2012年09月昔のPC141: 愛と幻想のHP200LX -Part10- (431) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★【ATARI】★ (228)
【3.5,5.25,8】フロッピディスクについて語ろう【FD総合】 (947)
3.5インチMO万歳 (344)
15.6KHz対応液晶モニタがホスィ〜 (437)
PC-9801VM 以前 8086-8MHzで遊ぼう 親父の広場 (229)
★【ATARI】★ (228)

愛と幻想のHP200LX -Part10-


1 :2011/12/15 〜 最終レス :2012/10/26
HP200LX(100LX、95LX)を語らうスレです。
【前スレ】
愛と幻想のHP200LX -Part9- -
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1314972763/l50
http://mimizun.com/log/2ch/i4004/1314972763/
【関連スレ】
LX以外のDOS端末(DOSモバ,InterTop,オアポケ etc..)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1031489188/l50
DOS版モバイルギア(Mobile Gear) Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1236021147/l50

2 :
【乾電池テキストキーボード端末スレ】
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1322988148/l50
キングジム pomera part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1323090625/l50
【MIPS】WindowsCE版モバイルギアスレッド12【NEC】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1284993285/l50
カシオペアA-60/A-55V/A-51 PART2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1287032099/l50
【MIPS】WindowsCE版モバイルギアスレッド12【NEC】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1284993285/l50
カシオペアA-60/A-55V/A-51 PART2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1287032099/l50
【**年頃】昔を懐かしむスレ【モバイルスタイル】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1277715193/l50


3 :
kasoku

4 :
もうみんなポメラに移ったのかしら

5 :
KMEMOでつづる (笑)  200LX奮闘日記
1994年10月22日(土)
 念願の200LXを購入(67.800円)。
 フラッシュパッカーは10Mを購入(49.800円)。
 オカヤ・システムの200LX日本語化キットを予約。
 TP220にフラッシュパッカー用のイネーブラをインストールする。
 PC386GS <-[FD]-> TP220 <-[PCMCIA]-> 200LX 経由のリリースルートを構築する。
 KDISP200とFEP100をインストールする。
 しばらく、内臓アプリをいじくりまわす。
 KMEMOとLogExpressをインストールする。
 トップカードを変更しようとしたが、デスクトップ上で. PCX画像を編集する術が
なかったので挫折(今後の課題か?)。
1994年10月23日(日)
 ENG2JAPを載せる。
 FONTMANを組み込んで、16ドットフォントを表示可能にする。
 今まで C: に全部入れていたファイルを、一部 A: に移す。
 D: に、シスマネに登録されていない.EXMファイルがあったので(隠し?)登録する。
 アイコン集を落してきて、シスマネの空アイコンに当てる。

6 :
1994年10月24日(月)
 会社で200LXを見せびらかす (笑)。
 FILMTN(PC用)とElisを載せ、シスマネから起動できるようにする。
 Niftyから.GDB形式のデータベースファイルを落としまくる。
 DOS/C環境はまだ :-P
1994年10月25日(火)
 16ドットフォントを載せる。
 DOS/C環境を載せる。
 FILMTN(55用)を載せる。
 "chg200.bat" を作り、シスマネとDOS/Cの環境を入れ替えられるようにする。
 「ああっ女神さまっ」の第11巻を購入する(関係ねーだろ! ^^;)。
 FEPはまだ :-P
1994年10月26日(水)
 MAGローダを載せる。ただし、現時点で200LX用のMAGローダは3種類存在
するが、その内のどれを採用するかは未決定。評価用として、640×400のナ○ィア嬢の
画像データと、640×800の○ディア嬢の画像データを載せる (^^;)
 ここ3日間ろくに寝ていなかったので、今日は爆睡することにした。よって、今日は
特に進展なし。
 p.s. まだ1週間も使ってないのに、もう「Battery Low」が表示される。
   200LXは電池1ヶ月持つんじゃなかったのか、コラ!

7 :
1994年10月27日(木)
 案の定、バックアップモードに入ったので、電池を入れ替える。
 EMM100を載せる。ちなみに確保したページ数は16ページ(256KB)。
 DataCommとカードモデムを使って、ネットにログインする。
 カードモデム使用に伴い、一部のファイルを A: -> C: に移した。
 p.s. カードモデムを使うと、電池の減りがむちゃくちゃ速い :-P
1994年10月28日(金)
 FEP100とKMEMOのバージョンをあげた。
 CGA対応のゲームをいくつか入れてみるが、どれも今一。
 p.s. Niftyの書込みが熱い! オカヤ・システムの日本語化キットはもう出て
   いるのか!?
1994年10月29日(土)
 案の定、コンピュータ・ジャパンにオカヤ・システムの日本語化キットが入荷されて
いたので購入する(13,500円)。
 マニュアルの「232Cケーブルがないとインストールできないよ〜ん」にショック!!
しょうがないので、新宿アボドックに走る(2,350円 ;_;)。
 とりあえずインストーラで標準環境をいれるが、フリーエリアが一気に330Kにまで
減ってしまった。
 KDISP200とFEP100関係のファイルを破棄する。
 シスマネ上から、FEP100を削除する。
 EMMドライバが変更になったので、C:ドライブ上に確保していたEMM領域を一旦
開放し。改めてEMM領域を確保する(16ページ,32KB)。
 WXII+を多少カスタマイズする。

8 :
1994年10月30日(日)
 フォントドライバとディスプレイアダプタだけを常駐させた、最低限の環境を作る。
ただし、DOS上では日本語表示が不可、アプリケーション上での日本語入力は今まで
通りFEP100を使うことになる。変ったのは、フォントが綺麗になったのと、
全角文字を認識してカーソル移動してくれることだけ。これで、フリーエリアが
400K程度まで広がった。
 DOS/C用の環境とは従来どおりCHG200で切換える。DOS/C環境はだいぶ強力に
なったような気がする。
 上記に伴い、FEP100関係の環境を復活させた。
 また電池を入れ替えた。何かDOS/C環境で使っていると、電池の減りがやたら
速いぞ!?
1994年10月31日(月)
 fepio.comにどうやらバグがあるようで、FEP100で全角22文字以上を一気に入力すると、
なぜかホールトしてしまう。仕方ないのでfepio.comを廃止し、KDISP200に戻した。
ディスプレイドライバが2種競合しているのは何かしっくりこないが仕方がない。
 FONT.14のフォントにボールドをかけた。
 CGA対応のゲームを幾つか入れてみたが、どれも今一しっくりこない
(遅い、色が見えにくい、等)。100LX専用に作られたCOL100とQingdaoを載せた。
 EXM形式の登録アプリが9個を越えたため、とうとうシスマネのMAX登録数から
あふれてしまった。しょうがないので取り敢えずMAPPOTを登録からはずした。

9 :
>>5
>フラッシュパッカーは10Mを購入(49.800円)。
その昔パワザウ用に30MBのCFを7万円で買った気がしてて
いや7万円は高すぎるな。思い違いだろうと思ってたんだけど
やはり7万円で買ってたのかな>当時の俺

10 :
1994年11月01日(火)
 なぜか取締役から200LXにチェックが入ったので「それはただの電子手帳ですよ」
と答たら、「いや違う! これはDOSが動いて1-2-3も入っているんだよ」
と言い返されてしまった。取締役、100LXの事知ってらしたのね
(フラッシュパッカーにまでチェックが入った (笑))。
1994年11月02日(水)
 帰省するにあたり、NoteTakerで家から持って帰る物をチェックし、
Databaseで新幹線の時間を調べ、青島で遊びながら帰ってきた。
 帰りにセンターに顔を出して、200LXを見せびらかしてきた。
某氏に内容物を根こそぎあさられた挙句、Hexcalcをぶん取られてしまった。
 久しぶりに地元のネットでチャットをして、200LXの事をさんざん自慢こいてやった。
気がついたらチャットで4時間30分、うえ〜。
1994年11月03日(木)
 電池残量約1/2の状態で、200LXで通信をしようとしたが、接続後わずか3秒で
電池が尽きてしまい大ショック!!
 FSERなる物を載せて、これで232Cの制御が効いて電池の消耗が抑えられる
らしいのだが、どうも効果が今一わからない。
1994年11月04日(金)
 猫実工大のステッカー(こんな物まで売っているのか!)を買った。200LXに
貼ろうと思うが、サイズ会わない上に200LXの表面は結構でこぼこしているので、
ちゃんと貼れるかどうか不安…

11 :
1994年11月0日(土)
 LXCTRLを常駐させ、PCMCIAのウェイトを外した。また、画面右上に、
電池の電圧がリアルタイムで表示されるようにした。
 LXORGANを載せた。
1994年11月06日(日)
 200LXが猫実工大自動車部仕様になった(爆) はがれないといいな…
1994年11月07日(月)
 今日はなんの進展もなし :-P
 p.s. X68用のPC8001エミュレータなる物を手に入れた。芸夢狂人のゲームも
   走るぞ!(笑) すげー。
1994年11月08日(火)
 Elisのバージョンを上げた。
 Elisのファンクションガイドで、今までF.11とF.12の表示を削っていたのを元に
戻した。

12 :

