2012年09月運動音痴158: 一番モテない部活って何部? (700) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
運動音痴だけどフルマラソン完走を目指すスレ (941)
体育の教師 (292)
運動音痴が質問してスポーツマンが答えるスレッド (527)
大学で体育が必修じゃないところを探すスレ 2 (535)
カラーボールとプラスチックバットの野球をしよう (349)
■運動神経ゼロの♂は太古なら飢え死に■ (212)

一番モテない部活って何部?


1 :2006/03/27 〜 最終レス :2012/08/16
囲碁部?

2 :
   ('A` )
   ノヽノヽ =3  糞スレ立てた>>1にはオナラプゥ ブリブリブリィィィ
     くく     ブボッ ブバババババババババ ブジャァァァァァァァァァ  プゥ



3 :
囲碁部員ってなんで運痴の代表みたいにされるのかな。

4 :
でぶ

5 :
おじゃましてもOK?????(゜Д゜≡゜Д゜)?

6 :
囲碁部なんてあるんですか?????

7 :
オ――――――――イ・・・。
誰かこのスレ見てないのォォ??????

8 :
知らねぇよカス
馴れ合いチャットでも行け

9 :
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRv

10 :
春だなぁ…。
早く春休み終わらないかなぁ…。

11 :
お前の話なんて誰も聞かねぇよ!!!!!バ――――カ((´∀`*))

12 :
文化部

13 :
推奨NGワード:zqznDJSm
以下スルーでお願いします。
荒れるんで

14 :
消えろ!!!!!

15 :
>>12
モテモテにはならないが全くモテないってワケじゃないだろ。
無線部とかは全くモテないと思う。

16 :

http://content.amplovesyou.net/image/p425_20.jpg

裏切ったなぁ!大佐ぁ!!

17 :
文化部でも音楽系は結構モテるんじゃね?

18 :
>>12
軽音楽部なんかは寧ろモテるんじゃないかな。

19 :
囲碁部
アマチュア無線部

20 :
>>19
うわっ。
嫌だ。

21 :
文化部でマシなのは何かな?
音楽系はマシだな

22 :
鉄道部だろ。女が入る確率は∞分の一つまり近似値ゼロ。

23 :
>>21
最近は写真部が全国的に女子比率のほうが高いって聞くぞ。
昔は根暗の代表格だったのに。

24 :
漫研

25 :
科学部
人間じゃないとまで言われてました。
入部しなくてよかった〜

26 :
>>22
女が入る入らんは関係ない。
鉄研が究極的にモテんのは確かだが。

27 :
任天堂ゲームキュー部

28 :
ボ部

29 :
囲碁部
アマチュア無線部
歴史部
漫研
鉄道研究会
クイズ研究会

30 :
カバティ部

31 :
昆布

32 :
ルービックキュー部

33 :
秋葉原研究部

34 :
バイオテクノロジー部

入ったときは幽霊部員が20名くらいいたなorz

35 :
デブ
バブ
恥部
陰部

36 :
訂正
バブ⇒ハブ

37 :
ボ部

38 :
酢昆布

39 :
ばびぶ

40 :
R部

41 :
モテることに繋がる可能性がある部:
運動部、音楽系、演劇部、あと新聞部あたりも僅かながら可能性があると思う。

42 :
なぜ卓球部がでないんだ?

43 :
デブ

44 :
剣道部や柔道部なんかも

45 :
卓球部や柔道部は運動部の中じゃモテない方だろうが
それでも無線部や鉄道研究会よりモテないとは思えん。

46 :
>>45
卓球とか武道系は、明らかに音楽系の文化部より下だよな。柔道部とか相撲部なんて
デブと貧弱運痴の横好き格闘ヲタの逃げ道化してたりするし。

47 :
ひどい…

48 :
>>45
無線や鉄はそもそも女が寄り付かないし、女なんぞ目的にもない。
卓球と柔道は、女の目の前で活躍したとてモテる可能性は極薄。
運動部だからモテるとかは考えないほうがいい時限。

49 :
つまり、活躍度におけるモテ率が一番低いってこと。

50 :
デ部

51 :
レスリング部

52 :
卓球=根暗?

53 :
ひでぶっ!!!!

54 :
なんとなく入った人&幽霊部員はそうかもしれないが
本気でやってる人はそんなことない…と思う

55 :
愛ちゃん(*´д`*)ハァハァ

56 :
>>48
いくらゴタクを並べようが
音楽系を除く文化部が運動部よりモテないのは動かしがたい事実。

57 :
>>56
いや・・・弱小の格闘技系の部活は悲惨としか言い様がないぞ・・・
だって女子いない&人気無い&マネージャーいないだもの・・・
一応初段盗ったし、転部しよっかな・・・(´A`;)

58 :
バトミントン部

59 :
帰宅部

60 :


61 :
コンピュータ部はモテないだろう。
ただその部がコンピュータが好き、という奴ばかりでなく暇人の巣窟だったら別だけど。

62 :
セクシーコマンドー部

63 :
ゲームキュー部

64 :
ビビデバビデ部

65 :
お前が入る部

66 :
全部

67 :
ホロン部

68 :
俺の高校では卓球部凄いモテてるぞ?
全体的に仲の良い部活で、中でもカットマンがモテる奴多い。


69 :
ちょwwww
普通にパソコン部。

70 :
70

71 :
>>69
いまパソコン部って何やってんだ?
漏れの時代(80年代後半)は電気工作部ってゆってた。
(内申書対策に作られた帰宅部の受け皿だったけど)
BASICで2次曲線描いたりとかサインカーブをなぞる飛行機とか作ってたな。

72 :
写真部

73 :
SM部

74 :
恥部

75 :
剣道部
存在感が皆無だった

76 :
インターアクト部
・・・・・・って知ってる?

77 :
(;´Д`)ハァハァ

78 :
>>75
剣道強けりゃモテるだろ
初心者とか見てたら情けないけど、全国レベルになると竹刀の振りなんて見えないぜ

79 :
サッカー部

80 :
少なくとも剣道部は青春学園ドラマの題材になったりしたな。
囲碁部とか写真部がそういうのになるのは考えられんが。

81 :
写真部はVシネマの題材には多いな。
青春ドラマといえばそうなのだが、写真部の主人公は上京して下北沢に住んで、
何かのサークルにはまった後、確実に人間関係(特にSEX)で悩むよね。

82 :
ど部
バ部ー
こ部
や部
か部

83 :
運動部はすべて勝ち
文化部は音楽系以外ゴミクズの中のゴミクズ
学校の恥
というのが俺の学校の主義。
囲碁部入ってるんだけど・・・。
パソコン部と囲碁部が一番もてない。

84 :
>>83
つまりお勉強はまるでダメ
まで読んだw

85 :
>>84
モテないガリ勉R、必死だなw

86 :
文化系だけどイイかんじに聞こえるのは天文部とか?

87 :
ワンダーフォーゲル部

88 :
>>76
ボランティアする部活だろ?
うちの高校にもある。

89 :
あるある!JRCって名前じゃね?

90 :
山岳部

91 :
相撲部

92 :
一番モテるのは、はぁ〜うち部。モテないのは、だぁぁ部

93 :
卓球部
弓道部
文化部一般、は気持ちのいいものではない

94 :
>>84
モテ的には勉強がだめでもマイナスポイントにはならんよな

95 :
ラグ部は男にモテモテ

96 :
模型部

97 :
>>86
吹奏楽部や軽音ならイイかんじに聞こえるな。

98 :
ぶっ部ー

99 :
日本人からモテない部は「ホロン部」が最強だろうね。

100 :
イケメンであればどの部活であろうとモテる

101 :
ストー部

102 :
うちの公立中学は部活入って無いヤツ、もっと言えば運動部系以外の部活は
人間扱いされてなかった(90年代初期)。部活は半強制的だったな。
最近は都市部を中心に部活のあり方というものも変化してるだろうね。
運動神経抜群のイケメンが吹奏楽部(男子少数)に入ってるのみると
かっこいいって思った。

103 :
体育会系の強豪校以外、
高校に入ってまで部活するやつはバカっていうのが俺の持論。

104 :
アニメ部だろ

105 :
もてる奴はアニメだろうと、囲碁だろうともてる

106 :
103は引きこもりかいじめられっ子だな。

107 :
だな。こういうやつを入学させた時点でその学校の負け。

108 :
>>107
あんた面白すぎ!

109 :
うちの学校は
モテるベスト5
1位ソフトテニス部
2位水泳部
3位野球部
4位卓球部
5位ブラスバンド部
モテないベスト5
1位コンピューター部
2位計算競技部
3位放送部
4位柔道部
5位弓道部
4位以外すべてオタッキーの巣窟

110 :
パソコン部に入る奴って何がしたいんだろう?
ヲタ仲間が欲しいのか?

111 :
>>110
うちらの場合
1.部活強制入部ルールがあるから帰宅部が仕方なく籍をおいている。
2.部室でゲームやネットして遊んでても唯一怒られない部活だから。
3.次世代のホリエモン志望のカネの亡者が集結。
そのため、ほんとにヲタっぽいひとは他の文化部に流出しております。

112 :
計算技術とか終わってるな
ロボット競技部と同じような活動してるのにモテ方が違う

113 :
>>111
先生!質問です!
1.のルールって内申書対策?それとも校則?
2.西村ひろゆき掲示板はさすがに無理だろ?
3.もしかして麦飯ダイエットにハマってる?

114 :
空手部なんかもモテりゃあせんぞw
水泳部もあまりモテない。
運動部とて、「日陰」になっている部もいくつかあるし、文化部でもモテる部活もある。
案外、科学部がモテたと思う。

115 :
俺の学校の場合
モテる部活(男子)
1 アメフト部
2 野球部
3 サッカー部
4 帰宅部
5 軽音楽部
モテない部活
1 パソコン部
2 卓球部
3 バスケ部
4 水泳部
5 陸上部
モテる部活(女子)
1 チア部
2 帰宅部
3 バレー部
4 バスケ部
5 テニス部
モテない部活
1 バドミントン部
2 剣道部
3 写真部
4 陸上部
5 水泳部

116 :
モテルかどうかなんてその部の構成人数によるでしょ。
極端な話、部員が10人しかいないけど全員彼氏彼女持ちなのと、部員50人で恋人がいるのが10人では違うじゃん。

117 :
はあ、野球部とかサッカー部は普通モテモテだが
野球部やサッカー部は女子部員多いのかよw

118 :
弓道部はかなーりモテる。
しかも音痴とか関係ないから楽。
まぁ、腕立て三百は必要だが出きるだろ。

119 :
他は違うと思うが俺の所だと科学部がもててない
存在感が薄い(友達から話聞くまで存在知らなかった)上に
Rとホモとインポとキチガイの四人構成らしい

120 :
男子モテる4位が「帰宅部」女子モテない1位の「バドミントン部」が
どーーーーしても納得できない漏れは妄想厨でつかそうでつか

121 :
>>109
相変わらずガキはジャンプの言いなりだな。
10年ちょっと前もバスケ部が1位で、その前もサッカー。
>>115
そういえばアメフトもやってるらしいな。
アメフトとチアって、いよいよ末端の学校生活までアメリカの猿真似か。

122 :
うちの学校はテニスかサッカーがモテる
バスケもけっこうモテてるかも。
サッカー部はカッコつけてる奴数人いるけどw
柔道部と卓球部は、おとなしくて目立たない人ばっかりです。
アニオタからデブやガリばっかではっきりいうとモテてないな。(失礼
文化部は無いからわかんないやw
なにげにバド部はカップル率高かったりw
女子バド部は今思えばオタクと腐女子ばっかだけどねw
バド部の男女でカップルがちらほらといるってことでw

123 :
>>122
>女子バド部は今思えばオタクと腐女子ばっかだけどねw
そうかなあ、
オタクと腐女子ばっかなのは何と言っても演劇(ry

124 :

まともな学校は金を食う存在の演劇部自体置いてない。
演劇部があるところは、オタクの権限が強く道楽に寛容な金持ち私立か、
学生運動が激しい時代に政治風刺を合法的に行うために左翼のPTAが設置させた公立ぐらい。

125 :
演劇部がある公立です。
はじめは運痴でも出来そうなので入ろうかとおもったが
台紙が覚えれない。

いまバト部正直な所キツイ

126 :
>>115
バレー部の女子部員、気立てがいい子が多かったんじゃないかな?
群を抜いてバレー部が気立てが良かったし、しっかりしていたと思う(中学・高校とも)。
試合のときのコスチュームも去ることながら、性格が良かったから(一部の例外もあるが)、人気は絶大。
ま、顔立ちが特別よかったというわけじゃあないんだけど…

