1read 100read
2012年09月鉄道懐かし30: 北千住って云ったらお化け煙突だよな (830)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【キハ55】日光型総合スレッド【157系】 (271)
【0系】国鉄時代の東海道・山陽新幹線【ひかり】 (633)
【シ,ハシ,Td,Tb】食堂車・ビュフェ【35,36,37,168】2A (932)
【市電】名古屋市交通局【地下鉄/トロバス】 (527)
【キハ】相模線【砂利】 (294)
【内田から阿川】阿呆列車 2号【そして鴫州へ】 (280)
北千住って云ったらお化け煙突だよな
- 1 :2011/03/10 〜 最終レス :2012/10/27
- ロートル鉄オタのスレッドです。
いにしえの鉄道は良かったなあ・・・
- 2 :
- 両津勘吉
- 3 :
- 北千住に帰ってきたなあって感じるランドマークだった。
今となっては黒い煙も懐かしい。
- 4 :
- 煙突はまだ健在でしょうか?
小学校の時は見るのが楽しみでした。
日立の実家に帰るのが、特急に変わってから忘れてました。
日立のシンボル煙突は骨折しました。
- 5 :
- 北千住。私の鉄道原風景のひとつ。
RMライブラリー No.50(昭和の記憶)の表紙の場所。
女の子が3人、放水路土手上の東武の踏み切りを渡っていて、後ろに常磐線の
クル+クモルの配給列車が走っている。
この写真を見たとき涙が出そうになった。
母の実家が近くだったので、行くと私はすぐ土手に行って長いことここで列車見て過ごした。
東武の貨物、荷電もまだまだ元気。
成田行きのC57牽引のSL列車もまだ見られた。
青色に塗った客車もあり、お姉さん(歳の近い叔母さん)が寝台車といっていたが
これは子供心に違うと思った。(笑)
- 6 :
- >>5
昭和44年頃の風景かなあ・・・
- 7 :
- >>6
レスありがとう。
踏み切りに警報機も設置されていないし、もう少し前のようですね。
晴れた日、放水路の鉄橋を小菅方から走ってくる単行の荷電は本当に絵になりました。
振り向けば、遠くに京成の鉄橋も。まだまだ、青電も元気に走っていました。
- 8 :
- 火力発電所だったんだよね
- 9 :
- 別に心霊現象が起きるわけではないんだよね。
- 10 :
- 東京スタジアムとセットになって記憶に残っている・・・
- 11 :
- 何歳だよ
俺が小さい頃の北千住駅は、駅ビルもなくて
貨物駅があって、常磐線は日中1時間に3本だったな。
汚い地下道を抜けると日本食堂のレストランがあった。
- 12 :
- >>11
お化け煙突が記憶にあるとすると、まあ50以上だな。
東京スタジアムはもう少し下の世代、45位から上ではないか?
それからモハ72の快速だと同じく45位から上ではないかな?
山スカの臨電知ってるのはまもなく還暦迎える世代だろうな。
そういうオヌシもかなりのロートル鉄ヲタのようだなww
- 13 :
- ごめん。モハ72と山スカの件は「懐かしの常磐線」のスレだった。
歳取ると様々なものがごっちゃになってしまうのでいかん・・・
- 14 :
- >>11
地下道の入り口に改札があったんだね
- 15 :
- >>14
その時代は知らない
千代田線の改札は二つだったな
飲み屋横丁の入口にサンテオレがあったな
- 16 :
- >>12
自分の世代は
首都圏は101系と103系
チョコレート色の旧国は鶴見線しかなかったな
飯田線 大糸線 可部線 御殿場線 仙石線 身延線くらいかな 鶴見線と大糸線しか見た記憶がないけど
- 17 :
- >>15
サンテオレ懐かしい
明治製菓がやっていたんだっけ?
