2012年09月ノートPC113: ThinkPad X100e/X120e/X121e/X130e Series Part 17 (674) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DELL】 XPS 17 Part10 【17インチ】 (720)
SONY VAIO T (SVT13/SVT11) Part2 【Ultrabook】 (622)
Panasonic Let'snote CF-J Part6 (572)
ネットブック総合スレ Part.5 (455)
【VGNZ】SONY VAIO 旧Z part89【VPCZ1】 (303)
富士通 FMV BIBLO/LIFEBOOK Part 32【個人向け】 (602)

ThinkPad X100e/X120e/X121e/X130e Series Part 17


1 :2012/08/09 〜 最終レス :2012/11/02
■X100e
ttp://shopap.lenovo.com/jp/Landing_pages/thinkpad/09/X100e/
■X120e(US)
ttp://shop.lenovo.com/us/products/professional-grade/thinkpad/x-series/x120e/
■X121e
ttp://shopap.lenovo.com/jp/products/laptops/thinkpad/x-series/x121e

【前】
ThinkPad X100e/X120e/X121e/X130e Series Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1340900100/
AMDのためだけの専用スレッド
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1309935673/
次スレは970前後の人立てて

2 :
47 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/02/18(金) 19:28:03 ID:KcH9PfK5
スレタイからedge外した途端に
2月18日 ThinkPad Edge 11"にAMDプロセッサー搭載パッケージが44,940円(税込)から新登場!
どーすんの?
真逆、AMD積んだからedge11はOKとは今更言わないよねぇ
あれだけクソミソに言ってたんだからw

50 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/02/18(金) 19:47:16 ID:4dLA7F7q
だからあれほどX100e/Edge11スレにしろと
Edge14,15が出る前は平気でX100e/Edgeスレだったのに、
IntelがでたとたんEdgeスレ切り離したの知ってるからな

60 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/02/18(金) 21:35:39 ID:4dLA7F7q
昨日までは何かの信仰をしてたらしき人たちが、Edge11禁止とうるさかったんですよ。
で、Edge11にAMDモデルが搭載されたとたん掌返してこのざま、ってことです

93 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/02/19(土) 22:59:25.70 ID:lUwExz6I
AMD厨はEdgeスレに集合(^O^)/~~

94 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/02/20(日) 00:29:23.74 ID:3VRrlhHY
Edge11のことを
銀縁ガー とか言ってた人達はどこに消えたんでしょ?
AMD積んだと聞いた途端に見えなくなったのかな(笑 銀縁
今度はintel版Edge11にどんな難癖つけるのか楽しみw

3 :
リカバリに関して
712 名前:678 投稿日:2010/05/23(日) 02:03:03 ID:Q9erIZPW
SDだとメディアを変えて何度かやったけどダメだった。
しょうがないので結局DVDに焼いた。
ちなみにQドライブの隠しファイルservice doneってのを削除すると
何度でも作成ができる。
734 名前:702[] 投稿日:2010/05/23(日) 13:17:34 ID:vV63dRIW
.>.>.712
Q:\FactoryRecovery\service_done.ini ってやつですね。ありがとうございます!
Qドライブを開く方法
エクスプローラーのウィンドウ上部の「整理」をクリック

「フォルダーと検索のオプション」をクリック

フォルダーオプション画面の「表示」タブをクリック

「隠しファイル、隠しフォルダー、または隠しドライブを表示する」のラジオボタンを選択

「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェックを外す

4 :
Windows 7 リカバリー・メディアの作成に関して
USBメモリーキーやUSBフラッシュ・ドライブにWindows 7 リカバリー・メディアを作成するには、
あらかじめWindows VistaかWindows 7でパーティションを作成しておく必要があります。
Windows 7がプリインストールされているThinkPadにて対応している、USBメモリーキーにリカバリー・メディアを
作成する機能におきましては、リカバリー・メディアを作成する前に、使用するUSBドライブに
アクティブなパーティションを作成しておく必要があります。
Windows 7もしくはWindows Vistaで作成したパーティションのみが有効です。
(Windows Vista以前のWindowsで作成されたパーティションでは起動に失敗するため、
リカバリー・メディアには使用できません。)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/MIGR-74246
USBドライブを接続します。
スタートボタンをクリックし、メニューの右側にある「コンピューター」をクリックして開きます。「リムーバブル記憶域があるデバイス」欄に接続したUSBドライブが表示されているか確認してください。
スタートボタンをクリックし、「プログラムとファイルの検索」欄にdiskpartと入力します。確認のウィンドウが出た場合はOKをクリックし、Diskpartを起動します。
コマンドプロンプトが起動します。“DISKPART> “という画面が表示されます。
”list disk” と入力し、システムに接続されているディスクやパーティション、ボリュームの一覧を表示させます。ここでパーティションを作成するUSBメディアのDisk番号を確認してください。
(一般的にはUSBドライブはDisk1ですが、使用されているディスクの総数によって変わります。)
”select disk x”と入力します。(ステップ5で確認したDisk番号を使いxの部分にDisk番号を入力します)
“clean”と入力します。
“create partition primary”と入力します。
“active”と入力します。
“exit”と入力します。ここまでのステップでパーティションの作成が完了しました。
スタートボタンをクリックし、「コンピューター」をクリックします。
USBドライブのアイコン上で右クリックし、「フォーマット」を選択します。そして以下ように設定してください。
ファイルシステム: NTFS
クイック フォーマット
ボリューム名は空白

