2012年09月小規模MMO59: Star Trek Onlineスタートレックオンライン PART3 (868) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【エミュ鯖】シルクロードオンライン EOS避難所 (873)
グラナドエスパダ孤独のやつが集まるスレ6 (272)
【無料UO】UOGamers:Revelation 1【海外エミュ】 (697)
海の覇者 (568)
【PHI】Phantasmal Island part7 (496)
FNO BOTオンライン -聖境伝説- Part88 (891)

Star Trek Onlineスタートレックオンライン PART3


1 :2010/08/11 〜 最終レス :2012/10/29
公式 http://www.startrekonline.com/
【共通キー操作】
  F 選択肢が出た時の決定
  I アイテムインベントリ
  J ミッションの確認
  K スキル画面
  M 銀河・地上マップ
  U ステータス
  O フレンドリストなど対人関連
  V 近くのオブジェクトの方向を知らしてくれる
【宇宙キー操作】
  R インパルスエンジン最大出力切り替え
    時と場合で使えないことあり
【地上キー操作】
  移動しながらShiftでダッシュ
  C しゃがんで狙撃体制
  Space ジャンプ
  移動キー2度押しで移動方向にロール
【新しい船が欲しい】
  LV11、21、31、41になればタダで1隻もらえる。船の種類選びは慎重に
  LV11 以降なら購入もできる(べらぼうに高いので注意)
【その他】
  突然操作を受け付けなくなりました!
   いつのまにか日本語入力モードになってるはず。
   メニューがでるまでESC押して半角/全角キーを押して解除しろ。
  自キャラの○○オフィサーの特性が実感できません
    宇宙戦闘では無関係。地上でのみ関係あり。
  ミッションや地上からの抜け方が判らない
    ミニMAPの下のWarp Sectorかbeam upを使え
  敵味方の船の爆発に巻き込まれるとダメージ食らうから気をつけろ
  見た目変更はステーションのテイラーで
    たいしたことはできないけどね。
  敵に勝てません
    Bridge Officerの配置とスキル見直せ。
    階級を上げてやるのも忘れるな。
  /emote xxx で自キャラがエモーション。種類結構ある

2 :
■過去スレ
StarTrekOnline スタートレックオンライン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1117975769/
Star Trek Onlineスタートレックオンライン PART2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1263856800/

3 :
>>1
おつかれちゃーん

4 :
(´・ω・`)ホシュ

5 :
>>1
スレ立てありがとうございます。
ところで、VAのミッション、終わりました?
memory alpha とか vulcan,DS9のやつ。
英文が長すぎて理解できずに、止まったまま・・・

6 :
メモリアルファのフェレンギ兄弟喧嘩はやったけど、カーデシア探偵はまだ。
ただひたすら行ったり来たりだから、本当にめんどくせーなアレ。

7 :
そうそう、このゲームマニュアルらしいマニュアルがないから解んないことだらけなんで質問したいのだけど。
・ソーサー分離するギャラクシー級って、あたりまえっちゃ当たり前だけどソベリンより弱くない?使い方間違ってる?
・スキルの有効範囲が解らない。ドローンとかジェネレーターとかは「それを強化する」と解るけど、抽象的な書き方をしているようなスキルはなにをどう強化するのか、どこ見れば解る?
以上、誰か解る人いらっしゃいます?(;´Д`)

8 :
>>6
「関係者は一箇所に集まれ」と言って見たい。
VAでもその権限はないかw

9 :
>>7
ソーサー分離ギャラクシー級とソヴェリン(アサルトクルーザー)を比べると、
tacticalコンソール1つ分、ソヴェリンのほうが多いくらいかな。うちも、
ソヴェリンのほうが強いような気がして、本気出すときはソヴェリンつかってます。
スキルの有効範囲は、うちもよくわかってません。tacとかengは、なんとなく
わかるけど、sciはさっぱりわからん。うちもどこを見ればわかるのか知りたい。

10 :
Emblemsをくれる、dailyミッション(Big DigやFleetActionのGORNやKLINGON)があるんだけど、それらを一度completeすると、しばらくの間、ミッションリストにすら現れなくて、忘れたころにリストに出てくる。これらって、どのくらいの時間の間隔で現れるのだろう??

11 :
>>10
ミッションリストのミッション名右端にカウントダウンしてね?

12 :
>>11
カウントダウンしてるんだけど、たとえば残り19時間とすると、19時間経過後、そのdailyミッションができるようになるわけではなく、ミッションリストから消える。
そして数日後、ミッションリストに何事もなかったかのように表示(ミッションを受けられる状態)されるんですよ。
こんな症状は僕だけ??

13 :
C-storeにある、「Twenty-first Century Formal Wear」というのを買ってみました。名前のとおり、キャラクタ用のコスチュームです。
STOのコスチューム(ほとんどは惑星連邦の制服)は、自分ではよくできてると思っていて、このコスも良いと思っています。
ただ、なぜこの時期にこのデザインのコスを出そうと思ったのか理由がよくわかりません。
これから、このコスを買おうと思っている人に助言を(英文を読めばわかりますが、自分は読まずにいたので、えらく悩みました)
このコスはコスチュームスロットの2番目にある、「duty offfit」を「modify」からでないと、コスを選べません(スロットの1番目と3番目では、選択できるコスの一覧に出てこなかった)

14 :
「duty offfit」ではなく、「off Duty Clothing」でした。失礼しました。

15 :
>>13
>>14
私服なんだからあたりまえだろw

16 :
>>12
あのカウントダウンは「ミッションを受けることができる」様になるまでのカウントだけど。
そこはおk?

17 :
しばらくアカウントを止めていたけど、何となく新キャラを初めて見た。
このゲーム、DS9を根城にするあたりまでは結構良くできてるよね。
……その後が本当にどーしようもないが。

18 :
Cストアにネビュラ級が追加される予定だったのに、
直前でキモいトリブル2種に変わったぞ・・・

19 :
半年振りにINしたら、大規模あぷでいと があったとか。
それで、テイラーで制服が変更しようと思ってもロックが掛かってて
「JOIN FLEET」とか出る始末です。
ひょっとして、どこかの艦体に入らないと、制服変更出来ないんですか?

20 :
>>19
おそらく、そのとおりだと思われます。違ってたらごめんなさい。

21 :
まだやってる人いる?

22 :
>>21


23 :
>>22
よろしくー

24 :
>>23
「stojp」チャンネルに入ってますか?
「/channel_info stojp」でstojpチャンネルに入っててオンライン状態の人の確認ができます。
「stojp」については下記URLを参照してくださいねー。
ttp://www39.atwiki.jp/startrekonline/pages/18.html
こちらこそよろしくですー

25 :
そういえば、RAになってから全然やってないなぁ。
あいかわらず閑散としてるのかな?

26 :
日本人オンリーというか日本語のみチャットのFleetって興味ありますか?
このたび、そういうFleet「JAXA」を作ってみました。
>>24
の方法でstojpチャンネルにjoinしてもらって、声をかけてみてください〜

27 :
興味ありません
というか、キモいです

28 :
あると思います

29 :
日本人のFLEETあるよ。
まだ人がいるかどうかはわかんないけど。

30 :
全然人いない

31 :
我々と同化しろ

32 :
いつになったらボーグでプレイできるんだよ!

33 :
おーいだれかいませんか

34 :
いませんよ。

35 :
コンピュータ、NPCを一人追加してくれ

36 :
おかしいなあ・・・中に誰もいないじゃないですか・・・

37 :
みんなボーグになってしまったんだ。。。

38 :
【科学】「宇宙ホログラム説」、超高精度の時計で検証へ
http://wiredvision.jp/news/201011/2010110423.html

39 :
ボーグキャプテンで良いなら支払い方法をLIfeのアレにすればできない?

40 :
キューブに乗りたい今日この頃

41 :
保守age

42 :
てす

43 :
なんかメールが来ていたのでage

44 :
なんてきてた?

45 :
>>44
新しい艦船の追加だったような気がした
そんなに長いメールでもなかったからたいしたことないっぽい

46 :
うちはきてないなー
なんでだろ
シーズン3になってセクタ宇宙がきれい

47 :
なんとなくだけどC-Store用の残高がちょろっと
残っているので、買わないか?って感じでメール
が来てる様な気がするw

48 :
やらないか?
日本人でやってるの何人くらいいる?アカウント再開しようか悩む

49 :
保守age
C-STORE 20%Offメールが来てた
1200pointの艦船とか出てたとは...
ボーグのキューブも売ってくれw

50 :
シーズン3を向かえ、日本人のお友達も増えてきて(減ったりもしてますが)
それなりに楽しめた年でした。
来年も楽しめますように。良いお年をお迎えください。
チャンネルstojpは、生きております。よろしければどうぞ。
http://www39.atwiki.jp/startrekonline/pages/18.html

51 :
原作ファンでゲームはやってないんだが設定に興味を持って調べてみたら、
アルファ宇宙域むちゃくちゃなことになってんだな。
惑星連邦滅びないのか?

52 :
Borgのクエストでもらえるアイテムが変わってて、自分の船がBorgテクノロジ風になる
アイテムもらえるお
2〜4つ集めるとそれぞれアビリティも+されるみたい

53 :
去年、アメリカでネットゲームの賞を受賞したようで(英語がわからないのでこれ以上説明できない)、そのせいかプレイヤーの数が増えたように思う。外人だけど。

54 :
スタートレック online 1周年おめ!

55 :
アース・スペース・ドックにQがいる。Qがクイズをくれる。答えをまちがえるとなにかに変身。

56 :
保守です。

57 :
やってるよーなもんだよなw

58 :
Series 3: Cloaked Intentions
毎週追加中。3月5日アップデートが最終話。

59 :
合体・分離するプロメテウスが実装されました。

60 :
お金のなくなった共産主義ヒャッホイな未来なのに、プレイヤーは何するのもリアルマネーを要求される現実

61 :
フェレンギめェ・・・

62 :
自分でクエスト作って公開出来るシステムが実装されましたな

63 :


64 :
っちゃーん

65 :
日本語版の予定ってないの?
やりたいんだけど英語できないよ。。。

66 :
スタートレックは素晴らしいですよねー!?♪。

67 :
C-Store宇宙船半額セールはじまるよー

68 :
Feature Episode Rerunが始まってますね。

69 :
C-Storeが春のセール中で20%オフ

70 :
これさー
なんで視点が三人称だけなん?
Wizなんだから一人称必須だろ

71 :
スタートレックは魅力的ですよねー!?♪。

72 :
 

73 :
 

74 :
保守しとかないと...

75 :
すみません。
Neverwinter Nightsスレから誘導されてきました。
NWNシリーズの新作Neverwinterは、Star Trek Onlineと同じCryptic社が担当し、
シナリオ作成ツールにも同社のthe Foundry toolsってのが使われているようなのですが、
the Foundry toolsって日本語通りますか?
大幅な変更が加えられるようなのでそのままNeverwinterでも同様かどうかは分かりませんが
新作がwktkすぎるので参考までに教えてください!

76 :
>75
StarTrek Onlineの Foundryでは、日本語(ひらがな、漢字等)は使えません。
なので、現時点ではローマ字で日本語を表現するしかありません。
Neverwinterについてはよくわかりません。申し訳ありません。
参考になれば幸いです。

77 :
>>76
ありがとうございます!
日本語通らないんですね。
でも開発元が中国企業に身売りされたようなので、
今後マルチリンガル対応する事に期待したいと思います。

78 :
G鯖、思ったより変な奴は少ないけど、
強気オベだらけなのどうにかならんかな。
押したら、即建てるのやめてほしいわ。

79 :
誤爆

80 :
最近やり始めてまだ1週間も経ってないけど、移動がダルイね。
目的地に着くまでバックグラウンドで動かしててもロード画面でキー押してねってー!
ロードも多いのが気になるけど、どこまで続くかなw

81 :
最近からやり始めの人は恵まれてると思う、初期の頃はスカスカだったし
息抜きにDS9でダボで遊ぶなんてなかったからなー
頑張ってくれたまえ少尉

82 :
ロードは多いけど、気になるなら、スペック更新でなんとかなる範囲だと思うけど。
メモリ増やすとか、SSDにインスコするとか。
数年前リリースで、今でももっさり重量級だけど、設定でも軽くできるし。
グラフィックデータ量は半端ないだろうから、グラボのメモリも結構重要かもしれない。

83 :
>80
宇宙での移動はそんなものですね。階級があがって大きい艦船に乗り換えると徐々に速くなっていきます。が、中将になっても「速くなった」という感じがないです。中将になって少尉クラスの艦船と比べると「ああ、速くなってるんだ」と感じる程度。
中将になるとQuantum Slipstream Driveが使えるようになります。これは明らかに早いですが、時間制限があります。
また、Diplomatic Corps Rewardsのポイントがたまれば、最初はトランスワープの先がESDだけですが、Star Base K7やStar Base 39、DeepSpace 9にトランスワープできるようになります。
地上での移動では、SHIFTキーを押しながら移動キーを押すと走れます。知っていたらごめんなさい。

84 :
移動そんなにだるいかね?
つーかせっかくのスタトレなのに
移動がほとんど一瞬じゃ面白くも何ともないじゃないか

85 :
とりあえず保守

86 :
Season 4: Crossfire が実装されました。

87 :
保守

88 :
まだあったんだな、このスレ

89 :
久々にクラたち上げたらC-Storeへ簡単にいけるように
なったんだな

90 :
このゲームまだ有料ですか?(月額)

91 :
まだ有料デス

92 :
そうですか、ありがとう

93 :
DEMO版ダウンロードできないのですが・・・
もうどこも配布していないんでしょうか?

94 :
>>93
公式ページでアカウント作成後、ログイン。公式ページの右上にある「My Account」をクリックする。画面左の真ん中くらいに「Download Game Client」があるのでそれをクリック。

95 :
地上に下りて「何度も敵の狩り」ができる星ってありますか?

96 :
>>95
ETA ERIDANI SECTOR BLOCKのARCHANIS SECTORのOTHA SYSTEMなんかどうでしょう。たまにKlingon PlayerもいるのでちょっとしたPvPになるかも。

97 :
どうも、ありがとうございます

98 :
>>94
まじっすか!ありがとうございます!!!
早速やってみます!

99 :
あの、DEMO版の制約ってありますか?
英語読めないんです・・・・・・・・

100 :
そして購入しないとクライアントが起動できないみたいなのですが・・・
ログインはできてもパッチ(?)がダウンロードされず、右上に赤点が表示されています・・・
もうプレイできない仕様なんでしょうか・・・?

101 :
MMOの体験版なら FREE TRIAL って書くから体験版じゃないのかも知れないなあ

102 :
>>100
手順に問題はなさそうに思います。同じ手順で去年の9月だと遊べました。今年に入ってからは試していません。仕様が変わったのかどうかもわかりません(当方も英語は苦手です)


103 :
とりあえず保守

104 :
プレイできないなこれ

105 :
基本無料化するらしいね

106 :
>>105
前にそのうち(いつか)無料化する「かもしれない」って記事は見ましたが・・・・
それってマジですか?

107 :
公式発表はされてないが、買収した会社がそう発言したらしいな。

108 :
なるほど。無料化するのでしたら私も参戦しますw

109 :
つか公式にも書いてあるよ。詳しい発表が今週あるらしい
http://www.startrekonline.com/node/2600

110 :
>>109
おお!wktkしますなw

111 :
発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://startrekonline.com/f2p

112 :
久々に公式ログインしてMy Characters見たら
You have no charactersになってて吹いたw
長期間ログインしなかったら整理されるのかなw

113 :
まあ1年ぐらいは大丈夫だったけど

114 :
ゲームにログインしたら公式My Charactersに反映されるようになりました
ログインした途端、画面にログの嵐でビックリした
500日以上課金の報奨が貰えた><
艦隊司令部にトランスワープで戻ったら色々改装されてて唖然とした
アカデミーとかできてるし...

115 :
ついに無料化か・・・
ところで翻訳しても意味が分からないのですが・・・
どんなことが書いてあるのかどなたか要約してもらえませんか????

116 :
どこを。

117 :
ゴールドメンバー(月額$14.99かライフタイム会員)と
シルバーメンバー(無料会員)の二種類になる。
有料会員はお金を払うだけあって優遇されます。
Energy Credit Storage Limit ゴールド:無制限 シルバー:限定
キャラクタースロット ゴールド:3 シルバー:2
ブリッジ要員スロット ゴールド:ランク毎さらに+二人(有料だけどw) シルバー:限定
インベントリ ゴールド:72 シルバー:48
銀行枠 ゴールド:96 シルバー:48
スキル振り直し ゴールド:ランク毎に1回は無料 シルバー:買えばOKkkw
報奨 ゴールド:課金日数に応じて自動支給 シルバー:無
優先ログイン ゴールド:有 シルバー:無
ゲーム内チャット ゴールド:無制限 シルバー:限定
ゲーム内メール ゴールド:無制限 シルバー:限定
フォーラム ゴールド:無制限 シルバー:限定
顧客サービス(サポート) ゴールド:有 シルバー:無
給料 ゴールド:400 シルバー無
確定はしてないけどこんな感じで行きたいんですがどうでしょう?状態
Foundry CreatorとProjectはなんの事か良くわからない(生産関係?)
In-Game Vivox Voice Chatも使ったこと無いので良くわからないw
給料もよくわからない(C-Storeのポイント支給?)
誤訳があると思うけど無料と有料の違いはこんな感じっぽい

118 :
昨日クリンゴン帝国側で新キャラ作成して、やっと宇宙に出られるようになった時に
ALERT発生 ワープしたらボーグと戦闘エリアにw
強い人に付いて一緒にキューブ倒してたら、でかい母船っぽいのが登場
見るからに当たったら死ぬみたいなプラズマ撃ってきてちょっとびびった
華麗な操船でプラズマ避けるぜ!!!...とはならず5・6回直撃で一撃死で泣けたw
もうちょっとクリンゴン帝国側でPlayしてみようと思った今日この頃

119 :
>>117
Foundryはユーザーが作成したミッションの事を言っていて、Foundry Creatorはミッションを作成するユーザー。
Foundryのミッションを遊ぶのは無料だけど、作成するには何か条件が必要と言う事なのかな?

120 :
>>119
ユーザー作成の奴だったのか...
Energy Credit Storage Limit
↑書いてる時は気にならなかったけど何気に所持金制限とはw
ゴールドメンバー、シルバメンバー関係ないけど
クリンゴンPlay可能が現行Lv6→Lv25ってのもあるねぇ

121 :
>>117
ありがとうございます。
無料化になるのは今年中って考えていいんでしょうか?