127 :
>>96
俺も模型部だったぞ。しかし付き合っていた女の子は体操競技部だった。
ろくに経験もなく入ったのであまり高度なのができませんでしたが。
地味な部活でももてないのが大杉ってほどではなかった。以外に
ヤリ友ってのも多くて練習場で事をやっちゃった部員もいます。
自分もその女の子に練習場でことをやっちゃいました。
器械体操部のある学校も結構少ないような。よほどスポーツ校や
部活が充実してるのでないと。高校でも女子高とかで体操部がある学校
もありますし。

128 :
流れから言ってパソコン部(コンピューター部)は辞めた方が良いな

129 :
>>128 ITバブルもホリエモンもコケたからね…ガッコの勉強にからめてみれば?
モテまくるし内申点もうpしてウマー
・数学の立体図形のべんきょ→CGソフトのテンプレ円錐や球を印刷してノートに貼る
・社会の憲法のべんきょ→パワポで国会と裁判所と内閣をテケトーに矢印で結ぶ
経験者の独り言

130 :
俺の高校には文芸部というものがあったが、まだこのスレでは出てないな

131 :
なら
KWSK

132 :
若干スレ違いだがうちの高校は圧倒的にモテるのはバスケ部。
俺もバスケ部の1年だが、3年の先輩はすごい人気がある。
クラスの女子はひっきりなしに「K先輩かっこいい」って言っている。
うん、確かにその先輩は校内でも1、2を争うイケメンで後輩の面倒見もいい、話がうまいしバスケもうまい。
しかも彼女がいないから、女子がほっとくはずがない。
…イケメンっていいよな('A`)

133 :
>>127
そういうのは「僕はDQN高校に通うDQNでした」って言ってるようなもんだから
気をつけたほうがいいよ。

134 :
部長を誰にするかで部のイメージが違ってくると思う。
同じオタクでもまったくの無能で嘲笑の対象になるような奴と、
高偏差値で有能な奴とか色々いるから見極めが重要だと思う。
ちなみに俺がいた部は、どういうわけか3代続いて模試の偏差値が65以上だった。

135 :
愛知県某高校部活評価
バレー部は臭い
サッカー部はいい奴が多いけど少し馴れ馴れしい
アメフト部はウェイトトレしてて潰れると助けてくれる
ラクロス部は制服が汚く不潔だが、R部でもある
バスケ部、野球部はともにガリが多いが
野球部はジムの使い方も悪く生理的に受け付けない、クソガリよ死んでくれ
テニス部はペニス部、ヤリチンの巣窟である
ソフト部は可愛い娘がちょっとエロい、グッジョブ
バド部はチャラ男、ジャニ男、しかしモテません
柔道部は顔がゴツいぜ、ちょっとケツ貸せよ
陸上部は使える使えない筋肉論のクソガリが生意気、
クォーターで60キロのスクワットそれでもスプリンターか
弓道部、卓球部は論外、キモヲタ率がその他文化部よりも高い
吹奏楽部、顔の油と鼻毛が醜い
合唱部、すました顔して男にしゃぶり付く女多し
パソコン部は絶頂Rー研究会
それ以外はよくわからん

136 :
大学でも部活やサークルでモテたりモテなかったりするのかな

137 :
美術部

138 :
恐らくカポーが一組もないバド部に所属する高一R

139 :
もてたくてテニサーに入ったら
もてない連中のやけ酒サークルだった

140 :
社会科学研究部だw
文化祭、体育会系目当てに我が男子校に結構女の子が来て居たが、我々の展示室
には見向きもしなかったなあ・・・
放課後まで展示物作って、無駄な努力なんだよ
理科研究部と兼任の部長は文科系なのにドキュン紛いって言うか引退してまで
ノコノコ顔出してうっとかったなあ・・・
あのハゲ、今頃何してるんだろうなあ・・・
あと鼻糞穿ってその指を舐める眼鏡ブタのラードとか言うあだ名を付けられて
後輩に下克上喰らってる香具師もいたなあ・・・
正直、高校三年無駄にした・・・
ゴルフ同好会にしとけば良かった・・・
そんなわしは30前で未だR、何もなし
これからも何もない
朽ち果てていくまでだ

141 :
なあ、運痴板なんだし運動部限定にしないか?

142 :
俺卓球部だけどみんないいやつばっかだよ。
ようは見た目じゃなくてやる気で判断される。
この人一生懸命やってるとか思われたら印象違ってくるだろ?
だから部活をすごく頑張って入賞とかされるとモテると思う
顔で判断するやつはまともなのがいないしな

143 :
そもそも、学校ごとで部に所属してる人が違うのに、比べられない。
同じ人間が仮にすべての部活に所属した場合、どの部活に所属した奴がモテナイかを考えないと。

144 :
どこの学校もサッカー部やバスケ部に入ってる奴はそうだし
卓球部に入ってる奴はそう。

145 :
ヒカルの碁の影響か
連載終了後
全国の囲碁部の退部者多そう

146 :
パソコン部

147 :
俺の行ってる高校は世にも珍しい坊主制なしの野球部。
そのため、野球部はヤリチンばっかのDQN軍団。
夜のバットを振り回し女を次々とクリーンヒット。
そしてなぜかバスケ部は坊主が義務づけられてるため、人気はほぼない。
ソース顔が多いのが原因の一つでもある。
そしておなじみ卓球部はRONLYのイカ臭夢精野郎どもの集まり。
当然部員は男子のみ。

148 :
男子校の運動部はもっと悲惨なんだろうな

149 :
>>148
柔道・水泳・陸上あたりがゲイ多いよ

150 :
>>142
遠い昔、俺が卓球部だった頃全く同じ事を考えていて涙が出た。
主観で「いいやつ」っていうのは当たり前。
他人が、客観的に卓球部を見て「ダサッ!キモッ!」と思うことと
主観で見た卓球部の内部が印象違うのも当たり前。
「モテる。モテない」って客観的な事だから、「話したらいい奴なのに」って言うのは自分にハンデつけすぎ。
サッカー部のイケメンは、話した事も無い他校の生徒に告白されたりしてるんだぞ。
それと対等に渡り合う自信はもてないだろ。少なくとも「モテ」の部分では。
それから、「ようは見た目じゃなくてやる気で判断される。」これを正しいと思う考え方を捨てろ
社会に出てから、一番搾取されてるくせに、自分じゃ充実してると思い込ま(洗脳)されるのは
そういうすでにこの世にあるさまざまな価値観を理解しようとしない奴ら。
「見た目」だって、「モテる」だって、胸を張っていい立派な価値なんだって気付かなかった、俺…
見た目で差別してたのは俺のほうだった。スマン、イケメンたち。

151 :
カラオケ部

152 :
>>149
まあ結局はどこにでもいるけどな
少ないとこっていったらサッカーじゃない?

153 :
ボクシングやってると知られたら、やたら煙たがられました。
俺はヤンキー女にはそれなりにモテたけど、普通の子には最悪でした。
よって、ボクシング部がある学校では、彼らはモテてないんじゃないかと思う。

154 :
卓球・放送部あたりがモテない
1番モテるのは女子も男子もバスケ部

155 :
>>153
格闘技関係は微妙だよな、基本的には可も不可もなくだけど。
喧嘩が強いオスが好きな傾向にあるのからはモテやすいけど、格闘とDQN乱闘を
混同して野蛮だと毛嫌いするのは当然ドン引きだろうし。

156 :
>>152
サッカーはR好きだから男に興味が無いんだとみた!
格闘系って、なんか汗がねっとりしてるイメージがある。
文化部は、汗なんかかかないのに何故か湿っていると思われている。
球技系(大きな球を使うほう)は、ホントはすげー汗臭いのに、女からは「汗」ではなく、
「爽やかなHuman Water」とか勝手に脳内変換されるシステムが作られてる分有利だな。

157 :
>>147
MXテレビで東京都予選見掛けたけど、すぐ負ける都立とかは普通に坊主じゃない場合が多い。
子供の頃に野球やって遊ぶ子供がほぼ絶滅してからもうかなり経ってるんだから
末端では、どんどん制限解けていってるだろう。死活問題になってくるから。

158 :
あざけ笑うピサロの眼が
あざけ笑うピシャロの眼って聞こえるのは仕様?

159 :
すまん誤爆した

160 :
漏れも中学時代シニアの選手だったけど、坊主強制じゃなかったもんな

161 :
帰宅部

162 :
去年まで男子校でしたが彼女がいた奴らはほとんどが帰宅部でした

163 :
女で一番モテたのは陸上部だな
群れない感じの美人が多かった
次がバレーかな

164 :
うちの学校の場合、一番モテないのはバレーかバド。
バレーは顧問がすごいおっさんで、坊主強制。人数も少なかった。
バドは「一応運動部入っとこう」っていうヲタク運痴くんがウヨウヨしてた。
逆に男で一番モテてたのは野球。DQN大杉。
女はテニス。DQNに釣られるヤリマン大杉。

そんな俺は彼女いない歴=年齢の帰宅部

165 :
漏れが一番モテない自信あるぞ!砲丸投だからなワハハハ!!
しかし、他校に彼女がいる…
何故出来たんだ…

166 :
俺のいとこは剣道部で、大学も剣道で行く程だったが、
「モテる部活は?」と言われたら「剣道部1抜け」と
自虐ネタで笑いを取ってたらしい。

167 :
×モテる部活は? ○モテない部活は?
失礼しました

168 :
ゲートボールクラブ・・・。
小学校5,6年ときに所属していた・・・。

169 :
運動系は色々だね
放送とかコンピュータみたいなヲタ部はどこも共通だけど

170 :
運動部の場合モテないと言われる武道系でも男子の間では地位が高かったりする。
卓球だけはたしかに微妙だがな。
だがモテない文化部の場合、男子間でも地位が低い。

171 :
男子校バド部とかガチwwww

172 :
>>170
喧嘩が強そうってだけで男同士だと尊敬されやすいっていうか少なくとも
肉体的なイジメに対する抑止力にはなるよな。

173 :
ていうか、運動部ってそもそもその為にあるんだよ。
学力で人間を序列化する学校が大衆化されて
勉強に興味がなくて全く出来ない腕力自慢がそれまでの様に威張れなくなって
癇癪起こして暴れだしたから、合法的に体力を誇示してヒーローになれる場所を
作ってそこに押し込める事で管理下に置こう、というのがスポーツの発祥。
馬鹿だから競争率や見返りなんかの計算も出来ないし、という事で。
今の日本でも、よく暴走族にさせない為の緩衝材の様に言われてるでしょ。

174 :
つうか、あれだろ!
ただ単にバスケ、サッカーなどもてる部にはイケメンばかりが集まるからもてるだけ
つまりキモイやつらしかいないサッカー部なんてもてないってこと。
ようは部活なんて関係ないってことだ!ただ自分をアピールできる唯一の場所ってところだな

175 :
男の場合、顔の造作なんてたいして関係ない。
イケメンなんていうのは、属す集団の権力で決められる。
バスケ、サッカー部とはまさにそういった集団であるという事。

176 :
で、囲碁部とか無線部とかってのは
その反対の集団であるという事。
そこに属すだけでマイナスイメージになってしまう。

177 :
ディベートの全国大会で決勝トーナメントに行ったのに、
県大会ベスト16入りした野球部のほうが持てはやされた。
むかつく。

178 :
お喋りは誰でも出来るって事じゃない

179 :
俺に言わすとサッカー部なんて大してカッコよくない
囲碁部 無線部で何やら怪しげな事をしながら 体育の時間や球技大会だけは超絶テクで運動部の奴を翻弄する理解不能な奴がカッコイイ
つまり 普段はスポーツのスの字も発っせずに 囲碁や無線に没頭するオタク風の変な奴
しかし 運動の時間は超絶野郎
服のセンスはダサダサ しかしよく見ると顔は超イケメン(整髪などしていない為普段は気付かない)
そんで 得意の無線では 自作した無線機でロシアのラジオ放送をキャッチしてたりする無線バカ
こういう奴だね 俺からみてカッコイイと思う奴は

180 :
いいたいことはわかるが、おまいの例えは漫画みたいだなw


181 :
相撲部かなぁ、、、

182 :
>>179
で、お前がカッコイイと思う奴と
モテる奴って何の関係があんの?