5 :
Windows 7 リカバリー・メディアの作成に関して
USBメモリーキーやUSBフラッシュ・ドライブにWindows 7 リカバリー・メディアを作成するには、
あらかじめWindows VistaかWindows 7でパーティションを作成しておく必要があります。
Windows 7がプリインストールされているThinkPadにて対応している、USBメモリーキーにリカバリー・メディアを
作成する機能におきましては、リカバリー・メディアを作成する前に、使用するUSBドライブに
アクティブなパーティションを作成しておく必要があります。
Windows 7もしくはWindows Vistaで作成したパーティションのみが有効です。
(Windows Vista以前のWindowsで作成されたパーティションでは起動に失敗するため、
リカバリー・メディアには使用できません。)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/MIGR-74246
USBドライブを接続します。
スタートボタンをクリックし、メニューの右側にある「コンピューター」をクリックして開きます。「リムーバブル記憶域があるデバイス」欄に接続したUSBドライブが表示されているか確認してください。
スタートボタンをクリックし、「プログラムとファイルの検索」欄にdiskpartと入力します。確認のウィンドウが出た場合はOKをクリックし、Diskpartを起動します。
コマンドプロンプトが起動します。“DISKPART> “という画面が表示されます。
”list disk” と入力し、システムに接続されているディスクやパーティション、ボリュームの一覧を表示させます。ここでパーティションを作成するUSBメディアのDisk番号を確認してください。
(一般的にはUSBドライブはDisk1ですが、使用されているディスクの総数によって変わります。)
”select disk x”と入力します。(ステップ5で確認したDisk番号を使いxの部分にDisk番号を入力します)
“clean”と入力します。
“create partition primary”と入力します。
“active”と入力します。
“exit”と入力します。ここまでのステップでパーティションの作成が完了しました。
スタートボタンをクリックし、「コンピューター」をクリックします。
USBドライブのアイコン上で右クリックし、「フォーマット」を選択します。そして以下ように設定してください。
ファイルシステム: NTFS
クイック フォーマット
ボリューム名は空白

6 :
気持ち悪いやつだな

7 :
こいつ1年以上はりついてるんだよ、すごいでしょ

8 :
>「こいつ1年以上はりついてるんだよ、すごいでしょ 」
自己紹介乙です

9 :
え、それは煽りですか?

10 :
夏休みだなあ

11 :
                   ∧∧∩
       ワー         ( ゚∀゚ )/     ワー
            ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ        ワー
   ワー     ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ    ∩ ゚∀゚)')        ワー
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ            >>1 乙 ― !              ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                          ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃

12 :
E-450のX121e買って一ヶ月程たちましたが最近妙な挙動に気づきました。
バッテリー運用時にシャットダウンして1日たった後起動するとほとんどバッテリーは減っていませんが、
AC接続で使っているときにシャットダウンすると翌日にはバッテリーが3%ぐらい減ります。
仕様なわけはないですよね?
指紋センサー付きのやつはシャットダウン時の監視等でバッテリーを使うそうですが私のは指紋センサー無しのです。

13 :
おらのE-450のX121eは今の所
そういった異常は見られないぞ

14 :
>>12
俺のも指紋センサー無しだけど、AC駆動の翌日も100%を維持してるよ。

15 :
省電力マネージャーはAC時とバッテリー時で個別設定できるようになってるけど
そこの設定が微妙に違うとか?
俺は100%充電する事がないのでわからんな…しかも前日の値とか全然気にしてないや

16 :
今X121e(i3)用にSSD買うなら…
・オススメありますか?
・128Gと256Gどちらがオススメ?
価格.com上ではcrucialとサムスンがお得感ありますね。
よろしくお願いします。

17 :
Crucialでよかろ。
128GBでも普通の用途では足りると思うが、(ウチは128GB)予算があるなら容量は大きいに越した事はない。

18 :
E-450のX121eにcatalyst software suite 12.6を入れたら
適切なグラフィックドライバがインストールされてないとか何とか言われて
VISION Engine Control Centerを立ち上げてもモニタやグラフィックに
関する設定が一切出てこなくなっちゃったんだが、
どうやったら直るか分かる人がいたら教えてください

19 :
>16
厚みに気をつけろよ
選択肢は多くないからな

20 :
>>18
12.6にはEシリーズのドライバ入ってなかったと思うよ
システム保護使って巻き戻しちゃえば?