- 18 :
- >>15>>16
14です。私のほうがちょっとオヤジかもしれない。常磐線や総武線の73乗った。
今の地下道(?)の改札。お袋の実家が東口の方にあり,橋上駅になった時、
ばあちゃんが駅の階段登るのが大変だと言っていた。
ちなみに、私の叔母さん。当時北千住勤務の駅員と結婚。叔父さんは小さいときから
鉄の俺をかわいがってくれた。
- 19 :
- >>16
お若いですな・・・
名付けて「新性能世代」
- 20 :
- 貨物駅と市場への引き込み線がナツカシス。
南柏行きがあった時代な。
- 21 :
- >>15
>>17
明治サンテオレが懐かしいなあ。
ダイエー系列のドムドム共々マック・ロッテリアの2大巨頭はおろか
後発のファーストキッチンにも勝てなかったなあ。
つい最近まで京成の実籾駅の中と八千代台のエルムの中にサンテオレがあったけど。
ドムドムもあぼーんしたしウェンディーズさえあぼーんしたしなあ。
- 22 :
- 放水路の土手下まで引込み線があってSLが貨物の入れ替えしていた。
幼稚園か保育園の横のところまで。
- 23 :
- >>22
東武はかなり最近までSL(貨物)の運用があったね。
旧営団3000系との離合は楽しかった。
- 24 :
- >>23
うーん、最近ねえ・・・
子供の頃。業平橋にSL(ネルソン?ピーコック?)が並べておいてあったが。
放水路の鉄橋。常磐線と東武だけだったのが千代田線も加わり3本になって、
いつの間にかTXが出来ていて4本になっていた。(いや東武も複々線で5本ということか)
- 25 :
- >>24
ピーコックだったと思う。東武は小ぶりな機関車が多くて愉快だった。
国鉄ではエメラルドグリーンの103系が登場した頃、すでに本線からSLは引退していたけど
佐倉のC61は健在で成田行きを牽引していた。
今では引退したが新製エメグリの103と古豪のSLとの離合は感激的でも会った。
- 26 :
- >>22
そんな時代があったんだ
荒川河川敷?
- 27 :
- >>26
北千住の貨物駅から放水路の土手下までの地上線。
今の千代田線の位置だと思う。
- 28 :
- そうそう千代田線の綾瀬延伸工事で北側の貨物駅がなくなったんだ。
南側のはいつごろまであったかな。
>>25
佐倉にC61はないよー。成田行きは主にC57牽引だった。
DE10になったのは昭和44年だったかな。46年から103-1000が上野筋に
顔出すようになって綾瀬駅が高架の仮駅になった。
- 29 :
- 佐倉はC58も便利屋に使いまくられたんじゃなかったっけか。
旅客はC57 貨物はD51かどこにも入れてつぶしのきくC58だったはず。
- 30 :
- >>28
25だけど記憶違いゴメン。
昭和44年3月でDL化
45年12月から103-1000の暫定使用開始。
46年4月から千代田線との直通開始。
これは確かだと思う。
古い話恐縮だけど山スカ70系が常磐運用入ってた頃を知ってる老ヲタいないかなあ・・・
- 31 :
- >>27
ありがとう
地元民だが、そんな時代があったとは想像すらつかないわ
貨物駅は駅ビルwithができる前にあったよ
地下道を出たらすぐにバスの営業所もあって、定期券を売っていたね
よくそこで路線図をもらったもんだ
飲み屋横丁入り口の千代田線の入口も今のビルじゃなかった記憶があるね
なんだったかは記憶にないが
- 32 :
- 今のTSUTAYAが緑屋でトポスがダイエーだったな
足立学園と順徳がとんでもない不良学校だった
- 33 :
- ビックリヤの今川焼好きだった
- 34 :
- >>32
今の足立学園は中高一貫でまじめな印象があるね。
でも商店街と住宅街のど真ん中に有るあの異空間って感じは変わらないね。
- 35 :
- 昔の足立高校はリーゼントのヤンキーの巣窟だったよ
部活は柔道とレスリングが強かった
中高一貫にして進学校にしたんだろうね
西口は今の吉野家の所にマックがあったて、左に中華屋があったね
さらに左に行くとおもちゃ屋があったな。
後にケンタッキーやハーゲンダッツがあった場所ね。東武大飯店も母親とよく行ったな。
サーティワンも今のTSUTAYAの角を左に行った場所にあったが、いつの間にかなくなってたな。
- 36 :
- >>32
潤徳な。お閻魔様の学校とばあちゃんが行っていたが、あの閻魔堂のお寺と関係あんの?