122 :
>>117
給料はChampions onlineと同じでC-store用に月400ポイントの支給だろうな

123 :
>>121
F2Pには2011って表記あるけど、そこはフォーラムでも話があって
あー?2011ってあるけど12月31日まであるんだよ
カレンダーの12月31日の所に丸しとけw
みたいな会話がされてたようなw


124 :
最近見ているwiki
Tribbleって何だろ?状態だったんですがこれみて理解できた
StarTrek Online 日本語解説memo
ttp://wikiwiki.jp/stonlinejpn/?FrontPage
管理者の方ありがとうございます。

125 :
イベントのRED ALERTってワープした先が経験値ブーストゾーンだったとは
思わなかった...
Lv10で行ってたんだけど速効でLvが上がったんであれ?速過ぎるって
思ったらXPバーの所にその旨書いてた
久々に新キャラでやりはじめたんだけどシャトル1機タダ同然で貰って
潜入するミッションとか追加されてて面白かったw
C-Storeで240ポイント払ってBorgオフィサーUnlockしてみたけど
ノーマルエンジニアが一人だけ派遣されて来て泣けた...

126 :
>>125
RED ALERT開始した時、Teamを組んでRED ALERTのリワードでもらえる15分間有効のXP Boostを使うと、幸せになれるかも。
UnlockしたBorgオフィサーが一人だけ派遣されてきて、なんで泣けるの?
Borgオフィサー特有のTraitsは結構役に立つと思うけど。

127 :
>>126
あーお金払ったのにノーマルオフィサーが来たので泣けたという事デス
ユーザー作成のミッションをやっとPlay、デイリーでアレを3つやってこいって
のが放置されてたので...
比較的評価の高い奴から適当チョイス
スタートレックならではのシチュエーションなのがあってニヤニヤできたw
次のUpdate(4.1)までにLv20台に到達したい今日この頃

128 :
スタートレックは大好きですよねー!?♪。

129 :
RED ALERTでワープした先でクリンゴン艦の人と合同で
ボーグ殲滅する事があってちょっとびっくりした
未視聴なボイジャーが来月からスーパードラマTVで放送
されるのを知ったので視聴契約してしまったw

130 :
>>129
RED ALERT実装以降、シリウス・セクター・ブロック以外の連邦領域にクリンゴン艦が入れるようになってるみたい。
DS9のあるセクター・ブロックのディープ・スペース・エンカウンターやってるときに、クリンゴン艦に遭遇した。「なんでこんなところにクリンゴン艦が・・・」って思った。

131 :
1年半経ってまた盛り上がってきたな

132 :
なんか先週から公式サイトにもゲームのパッチサーバーにも繋がらなくなったんだけど、俺だけ?

133 :
>> 132
時期は先週からと断定できないがトラブルが発生しているようなスレッドがフォーラムにある。
丁度日本から遊んでいる人もポストしている。
http://forums.startrekonline.com/showthread.php?t=232647

134 :
>>132
自分は特に問題なし(プロバイダ:Nifty)
DNSの設定をGoogle Public DNSに変更して見るとかはどう?
プライマリ:8.8.8.8
セカンダリ:8.8.4.4
で憶え易いw
昔Riftの公式サイトに繋がらない時に上記DNSに変更して
繋がった覚えがある

135 :
>>133
そのフォーラムすら見れん・・・
>>134
試してみたけどダメだった
うちもniftyなんだけどなぁ・・・

136 :
ちなみに接続できるPCでtracertはこんな感じ。
◆ UQ WiMAX
www.startrekonline.com [208.95.185.44] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:
1 1 ms 1 ms 1 ms modacom.ralinktech.com [192.168.100.254]
2 97 ms 119 ms 124 ms 119.107.206.241
3 170 ms 194 ms 119 ms 172.28.69.28
4 246 ms 119 ms 119 ms 124.211.15.9
5 96 ms 119 ms 119 ms obpjbb204.kddnet.ad.jp [118.155.199.129]
6 196 ms 294 ms 295 ms pajbb002.kddnet.ad.jp [203.181.100.214]
7 207 ms 219 ms 293 ms ix-sj1.kddnet.ad.jp [124.211.34.30]
8 195 ms 444 ms 219 ms ae0-9.sjc10.ip.tiscali.net [59.128.0.202]
9 281 ms 304 ms 304 ms xe-2-0-0.bos11.ip4.tinet.net [89.149.182.170]
10 287 ms 328 ms 304 ms internap-gw.ip4.tinet.net [77.67.77.54]
11 274 ms 302 ms 296 ms border11.te8-1-bbnet2.bsn.pnap.net [63.251.128.104]
12 303 ms 360 ms 318 ms cryptic-3.border11.bsn.pnap.net [216.52.61.78]
13 289 ms 334 ms 334 ms 208.95.185.44
◆ ODN
www.startrekonline.com [208.95.185.44] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:
1 1 ms 1 ms 1 ms web.setup [192.168.0.1]
2 4 ms 6 ms 9 ms 218.231.2.25
3 6 ms 8 ms 10 ms TEPrx-01.nw.odn.ad.jp [61.116.176.2]
4 4 ms 2 ms 2 ms STOrw-05G3-11.nw.odn.ad.jp [61.116.176.1]
5 2 ms 2 ms 2 ms STOrk-07G1-2-2.nw.odn.ad.jp [143.90.161.25]
6 3 ms 2 ms 2 ms STOrw-52T4-4.nw.odn.ad.jp [143.90.33.150]
7 131 ms 136 ms 132 ms lax-gw2-tengiga8-1.gw.odn.ad.jp [210.142.163.246]
8 134 ms 130 ms 146 ms TenGigE0-0-2-0.GW5.LAX15.ALTER.NET [152.179.21.45]
9 130 ms 131 ms 130 ms 0.xe-3-1-2.XL3.LAX15.ALTER.NET [152.63.30.106]
10 216 ms 265 ms 216 ms 0.ge-3-1-0.XL3.BOS4.ALTER.NET [152.63.20.217]
11 216 ms 216 ms 217 ms POS6-0.GW5.BOS4.ALTER.NET [152.63.25.69]
12 204 ms 203 ms 204 ms internap-gw.customer.alter.net [65.207.236.58]
13 201 ms 199 ms 200 ms border11.te7-1-bbnet1.bsn.pnap.net [63.251.128.41]
14 214 ms 214 ms 214 ms cryptic-3.border11.bsn.pnap.net [216.52.61.78]
15 217 ms 219 ms 215 ms 208.95.185.44

137 :
エラーファイル見たら
110925 22:05:45 1 [1]: devassert: link->connected; NetLink must be connected before data can be sent
110925 22:05:45 2 [1]: Launcher PCL Error The connection was idle for too long
ってなってる

138 :
つながったお

139 :
>>138
原因は良くわからんがおめでとう。
フォーラムでもまだ解決してないみたい。

140 :
何とかLv20代突入
昨日やったミッションが印象的だった
グリゴンのおっさんが歌いながら惑星破壊兵器に特攻していく奴
地上に降りたバードオブプレイでかすぎって思った今日この頃w

141 :
特に何かした訳じゃないけどこっちも繋がるようになった
いったい何だったのか……
>>140
あのミッション熱いよな

142 :
>>140
ttp://uproda.2ch-library.com/433674ybM/lib433674.jpg
これですよね。静止画では大きさがイマイチわかりにくいか。

ESDのシップヤードの窓から見えるギャラクシー級もなんか感動できる。

143 :
>>142
ttp://uproda.2ch-library.com/433895fJP/lib433895.jpg
テスト鯖で初めて新しいスターベースを見たときチビりそうになったわい

144 :
>>143
ドックに入れないのが残念すぎる。

145 :
地球軌道基地に入る時は必ずフルインパルスで突っ込んで管制官に怒られるのが
俺のジャスティス

146 :
まだ人居る?

147 :
>>146
地球の軌道は大渋滞
つい先日開設されたF2Pテスト鯖の方も本鯖並みに人が多くて吹いた

148 :
f2pテストサーバーへは課金者じゃないと入れないんだろうか?

149 :
>>148
テストサーバーへのSignUpの所に↓の記述があるから
課金していないとダメな気がする。
SignUpのボタンぽちっと押すと現在のキャラをテストサーバーに
コピーしたよって出たので最初からやり直さなくて大丈夫みたいだね
You must have an active Star Trek Online subscription
to play on a Public Test server.

150 :
>>149
そのパブリックテスト鯖とは別にF2Pテスト鯖があるんですよ

151 :
>>150
The Path to Free-to-Play
ttp://startrekonline.com/f2p_blog
右のQuick Links一番下のF2P Test Shard Signupで
Signupしたんだけどコレじゃだめなのかなorz

152 :
>>151
自分も同じです。無課金だけど会員登録してクライアントDLしてみたが、
そのSignupをクリックすると上に「There was an error in the signup process」
と出てsignupできないorz
まぁどうせ今年中に正式f2pになるらしいからいいんだけどw

153 :
F2Pアプデで全体的に難易度上がるんだね
任務を受けられるようになった時点のレベルでは無理ゲーになってるのもあるし
報酬も減ってる感じ

154 :
誰かギャラクシー級の船が分裂できるようになるポイントの貯め方を知りませんか
誰か知っている人がいたら教えてください

155 :
>> 154
円盤部が分離するギャラクシー級(EXPLORATION CRUISER(RETROFIT))は、VA(Vice Admiral)になれば、手に入れることができます。
もしくはC-STOREで買うか。買ってもVAにならないと使用できませんが。
他の入手方法は私は知りません。

156 :
分裂てw

157 :
ありがとうございます
分裂はおかしかったですねw

158 :
Doffシステム良いね
やっぱり宇宙船には上級士官以外のクルーもいないとな

159 :
ゲーム内容はシューティングゲームなのかなー!?♪。

160 :
>>159
縦シューとか横シューじゃないと思う
地上戦はどうなんだろ...Bモード時はTPS、RPGモード時はRPGなのかな

話は変わって、F2P Test鯖覗いてきた
キャラコピーされてると思っていたらされてなかったw
チュートリアル:やってる内容はほぼ同じなんだけど昔と比べて
ちょこちょこ修正されてる感じがした
割と人が多かった
宇宙戦でシールドの残量に応じて色が付くようになってた
ヤバイと赤色とか

161 :
何故だ!何故f2pサーバーにsignupしようとしたら
「There was an error in the signup process」というメッセージが出てくるんだ!

162 :
>>161
LifeTime課金を行った人でf2pサーバー(テスト段階のtribbleサーバー)に入れない人はいないです。ただ、次の条件の人がf2pサーバーに入れるかどうかは知り合いにいないのでわかりません。
以下の条件は、f2pサーバー(テスト段階のtribbleサーバー)が設置される以前に行った行為。
1.公式でアカウントを作成したが、体験版のみで月額課金はいっさいしていない。
2.公式でアカウントを作成し、1回以上月額課金し、その後無課金で放置。
3.公式でアカウントを作成し、1回以上月額課金し、その後無課金で放置していたが、f2pサーバーの設置後、月額課金した人。
4.f2pサーバーの設置後、公式ではじめてアカウントを取得した人。
もし、LifeTime課金でf2pサーバーに入れないのなら、Tribbleサーバーに入るための手続きを行ってないからかもしれません。(LifeTime課金の知り合い達はf2pサーバー設置以前からTribbleサーバーに入っている)
f2pサーバーはまだテスト段階なため、月額課金者やLifeTime課金者しか入れないかもしれません(私的な推測)。

163 :
ttp://uproda.2ch-library.com/439132SH3/lib439132.jpg
サンダーチャイルド級ヘヴィエスコートがオリジナルデザイン船では久しぶりに俺的大ヒット
惜しむらくは中佐用なこと
将官用バージョンも出して欲しいな

164 :
>>162
なるほど、分かりました。ありがとうございます。

165 :
ボーグのレッドアラートの出現は不規則的ですか?
決まったパターンとかはないんですかね
誰か知っている人いたら教えてください!お願いします!

166 :
>>165
1日1ボーグ、ランダムでござる
ただしF2Pアプデ後は連邦やクリンゴンのエリアをキューブがうろつくようになる

167 :
>>166
つまり・・・・・・・・・・・・
下手すると初心者お断りになりそうだな・・・・

168 :
中佐なんですけど、十分レッドアラートに対応できますかね

169 :
>>165
ボーグ・レッドアラートは各セクターブロックで1時間に1回出現し、出現タイミングはランダム。
だから、レッドアラートを行ったセクターブロックからとなりのセクターブロックに移動するとタイミングによってはまたレッドアラートをすることができます。
ただ、レッドアラートによる報酬は19時間くらいのクールタイムがあるので、報酬に関しては1日1回くらいしか受け取れない事になるかと。


170 :

>>168
ボーグ・レッドアラートを開始したときのメンバーによります。自分は中佐でも他のメンバーが中将ならば、かなり楽にクリアできると思います。
表現が悪いかもしれませんがメンバーによって、「当たり」「はずれ」があるので、気にせずレッドアラートに突入すればいいと思います。
レッドアラートをクリアできなくても、スフィアやプローブを倒すだけでもおいしいです。(XPブーストゾーンなので、経験値が多い)

171 :
保守

172 :
船の武器スロット数とかを改造で増やせるようにならないかなぁ

173 :
メモリーアルファーのサンプルと武器等のアイテムを交換できる場所がありますよね?
そこのジェネラルなんとかスキルっていうのが足りなくて交換できないんですけど
どうしたら貯めることが出来るんですか?何度も質問してすいません
よろしくお願いします!

174 :
>>173
ttp://wikiwiki.jp/stonlinejpn/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%A1%CA%A4%E8%A4%EA%B3%DA%A4%B7%A4%E0%A4%BF%A4%E1%A4%CB%A1%CB%2FCraft%A1%CA%C0%BD%C2%A4%A1%CB
作ることができるアイテム(交換できるアイテム)の左側にある数字(10とか20)があります。
作ることができるアイテムを作ると左側の数字(10とか20)が加算されていきます。
加算されていくと徐々に作れるアイテムが増えていきます(ジェネラルなんとかスキルが上がっていく)
つまり、欲しいものを交換するためには、どうでもいいものをひたすら作り、スキルを上げないとだめという事です。

175 :
回答ありがとうございます
早速やってみます!

176 :
やってみましたけど・・・使わないのに作るのもなんだかいやですねw
サンプルがすぐに切れてしまいました
ブリッジオフィサーのタクティカルを雇おうと思うんですけどスロットが全部埋まってしまっていて
雇えない状態なんですが、解雇しようと思ってもできません、何か条件とかあるんでしょうか

177 :
>>176
ジェネラルなんとかスキルを上げておくと、製造でないと手に入らないものを作れたり、2キャラ目を育てるなら、装備を作って渡せば育成が楽になります。
スキルを上げるためにデータサンプルをひたすら集めてた時期がありました。
ブリッジ・オフィサーの解雇の方法は
ttp://wikiwiki.jp/stonlinejpn/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%A1%CA%C9%AC%BF%DC%A1%CB%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9#t02864ad
ここにもありますが、ステータス画面で、「Career Options」から「Discharge」を選ぶと削除できます。削除するときはブリッジ・オフィサーの名前を入力しないと削除できなかったはず。

178 :
解雇することが出来ました!
サンプルを集めるのにいい方法教えてください!

179 :
F2Pテスト鯖に本鯖のキャラをコピーできるようになりましたね
1キャラだけですけど

180 :
Wikiにあった手順で垢作成して、My Accountクリック、ここで
画面が切り替わって本来ならDownload Game Clientっていうのが
あるらしいんだけど、ないんだよね。
これって何がいけないの?

181 :
>>180
原因はわかりません。
現在、Startrek Onlineは月額課金方式から基本無料方式(f2p)に変更しようとしています。
wikiの手順はf2p化する話以前ならまちがってないのですが、f2p化の話が出て以降、wikiの手順でうまく言ったという話を聞きません。
そのあたりの詳しい情報は私自身、見つけることができていません。
現時点では、体験版、もしくはトライアル版で遊べないようなので、月額課金するかf2pが正式サービスになるまで待つしかないように思います。f2pの正式サービスは年内を予定しているとか。

182 :
ボーグと地上で戦って武器が適応され体術で戦って同化された今日この日

183 :
>>182
地上戦でボーグと戦うときは「Frequency Remodulator」が必須です。
同化されるのを楽しむのなら、いりませんが。

184 :
いや、楽しくなんかありませんよ!

185 :
>>181
詳しい解説ありがとうございます。
基本無料方式になるまで待つことにします。
EVE Online飽きちゃったので乗り換えようかと。w

186 :
EVEで飽きたとかならこっちはもっともたないかも
1ヶ月もやれば新しくやることなくなる

187 :
まぁEVEとSTOは全く違うタイプのゲームだしねぇ

188 :
>>179
コピー申請ページへのリンクが判りにくくて泣けたw
コピー後ログインしたら怒涛のごとくログが流れて
ブリッジオフィサーが大量に載ってるリストが表示された
5人位貰えそうだったけど、良くわからないので放置したw


189 :
>>188
それブリッジオフィサーじゃなくてデューティーオフィサーじゃね?

190 :
また、同化された・・・

191 :
レッドアラートのキャンペーンって終わったんですか?

192 :
文房具ですよねー。

193 :
>>191
レッドアラートのキャンペーンとは何ですか?
レッドアラートはまだ継続されてますが。

194 :
F2P Dev Diary: The Dilithium Exchange
の内容は
他のプレイヤーが売りに出した課金ポイントを
ダイリチウムと引き換えに買うことが出来るシステム
で良いのかな

195 :
F2P化、2012年1月17日に決定!

196 :
>>193
教えてくださってありがとうございました!

197 :
Vice Admiral になったのでスキルの振り分けをリセットしようとしたのですが
アイテムがなくて振り分けのリセットができませんでした(泣)
階級が一つ上がるごとにもらえるそうなんですが貰っていません(汗)
どうしたらもらえるんですか?

198 :
>>197
プレイヤースキルポイントの振りなおしにはアイテム(トークン)が必要です。これはおっしゃるとおり、階級が上がるごとに1トークンもらえます。
トークンをすべて消費するとあとはc-storeで購入することができますが、
購入する前に以下のページの内容を確認してみてください。
ttp://wikiwiki.jp/stonlinejpn/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%A1%CA%A4%E8%A4%EA%B3%DA%A4%B7%A4%E0%A4%BF%A4%E1%A4%CB%A1%CB%2F%A5%D7%A5%EC%A5%A4%A5%E4%A1%BC%A1%F5BO%20Skill
「プレイヤースキル(数値の振りなおし)の解説」
また、トークンの残りを知る方法は、スキルポイントを割り振ったあと「Accept」ボタンを押すことにより「今、これだけのトークンがあって、1トークン消費しますがいいですか?」を意味するようなメッセージが表示されます。
よって、トークンの残りを知りたければ、適当にスキルポイントを割り振り、「Accept」ボタンが押せるようになったら、押し、表示されたメッセージを確認後、キャンセルすれば良いです。
トークンの残りを知る方法はこれ以外に私は知りません。

199 :
なんだよ今年中とか言っておきながら来年じゃないかよぉ・・・

200 :
二周年記念で問題ないだろ

201 :
>>198
丁寧に教えてくださってありがとうございます!早速やってみようと思います!