>Databaseで新幹線の時間を調べ
ここなんだよねえ、ここ…

13 :
1994年11月09日(水)
 綺麗な薔薇にはトゲがある、甘い蜜にはワナがある… 私は、極楽パームトップの
暗黒面を見た! "Battely Low" の表示を無視して使いつづけていたら、ドライブ C:
がふっ飛んでしまった!! 残されたのは、前にTP220上にたまたま取っておいた
バックアップのみ!
 TP220上に残されたバックアップを見るが、それが日本語化キットを導入する
前の環境だと知りダブルショック!!
 FEP100の環境を作り直した。
 14ドットフォントを、ボールドをかけて入れなおした。
 セットアップの内容を、覚えている範囲で再設定した。
 chg200で使っていたconfig.sysが破損していたので、エディタで書き直した。
 システムマネージャ上の登録アプリを再設定した。
 消えたマクロを書き直した。
 AppointmentsとPhone BookとNote takerのファイルを A: に移した。
 トップカードをナ○ィア嬢の絵に変えた (^^;)
 とうとう新品の電池が半日で尽きてしまった! おっかないのでFSERとLXCTRLを外した。
1994年11月10日(木)
 fhppcで「電池が持たない」と発言したところ、「その件で故障している例は結構ある」
とのリプライがあったので、200LXを修理に出す決意をした。
 電池の調子が多少よくなったような気がした(暗黒面の電池(笑)を入れると、また悪くなる)。

14 :
色々と懐かしいな。

15 :
1994年11月11日(金)
 YHPに電話をかけた。
 電池の調子が結構よくなった。悪かったのは電池の方だったのだろうか?
 LXCTRL を復活させた。
 GEDITを載せた。
 100LXのQ&A集を落した。
 C:の\_DATの下にTOPCARD.PCXという名前でトップカードを置くと、任意の画像でも
オーナーと時刻がトップカード上に表示されるそうなので、そっちに移した。
 上記に伴い、画像データを一部修正(真ん中を白抜きにした)。
1994年11月12日(土)
 回り将棋を載せた。一人でやってもあまり面白くない :-P
 東急ハンズへ200LX用のケースを見にいったが、あまりいいのがなかった。
1994年11月13日(日)
 LXCTRL のバージョンを上げた。
1994年11月14日(月)
 MAGLX のバージョンをあげた。
 FIlMTN 上での.MAG拡張子自動起動にMAGLXを設定した。
 p.s. 今回の電池は結構ねばるな :-P
1994年11月15日(火)
 和訳PJの100LX和訳マニュアルを読む。
 [ESC]を押しながら[ON]することで、セルフテストが走ることを知る。
1994年11月16日(水)
 自己診断で、キーボードとRAMカードがNGになった。
 電池の消費量といい、どうも気にくわないので、やっぱり修理に出すことにした。
 自動車部のシールをはがした。
 おそらく、日記もしばらくお休みになることであろう。

16 :
>"Battely Low" の表示
手元の200LXでは "Battery Low" と表示されるんだが、
そうか、100LXの頃は "Battely" だったのか。

17 :
1994年12月09日(金)
 200LXが帰ってきた。本体交換になってしまったので、シリアル番号が変更になった
(シールを剥しておいてよかった!)。
 キーボードの自己診断は、キー押す順番があるそうだ。
 RAMカードの自己診断は、純正品以外ではNGになってしまうんだそうだ。
 自動車部のシールをはりなおした。
 FSERの常駐を戻した。
1994年12月19日(月)
 200LXが返却されてから、一週間以上使っているが、電池残料はまだ1/8減っただけである。
やはり修理に出してよかった (^^)v
 LSI-C86を載せた。ちゃんとコンパイル出来た(感動!)。
 最近、環境のアップデートが全くない。FYHPのライブラリアップも、最近は滞りぎみだし…
1994年12月21日(水)
 「文科系ユーザーのためのHP100LX/HP200LX活用ハンドブック」という本が出ていたので購入。
 修理から帰ってきて2週間になるが、まだ電池は1/4ほど減ったのみ。やっぱり修理に出して
よかった(^^)
 クロックアップしてぇ……
1994年12月23日(金)
 パッチを当てて、Filerの常駐を外した。フリーエリアが70Kほど増えた。
 次はいよいよクロックアップか!?

18 :
あの電池のゲージって、アテにならないよね。
6/8になった時点で、残り時間は半分ぐらいと考えてちょうどいいくらい。

19 :
DCDCコンバータ内蔵した、端子電圧3Vのリチウムイオン電池を出してくれ
形は単三x2
側面の液晶に残量が表示される

20 :
>形は単三x2
それじゃ200LXに入らんよ。
>側面の液晶に残量が表示される
いちいち電池カバー外して覗くのか?

21 :
1994年12月25日(日)
 秋葉原に、クロックアップ用の水晶を捜しにいくが
「月曜日に入るよ〜ん」と言われた。出直し。

22 :
1994年12月26日(月)
 倍速クロックのクリスタルを購入。
 とりあえず倍速化は成功。ただ、電池バネの取りつけ方がよく判らず、
半ば強引にケースを閉めた。

23 :
1994年12月28日(水)
 なんとなくKTXを載せて動かしたら、なんとなく動いてくれた :-)
 ただ、フラッシュディスクを外すと、FEP用の辞書が無くなるため、
漢字入力ができない。100K辞書を載せるか…
 アダプタに、マイコンソフトのRGBコンバータに付属のアダプタが
使えることが判明。結構小さくていい感じ :-)

24 :
なんかやたらにLXが欲しくなってきた
もうたまらん

25 :
電池のフタの細い爪が折れた
こんなもんどう考えても折れるだろ

26 :
1994年12月29日(木)
 KTXの環境に、ちょっとまじめに調節を入れた。
 WXII+用に、C:ドライブに100K辞書を載せた。
 WXII+標準のキー設定ではやはり使いにくいので、カスタマイズを入れた。

27 :
仕方ないので、電池のフタにドラフティングテープを貼った
痛々しい

28 :
いっそゴツいガムテープかトラテープでも貼った方がカッコ好いぞ。
女子高生が敢えて目立つ色のバンドエイドを貼っているのと同じで。

29 :
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <たとえ数10時間しかもたなくても、20年後にも供給が保証されているなら、それは使うに値する。
    |      |r┬-|    |     <アルカリ乾電池は半世紀近く前からあった。そしてたぶんあと数十年は売られ続けるだろう。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <本体売ってないのに壊れたらどーすんだおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l    バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、  ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                              ン


30 :
新宿教会
紀伊国屋アドホック
そして、あの店員さん
手作りの100LXのポスター

31 :
1995年12月30日(金)
 200LXでKTXを使用するにあたり、以下の不具合が出てしまう。
  @ オートログインのマクロが時々こける。
  A Beepが鳴らない。
  B 通信中、大量のデータ送られてくると、画面左下に"S"が表示され、
    それ以降入力を受付なくなる。
  C バイナリ転送で、4〜5K位受信した地点でこけてしまう。
 特に B の問題は深酷で、こうなってしまうと、もう強制切断するしか手がない。
 会議室の発言の一括ダウンロードが出来ないので C の問題も結構厳しい。
 B と C の原因は一緒のような気がする :-)

32 :
よく見ると1994年と今年は日付と曜日が同期してるんだな

33 :
よく見ると>>31は1995年になってるけどな。

34 :
>>33
元がそうなっていたんだよ
多分当時のパンチミス…
ちなみに12/31の日記はありませんでした。

35 :
>>19
普通にエネループでいいじゃん。
当時使っていたニッカドに比べると容量2倍だな。

36 :
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。 毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。 いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。 蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。 探してもいない。 泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。

37 :
>>36
はい、信じません。

38 :
1995年01月01日(日)
 リセット後、CIC100を常駐させようとすると、時々ハングアップしてしまい、
さらにバックアップタイマーの設定が壊されてしまう。これは困った。
1995年01月02日(月)
 前のBとCの不具合だが、モデムの設定でAT&Rの値を1にしたら、それ以降
出なくなった。おそらくRS送信の設定が片方向から両方向になったからだと思う。
 ついでにlxdspd.iniのオプション定義を変更したらAも直った。
 残る@は、おそらくタイミングの問題だと思うので手のつけようがない :-P
 ダウンロードは2,400では成功。9,600はまだ未確認。
 Bplusでテキストをダウンロードすると、何故か終りの数バイトが欠けてる。
一応受信バイト数とはちゃんとあっているので…不思議。
1995年01月03日(火)
 LogExpressのEXE版を載せる。ビュアーとして結構重宝する。
 Elisaフォントをディスクから削除した (;_;)/~~~~~~サヨーナラー!