仇血。ダボ中(高)と言われてたな。
- 37 :
- >>30
佐倉のSLがもう1年ちょっと残っていて、常磐と営団千代田の直通がもう1年ちょっと
早ければ、SLと当時最新鋭の営団6000の競演が見られたんだね。
ぜひ見たかった。
- 38 :
- >>36
足立高校は、よくチョン高と抗争をしていたらしいね
土手で果たし合いがあったらしい
足立高や順徳が、地下道で同級生にヤキを入れているのを母親が見たと言っていたな。
地元民的には、金八先生が終わったのが寂しいわ。
- 39 :
- 物心がついたくらいのうんと小さい頃、東武線がベージュと朱色だった記憶が
かすかにあるな。
千代田線は代々木公園が終点で、母親によく連れられて代々木公園から代々木八幡に歩いて小田急線に乗り換えていた。
北綾瀬支線が開業して、乗りに行ったら沿線はほとんど畑しかなかったな。
- 40 :
- SLは小学生低学年時代、中国鉄道博を桜木町の東口のヤードでやったときに
見た記憶しかない。
北千住に走っていたとか想像がつかない。
ガキ過ぎてよく理解していなかったんだが、今は亡き山下埠頭の貨物線をSLが走ったみたいだね。
- 41 :
- ナミセン愚連隊
- 42 :
- >>38
サンペン、となりの区にあったからな
新小岩はカンショウ(当時の関東商工)が悪かったな
おっと、これは総武線ネタだ。スマン。
- 43 :
- >>42
江北橋近くにもチョン高校があったらしいね
チョン高は結束力が強くて集団でしか来ないから卑怯だと
足立で育った元ヤンの人が言っていたな
足立区は川向こうのが悪の巣窟だったな
- 44 :
- >>43
そうなんだよ。奴ら。
リーゼントにしていた俺の友達、何もしていないのに常磐線でチョン高の集団に絡まれた。
ひたすら謝って開放されたが、後で俺たちに「何も悪いことをしていないのに謝らなければ
ならなかったんだろう」と自虐ネタにしていた。
奴ら、女子生徒は独特の制服ですぐわかるが、男は学ランだからちょっと見分けがつかな
かった。もっとも、雰囲気とサンペンの襟章でなんとなくわかったが。
さて、本来の鉄道ネタ。
東武の牛田−北千住間の京成と並行する区間と中千住、京成をアンダークロスする
引込み線のあるあたりも面白かったよね。
- 45 :
- >>39
葛飾・江戸川・足立区はかつて都区内とは思えないくらい田舎だったね。
今の環七あたり畑と田んぼばかりだった。それから荒川に架かる橋が木製だったのも
記憶に残っている。
- 46 :
- >>45
堀切橋、四つ木橋(今の四つ木橋でなくて木根川橋の位置にあった橋)、葛西橋
(船堀橋もだったかな)も木製だった記憶がある。
平井大橋も作ったばかりで、蔵前橋通りがまっすぐつながっていなかった。
俺、第六学区(実家は本所)だったが、堀切やお花茶屋、小岩の友達の家に行くと
随分のどかだなと思った。昔の用水路も暗渠じゃなかったし。
- 47 :
- >>45-46
江戸川(旧江戸川)に架かる都内と千葉との間の橋も一部まだ木橋だったね。
浦安橋は架け替えられる前は東京方が鉄骨のトラス型鉄橋だった。
江戸川区と市川市の今井橋は先々代が木橋だったし、橋自体もやや篠崎方にあって
篠崎街道にしかくっついておらず、今の今井橋みたいに新大橋通りとも
くっついていなかった。
南行徳方に昔の今井橋のアプローチ部分らしきのが残っている。今は行き止まりだけど。
- 48 :
- >>43
西新井病院もお忘れなく。
北朝鮮系列病院で工作員のアジトでもあった。
平壌の金万有病院はここの病院の院長が出資している。
少し前にここの病院に診察を受けに行った時、大韓航空の時刻表見ていたら