202 :
私は小学5年です。
昨日、友達と二人で遊んでいました。
そしたら同じ学年の男子に会って、そいつらについていきました。
すると、そこは野球の出来る広い公園でした。
途中で友達が帰ってしまって、私は戸惑いました。
でも結局、私は残りました。そしたら、男子達はA君の家にいくそうで、
私もついていきました。そしたら、家のカギを閉められ、
A君が、『覚悟はできてるな』と言いました。
私は、この状態から、空気を読みました。Hをするそうです。
私は初めてで、嫌でした。でもA君が私を壁に押し付けて、
『いくぞ』と言って服を破りました。
でも、スカートは一回も触りませんでした。
A君は私の胸をもみ始めました。そしたら他の男子が、
『俺も俺も!』と言って、私を床にたおして、みんなで私をせめました。
B君は、写メで私の胸を10枚くらいとりました。そしたらC君が、
スカートの中に手を突っ込んで、Rの中に手をいれて、
Rを触りました。私は気持ちがよくて、
『ぁっ・・・ん』と声を出してしまいました。
最終的には、男子全員がズボンを脱いで、私のカオゃ、
胸などに近づけたりして、それは、3時間続きました。
私は、ちょっとHが好きになりました。
B君がとった写メは、全部で、35枚です。
10枚が私の胸で、ぁと10枚がR、5枚が全身です。
その写メが見たかったら、これをどこでもいいので、2カ所に貼って下さい。
2カ所です。簡単でしょ???これは本当です。他のとは違います。
だヵらといって、貼らなかったら不幸が起きるなどと
ゅうことはないので安心して下さい。
2カ所にはると、「                」
↑ここにアドレスが出てきます。
それをクリックすれば、私のすべてが見れます


203 :
やってみましたが、適当に振り分けても「Accept」ボタンが押せません!
どうしたらいいですか。

204 :
>>203
スキルポイントを全部割り振らないと「Accept」ボタンは押せません。
左下あたりにある「Available」が「0」になるように割り振ってください。
もし、それでも「Accept」ボタンが押せないのなら、NPCのSkilTrainerで「Respec」ボタンを押してから、どうしているのか手順を書いてください。

205 :
わかりました!

206 :
もう最初っから「Available」が「0」でした・・・

207 :
>>206
「Available」が「0」だったら、どこかのスキルポイント減らして「Available」の数値を増やしてから、別のスキルにポイントを振らないとだめでしょ。

208 :
おお!ボタンを押せるようになりました!!
今まで質問に答えてくださったみなさまありがとうございました!

209 :
保守

210 :
このゲームって最初の頃から要求スペックって上がりましたか?

211 :
シーズン5記念あげ

212 :
英語わからないので、新しい機能説明をされてもさっぱりでした(汗)
特に今までと変わりありませんよね??

213 :
シーズン5での変更点
・デュティーオフィサーシステムが加わった。
・エンブレム・バッジが廃止されダイリチウムに置き換わった。
・ダイリチウムとクリプト・ポイントの交換ができるようになった。
・スペシャル・タスク・フォースがPvEキューから始まるようになった。
・プレイヤースキルの内容が変わった。
・タイムイベントが追加された。
・ストーリーミッションの流れが変わった(フィーチャーエピソードがストリーミッションに組み込まれた)
・デフェリ領域にボーグアラートに続く第二弾のボーグミッションが追加された。
やった感じこんなところかな。英語はわからないのでリリースノートを理解できません。

214 :
早く1月17日にならないかなー。やってみたいです!

215 :
新しいボーグミッションが追加されたんですか!?
早速やってみます!ありがとうございます!

216 :
F2P化って来年なの?

217 :
ボーグセットとか簡単に集められるようになってるとか
久々に艦隊に戻ってみたら色々便利すぎて涙でた

218 :
面白いの?面白くないの?人居る?
来月まで暇だし買ってみようかまよう・・PvPとかそれなりに楽しめる?

219 :
>>218
面白いよ。仲間内でも面白いと言っている。面白くない人はすぐやめちゃっていなくなるので何が面白くないのかわかりません。
人はいますよ。ほとんどが英語で会話されてるが、ときどきさまざまな言語が飛び交います。
来月の1月17日から基本プレイ無料になります。今買うのは良いのか悪いのかわかりません。
PvPは5人対5人のチーム戦。PvP参加者の中から選ばれます。1人対1人もできますが、その際は自分で相手を探さなければなりません。

220 :
>>219
ありがとうございます。最近のMMOはすぐ過疎るからちょっと不安だったので・・・
動画とか見た感じChampionsオンラインのスタートレック風なのかな・・
今EVEの体験版やってますがどっちも興味があったので気になってました。
Steamで今なら月額代だけで購入出来るので来月またずにどうしようかまよってました。
情報ありがとうございます。

221 :
>>216
>>195

222 :
・・・・・・・・

223 :
1月3日までウィンター・イベント開催。

224 :
あと1ヶ月まてないよーて方は
新規限定だがsteamで50%off アクティベート+一か月利用分が$7.49 USD
http://store.steampowered.com/app/901222/

225 :
>>224
よろしい。すぐに買うとしよう

226 :
ん?公式サイトにアクセスできんの俺だけか???

227 :
無料になったらはじめようと思うんだけど
必要スペックってどんくらい?

228 :
>>227
>>224

229 :
ん、余裕だな
10Gもインストールに必要なのかwww

230 :
公式サイトにアクセスできんorz
他の奴はアクセス出来てるん?

231 :
>>230
アクセスできてる。お友達の中にはアクセスできない人がいる。正確なところはわからないが公式側でブロックされてるとか。結局プロバイダ変えたらしい。

232 :
>>231
とりあえずプロキシを使ったらアクセスできますた。情報ありがとうございます~

233 :
新年 保守

234 :
Play STO for Free Right Now!とかいうメールが来た
Early Access to Free-To-Playって事で早めにPlay可能らしぃ

235 :
マジで課金してないけどログイン出来たわ

236 :
F2Pは17日だよって入れませんが。

237 :
昔から(2年)の方はログインOkで新規な方は1/17からっぽい

238 :
エラーが出てログをチェックしてみたら
Launcher PCL Error The connection was idle for too long
って出てるな。このスレに同じ症状の人がいたからフォーラム見たりして指定の場所に
再インストールしてみたりしてるけど変わらん。
誰か助けてくれorz

239 :
二日位前にMSEさんがCliant.exeっぽい名前のファイルに反応してて
マイクロソフトに検体を送りますか?って出てたので送っといた

240 :
Steamスレに貼られてたのできますた
基本無料ってことはアイテム課金のチョンゲーなの?

241 :
洋ゲーだよ
Chanmpions Online と同じメーカーで、Star Trek も元々は有料だった
グラフィックもかなりレベルが高い

242 :
洋ゲーのf2p化がとまらない!

243 :
すいません、質問します。長文で失礼します。
今、レベルが、ViceAdmiral50(サイエンス)なのですが。
武器やアイテムが、マーク13とか出てこないのです、どうしてでしょうか?。
マーク11の武器やシールドとかは、出てくるのですが。
レベルに対しても、最高?レベルなのかも、
よく分からないのですが。
他の船は、格段に丈夫で強そうなので、装備が、貧弱なのかと思います。
やはり、
ボーグや生命体8472のチーム戦(Terradome等)を、
クリアしないと、オメガ状態に移行できず、
武器やシールドのレベル等も、マーク11が限界でしょうか。
エクスチェンジで見ても、マーク11までしか見れませので。
それとも(チーム戦以外)、
他のクリアフラグがあって、レベルや武器やその他アイテムが、
上がらない状態なのでしょうか?。
ご教授願えたら幸いです。長文失礼しました。

244 :
>>234
レベルはViceAdmiral50が現在の上限です。
マーク13の武器、装備は実装されていません。マーク12のVery Rare(紫)が最高です。
マーク12の武器、装備でスペース用はEta Eridani セクターブロックのKer'rat systemで、
地上用は同セクターブロックのOtha systemでまれに出ますが、おそらくRare(青)まででしょう。
マーク12のVery Rare(紫)はPvEのSTF(Infected、Cure、Khitomer Accord)のエリートで出る、
Prototype Borg Salvageというアイテムを手に入れないとゲットできません。
未確認ですが、Prototype Borg Salvageでゲットできるマーク12の武器、装備は対ボーグ用特性を
持っているかもしれないので、PvPに役立つかわかりません。
他の船には確かに丈夫で強いのがいます。直接聞いたわけではなく推測ですが、単純に
装備が良いというだけでなく、BOのスキルの使い方や、BOやプレイヤーキャラの特性等も
影響を受けるようです。当然、プレイヤーキャラのスキルの配分も影響します。
具体的にどうすれば丈夫で強くなれるのかはわかりません。私も大して強くないので・・・

245 :
>>244
ご返答の程、ありがとうございます。
色々と解らない事だらけでしたので、
ある程度すっきりできました。
本当に、Thanks!。

246 :
>>219
新参者です。
明後日からプレイが無料でFAなんですか?

247 :
>>246
自己レス
オフィシャルサイト行ってきました。
そのとおりでした。
スレ汚しすいません。

248 :
今日と思ってワクワクしていたらだな・・・・・
日本では明日の午前3時じゃないか!!!!
まぁ多分こうなるとは思っていたが・・・・
それとLauncher PCL Error The connection was idle for too longエラーは
Hotspot Shield Launchで解決しました!これで明日からゆっくりSTOライフできるお

249 :
>>248
そういうトラブルにあったことがないので、コメントできなかった。解決して良かった。
宇宙のどこかで会ったらよろしくです。

250 :
完全F2P化してた。
しかし、オープニングイベントへの参加方法が分からないのだった。。。

251 :
チュートリアルで宇宙に出で救助しろって言われたけど・・何も起こらんが・・積んだ・・

252 :
ログインしたら課金ポイントが加算されてた
>>251
昔の事で忘れたけど緑の名前で表示される船2KM以内に
接近したら進んだ記憶が

253 :
4GamerでF2P化の記事見てダウンロード開始してみたら
100k位しか出てないわ…P2Pなのに遅すぎ

254 :
オープニングイベントは、参加でポイントもらえそうなこと書いてあったけど、抽選だった。
拘束されるわ、なれない英語読み続けるわの挙句、やっとエントリーできたが、当然外れたw
コンテストはともかく、多少はばら撒くかと期待したのに。。。
>>251
もう宇宙には出てるの?
当面やらなければいけないことは、右上のミッションジャーナルで、一行で表示されてるから、それだけ読み取ればいい。
宇宙では、とにかく近づかないと攻撃できないし、救助する船にも乗り込めない。
船内や、惑星上でも、対象探して、近づいて、倒したりアクションしないといけない。
チュートリアルは多少改善されてるな。ちょっと分かりづらいのはあいかわらずだが。

255 :
アイテム課金になるのかなぁ。
それともなんらかの制限つきか

256 :
ダウンロードが遅いのは混んでるからだよ、
無料化スタートラッシュで今は混んでる、 DC Universe とかも遅かった

257 :
F2P、それはMMOに残された最後の開拓地・・・

258 :
Launcher PCL Error The connection was idle for too longで困っていたものだが、
Hotspot Shield Launchを使っても一時的な解決にしかならなかった・・・・
そもそもプロキシ使わないとSTOのウェブページにもアクセスできない状態・・・
プロバイダが悪いのか?それとも何か他に問題でもあるんだろうか???
新しく入ってきてエラーが起きた人いる?

259 :

アカウントの登録ができなかったわ
やれないので即削除したった

260 :
公式の登録ページいってみたんだけど
ディスプレイネームって何の事ですか?
キャラ名?フォーラム用の名前?

261 :
>>255
課金、無課金アカウントの制限
http://www.startrekonline.com/f2p_features
課金アイテムはまた別みたい。関心ないから知らん。4亀の無料化記事のほうが参考になりそう。
個人的には、EQ2と大体同じモデルと思ってる。
課金者には、毎月ポイントが支給されるから、それで好きな課金アイテムをお得に買えというところか。
>>256
Torrentだと普通に上限まで使いきってる感じだったけど。もともと自分のところ遅いから実感したわけじゃないが。パッチは昔から遅いな。
>>259
ブラウザ変えてみては。

262 :
>>260
このページの「アカウント取得」で言うところの「Handle」がディスプレイネームのことじゃね?
http://wikiwiki.jp/stonlinejpn/?%BD%E9%A4%E1%A4%CB%2F%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%F2%A4%CF%A4%B8%A4%E1%A4%EB%A4%CB%A4%CF#e8e66c69

263 :
ID登録時に2つ名前つけるけど
1つめは、ログイン時のID名で
2つめは、なんだろフォーラムだの掲示板だので表示される名前かな。たぶん
ゲームに入ったら、キャラ名も別につけるし、
艦名もつけるし、副官の名前もつけられる。

264 :
>>258
同じ所のChampions Onlineでも経路障害で接続出来ないっていう人がいるけどそれじゃない?

265 :
あー。1つめは、ログイン時のIDで
2つめは、ゲーム内チャットとかに表示されるアカウント名ってことか。
チャットでの発言時に、「キャラクター名@アカウント名」と表示される
こりゃ、アカウント名の命名失敗したな…作り直しだ

266 :
U.S.S. NagoyaとかU.S.S. Chibaとかやたら県名を見かけたw
確かにそれっぽいくていいけど

267 :
>>264
経路障害ですか。そのゲームのスレに行ってみたら確かに同じ症状の方々がいらっしゃいますな
どうにかする方法があれば今すぐにでもSTOライフできるのに・・・・

268 :
>>267
まずはプロバイダを明かしてくれないとアドバイスが難しいと思うんだ・・・

269 :
>>268
DIONって言って分かります?

270 :
なんという上から目線

271 :
もう知らんわ

272 :
>>267-269
どうにかする方法って、駄目元でプロバイダに問い合わせればいいじゃない。
まさかその文章の書き方から教えてくれ、という話?

273 :
地方の地元ケーブルテレビの名前でも出すならともかく
DIONで、わかります?とかないわー。無知にもほどがある

274 :
DION なんてもうないぞ
DION と KDD が合併して KDDI の au になった

275 :
>>270-274
無知ですいませんでした。STOのプレイは諦めます
ご迷惑かけて申し訳ありませんでした

276 :
>>274
そこらへんはインフォスフィアはとっくの昔に無くなったのにNiftyのIPがinfowebのままみたいな感じだろ・・・

277 :
皆武器構成はどうしてるの?

278 :
>>277
武器って、宇宙での武器?地上での武器?
育成段階とSTFでは、また違ってるからなー。
うちはSTF用にしてるから、宇宙ではエスコートでデュアル・ヘビー・キャノン、地上はMACOセット。

279 :
>>276
IPを見て書いたものでして・・・DIONって前に無くなったんですね・・・
一応調べてみたらauひかり マンションでした。

280 :
auひかりは、海外が弱い
洋ゲーでauひかりとか糞…ってのはよく言われてます

281 :
>>278
ありがとう
旋回の早いエスコートはデュアルキャノンか
クルーザークラスははバンクかアレイの方が良いんですかね

282 :
>>281
そんな感じでしょうね。
試してないけど、全部ターレットとか、全部魚雷ってのもスキルさえ、それ用にそろえればおもしろいかも。

283 :
このスタートレック感を味わえる感じはすばらしいんだけどなぁ
良くも悪くも、普通のMMORPGだよな。
フェレンギで商人プレイとか出来たらよかったんだが
音楽もいいし、絵もいいんだけどな。おしい実に惜しい

284 :
registerでdisplay nameが小文字に強制変更されるのに
ゲーム中じゃ名前の@以降に大文字混ざってる人を見かけるんですが
これって今から始める人間は大文字使わせて貰えないって事ですか?

285 :
確かに小文字に変換されてるように見えるね
COの初期にアカウント作った時は大文字でも作れたから、Perfect Worldにかわってから出来なくなったんじゃないかな

286 :
PerfectWorldで作ったIDは、英数のみで小文字限定みたいだね
ハイフンとかアンダーバーとかも使えないから
月額課金からのユーザーは分かりやすい

287 :
翻訳しながらチュートリアルやってるがきついわあ。
日本語版でないかな・・・

288 :
間違いなく出ないから安心しろ

289 :
英語を覚えた方が他のゲームやるときにも役立つぞw

290 :
そういや、10になって昇格したんだけど
オプショナルの就任式クエスト受けたはずなのにどこかに消えたわ
受けられるクエスト数って制限あるのかね?
あと、新しい船が貰えて乗り換えられるみたいだけど
無料垢だと船枠1つしかないし、船の売り方もわからんし
どうやるの?

291 :
>>290
クエスト数の制限は聞いたことが無い。
「J」キー押した後、「In Progress」のタブをクリックしてみて。そこにない?
船を売ることはできなかったはず。シップヤードの奥の部屋でどのNPCか忘れたけど、「Select Your Ship」のボタンが出るNPCに話かけ、船をクリックした後、下の方の「DisCharge」ボタンをクリックすれ船を処分できるはず。

292 :
猫ちゃん種族はゴールドにするかストアで買わなきゃなのかな

293 :
>>291
オフィサーみたくクエストで貰えるのかと思ったら
交換チケットを貰って普通に買えってことだったのね。
昇格で貰える船は枠込みみたいで、
船購入したら2枠目あいたわ…ありがと
オプショナルの就任式クエストはIn Progressにもなかった
何もせずに勝手に終わるのか、勝手に終わってたのか。よく分からない

294 :
>>292
公式ページのトップページの上、STORE→Cryptic Store→PERSONNEL→SPECIESを見ると
Caition(猫)がいます。ストアで買わないとだめかと。
解放ボーグでプレイするにはゴールドじゃないと無理かな。他にフェレンギが居たような気がしたけど、気のせいだったのだろうか。

295 :
>>294
thx for info
でもWikiで調べてみたところDPS向きの種族っぽい?
Scienceやりたいから残念だけど今は見送りかな…船でも買おうっと

296 :
40で貰える船以上の物を手に入れるには、C-pointで買うしかないの?