21 :
サンクス。試してみます
と思ったらシステムの保護が有効になってなかった・・・
再インストールするならバージョンはいくつがいいんだろ?

22 :
とりあえず11.11あたりでいいんじゃないの?

23 :
12.1で安定したのは確認している

24 :
てか再インストールするならLenovo公式からドライバ落とした方がいいんでない?

25 :
遅レスですみません。
厚さは7mmですよね。
128Gと256Gだと、体感も違うものでしょうか?
一応ググってみましたが念のため聞きますけど、
MLCはやめたほうがいいですよね。

26 :
MLCとSLCの価格差、容量差ちゃんと調べてから物言ってる?
今普通に換装するんなら、事実上MLCしか選択肢ねーよ。

27 :
NLP

28 :
>>27
G

29 :
>>25
ぶっちゃけハーフスピードのSATA2接続でも充分快適
スペックがきになるなら256GBの方がWrightが速いが体感できるか疑問
そしてMLCでいいよ

30 :
wright: 大工

31 :
>>26
ホントだ、勘違いしてた。
SLCの高額っぷりにビビった!
>>29
ありがとうございます。

32 :
しかしCrucial M4は安くなったなー。
7mmモデルの256GBが十分購入射程内に入る。
今の128GBから換装しようかな…
余った分は古いノートに回せるし。

33 :

本末転倒

34 :
>>32
m4の512GBをX121eに載せたよ
早いとこ1TのSSDがそのあたりの価格帯に降りてきてくれるとよいな
休止からの復帰時などにたまに固まるけどね
使用時でも
まれにプチフリありかな

35 :
http://d.hatena.ne.jp/RyoAnna/20120707/1341587656
こいつをx121eに使えばはみ出しませんか? 

36 :
MBA、MBPそれぞれ専用形状みたいだし、無理じゃね?
下手な加工しちゃうと取り出しに支障が出そうだし。

37 :
今更だけどX121eのE-450(2GBx1)モデルにメモリ16GB(8GBx2)を載せた報告:
(メモリはWinchipでメモリ1つあたりチップ8枚が両面について合計16枚のやつ)
システムのプロパティ上ではちゃんと16GBを認識している。
今のところ不穏な動きなし。
Windowsエクスペリエンスインデックスは5.4→5.5になっただけ。
ゆめりあベンチのスコアは変化なし(これはE-450がシングルチャネル動作のため予想通り)。

38 :
ゆめりあベンチって・・・
ロリコン趣味全開やな
気持ち悪い

39 :
DX9までに限れば実用的なベンチだぜ。
見た目だけで否定しちゃイカンよ。

40 :
実用的なのも事実だが気持ち悪いのも事実
昔からメジャーなサイトでベンチに使われてたといってこれを子供の前で走らせるわけにはいかんぞ

41 :
万能ではないにせよ10年近い過去のビデオカードのスコアが参照できるのは便利だよ。
実用性度外視かつ子どもの前でわざわざベンチ走らせたいならプリキュアベンチでもやればいいんだよ。
>>37の補足。Windowsの起動時間にも変化なし。

42 :
E130のバッテリーはx121eの倍近く値段が上がってるね、、、

43 :
何がちがうんだろうね?
それともバッテラで儲けるつもり?

44 :
>>41
プリキュアベンチkwsk

45 :
プリキュアベンチって公式サイトのトップページの通称だろ?
タスクマネージャ開いときゃCPUベンチにゃなるだろうが…

46 :
>>42
E130から互換バッテリが使えなくなるとか聞いたことあるけどその関係かな?
>>44
スレ違いなのでこれで最後にするけど、プリキュア公式のページが
アホみたいにCPU占有したことを揶揄してそう呼ばれてただけです。
http://www.toei-anim.co.jp/tv/fresh_precure/
開いているだけで俺の4コアPCでもCPU使用率25%オーバー(40%くらい)になる。