職員が韓国のことを相当けなしていたな。
- 49 :
- 鹿浜も舎人 入谷も小学生のときに行ったら畑ばかりでえらく寂しかったよ
車の解体場がポツンとあったりして
川口も工場ばかりで汚くて寂しかったなあ
赤羽から鹿浜方面に行くバスに乗って通っていた友達いわく、
途中に屠殺場があって豚の断末魔が聞こえてきて臭かったらしい
- 50 :
- 高校のときの先生が学生時代常磐線に乗っていて、
反対側に座っているリーゼントの奴を見たら
そいつがなんだこらと、椅子に座っている先生の顔面を蹴って、
反動で窓ガラスが割れたと言っていたなあ
昭和の東武線 常磐線は不良で殺伐としていたよな
- 51 :
- 京成の千住大橋にも屠殺場でなく日本皮革(ニッピ)の工場があって、
工場では原料の牛皮を鞣していたので駅周辺は相当臭かったみたいだ。
- 52 :
- >>51
同じく千住新橋近くの火葬場。
今ではそんなことないが昔は煙が漂うと異様な臭いがしたもんだ。
- 53 :
- ニッピだっけ?死体溶かした殺人事件があったの
- 54 :
- 新小岩に子どもの頃住んでいた。
小学生の頃サイクリングで北の方に行った。
しばらくすると見えてきたのは「埼玉県 八潮村」の看板。
埼玉まで行ってしまったと言う喜び以上に驚いたのはなんと23区に隣接するのに村があったんだ。
調べると隣の三郷も当時村だった。
今はどちらも市だね。
- 55 :
- 浦安もすごい田舎だった。
オンボロのバスに揺られて着くとのんびりした漁村だった。
東西線が開通すると日増しに変貌してしまった。
でも今でも旧市街にはかつての面影が残っていてちょっとほっとする。
- 56 :
- >>52
火葬場なんかあるの?
- 57 :
- >>51
日ノ出町にも屋上に皮が干してある家があったな
昔は日ノ出町や柳原や曙町はR地区があったらしい
- 58 :
- >>56
今でもあるよ。
下り列車なら進行方向左側。
- 59 :
- >>17
亀レス失礼。サンテオレは明治R業の方ね。10年くらい前まで金沢文庫の駅前にもあった。
- 60 :
- 千住といえばイトーヨーカドー
- 61 :
- >>60
母親とヨーカドーの一軒手前の店の閉店セールに行くはずが、客の流れに従って歩いていたら
ヨーカドーにはいってしまった覚えがある。
十姉妹のつがいを買ってもらった。
- 62 :
- >>5
放水路土手上の踏み切り
東武の踏み切りでは北千住方を見ると、東武浅草方と日比谷線に分岐する
ポイントの開き方で、次に日比谷線乗り入れ列車が来るかどうかがわかった。
子供心に大発見のつもりだった。
常磐線の踏み切り。警報機がなってから列車が来るまでがすごく長かった。
- 63 :
- >>62
常磐線の南千住方にある踏み切り。
残ってるのが奇跡だね。
下りはその先取手過ぎるまでまで一箇所もない。
- 64 :
- >>63
確かにそうだねえ。大踏切ね。上野ー取手間の踏み切り、後は日暮里の
三河島方にある踏み切りだけかな。
南千住の隅田川貨物駅に行く踏み切りも地下道になったしね。
(昔、ココで初めて控車見た)
大踏切のある道、桜並木だったと思うけれど、今は満開だろうな。
京成は菖蒲園過ぎるまでないと思っていた時期があったが、緑町に
確かあるんだね。
- 65 :
- >>64
隅田川駅大踏切懐かしい・・・
婆ちゃんに連れられて、飽きずに貨車の入換を見てたっけ。
圧巻はDD13が3台並んでエンジン全開で同時に貨車を引き出してくる事があった。
昔は結構忙しかったみたいだ。
おっと、ここは南千住じゃなくて北千住スレだったね。
- 66 :