297 :
>>296
ダイリチウムを貯めて買う方法もあったはず。

298 :
クエスト「グラウンドゼロ」の親玉が撃ってくる
ヘビープラズマトーピード3連発が上手く打ち落とせないんだが
何かいい方法はないかな?
ヘタレな俺でも出来る、なるべく楽な方法で

299 :
>>298
キーバインドを変更してなければ、TABキーで敵(ブラズマトーピード)を選んで攻撃できない?

300 :
ターゲットはちゃんと変更してるんだが
フェーザーが当たってないみたいに見えるのだ
だからなんか方法があるのかなーと

301 :
>>300
Beam Fire at Willか、Cannon:Scatter Volleyスキルを使ってみたら?
多数の敵にダメージを与えるスキル。トーピードにも当たるでしょう。

302 :
F2Pから始めたけど一人でちょっとした時間にチマチマ遊ぶにはちょうどいいや
ちょっと寂しくなったら簡単なPVEイベントに飛び込めばいいし

303 :
スタートレックオンラインはワクワクするよね。

304 :
地上探索任務で5箇所とか、宇宙で星の近くで5箇所探せとか、だりー><
3箇所くらいならいいのに。。。
まあ、ファンタジー系のドロップ出ねえよと同じなんだろうけど。
The Needs of the Manyってミッションうまくクリアできた人いたら、ヒントおながいします。
低レベルだから、目的の星系うろついてあちこちの惑星で支援ミッションすればそのうちクリアになるのではないかと思って粘っているのですが。
検索しても、wikiが出てくるだけで、クリアのヒントらしきものがひっかからない。。。
>>302
それぞれのエピが結構長いのがちょっと気になるな。欲張ると二時間くらい吹っ飛んでる。移動時間も馬鹿にならないし。

305 :
クラスターエリアに行って惑星探索してると、時々ObjectiveがAid Planetという惑星があるのでそれをクリアするんだったかな
その際必要となるアイテムは前もって渡されていたアイテムと違うことがあるので、
何度か入り直して(面倒だけど)マッチするようにすればok

306 :
>>304
The Needs of the Manyについては次のページが参考になると思う。
ttp://www.stowiki.org/Mission:_The_Needs_of_the_Many
エピソードを本にたとえると章のように分かれてるときがあるので、ミッショントラッカー(画面の右にある)を見て、更新されたらそこで中断する。次回は中断されたところから続けてできる。

307 :
お二方ありがとうございます。もうちょいさまよってみます。
>>306
wikiは、読み間違えないか、にらめっこしてましたが、目標地点がやはりはっきりしなくて。
中断できるのは参考になります。試してみます。まあ、自分の欲張りを何とかしないと意味ないですが。

308 :
どうも、おかげさまで、やっとAid the Planetに遭遇して、がっつり要求されましたが、クリアできました。
長かった。。。

309 :
乙。わかりにくいよな、あれ

310 :
復帰するかな

311 :
アーマー装備したら
キャラが制服姿からアーマー姿に変わったんですが
これ制服姿のままにする方法って無いんでしょうか?

312 :
アイテム装備画面でarmorのところ右クリックすると、disableの項目あるよ
同様にKitも隠せる

313 :
Odysseyシュッとしてて良いと思います

314 :
ゲーム内の時間が日本時間と同じなんだけど・・・どゆこと?

315 :
PCのタイムゾーンに合わせてるんじゃね
しかし船のビルドが複雑怪奇すぎる

316 :
デフォでローカル時間表示で、サーバー時間表示にも変えられたと思うが

317 :
まぁ別に変えたいとかではないんだけど
カレンダーとか時間で変わるイベントとかも表示の日本時間の通りに変わってるから不思議に思って

318 :
二周年記念シップlv.50必要とか><
ベテラン向けやん。新規にも、すぐに使えるのほしかった。。。

319 :
あぁイベントあんのね
50になるまでオープンできないってだけだからまぁ寝かせときゃいいんじゃね
つっても、50なんてすぐ上がるが
記念イベントでライフタイム安くなんねーかな

320 :
新規にも乗れる船だとシャトルになりますがよろしいですか?
手に入らない50の船を貰えるのは結構嬉しいと思います

321 :
二周年記念は新規関係ないわな、そもそも。

322 :
F2Pから入った新規さんに50までは遊んでみてもらって、
そして出来れば居着いてほしいという思惑はあるんじゃないか
まぁCrypticらしく平等に楽しめそうなイベントでいいんじゃないの

323 :
ちゃんと読んだらOdyssey ClassはC-Store売り出し前のお試し騎乗用なのか
勘違いしてたスマン

324 :
まーたメンテナンスか

325 :
最新のパッチでなぜかちょこちょこバグってるとこあるな

326 :
無料化したんでやり始めたんだけど、地球の都市の配分に笑った。
北海道がほぼ全面都市化してて、逆に北朝鮮は全部緑w。東京も緑だった。
北アフリカがメガロポリスになってたのは驚いた。

327 :
なんか大昔に爆死したEarth and Beyondってゲーム思い出す
地表に下りれるけどどうも短調な気が、SWGみたく広大な感じだったら良かったけど
ドラマとか映画のStar trekでもあんまり地表を動き回ったりしないからしょうがないか

328 :
Crypticのゲームは始めてかい。SWGなんか引き合いに出したら笑われるぜ

329 :
24まで急いで上げてクリンゴン側にもキャラ作ったのに
クロノスのQからミッションを貰えないんですが
前提条件があったり連邦で今日の分が済んでると駄目とか何かあるんでしょうか?
船のBortasの方は貰えました

330 :
>>329
原因はクリンゴン側キャラのレベルが足りてない気がするが、はっきりと断言できない。
キャラ毎のクールタイムなので連邦側のキャラが終わってもクリンゴン側のキャラには影響はない。

331 :
>>327
TNG以降しか知らないけれど、ドラマだと、探検任務は実際はそんなに多くないが、
交渉や調停で、一話丸丸地上に拘束とかは珍しくなかったような。
DS9は、最初は地上ほとんど出てこないな。たまにベイジョーに降りるくらいだった。
後半、やたらと出かけて探検してたけど。

332 :
満員でログイン順番待ちとかあるんだな

333 :
俺はGoldだからわからんかったけど、Queue発生してるんだ。F2P様様だな
期待外れだったアレから流れてきた人も結構いるんかな

334 :
知らないセクターの知らない星系へはどうやって行くの?自動操縦はセクターの中しか使えないよね?

335 :
クエスト受けてる時点で、
知ってるセクター内に、知らないというか行ったことない
セクターこちら…って入り口が見えているはずだけどね

336 :
ヘビークルーザーに乗りたいけどタクティカルオフィサーを選択してしまったからヘビーエスコートにしようかどうしようか迷うな・・・。

337 :
これって自分の船のブリッジにはいけないの?

338 :
PVE Queue行くとこのボタンにブリッジ行くのも入ってる

339 :
>>334
知らないセクターの知らない星系を仮にAlpha Centauri sector block の memory alphaとして、
自分が現在、sol systemにいる場合、memory alphaを探し出してクリック(自動操縦)で移動することはできない。
この場合、マップを見るとAlpha Centauri sector blockの名前があるので、まずそれをクリックし、Alpha Centauri sector blockに移動してから、
memory alphaをクリックする。
星系をクリックして移動できるのは、sector block内の星系だけなので、334さんの思っている通りでしょう。

340 :
>>337
画面右上にミニマップがあり、ミニマップの右下あたりに逆三角のマークがあります。
それをクリックすると一覧の中に「Visit the Bridge」があるのでそれをクリック。

341 :
>>336
タクティカルオフィサーだから、ヘビークルーザーをあきらめてヘビーエスコートにしなければならない・・・ということはないですよ。
タクティカルオフィサーでサイエンス・シップに乗ってる人を見たことがあるし。

342 :
飯食べて戻ってきたらRetrieving list of mapsからログインできないぞおおおどうなってんだあああ・・・。

343 :
普通に入れてるよ

344 :
最初できてたauto-fireがいつの間にかできなくなって
リログとかしてもできるようにならないんだけど・・・

345 :
こないだのパッチで発生したバグです。リスト一覧
http://forums.startrekonline.com/showthread.php?t=252406

346 :
せっかくX-input標準対応してるのに
コンテナ開けたりするFキーと
走るShiftキーがどこにも割り当てられてないのね…

347 :
Scienceは今風あたりちょっときついのかな
猫ちゃんTacでも作ってみるか

348 :
ランク高い人が青白い球体をばらばらっと飛ばして大爆発起こしてるけど、あれはなんて武器なんだろう。
めっちゃかっこいい。

349 :
PvP糞杉

350 :
>>348
クァンタム・トーピードを装備して、トーピード・スプレッドのスキルを使ってるんじゃない?

351 :
>>350
ほうほう、レベル上げて試してみる。ありがとう。

352 :
Romulan Temple Fleet Action がクリアしたいんだが、ネイティブどもですらやること理解してなくて辛いです…。
まあ説明できるほど英語力がないのもいけないんだけどさ。
というわけで、11,12日の夜に一緒に地上戦をやってくれる方、いらっしゃいましたら挙手なり何なりお願いします。
5人以上居るようなら時間決めてPrivate立てます。

353 :
補足:惑星連邦、31↑です。申し訳ないがクリンゴンはNG。

354 :
それついこないだpugでやたら時間かかってへろへろになりながらクリアしたばかりだw
noobで良ければ参加希望

355 :
ピラミッドみたいなとこのやつかな?
あれ何度か挑戦したけど途中ではぐれたりすると抜ける人多くて
最終的には知らない人と二人だけになった状況で4、5時間かかってクリアしたわ
バグかわからないけどfleet actionって時間経つと勝手にfleet解散されちゃいませんか?

356 :
>>354
>>355
クリアしたんですね、すごいなー。いつも独りぼっちになってどうしようもなくなってやめちゃいますわ。
auto-team周りは自動解散含めてバグが多いのでイライラしますね。
今日の夕方にでも部屋名と時間レスします。

357 :
>>352
'The Big Dig'という名前のようですね。これは次の流れになっています。
1.Rescue Archeologists (20)
2.Defeat Romulans (125)
3.Protect Artifacts with Force Fields (20)
4.Remove Enemy Command Structure
Defeat Romulan Captains (10)
Defeat Reman Captains (10)
「1」はピラミッドを囲う堀にとらわれた人々がいるので救出。
「2」はロミュランをひたすら倒す。
「3」はピラミッドを囲う堀に台?に置かれた地雷のようなデザインのアイテムを手に入れ、ピラミッドの4隅+各階層
に行き、フォースフィールドを張る。
注意点はこの地雷のようなデザインのアイテムは一人1つしか持てない。ただし、フォースフィールドを張る時に消費され、
無くなると、また手に入れることができる。
「4」はロミュラン・キャプテンとリーマン・キャプテンを倒す。
余計なお世話でしょうが、予備知識として持っているとゲームを楽しめると思います。
>>355
STFでもチームを解散させられることがあります。STFだけかとおもったら、フリート・アクションでも発生しているのですね。
f2p化以前は無かった症状ですので、おそらくバグだと思います。

358 :
>>352
言い忘れました。時間が合えば参加します。

359 :
ありがとう。いつもの親切な方
しかしLock Boxやたらと出るわりにキー高すぎやしないか

360 :
>>357
自分は説明も読めるし、内容も理解してるんですけど、ネイティブどもに噛み砕いて説明する能力がないんですよね。
特に3段階目。一人一個しかもてない、使ったらなくなる、使ったらもう一度拾える、っていうのを説明しないといけないのだけれども、
外人がどの段階で躓いてるかがわからないから難しい・・・。アlクティベートできない!バグだ!って騒いで落ちた人とかいたし。
Why cant i activate this? とか具体的に聞いてくれればいいんですけどねー、一緒に戦うだけで満足してたりで困る…。
時間は明日の日本時間 20:00 (UTC11:00) 以降に開始予定です。人少なそうなので都合あわせます。詳細は明日の朝にでもまとめてレスします。

361 :
使ったら無くなるよ…ってことは消耗品だからConsumablesでしょ
1つしかもてない…ってのは、loreItemじゃ…分かる人には分かるレベルか
non-stackablesでニュアンスをくみ取って貰うとか

362 :
>>360
説明しても聞いてくれる外人のほうが少ないように感じますが、何もしないよりはいいですね。
私は説明するほど英語がうまくないのであきらめてます。
stojpチャンネルで声をかけてもらえると助かります。このチャンネルに常駐しているのです。

363 :
2/11 日本時間 20:00 (UTC 03:00) に、
Kohada Temple という名前でプライベートゲームを立てます。
鍵はかけません。
Romulan Temple という地上戦マップの Fleet Actionです。
少し上でもまとめてくれていますが、長丁場のミッションです。
@地下に囚われている考古学者20人を救出する。
 スキャン(デフォルト V キー)で、位置を特定できる。
Aロミュランを倒す。
 寺院周辺を中心に出現するロミュランを倒す。
 地下はレマン人が中心の部隊編成なので注意
B古代の遺物をフォースフィールドで保護する。
 地下の学者が囚われていたところで取得できるジェネレーターを入手し、
 寺院に配置されたモニュメントを保護する。
 ジェネレーターは一人一つしか持てず、使ったら無くなるが、使った後は
 同じところからもう一度入手できる。下手にジェネレーターを求めて地下をさまようよりも
 寺院周辺の手に入りやすい4個程度を手に入れて往復したほうが効率がいい
Cロミュランとレマンの部隊長を倒す。
 Bで保護した異物の周りに出現するCaptainを倒す。
 リスポンするため、、8箇所程度をぐるぐる回ったほうが効率がいい。
という段階で進行します。
味方からはぐれないように注意してください。
英語があまり得意でない方も、困ったときはローマ字でいいのでしゃべってください。
鍵をかけないので外人多くてグダグダになるかもしれませんが、そうなったらそうなったで考えましょう。
部屋自体は少し早めから立てますので、お気軽にどうぞ。

364 :
>>362
IRCですか。UOをやってたとき以来ですが、JOINしてみます。

365 :
了解
鍵部屋で人集まりを確認してから攻略に足りそうになかったらオープンに でもいいと思うな
あとSTOJPはカスタムチャンネルじゃないのかな

366 :
今日始めます プロキシを有効にしてアカウント登録ページにはいけたのですが入力後に REGISTER & DOWNLOAD NOW のボタンをおしてもページが見つかりませんと表示されてしまいます
いまは登録できないのですか?

367 :
>>364
365さんのおっしゃるとおりゲーム内のカスタムチャンネルです。
私はIRCを使っていません。日本語会話をするときはskypeを使用しています。
skypeでもOKとおっしゃるなら、ゲーム内のカスタムチャンネル'stojp'にて情報を交換しましょう。

368 :
私はすでにカンストしているキャラしかいません。
Big Digのようなフリート・アクションにさまざまなレベルの人が入った場合、敵のレベルがどのレベルに合わせられるのか私にはわかりません。
参加する方々のレベルがわかりませんが、敵のレベルがカンストレベルに合わせられた場合、かなりやっかいな事になると考えられます。
参加してみますが、敵のレベルによって私はフリート・アクションから抜けるかもしれません。(抜けた後、10分くらい?すると敵のレベルが落とされると思います)

369 :
>>368
自己レスですみません。
ちょっと調べたところ、レベル・マッチを行えば良いようです。レベル・マッチについては、下記URLにありました。
http://wikiwiki.jp/stonlinejpn/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%A1%CA%C9%AC%BF%DC%A1%CB%2FTeam%A1%CA%A5%C1%A1%BC%A5%E0%A1%CB#nd428fe8
レベルの高い人がレベルの低い人にレベルを合わせるのではなく、レベルの低い人が高い人にレベルを合わせれば良いようです。
ゲーム内でのレッド・アラートが、そういう風になってますね。

370 :
>>366
通常プロクシが必要なわけでないので、プロクシ外してみてわ

371 :
拝啓、いつもお世話になります。
この度、新しいエピソードが、加えられたので、
挑戦してみたのですが、1つめで、行き詰まっています。
初めの"Second Wave"の、会議室みたいな所での、
"Conference Conflicts"の初めで、シート(席)に、
座ればゲームが進行する筈なのですが、うまく行きません。
試しに"/emote sit"系を、試してみたのですが、
先に進まないのです。 司会者みたいなひとは、
シートに、座れば始ると、何回も言うのですが、
意味が、分からずに、困っています。
なにを、どうすれば良いのか、分からない状態です。
/emoteを、使うのか、他の方法が有るのか、
その前の段階で、間違っているのか、よく分からないです。
どうすれば、ゲームが、進行するのでしょうか。
良いアドバイス&助言&答えが欲しいです。
厚かましいと思いますが、
返答の程、よろしくお願い致します。
いつも、ここを、頼りにしています。

372 :
まだやってないけど、そこら辺にある椅子なら右クリックで座れるよね
立ち位置に気を付けないと引っかかって座れないけど

373 :
俺もまだやってないけど
自分の船のブリッジの船長用の椅子みたいにクリックして座るんじゃないの?

374 :
>>372 >>373
迅速なご返答の程、ありがとうございます。
おかげさまで、イスに座れて、
ゲームも進行しました。なんとか進められそうです。
初心者的質問だったようで、ごめんです。
いままで、右クリックで、イスに座るなんて、
発想が無かったもので、すいませんです。助言ありがとう!。

375 :
宇宙水晶体強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
ワロタ………

376 :
あれはやり方があって参加者がそれを知らないでバラバラに
攻撃してるとさっぱり勝てないんだよ。

377 :
Walkthrough読んだけど、Mine無駄ばらまきする人が一人でもいると確実に時間の無駄になりそう

378 :
>>377
外人、機雷無駄撒き好きですよね。
トランスフェイズ対ボーグ機雷だけにしてほしい。

379 :
俺のことか!

380 :
あれは野良じゃほぼ無理だよな
1日経過してるミッションもあって笑った

381 :
やろうと思ったのにメンテだよ

382 :
いきなり落ちてログインできなくなって、
パッチ当てろって出たのはメンテだったのか・・・

383 :
このゲーム
意外と英語苦手でもできるなw


384 :
パッチあたったか?
ランチャー動いたぞ

385 :
英文読まなくても進められるけど
知らずにクリスタルとかいったら
mine、torpedoするなぼけぇって言われまくってるのに気づかないで
妨害プレイすることになるぞ
俺みたくな

386 :
英語できないとSTFキトマーやらInfectedでnoob外人ディスれないからつまんないです><

387 :
登録しようとしたらおま国なんだけどどうすりゃいい?