39 :
1995年01月10日(火)
 Niftyに、Buddy200とRemcomがアップされていたので「ラッキー!」と思いながらDLする。
 Remcomを載せた。Buddy200は、Filerはあまり使わないので、とりあえず見送り。
 HELPが英語だったので、データエントリーにちょっととまどう。
 200LXでTVのコントロールができて、一人で大爆笑する。
 ただ、Remcomで項目のカット&ペーストを行うと、ハングアップしてしまう。
これでは項目の入れ替えができないではないか!
 (95/02/10補足: 倍速改造を行ったマシンでは、正常には動かないのだそうだ)

40 :
1995年01月13日(金)
 MKFAXを載せた。が、使うことはまずないだろう :-p
 TREEを載せた。あまり面白くなかった…
 ICON makerを載せた。内臓のやつよりは高機能だ。
 Smart cripでカードの変更ができることを知った。

41 :
1995年01月14日(土)
 200LX用にリチウム電池を買った。が、最近はアダプタと併用して使っている為
電池の減りがほとんどない。これでは、せっかく買っても入れられないじゃないか(笑)
 アポイントメントに祝日DBをマージした。

42 :
1995年01月19日(木)
 DataBaseを使って、PhoneBookのデータフォーマットを変更した。
 それにしても、PhoneBookとDatabaseが全く同じものだったなんて…

43 :
1995年01月20日(金)
 J3100用のMIMPIを載せてみた。Beep音での演奏にちょっと苦笑… (^^;)
 今度はMac用の接続ケーブルを買って、SC-88で演奏してやる!
 FEP100とFEP100用辞書を A: に移した。これで C: の空き容量が600Kまで広がった。
 SRFAXを載せた。これも使うのかしらん?

44 :
日記は日記帳へどうぞ

45 :
西暦をよく見るんだ

46 :
ここはかつて栄華を誇った男たちの哀しい記憶が凍りついた星。

47 :
爺たちの墓碑銘w

48 :
Confusion will be my epitaph.

49 :
1995年01月24日(火)
 TRAINを載せた。駅すぱぁとに比べると、やっぱりちょっとおバカさん :-P

50 :
1995年01月25日(水)
 立替交通費をメモっておくためのDBを作った。
 内臓ファイラーって、filer.iniっていうファイルに定義しておくと、
拡張子連動起動が出来たのね。知らなかった。まぁFILMTNがあるから、
内臓ファイラー自体使う事もないと思うけど…
 「アニメKC・OAVああっ女神さまっ Vol.3」が(今頃)出ていたので買った。
それにしても何で今頃なんだ?
(Vol.2が出たのは去年の4月だぞ。この分だとVol.4が出るのは年末か!?)

51 :
>立替交通費をメモっておくためのDBを作った。
うーん、わざわざDBひとつ作るよりも、Memoで十分のような気がする。
または1-2-3で合計金額が一発で出るようにするとかね。
あ、後で振り込まれる交通費を「マイナスの金額の小切手引き落とし」と考えれば
Quickenでスマートな管理が出来そうな気もするな。

52 :
>>49
おお、懐かしい。Niftyにパティオか何かを作って、Train作者のItoさんらと一緒にデータ作成のお手伝いをしていた。

53 :
乗り換えにかかる時間を実測しないといけないから

54 :
1995年01月26日(木)
 fepioがバージョンアップして、全角20文字以上入力しても暴走しなくなった。が、
30文字近く入力すると、メモリアロケーションエラーが起こってホールトしてしまうので、
結局長い文字列は入力できない :-P

55 :
HP、オープンソース版「webOS 1.0」を9月に公開〜ロードマップを発表
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120126_507498.html
HPx00LXのソースも公開してくれんかな…

56 :
1995年01月27日(金)
 C:の\_datの下に、appt.iniというファイルを置くと、
「予定なし」のメッセージを変更したり、
ランダムメッセージが表示できたりするようだ。
(マーフィーの法則なんかを定義しておくとGOODなのかも)
一体.iniファイルって何種類くらい存在するんだ!?

57 :
ここの爺さんたちにはクラウドなんて豚に真珠だよね

58 :
雲が何か

59 :
>>56
1995年はうるう年じゃないよね

60 :
で、出身大学は?w

61 :
椎爺w

62 :
1995年01月30日(月)
 日本語化キットについてきた11ドットフォントがあまり美しくないので、
一大発起して自前で新しいフォントデータを作成した。ベースはエプソン機から
吸い出したエプソンフォントで、16ドットのフォントを11ドットに潰しながら
ファイルに吐きだすプログラムを作った。
 これに伴い、16ドットフォントもエプソンフォントに変更(統一する意味で)。
 フォントファイルは、連続したセクターにちゃんと入っていないと、
たまに起動時にハングアップしてしまうようだ。

63 :
×一大発起
○一念発起

64 :
だって当時の日記がそうなってたんだもん

65 :
1995年02月01日(水)
 helvj200を常駐させたら、シスマネ上の半角と全角のフォントのバランスが
よくなった。フォントも綺麗だし、けっこう気に入った。

66 :
1995年02月02日(木)
 今更ながら、PCX画像ローダーを載せた :-)

67 :
1995年02月03日(金)
 会社の電話線でのパソコン通信に成功!! これで昼休みの時間つぶしもバッチリ(?)

68 :
誰も読まない日記をえんえん書き続けてるところがLX儲らしくて空気読めてないよね(苦笑)
まあ、空気読めてりゃこんなゴミいじってないだろうけどさあ〜〜〜

69 :
>>68
西暦をよく見るんだ

70 :
七年前スレかよw

71 :
うげ、ミスってageてもたorz
HP200LX用シリアルケーブルで吊ってくる

72 :
>>71
さらに引き算も間違っているというタコっぷり

73 :
俺の脳味噌 300ボー♫
会話はシリアル 単方向〜♫
たまにパラレル でもオプショ〜ン♫
グレ電求めて 独り旅〜♫
夢の天竺 モルフィ〜ワ〜ン♫
by 老害ブラザーズ


74 :
1995年02月22日(水)
 新宿のアドボックに200LX BIBLEを買いにいったら、なんと予想外の
日本語マニュアルが置いてあったので、一緒に買った。

75 :
×アドボック
○アドホック
まあ、どうせ当時の日記がそうなってたんだろうが。

76 :
ラテン語だからなあ

77 :
一番可愛そうなのは100LX/200LXの乗り換えで620LX買った人だな
無理矢理日本語キーボードにしたからキー配列が変だったし
あとからもっといいjornadaが発売されたし

78 :
CEは糞だからどうでもいい

79 :
620LXの標準小売り価格は14万円…
いやあ21世紀に入ってからの情報機器の価格低下は凄まじかったんだなあ。

80 :
この間の火曜日の夜8:00頃、有楽町線和光方面先頭車両で池袋で降りたおじさん(おにいさん?)
降りる直前に鞄にしまったあれ、200LXだった!!
超声かけたかったけど時間急いでたしすぐしまっちゃって再確認出来なかったから声かけれなかった。
階段登りながらチラチラ振り向いてた女は私。
FHPPC懐かしいよぉー

81 :
Rは洋梨

82 :
1995年03月01日(水)
 今日からシステムマネージャ上でもFEPを使うことにした。
コンペンショナルメモリの空き容量が400Kを切ってしまうのはちょっと痛いが…

83 :
↑馬鹿w

84 :
今日から曜日がズレちゃうんだよなあ…

85 :
マヤ文明は8世紀の時点で、
地球の公転周期を6桁の精度で測定していた

86 :
jornadaはLXに近づけるのにOmniSolveとHP Viewerをバンドルさせてたよな。
でも俺はシグマリオンII使ってたけどな。
PocketATOKをバンドルさせてF6〜F10キーを独立させたのは凄い賢い選択だと思った。

87 :
アハアハ〜♪”

88 :
That's the way !

89 :
長年憧れてて去年初Getしたが、さすがに使い道がない。
が、長年経っても憧れていたものが手に入るのは気分がいい。
どノーマルだけど、いまだにちゃんと動いてるのがすごい。
iphoneやAndroid端末も複数持ってるけど、何年も使うことにはならんだろう。

90 :
最近ARMベースの小さいボードPCが安く出たから
電子工作のノリでハンドヘルドPCの自作が出来るかも…
http://news.mynavi.jp/news/2012/03/09/089/
数年したらx86ベースの同様の品物が出て
HPx00LXのソフトを動かせる様になるかもね。

91 :
>数年したらx86ベースの同様の品物が出て
>HPx00LXのソフトを動かせる様になるかもね。
現状の製品でも、LXをエミュレートするぐらいなら十分可能じゃないか?

92 :
上半分をCGAの画面領域にして
下半分をソフトキーボードにすれば
VGAで十分エミュレートできるぞ

93 :
よしそれをMorphyOneと名付けよう

94 :
とよぞう、今どうしてる…

95 :
計画をぶち上げてから1年間くらいが人生の絶頂期だったんだろうね

96 :
集めた出資金でブルジョワ三昧やってたからな
その後、自己破産して出資者はただの祭代に…

97 :
あれはなあ、ゼニの流れが
出資者 ⇒ とよぞう ⇒ 弁護士
だったのが諸悪の根源だったと思う。
つまり弁護士から見ると、依頼人はとよぞうだったわけだ。
なので出資者の利益ではなく、とよぞうの利益を優先して動いてしまった。
だから、もし似たようなプロジェクトを立ち上げる場合には、
まず出資者がカネを出し合って弁護士を雇い、その弁護士が
とよぞう相当の実務者を監視・監督し出資者の意思に従わせる、
というフォーメーションにすべきだな。

98 :
祭りになった時に皆が次々お金つぎ込んでるのを見て、
HPって一大企業が作ってるものを個人に投資して出来あがるとは思えん、とぼーっと見てた。
当時はBBAじゃなかったw

99 :
OpenPandoraの例もある。漏貧は技術と声の大きさのバランスが悪かっただけ。

100 :
「オープンソース」という謳い文句が流行り、殿とその腰ぎんちゃくがそれに乗っかり、
出資者も浮かれていたのだろう。「オープンソース」と言えばなんでもできるかのような
錯覚が当時にはあった。

101 :
ところでLXのきちんとしたエミュレーターってあるの?
やっぱコネパクくらいなん。ってエミュレーターじゃないか…

102 :
オクで95LXを手に入れたんだが、
日本語化関連てどこにも残っていないの?
jmemoかkdisp95は何処かに無いかな

103 :
HP PC Users' Forumのサイトは1年に1回しか更新がない状況…
ttp://fhppc.sblo.jp/
HP-100・200LX用のソフトならVectorの機種依存カテゴリに少し残ってます
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/dos/util/machine/hp/

104 :
>>103
200LXは持っているのですが、95LX関連のソフトは流石に持っていなかったです。
kdisp95だけでもあればいいのですが...