183 :
おい、合気道はどうした

184 :
空手部もモテんぞorz

185 :
空手部とかは少なくとも男の間での地位は低くない(ケンカ強そうというので
一目置かれたりする)ので
その男の中でのヒエラルキーの高さによって女子にもモテる場合はある。
どうあがいてもモテるのにつながらない大部分の文化系クラブよりも
下ということは有り得んな。

186 :
卓球部 通称:ヲタク部

187 :
ワロスw

188 :
帰宅部に決まってんだろ…

189 :
〜部だからもてない×
運動音痴だからもてない○
早く気付け

190 :
ばれないようにするのが辛い

191 :
>>189
さにあらず。
空手もだが、柔道部と相撲部はさらにモテない(マネージャーになる女子生徒もいなかった)。
ただ、なぜか空手部の女子部員はよくモテた(男子生徒の人気が結構高い)。
それと、空手部のマネージャーになりたがる女子生徒にはなぜか不自由しなかった。
一般的にはモテないとしても・・・・だ。

192 :
そういや高校時代 大概どの運動部にもマネージャーって一人はいたよな
よく考えたらあれって何なんだろ
自分だったら 何かの部活に入って自分が楽しむのに、わざわざ 人の世話するマネージャーなんて、、
それとも カッコイイ男子に囲まれて 青春送りたいとかかな
誰もいない下校後の暗い部室でマネージャー脱がせてチョメチョメとかってあるのか

193 :
地上30メートルから飛び降りて無傷!
神の着地術!!(゚ロ゚;)
http://gotodmc.ath.cx/uploader/src/fdds.wmv

194 :
何で皆、「バドミントン」のことを「バトミントン」と間違えるのだろうか。
でもバドの練習を見て、バカにした輩はいない。
スマッシュなんてもうシャトル見えないよ

195 :
>>192
そもそも部員だってモテる為に入ってるんだから
今時スポーツなんかを本当にやりたい奴なんてそんなにいない

196 :
それはさすがに言いすぎたな。
野球部にいたがモテタイから入ったなんてやつは一人もいなかったぞ。
そりゃ世の中には何人かいるだろうが

197 :
>>192
なんで文化部には女子マネージャーがいないのだろう。

198 :
バドミントンを素でバミトントンと言ってる女の子がいた
可愛いからほっといた

199 :
本当のバドミントン見たことあるやつは馬鹿に出来ないよな。
上級者のプレーはすごすぎて惚れるぞ。

200 :
バトミントンやりたい

201 :
本当のカバディ見たことあるやつは馬鹿に出来ないよな。
上級者のプレーはすごすぎて惚れるぞ。
本当のカルタ取り見たことあるやつは馬鹿に出来ないよな。
上級者のプレーはすごすぎて惚れるぞ。
本当の餅すすり見たことあるやつは馬鹿に出来ないよな。
上級者のすすりはすごすぎて惚れるぞ。
本当の工場見たことあるやつは馬鹿に出来ないよな。
上級者の単純作業はすごすぎて惚れるぞ。
本当の鉄道研究会見たことあるやつは馬鹿に出来ないよな。
上級者の模型作りはすごすぎて惚れるぞ。

202 :
つまり、どうせ何も本気でやったことがないのにこれはモテないあれもモテないなんて言ってる、
性格もひねくれてる運痴はRってことですな。

203 :
その通りだな。
音楽系以外の文化部がモテんのは運動部や音楽系に比べて何も本気でやっていない、
事実上の帰宅部というイメージが強いからというのが大きい。
ここで運痴君が柔道部だの空手部だのをモテないと主張しているが
柔道部員や空手部員はモテることを気にするよりも好きなことに打ち込むことを優先している。
そういう連中は例え一般的な意味ではモテなくても輝いているし惹かれる女性も多少はいる。
卑屈になっている運痴君とは全然違うな。

204 :
>>203
その通り。少なくとも、部活がもてない理由になってる事はない。
そして、もてる理由になる事もない。

205 :
>>204
それも違う。多くの文化部は何もやりたくないやつの駆け込み寺というイメージなので
そこに所属していること自体がマイナスになったりする。
逆に運動部は真面目に打ち込んでいるものがあるというイメージなので
運動部員であること自体がプラスになったりする。
帰宅部同然の文化部に所属しているやつは何かほかに打ち込んでいる趣味があるならいいが
そうでないなら中学高校レベルだと居場所の無いイメージだから。

206 :
武道系の部活がいまいちモテないと言ってるのは必ずしも運痴ばかりでないような気がする
現役部員の嘆きもしばしばこの板では目にするぞ

207 :
>>205
あぁ、そういう意味じゃなくて
部活がサッカー部だから例外なくモテる、科学部だから例外なくモテない
なんてことはないって意味なんだけど・・・。
結局は帰宅部でもサッカー部でも放送部でも、その人の顔とか性格次第であって、
部活のせいにするのは筋違いってこと。

208 :
ジョイナーは足が速いから、女が男より足が遅いのを性別のせいにするのは筋違い
100m小学生チャンピオンは足が速いから、小学生が中学生より足が遅いのを年齢のせいにするのは筋違い

209 :
>>208
何がいいたいの?

210 :
>>209
俺は208ではないが,208の言いたいことは,
「207の主張は,208で書かれている主張と同じくらい道理が通らない」と
いうことだろう

211 :
囲碁部だろ、いや…絶対に…

212 :
囲碁部だとモテない理由が知りたい。
将棋よりも知的なゲームと見ている人が多いしな。
頭が良くないと根本的に出来ないというイメージも強いし。
むしろ、電波(コンピュータ関連の)部は確実にモテないね。
最近は一般人でも、ネットゲーム経験者って人が多いから。
そういったもんで、相当イカれた連中見たりしてるからな。
ああいうのに興味持つ奴は、性格歪んでいる奴的に見られているのではないかと。

213 :
科学部はモテませんよ

214 :
>>212
ジジくさいイメージあるからだろ>囲碁部

215 :
漫画とかで運痴キャラって囲碁部所属という設定が多いような気が・・・

216 :
卓球じゃないか

217 :
>>203
>柔道部員や空手部員はモテることを気にするよりも好きなことに打ち込むことを優先している。
>そういう連中は例え一般的な意味ではモテなくても輝いているし惹かれる女性も多少はいる。
うん、たしかにそれはある。
しかし、このスレタイの主旨にあわせると、柔道部も空手部も、「モテない部活」の範疇には入ってた。
まあもっとも、我々の通っていた高校の生徒会なんかは、実質は空手部が牛耳っていたなど、隠然たる発言力は有していたことだったね。
我々の高校には「生徒会強化合宿」なるものがあって、総勢60名ほどが参加するんだけど、空手部員が13名で最大勢力となっていたため、生徒会長も空手部員を立てるなど、やりたい放題。
そして、おいらにとってケッタクソ悪い「高知○津高校伝統のクラスマッチ大会」を、おいらの一存でぶっ潰したことがあったけれど、これは痛快きわまりなかったねw
つまりは、おいら自身にそれだけの(生徒会での)発言力があったということ。
まあ、この強化合宿、年1回、つまりは高校時代3年間のうちに3回のチャンスがあるわけだけど、おいらで2回も参加させてもらってるわけだから、発言力も絶大。
その発言力を、ちょいと悪い方向で用いさせてもらったという次第でw

218 :
>>203
確かに
普通の格闘系の部活=超気合入って表彰とかもらって学祭の展示でも妙に人気なヲタ系文化部
くらいのステータスはあるかもな。そもそも格闘技やってるのって意外にヲタっぽいのも多いし。

219 :
中学時代のクラスメートのA君は水泳部に所属していてたんだけど
お世辞にも運動神経が良いとは言えず、他のスポーツも全く出来なかった
んだけど、彼は努力家で誰よりも一生懸命練習してたから、女子からモテモテ
だったよ。


220 :
170 :運動神経名無しさん :2006/08/03(木) 16:55:10 ID:5DRqvLTZ
運動部の場合モテないと言われる武道系でも男子の間では地位が高かったりする。
卓球だけはたしかに微妙だがな。
だがモテない文化部の場合、男子間でも地位が低い。

172 :運動神経名無しさん :2006/08/10(木) 03:51:20 ID:QA5ul4Q3
>>170
喧嘩が強そうってだけで男同士だと尊敬されやすいっていうか少なくとも
肉体的なイジメに対する抑止力にはなるよな。

221 :
>>219
バスケ部とかサッカー部とか部活なんてやらないとか
とにかく、小さい頃から運動が得意で良い身分キープしたままチャラチャラしてるB君は
もっとモテるよ。

222 :
部活よりも性格が重要。
身の回りに運動部入っているにも関わらず陰湿な性格でクラスからは相手にされてない奴がいるし、
逆にパソコン部とか入っててもバカ騒ぎできるキャラなら部活以前にすかれる。(一般にこういう人は楽するためにパソコン部を選んだ人が多い。)

223 :
身の回りに

224 :
柔道部が何故もてないかは寝技がホモの絡み合いみたいだから。
空手は突きと蹴りのときに出す気合いがカッコ悪い。
あと武道系に共通して言えるのは胴着がダサいから。
多分キックボクシング部とかボクシング部みたいな近代格闘技の部活ならモテると思う。

225 :
もてるためにはファッショナブルさも要求されるということだな
それを見てるとね

226 :
剣道は?

227 :
モテない。

228 :
>>226腐女子受け良し

229 :
>>224
確かにグローブ系だと少しはましかもしれないが、それでも評価は割れると思われ。
結構女子には格闘技と乱暴狼藉を混同して毛嫌いしている輩も多い。

230 :
帰宅部

231 :
帰宅部より卓球部だな

232 :
>>229
乱暴は関係ない。普通のスポーツ部より、sラ風の帰宅部の方がモテる。
単に、武道がマイナーで幼少期から誰でもやる様なものではないから。
そもそも部活というのは、中学高校の瞬間に何をする部に所属してるのか、をみる為ではなく
どういう人間の集まりに所属してるのか、をみる為に有る。
生まれつき運動が得意で、それによって優位な立場を確保し続けてきた事を示す事ができるなら
スポーツ部だろうが帰宅部だろうが暴走族だろうが何でも構わない。
ファッションというのはその後に付いてくるだけ。

233 :
美術部ってモテないよね??

234 :
>>233モテない。
しかし女子部員も多いからいいじゃないか

235 :
図書委員会


236 :
水泳

237 :
文化研究部(コンピューター)は???

238 :
卓球部・パソコン部・帰宅部

239 :
お宅部 株式投資部 ロボット制作部 手品部 アニメ部
印刷同好会 ゲートボール部 プラモデル同好会 ラジコン部
料理部 無線部 自作パソコン研究同好会 コスプレ同好会
珈琲同好会

240 :
基地局研究部

241 :
陸上部

242 :
>>241
「涼風」の印象が強くて、もて部活としか考えられん。
ただし、差が大きいとゆう条件付きだが。

243 :
陸上部は部内恋愛が多い。青春を感じたいなら陸上部。
野球とサッカーとバスケは三年のDQNが偉そうにする
から駄目だな。まぁモテるけど。

244 :
>>241
同意ww
オレはそこそこ結果も残してるのにまったくモテナイよ

245 :
もてる部活1〜4位(男)
1位 バスケ
2位 柔道
3位 剣道
4位 野球
もてない部活1位〜3位
1位パソコン
2位帰宅
3位卓球 

246 :
帰宅部は結構モテる

247 :
>>246
事実だけど悔しくてたまらないことってあるよな?
それを言わないのが大人の優しさってやつだよな?

248 :
意外と当たっている246
というのも、アウトロー気取りの遊び人の類は部活に入ってないこともままあるからだ
あとはDQN 筋金入りのDQNは部活なんかアホらしいんじゃゴルァって感じだぞ

249 :
>>248
帰宅部の場合、その学校とか地域の特徴、後は個人の資質で極端に変わるから
なんともいえない罠

250 :
鉄研かつ某六大学を首席で卒業した漏れが来ますたよ。

251 :
某六大学とかぼかしてるから東大じゃないんだろw

252 :
バドミントンは?

253 :
うちの学校のバドミントン部は運動神経いい奴らが多かったな
結構モテそうな奴らだった
まあ男子校だったけどね

254 :
バトミントンはクソマイナーでキモダサイ競技だからイメージ良くないよ

255 :
>>245
剣道はもてねえぞ!地位も低いしマイナーだよ(泣)

256 :
やはりあれだ、流行りものメジャーなもの派手なものが好きなんだろう

257 :
俺の頃はスラダン全盛期だったから、バスケ部がとにかくモテた
NIKEのバッシュを普段から履くのとか流行ってたし。
サッカー部は当時はやや押されてたが、基本的に人気があった
野球部は弱小だったので論外
陸上は全国区の強豪だったので別格、軍隊みたいでモテるとかそういう基準じゃなかったな
テニス部はちょい地味なマイナー系女子に結構人気あった、でもメジャー系の主流グループからは
モテなかった(連中はバスケ・サッカー部あたりにしか興味なし)

258 :
ヨット部は?

259 :
新聞部の俺はどうなんだ・・・
部員一人で取材したり情報をまとめたり写真撮ったり
一年中他校に行って敵校の情報収集してサッカー部野球部に提供したり
部員俺一人だしな!!