388 :
おま国って何。うまくいかなければ、ブラウザ変えてみては。

389 :
>>388
「おま国」っていうのは、リージョン規制で日本から購入できない事を言うらしい。
「おまえの国には売ってやらん」の略とか。まちがってたらスマソ。
そういう用語があることを俺もしらんかった。

390 :
いわゆるSteam語ってやつだな。
F2Pになったから、Steamに登録されたんだよな

391 :
The Dilithium Exchange is disabled. が出たんですが、どうすれば使えるようになりますか?

392 :
>>391
なぜかわからんけど、ときどきdisableになる。
そのうち使えるようになる。待つしかないかと。

393 :
ありがとう!
せっかく必死こいてやっと45になったのに
武器かえねぇww

394 :
>>393
ダイリチウムストアがDisabledになるのはただのメンテよ。
あとちょっと上の登録できんかったってやつ
Steamからは登録できんが公式からなら登録できる
http://www.startrekonline.com/
わざわざ捨てアカ作って試してきたわ。

395 :
>>394
公式でもおま国だわ
ブラウザも色々試したんだけど駄目だった
みんな串刺してるの?

396 :
>>395
だからおま国だの串さして…だのSteam脳だからでてくることで
海外のネトゲやるのにわざわざそこまでしないと出来ないゲームなんて
スレたたねーっての。馬鹿か

397 :
何がどうだめなの?
必要事項記入すれば日本のメアドでだって、日本の住所でだって登録できるし

398 :
>>394
すまぬが、Disabledなってから3時間を確認した・・・。
いつもこんなもんですか?

399 :
>>397
登録しようとするとdisabled regionって出て登録すら出来ない
串刺してもダメだしプロバイダの門題かもしれないから諦めるよ

400 :
http://forums.startrekonline.com/showthread.php?t=247970
https://support.perfectworld.com/app/answers/detail/a_id/1635/kw/Disabled%20region
These countries are banned regions for Perfect World Entertainment:
China
Hong Kong
Macau
South Korea
Taiwan
Vietnam
Russia

401 :
>>395
最近じゃ、Steam使ってないから、知らなくてすR。
自分は公式のCryptic垢だが、昔取ったもので参考にならないが、普通に遊べてる。
蔵インスコして、ランチャーの更新とか正常なら、垢だけネカフェや友達の家や別プロバイダで取得してくればプレイできるんじゃないかい。
蔵は、未登録でもsupport-downloadから落せる。
PerfectWorldは、日本名完美世界だから、リージョン制限は、あっても別に驚かんわな。

402 :
>>400
納得の地域BAN

403 :
>>401
普通にPerfectWorldアカウントだが登録できたぞ
ログインするときにCrypticアカウントも作れと言われたが(名前を少し変えて作った)
まあ>>399が「諦める」と言ってる以上もう何を言っても無駄だ
貴重な日本人ユーザーを獲得するいい機会だったのに……

404 :
プロバイダの問題かもしれないと書いてそのプロバイダ名を書かないとは

405 :
>>399
回線切断して再接続するとうまくいったケースがある。

406 :
>>400
PerfectWorldって中国の企業じゃなかったっけ?
ChinaとHong Kongが入っているのがよくわからん。

407 :
wikiだけどさ、「地雷」じゃなくて「機雷」だろ………

408 :
>>407
Wikiなんだから編集しろよ

409 :
何故wikiとは関係ないここで言ってしまったのか

410 :
スタトレ好きだし、思った以上に面白かったから
Wiki書きたいけど、なんとなくしか読めなくてかけるほどじゃない罠w

411 :
たしかDS9の吹き替えで地雷と翻訳したこともあるんだから
スタートレック的には地雷でも間違いでも無いかもしれんぞ

412 :
辞典の内容的にはぶっちゃけあまり変わらないし、
どちらでも正解ですお

413 :
このPCだと音が鳴らないのは
何か必要な手順とか・・・ないか・・

414 :
>>411
スタートレックに限らず海外ドラマの吹き替えでは翻訳間違いは当たり前
編集しとくわ

415 :
メンテまだかなぁ

416 :
>>413
オプションのAudioの項目のOutput Device (サウンドカード) が正しく選択されてない可能性がある
確認してみれ

417 :
どちらも試したけどダメでした(´・ω・`)
諦めですかねw

418 :
>>413
ちゃんとPCの構成(OSのバージョンとかサウンドカードの種類とか)を書かないと
誰も答えようが無いと思うよ

419 :
>>413
STOに関係なく、ちゃんと音が出てるPCなの?

420 :
他のゲームやItuneではでてますね

421 :
>>420
418の人も書いてけど、一見正しいサウンドカード(ドライバ名)が選択されているように見えてる。もし複数のドライバ名が見えるようであれば、
別のドライバを選択後、元の正しいドライバを選択しなおしてみる。という方法もあります。
うちの場合、マイクの設定だけど、この方法でうまくいった。

422 :
DirectX 診断ツール
スピーカー (Realtek High Definition Audio)
Realtek Digital Output (Realtek High Definition Audio)
Realtek HD Audio 2nd output (Realtek High Definition Audio)
の3つがあり、ゲーム内オプションのそれぞれの変更の適用⇒OK(その後にログアウトもためし)
PC自体のそれぞれの変更・組み合わせなど試しましたがダメでした。
フェイザーと魚雷のおと(´・ω・`)

423 :
>>422
オンボードサウンドカードのようですね。
ドライバの更新は試しましたか?
まだでしたらそれで改善する可能性があります。
4Gamerのドライバページがわかりやすいので貼っておきます。
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/FC20110422001/
対応するOSのRealtek Codecをインストールして試してみてください

424 :
Crypticの公式フォーラムのこの辺りも参考になるかも。
http://forums.startrekonline.com/showthread.php?t=57116&highlight=sound
http://forums.champions-online.com/showthread.php?t=66853

425 :
ありがとうございます(´;ェ;`)
トライなう

426 :
おと出たあああああああああああああ

けれどもw
Realtekオーディオマネージャーのアイコンがどこかへ( ゚д゚)
もうwww
もう少しいろいろして見ます
本当にありがとうございました!

427 :
>>426
テンション上がりすぎてsage忘れとってワロタ
トレイアイコンはコントロールパネルからなんとかなるんじゃないでしょうか。
チュートリアル等が終わったらぜひ ゲーム内 stojp チャンネルに参加してみてください。
Wiki編集しておいたので、参加方法はわかりやすくなった…はず
ttp://www39.atwiki.jp/startrekonline/pages/18.html

428 :
メンテナンス入ったようです

429 :
メンテおおいw

430 :
もりもりとパッチが当たっておる

431 :
データレコーダーのクリンゴンフロント⇒シリウスセクターって
声優レナード・ニモイ!?

432 :
そ〜

433 :
顔は似てないけど、一発で分かるねw
ちょっと感動

434 :
鯖落ちた!
くそぅ!

435 :
どなたか対処法知っていれば教えて下さい。
念願のクルーザーを受領したんですが、"U"キーで表示される「Station」タブには、
エンジニア枠がLtとEnの二つあるのに新たにBOをJoinしようとしても出来ません。
ESDのBO斡旋NPCからも、Stationタブからも、受け取ったBOをJoin出来ず、
そもそもWikiにある「"U"キーで出るウィンドウにある"Assignments"タブでBOをJoin」の
Assignmentsタブが表示されてません。
BOそのものは受領できているんですが、そのBOに表示される選択肢は"Train up"と"Not Now"のみで
"Join"が表示されません。
どうやればBOをJoinできるんでしょうか?

436 :
BOの人数オーバー
いらない奴クビにしろ

437 :
>>435
436の補足
士官のステータス画面下部のキャリアオプションから昇進・解雇ができる。

438 :
>>435
437の補足
このあたりの解説が役に立つと思う。
ttp://wikiwiki.jp/stonlinejpn/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%A1%CA%C9%AC%BF%DC%A1%CB%2F%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9#t02864ad

439 :
stojp 加わってみたいですが、普通にローマ字でいいすか?w

440 :
>>439
ローマ字でいいと思います。適度に空白を入れてもらえるとよみやすいです。
例えば、minasan kontiwa.watasiha saikin STO wo hajimeta no desuga Rank no agekata ga wakarimasen.
これが読みやすいかどうかは読み手によって好みが分かれるでしょうが。

441 :
ほうほう、いってみますだ

442 :
JPチャンネル昔からの常連さん多いみたいでちょっと気兼ねしたけど、あまり気にしないことで解決した

443 :
>>442
それでいいんじゃないでしょうか。私はJPチャンネルを「玄関口」と考えているので、
そこで内輪でしかわからん話で盛り上がるようなら、チャンネルから抜けます。
内輪でしかわからん話はフリート作って、フリートチャットでやってくれと。
個人的な見解ですみません。

444 :
>>438
そのサイトを見て、階級が上がる→所有できる船のTierが上がる→Join出来るBOの数が増える
と思ったんですが、Lt.Cruiserの段階でTac x 2&Eng x 1&Sci x1の計四人をJoin出来てから、
Cruiserを受領してもHev.Escortを受領してもBOを増やせなくて腑に落ちなかったんですが・・・
Commanderの段階では、まだBOは四人が定数なんですか・・・orz

445 :
>>444
You課金しちゃいなYO

446 :
4人居る状態で、5人目きた…と思ったら
スキルコーチしかできなかったのは
枠がいっぱいだったからなのか。
解雇すればよかったの?

447 :
>>444
f2p化してからキャラクタを育ててないので現状どうなっているのかわかりません。
ただ、f2p化以前のLifeTimerだと、RAになるころにはBOslotが8個くらいに増えていた記憶があります。
f2p化によって仕様が変更されたかもしれません。
Commanderだと船のステーションで割り当てるBOの数は4個、RAになると5個になるので推測ですが、
RAになるとBOslotが一つ増えて5個になるのではないかと。
>>446
部下にjoinできず、スキルコーチもしなければ、もらったBOは待機状態?になっているはず。
BOslotを増やしてからJoinするか解雇してBOslotの空きを作ってからJoinするしかないです。
445さんがおっしゃっている通り、BOslotを購入するという方法もありますね。BOslotはアカウント課金のはずなので
1キャラ目で購入すると、2キャラ目、3キャラ目にも反映されるはずです。まちがってたらごめんなさい。

448 :
ジェムハダーの船のってる人いたんだけど、
エピソード進めたらもらえるの?

449 :
質問なんですが製造って連邦クリンゴンどっちのキャラでやる方が良いでしょうか?
フェイザー/ディスラプター
vulcan Lirpa/バトラフ
hargh'peng魚雷の有無あたりが違うみたいですが
他にもなにか作れるものの違いってありますか?

450 :
>>448
もらえません。
ジェムハダー・シップは2011年末から2012正月あたりまで行われたWinterイベントで、
その際にもらえたWinter Gift Boxから出た景品。年内にはC-Storeにすら出さないそうです。
>>449
連邦でいいんじゃないでしょうか。
以前は連邦側でデルタ・フライヤーが作れてましたが、今ではできなくなってるみたい。
連邦とクリンゴンで作れるモノの違いはおっしゃるとおり。他にはないと思いますが、
今後どうなるかはわかりません。
私はそういうところで悩みたくなかったので、連邦とクリンゴンに一人ずつ製造キャラを作りました。

451 :
>>450 情報あり!強い弱い関係なしにみためだけ用な船ほしいなー・・・w

452 :
お。 IDちょっとよかった

453 :
99RESvsQ
なんだか格好良い

454 :
>>451
時間制限付きで、みためだけでよければダボやってホロ・エミッターを手に入れて使えばいいかもしれない。

455 :
>>451 ほうほう。そんなのが!
ゲーム内賭け事は大好きだw

456 :
454だった(。・ω・。)ノ

457 :
今日本人専用フリートっていくつくらいあるんでしょうか?

458 :
ダボで渦巻き3個そろったwwwww

459 :
ホロエミッター 普通の状態で行くよりPvEでやさしくされるわw

460 :
>>457
2つは知っている。片方は日本人専用というわけでなく、日本語の話せる人が対象らしい。

461 :
なんてこった
ほんとの鯖オチすか?

462 :
うーん、Cardassian Struggleの最後のミッションがバグってて進めないよ

463 :
>>462
どのようなバグなのか知りませんが、人によっては問題なくクリアできることがあるので、
誰かとチームを組んでやってみるとすんなり進めるかも。

464 :
最近はじめたけど、各鯖二つ目のキャラ作ろうするのに課金しないと出来ないのか?

465 :
>>464
「各鯖」という意味がわからないが、
http://www.startrekonline.com/f2p_features
シルバーメンバーならキャラ・スロットは2個らしい。それを超える数のキャラを作るには課金が必要。

466 :
多分それぞれの勢力に一人ずつで合計二人かな
無料組と月額組の違いは公式サイト見れば載ってるよ

467 :
>>465-466
即答サーセン。
がんばって25まであげればスロット開放するのか

468 :
Operation Gamma って、クエ
どうすれば進められるのかと思ってたけど、
思いっきりランチャーにかかれてたw
Debuts: February 25, 2012 か・・w

469 :
>>468
バグで先週日曜日はプレイできたようです

470 :
メンテまじおおいなw

471 :
先週半ばあたりから、ほぼ毎日メンテ等で鯖ダウンしてるよねぇ・・・

472 :
無料ゲーなのにちゃんと稼働してたら金かかるじゃん!

473 :
このゲーム、現金投入してまで欲しいものが少なすぎね?
商売なりたつん?

474 :
>>473
課金パッケージ版を購入した人たちに感謝しよう

475 :
Caitianがいないゲームプレイなんて考えられない

476 :
昨日から始めてみました。よければ、教えてください。
科学仕官を選んでみたんですが、他人への宇宙戦での回復はどうするんでしょう?
Starbase24で他人への回復とかしてみたいなぁ。と、思いまして・・・。
必要かどうかわかりませんが、現在はLv4です。
ブリッジ仕官は3種とも配置しています。
一人で遊ぶぐらいは何とかできる程度です。
よろしくお願いします。

477 :
ブリッジオフィサーにHazard EmittersとかEngineeringTeamとかScienceTeamを覚えさせて
あとは他のMMOみたいに味方をタゲって使うだけ

478 :
>>477
Earth Spacedockのトレーナーから覚えるんですね。
んで、自分の場合はBOの階級が低くて、1個しか覚えれない。
これで、楽しめるかも?ありがとうございました。

479 :
"u"キーで出るウィンドウの「Station」タブ内の
各Stationに充てがったBOの右側にあるSkillアイコンにマウスカーソルを当てると、
簡易な解説が表示される。
そこに「Target Self」とだけあれば自分にだけ。
「Target Friend and Self」」とあれば、誰かをタゲってればその人に、
タゲって無ければ自分に、となる。

480 :
>>473
原作見てたらプロメテウスやらヴォイジャーやら欲しくて仕方なくなると思うのだが。

481 :
そこはほれ、単にタダゲーを求めるか、トレッキーでスタートレックのゲームがやりたいかの差が出る所だから。

482 :
DS9で交換するボーグ装備にあこがれてるのですが、
Encrypted Data Chip を集めれば収集につながりますか?

483 :
>>482
つながります。
Encrypted Data Chip(通称「EDC」)を集めることによってMk11のセット装備がそろいます。
Mk12はSTF内で手に入れる「ProtoType・・・」というアイテムが必要になりますが、
エリートレベルでないと出ません。エリートレベルをクリアするためにもMk11のセット装備は必要になります。
少し脱線しますが、エリートレベルSTFをするにあたって、「自分はヘボでも他のメンバーが強力だったら
クリアできるでしょ」と考えるのはアリですが、現在のエリートレベルに集まるメンバーはそういう考えの人が
多いようで、思うようにクリアできないことが多いです。

484 :
ありがとう!
とりあえず、ノーマルかよって同化された船造ってみるw

485 :
Infectedとキトマーの宇宙ならヘボなだけなら比較的どうにかなる
それ以外の4つは来られると泣きたくなるけど

486 :
メモリアルファR&Dの最高船装備よりも
EDCで交換したものの方がボーグには、やっぱ有効ですか?

487 :
便乗で質問させて下さい
InfectedとKhitomerのSpace Normalで気をつけるべきポイントってあります?
そろそろSTF通い始めようかな思ってたところなんですが、
Wiki読んでもCure以外いまいちよくわからなくて

488 :
>>482
言い忘れてました。483の書き込みは地上戦装備です。
艦船装備は・・・なんでもよさそうに思います。
>>485
泣けますね。
>>486
艦船装備について、武器に関して言えば違いがよくわかりません。
R&Dで作れるのはMk11までだったと記憶してます。
EDCで交換できるのは同じくMk11までなので、Mk11に関してはどちらでもいいような気がします。
EDCではないですが、STF内で手に入る「ProtoType Borg Salvage」を集めるとMk12の艦船武器が手に入ります。
ディフレクター、シールド、エンジンは、好みじゃないでしょうか。

489 :
>>487
Normalレベルは、少々無茶してもなんとかなるので適当にやってればいいように思いますが、
エリートレベルで使われている方法をNormalレベルで使うとOptionもクリアできるくらいすんなり行きます。
残念ながらKhitomerのSpaceはNormal、エリート共にあまりやってないので、よく知りません。
InfectedのSpace エリートで使われている方法を簡単に書いてみます。
1.中央のゲートと左右に小さいゲートがあり、たいていは左から攻略されている。
2.小さいゲートの上にある、キューブを最初に破壊する。
3.小さいゲートの周囲に有る4つのジェネレーター?を10%まで削る(まだ破壊しない)
4.4つを10%まで削ったら、合図?とともに4つを同時に破壊する。
5.小さいゲートを修復するスフィアが接近するまでに小さいゲートを破壊する(このとき周囲のスフィアを無視)
6.小さいゲートを破壊できたら、スフィアどもを破壊する。
7.右の小さいゲートを同じ方法で攻略する。
8.タクティカル・キューブを先に攻撃するか、中央のゲートを先に破壊するかは意見が分かれるところなので、その時の他のメンバーの動きをみて判断する。
こんな感じでしょうか。

490 :
鯖移転してからチェックしてなかったが、
無料化以降そこそこ盛況なんだなw
少なくともこのスレは。

491 :
隠居の身だが楽しそうで何よりだよ
キャラクリ時タクティカルサイエンスと選びがちだがエンジニアも地味に高性能
相手にパワー送ったり船が瀕死状態から70%位回復できる強みがある
まぁ参考になれば

492 :
たびたびすみません・・・
Mk12のディフレクターを手に入れたのですが、装備できませんw
アイコンからの表示、infoどちらにも条件が書かれていないのですが・・
どうすれば(´・ω・`)

493 :
>>492
Mk12はVice Admiral用だと思います。
あなたはまだVice Admiralじゃないとか?
他に原因が思いつかない・・・

494 :
すでにVAなのですが(´・ω・`)
Equipが表示されないし、装着箇所に持ってっても装備できない言われるww

495 :
>>489
ありがとうございます。参考にして突撃してきます

496 :
くっそうw
Infactedのエリートで、
破壊せず10%で止めろって言われたのね。
毎回そうなるわけでもないし、なることもあるし、気をつけてたのだけど
結果破壊されたわけだw
その直前にFire at willを撃ってて印象に残ったのかもしんないけど
「この混乱を招いたのは私のせいだ」とかmoronとか言われまくったおww
エリート、3たげ Fire at willで10%以上削って破壊できるわけがなかろうっ!!w
といいたかったんだけど、いえないから悔しいよね!って話ですた。
まぁ外人か日本人かわからんハンドルだし、
向こうの人にしてはやけに日本的効率厨っぽかったけどw

497 :
>>496
チラ裏にしても、もうちょい日本語を整理してくれ。それとも言語サブルーチンに障害があるのか?