105 :
実用的な価値なんかないから日本語化なんてしなくていいじゃん

106 :
お前にそれができる能力がないことを公言してどうするつもりなの?

107 :
>お前にそれができる能力がないことを公言してどうするつもりなの?
↑意味ワカラン
せめてアンカーぐらい使えや

108 :
うすうす自分のことを言われているらしいくらいは理解できるようだ

109 :
何かを匂わせて明言しないってのは後からいくらでも言い訳できるうまいやり方

110 :
なるほど君はそう考えて逃げてるわけだ

111 :
でも>>105に実用化できる頭がないだけなのは確かだよね

112 :
>>111
根拠は?

113 :
>>112
実用的な価値をわかってないじゃん

114 :
>>113
まあ、95に実用的な価値はないね。で?

115 :
うん理解できてない

116 :
>>115

117 :
>>114
「ボクにとっては」が抜けてますよ

118 :
うぜえ…

119 :
>>102
ALL THAT FHPPCに入ってる?
CDあるけど。

120 :
気付いたら変な流れになってしまったみたいですまん。
>>114
Rル系を一通り持っていたんでCDはスルーしてしまいました。
今にしてみれば、勿体無い事をしてしまったと思います。

121 :
間違えた
>>119
です。

122 :
>>120
CDに95専用jmemo.exmはあった。
必要ならうぷろだ教えれ。
でも辞書系は残念ながらリンクのみだった。
つか、なんか部屋かき回したら若松の保証書付きのオカヤJKITとコネパクのフルセットも出て来たw
問題はフロッピーってことだ…

123 :
価値のないことを「ほら俺は出来るんだぜすごいだろお前できないだろ」なんて自慢されてもねえ。
それに本当は>>106もできないっぽいしさあ。少なくとも今は。くすくす。
「若いころは100mを10秒台で走ってたぜ」と大げさに自慢する中年みたいなもんだよなあ。くすくす。

124 :
>>122
おお!!ありがとうございます
うぷろだはあまり詳しくはないんですが、
↓このへんはどうですか?
http://loda.orz.hm/?page=1

125 :
>>124
うpしてみたけどファイルどっか消えたw

126 :
あぷろだは個人的にAxfcをお薦めします。
広告とかダウンロード待ち時間とかないんで。
ttp://www.axfc.net/uploader/

127 :
>>126
Thx
>>124
うpしました。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/331476

128 :
斧はダウン数が見えるので楽しい

129 :
>>127
うぷありがとうございます!!
早速Jmemoを95lxに入れてみましたが、
kdisp95.sysが必要なんですね・・・orz
まぁjmemo以外にも色々あるようなので
しばらく遊べそうです。
もしkdisp95.sysがどこかにありましたら
またよろしくお願いします。

130 :
>>129
ダウンロードしたみたいなので削除しましたー
一応古いやつでCDにあったのは詰めてみましたが、他にもなんか欲しいのあったら探してみます。
kdisp95.sysは200LXには入って無いですよねぇ…それこそフォーラムの人にアクセスしないと無理かも…

131 :
>>106は果たして95LXを日本語化する能力を有しているのだろうか。
いったいどうやって95LXを実用的にあらしめるのだろうか。
本人は黙して語らない。

132 :
煽ったつもりが逆に煽り返されて逆上した上にいまだに根に持ってるって恥ずかしくないのかな
煽り返される覚悟もなく煽ったとか間抜けにもほどがあるよ

133 :
>>130
今回はありがとうございました。
日本語化は難しそうですが、詰め合わせの中にあった、Q&Aが役に立ちました。
1000$紙幣が見れて良かったです。

134 :
>>133
おお!遊べたようで良かったです。
また時間があったらなんか詰め合わせます。
多分他にも使えそうなものがありそうな希ガス。

135 :
>煽り返される覚悟もなく煽った
自分だってできもしないことを相手に要求するバカのことだよね?
も ち ろ ん。

136 :
もろちん?

137 :
あのさあ、「95LXって今さら実用にならないのに何やってんの?」
という問いに対しては「趣味だよ」のひと言でいいじゃん。
実際、>>102は素直に楽しんでいる。
なのに>>106は、実用的にできないのは無能だとか何とか
トンJンなことを言うから「じゃあ、お前はできるのか?」
と返されると沈黙するしかないんだよ。
趣味なら趣味でいいじゃないか。事実そうなんだろう?
実用的であった時代はあったかもしれないが、とうに過ぎてるんだよ。
それを認めずに実用になるなると主張するから哄笑されるんだよ。
まあ、百歩譲って200LXならまだ実用的に使っている人はいるだろう。
しかし95LXに限っては、それはない。

138 :
もう終わった話をいつまでぶり返すつもりだよ。
いい加減うざいよ。

139 :
終わったんじゃなくて、反論できなくて黙っちまっただけだろ?

140 :
察してやれよ。終わらせたいんだよ。

141 :
このまま「終わったこと」にしたら>>106は嘘吐きの大ボラ吹きってことになっちゃうぞ。
それは失礼ってもんだろ。ちゃんと名誉挽回の機会を差し上げようよ。
さあ、>>106、早く書いてくれよ。95LXに実用性を持たせる方法を。

142 :
>95LXに実用性を持たせる方法を。
能力がないんじゃないかと

143 :
おーい、>>106。早く出てきて能力のあるところを見せてやりなよ皆々様方に。

144 :
1週間以上前なのに、まだ傷が癒えてないのか

145 :
傷つけたと思い込んでいるのが滑稽かつ哀れだねえ。

146 :
傷ついてないと思い込んでるところ悪いが、まだ血が止まってないぞ

147 :
だからあ、無価値なことを「おめえできねえだろ」なんて言われても何ともないんだよ。
ましてや、実は自分でもできないくせにそう言ってたことがバレたんだからなあ。
傷がぱっくりと口を開けて、そこから血がどばどば流れてるのは>>106だよ。

148 :
俺なんてシャープのPA-X1まだ現役で使ってるぞ

149 :
久しぶりに来たら日記帳スレじゃなくなってた

150 :
結局HP200LXで何してたんだっけ?
自分は、テキスト入力と閲覧がメインで、入力はkmemoかjed。
閲覧はmielかな。
あとdatabeseと電卓。
キーボードが使いやすい事と、640×200の広い画面が良かった。
画像の表示やパソコン通信はしていたけど、それ程実用的ではなかった。遊び程度。
ゲームとか、音声読み上げとか色々出来たけど、そういうことはすべて小さなオルゴールが奏でる音楽みたいなもので、
実用的というわけではなかった。
今それをどうしているかといえば、PC、スマフォ、紙のノートでしている。
以前よりも、PCが使いやすい環境にいるし、どうしてもモバイルでなければと言う感じも減ったように思う。

151 :
@物書き
A電話帳
Bスケジューラ
Cパソ通
Dゲーム
1-2-3とPocketQuickenは全く使わなかった

152 :
99%はメモだな
出先でのいろんなことを記録する

153 :
エディタと電卓。
なれないAWKで本のリスト作ったりもした。
意外に使わなかったのがカレンダーと123。

154 :
ひたすら小説執筆マシーン

155 :
ひたすらプレーンにテキストをガシガシ入力物だったんだな。
アメリカでは123電卓だったんだけど、日本では123は確かに使われず、ほぼ日本語入力マシンで、
見事に人文系な機械だったんだな。

156 :
PIMは全然使わなかったけど、
dosである必要も無かったな
使い慣れたファイラーやエディタが使えるというだけで、
同機能の何かでも構わない

157 :
でも当時は、他になかったからな。
長文のテキストを扱えるモバイルというだけで、ほとんど唯一無二だった。
当時、メインで使っているPCがDOS/VnoteでVZを常駐させていたから、そのままモバイルに置き換えれれたのは感動した。

158 :
モバイルギアとか
ポケットポストペットとか
IS01とか
キーボードの付いた機種いくつかいじって
結局HP200LXに帰ってきてしまう

159 :
200LXってぎりぎりジーパンの後ろポケットに入った
それは決して俺がデブだったからではない
ジーンズのサイズは28インチだった
ちなみに今は40

160 :
>dosである必要も無かったな
いやいや、DOSベースだから日本語化できたわけで…
>ちなみに今は40
年齢?それともジーンズのサイズ?