260 :
科学部
音楽部
卓球部

261 :
バドはR集合体

262 :
>>255
武道系は、とりあえず有段者ってプロフィールで少々尊敬は集めてもそれがモテには繋がらない罠

263 :
私は放送部だが、修二と彰の影響で一時期モテた。

264 :
なんの部活がモテるとかじゃないよ。
モテるやつはモテるからモテるんだよ。

265 :
>>264
大学以降はそうかもしれんが
高校までは所属する集団によって決まる
イケメンでもヲタグループに属していたら
遊んでる感じの主流派の女子からは絶対モテない

266 :
女は顔
男は権力
に尽きる

267 :
イケメンで運動万能の俺は内向的でヲタグループに属してるけど
どうなるの?

268 :
R

269 :
おもっくそネタくせぇな

270 :
高校生なら、イケメンかつ運動神経抜群でも
微妙に不良が入ったような連中とつるんでないと主流グループにはなれない

271 :
中学だってそうだろ。というか、中学が一番そう。
小学校でも同じ。

272 :
そうなんだよね、大抵の高校ではイケメンで成績優秀、運動神経抜群でも
所属集団が軽く不良系じゃないといまいちモテない

273 :
給料明細だらけ
http://eriqoo.com/coolranks/front/view_cat_d/1306/1311/1312

274 :
>>272
基本的に優等生は、堅物で面白みがないって偏見なのかあまりもてないよな。
文武両道でなおかつキャラが面白DQNだと最強だけど。

275 :
剣道かっこいいよ。

276 :
剣道はカッコいいと思うが
多くの学校では地位が低いのが現実

277 :
>>274
遊んでて、結構不良っぽいけど
決めるとこ決めちゃうみたいな奴が一番モテる。
嫌なヤローだが

278 :
うちの学校ではほぼメジャーな運動部の奴がやっぱりモテてたけど
一番モテてた奴はなぜか将棋部所属だった・・・・

279 :
>>277
社会に出ても仕事が出来るとかいい商売してるって評価されるのはこの手のタイプが多いよな。
世の中ってのは本当に不公平だ。

280 :
うちの学校はバレー部と卓球部と柔道部の男子がモテない
しかも部員も少ない。
確かにオタクとかデブとか地味な人が多いな・・・
ちなみに数少ない文化部は女子ばっかりで、男子部員が一人もいませんw

281 :
陸上部だったけど、
先輩たちはイケメンDQN風の遊び人だらけで、
自分らの学年はヲタや糞真面目ばかりだった。
あまりにキャラが違ったがそれで成り立つのが陸上部の凄いところだよな
そのせいか、女子陸上部も先輩達は凄く綺麗で垢抜けた人が多かったのに
おれらの学年は女?みたいのばっかりだった

282 :
モテるかどうかは別にして、陸上部って人間出来てる人が多いイメージ

283 :
イメージはイメージ、現実とは・・・

284 :
男はいろいろいるが
陸上部の女はしっかりした子が多い。

285 :
理科部

286 :
ウチの学校では柔道部と理科工作部がモテないな

287 :
>>286
柔道部は運動部といってもデブの逃げ道だったり、軽量級も格闘ヲタみたいなのばかりだったり
するんだよな。さすがに有段者になれば戦闘能力もその辺の運動自慢よりは高くなるのもあってか
一応尊敬はされるけど、それがモテに繋がる事は殆どない罠

288 :
テニス部、バレー部はさわやか系の性格良いイケメンが結構いるが
こういうタイプは何故が大抵の高校では垢抜けた主流派女子には相手にされない。
上にもあるが、主流派の女子はサッカー、バスケ等、DQNチャラ男系が少し入ったような男が大好き

289 :
生物部、これ最強

290 :
水泳部は、小学生の頃は水泳の授業多いから、夏に輝けるが、
中学以降は回数減って陰薄くなる。

291 :
>>288
文武両道イケメンでも真面目君はあまりもてないよな、お笑いかDQNのどちらかの
要素が必要。
まあ漏れの知り合いにこの全てを兼ね揃えた上に性格もいい天上人がいたが、
そういうのに限って不特定多数にもてる事には興味なしで、
最初につき合い始めた彼女(ややブス)とケコーンしてた。

292 :
一般論なのに、特定の知り合いのどうでもいい話してる奴って
運動音痴な上に頭も悪いよ

293 :
>>290
水泳部は年齢が上がるにつれ、活躍の場を奪われる
練習場所も校外だったりして、
基本的に運動部の中では下のランクに入れられてしまいがち

294 :
そんな部活で決めつけるなんて・・・嫌な世の中だなぁorz

295 :
一般論を語れるという292にみなさまご注目
きっとみんなが頷くような一般論を語ってくれることだろう

296 :
しかも月曜朝4時っすか、ご苦労なことで

297 :
俺の中学、柔道部のやつモテてたが。

298 :
部活などせず、授業が終わると工事現場直行。
モテるとか以前の話だ…。

299 :
卓球

300 :
えみを阻止

301 :
ガチで合気道

302 :
みんな部活があって うらまやしいよ
オレの学校は野球 サッカーですら愛好会…orz

303 :
>>61
そういう部活の部員だが彼女いるけど何か?

304 :
>>302
そんな学校に行きたかった
俺の学校の場合
もてる
1位 サッカー(ダントツ)
2位 野球 
3位 バスケ
もてない
1位 山岳
2位 帰宅
3位 囲碁
 

305 :
パソコン部にはオタクとDQN(籍置いてるだけ)しかいなかったな

306 :
>>303
お前バカか?
一般的なイメージで言ってるんだぜ?
どうせお前なら何部でも彼女できるだろ

307 :
柔道部でも
@強い
A有段者
B目が細くない
なら平気。あとは人格の問題

308 :
彼女ができるかどうかとモテるかどうかというのは少し問題が違う。
モテるかどうかというのは、ある一人の女の子にヒットするしないではなく、
ある程度多数の女の子にチヤホヤされ人気者になるか、という問題のような
気がする。
実は女子から結構人気があるのに恋愛にあまり興味がないから
彼女作らないって奴はいるからね。逆に一般には人気がないが彼女を作ってる
奴もいる。
で、このスレが問題にしてるのは、彼女ができるできない、ではないんだろ?

309 :
どんな部でも表彰されるくらいのトップレベルならモテるんだかな…

310 :
結局は個人の顔だけどなw

311 :
手芸部は?

312 :
>>310
あえて言わせてもらうが、ここのスレは、
同じ顔だとしたらどっちの部活にいる奴がもてるかって話で進めているってことが前提な。

313 :
>>309
簡単に表彰される程競争率の低いものでは全く効果が無い

314 :
>>313
大事なのは大会の名前
ウチの学校はボートとか毎年全国行ってたぞ
俺も何回か表彰されたけど

315 :
>>314
そりゃねえよ
男子弓道が全国レベルだったけど
県ベスト8〜4程度のサッカー部のが断然人気あったし
学校からの扱いも段違いだったぞ

316 :
>>315
そうか?
ウチのサッカー部は弱小でみんなからバカにされてたからな
奇遇だが 俺は弓道部だったぞ。
一応彼女もできたし

317 :
柔道部だけど、長髪で黒帯みたいなヤツは人気出る

318 :
ひげ部

319 :
>>315
弓道部は準文化部的扱いだから。。。
集まっている部員の層的に。
どんなに強くても、モテる、という状況にはならんです。
その代わり女子が多いから部内ですぐくっつくんだけどw

320 :
>>319
女子は質によるだろ。
俺の所は可愛いの一人と化け物大勢だった


321 :
Rテルで
http://www.interq.or.jp/japan/prime/

322 :
包装部

323 :
弓道って清楚なイメージあるけど
実際は女のレベルはあんまり高くない・・
地味〜な子ばっかり。

垢抜けたような子は皆無

324 :
でぶ

325 :
俺柔道してたけど、まぁかわいいヤツと付き合えたしすっげぇ美人な人から告白もされた。 俺確実にブサい苦なのに。 モテない部活なんて無いよ。

326 :
>>317
髪が長いと弱そうに見えてキモイw
卓球部と文科系はガチ

327 :
俺柔道してたけど、一切彼女できずに告白なんてされた事もなかった。そんなブサイクじゃないはずなのに。もてない部活?柔道部だよ

328 :
ざっくりと2分するとやはり柔道なんかはモテない方に属するんだろうなぁ
知り合いに剣道部や水泳部がいたけど似たり寄ったりだったな

329 :
【R祭り開催中!】
メンサロ板で「いちご」というコテが大暴れ!自暴自棄になり自ら
Rを晒す!(一部リスカ画像に注意)
好きな女の子のRがあれば鬱病は改善に向かう
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1171822931/

330 :
俺柔道部だけど、結構モテるよ。
普段ぼーっとしてるからギャップがいいらしい。顔も良くない

331 :
俺のいた卓球部はDQNやオカマもいる怪しい集団だった
ただしキャプテンはモテた
○○部だから、というよりやはり個人のパーソナリティに依存する部分が大きいぞ

332 :
ウチの高校で言ったら、
運動系は卓球
文化系はほとんど全部

333 :
上層部:サッカー部 野球部
中層部:バスケ部 柔道部 テニス部 陸上部
下層部:卓球部 バドミントン部 バレー部 剣道部
運動部限定だとうちの学校はこんな感じだったな

334 :
バレー部がカワイソスw
でも当人達は楽しくやってたりしてな

335 :
モテる奴はどこいてもモテる
モテない奴は何やっても無理
残念だけど

336 :
コンピュータ部でキチンと部にでる奴はたいていモテない

337 :
小綺麗にしてる柔道部はそこそこ好印象。
野球、バスケ、サッカーみたいに派手にもてることは無かったけどね。
逆に、小汚く学業成績も悪い柔道部員は痛い。

338 :
俺の学校の場合
モテル部活
1位バスケ部(ナルシストちゃん多数)
2位野球部
3位ない・・・
女子
1位バスケ部(大半はぶりっ子ちゃん)
2位テニス部
3位バレー部
モテない部活
1位卓球部(強いやつ以外全員オタッキーorデブ)
2位柔道部
3位美術部または昆布
女子
1位美術部
2位ソフトボール部
3位バトミントン部
俺の学校では最近はやりのサッカー部が少なく野球部が多い
野球部やサッカー部はナルシスト君が多い印象があるが
野球部の人たちが部活熱心なので がんばってる姿とかでモテるのだとおもう
それに対して1位のバスケ部は顔きもいのにほぼ全員がかっこつけである
だがなぜかモテる
(自分は野球部であるがモテないです。
(坊主最高!


339 :
喪女板は吹奏楽部出身者が多かった

340 :
バドミントンの女の子って超かわゆかったけど

341 :
定義なんてなくね

342 :
ウェイトトレ部はモテないだろ
ムサい高校生は女子は拒否る

343 :
おまえ等忘れるな・・・
ってことで水泳部浮上

344 :
今こそ化学部の立ち上がる時

345 :
俺らんとこは文系はあんまりモテなかったな!!
とにかくなんでも運動部OTL

346 :
よく考えたらこのスレは一番モテない部を語るスレだったんだよな

347 :
うちの高校の文芸部はガチ。
冗談抜きで引く。
文化祭で同人誌を発行し、皆に配っているwww
 
激しくキモいのにそれに気付かず浮かれてるのも痛い。
 
 
あとこれは高校によるだろうが、美術部も根暗系溜まってる。
劇を見たんだが、客に観せると言うより壇上で自分等だけで楽しそうにやってる。

348 :
>>342
スポーツマンがもてるってのは痩せマッチョの事であってガチムチは逆に引かれる事も多い。
サッカー部がもてるのも一般人体型だからなのも大きな要因。もし野球のユニフォームが
もっと露出度高かったら一部の細身系選手以外は多くの女性からはキモがられるだろう。

349 :
これを見たあなた!!ヾ(・ε・。)
 あなたゎこの1ヶ月以内に好きな人と両思い
またゎ付き合っている子ゎすごくLOVE2になります!!
 それにゎこの文章をコピーして他の掲示板に3回別の掲示板に
はればOK!!!たったこれだけであなたわぁ
 最高の生活がおくれます!!
ただしこれをしなかったら
 きっと両思いになることゎないでしょう!!(/□≦、)
やった子ゎ今でゎ学校1のLOVE2カップルです!!
これをやらなかった子ゎすぐに彼氏と別れてしまいました

350 :
そこそこ強かった弓道部に所属してたけどさ
地味系運動部は基本的にダメだな
とくに主流派の垢抜けたお洒落な女子
からは絶対モテない
地味〜な芋くさい女子と部内恋愛ってのはあったけど。。。
みんな弓道部は清楚な美人女子がいるようなイメージもってるみたいだけど
実際はお洒落をしない芋女ばっかり・・