498 :
相当悔しがってるのはわかるな
煽られた勢いで書いたんだろう

499 :
クリンゴンでマントの付いた肩当を装備してる人を見かけるんですが
あれってどうやったら装備できますか?
服屋に行ってもそれっぽいのが見当たらないんですが

500 :
>>499
おそらくそれは、500日リワードのコスチュームだと思います。
アカウントを作成してから?500日経過するともらえる報酬。

501 :
始めようか迷ってるんですが
このゲームの面白い点を教えてください
当方筋金入りのトレッキーです

502 :
基本無料なんだからとりあえずやってみればいい
Engage!ごっこしてるだけでも結構楽しいぞ

503 :
ゲームコントローラーないんですがキーボードでもいけますか?
コントローラー買った方が良いでしょうか?

504 :
むしろパッドでできるんですか?
たぶんボタンが足りなくて辛いと思うよ

505 :
>>501
・原作ネタが頻出。イチェブ、ナオミ・ワイルドマン、ミラル・パリスのヴォイジャー子供組が成長して登場したり、
ウォーフが頼りになったり、クリンゴンとトリブルの関係がいつも通りだったり、DS9は襲撃されるものだったり。
ヒロージェンが絡むとギャグ回。クリンゴン側のストーリーモードは全編ギャグ。
・数回だけだけどスポックと肩を並べて戦える。
・ギャラクシー級、デファイアント、ヴォイジャーなど、最高ランクの船は原作主役艦。
・セクション31ェ…。タル・シアーはまだ仕事してる方。

506 :
なんかゲーム終了するともう一回パッチャーが
立ち上がるようになったんだけど俺だけ?

507 :
自分もその現象に見舞われてる。
SpyBotで掃除してからなんだが・・・関係あるのかな?

508 :
俺もなってるからSpybot関係ないと思う

509 :
やっぱり何度かやって思ったんだけど、
The 2800のSecond Waveで会議室で話すアンドリアン人ってシュランの人?

510 :
The2800の最初のクエ
Second waveの会議室で話すアンドリアン人ってシュランの人?

511 :
>>506
以前はゲームクライアントを立ち上げる時だけパッチがあたっていた。
その後、「ゲームをしたいからクライアントを立ち上げたけど、パッチの時間が長くてなかなかゲームできない!」
というような苦情?があったため、ゲームクライアント終了後にパッチがあたるようになった。
さらにその後は、ゲーム内で必要な個所に必要な分だけパッチがあたるようになった。
ゲーム内で必要な個所に必要な分だけパッチがあたるようになったからと言って、
クライアント立ち上げる時にパッチがあたらないとかクライアント終了後にパッチがあたらないという事を
明言してないので、結局パッチのあたるタイミングが増えただけ。
でも、ゲーム終了後のパッチあてを見たのは久々だ。

512 :
メンテはPST1900から?

513 :
Federation Junior Officer Cadre(DutyOfficerが貰えるアイテム)のアイコンが
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
に見える

514 :
ここ数日、キトマー地上戦で異様に初心者様が多いと思ったら、
どこかでキトマー地上戦のアコリードでFree Borgがもらえるよって取り上げられたのかね?
シールドをExtendingどころかポチポチ押してるだけなのに、
どうやったらフリーボーグ手に入るの?とか聞かれたから放置してすき家行ってきたわ。

515 :
どうやったらフリーボーグ手に入るの?

516 :
>>515
STFキトマー地上戦はクリアしたことありますか?

517 :
聞いてもないのに教えられる事の方が多かったのに
今は逆になったん?

518 :
Assimilatedってアコリード取ればバトルグループオメガのFour of Tenに報告に行くとかいうミッション受けられるから行けば貰える。
アコリードはドローンが出てくるトンネルに入ればいい

519 :
>>517
カチカチやられすぎて進行不可能になってる状況で聞かれてもねぇ…。
まあ、週末だからしゃーないとは諦めてるけどさ。
そういや強制ログアウト60分になったのね。すき家から帰ってきてもまだボッ立ちしてたわ。

520 :
何言ってんだコイツ

521 :
お前らスレの中の話とゲーム中の話がごちゃごちゃになってないか?

522 :
deどうやってもらうんですか?

523 :
>>522
518に書いてくれてるよ。

524 :
課金版Odyssey来たな。セットで買うことを強いられているんだ!!!
ええ、買ったけどさ。

525 :
もちけつ!

526 :
このゲーム、なんでダイリチウムエクスチェンジなんか成立するんでしょうか?
多数の人間が課金通貨のCrypticPoint使ってまで欲しがる
ダイリチウムの商品って何かあるんですか?

527 :
>>526
はっきりしたことはわからないのですが、mk11のパープル装備をR&D(製造)で作れます。
その装備を作る時にダイリチウムが必要になります。キャラを1から作った場合、カンストするころに
貯まるダイリチウムの量は2万くらいでした。それを考えると製造で装備をそろえるには
2万ではたりない感じがします。
そもそもR&Dで装備を作る必要があるのか?となると、場所によってはmk12の青?の装備が出るようですが、
あくまでランダムなので、一通りの装備がそろうには結構時間がかかります。
また、R&Dでないと手に入らない装備もあります(Aegisセット等)。
Aegis(私は「イージス」と呼んでますが正しいかどうかわかりません)は作る価値があるのか?と問われると
「場合による」としか言えません。ボーグセットでも構わないという人もいれば、船や職業によってはAegisの特性
が一番という人もいます。
CripticPointでダイリチウムを買っている人と直接話したことないので、正確なところはわかりません。あくまで
私個人の推測です。よってダイリチウムのエクスチェンジが成立しているのかどうかわかりません。
例としてR&Dを持ち出しましたが、画面右上のミニマップの下にあるダイリチウムSTOREを見るとmk11のパープルの装備が
ダイリチウムで買う事ができます。手軽に装備をそろえたいなら、このSTOREを利用するのも手でしょう。
長文失礼しました。

528 :
正しいよ<イージス

529 :
おまえらfleet入ってんの?

530 :
ダイリチウムマイニングのやりかたわからねー

531 :
アカデミーのDutyOfficer買える建物の横に5人のDutyOfficerを一つ上のランクの1人と交換してくれる場所が出来てるな

532 :
何だそれ、人身売買かw

533 :
ダイリチウムのイベントでドリルを出せずにウロウロ。
誰か教えてください。

534 :
Ferraの所でDutyOfficerのDiplomatもダイリチウムで買えるようになってるな
これはありがたい

535 :
>>530
>>533
フロアに居るフェレンギ商人に話しかけて、船外スーツを購入し装着。
するとアクションバー(ショートカットスロット)に船外スーツのアクションが追加される。
で、船外スーツのアクションをクリックして、デフォで画面右に出る「Exit Airlock」をクリック。
そうするとダイリチウムマイニングフィールドに出る。
マイニングフィールドにはダイリチウム結晶群が点在してるので、近づくと採集できる。
ただし、すでに誰かが採集してしまっていると少し待たないと再採集できない様子。

536 :
ミッションのAvailableからIsihlを探してAsteroid Miningを受注しないと採集できないよ

537 :
イベントできました。ありがとう〜
通常の会話からミッション受けられないなんて、気づかないわ・・・

538 :
うぜぇ

539 :
すみません。レベルが40を超えて新しい宇宙船が買えると思ったら、
ソベリン級はダイリチウムが足りなくて変えません。
どうやったらダイリチウムって手に入るんでしょうか?
課金すれば買えるのでしょうか?
どうやったら課金できるかもよくわからなくて。
どなたか教えていただけるとうれしいです。

540 :
レベル40ならダイリチウムで買える船ひとつ無料だと思ったが
ダイリチウムはデイリーのミッションやらPvP報酬で貰える
Exchangeで買うこともできるけど、その辺りを自分で解決できないならオススメしない

541 :
ただでもらえる船もあるのですが、今はギャラクシー級を使っているんですけど、
次はやっぱりソベリン級がほしくて。
で、12万らしいんだけど、持っているのは2万8千。
デイリーミッションでこつこつためてもしれてるし、1年間放置していたアカウントを無料を機に
復活したので、なんかミッションも過去に行ったところも訳わからなくなってしまって、で、簡単に
できる方法がないのかなと思った訳なんです。
地道にやってくしかないんでしょうね。
ちなみにダイリチウムマイニングのミッションで、5回掘って1000位だったから、これで10万ためるには
単純計算で100回。ふぅ。

542 :
アサルトクルーザーのソヴェリンは無料ですよ?
Admiral Quinnの船受領ミッションを受けてないか、あるいはすでに別の船を購入しているかだと思う。
あと、ソヴェリンは課金艦が無いのでlvl50になったら微妙というか、STF Eliteにソヴェリンで来たら地雷レベルなので
どっちにしろ腰掛け程度にしかならないです。
将来的なソーサー分離できる課金ソヴェリンの実装に期待。

543 :
あと、ダイリチウム稼ぐのが面倒ならCポイント買ったほうが時間の節約になる
1CP≒1円≒250Dilithiumなんだからやりたくもないミッションで稼ぐのが馬鹿らしい
缶コーヒー120円≒30000Dilitium
まあレベル50になればSTF回してるうちに一日のRefine上限8000くらいすぐたまる

544 :
>>539
ソベリン級がほしいなら、542の人が書いてくれているようにAdmiral Quinnのミッションでもらえます。
少し話が脱線してしまいますが、40までは船をどうやって手に入れてたのですか?
最近、育成してないので仕様が変わったのかどうかわかりませんが、リア アドミラル・ロワーハーフ(lv40)で船がもらえて、
リア アドミラル・アッパーハーフ(lv45?)でも船がもらえたはず。んでロワーハーフでもらえる船とアッパーハーフでもらえる船は
同じ。だからソベリン級を2隻持つことができる(同じ船を2つ欲しいという人は、まずいないと思いますが)
課金の方法は
1.公式ページでログインする。
2.画面の右中央に「CRYPTIC POINTS」があって、その枠内に「Buy More」があるのでそれをクリックする。
3.画面が変わり、左中央に「BUY MORE CRYPTIC POINTS」があり、そのなかに「$6.25 USD 500 Cryptic Points」などがあるのでどれかをクリックする。
「$6.25 USD 500 Cryptic Points」の意味は6.25アメリカ・ドルで500Cryptic Pointsを買えるという意味。
4.どれかをクリックすると「PAYMENT METHOD」が下に表示される。これは支払い方法。クレジットカードとPayPalが使える。
PayPalについては、どこかで調べてね。
5.最後に左下に「Submit」ボタンがあるのでそれをクリックする。クレジットカードなら問題なければ、すぐCryptic Pointsに反映される。PayPalだと
記憶に自信がないが、ブラウザがたちあがって、「Crypticに支払いますか?」のような画面が出てきて了承すれば、やはりすぐCryptic Pointsに反映される。
>>542
「STF Eliteにソヴェリンで来たら地雷レベル」だったのですか。うちはソヴェリンで行ってます・・・乗せている武器はMk12の対ボーグ兵器ですが。
あと、ソベリン級って、ソーサー分離の性能を持ってましたっけ?海外ドラマのスタートレックの中で分離した記憶がないのですが。

545 :
>>544
失礼、地雷は言いすぎでした。謝罪します。ただ、非課金艦は地雷が結構多い印象なので。
あと、ソヴェリンの分離機構は設定上は存在するらしいですよ。原作中では一切触れられなかったそうですが。
それと、自分はF2Pになってから始めたので以前の方とはいくらか仕様が違うようです。
lvl45で無料の船はありませんでした。全部Cポイントの船です。
それと、Cポイントの課金方法もF2PのプレイヤーはPERFECT WORLDで課金します。

546 :
詳しくどうもありがとうございました。すごく親切にしていただいてうれしいです。
コンスティテューション、ギャラクシー、ソヴェリン、あとプロメテウス入手できれば満足です。弱くても・・・テレビで見た船がいいです。
イントレピッドとかディファイアントは形が好みじゃないので・
これまではレベルあがるごとに好きな船選んで乗り換えてたんですけど、
40にあがってすぐに船もらいに行ったら、よさげな船+ソベリン(ノーマル)が暗くなってクリックできなくて、ショックだったので、
とりあえずもうちょっとレベル上げてからと思ってました。とにかくゲーム下手なので、すぐやられちゃってクリアするのも
たくさん人いる時にやられて復活やられて復活で何とかクリアしてきました。
というわけで課金してしまおうかと思っています。無料前はpaypalで払っていたのでそちらを利用します。

547 :
>>545
謝罪させてしまって申し訳ありません。「人によっては様々な感想があるんだな」と感じております。
私もElite STFをよくやっております(特に地上戦)。地上戦でのチームメンバーで次のような行為をする人がいると
かなり高い確率で空中分解していました。(私の感じている「地雷」行為)
・開始直後スキャンをする。
・シューターモードでそのあたりを打ちまくる。
・ジャンプしまくる。
・すぐ死ぬ。
・レスポーン・ポイントが近いのにレスポーンせず、「Help!」を連呼する。
「その程度、別にいいじゃないか」と思われるでしょうが、私はかなり警戒感を持ってしまいます。

私はゴールドメンバー(旧lifetime)でやっておりますので、F2P化されてからアカウントを作っておりません。
よって、シルバーメンバーの仕様を把握できてないため、そのような違いがあるということを勉強させてもらいました。
ありがとうございます。
また、ソヴェリンにそのような設定があるとはまったく知りませんでした。もし、強化型ソヴェリンが出ることがあれば、
ソーサー分離が実装されそうですね(どの部分から分離するのか興味津津です)

548 :
きもちわる

549 :


550 :
鯖が糞重いんだけど俺の回線なのか、鯖の能力不足なのか

551 :


552 :
重いのはサーバーのせい、週末は仕方ない。
以前、スレでリージョン制限がどうこうって話出てたが、原因判明、
ソフバンBB回線だとバンされるわ。
プレイはできるけど課金もアカウント取得もできん。
ネカフェでアカウント作成・課金をするしかないか?

553 :
Fleet誘われたから入ったけど、午前3時とか午前5時のイベントなんか行けるかよw
せめて誘ってきた時間でやりやがれw

554 :
そういえば、いつからかThe Big Digの内容が変わってますね。
他のも変わってるかも?

555 :
畜生STFの報酬アップってミッション開始時間じゃなくて
終了時間で判定されるんか・・・

556 :
DOff Assignments
Espionage
Sabotage Klingon Defense Force Provision Stockpiles
Starfleet would like to experiment with a new method of sabotage,
this one aimed directly at the KDF's stockpiles of military provisioning.
必要なもの:Tribble [tuf]3つ
鬼畜すぎワロタw

557 :
>>556
クリンゴンいじめわろた
オドーの罪は大きいな

558 :
オドーはほんと責任取るべき
偉大なる繋がりでぬるぬるしてる場合じゃねーよ

559 :
オドーに何の関係あんの?

560 :
DS9の「伝説の時空へ」のエピのことだと思うけど、あれってオドーのせいだっけ?

561 :
オドーが持って帰ってたな。凄い嬉しそうに。

562 :
オドーがK-7で買ったことは確かだが、それを自ら24世紀に持って帰ったとは全く描写されてないぞ?
大方ディファイアントに紛れ込んでた程度だろ。

563 :
クローン工場こわかった

564 :
STO始めようと、インストールしてキャラメイクまでいったんだけど、
ウィンドウにノイズ入りまくりでどうしようもない。なんでだろう。
directXは最新版だし、スペックもFF14が十分に動く位だから
問題ないと思う。
誰か、偉い人教えてください

565 :
これだけの情報で解決策がわかるエスパーはいるのでしょうか

566 :
DirectXが最新版とは書いてあるが、GraphicsDriverが最新版とは書いてないな

567 :
>>564
Win7 64bit
ATI RADEON HD5700シリーズ(PCI-E)
に12-2_vista_win7_64_dd_cccを入れたら画面がブロックノイズのような状態になった。
あわてて、以前に使っていた古いバージョンのものに入れ替えたら直った。
参考になれば。

568 :
>>565
すいません、もっと詳細なスペックを提示するべきでした
>>566
そうですね。グラフィックドライバも最新版になります
>>567
すごい、正しくグラボ、OSはその通りです。
ウィンドウズは自動更新なので、早速その内容で調べてみます

569 :
追記
「以前に使っていた古いバージョンのもの」とは11-7_vista64_win7_64_dd_ccc_oclです。

570 :
最初から話を聞かないNoobもさることながら、
わかってるようでわかってない奴も困りものだ
Cure Space EliteでKangの上に陣取って護衛してる気になってるお前だよクソが
Eliteの攻撃力じゃお前の射程に入った時点で手遅れだボケ

571 :
Cure Space ってキューブとその付属物が3ヶ所に存在してるよね。
ノーマルだと1ヶ所ずつ全滅させていけばクリアできるけど、エリートは
キューブを残して付属物を破壊後、次の場所に移動して、最終的に
キューブだけになった3ヶ所を順番に破壊するという手順で合ってるのかな?
Cure Space Eliteをクリアした回数が少ないのではっきりした手順がわかりません。
また、火力の高いメンバーだとノーマルと同じ手順でもクリアできてしまう。
常に火力の高いメンバーばかりとは限らないので手堅い方法を覚えておこうかと思いまして。
Kangの防衛についてはわかっているので今回の書き込みでは省略しました。

572 :
ttp://www39.atwiki.jp/startrekonline/pages/59.html
あってるけど一つずつ掘り進めるとnoobがそのままキューブ壊しちゃうから
付属物は同時進行するしかない
途中で湧くラプターとネグヴァーを3組とも
キューブより先に倒せたらそれだけでかなり楽になる

573 :
キューブが一つ壊されたら、ラプター第一陣を始末できたら急いでもう一つ壊せ。
火力的にも総HP的にも
2方向からのラプター>1方向からのネグヴァーウォーシップ
1つ目のキューブが壊れた時点で他のプローブが12個フルで残ってたりしたら何もせずに放置したほうが時間の無駄がないけど
そんなメンツと一緒にクリアするの不可能だから

574 :
昨日のアプデ結構大きいな
STFだけでも
・ミッションコンプリート時の戦利品が各プレイヤーの場所に出現するようになりました
・Mk XIIのテックドロップ率が上昇しました
・Khitomer Accord Groundにおいて:
 -プレイヤーは地下施設の上層に配置された敵の大部分をクリアしなければ深層部分に到達できなくなりました
 -Optionnalのタイマーは最初の部屋を出た時にスタートするようになりました
・The Borg transwarp gateにコンバットペットが攻撃できるようになりました
これはよくわかんね
All STFs now feature a respawn timer that gets progressively longer every time a player dies and respawns, up to a max respawn time of 2 minutes.
The time stack will clear after 3 minutes of play without a death.
今また落ちてるみたいで実際に確認できてないけど、実際にプレイしたらわかるんかな

575 :
Rば死ぬほどリスポン時間が増える。。。
そのまんまの意味かよ。。。
あと、Khitomer Ground EliteのOptionalはよっぽどじゃないともう無理!
時間増えてない!15分のまま!
まあ再調整するでしょこれは

576 :
>>572,573
解説ありがとうございました。自分の思っている手順が大筋で合っているようなので
突撃してきます。
あと、572さんから教えていただいたURLのサイトって、情報がかなり増えてますね。
ほかのSTFをするときの参考にさせていただきます。

577 :
まだ人いる?

