円台で手に入れられるだろ。
ビックなら値段交渉いけるだろうしBicオンラインの価格が2800円くらいだから、
ポイント分要らないから安くしろとか言えばネットと同価くらいまでは交渉できんじゃね?

805 :
WHR-300はファームが公開されてないんだが何故だ?

806 :
>>805
現時点で公開する理由が無いから
逆に公開する必要が何かあると思うわけは?

807 :
エントリーモデルだからでしょう。
WZRは発売直後から頻繁にファームウェアが更新されている。

808 :
たいして不具合もなければファームの入れ替えの必要が無いからだと思ったんだけど違うんですか

809 :2012/11/02
違わないだろ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お勧めのスイッOハブ 24port目【Hub】 (236)
Razer peripherals thread12 (935)
BenQ G2450HM GL2450HM GL2450M 41枚目 (257)
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part54 (990)
【USB】外付けHDDケースなお話38【1394b eSATA】 (723)
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part54 (990)
--log9.info------------------
ヴァイオリン レイトの会 28巻目 (254)
エフゲニー キーシンについて語るスレ その7 (777)
このクラシック曲の題名を教えて!39 (712)
オリヴィエ・メシアン 2 Olivier Messiaen (411)
菅野茂 IV (884)
モートン・フェルドマン Morton Feldman (310)
ジョン・ケージ John Cage (864)
三善晃 Part3 (809)
キーボードを見ないで「現代音楽」と打つスレ (291)
大井浩明 (506)
野田憲太郎応援スレッド4 (475)
武満徹 純正スレッドPart3 (251)
伊東乾 (@itokenstein) Part2 (297)
▼▲▼▲▼佐村河内 守▼▲▼▲▼ (211)
現代音楽うpスレ (288)
【天才】西村由紀江【天才】 (324)
--log55.com------------------
これから祭になる銘柄は? ★
【2160】GNI・ジーエヌアイ【黒字定着】
【8918】ランド
【4755】楽天 臨時8【相場も殴りあいの様相】
【8107】☆キムラタン☆
【7201】日産自動車 2
【2702】日本マクドナルド101【嫌な顔されながらにょろってもらいたい】
【3911】Aiming10作目【目指せテンバーガー】