351 :
ソフトテニス部に入っていたけどソフトテニスは地味で女々しいスポーツだというイメージが自分の中にあったため
恥ずかしくて途中で辞めました

352 :
パソコン部
キモヲタ多数

353 :
造園部

354 :
そういや弓道部にめっちゃかわいい子いたな
付き合いたいけど俺囲碁部・・・\(^o^)/オワタ
仮に好きな子と近づけたとしよう
部活何って聞かれたらどうすんべ
俺はいっつも帰宅部っていって流してるけど
言えないよな本当のこと
やっぱそこ大事だよね

355 :
自分が高校の頃は
女子モテダントツ1位が新体操部だった。
弓道、剣道もモテてたな。
(和風美人みたいな子が多かった)
男子のモテる部活は
サッカー、バスケ、軽音部
運動系だけどモテない部活は
柔道とか卓球とか。
オタクが多くてモテない部活は
漫研動画研究部
写真部
文芸部
天文学部
科学部
など
でも、その手のオタ部は、外からは迫害されてるんだけど
中に入ってみると、「げんしけん」の世界のように
男女仲良くマターリとぬるま湯で居心地がいい部活だったよ。
しかしげんしけんのように恋愛にはならなかった。
 

356 :
オタクが多くてモテない部活の人達は、部活の垣根を越えて
交流があったので、複数の部活同士で
夏にキャンプに行ったりした。

357 :
あげ

358 :
園芸部
これはガチ

359 :
珠算部
書道部

360 :
演劇部は熱い

361 :
花とゆめの少女漫画では
演劇部や生徒会が花形の部活で
学園の大人気もののイケメンや美女がいる
というのが多いけど
自分が行ってた高校では
・演劇部=ブスばかりだった
  共学の学校なのに男子部員がいなくて
  男が女の役をやっていた。
・放送劇部(ラジオドラマみたいなのをやる部活)
  ブスばかりだった
  共学の学校なのに男子部員がいなくて
  男が女の役をやっていた。
・生徒会
  ブスやブサイクが多かったが、一部には、顔がマシな男女もいた。
  その顔がマシな男女は、高3の時に
  男が女を妊娠させてしまって、責任とって結婚するために
  卒業後就職した。 
  DQN高校じゃなく、一応は進学校だったのに…。
  「あいつら、生徒会室で、何やってんだよ」とウワサになった。
wwww

362 :
うちの学校は
上→野球 ハンド
中→サッカー バスケ バレー
並→テニス バド ボート 陸上 水泳
下→弓道 卓球 ヨット 柔道格下→文化系
かな

363 :
俺の高校の陸上部
短距離→DQN風イケメンばかり、しかも強い(リレーはインターハイまでいった)
長距離→体力つくりの眼鏡ヲタやらデブやら、糞弱い

364 :
ナイマン部

365 :
たぶん文芸部だと思う・・。詩を書いて表彰されたりしたけど、
もてるどころか逆に引かれる始末。

366 :
文芸部は同意。キモブスしかいない。

あと無線部。酷い

367 :
吹奏楽部に学生の頃入ってたけど、女性は割と体育会系が多かった

368 :
吹奏楽の女子→顔いい中身酷い

ところで帰宅部は番付でどこに入るのだろう?

369 :
ベルマークとか集める部活
名前は知らん

370 :
やっぱ鉄道研究部が最強じゃない?
まあ俺も鉄研部員だったけど・・・

371 :
で部

372 :
化学部

373 :
>>367
吹奏楽部は下手な運動部以上に体育会系だったりする。

374 :
英語部
将棋部
グリー部

375 :
体育系の中でランクづけしたらどの部活がトップかな?

376 :
>>375
サッカーかバスケだろ
学校によって変わるがこの2つは変動しないんじゃないの??
野球部も良いが、強豪高以外はそれほどモテない

377 :
帰宅部のキモイやつ

378 :
>>376
ガチムチ過ぎない程度に痩せマッチョで、なおかつ変に求道者っぽくないスポーツマンとなると
この辺に落ち着くわな。
野球って基本的にガチムチだから女子からは引かれる恐れも高いんだよな。逆に陸上とか
細身系格闘家だとその競技のヲタって感じなのが多くてこれはこれでモテ要素としては
マイナスだし。

379 :
Rー部

380 :
陸上でも短距離とか跳躍はモテルやつ多かった
長距離は2極化してる。

381 :
卓球

382 :
野球部は一部の凄いやつ以外は全然ダメだよ。
まず坊主だし・・・
チャラ男系が多いサッカーかバスケだろうなやっぱり

383 :
一番モテる部は陰部

384 :
人事課にモテるのは
@アメフト部
A野球部
Bラグビー部
人事課にモテないのは
@帰宅部
A鉄研部
B伊良部

385 :
卓球は学校によって違いすぎ
フツメン主体の学校と
キモヲタ主体の学校がある
前者はまあまあもてる
後者は悲惨ww

386 :
俺の学校は何故かサッカー部だった。
なんか異様に避けられてた感がある。
俺の代は学年トップ10に入るイケメンが5人もいたのに。
なんか部活命みたいな部活はモテないんじゃね?

387 :
軽音学部は基本モテるよ
女の子が好きそうな邦楽のロックでもやっとけば

俺はブルースが大好きだぜ!

388 :
ラグビー部
ムチムチでピチピチのスッパツを履いてたときは、
ドン引きだった。
逆に将棋部モテてる。
なんか「高校に入ってまで運動なんて...」ってひとが、
多数在部しているもよう。

389 :
陶芸部

390 :
>>388
俺から見ると珍しい学校だな。
女子から見てもそう言えるのかな?

391 :
>>390
女子から見てもって、女子以外にモテるとでも言うのか?
 てか、漏れ頭悪いからもっとkwsk

392 :
もてる
水泳部
学園祭実行委員会(謎?)
英会話でなんたらっていうわけわからん部活
もてない
野球部(坊主がむさい)
数学部
柔道とか剣道部(くさい)
アイドルと急接近できるっていう理由で学園祭実行委員とやらがもてたなw

393 :
パソコン部

394 :
>>388
やっぱガチムチは女子からはかなりキモがられるよな。
ぶっちゃけ、ガリガリな方がまだもてやすい。

395 :
もてる
バレー部
吹奏楽部(女子)
バスケ部
もてない
吹奏楽部(男子)
野球部
部活数が少なかったからかもしれないがなんとなくこんな感じ。

396 :
確かに男臭いイメージの野球部やラグビー部より
何げにバレー部やテニス部の方がもててた。

397 :
とりあえずバスケ部しね

398 :
いや陰部でしょ。
マジくせえし

399 :
野球部は一部のレギュラー以外は悲惨の極みだったな

400 :
うちの卒業した中学校1位バスケ
          2位野球
           3位卓球。剣道 
           4位バレー、
           5位バドミントン 
ちなみにおれは卓球部員だったキャプテンがかわいい系とかでチヤホヤされてモテテタ
〔彼女は作らん買ったけど〕フクキャプテンは成績がよくて性格がいいので意外とモテテタ
〔天然パーマやけど〕平部員はあるやつが癒し系でオタクの女子や上級生からモテテタ
おれは性格ハイテンションベスト10に出れると自認しているくらい明るかったが顔のほうがちょっと、、、、、       

401 :
もてる(男)
サッカー部
バスケ部
吹奏楽
もてない(男)
演劇
合唱
美術
中学までオタ仲間で運痴仲間だった友人が高校で吹奏楽部はいって後輩からモテまくった挙句彼女できたと聞いて吹奏楽はいっとけばよかったと後悔した俺は美術部。

402 :
俺の学校は、「科学部」じゃなくて、「理科部」
名称からに..

403 :
卓球・パソコン

404 :
確かに野球部って両極端だよな。
野球で有名な学校、かつレギュラーだと○○王子みたくもてて
それほど強くもなくて、補欠とかだとただの坊主で悲惨そのもの。

405 :
そういえば放送部は去年までキモオタだらけだったが
今年可愛い女の子が入ってた
アナウンサーにでもなるのかな

406 :
俺が高校の頃は陸上部が人気だった。
朝早くから学校に来て、スパイク履いて黙々とSDの練習とかしてる姿が、
女子の間では「男らしい」「大人っぽい」、
男子の間では「足が速い=凄い奴」というイメージを持たせたらしい。

407 :
卓球部は強さとキモさが比例してる気がする

408 :
 柔道部ってもてそうなんだけど・・・
 街にいるB系のDQNぽい奴や、クラブとかにいそうなやつらって、元柔道部とかが多いから
そう思いました。  
 陸上は短距離以外はもてない・・・  部員もマジメ君、マジメちゃんしかいないし。
 短距離は何故かカッコいいやつおおい。  
 高校くらいまでは、格闘系はたとえもてなくても、男社会のヒエラルキーの上にいるから、
生活の質が向上するから、結果として・・・もてそうだけどな・・・
 大学にいったら部活は関係ないな・・・ しいて言えば、テニスか吹奏楽か室内楽だな 

409 :
>>408
柔道部は丸坊主強制なのがつらかった。
小学校のとき2ヶ月だけ坊主頭にしたことあったから別に抵抗無かったけど、
坊主頭は他に野球部くらいだから、やっぱり丸刈りは嫌だったな。

410 :
とりあえず弓道部はもてるよ

411 :
弓道部モテなかったぞ
内輪で地味な恋愛はあったようだが
目立つ感じの女子からは相手にされんかった。

412 :
エビちゃん風の華やかなタイプの女子からは相手にされないな

413 :
合唱部って一般的にどんなイメージ?
本気で入部考えているんだが

414 :
よく小学校では足の速い奴がもてるって言うけど、けっこう高校までは顔が平均以上なら足が速い奴はもてるんだよな
羨ましい

415 :
うちの場合
モテるのは
野球
バレー
モテんのは
バスケ
剣道
卓球
女子はバドがもてる

416 :
・モテる
 野球部(というか「野球部」ってだけでモテてる。
 バスケ部(男女とも(長身だからか?
 吹奏楽(男
 陸上(女(ほんの一部のみ(総勢3人(のち1人のみ
 バレー(男女
・中堅
 陸上(男
 テニス(男女とも(そのまえに部員数異常
 剣道(女
 サッカー
 吹奏楽(女
 卓球(男女とも
・モテん
 美術(部員数少ない
 パソコン(成績不振組、幽霊部員
・不明、恋愛放棄
 パソコン(成績優秀組
 剣道(男
 卓球(男
 水泳(男女とも

417 :
モテル 野球 テニス 帰宅 もてない 帰宅(キモオタ軍団)

418 :
美術部の男子はわりとモテる
ただし、美術部員の女子にね
私の知っている美術部男子はわりとチヤホヤされていた

419 :
弓道部がモテるとか適当なこと言うなw
内輪恋愛は多いけどモテには程遠いわ

420 :
うちの父親は剣道部で中学時代から段持ちでかなり強く、いまだに語り草になるほどもててたらしい。学生時代の父を知る人はみんなそう言うから嘘じゃないとオモ。そんな父を持つ私は運痴喪女オタかるた部

421 :
かるた部って漫画とかだと和風美女のイメージだが現実は違うか

422 :
アメフト部はもてる

423 :
弓道って家が金持ちっていうイメージあるだろ?
だから親の財産目当てにもてる
これが正解

424 :
野球部は無条件でもてる

425 :
結局顔いい奴 あと陽気なやつ
高校だとスポーツは関係ないだろ
底辺は知らん 

426 :
>>423
いくらいるんだよ?

427 :
モテない剣道部の友人が「おまえモテないなー」って言ってきたのがムカつく。

428 :
モテる部活ベスト5
サッカー部
バスケ部
テニス部
野球部
剣道部

429 :
野球部でモテるのは一部のみ
サッカーやバスケは集団としてある程度モテるが

430 :
一番モテない部活→アニメ漫画部、パソコン部とかヲタらへんな部活。

431 :
陶芸部は?

432 :
バスケ。

433 :
バスケ。
彼女いない暦16年ycdぐいlうdgwdbcfdbf

434 :
モテルために部活するの?

435 :
>>425
だな
顔と性格よければモテル

436 :
イケメンでも寡黙系はイマイチモテないな

437 :
相撲部は、マジでもてない。
つーか、ゲイ多すぎ。
でもよくおばさんが見に来るんだよなぁ、、、

438 :
>ゲイ多すぎ
良い事ではないか。

439 :
モテようとサッカー部に入ったが元々運動音痴な俺。
体育の授業のサッカーでも
「本当にサッカー部?」と思われる始末。
かえって苛められてしまい2年途中で退部。
余計な夢は持たず鉄研とか入ってれば良かったよ。

440 :
女子の部活のイメージ
バレー部・・レズっぽいのが多い?体型はエロい
バスケ部・・恐い人が多い、性格が荒いのが多い
テニス部・・真っ黒な本格体育会系、華やかチャラチャラ系に真っ二つ
ソフト部・・身体能力ナンバー1、筋肉質
陸上部・・長距離は地味ガリ系、跳躍はモデル系、短距離はガッチリ系多し

441 :
演劇がもてないだろ。
漏れ演劇部だけど27人なんだ(3年抜かすと21だけど)
3年生6人で1,2年生21人だぜ?
まぁ最近やる気が無いらしいけどな。
>>437
相撲ってなんか気持ち悪いイメージがあるんだが、漏れだけか?