578 :
新キャラ作ったら経験値下方修正されまくっててワロタw
エピソードミッション一つクリアするたびにどっかで稼がないと次に行けないw
アホかw

579 :
今は新キャラのレベル上げって何がいいの?
ちょっと前までならWarzoneでダイリチウム稼がせてれば
いつの間にか50になってたけどもう無くなったみたいだし

580 :
exchangeで1hour skill point bonus買ってmirror eventじゃね?
それ以外はプレイしない感じ
期間はかかるけど実質プレイ時間は一番短くなると思う

581 :
>>577
大勢いる
>>578
カンスト早すぎる何としろってクレーム入ってたからな

582 :
Infected Groundのエリートでオプショナルを達成したいのです。
↓このページを参考にさせてもらっています。
ttp://www39.atwiki.jp/startrekonline/pages/56.html
このページではエスコートやサポート・ドローン等について特に書かれてないのですが、
これらがワーカーの同化作業(同化開始)に影響しないのでしょうか?

583 :
Junior Officerキャンペーンとか言ってるけど、
新規歓迎ってことではないのか、別に。

584 :
>>583
そこで突っ込むべきはここだろ
>To those junior officers who work tirelessly in cramped Jefferies Tubes,
>perish namelessly on away missions, or provide the endless streams of reports
>and Rysis necessary for a starship to function - this weekend is dedicated to you!

585 :
>>582
問題ない
この動画に同化開始のラインも載ってるから一回見ろ
STO Infected Ground (Elite) by Russian Fleet
ttp://www.youtube.com/watch?v=w0940DCqgRw
野良じゃメンバーに最高に恵まれたと思っても
タイムオーバーにしかならないけどな

586 :
えらそーにwww

587 :
Activation Codeって対応国でアドレス登録しないと来ないんだろうか?

588 :
>>585
エスコート、サポートドローンは関係ないようです。情報サンクスです。
同化されかけている士官を中心にフォース・フィールド・ドームを張ると良い時間稼ぎができますね。
おかげでようやくIGEのオプションをクリアできました。
>>587
申し訳ないですが最近の事情はわかりません。
古い情報ですが、月額課金の頃にクライアントをダウンロード販売で購入した時、アクティベーションコードがこなかったので、
販売元のサポートに 「Give me Activation Code.」とメールに書いて送ったらもらえました。
参考にならないでしょうが・・・

589 :
>>588
ありがとう、大変参考になりました。
対応国以外だとアカウントブロックされないかと、メールを送るのを躊躇していた所でした。
運営が変わっても問題ないと願ってみる

590 :
今日メールで「手動で課金用にしといたぜ」って返信が来てた、Cも買えたし問題無さそう

591 :
wikiのinfected groundのページに
>アップデートの影響により,2012年5月現在,プラズマの海からの救出は事実上不可能になっています.
>蘇生作業をすればするほどリスポン時間がスタックするので救出は諦めましょう.
って文が増えてるんだけど救出十分に可能じゃね?
できない理由って何?

592 :
>>591
できない理由が思いつかない。

593 :
じゃあそう書きなおしとけばいいんじゃね?

594 :
出来る出来ないの話なのに、何故書き直しの話になるのか

595 :
書いた本人なんだろ。

596 :
フリート抜けたい

597 :
ソロフリート作りたい

598 :
脱出できるのかできないのかどっちでもいいから調べてこいよ
気にはなるけど一人じゃ検証できねえよ

599 :
何言ってんのこいつ

600 :
出来なくはないけど、安定しない。Medic kitの支援が欲しい感じ。
まあそういう状況に陥るようなメンツじゃそもそも…

601 :
蘇生時の無敵時間と行動不可時間、以前は
無敵     2sec
行動不能   2sec
だったと思ったが、今は
無敵     2sec
行動不可 3sec
この一秒にサーバー側のプラズマのダメージ判定周期が入ると救出困難性が上がる。
ちなみにMedicの回復Abilityは発動に一律0.5秒、自分でうHypoは0.25秒
プラズマ池のダメージ周期は今の処検証漏れしてるが、概ね2〜3秒くらいか?
運が悪いと自分のHypo使う前に死んでる。

602 :
なんてこった...
Bankの中でTribbleが増殖するようになってる...
秘蔵の酒が... OTL

603 :
>>601
なるほど。
以前は、自分が落ちて蘇生してもらったら、たいてい1回で登れたけど、
最近は2,3回蘇生してもらわないと登れなくなってた。
てっきり、ラグが原因か?と思ってたけど、そうじゃなかったのか。

604 :
どの職業が一番楽しめますかぁ?

605 :
エンジニア
タクティカルは弱体化が激しい
サイエンスは忙しい

606 :
サイエンスオフィサーとサイエンスベッセル以外

607 :
最初はタクティカルで始めたけど、STFのボスにはサイエンスでないと生き残れないと個人的にそんな気がしてきた。

608 :
つまりどれがいいの?

609 :
全種類キャラ作れ

610 :
>>607
味方が全員死んでもレベッカなら位置取り次第でソロでいけるし
アルメックもわずかな運でHPの3割程度は結構手堅く削れるけど
野良だと味方に殺されて生き残れない事の方が多いよ
それにアルメックはカバーシールド出された時点で31mの距離を取れてれば
どの職だってスナイパーライフルで一方的に攻撃できるし

611 :
>>610
おっしゃるとおりです。
レベッカの場合、「位置取り次第でソロでいける」の点ですが、私も「この位置なら勝てる」という場所を
持っています。よって、その場所ならエンジニアでもサイエンスでもレベッカに勝てます(タクティカルは自信なし)
ただ、野良の場合、その場所を他のメンバーに取られてしまうと他の場所に行かなければならない。そうなっても
ソロで勝てる確率の高いのがサイエンスだなーっと。
アルメックの方についてですが、確かに31mの距離を取れてればどの職業でもいけますが、
個人的に悩んでいるのは「どうやって31mとるか?」なんです。フォースシールドが張られて戦闘が開始するわけですが、
どうやっても30mちょいで、31mとれないんですよね。それをわかっているチームメンバーがいれば、アルメックを誘って
距離を取ってくれるのですが、わかってないチームメンバーだと・・・
あと、アルメックをrepel武器やスキルで動かす方法がわからないし。
そうなってくると近接戦闘でアルメックを倒す方がわかりやすいんじゃないか?(誰かがアルメックの壁役をするという意味で)
となると、自身を回復できるサイエンスしか思いつかない。
結局、良いチームメンバーに恵まれれば職業はなんでもいいんでしょうが、そうでなかった場合、費やした時間を無駄にしないためにも
自力で突破口を開きたい。そんな人にはサイエンスを。と思いました。
「攻略方法を外国人に英語で説明すればいいじゃないか」と思われるでしょうが、私には説明できるほど英語力がない。
説明できる人に言わせると、「説明しても理解してもらえるかわからない」ということがあるらしいので、最後の頼りは自分自身かな・・・って。
長文失礼しました。

612 :
>>611
armekが初期位置のままで動かなければ
右側奥(マップだと左下)の角で31.2m取れない?
うちのキャラだとその条件で31.2m取れてるから
他4人にパルスウェーブでカバーシールド出すところまで削ってもらえば
後は・・・って感じなんだけど

613 :
久しぶりに地上MACO一式使ってるんだけど,Emergency Shield Capacitorのリチャージ45秒だと?
前はもっと短かったよね?
マジでタクティカルがこの先生きのこるには

614 :
>>612
armek初期位置、右側奥で30.2mだった・・・なんでだ?
キャラの大きさは1.8mで、すげーでかいとかすげー小さいというわけでもない。よくわからん。
まー、この戦法使わなくても勝てるからいいけど。

615 :
>>613
クリンゴン側のタクティカルにはMACOがないので、Emargency Shield Capacitor無しでやってます。
すでに終わってる?

616 :
>>615
オナーガードがあるやん

617 :
つまりサイエンス最強?

618 :
>>617
地上のBOSS相手に粘り勝ちするという意味なら。
火力が無いから時間制限があるような場所じゃ最弱。
cureでもinfectedでも他職ならワーカードローンをさっさと倒せる手段があるのに
サイエンスだと延々とノックバックさせて時間稼ぎする程度しかできん

619 :
>>616
オナーガードにEmargency Shield Capacitorは無いよ。アドレナリン・ブーストが換わりになるとは思えないし。

620 :
オナーはそれよりも2番攻撃がグレネードなのが気に入らん
自キャラがタクティカルだと特に不便だ

621 :
むしろオナガの Adrenal Booster がFEDにも欲しい今日この頃
5秒かけて Health 557 回復はかなり強力やと思います
まあ、グレネードランチャーとあわせて、オナガ装備はエンジニア向きだと思うけどね
むしろオメガ装備のかっこいいけど微妙な感じが悲しい アンチプロトンカービン(笑)

622 :
パンチ力は
tac > eng > sci
でよろしいか?

623 :
tac>=eng>>>超えられない壁>>>>sci
余談だが,Raiding PartyとDiplomatic Immunityの効果が初めて重複した.
Borgのエンジン積んだ状態でWarp27.93
更にQuantum Slipstream DriveでWarp39.89
マップが狭く感じるくらい異次元の速度だった

624 :
tac>=engってなんで?

625 :
>>622
パンチ力なんて考えたこともなかった。パンチ力の差をどうやって検証するのかもよくわからない。
個人的な推測で申し訳ないが、パンチ力は職業より種族の影響が大きいようにおもう。
というのも人間とクリンゴンのパンチ力を考えたとき、平均的にクリンゴンの方がパンチ力があるように感じる。

626 :
>>625
はぁ?与えるダメージのことだろJK
なんなのこのバカ

627 :
子供か(^ω^)

628 :
lofl
nice joke

629 :
武器はずせば素手で殴れるから、その事かと思た。

630 :
マジレスすると,meleeウエポンの攻撃力はまあ,種族とそれに依るTrait,あとはTacticalのSkillにあるCombat Specialistだよな
ただ,Combat Specialistが徒手空拳に影響するのかは確認していないが,説明からすると無いっぽい?
地上火力一般として見るなら,まずTacticalのStrikeTeamIIは無いと話にならん.
ただし,短時間当たりに区切ると,具体的には先制攻撃に限れば,
RED ALERT解除されてる間にFabrication SpecialistでQuantum MorterとTurret設置してから
KitをEnemy Neutralizationに交換して地雷とTransphasic Bomb設置してついでにOrbital StrikeかますEngineerが最強
もちろん,StrikeTeamがかかってればもっと強い

631 :
こまりましたね(アセアセ
ゆ と り で つ か ?
地上戦でのダメージとか誰も興味もちませんからf^_^;)
皆さんが知りたがっているのは,宇宙戦においてダメージを与えるのはどの職業かということです.
素手のダメージ(核爆
失礼,あまりのゴミレスに思わず反応してしまいました(ワラ

632 :
>>630
なるほど。Combat Specialistを忘れていました。
エンジニアでその組み合わせをやると相当強いですね。ここぞという時にやってみたいと思います。

633 :
sciのsensa scanがつよい

634 :
早くレスしろよqqq

635 :
>>633
ありがとうございます!

636 :
ferasanのキャラ作りたいけど
無料bortasとかイベント品いろいろが無しだと思うと悩む

637 :
>>636
そう思った時期もありました。
今では、イベント品もらえるときにカンストしてないほうが困る・・・と思うようになりキャラ作りたくなったらすぐ作ってカンストさせてます。

638 :
フリート抜けたいです

639 :
スターフリート抜けたいです
ロミュランに鞍替えしたいです
We have not given upとか言ってたけどロミュランいつになるの・・・

640 :
Borgに同化されたらBorgで勤務するようになるとか

641 :
つまんねーこと書いてないで、宇宙戦で強い職種順きめようぜ!
tac > sci > eng

642 :
>>640
同化されたら操作受け付けなくなりそうで嫌だな

643 :
>>641
どの船に乗せて、どの敵と戦った時の事で考えればいいの?

644 :
それくらい自分でかんがえろバカ

645 :
最初から自分で考えろバカ

646 :
はやく書けよクズカス

647 :
マジレスすると、
Tactical士官でOdyssey3つパック買って3つ分のオリジナルコンソールをTactical Cruiserに集めて、
MkXIIの[Borg]付きアンチプロトンビームアレイ8つ装備して
Tacticalコンソールに3つのアンチプロトン強化MkXIIをぶち込んだら
とりあえず格好はつくぞ

648 :
は?バカはレスすんな
順番の話ししてんだ

649 :
それにもマジレスすると
順番確定するほど強いとすぐ修正されるから考えるだけ無駄

650 :
宇宙じゃ職でそんなに強弱は生まれないだろ
他の要素のほうが大きいよ

651 :
ソロフリート作ろうと思ったのに
5重起動しないといけないのかこれ・・・

652 :
クソフリート抜けてぇ!
イベント強制参加とかうぜえ
時差考えろ

653 :
cold storageの報酬にブリーンオフィサーが出てこないんだけどなんでだ・・・
開始時にも出てこなければクリアしてみてもやっぱり選べなかった

654 :
ひたすら艦隊戦でレベル上げてたら、いつのまにかSTF参加できるようになったけど
DS9ではアイテム足りなくて対ボーグ装備買えないし、そのまま乱入してもフルボッコだし
もしかして俺詰ん?

655 :
宇宙なら普通の装備で問題ない
宇宙の敵は大抵攻撃してこないか
アビリティに頼らず普通に食らったらどんな装備でも瞬殺かのどっちかだし
でもcure eliteにだけは来ないでね

656 :
>>654
STFのノーマルレベルで出るRare Borg Salvageを集めて、まず対ボーグ装備のmkXI(11)を集める。
スペース、地上のどちらでもいいので、Rare Borg Salvageで対ボーグ装備がもらえるころにはSTFのコツがつかめてきます。
STFの解説は
ttp://www39.atwiki.jp/startrekonline/pages/53.html
あたりが道しるべになるかも。
mkXIの装備がそろったらエリートレベルに挑戦してPrototype Borg Salvageを集めてmkXII(12)装備をもらいましょう。
というのが私のたどった道でした。参考になれば幸いです。
STFの知識無し+mkX(10)の紫装備でもエリートレベルに挑戦することもできますが、個人的な意見としては止めて頂きたいです。
STFは5人で行うミッションなので、エリートレベルでそういう人が一人でもいると実質4人の戦力になってしまい、クリアする確率が格段に下がります。
きびしい事を書いてしまいましたが、私も最初のころは「速くPrototype Borg Salvageがほしい」と思い、エリートレベルに飛びこみましたが、得られたのは罵声のみでした。
STFの熟練者になると、特に打ち合わせしなくてもメンバーのそれぞれの動きが何をしようとしているのかわかってきて、どの役割が足らないかが見えてきます。
足らない部分をうまく補えるようになると格段にクリア確率が高くなります。そんな感じでなめらかに?事が進みクリアするとなんだかわかりませんが充実感を味わえます。
説教臭い&長文失礼しました。

657 :
↑もう二度とすんなよ

658 :
レスどうもです
STFでBorg Salvageを集めてボーグ専用装備ゲットですか。なるほど
宇宙だと今の装備でもALARTはクリアできたんで、またしばらく艦隊戦の日々だ
Frequency Remodulatorも手に入れたけど、他のプレイヤーと比べて明らかに与えるダメージ量が少ないから
地上戦はしばらく行かないでおきます

659 :
かまわないからSTF来ればいいのに
地上infectedと宇宙cureのEliteはフォローが難しすぎるから来られると迷惑だけど
他4つならEliteでも最低限の知識があれば全く問題ないよ
普通に来るnoobが山ほど居るんだから
多少でもそれよりマシな人間が増えた方がむしろ助かる

660 :
描画設定最高でもいけるPCを新調したんでやってみたんだが
何かあまりにも綺麗すぎてそっと低描画に戻した
昔試してみた時はワープナセルあんな光ってなかったよ!?

661 :
何でだよw すぐ慣れる。

662 :
僕の肛門も馴れますか?

663 :
スタートレックオンラインVS範馬勇次郎。

664 :
クリンゴン側のキャラでnausicaanやgorn撃破のaccolade達成したいんだけど
どうすりゃいいのこれ?
チュートリアル以外で出てくる場所あるの?

665 :
僕が知りたいですよ。

666 :
>>664
リピートミッションでnausicaanやgornが出てくるのをやるしかない・・・
と、今のところはその方法しか思いつかないな。
具体的にどのミッションか調べないとわからないです。すんません。

667 :
リピートミッションでnausicaanやgornが出てくるのをやるしかない(ドヤァ

668 :
その後STF nomal艦隊戦をやり続けて
武器8スロット全部mkXI [Borg]属性付き&OMEGA Force3点セット揃うまでなりました
Optional達成確率は20%ぐらいでやっぱりその時居合わせたメンツ次第ですな

669 :
やっとアキラ級の空母設定が生きた船が実装されましたな

670 :
Homeworld2のスタートレックMOD「Star Trek: Continuum」の最新版がリリースされたよ
有志が作ったMODだけど、数十隻〜数百隻のDS9さながらの大艦隊戦が手軽に出来てクオリティも高いよ
http://www.moddb.com/mods/star-trek-continuum
スタートレックが好きで、それなりのゲームが動くPCを持ってる人はぜひ試してほしいよ
日本には対戦相手がいなくて寂しいよ…

671 :
homeworld2もってねーし

672 :
スレ違い。

673 :
ダイリチウム5000貰えるプロモーションやってるでー

674 :
ステマして効果あるほど
このスレに人っているの?