161 :
200LXがブームを去った後
K3がEPOCを日本語化したというニュースが流れたんで
それを搭載したPSION5を狙っていたが
とうとう発売されなかった。
一応UniFEPが単体発売されたが、
その日本語化では買う気になれなかった
そのうちシグマリIIがいい値段で買えるようになったんで
シグマリIIを買ってWzEditorを入れてガリガリ文章を入力していた。
>>160
ズボンのサイズだよ

162 :
40インチのズボンって、いったいどこで買うの?
東京の下町にある力士向けの店とか?
横須賀線・総武快速線に「大きいサイズ専門」っていう広告を出してるようなとこ?

163 :
46インチくらいまでは普通に売っているよ。

164 :
「普通」の範疇ってさあ、人によって違うのよ。棲んでる地域とか生きてきた環境とかによって。

165 :
ウエストが普通だとバーゲンのが買えるんだよな
ジーンズって実はすげー安い

166 :
それはウエストだけじゃない。
足のサイズが29cm以上だと靴買うのが大変。

167 :
避妊具とか

168 :
>>162
西友のKYブランドで普通に売っているが

169 :
ジーパンは試着したときにギリギリ入ればOK
穿いているうちに伸びる

170 :
http://www.seiyu.co.jp/denim_chino/#block_01
40インチって100cm?
105cmまであんだなスゲェ

171 :
全部同じ値段だからな
サイズが大きい方がお得だ

172 :
ダイソーのRはLまでしかないんだよな
LLも置いて欲しい

173 :
あれは緊急用で、洗濯して使い続けるの無理だから、
普通に500円くらいのにした方が安く上がる

174 :
>あれは緊急用で、
ダイソーでR買ってると店員に「ああ、この人緊急なんだ」って思われるのか。
今度から気をつけよう。まさかバレてるとは。

175 :
かつて電脳Rと言われたこともある機種のスレが
Rのスレになっている…

176 :
うかつに洗濯すると、染料がすごい勢いで他の衣類を染める
最初から洗濯されることを想定していない

177 :
ダイソーのネクタイなら5年くらい使ってるけど
別になんともないぞ

178 :
>ダイソーでR買ってると店員に「ああ、この人緊急なんだ」って思われるのか。
「彼女んちに突然お泊りすることになったんで」みたいな顔をするんだ。
それでも不安なら、声に出して店員さんに説明するんだ。
実際コンビニには女物のRを売ってるし、
深夜、彼氏連れでRを買いにくるお嬢さんは多いんだぞ。

179 :
あとさ、一枚だけ買うから緊急用だとバレちゃうんだよ。
十枚ぐらい買え。たとえ一枚だけでいい時でも。そうすればごまかせる。

180 :
「彼女んちに突然お泊りすることになったんで女物のR十枚下さい。」
これでバッチリか。

181 :
ダイソーのRも西友のRも中国製で質は一緒
買い付けの量と販売方法で値段なんていくらでも変わる

182 :
そこでユニクロですよ

183 :
大切なのは質の程度ではない。サイズのバリエーションの幅だ。

184 :
あとはゴムの質だな
使っている途中で破けると大変なことになる

185 :
そこでサガミオリジナルの非ラテックス素材ですよ。

186 :
真に必要なのは避妊具ではなくED治療薬かもな。

187 :
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120215_511992.html
 > インクは新開発の4色顔料インクで、型番は「HP95x」。
もう一息で1-2-3が動きそうだな

188 :
Hey, Yo!!
俺の脳味噌 300ボー
会話はシリアル 単方向〜
たまにパラレル でもオプショ〜ン
グレ電求めて 独り旅〜
夢の天竺 モルフィ〜ワ〜ン One One
by 老害な奴 大体トモダチ

189 :
辞世の句:
この頃の 厄妄想を 入れ置きし エルエッキスを 今破るなり

190 :
辞世の句:
モルフィの 夢路はかなき あとの名を 雲井にあげよ 山ほととぎす
無念

191 :
辞世の句:
モルフィや ニョガーンに灯すかがり火と ともに消えゆく 我が身なりけり
む、無念じゃ、、、

192 :
未だ漏貧の名前が出てくる
この板の時の流れの緩やかさが
なんだかとても嬉しい

193 :
まあ、いつぞやの五七五よりは遥かにマシだな。

194 :
ニヤニヤ眺めてた層にとっては昔話でも、
金払っちゃった人にとってはまだ癒えない傷なんだよ

195 :
とよぞう語録「とよごろ」
http://morphyone.info/wiki/index.php?%A4%C8%A4%E8%A4%BE%A4%A6%B8%EC%CF%BF%A1%D6%A4%C8%A4%E8%A4%B4%A4%ED%A1%D7
漏品に金払っちゃった奴も、もう↑みたいな調子いいことほざいてる奴には引っ掛からないだろうし、
まあいい勉強になったんでないの。

196 :
まあHP200LXほど入れ込むモバイルはもう出ないかも知れないし、
当時の雰囲気を考慮しないと理解しにくいだろうな。

197 :
百徹本の布教功績は計り知れない物がある
かくいう俺も百徹本で入信した一人

198 :
入れ込むモバイルの系譜は、
HPLX→Palm→iPhoneか?
個人的には、
HPLX→CE→Android
になったけど。

199 :
モバイル・デバイスを単に「モバイル」と呼ぶのって、ある世代だけだよねえ。

200 :
いまだにいっつも持ち歩いて使ってるけど、実際どのくらい使ってる人いるんだろとは思う。

201 :
形容詞だからなあ
どの世代が使ってもただの誤用なのでは

202 :
形容詞が名詞化するのは、単なる誤用ではなく、結構一般的なことだから。

203 :
携帯電話⇒ケータイとかね。でも「モバイル」はそこまで一般化しなかった。

204 :
ラップトップ、とか

205 :
>>200
もう使ってないなあ。

壊すのもったいなくて。

206 :
「がきデカ」だったかなあ、それとも山上たつひこの他の作品だったかなあ。
主人公が山奥の民家に泊まっている時に吹雪になったんだけど
山を降りなきゃいけなくなった時に、そのボロ家の主が
「これを着て行きなさい、暖かいし雪も風も入らん、
人間が知恵で作り上げた最高の防寒具じゃ」みたいなことを言いながら
自信満々に貸してくれたのが藁でつくった古臭い蓑笠で
実際着てみたら雪も風も入り放題だった、というシーンがあったな。

207 :
入り放題なのかよ。
HP100LXは電卓としては重くて高くてキーが使いにくい。
123もPCで使ってるシートを開こうとするとメモリーが足りない。
テキスト入力マシンとしては、変換が遅い(キーは独特だが悪くない)
スケジューラは良かったが、さすがにこれは後継がある、ジョルテとか。
テキストを縦書き表示できるのは良かったが、これもさすがに後継がある。
関数電卓は、関数電卓がある、
ポケコンとしてのプログラムマシンとしては微妙だが、需要供給関係か今も良いのがない。
やっぱり今となっては、重くてゴツくて高価だな。

208 :
>>207
>テキスト入力マシンとしては、変換が遅い(キーは独特だが悪くない)
Katanaオススメ

209 :
今更勧められてもさすがにどうかと思う。

210 :
キングジムのポメラなんかが売られてるとこみると、テキスト入力マシンというのはある程度需要があるのだろう。
変換が遅いのが問題なら、それを解決する手段があるのなら今更ということもないだろう。

211 :
出張中、暇つぶしに何か本を買おうと思って
会社の先輩が100LXをやたら見せびらかしていたのを思い出して
百徹本を買ったら、読んでいるうちに無性に欲しくなってしまい
結局買ってしまった。
あの本の洗脳効果は凄かった。
この大きさで何でも出来る夢のマシンのように書かれていた。

212 :
重くて、ゴツくて、高価じゃん。
高価というのは、既に持っている人には関係ないけど、
HP200LX4M互換で重さ厚さ半分で7000円くらいの奴ないかな。
機能は123とか削ってもいいし。でもそれはとポメラか。

213 :
プッ

214 :
ポメラは立った姿勢で入力できないからちょっと違う。

215 :
ゲラゲラ

216 :
HP100/200LXに近い奴って、
コミパル、ブラウザボード、カラーブラウザボード、カシオペアAシリーズ、
HPのジョルナダ、IS01、あと各キャリアよくわからん奴などを使ったけど、
商業的に成功したといえるのはジョルナダくらいかな。
カシオペアもジョルナダも長いテキストに難があったし、どちらも立って使うには大きく重かった。
IS01はいいだけど。使ってる?