- >>65
こまけえこたあいいんだよ。
- 67 :
- >>63
俺が幼稚園に行くときによく渡った踏み切り
大踏切りだね
東武船沿いにソープランド島があるけど、
昔はトルコ島だったな
飲み屋横丁の入り口にエロ本の自販機があったなあ
千住には昔ポルノ映画館が2つあったよね
今はいずれもマンションになっているけど
- 68 :
- 南千住は貨物の駅近くにゴルフの練習場が昔あって、
幼稚園のときに親父によく付き合って行ったな。
貨物常磐線の脇の貨物駅と、牛田の近くの京成を超えた踏切しか記憶にないな
- 69 :
- 千住関屋町から愛里病院(昔は別の病院だった)の横を抜けた先に潜る
東武のガードが凄まじかった。
高さ1.7mとなっていたが途中にさらに低い所があって実際上は1.6m位だな。
自転車通行不可能なんてあったと思った。
- 70 :
- >>69
民衆病院かな?
ガードの脇にある医院、寅さんの舞台になった。
上條恒彦が出ていたと思う。
- 71 :
- >>64
控え車「ヒ」懐かしいね。ちょっとした小屋のようなものが付いていた。
同じ「ヒ」でも連絡船用の物は「チ」みたいだった。
なぜ違うのか疑問だったが後に機関車の重量を分散するために必要だったことを知った。
- 72 :
- 【高校野球】“下町のダルビッシュ”吉本(足立学園)に日米14球団熱視線 ロッテスカウト「ダルと岩隈を足して2で割ったような投手」
1 : ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/04/07(木) 21:16:54.34 ID:???0
2011年04月07日08時05分
提供:スポーツ報知
◆春季東京都高校野球大会 ▽2回戦 創価5―2足立学園(6日・江戸川区)
“下町のダルビッシュ”に絶賛の嵐が吹き荒れた。
足立学園の147キロ右腕・吉本祥二投手(3年)が6日、
春季東京都高校野球大会2回戦・創価戦に先発。8回9安打5失点で敗れたが、
最速146キロ&8奪三振の力投を見せ、日米14球団24人のスカウトの度肝を抜いた。
187センチの長身にスラリと伸びた手足。その体形だけではなく、
柔らかい腕の振りから繰り出される球筋までが、ダルそっくりだ。
緊張から4四死球、2暴投、2失策と乱れたが、「ストレートで押していけば通用することが分かった」。
カーブ、フォークを封印しながら、
甲子園春夏8度出場の強豪からの3者連続を含む8奪三振に確かな自信をつかんだ。
中学時代に東京を制し強豪私学からも誘われたが、学業との両立を目指し野球では無名の足立学園に進んだ。
徹底した走り込みと筋トレで下半身を鍛え上げ、球速は15キロ以上もアップ。
一躍、ドラフト候補に躍り出たことで希望進路も大学からプロに切り替えた。
各球団ともスカウト部長クラスが直接視察。ロッテ・永野チーフスカウトは
「ダルビッシュと岩隈を足して2で割ったような投手」と最大級の賛辞を送った。
「注目されるのはうれしい」と吉本。最後の夏、“下町のダル”が東東京の台風の目となる。
◆吉本 祥二(よしもと・しょうじ)1993年6月26日、東京・足立区生まれ。17歳。
小1から野球を始めて以来、投手一筋。蒲原中では軟式クラブチーム「ブラックキラーズ」で都大会優勝。
高校では1年夏からベンチ入りし、2年夏には背番号11ながら、
東東京大会1回戦で6者連続を含む4回10Kの無安打投球を見せるなど16強入り。
2年秋からエース。187センチ、78キロ。右投右打。
http://news.livedoor.com/article/detail/5472251/
- 73 :