442 :
>>1
駄目だ。囲碁部は駄目だ。ヒカ碁ブームのせいで女の絶対数が増えその結果
当たり率も上がった。その結果もててしまう事もありえる部活になった。
数いる環境ならなんとかなるっていう風潮だ。
>>440
バレー部・・人外になりかけてるのが多い。顔も高校クラスだと奇形っぽいのが目立つ
バスケ部・・平均的には一番まとも。最強クラス(ウェイトとかやってるレギュラー)ではなくて中堅くらいが良い感じ
テニス部・・実はたいして良くない。スタイルも日本人だと全然良くならないっぽい。漫画とは違う。
      短足な上ぶっとい足、ケツデカ、日焼けモンスター公子DATE顔面になりがち
バトミントン部・・バランスは良いが当たりはいない。大体のっぺらぺっぽーぺっぽっぽな皇室顔になりがち
卓球部・・・もはやぽっちゃりでは許されないデブかカショオ系の超ガリかのどっちかしかいない
ソフト部・・根性と剛力はナンバー1、筋肉質。けどもう女じゃない。女子プロレスラーみたいな怪獣を見る目
陸上部・・長距離は池沼率最強でガリ系、跳躍はホロウ(嘘)系、短距離は美女か野獣のどっちか。
水泳・・・他所と比べれば顔スタイルともレベルが高い方。人間的に問題も少ない方。勿論女子のみ。
剣道・・・やたらチビが多い。顔面も奇形に小さい。ロリコン系。性格は例外無く悪い。
吹奏楽・・・なんていうか一般人っぽい女の集まり。正直混沌で唯一評価不能
ぶっちゃけバスケと水泳がマシで後は全部モンスター軍団っぽくね?
顔も普通人に比べて朴面拳百花繚乱みたいな奇形が目立つし。

443 :
そんな>>442は不細工という理由で告白12連敗中です。
バレー部とバスケ部はかわいいよな('-^*)/

444 :
バレー部はどうだろ
知り合いレベルだとスタイル良くて可愛い子が多いけど
ってか胸が大きい子が多いような

445 :
弓道やってるんだ
かっこいいね
それ以上発展しない

446 :
野球もモテるのは一部だけ
ダルビッシュとその辺の地味坊主を一緒にするな

447 :
テニス部の子が好き














448 :
やっぱりパソ部ってそういうイメージなのか。
内申書のために仕方なく入ったが早くやめたい

449 :
無料↓↓
http://ad.cyber-click.jp/t/?ssid=657&t=2&p=2

450 :
野球部は坊主にしないといけないからもてない

451 :
サッカー部はモテない

452 :
SMAPとかタッキーはカッコイイと思うけど
体育会系・・・何だありゃ?w

453 :
大学の運動部はあんまりモテない。

454 :
今さら運動部が目立つ環境じゃないからな。
大学生と行ったらほかにいくらでも出会う環境あるし。

455 :
将棋部
俺だが

456 :
>>453
体育会系○○部っていうのは中学生みたいなむさくるしい学生服だの
ブレザーだの年中着てないといけないし坊主かスポーツ刈りにしてるからもてない。
でも中途半端なスポーツ系サークルはもてる

457 :
タチの悪い池沼がいたので,パソコン部辞めた。
(表面上は,時間等)

458 :
大学の馬術部はもてるよ。お金持ちっぽいし育ちが良さそう。
白馬の王子様とか言うしね。
本物の乗馬ブーツは10万円するし色々道具揃えると最初は30万位は掛かる。
やっぱ普通の学生には入れない部活。

459 :
お前らスレタイ嫁。
モテない部活について語るんだ。
モテる部活はどうでもいいんだ。
モテる部活はどうせ・・・どうせ・・・・野球部・・・・・・・・
(野球部って外見イケメンでも内側ブサイク。

460 :
というか一番もてない部活がどこなのかを論じるスレではなかろうかと

461 :
卓球とかじゃない?柔道も昔はダサっぽいかんじだったけど
格闘技ブームのお陰なのかどうか分らんけど持ち直した感じ。

462 :
弓道部

463 :
数学部

464 :
弓道部結構もてるけど

465 :
私のとこでモテないのは英語部、ラグビー部、帰宅部、
あと、なんか…名前忘れたけど環境??関係の部活かな。

466 :
>>459
野球部でモテるの一部のみ
集団としてはそこまでモテないぞ

467 :
卓球部だってアニ研とか無線部よりはマシだろーな。
ドングリの背比べだが。

468 :
残念だけど卓球はモテないわな
校内でも地位が低い所が多いわ。
高校のとき卓球部の奴が上手いことやって学年トップクラスの美女と付き合ってたけど
卓球部のクセに生意気だRとか言われてたし

469 :
英語部はインテリ思考の女子から人気あるような気がするが
百人一首部とか人気なさそう

470 :
簿記電卓部は素でモテない

471 :
うちは野球部・サッカー部は普通
サッカー部の部員はなんと2人wwwww
女子は二年のテニスブが最強。あとは知らん。

因みに一番モテる男は陸上部の中距離で硬球のテニスやってる。
さらに言うとピアノとヴァイオリンが弾けて成績も優秀。
かくいう俺は陸上部で区程度の大会なら一位だが普通に全くモテない

卓球部?ねーよwww

472 :
バレー部のヤツはレズが多い…

473 :
女テニスは華やかなのが多くてモテてたな
女バレーはちょっと恐い感じ、1人だけ可愛いのがいたけど
女陸上は個人主義者が多かった(自己中って意味じゃないよ)
1学年下にアイドル並のが2人いた、しかも強かった
卓球はダメ、地味ブスしかいなかったわ・・

474 :
モテナイ;男でも女でも卓球
帰宅部よりオワタ\(^о^)/

475 :
ボクシング部の俺は喪男だったよ 今も喪男だけど
周りはモテてたな
ボクシング部がある学校自体が少なそうだ

476 :

中学のときモテてた部活といえば−‥
バスケ部、野球部
キモオタの集まリが多いのは科学部、英語部
後は、普通
剣道は臭くて、ある意味嫌われてた、何せ自分は剣道部だったから

477 :
モテるヤツは何部に所属しててもでもモテる。
モテないヤツはテニス部だろうがバスケ部だろうが出部だろうがモテない。 こればっかりは どうしようもない

478 :
坊主だからもてないというのは言い訳だ プリズンブレイクの主人公をみてみろ

479 :
坊主でもモテるのは窪塚が実証済みだ

480 :
友達ボクシング部だったらしいけど、そんなモテなかったってよ。
まぁーみなさんの言うとおりモテるやつは何部でもモテるんだよな。
俺が女だったらどんなにイケメンでも卓球部とかは嫌だけどな。
てかテニス部がモテるってのが俺はよくわからんのだが・・・。

481 :
男の吹奏楽部は変なやつが多いイメージ

482 :
文芸部

483 :
うちはテニス部はあんまもててなかったな…

484 :
ラジオ部(笑)

485 :
運動系だと、相撲、ウエートリフティングあたりはモテなそう。

486 :
デブ

487 :
まあジャニーズ系だと何部でももてるでしょ。
俺の知り合いにジャニーズ系がいたけどマンガ部でちょうもててるのがいた。
中学のときは学校の美少女トップ1番と2番に告白されてたし、後輩に
ファンクラブが出来てた。高校のときもミス高校が文化祭のときベタベタしてた。


488 :
ミスチルの桜井さんはマンガ部だったけどもててたみたいだから
ルックスとか性格とかの方が重要でしょ。

489 :
バスケ部だったけどモテなかった。やっぱり顔だと思う。
あとなんでこのスレだと弓道部と卓球部の評価低いんだ?
弓道とか腕の筋肉やばいってレベルじゃねーだろ・・・。
卓球だって試合見たら分かるが、そこらの文化系よりかは何千倍もかっこよかったぞ・・・。

490 :
そもそも卓球は試合見にきてくれねーだろうが

491 :
卓球の面のきもさはハンパない

492 :
モテない奴の比率で言えば、やっぱり文化系の方が高かったな。
運動部だと…
【リア充】サッカー・バスケ>バレー・テニス・陸上・水泳>卓球・柔道・剣道・弓道【喪】
みたいな感じで、文化系はどこも似たり寄ったり。

493 :
あ、野球を忘れてた。
真面目な委員長タイプやムードメーカータイプが多くて、クラス内での人気・立場は高かったけど“モテる”奴はあんまいなかったな。
中の下ってとこか。

494 :
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。       


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。


495 :
美男美女なら何部でもモテる
ブ男ブ女なら何部でもモテない
美男美女が運動系の部活なら爽やか系or体育会系に見える
美男美女が文科系の部活ならインテリ系or繊細そうに見える
ブ男ブ女が運動系の部活なら汗臭そうなだけ
ブ男ブ女が文科系の部活なら根暗そうなだけ

496 :
ぶすいえい部。
更衣室のガラス戸を開いて、カーテンを閉めていても
(入れる状態)、誰も入って来ない。

497 :
ぶすいえい部。
更衣室のガラス戸を開いていて、カーテンを閉めていても
(入れる状態)、誰も入って来ない。

498 :
何で書き込みが出来ないの?

499 :
何で書き込みが出来ないの?

500 :
書き込みが出来ていた。497から499まで、削除してくれて良い。

501 :
どう考えても卓球部です
本当にありがとうございました

502 :
イケメンが卓球部だったら普通にモテるんじゃね?
そりゃバスケ、サッカー、野球とかには劣るだろうけど

503 :
アニメ研究会って実在する?

504 :
鉄道研究会ってのも実在する?

505 :
パソもてないよな・・・
確かに運動できないし、パソコンやりたかったから今の高校にいるんだよな・・・
よりにもよってDQNだらけの商業高校に行くことになろうとはwwww

506 :
いくら美男美女であったとしても部活外の人から根暗で人と全くにもって話せなくてしかも声がグロかったらモテはしないと知り合いの体験談を書いてみる。
ちなみに今出てる中以外だと演劇部はイメージと裏腹にモテない件

507 :
バレーぶってもてんの?あんま話題に出てないけど。。

508 :
バレー部は女バレと男バレでくっつくイメージ。

509 :
俺バレー部だったけど死にたかったよ

510 :
じょばれとソフトは彼氏禁止令が出てた。なのでどうしても百合くさかった。元々女子校だったし仕方ないのかもしれないが

511 :
声がグロいてのはどんなんだい

512 :
俺中学のとき卓球だったけどモテるやつは普通にモテてた

513 :
ばかやろー
一番はモテないのは
高校時代の「プロレス同好会」だぜ
ヤンキーばっかだから
プロレス→喧嘩に自然発展…
女寄り付かねぇよ

514 :
卓球部の女の子で木村カエラばりに可愛い子いる
俺はテニス部だけど彼女いない歴年齢です。

515 :
女子バレーは男バレーは相手にしてない気がするよ

516 :
砂部

517 :
ブタゴリラ

518 :
ポア部しょしょしょしょしょしょしょしょーこー

519 :
ランバダ部ちゃらーららららーらららららららららー

520 :
剣道部→お笑いキャラか寡黙かの両極端。
科学研究部→部員の半分が特殊学級、不登校が一人であとは根暗。
美術部→普通の子がハブられてる程腐女子が多い。男子は皆いじめられてる。
テニス部→女子はかわいいが変わり者、自意識過剰が多い。男子はキモヲタ軍団。
こんなもん。
運動部でもモテないやつはモテない。
ちなみに野球部×バスケ部と陸上部同士はカップルが1番多い。

521 :
男女でモテ度に差がある部活もあるぞ
女子バレーは校内の男を独占するほどモテてたが
男子バレーは悲惨だった

522 :
オレが知る限り自転車部は他の追随を許さない。
集まってくる奴らがスゲーんだもんw

523 :
男女どっちもいる放送部は最悪

524 :
少林寺拳法部の漏れは空手部の女子(朝青龍似)といい感じだ

525 :
茶道部、囲碁・将棋部、鉄研

526 :
テニス部だったけど全くモテませんでしたよ
私以外はみんな可愛くてモテてたけどねw
デブスがスコート穿いてゴメンww

527 :
化学部、物理部が終わってた
数学部はイケメンが1人いた

528 :
うちの学校の合唱部(女子部活)が
1年:大半が腐女子、一部一般人。性格悪
2年:大半がギャル。性格良
3年:キモくて非常識な女子がほとんど、一部一般人。性格悪
で、可愛い子・美人は2年生に1人2人居るかいないかぐらいだった。
それでも彼氏がいる子はいたみたいだから、
一番モテなかったのは根暗とサボり魔のかたまりだった美術部と理科部だった気がする。

529 :
水泳部に所属してます。
水泳部は地味な部活に見られがちだが
チャラいとこはチャラい

530 :

ちなみに俺らはヲタ系の集まり。
今年入ってきた1年生はほとんどヤンキー系だがw

531 :
疑問
男で軽音、ダンス、空手部ってモテる?
あと学校の部活やらずに習い事でボクシングとかピアノとかやってる奴って
モテる?