217 :
ポンチ♪

218 :
自分で使ってなかったから忘れてけど、SL系のザウルスがあったな。
それにシャープのnetwalkerもあるな。

219 :
アハ♪”

220 :
アハ〜♪”

221 :
ザッツ・ザ・ウェイ♪

222 :
>>218
SLザウルス動作重いよ。

223 :
SL系は同世代のPDAと比べてもCPUが遅いよな。

224 :
フリック入力を鍛えて、金を払わなくていい状態のiPhoneを入手すれば、
LXと置き換えられるかもしれない

225 :
>>224
キーボードと電池持ち

226 :
キーボード、という考えが基本的に間違い

227 :
フリック入力は間違い以前の代物だし、今のところ最善という意味ではキーボードは正解。

228 :
>>226
Palm乙

229 :
歩きながら使えないとなあ
キーボードでもやれないことはないけど、効率的とは言い難い

230 :
フリック入力限らないけど、キーの数を減らすと切り替えが面倒で、仮名漢字に英数字が多く混ざると入力が面倒だな。
そう考えると、モバイル機では無理だし、タッチ入力が難しくなるけど、キーを今の5段+ファンクションキー、10キーじゃなくて、
かなと英数字別のキーで入力できるキーボードとかあっても良いな。メチャメチャでかくなるけど。
ネックが2本あるギターみたいな感じ。

231 :
そういう国産ケータイって沢山あるじゃん。ガラケーでもスマホでも。

232 :
あ、ごめん間違った。テンキーとQWERTYの両方を登載、だと勘違いした。

233 :
100/200LXに近い奴っていうと
・PSION5
・ジョルナダ
・シグマリオン
・SLザウルス(リナザウ)
くらいかな
PSION5は日本語版が出たら買ってもいいと思っていたが
日本語化キットで終わったので見送り。
リナザウは買ったが、サクサク動かなかったんで
殆ど使わなかった。

234 :
46歳w

235 :
HP200LXの日本語化キットが出たのは1994年だったから、既に18年前。
その時30歳で48歳だな。値段も高かったし、20歳くらいの学生が買う感じではなかったので、
当時20歳くらいのユーザーはとても少なかったはず。おそらく今40代から50代になっているはず。

236 :
あの頃はフラッシュメモリが1M一万円だったね
20M欲しかったけど予算オーバーで10Mにしたわ

237 :
入れ物は安くなったけど、中身がでかくなってるからなあ
昔なんて、vzエディタが9801バイトだったりした
今ならそんなもんヘッダで終わる

238 :
>>237
>昔なんて、vzエディタが9801バイトだったりした
それはEZエディタ

239 :
Nook Simple Touch のバックライト付きが良さ気。
HWキーボード無い点を抜かしてだけど。

240 :
LXと置き換えというわけにはいかないだろうけどBrain結構イイ
最新機種だと動かないソフトがあるから最新か1世代前のどっちにするか悩ましいけど

241 :
久しぶりに若松に行ったら2Fに倍速水晶がまだ6セットあったよ。しかも500円(税込)だ。

242 :
持ち歩いてはいる。8割方麻雀ゲームだが。

243 :
そんなもんDSでいいだろ

244 :
DSじゃ、残り2割の用途が満たせないんだろ

245 :
そういや通勤電車で座れたとたんにiPadを取り出す初老のおやじをよく見かけるが
8割方は麻雀か数独をやってるな。

246 :
麻雀なんて携帯電話で十分だろ

247 :
老眼の身には辛いんだろ。だからガラケーもスマホも否定するんだよ。

248 :
ついでに言うと200LXも今ではもう使っていないんだろ。昔を懐かしがっているだけ。

249 :
もう200LXを使っていないから、現代における限界にも気がついていない。
たとえ気がついたとしても、気がつかないフリをして「ない」ことにしている。

250 :
95LXあっての100LX/200LXなのに
今や95LXは黒歴史扱いだな

251 :
黒歴史ということもないとおもうが、実用には今一歩足りなかった印象

252 :
単に持っていたやつが少ないから、語られる事も少ないだけでは。

253 :
なぜ持ってた、いや使ってた人間が少ないのか、それは実用に足りなかったからだろ

254 :
そうではなく直ぐに新型のHP100LXが発売されたからだ。
実際に注目されたのは200がでて日本語化キットも発売されてからだな。

255 :
当時のように、使える人にだけ異様に便利、という時代は二度とやってこない
誰でも使えるしみんな持ってるけど、いちばん馬鹿に合わせた製品しか出ない

256 :
一通り使った感じでは、名前の通り
95LXは95点
100LXは100点
200LXは200点
かな

257 :
>>254
真に実用的であれば、たとえ新型が出たとしてもずっと使われるはずだろ?
320LXに対する200LXのようにさ。
だから95LXは実用的じゃなかったんだよ。

258 :
>>256
いやいや、95LX=40点、100LX=80点、200LX=90点ぐらいじゃないか。当時の感覚としても。

259 :
95は解像度が低かった分はどうしても実用度は低いだろうけど
もし後継が出ずに95が発売され続けてたら低解像度なりにソフトが充実してユーザも増えたと思う
Palmも解像度低かったしね

260 :
それでも日本語表示には高解像度が必要だし、95の解像度ではPCとの互換性が低いし、
売れなかっただろうな。
互換機ではないPalmとは事情が違うだろう。

261 :
Palmは実用的じゃない、流行り物ってカンジ

262 :
PDAをキーボードから脱却させる実験の走りだったな
方向としては正しくて、フリック入力で一定の完成を見た
アルファベットなら、9マスも要らなくて6マスで足りる

263 :
>>188
>会話はシリアル 単方向〜
>たまにパラレル でもオプショ〜ン
ワロタwww
ここに住み着いてる老害ジジイそのものだなwww

264 :
シリアルとパラレルの意味を判ってるのか?

265 :
まあ、たとえ正確な技術的意味が分かってなくても
・低速で時代遅れなコミュニケーション方式
・それよりは多少は高速で多少は新しい方式
という特性に基づいたニュアンスは伝わるよな。それで十分じゃないか?

266 :
モルってあたりでもう駄目。

267 :
>>265
>・低速で時代遅れなコミュニケーション方式
>・それよりは多少は高速で多少は新しい方式
>という特性に基づいたニュアンス
どっちがシリアルでどっちがパラレルの話してるつもりなの?

268 :
当時は特に直列シリアルの方が低級扱いだったから、間違いではないわな。


269 :
|♪

270 :
>当時は特に直列シリアルの方が低級扱いだったから、間違いではないわな。
↑全然分かってないバカ発見

271 :
>>269
わろた

272 :
今の時代にパラレルとか貴重だから保護しておかないと。

273 :
>>268
パラレル: 速度重視
シリアル: 距離重視
こんな感じで使い分けられてたけど、どっちが低級ってもんではなかったろ。

274 :
この場合重要なのは、シリアルしかなかったと言うことなのでは

275 :
だと思うがな。
何故に皆 血眼になるのか理解できん。
匙加減ひとつだろ、こんな話題。

276 :
4/28だったかな
秋葉原の九十九でHP200LXを必死にぴこぴこやって
値段書き写していたおっさんがいたな

277 :
そういう時は素直にデジカメ使うなあ

278 :
店内での撮影はご遠慮ください。
常識だと思うが。どこの量販店が撮影を許可してるんだ?

279 :
「素直に」ってとこが常習犯ぶりを自白してて素敵

280 :
地方の大型量販店なのかだと、店員があまりいないので最近は値段写真に撮っていても注意されにくいなあ。
だから禁止されている事に気づいていないんじゃないの?
自分も田舎もんなんで、最近全然注意されないので、店内撮影禁止なのが当たり前なのを忘れていた。

281 :
そんな掲示を見た記憶がない
っていうか、撮影禁止というのは価格を秘密にしたいからで、
それだったらメモ行為も禁止なのでは

282 :
>>281
>っていうか、撮影禁止というのは価格を秘密にしたいからで、
客同士のトラブルを避けるためとか、デジタル万引き防止とかじゃね?

283 :
撮影してほしくないのは価格だけじゃない。レイアウトや展示の仕方、並べ方なんかもだよ。
ある種のノウハウでありトレードシークレットだから。
家電量販店に限らず、デパートでもスーパーでも衣料品店でも、大手の小売は全部そう。
もし疑問なら、どこかのデパートに行って棚や通路をばしゃばしゃ撮影してみな。

284 :
あ、だからとにかく店内は全面的に撮影禁止なんだよ、ってこと。

285 :
>>281
>そんな掲示を見た記憶がない
デパートでもスーパーでも入り口に掲示してあるよ。まあ、小さいけどね。
ペットは入店ダメ、とかの横にある。今度よく注意して見てみなよ。

286 :
>>241
未開封の200LXもあることだし折角なんで1セット買った。残り5セットかな? まだ裏にゴッソリあるのかもしれんが。

287 :
うるせー|♪

288 :
200LXがあっても日本語化キットがなければ魅力半減だろうし
日本語化キットがあっても母艦からシリアルケーブルで接続しないと
インストールができないし…

289 :
>>288
>200LXがあっても日本語化キットがなければ魅力半減だろうし
後にフリー化しなかったっけ?
>日本語化キットがあっても母艦からシリアルケーブルで接続しないと
>インストールができないし…
PCカードのスロットがあるノートかなんかで展開すりゃいいだけでは?

290 :
キットそのものはフリー化したけど、FEPとかキットには含まれないものも結構あるから、
キットだけ入手しても、結構ハードル高い。
シリアルポートの件はその通り。

291 :
FEPはWindows95のCDとか探してきてDOS版のIMEとか入れればヨイ

292 :
それって何気にハードル高くない?
結局、元からDOS使ってない人には、つまりDOS環境を持ってない人には面倒だし。

293 :
キットに付いていたFEPはDOS/V用のWX2+のサブセットだと思う
あとフォント(8×16, 12×16, 16×16)も自分で用意しないと駄目だね
恵梨沙フォントを無理やり拡大して使うって手もあるけど

294 :
↓見るとFree版でフォントは入ってるみたいだな。
http://wikiwiki.jp/toki/?%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD

295 :
>>292
>結局、元からDOS使ってない人には、つまりDOS環境を持ってない人には面倒だし。
DOS使ってなかった人が200LX使おうと思うかね?