- >>69
あったねえ
首をすぼめて通ったものだよ
大踏み切りの東武線と常磐線の間の道の倉庫は鬼のように臭かったね
魚の倉庫でもあったのかな
- 74 :
- >>67
懐かしいねえ・・・
千住からちょっと離れるけど、東向島(昔の玉の井)のあたりの赤線。
不思議な雰囲気だったのをかすかに覚えている。
通った人たちはほぼ鬼籍に入ってしまっただろうなあ・・・
しばらく前に言ってみたが、今でもタイルを張った柱に面影があって感激した。
- 75 :
- >>71
控車。連絡線用のは機関車が可動橋に乗らないための「スペーサー」なのだが
隅田川のは、何のためにあったのかね。
- 76 :
- >>75
操車係や連結担当が乗るスペース。
大阪の梅田だったかでも見たことがある。
DD13やDE10の狭いデッキに何人も乗っているのって見た事無いかな?
比較的大きい貨物駅では良く見かけた光景だが。
- 77 :
- 昔はバンプに押し込んで機関車から突き離しながら切り離して貨車だけが
ゴロゴロと転がってポイントを切り替えながら行く列車毎に連結して仕分けられる光景が
貨物駅の当たり前の光景だったけどなあ。
今や突放やる貨物駅も見かけなくなったね。貨車自体が突放禁止(コキ100が代表例)
の車まであるし。
- 78 :
- >>76
75です。どうもありがとう。
- 79 :
- 南千住の貨物駅に郵便客車みたいのが停まっていた
記憶があるな
- 80 :
- >>74
玉ノ井のどのあたりが赤線だったの?
永井荷風が通い詰めた街だよね
- 81 :
- 昔の緑屋 下が本屋だった今のTSUTAYAの角を左に行った脇道のソープ キングは昔からあったなぁ
- 82 :
- >>79
はっきりしないけど、マニや 救援車スエあたりではないか?
検重車「ケ」かも知れん
>>80
浅草方面に向かって左側降りて少し奥の道界隈がそうだった。
タイルの円柱のある建物は確実にそうだけど、今どのくらい残ってるかなあ・・・
- 83 :
- >>79>>82
隅田川に郵便車来てたよ
末期の東北線系統はみんな隅田川発着だった
遠路はるばる北海道まで行くやつもあった
駅構内に鉄道郵便局の分室もあった
- 84 :
- >>83
北スミ表記の郵便車見た記憶がある
札幌で
- 85 :
- 連スレになってしまうけど、末期の隅田川は貨物のみではなく荷物駅でもあったのかな?
- 86 :
- >>77
バンプではなくハンプ だね。
そのハンプずっと英語だと思っていたけど、坂阜とかく日本語だと知った。
- 87 :
- >>83
時刻表に荷物列車の時刻出てたよね。東京近郊は汐留(東海道)とか隅田川(東北・常磐・上越)行(発)
だったね
- 88 :
- >>87
で、客車列車の 走ってる区間だと併結する旅客列車もわかって楽しかった
単独運用もあったけど
- 89 :
- 常磐線で最後まで単独で荷物列車に使っていたキロ58改造車のキニ58も
隅田川から出ていたのかな。
- 90 :
- >>89
常磐線の荷物気動車、上野駅での写真を見た覚えがあるんだが
- 91 :
- 58系のときわ号の臨時列車で水戸の皆楽園?に行った記憶がかすかにあるよ
幼稚園の時だったかな
- 92 :
- >>89
>>90
上野にもかつては行ってたのかもしれないが、末期は隅田川だった。
頑張ってかなりの速度で走っていたが、上りは松戸で特急の通過待ちが有りなんだか
気の毒に思った。
- 93 :
- >>92
ありがとうございます。
水戸方から来ると、隅田川には直接入れないので、いったんどこかまで
戻るのでしょうか?(上野?田端?南千住の先?)