675 :
どこが「ステ」なんだよ。

676 :
スタートレックなら遮蔽装置マーケティングか

677 :
クローキングマーケティング
略してクロマティ

678 :
金儲けの秘訣 第168条 成功したければ内密に

679 :
トリブルサーバーにフリートスターベースが追加された模様。

680 :
フリートって入った方がいいの?
このゲーム、なんかキャラチェンジを頻繁に繰り返す遊び方になってしまって
そういうの入りにくいんだけど

681 :
日本人フリートってあるんだっけ?

682 :
ギルド的なものは身内ルールの押し付けとかめんどそうだから避けてたけど
STFとCrystallineの難しさの前に日和ってしまいそうだ

683 :
コミュ障は大変そうだね、頑張って!

684 :
おまえもがんばれよ!

685 :
STFくらい全部野良でやれよ

686 :
ボイチャ強制フリートにはいるとめんどくせえぞ

687 :
>>680
今のところフリートに入るメリットは無い。
しかし、次の大規模アップデートでは、フリートステーションを中心にフリートミッションの追加、
フリートミッションでないともらえないリワードが出てきそう。

688 :
ボイチャはキモイな

689 :
セイバー級やシャイアン級なんかのT5バージョンが出るらしいですな

690 :
そーすは?

691 :
>>690
公式

692 :
アーミテージが便利すぎてもう他のエスコートが欲しいとは思わない

693 :
>>692
そんなに良い物なのかい?

694 :
公式のどこよ
リンクはれやくそ

695 :
>>694
開発ブログくらい読んどけや坊主

696 :
それ定期的に湧くキチガイだから

697 :
たしかに>>695はキチガイの顔してますわ

698 :
>>697
やあ、気違いさん!

699 :
>>698
これはこれはアスペさん
今日も一段と気が狂っておりますなぁ!

700 :
Q: (deutchcraft) Are we ever going to see the Vesta class in game?
Dstahl: Ask me again in one month.

これは2〜3ヵ月後についにヴェスタ級が実装される予兆か!?

701 :
reibforcement duty packの貨物船はかならもらえる?それともガチャ?

702 :
Exchangeでの価格差で分かるだろ

703 :
メリアン級も実装されるんだよね
CPが追いつかないわー

704 :
>>702
おしえろよ

705 :
アンドリア船がようやく実装されそうで嬉しい

706 :
>>705
クマリ級来るね
バルカンのディキーア級が実装されてから長かったなぁ

707 :
テラライトの船はいつまで待てばいいですか?

708 :
>>707
名前が無い上にバリエーションがテラライト以外でも使われてるあの船ですね

709 :
シーズン6、実装!

710 :
誰か新製品のFleet Ship Modulesについて詳しく頼む

711 :
シーズン6でいろいろ要素増えてるのはいいんだが、なんかエンバグっぽい不具合も増えてる希ガス
クリンゴン・アカデミーの歴史勉強ミッションで端末触れない上に
ドロップボタンがグレイアウトしてて中断も出来ない
結果、進行も中断も出来ないミッション指示がずっと画面に出っぱなし(´・ω・)

712 :
いよいよ次のシーズンではロミュラン参戦ですな

713 :
だんだんスタトレさがなくなっていく

714 :
シーズン6が来て増えたfleetに入るメリットって何?

715 :
>>713
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな

716 :
>>715
キリッ!



きめえええええええええええ

717 :
定期キチガイ

718 :
>>717
またおまえか

719 :
>>714
公式にトレーラー来てるぞ

720 :
あんなトレーラーで何がわかるんだよ

721 :
>>720
フリートに入るメリットとアップデートの概要

722 :
>>721
お前いいかげんにしろよクズ

723 :
TNG25周年記念イベント開催
24日まで

724 :
クリンゴンのloreってまだ直らないの?

725 :
いつの間にかアカウント共用倉庫きてたー

726 :
コンソールの枠がひとつ多いfleet shipのためだけに
fleetに入るべきかどうすべきか・・・

727 :
>>726
何でそれだけだと思っちゃったの?

728 :
>>727
は?

729 :
>>726
ろくに公式サイトも見てないんだな、お前

730 :
ダイリチウムの相場がまた下がってきたね

731 :
the big dig のdailyが消えて受けられなくなったんだけど
どうすりゃいいのこれ?
dailyじゃない方は残ってる上にクリアしてもdailyが戻ってこない

732 :
ゴメン、このスレの上の方に書いてあった

733 :
ソリアン箱のせいでLockKeyの相場上がりすぎ(2倍)
無課金乞食はガチャも引けませんか。そうですか。

734 :
>>733
公式ブログのコメント欄で、ガチャ批判への意思表示としてロックキーを買わないように呼びかけされてて吹いた

735 :
キチガイばっかり

736 :
俺は思わず溜め込んでたキーを全部売っちまった
転売益は1本1Mだしコンソールボックスも鍵1本の値段で2箱買えたし
今のところは笑いが止まらん

737 :
お前らコンバットEVスーツ買うの?

738 :
いや、あれはスルーだ

739 :
お前らなにかネタないのかよ

740 :
船内を充実してブリッジにいるときでも船を移動できるようにしてほしいと思うんだがみんなどう思う?

741 :
むり
せめてスケールあわせぐらいしろといいたい

742 :
>>740
できたら良いと思う。
行きたい星系をクリック後、船内でいろいろしている間に、星系についたら、コミュバッジの音がして「艦長、???星系に到着します」とか
言ってもらえると、ちょっとワクワクしてしまうかも。

743 :
下げ忘れた。スマソ

744 :
>>742
すんなり辿り着く気がしない

745 :
副長「非常警報!艦長ブリッジへ!」

746 :
艦長「報告!」

747 :
ブリッジでかいからかなり大声で叫ばないと聞こえないな

748 :
余計な機能追加でバグ増えるぐらいなら内装の比率どうにかしてほしいよな

749 :
おRミルクでたー!

750 :
うっ…びゅるびゅる

751 :
新しい船どうよ

752 :
いらない

753 :
なかなか良い船だけど高い

754 :
船本体だけならドレッドノートかタクティカルオデッセイの方がいい
外見もそんなに個性的じゃないし
コンソールと魚雷だけで2500の価値があるかどうかじゃね

755 :
買いでしょ

756 :
最近飽きてきたな

757 :
ダイリチウムエックスチェンジの値動きが激しすぎて辛い

758 :
ぜん買えよおまえら
ガチャやりまくれ

759 :
ガチャの内容も現金出すには微妙すぎて・・・
それに別勢力の船ばっかりだし食指が動かん

760 :
Ogameのメーカーが開発してたDS9のブラゲ「StarTrek InfiniteSpace」の公式サイトがとうとう消滅した
俺たちにはもうSTOしか残されていない……

761 :
ギャラクティカしようぜ

762 :
クズどもなんかかけや

763 :
お前が書けよ
Ask Cryptic: September 2012でも読んでくれば
ネタ振りのひとつもできるだろ

764 :


765 :
>>763
スタトレ以外のロッデンベリー作品の宇宙船を実装する構想に吹いた

766 :
>>763
うわぁ気持ち悪い

767 :



768 :
ほしゅ

769 :
おRぎもぢぃぃいいいっんほおおおおおおお

770 :
ほしゅしてやるか

771 :
なんかスレの勢いも一気に燃え尽きたな
第6シーズンの実装で限界見えた感じなのかね?

772 :
テレビシリーズの新作情報でもくればそこに乗っかるプレイもできるだろうけど・・・

773 :
仲間内ではスターベース・プロジェクトを淡々と進行してる。
スレに書き込むネタはいろいろあるけど、変なのが湧いてくるのであまり書き込みたくない。
最近では、
>>762
>>766
>>769
のような感じのが。

774 :
>>773
書き込まないからだろ
ネタ投稿してくれくれ

775 :
マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、マインドコントロールの手口「ガス.ライティング」を報道しろ

776 :
>>773
結局口だけか…

777 :
結局口だけか…(ドヤッ

778 :
んほおおおお!!おち○ぽ気持ちいいいいい!!!…うーんネタ投稿はやっぱり難しいな…
次はゆっくり目のんほおでやってみるか…
白目剥いてっtんおおおおおおおおおおおおお!!!

779 :
数日前久振りにログインしたら6000位Zenあったので箱40位Open
2つShipが出たけどRank低すぎで空けられないw
後、ミッションとかでかなりLvがあげやすくなってると思った今日この頃

780 :
>>773
ひぎぃぃぃんぎもぢぃぃぃいいっ

781 :
>>773
ぬぷぬぷぬぷ…
はゃくぅ…話題投稿してぇ…ぬぷぬぷ…

782 :
このスレ定期的にキチガイ湧きますね

783 :
>>782
お前いい加減にしろよクズ

784 :
基地外謎の逆ギレ

785 :
>>784
両手にトリブルを持ち、口にフェーザーを咥えている

786 :
シーズン7は11月開始予定だそうでwktkですな

787 :
僕の地域にはトリブル見せると500円くれるおじさんがいます

788 :
う!

789 :
もうロックボックスでしか新しい船実装する気ないの?

790 :
タイムシップ!ぺろぺろ

791 :
>>789
パーフェクトワールド側の意向だろうね
身売り後の展開が酷すぎる

792 :
>>791
スタトレのライセンスの契約上の理由と読んだ気ががががご。
連邦とクリンゴン以外の船はあんまり数をだしてはいけないとかなんとか、世界観が狂うみたいな。

793 :
ブリッジオフィサー無料で来てくれるのって何人?
3人は来たけど、それ以降係員の所で何もイベントが起きないんだが...

794 :
レベル上げていけばそれだけで無課金の人数枠より多い人数は来るはずだし
dutyofficerを任務に出せば何人でも連れ帰ってくるだろ
それよりExchangeでveryrareのブリッジオフィサー買うといいよ
無料の奴らは好きな種族性別のveryrareで揃えるまでの使い捨てだし

795 :
えらそーに何様だよw

796 :
>>795
貴方の旦那様www

797 :
また基地外か

798 :
いまさら知ったんだけどPlaySpanを通せば日本国内の銀行へ円を振り込む方法でZEN買えるんだな

799 :
買う以外でロックボックスを一番手早く集められる方法って何?
テンポラルロックボックスはまだ高いし集めるのも面倒くさくなってきた

800 :
俺は200ダイリチウムで買うのを選んだ

801 :
僕の肛門もだいりちうむ

802 :
お尻を売り買いする男の人って・・・

803 :
>>800はRだー

804 :
いつも同じメンバーで飽きてきたな

805 :
俺スタートレック知らないけど楽しめるんだろうか

806 :
wikiの初心者ガイド見てたけどクリンゴン語ってなんだどこの国だよ初めて聞いた

807 :
スタートレック知らなさ過ぎワロタ

808 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF
http://ja.wikipedia.org/wiki/Star_Trek_Online
読んどけ

809 :
はぁ?三行にまとめろよ

810 :
クリンゴン=宇宙版戦国戦士
額に畝アリ色黒マッチョ
船は脆い

811 :
holo-leetaの貰い方教えろよ

812 :
新しいロックボックスどない

813 :
>>798
Playspanは日本時間の10日9日現在、ハッキングを受けたためサイトを緊急閉鎖中でござる

814 :
まだやってるひといんの?

815 :
>>814
過疎のカの字も見えないくらい大勢いるが?

816 :
もう1日1回の3択クイズしかやってない

817 :
>>815
アスペさんチースw
説明不足でごめんごめん、
日本人でまだやってる人いんの?
もともとそんな「大勢」いなかったからねー

818 :
>>815
大勢ねぇ

819 :
>>817
英語のわからんやつか。

820 :
>>819
英語も日本語もわかりますがw
悔しいのぅ悔しいのぅwww

821 :
アスペさんチースw

822 :
船とか課金アイテムの2割引マダー

823 :
もうじき3周年なのに過疎る気配が全く無いってすごいよな

824 :
英語のわからんやつめ(キリッ





ぷぷぷっ

825 :
日本人増えたな

826 :
来月はヴェスタ級とクマリ級とアンバサダー級が実装だね
wktkが止まらないわー

827 :
どうせロックボックスでしょ?

828 :
ロックボックス産の方が強くていいじゃない

829 :
ガチャ厨さんチースwww

830 :
今時ガチャやるアホなんていないっしょ

831 :
ガチャやらなくてもExchangeで買えるじゃん

832 :
ソリア人の宇宙服姿が酷すぎる

833 :
なんかスタートレックっぽくなくなってきた

834 :
んほおおおおおおおロックボックシュしゅごおおおい

835 :
ロビクリスタル200個のセット装備ってゴミ?

836 :
レベル50になった時に選べる船は課金以外のみ?
原作登場の船は選べないんですかね?

837 :
>レベル50になった時に選べる船は課金以外のみ?
no
>原作登場の船は選べないんですかね?
yes

838 :
>>837
早いご回答ありがとうございます
カンスト後も色々乗り回せそうですね...

839 :
みんな何乗ってる?

840 :
>>839
課金オデッセイ

841 :
Tuffli一択

842 :
アキラ
お前らもっと書き込め

843 :
タダのクルーザーが楽でいい
課金したら負けかなって思う

844 :
ガチャは負けだな
ギャラクシー級がかわいい

845 :
無課金ならガチャのハズレのミラーユニバースの船でよくね
冗談みたいに安い値段で売ってるし
次のロックボックスでエスコートも来るだろうし

846 :
そんなゴミいらんわ

847 :
最近始めたばかりの者ですが、船内に移動するにはどうしたら良いでしょうか?
ググったり本国wiki見ても見つからなかったもので・・・

848 :
本国wikiにも書いてあるし
日本のwikiwikiの方にも書いてあるぞ

849 :
>>848
地上から船に乗ることはできるのですが、
乗船してから船内に移動する方法がわからないのです・・・
っというのも、EPSコンジットとかを点検するクエが出てきてしまいまして・・・
デイリークエのOfficer of the watchです

850 :
>>848
500mlのペットボトルあんじゃん?
あれをローション付けずに菊穴にいれるわけ。
ローションはつけんなよ!
そこで、リングに力いれてみ。漏れそうな時に締めるみたいに。
その体制のまま、ペットボトルをゆっくりと捻じる。
最初はビクともしないだろうが、訓練すれば開けれるようになるらしい。
そしたらRにも負けないぜ!
と言うわけで教えてクリクリ栗と栗鼠

851 :
普通にブリッジに入る方法と違うの?

852 :
>>851
それです〜

853 :
ttp://www.stowiki.org/Bridge

854 :
あかん、せっかくプレイし始めたのにスレがお通夜状態や!!
月額課金の所持アイテム制限数増し特典とかって課金切れたら当然なくなるんだよな・・・?

855 :
そんな半端な課金するならLifetime Subscriptions買えよ

856 :
>>855
レスthx。長期的な目で見ればlifetime課金の方が良いと同意できるアドバイスですが精神的経済負担の敷居が高すぎます><
もうちょっとプレイしてから検討しますわ/(^o^)\

857 :
>>854
プレイし始めの頃って、なにもかも新鮮で楽しいよなー
次はどの船乗ろうか考えてる時が一番わくわくしてた
そして今、俺は3ヶ月ほどログインしてない・・・

858 :
ロミュラン帝国で遊べるようにならないかなー
とずっと待ってるのにシーズン7でも無理みたいで辛い
もう疲れた

859 :
>>858
ロミュランプレイアブルの複線がシーズン7だぜ

860 :
ぬほおおおおお
ぎもぢぃいいいっ

861 :
地上モードの時にExpose Attackのアイコンがショートカットから消えてしまったんですが
原因は何でしょうか?


862 :
設定しなおせばいいだけでは?

863 :
レベル50になったけどコレ船貰えないのね…
チケットみたいなのを集めなきゃいけないみたいだけどよく分からん...

864 :
チケットってなんだ?

865 :
>>864
フリートクレジットの事でした
他にも色々集めなきゃいけないようで…
ダイリチウムで少将中将クラスの船を買う方が早く出来たりするのでしょうか

866 :
Rしたくて仕方が無いときはどうしてんの?

867 :
>>865
fleet cleditの船もfleet ship moduleつう課金アイテム買わないと使えんだろ
要するにダイリチウムを毎日8000変換を15日続けて120000集めるのが最短だな
2000円ぐらいの現金払えば一瞬で手に入りますよ^^

868 :2012/10/29
>>867
モジュールなしでも買える船もわずかだけどあるじゃん
素直にモジュール用意した方が遥かに良いけど
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無料UO】UOGamers:Revelation 1【海外エミュ】 (697)
【UCGO】UC-GUNDAM ONLINE 第10話 【プライベート】 (236)
【T2Aそのまま】 UOSECONDAGE.COM 【UOエミュ】 (212)
PSOBBの思い出を語りつくすスレ (515)
【outspark】Fiesta Online (488)
国際版 「Runes of Magic」 Part4 (218)
--log9.info------------------
林田球 ドロヘドロ 魔の44 (787)
【実業之日本社】コミックキューガール No.1 (394)
めしばな刑事タチバナ 第5ばな (958)
福本伸行214カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等 (252)
「朝霧の巫女」宇河弘樹総合其の参拾五 (746)
【ULTRAMAN】月刊ヒーローズHEROS 2人目【AKB】 (874)
【渡辺潤】モンタージュ ★五枚目【代紋】 (948)
【ヤングジャンプ】猿渡哲也 GOKUSAI ☆03【新連載】 (618)
【真戸さんの】石田スイ 東京喰種 11食目【…血族?】 (972)
【ケンガンアシュラ】サンドロビッチ・ヤバ子総合スレ【求道の拳】 (436)
【女神の鬼/KIPPO キッポ】 田中 宏 part.51 (609)
シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 佰拾玖 (712)
【マブラヴ】電撃大王50【やさセカ】 (321)
月刊ヤングエース総合スレ17 (475)
【アサッテ】東海林さだお・総合【タンマ・サラ専】60 (867)
おおきく振りかぶって@ひぐちアサ 205球目 (770)
--log55.com------------------
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart289
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその11【LD/ADHD】
ママ友になりたくないママの特徴 part26
選択一人っ子スレ Part.6
【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう ★26
【入院】安静中の妊婦16【自宅】
普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓120】 [無断転載禁止] Part7
VIPコテと雑談する会場in育児板