532 :
メチャメチャ理想的な彼女と今から付き合えるのと
中学の入学式に戻れる

夢の選択があったとしたらどちらを選ぶ?
俺は1秒も迷うことなく後者
今のメンタルでどんな女と付き合おうがSEXしようがたいした感動はないだろう
お洒落して学校に行きたい
お洒落な仲間達と中学時代から青春を満喫したい
決して真面目には生きない
ましてや将来何の役にも立たない部活動なんかで筋肉痛になり小汚いクタクタの体にはなりたくない
筋肉痛と突き指の痛みをこらえながら勉強をしたくない
中学時代の最大のトラップは部活動
俺みたいな馬鹿が部活で先輩や使えない顧問にいびられてる間に、頭いい奴は部活なんかやらずに街に出てどんどんお洒落になり気付けば学校の支配者になって美Rを奪い去っていく

533 :
何部なん?

534 :
俺以外にも負け組板とここを往復してるやつがいるとはな

535 :
>>532
そうか?
世界一好きな女と付き合えるなら前者だな、まだ会った事は無いが。
100億と中学時代なら中学時代だけど。
人生は金じゃないと思える瞬間。

536 :
中学のとき、美術部に入ってたけど日替わりで女子と帰った。

537 :
>>535
どうせ浮気されて捨てられるぞ

538 :
卓球部だけど部内の恋愛はかなりあるぞ('A`)
スレチならここへ恋↓
http://b.kibq.net/index.php/2chRROkyu

539 :
野球部ってみんな坊主なのに何であんなにモテるんだろう…‥
うちの弱小高校でもあれだから甲子園とか出ちゃう様なとこはもっとすごいんだろうな。
んで俺の通ってた高校のモテない部活は卓球部が圧倒的だった。後は文化系とか

540 :
知名度の低い文化部とかは、殆どモテないとおもいます。
中学校の時に、自分が入っていた部活は、知名度が低く入ってた人も基本的に地味な人間が多かったなぁ。
でも非常識な人間は殆どいなかったかなぁ。逆に自分が入って少し有名になりました。
趣旨とずれてすみません。

541 :
鉄道研究会に決まってるやろ
俺の経験による

542 :
ラグビー部でRの僕が来ましたよ

543 :
大学だと文化部も運動部も関係ないよ

544 :
パソコン部だったが
恋愛は眼中に無く楽しむ事に熱中したよ
馬鹿グロ厨2ストーリー作りつつPower Pointでアニメーション化→文化祭で発表
大人気だったよ
モテはしなかったが

545 :
放送部、放送部
あまりにモテないからなぜ放送部はモテないのかという自虐作品を作ったwww

546 :
自分で言うのもなんですが卓球部だけどモテてます
卓球部=ヲタク
みたいなイメージがあるのは事実
卓球部と付き合いたい雌はあまりいない
卓球部は運痴だけど帰宅部は嫌だし文化部も嫌な奴の集まり
すなわちゴミの集まり
俺もゴミ

547 :
運動系でモテない代表格は、卓球や武道系だった。
逆に、モテる側で安定してる感があるのは、バスケやサッカーだな。
野球部はモテる奴は異常にモテるが、基本微妙。
中学時代にサッカーとかやってて、高校で軽音学部に入った奴とかも例外無くモテてたな。

548 :
俺の行ってた高校にあった
TCG(トレーディング・カードゲーム)はやばそうだ。
部員ゼロで休部になったが・・・

549 :
アニメ研究部じゃない?うちの学校ではアニ研ってだけで正直引かれてる。喋ってみたらいい子だったりするけど、見た目や行動からしてマジで全員が全員、一般人とはかけ離れてる。

550 :
運動部の奴等が好きな女は大抵性格悪いから
仮に運動部入ってもててもうれしくない。

551 :
うむ

552 :
野球はあんまモテないな
そりゃ強豪とかならすごいだろうが

553 :
半開き部だろ
絶対

554 :
半開き部だろ
絶対

555 :
ボーイズ。ビー・ハンビシャス(少年よ、半開け) だな

556 :
とりあえず男子校の水泳部はゲイ

557 :
こういうので言うお笑い系ってクラスで明るいおちゃらけたヤツなんだろ?
黙々とはがき職人としてがんばってても、ネット大喜利で成績残しても、漫才の大会に出ても何にも変わらない。
はっきり言って、クラスのおふざけ組よりかはずっと俺のほうが面白い。大喜利やったら絶対勝てる。
そんな俺コンピュータ部 よく女子から陰で恐いと言われてます(人殺し的な意味で)

558 :
>>505と境遇がよく似てるなあと思ったら俺だった

559 :
将棋部は鉄板!

560 :
吹奏楽部はもてるぞ
やりたい放題

561 :
ホロン部

562 :
デブに決まり

563 :
>>531
空手部はモテんかったぞorz

564 :
山岳部

565 :
>>563
格闘系はモテのカーストには関係ない特殊ポジションな気が。
まあ男の場合、肉弾戦闘力で同性間では一目置かれやすい分、
多少プラス補正気味かもしれんが。

566 :
剣道部は敬遠されまくるぞ

567 :
格闘系は微妙、女子受けは基本悪い
個人的にオイシイのは陸上だと思う
モテるとかじゃなくて
顧問が一緒で男女合同の部活だから
まあ水泳でも良いけど敷居が高いからね

568 :

男子なら卓球
女子なら美術

569 :
卓球部以外考えられないです

570 :
卓球経験者は大学入って温泉なんか行くと超輝く
卓球すらできない俺は^^;;;;;;

571 :
>>565
あのね、子供がしたことに対して親が責任を取るというのは当然でしょ。
それと全く逆のことを考えればいいのよ。
歴史的な問題の場合、上の世代の過ちに対して、下の世代の人たちが責任を取らなくちゃいけないの。

572 :
パソコン部じゃなかったらモテるんじゃない?
って幾度となく言われた。
強制入部のうちの学校は部活がすべてみたいなもん。
グレてみたらモテるかもと思ったがやめた。
高校にかけるよ。ハンドボールとかならいけそうだし

573 :
「確かにあいつはハンサムかもしれないが、モテないだろうな」
「それは何でですか?」
「柔道部だからだ」

柔道部物語というマンガにこんな感じの台詞があった

574 :
女子卓球部って、だいたい地味な奴多いけど、1人だけ「なんでこいつが卓球部なんだ?」っていう可愛い子がいた
「卓球してるって意外だよね〜」って聞いたら「他の部活は人間関係がめんどくさい」って言ってた
若槻千夏も卓球部だったらしいし、アンチスポーツの可愛い子が唯一入る部活なんだろうな

575 :
格技系は経験上モテないな。
逆にインドア系の部活はなぜか・・・彼女持ちとか多い。(´・ω・`)

576 :
卓球部はもてない
と思ってたけどやっぱり顔と性格次第だ・・・

577 :
でも派手系の女にモテたいなら卓球では無理だな

578 :
オレの中学はサッカーがない
バスケ…主流派男子多し、要するに威張っている
陸上部男子…アンチバスケ派、地味オタにもやさしい、第二勢力
野球部…弱小すぎたため権力なし、それでも第3勢力
テニス部男子…オタ部活
卓球部…マイナーすぎて潰れた

テニス部女子…垢抜けた美人多し、女子主流派
バレー部女子…第二勢力だが、テニス部より大人びた雰囲気
陸上部女子…少人数だがレベル高い、群れない
卓球部女子…地味女だらけ

579 :
サッカーです。
半端でなく半端者が多い。勉強は出来ない。サッカーも中途半端。
そのくせ、プライドだけはでかい。何でこんなデブがサッカー?
と思うようなのがやっている。自己管理まるでなし。
茶髪で格好つける馬鹿。ユニホームはメーカ品を買い漁り、肝心の
サッカーは餓鬼並み。海外サッカーを毛嫌いする。劣等感そのもの。

580 :
俺の高校(男子高)

サッカー→チャラチャラしててウザい、体育祭とかで威張る奴多い
バスケ→サッカーと同じ、色白なだけ
野球→厳しくて異質
陸上→成績良い奴が多かった、チャラチャラからオタまでいろいろ
テニス→優男多い、威張る奴は少ない
剣道→さえない奴多い
柔道→ガチムチだが地味
吹奏楽→男子高の吹奏楽は華がなく悲惨、演奏レベルは高い
美術→もやしみたいな奴だらけ
物理→いじられキャラ+パソオタ
化学→アニオタ
地学→DQNに乗っ取られ実質賭博部
生物→B系に乗っ取られヒップホップ部

581 :
なにげに、ラグビーが出てこんな

582 :
山岳部ってどうなんだ? イメージとして。

583 :
山岳部は劣化陸上長距離

584 :
パソコン部は糞

585 :
陸上部は行事などで見せ場あるし
練習中に男女の仲がよさそうで羨ましい
水泳部は練習場所が校外だから存在感なさすぎ

586 :
これはモテないwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AB

587 :
陸上って細マッチョで、性格もしっかりしてそうだからモテてたな。
短距離のみの話だけど

588 :
短距離は確かにモテる奴多いな
強いの限定だが。

589 :
キモいのはあんたらの日本語力不足だからだ!!!!!

590 :
なにこの人↑きもい!

591 :
>>587
うちの中学は圧倒的に野球部の天下だったが
唯一幅飛びで7m飛んだやつだけは一目置かれてたな

592 :
>581ラグビーはゲイやキチガイ…

593 :
ラグビー部のある高校自体少ないからな。
島根なんかいきなり決勝だぞw

594 :
ラグビーはモテないよ
ガチムチ土まみれだし、モテ要素なし、

595 :
野球でモテる奴か限られた奴だけ
サッカーやバスケみたいな全体的にモテな雰囲気は出てない。

596 :
俺の高校は全国でも相当有名な進学校なんだが
野球部とサッカー部がヲタの巣窟で
しかも異常にスポーツできて頭もいい超高性能ヲタで(顔までいいorz
学校のなかでの権力が高性能ヲタ<DQN<普通の人<キモヲタというわけの分からんことになってるorz

597 :
いや、それは普通だよ、高性能オタはオタと言われないから

598 :
キモヲタが学校の権力握ってる事になるぞw

599 :
キモオタが学年の99%以上ならともかく
大半の場合、キモオタはカースト最下位

600 :
卓球部はヲタク テニス部もヲタク
剣道部もヲタク バトミントン部は最強のヲタク
以上。

601 :
一番モテないのは・・・デ部。

602 :
吹奏楽とサッカー部はもてない。
あと、帰宅部は意外ともてる。
でも、もてるもてないは部活は関係ないとおもう。
だって、もてそうな部活入ったとしても、性格悪けりゃだめでしょう。
やっぱ顔と性格じゃね?

603 :
世間を見回してみ
ざっと近所を眺めただけでも
なんでこの顔で?その性格で?
てな夫婦やカレカノ持ちがいくらでもいるだろ
ことに確固たる判断基準のないガキの時分、狭い社会で言ったモン勝ち目立ったモン勝ちだ
そういう意味では、よっぽど素材に難がなけりゃ男女が揃って活動する文化部はチャンス
性能差も運動系より顕在化しにくいしな

604 :
>>602 部活なんて関係ないかもな。お前みたいな教養がないやつがモテないをだよ。きっと

605 :
>>604
お前が観察力に欠けた知恵の足らん奴だという事は既に、全国のDQNカップルによって証明されている

606 :
部活は関係ないとか言う奴はそういう環境を見たことがない
国・私立の文化系の地位が高い高校とかに通ってたんだろうな

607 :
漫画研究会、パソコン部はRしかいねーだろw

608 :
>>606
公立は酷いよ
特に県で3〜5番くらいの中途半端な公立進学校は
結構DQNも紛れ込むし。

609 :
ホモが多いのは柔道部とラグビー部
え?ホモともてないって違うの?