47 :
E-450だとプリキュアベンチ90%だ。

48 :
>>34
M4でプチフリする?
うちのは128GBの載せてるけど全然しないなあ…復帰も問題ないし

49 :
>>48
帰宅したんでID変わりますが>>34
たとえば起動や急死からの復帰でのログオン時なんかにパスワード入れようとすると
マウスカーソルが固まってたりとか
ブラウザ開いたタイミングで操作が固まったりとかときどき発生する
文字変換時に多少固まったりとか
頻繁にというほどではないけどしばしばなのでちょっとだけ気になる
それ以外はおおむね満足してる

50 :
うちでもi3のx121eでm4ノ256GB、E130でmSATA版の256GBを使ってるけど、そういう症状は今のところない。
E450のx121eにIntel 320の120GB載せてるが、こっちは時々引っかかりを感じることはあるけど・・・m4はいまのところ快適だなぁ。

51 :
最近i3の121買ってM4の128に換装したけど体感的はにHDDと大差ないな。
色々詰め込んでくると差が出るのかもしれないけど。
最近のHDDは静かで高速ってことか。
流石に安心感はSSD抜群だけど。

52 :
>>51
それだとE450をSSD化するより
i3をHDDでいじらない方が保証もあっていいねw

53 :
M3Pがキャッシュバックで安くなってるから、換装してみようかな


54 :
>>50
常駐が多いからとか関係するのかも知れん
タスクトレイ見たら12個ほどアイコンが上がってるしガジェットも環境表示系が二つ
VistaFaceとCPU&MEM MeterIIが上がっててスライドショーが絵を出しててアナログ時計ひとつ表示させてる
それでもHDDのときより全然快適なんだよな
換装してみてわかったのはHDDのときって結構HDDのアクセス待ちで処理引っかかってたんだなってこと
これは戻れんなぁ…

55 :
x121eのHDDモデル買ってはや3ヶ月、それなりに使い込んでるけど、今からでもssdに換装とかできるもんなの?
ssdに入れ替えてリカバリーディスクを実行すればいいだけ?

56 :
そだよ

57 :
>>55
>それなりに使い込んでるけど、今からでもssdに換装とかできるもんなの?
この知識で換装はハードルが高いかもしれんw

58 :
↑ディスってるんじゃなくて応援してるよ。換装した人のブログとか見て間違えんようにね

59 :
>>55
HDDが薄いから、換装用のSSDに注意。
カバーはずしてむき出しで入れてる香具師とか、スペーサー抜いて、短いネジをホームセンタで買ってきて蓋閉めた香具師とかいるぞ。

60 :
X121eに搭載するなら7mm厚のものを買わないと殻割りするはめになる
殻割りしたら当然SSDはメーカー保証がなくなったりするのもある
今ならCrucialとかPlextorとかそこらへんじゃね?割らなくていいのは
普通にプリロードOSで使うだけなら載せ替えてリカバリーディスク走らせるだけだから簡単

61 :
>>60
そいや俺が買ったm4 256Gは封印シールなかったな
後で買った7mm厚の512Gには貼られてたけど
今日MR04 v3.0と安物SDXC64Gが届いたんで実装してみたがWANのアンテナ線が邪魔w

62 :
>>61
うちの512GBには貼られてた>封印シール
7mm厚だからはがさなかったけどね
そういやリカバリーディスク使用でアライメントとかどうかなって調べてみたけど大丈夫だった
超テキトウにXPとのデュアルブートを組んでるけど問題なかったw
7側でパーティション割ってからXP入れれば問題ないみたいだな

63 :
>>61
ってかMR04-Sって面白そうだねー
うちはWWAN載せちゃってるからもう載らないんだけど

64 :
MR04、ウチのX121eにも入れた。
転送速度が遅いからメインストレージには向かんけど、倉庫としては使い易いな。
M4の128GBに換装してて、若干容量に不満があったんでいい感じ。
もっとも、最近256GBモデルも安くなってきてるから、そっちに再換装する方が金の使い道としては正しい気がしないでもない。

65 :
6セルは8000円もするのか

66 :
>65
X121eの純正バッテリー?楽天のレノボショップだと、税・送料込みで6,086円
http://item.rakuten.co.jp/lenovopc/10000668/

67 :
ひょっとしてX121eって再起動する時HDDの電源が一度オフになってすぐオンになる?
SMART見たら電源投入回数が思ってたより多かった

68 :
回数読めるソフトがあるんなら、自分で試してみるのが早くない?
再起動時の他、省電力の設定で、「ハードディスクの電源を切る」が設定されているとか。

69 :
買った時からキーボードが砂を噛んだみたいなタッチだったけど
替えのキーボード送ってもらって解決
よかったよかった

70 :
なんか起動後数分すると毎回「Windowsインストーラーにより製品が再構成云々」とかでしばらく重くなるんですが
これどうにかして止められませんか?
E425もログ見ると同様の動きをしてるみたいだけどThinkpadはみんなこうなのかな