296 :
そりゃソーダ。
と言うか今頃になって初めて使おうと思う奴なんかいるのか?

297 :
一応、今でもDLできるJKIT-Free
ttp://fhppc.folomy.jp/datalibrary/JKITFREE+P.LZH

298 :
はじめてのDOS機が200LXでした……

299 :
はじめてのdos機はmsx-dosでmsxだったなあ。

300 :
買ったのは普通に98だったけど、触れたのは16πだったかな

301 :
爺さんたちまだやってたのかよw

302 :
他のとこで見たんだけどニフティサーブ復活ってマジ?

303 :
1年限定だし、facebook上での運営だし、どうなんだろうね。
昔懐かしい人だけじゃすぐに行き詰まりそうだし。

304 :
復活する。
ただ音響カプラかモデムでホスト接続する必要があるので
ユーザは限られる模様。
パソコン通信未経験者はお断りということらしい。

305 :
モデムも300bps以下じゃないとダメらしいね。

306 :
そんなモデム使ってた奴はおらんだろ

307 :
9600だっけ?

308 :
モデムは下位互換性があるよ。そうじゃないと実質使えないだろ。

309 :
カプラの頃が300とか600で、モデムは最初期でも1200くらいはあっただろ

310 :
300bps
  ↓
1200bps
  ↓
2400bps ← 大体ここら辺
  ↓
9600bps
  ↓
14.4Kbps
  ↓
28.8Kbps
  ↓
33.6Kbps
  ↓
56kbps
  ↓
 ISDN
  ↓
 ADSL
  ↓
  光

311 :
世の中は大体2400で、早くに買っちゃった人と貧乏人は1200で、
一部のマニアが9600、という時代が長かった気がする
その後、なんかいきなり28800が出るよ? ってことになって、
嘘だろと思って買ってみると本当に速くて
あんまり使わないうちに56kくらい内蔵されてるのが当たり前になったけど、
ADSLの冗談のような速さにメタルケーブルすげえってなる

312 :
その間も色々あるって。フレッツISDN万歳な頃もあったし

313 :
ISDNは、未来のデータ通信まで見据えてたんだろうか
それとも単に、音声通話をデジタル化したかっただけなんだろうか
今や通話は主に電波だけど

314 :
>>310
110bpsのASR-33でテレックスやってた猛者はいないのか?
それから我が家の場合はADSLと光の間にケーブルTVが挟まってるな。
ケーブルは速度的にはADSLよりはるかに安定していたが、運用が保守的で制限があまりに多すぎた。

315 :
あー、あとねえ、56Kアナログモデムの普及はISDNより後だったんじゃないか?
わざわざ基本料金の高いISDNにしなくても同じぐらいの速度が出るって大騒ぎになったよ。
実際には30Kbps台しか出なかったんだけどね。

316 :
>>309
300bpsのモデムで通信してた俺が通りますよ。
ホストはニフティじゃなく、テレスターだったが。小学校時代の良い思い出。

317 :
よっしゃ、久しぶりにXJ2144の出番がめぐってきたぜ。
mova通信カードは何枚もあるんだが、もう使えないのは悲しいなあ。

318 :
INSで64K+64Kで128Kとかってのもあった
PC-WAVEで仏斎だったかアストロビスタだったかが
「2回線使うが確かに速い」とか書いてた
>>317
X-JACKのモデムカードも懐かしいな
俺はTP220で通信やるのに使ってたよ

319 :
88のBasicでsjisをjisに変換してput文でグラフィックに漢字表示させてたけど、
元が遅いからそんなんでも間に合った
通信ソフトなんて市販されてなかったから、各自で自作していた

320 :
輸入品のスポスタでリダイヤル規制回避して、
単回線の人気草の根BBSにつなぎまくったのもよい思いで。
未読ダウンも書き込みアップもマクロでやってたなぁ。

321 :
クーリエ使ってたな、そういえば。

322 :
オフラインで読んでもう一度繋いで一気に書き込む方式に、
ホストが対応したり専用ソフトが作られたりしているうちに、
掲示板はインターネットに移行していってどうでも良くなった
ログが手元に残らない掲示板が気持ち悪くて仕方なかった

323 :
昔のNifは従量制だったが
Road3とRoad7で金額が異なったので
ソフトをDLするときはRoad7で繋いで
CBをやるときはRoad3で繋いだりしていた

324 :
復活するならFHPPCのログやバイナリを開放してくれよ。

325 :
nifty-serveが期間限定で復活するそうな.

326 :
ただ音響カプラかモデムでホスト接続する必要があるので
ユーザは限られる模様。
パソコン通信未経験者はお断りということらしい。

327 :
モデムも300bps以下じゃないとダメらしいね。

328 :
そんなモデム使ってた奴はおらんだろ

329 :
モデムは下位互換性があるよ。そうじゃないと実質使えないだろ。

330 :
下位互換性があることが今何の関係があるんだ?

331 :
つい数日前のことさえ忘れてしまうとはなあ。年を取るというのは残酷なもんだ。

332 :
前のページのことも覚えてないけどな
なんだこの新出語はと思って索引を見ると直前で説明されている
確かにその文章は読んだ記憶があるが、単語が全く頭に入らない

333 :
そのくせ昔のことは絶対に忘れないのな。しかも脳内で美化されてる。

334 :
>>315
そら回線品質次第だ
俺は48〜52kいったことがある
しかもテキストは圧縮が利くし
パソコンのシリアルポートが230k対応なら
むしろISDNより速かった
バイナリはさすがにISDNの方が速いが

335 :
今思うと、細い帯域にテキストを流してたのが頭悪いな

336 :
逆だろ逆。帯域が細いからテキスト中心に流すんだろ。
100KbpsのイオンSIMでも2ch中心なら問題ないんだし。

337 :
2ch中心なら33.6kでも問題ないわ
NMP圧縮で実質80kくらいになるしな

338 :
取り立てはきます。
もちろん保証人でない限りは、例え血族であろうが
肩代わりの義務はまったくないのですが、
「実は息子さんが借金をしてまして」
という話を切り出すと、親としては道義的責任を感じて
肩代わりに応じてくれるケースが結構多いのです。
なので業者は連絡先がわかれば
とりあえずダメ元で取り立てはします。
そこで「No」と言えば、それ以上は踏み込みません。

339 :
ポメラって今5000円くらいで買えちゃうんだな

340 :
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120615152407.jpg

341 :
チャンドラ・・・何もかもみな懐かしい。

342 :
自分的にはチャンドラ買った時が、人生の絶頂だった。

343 :
97年頃かな

344 :
超小型サーマルプリンタは今でも使っている。

345 :
オレは去年落として壊しちゃったんだよな。
サーマルプリンター今でも欲しい。

346 :
小型じゃないけど、うちのプリンタは今でもMDだ

347 :
>>346
ナカーマ

348 :
これで動くワープロソフト無かったっけ勘違いかな。

349 :
Dos/v版のアシストワードが動いたよ。
プリントアウトはできないと思うけど。

350 :
懐かしいスレ発見
大学の頃毎日これでノート取ってたわ
就職する時に売っちゃったけど最近また欲しくなってきたから中古でも探そうかな

351 :
おいおい
いまさらこんなガラクタ手に入れてどうすんだよ
素直にスマートフォンにしとけw

352 :
当時、小型端末で通信もできたらどんなに素晴らしいだろうと夢見た機械が、
15年くらいの歳月を経てやっと現実化したのに、ちっともときめかない

353 :
>>351
スマホは十分持ってるからまたこういうのが欲しいのよ
http://i.imgur.com/rsU2s.jpg

354 :
関係ないけど、PCの普及率って年々低下してるんだよな
どうせネット用だしスマホがあるからそれでいいだろと、
使えなくなっても買い換えない世帯が多い

355 :
いまどきのスマートフォンは高機能で便利だが、操作性では200LXの足元にも及ばないからなー

356 :
emacs厨が満足するアンドロイド携帯が欲しい

357 :
>>355
iPhoneは何だかんだで操作性は優れてるぞ
HP200LXの操作性とは種類が違うけど
逆に今のキーボード付きAndroidスマホは文字入力する時のためにオマケで付けましたって感じで糞

358 :
文字入力に関して、どれも今一つというか、日本語の入力環境に適していないというか。

359 :
それはLXもだけど
PCのキーボードでローマ字入力も、無理矢理感がある
親指シフトくらいかな、日本語を考慮してるのは

360 :
以前もスマホの話しで荒れてなかったかw

361 :
今荒れてないと思うけど。

362 :
一日に10も書き込みがあるなんて、これはもう祭り状態だろ

363 :
盛り上がってるだけ

364 :
>>352
「世界がつまらなくなったのではなく、自分がつまらない人間になったのだ」という言葉を捧げよう。

365 :
ここの爺は打たれ強いというか、少しアルツ入り始めてるからちっとやそっとの煽りじゃ気づかない

366 :
モバイルデバイスが大衆化したおかげで選民意識が抱けなくなったから面白くないんだよね!