610 :
ルービックキュー部

611 :
弓道がモテるとか言うやつはアニメなどの見過ぎ

612 :
陸上や水泳は男女同じチームなので、モテるかどうかは別として、Rは多そうだな。

613 :
陸上が一番うらやましい
なんか男女の仲がよさそうだった

614 :
別に仲良くなかったけど楽しかったよ

615 :
陸上部だが、仲は良かったと思う
恋愛にはならなかったが、結構可愛い子が多かったし
他部活からは羨ましいがられた。

616 :
現役美術部(女子)です。もてん。
でも部内でひっつくのはある。
ちなみに美術部でオタクってそこまでおらん。
中学が運動だった人も結構いる。

617 :
柔道・ラグビー部でもモテる人はモテる
気兼ねなく話せる人が多いと思う
バスケ部やサッカー部とはよく対立してたなww

618 :
水泳部は一見地味でもてなさそうなスポーツに思えるが
実は男子と女子が別れていないので女の子と普通に
交流できる恵まれた部活だったりする。女の子の水着姿を
毎日見ることもできるしな

619 :
水泳部がモテそうにないなんて誰も思ってねーだろw

620 :
水泳部ですが男女ともお互いに水着の下までよく知ってます。

621 :
>>620
普段からほとんど裸だからかもな
女子は男子の股間を毎日見てるし

622 :
うちの高校ではアニメ研究会がダントツでキモかった。
次点に軽音部かな。

623 :
水泳部は異質な閉じた社会だから実態は不明だったが
実際は内輪でヤリまくってたらしい。

男は微妙なのが多かったが、女はエロいのが多かった

624 :
>>623
異質な閉じた空間というのは違うと思う。
泳いでいても校舎から丸見えで、暇な
文化部の連中がいつもボーっと見てるからな

でも水泳部の女子がエロいのは間違いない

625 :
おいおい、うちの水泳部は、男女ともにオタクばっかだぞ

626 :
オラも水泳部に入りたくなった

627 :
水泳部って冬場なにしてるの?冬は自主トレかな?

628 :
>>627
この時期にプールに入るとRが極限まで
収縮するな。ついでに何故か息苦しくなる

629 :
danceは?

630 :
水泳部は校内じゃなくて
スイミングスクールで活動してて
大会だけ集まる

631 :
これは中々面白いスレ
小学生の時はバスケ部のエースとしてモテていた
中学では陸上部
短距離に超絶池面がいて、他のやつらも他校から注目されるくらい
モテていた みんな全国とかジュニアオリンピックレベル
一方長距離で校内1・2を争うR&ノータリン野郎と
ハァハァ涎たらしながら外周して醜態を晒し続けた地区入賞レベルの俺涙目
高校でこのままではいかんとバスケ部に入りなおしたものの、
練習についていけず1年の夏に退部。
小学生の時から囲碁を続けていたため、囲碁部の活動を本格的に開始。
全国大会には結局三年連続出場したが、賞状伝達式で囲碁部の俺が呼ばれると、
毎回ざわめきが起きる始末・・・
球技大会で元バスケ部として華麗なドリブルさばきでレイアップを決め、
その試合の得点半分以上を占めたりするものの、
女子には特に注目もされず。
中学でもバスケを続けていたら・・・とふと思う今日この頃。
何かが違っていた気がするんだ。何かが・・・

632 :
バスケ部は汗臭いイメージがある

633 :
どう考えても帰宅部だろ。
俺は中学生の頃は帰宅する事が部活だったwww
高校から友達がバスケ部に入ってて、暇だからバスケの部活に遊んで入ったら、いつの間にやら俺もバスケ部に入らされてしばらく活動してたwww

634 :
帰宅部にはイケメンも多いだろ。

635 :
帰宅部は遊んでるやつもいるから違うだろ

636 :
>>627
男女ペアになってベッドの中でバタフライの練習

637 :
帰宅部。
バイトとかしてるならまだしも家に帰って寝てる友達見てるとマジいらいらする。
そのくせ「お前はリア充でいいよな・・・・」
あーあ

638 :
アニメ研究会で決まり。
苛められっ子の集団という感じ。

639 :

ウェイトリフティング部。
存在自体が、もう、マイナー。

640 :
囲碁部は廃部になったぜ

641 :
俺の高校のアニメ研究会はDQNに乗っ取られて、実質麻雀部になった

642 :
パソコン系はモてないかも知れないが実用性が高い。
特に最近は女の子でもPC持ってるから
「○○くんパソコン詳しいよね私のパソコン動かないの〜」
なんてことも

643 :
第二雑学研究部はガチ

644 :
>>642
サマーウォーズじゃねーんだから、そんなに甘くないわ
それにiTunesの設定程度だろうし

645 :
鉄道研究部かな

646 :
パソコン部のブラインドタッチは運動部を驚嘆させる。
と思ったら俺をはるかに凌駕するテニス部の女子がいた。

647 :
元々タイプライターは女の分野だ

648 :
某大学にR部ってあったけど、現実は厳しいみたいだった
部員はみんな女に苦労しててモテなさそうだった


649 :
>>645
鉄研があるだけでも羨ましいね。

650 :
ワンダーフォーゲル部

651 :
俺の大学で一番きもいのは触手孕ませ研究会

652 :
W大学生乙www

653 :
>>652
www
よく知ってますねwww

654 :
知るかよ!

655 :
age

656 :
バスケ部がリア充率高い、男子も女子も

657 :
ボランティア部。
バドミントン部、吹奏楽部でついていけなかった人が
内申のため・・・友達が入ってるから・・・
という理由で入られるという完全に舐められた部活。

658 :
男版モテ部活偏差値ランキング
65 野球、サッカー
64
63
61
60 バスケットボール
59
58 バンド
57
56
55
54 ハンドボール
53
52 水泳
51 陸上、テニス
50 吹奏楽
49 バレーボール、剣道
48 ラグビー
47 弓道
46 バドミントン
45 体操
44 ソフトボール
43 柔道、ソフトテニス
42 ボート
41 登山
40 
39 卓球、相撲
38 合唱
37 写真、英語、書道、華道、茶道
36 囲碁、将棋、美術
35 科学、パソコン

こんなもんでしょ。

659 :
野球部、サッカー部、バスケ部の一部のモテ男が女の人気を独占しているのです。

660 :
>>658
陸上部は短距離・跳躍は55〜60くらい、長距離は45〜50くらい

661 :
高校だとモテ男は帰宅部にもいる

662 :
65 
64
63 サッカー
62 バスケットボール
61 野球
60 
59
58 バンド
57 陸上(短距離・跳躍)
56
55
54 ハンドボール
53
52 水泳
51 陸上(長距離)テニス
50 吹奏楽
49 バレーボール、剣道
48 ラグビー
47 弓道
46 バドミントン
45 体操
44 ソフトボール
43 陸上(投擲)、柔道、ソフトテニス
42 ボート
41 登山
40 
39 卓球、相撲
38 合唱
37 写真、英語、書道、華道、茶道
36 囲碁、将棋、美術
35 科学、パソコン

陸上を細分化
野球は全体的に見るとそこまでモテるわけではないので、ちょっと下げた
チャラい雰囲気のあるサッカー、バスケの方がモテに関しては優位な気がする

663 :
小・中・高とサッカー部のレギュラーだったけどモテなかった。
なぜだ???


664 :
吹奏楽高くね?

665 :
吹奏楽は学校によっても違うけど
共学の場合は割と高いような気がする

666 :
帰宅部w(冗談)。ん〜、生活研究部じゃね?

667 :
女性にもてるスポーツランキング
http://www.youtube.com/watch?v=36qyRtCtVuw

668 :
大学に入って見た目が将棋部と言われた俺に一言

669 :
イケメンバスケ部で将棋も強いとかならカッコイイ
でも将棋部はアウト

670 :
DE部

671 :
応援団の先輩めちゃもててたぜ

672 :
うちの高校の応援団の先輩はみんな短ランにボンタン
初めの応援練習がインパクト強いらしくいつもまわりは新入生の女たちばかりだったね

673 :
>>624
>文化部の連中がいつもボーっと見てるからな
野球部やサッカー部の連中だってそうだったぞw

674 :
サッカー部。
ソース:俺はモテなかった。

675 :
時代によります。
オグシオや愛ちゃんの活躍により、
卓球やバドミントンは華やかになりましたが、
30年ぐらい前は、不人気だった。

676 :
バドはともかく、卓球は今も地味や

677 :
吹奏楽、女はモテるけど男は見下されるぞ。
特に木管はその傾向が顕著。

678 :
弓道部ってモテんの?
一応運動部なの?

679 :
弓道部だったけどさ…
正直、弓道にアニメの影響か知らないけど、変な幻想抱きすぎ
95%が地味オタク男と地味ブス女、残りは普通
イケメン美女はホントに少ない

680 :
俺さ いま中3で高校しらべてるんだけど 頭のいい高校にはパソ部などのもてない部活がない なんでだろ?

681 :
なくはないだろ、筑駒とかハッカーみたいの多いと有名だし

682 :
おいお前ら
現役放送部から言わせてもらうと放送部はモテるしコミュ障がいない
何故なら色んな大会で人前で発表しなきゃならんし、
取材とかいってめっちゃコミュニケーション能力が高まる
だから高校行って明るい性格になりたかったら放送部に入れ
学校によってまちまちだが凄く忙しいし、その分充実してるからぼっちを恐れてるやつにもオススメだな

683 :
ハンドボールはすごいとこはすごい

684 :
放送部とかあったのかすら謎

685 :
中学はサッカー部の補欠だった
高校は囲碁将棋同好会で囲碁やってた
部員は同級生4人だけだったが俺以外の3人は全員現役で東大に行った

686 :
水泳部だろ

687 :
卓球部。
キモいやつばっか

688 :
水泳部は強豪でも存在感が薄い
練習場所が学校じゃないし、誰も大会に応援にこない

689 :
卓球部とテニス部

690 :
漫画研究系の部活
しかしこの手の部活の部員は現実の女にモテても全然構わないという

691 :
訂正、モテても→モテなくても

692 :
音楽系
軽音→学祭の時はやたらともててたけど、普段何やってるかわからん
ブラスバンド→商店街パレードやなんかで内部生より他校からもてた
管弦→ブラバンがあったからなかったので誰か頼む
民族楽器→同好会だけどうちらはこんなのあった。女子多いためか男子がたまに入ると…
恐ろしいことになってたという
結論:音楽系は結構とモテ部が多い

693 :
部員が少ない落研と演劇部と茶道部が合併してアニメ同好会になった。
部員は合併前より更に減った。

694 :
マンガアニメ研究部

695 :


【サッカー】W杯アジア最終予選、日本はグループB!豪州、イラク、ヨルダン、オマーンと同居 グループAは4チームの実力が伯仲 ★7

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331298982/





696 :
器械体操はどういうイメージ?

697 :
囲碁将棋部

698 :
吹奏楽部以外の文化部じゃないか?

699 :
一番モテるのはやっぱりラグビー部

700 :2012/08/16
>>698
そうだと思うんだけどね
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
勉強もできない僕は (218)
また騙されて運動音痴板に飛ばされたわけだが。 (260)
運動音痴でもバイクの免許ってとれるかなぁ・・・ (655)
■運動神経ゼロの♂は太古なら飢え死に■ (212)
夏の体育は水泳ばかりで地獄だった (312)
やっぱりこの板ってキモイオタクが多いな (270)
--log9.info------------------
[ ● ]ヘタリアの日本に萌えるスレ 伍拾参 (596)
銀魂の志村妙(お妙さん)萌えスレ20 (434)
【らき☆すた】田村ひよりは〜っス可愛い1 (469)
【らき☆すた】小神あきら様に萌えるスレ10 (822)
【家出するなら】ツナたんにネッチョリ課外授業!!30弾目【嫁にこい】 (890)
新テニスの王子様 白石蔵之介アンチスレ3 (591)
【頭が高い】黒子のバスケ 赤司征十郎 2勝目【絶対は僕だ】 (357)
【咲-Saki-】姫松高校総合スレッド4【清老頭】 (247)
To LOVEる-とらぶる- 西連寺春菜萌えpart75 (916)
【らんま1/2】天道あかねちゃん大好きな人が集うスレ17 (445)
【テニプリ】橘さんと千歳応援スレ【九州2ザコ】 (618)
【めだかボックス】阿久根高貴を語るスレ 7 (611)
【ジョジョ】ディアボロとドッピオの奇妙なとぉるるる【5部】12 (499)
To LOVEる-とらぶる-の古手川唯に萌えるスレ93 (833)
【らんま1/2】天道あかね&信者アンチスレ【DVヒス女】 (956)
【HUNTER×HUNTER】フェイタン萌えスレ4【許されざる者】 (392)
--log55.com------------------
書いたら探し物が見つかるスレ 6
【押入れ】ためない・しまわない【スッカスカ】
チラシの裏@掃除板 25 [転載禁止]??2ch.net
【んもう!】愚痴れや【やんなっちゃう】
つい掃除したくなる気分にさせて
【レス禁】チラシの裏★3【最終処分場】
スケート板を大掃除しましょう
【頑張る】今日のお掃除スケジュール5【決意表明】