- 94 :
- 昔は中電は北千住は一部しか停まらなかったよな。
ピンクみたいな色だったな
青森行きの寝台特急のはつかりや
デッキがある客車がよく通過していたなあ
願いがひとつだけ叶うのなら、またあの時代にタイムスリップしてみたいよ。
- 95 :
- たまになぜかわからないけど東武の3000系列が、
回送で北千住あたりを走っていたな。
東武線の予備ホームによくたびじ号が停まっていた。
また、東武の最後尾が緑色みたいな車掌車がついた貨車がよく通過していたな。
予備ホームは、夜中は車庫代わりになっていたね。
- 96 :
- >>95
浅草行き、優等列車が来ると発車してすぐに退避なんだよね
- 97 :
- 一回変な引き上げ線みたいな場所に入れられて優等列車を先に行かせて
改めて北千住ホームに入るんじゃなかったかと思う。
大改良工事が始まる直前まで続いたんだろうと思う。
- 98 :
- >>93
いや、そのまま 隅田川へ入る枝線あるよ。
一時期なくなったけど(TXの絡み)今は復活したよ。
ご心配なくw
- 99 :
- >>98
あっ、本当だ。YHAOOの地図で確認したら、南千住の北千住方で地上線
に降りる線がありますね。地上線で折り返して隅田川に入るわけですね。
ありがとう。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
≡≡≡懐かしの京浜急行 3号ダイヤ≡≡≡ (473)
鉄道の黒歴史について語る 第参話 (657)
【キハ55】日光型総合スレッド【157系】 (271)
緑の濃淡の南海電車と南海ホークスを語るスレ (535)
【シ,ハシ,Td,Tb】食堂車・ビュフェ【35,36,37,168】2A (932)
駅名しりとり国鉄時代編Part2 (291)
--log9.info------------------
Series 7 Slate (507)
【UX21/31】ASUS Zenbookオーナー限定【Ultrabook】 (568)
【Acer】 Aspire one Notebook 2台目【59800円】 (340)
viliv N5 Part9 (434)
【USキーボード】ノートパソコン【英字キーボード】 (743)
Dell Inspiron 6400 Part32 (796)
【hp】Pavilion Notebook PC dv9700/CT その3 (780)
【Dell】Latitude X1 D420 D430等 2台目 (828)
ThinkPad Gシリーズ Part3 (354)
ThinkPad X series Part105 (671)
【i5】Inspiron15 15R 2台目【i7】 (414)
【新品】低価格・激安ノートを語ろ1【レノボ専用】 (606)
ThinkPadClubって何様のつもり? (583)
不要ノートPC&パーツ売買・譲渡・交換スレ (482)
【棺桶】NEC LaVie Light Part4【位牌】 (858)
【東芝】 dynabook UX Part5 【Toshiba America】 (732)
--log55.com------------------
【恒例】70代のお爺さん「ちょっと川の様子を見てくる」→
「命を守る最善の行動を取れ」←具体的には?
【緊急】長野、とんでもないことになってしまう!NHKが実況開始
【被害報告会場】関東の天気が良くなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!★19号
【速報!】広瀬すず賞味期限切れ!「状況次第では脱ぐ」
【台風19号】北陸新幹線、水没してしまう 長野車両センターが千曲川決壊で水没
台風19号、わずか一日〜二日で年間降水量の3〜4割にあたる雨を降らす
世田谷、一面がウンコ…