367 :
いやー盛り上がってますな〜w

368 :
>>366
「iPhone、Andoroidはわしが育てた」って自負があるでしょ

369 :
いみふ

370 :
所詮は地方の工業高校卒の現場エンジニアだし

371 :
初老のたそがれをガラクタで慰めるお爺さんたちの絵は、微笑ましくもあり、物悲しくもあり

372 :
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

373 :
思ったことその1:あがったら何か問題でもあるのか?
思ったことその2:区別できて便利じゃん

374 :
この板では上がっても全然問題ないような気もするけど、一般的には問題あると感じている人もある程度いるな。むしろ多数はカモしれない。

375 :
バナナを取ろうとする猿を他の猿が止める、と同じ構図なんじゃないかという気がするんだが

376 :
バケツから出ようとする蟹を他の蟹が止める、みたいなものか

377 :
200LXの後にカシオペアA-60を買って一年くらい使った
http://casio.jp/hpc/
その後にシグマリオンIIを買って、これまた一年くらい使った
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010821/docomo.htm
その後にSL-C760を買って、これまた一年くらい使った
http://www.sharp.co.jp/products/slc760/
しかしいじってて一番面白かったのはTJ-25だったなぁ
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-TJ25/

378 :
そこでiPhoneが出てこないからお前らは人生の負け組なんだよ

379 :
モバギ→LXの後は長らく食指が動かなくてずっとガラケーをカスタムしてたw
次に買ったのはSIMフリiPhoneだな〜

380 :
カスタムする?
カスタマイズする、だよね。

381 :
所詮は地方の工業高校卒の現場エンジニアだし
エーゴ分かんないんだよね
分かんないなら無理して使うことないのにねえ

382 :
エーゴが特別なもんだと思ってる人って哀れだねェ

383 :
食指を触手って書かなかった所を評価してくれ!w

384 :
>>382
うん、エーゴは特別なもんなんかじゃないよ。当たり前じゃん。
でもその特別じゃないものすらロクに扱えないなんて、恥ずかしいよね?

385 :
日本語のコンテクストで使われてりゃ単語がどうあれ日本語の文章だぞ

386 :
久しぶりに200LXで遊ぼうと思ったら液晶にヒビが入って液漏れしている
動作は問題なくしてるんだけど修理ってできるの?

387 :
「カスタムする」ってのは日本語としてもおかしいんだがな
教養のない人間が無理に意地を貼るなよ

388 :
日本語のコンテクストで「らっぷとっぷ」とか使って笑われた奴もいたっけね。

389 :
カスタムするは、もうすでに十分こなれた表現だよ。
そういう事例を無視しての批判は、学術的でもないし、意味もない。

390 :
こなれてるかあ?
モータースポーツの世界のジャーゴンだろ?

391 :
>>386
http://ipwo.kilo.jp/200/200lx_uketuke.htm
http://www.palmtoppaper.com/store/asp/product.asp?product=75

392 :
どう考えてもモータースポーツ限定ではないし。そう思えるのは知らないからだな。

393 :
要するに、iPhoneとかの新しいカテゴリーのデバイスに移行するだけのリテラシーがないから
そんなゴミにしがみついてんだろ?GGYたちw

394 :
何?
間違った英語を訳知り顔で話す祭?

395 :
モータースポーツというより、田舎の工業高校卒の現場技能職の言葉だな。
教養ある人間は「カスタムする」なんて使わないよ。
たとえもし仮に周囲の人間がそんな言葉を使っていたとしてもね。

396 :
重複を「じゅうふく」と読むか読まないかと同じようなもんかな。
今や「じゅうふく」でも変換できたりするし紙の辞書にも載ってたりするが
ちゃんとした教育を受けた人間は「ちょうふく」と読むもんだ。
電車の中で「じゅうふく」と言ってる人間に出くわしたりすることはあっても
家庭でも学校でも職場でも皆「ちょうふく」と読む環境で育ち暮らしてきたから。

397 :
ちょうふくと読むと知りつつじゅうふくと読むのが正解
個人的には既存の読みが気になる

398 :
貧困の文化ってのがあってね

399 :
爺くせえスレだな
ここの住人の血糖値計ったらえらいことになりそうだなw

400 :
血糖値より前に血圧な、血圧

401 :
そういえば結石できちゃったよ

402 :
血糖値という言葉が無意識に出てくるのは、自分が気になっているからだろう。

403 :
爺っつったら血糖値だろw

404 :
血糖値は加齢よりも生活習慣だな
血圧は加齢でどうしても上がってくる

405 :
習慣=カスタム
みんな、カスタムしようぜ。

406 :
らっぷとっぷもよろしく!

407 :
とうとうエーゴができない奴は修理してもらえなくなったな。

408 :
チョヌン、ミググゴ、モルゲッスムニダ!

409 :
wikipediaを丸ごと入れて検索するには何がお勧め?

410 :
スマホ

411 :
iPad

412 :
そもそも丸ごと入れる必要なんかないのにねえ、絶えず加筆修正されてるんだから、くすくす

413 :
部分的に入れる方が難しいだろ

414 :
論点ずらしにかかったよ、くすくす

415 :
最近起動しない

416 :
"HP 100LX/200LX BIBLE"の著者、濱田宏貴氏が亡くなったそうだ。
冥福を祈りたい。

417 :
PS/PLAZAが若松通商に統合、ThinkPadの取り扱いも終了
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120818/etc_psplaza.html

418 :
記事があった。
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2012/08/mac-b69e.html

419 :
ハーロックに出てくるの?

420 :
去年から今年にかけて200LXからカシオペアA/Eシリーズ、リナザウ、Netwalker、SH-10B(IS01)、ソニタブP、eeepad SL101まで
一気に20年ぐらいの時代の進化順に購入してみたが、SL101が1番いいと思ったw
やっぱり時代にはついていかんといけないね。

421 :
そんなの何重視するかによるだろ >1番いい

422 :
iPad最強

423 :
というか、最新型が一番良くないと拙いだろう。

424 :
結構前だが、メインの32MB LX、ジップロックに入れようとしたら、動かなくなったorz
予備機にととっておいた6MBのLXも電池入れても何故だか動かなくなっていたorzorz
まあかなり前から使わなくなってたのは確かだが。

425 :
修理受付も中止…ざn

426 :
lxdicってどうなってるの?

427 :
>>426
更新はしたらしいけど不具合でもあったのか公開停止になってるね。
ダウンロード出来なかったから、使用継続不能にorz
お願いやお礼のメールかコメでもしようと思っても手段無し…
一時的に前バージョンのキーでも発行してくれると助かるんだけどね…
もうEBRでいいや。

428 :
ソフトにとって一番重要なのは安定性だからなあ

429 :
 未だにLXを常用する人なんて微々たる物で、俺も含めてそれなりに歳取って本体共々くたびれて、いつまで使えるかも分らないし。
 一度頑張って環境整えたら、後はのんびりと定型的に使いたいんだよね。折角良いソフトなのに、使えなくなる心配をしながら使うのはつらいよ…

430 :
新品が2台予備あるしまだまだ大丈夫そうな感じ

431 :2012/10/26
メモ書きの他にスケジュールに今日食べた食事を入れたり、辞書引き用に愛用してる
やっぱ乾電池式最高や
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
15.6KHz対応液晶モニタがホスィ〜 (437)
今までに買った機種を数えて鬱になるスレ (371)
ハードディスクってすごいよね (455)
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】 (392)
★★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★ (448)
☆ 激論! X68000 vs □□□□□ ☆ (391)
--log9.info------------------
【魔法少女】萌える変身シーンPart10【美少女戦士】 (875)
【練習】けいおん!!キャラクター思う事林明大女優へ (357)
【イナズマイレブンGO】三年生総合スレ (366)
懲りずに中の人が同じキャラ6 (350)
色々な漫画アニメキャラが黒の騎士団に一言 (286)
【春ちゃん】NHK気象情報キャラ総合17【秋ちゃん】 (286)
色々な漫画アニメキャラがルルーシュ・ヴィ・ブリタニアに一言 (246)
最萌トーナメント予想・分析・議論スレ その65 (402)
【コードギアス】黒の騎士団アンチスレ【害虫軍団】 (400)
【コードギアス】ルルーシュアンチスレ60【ヌルーシュ】 (224)
【黒子のバスケ】男女カプについて語るスレ 第2Q (280)
全アニメキャラを強引に同一世界に存在させるスレ5 (397)
いろいろなアニメ・ゲームキャラが伊藤誠に一言3 (886)
【イナズマイレブン】鬼道有人アンチスレ【犯罪者】 (333)
覚せい剤やっていそうなアニメキャラは? (868)
【コロコロポロン】吾妻ひでおキャラ総合【ななこSOS】 (901)
--log55.com------------------
艦隊これくしょん〜艦これ〜宿毛湾泊地スレpart409.5
式姫転遊記 part13
文豪とアルケミスト 40版目
【enza】金色のガッシュベル!! Golden Memories
【Yahoo!】グランブルーファンタジー part20
【シャニマス】アイドルマスター シャイニーカラーズ 519週目【enza】
Nicotto Town ニコッとタウン 16
【GAMECITY】100万人の三國志 Special Part62