71 :
リカバリかけた初回だけなら分かるけど、毎回起こるんならどっかおかしい。

72 :
>>71
イベントビューアのアプリケーションログにMsiInstaller 1035で「Windows インストーラーにより製品が再構成されました。」とかいうログがいっぱい並んでませんか?
うちのThinkpadは二つとも同じ状態です。

73 :
うーん、X121eのE-450モデルとi3モデルで確認したけど、どっちにも出てないなあ。

74 :
以前のNTT-Xセールで買った121eのメモリ増設したぞー。2×1→4×2。
あんまこの方面に詳しくないんだけど、動作が速くなったしPCの中が見られて満足w

75 :
>>72
そらアンタが構築した環境によって発生したモンじゃね?
つか再構築されたモンが何なのか詳細出さないの?
X220でも発生してる例あるけどレス無しぽい
641
[Fn]+[名無しさん]
2012/06/16 (土) 19:32:30
ThinkPad 総合 Part 28 (ノートPC板)
X220のスタンバイ復帰or電源投入起動の度にイベントビューアーの
システムログに
ソース:MsiInstaller
イベントID:1035
説明
Windows インストーラーにより製品が再構成されました。製品名: Windows Live Messenger、製品バージョン: 15.4.3538.0513、製品の言語: 0、製造元: Microsoft Corporation、再構成の成功またはエラーの状態: 0
このような感じのログが70個程記録されています。
インスト済みのソフトの再構築?をしているっぽいのですが、
再構成させない方法ってありますか?
自作歴12年、自作PCでこんなログはでないので・・

76 :
>>74
NTT-Xセール( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ 俺は2GBx1→2GB+4GBだ。
裏蓋のネジが、緩めても完全に外れてなくなってしまわないようになっていて感心した。

77 :
>>76
そこもそうなんだけど、真鍮のナットが埋め込まれてたのにも感心したよ。
ピッチの荒い芋ネジみたいなの使えば埋め込みナット無くても済んじゃうからね。

78 :
ノート開け慣れてない人でも
メモリやドライブが弄りやすくていいよねこれ

79 :
そのかわり俺みたいにドライバー落っことしたら大変なことに

80 :
x121eにMR04を入れて使ってたけどバックアップ用には便利だった。
E130を買ってからはmSATAのSSDを入れてるけど、これは別世界…
何でx121eはmSATA対応にしてくれなかったんだろう?mSATAならもうしばらく現役で使おうと思えたんだけど。

81 :
E-450のX121e検討してるけど
他のモデルと比べて何か勝手が違うところある?
CPUも頻繁に動作が重くなったりするだろうか
VisualStudioが動いてくれさえすればいいのだが…

82 :
なんでこんなにFusionシリーズは信用ないんだろうか
350ですら普段使いには快適だし350や450で辛い作業は
そもそもこのクラスのノートでやるべきじゃないし…

83 :
なまじっかi3があるから過大な期待をするんだろ。
11インチサブノートに何を求めてるんだと正直思うが。

84 :
>>82
俺はその意見には厳密には賛同出来ない。
i3とか、通常電圧版、低電圧版、超低電圧版とあり、同じi3とはいえ通常電圧版が
一番パフォーマンスが良いわけだ。(加えてモバイルCPUだと、i5以上にしても
コア数増えない)
んでサブノート機にパフォーマンス求めるなというのは、通常電圧版のパフォーマンス
を求めるな(期待するな)という話で、超低電圧版CPUなりのパフォーマンスなら求めて
も良いと思う。てか現に載ってるわけだしね。
で、X121eの場合、その基準を>>82の書いてる通り、E-350やE-450に据えるべきなの
か?というと、それはちと違うんじゃないの?て気がする。(>>83の書いてる事も
ズレてる)
別にi3にするべき…というわけではないんだけど、こうなんていうか超低電圧版の
マシンなんだよ…という事で止めて、基準は据えないでおくというか…ね。
異論唱えておいて、支離滅裂ですまんね。
>>81
そりゃま、動かなくはないと思うけどね、コンパイル(ビルド)ならCPUパワー
がしがし使う用途だし、そういう意味ではAMD C(A)PUは不利。
じゃあ、intelモデルにすべきか?というと、X121eに限る話でなく低電圧版CPUマシン
自体があなたの要求するパフォーマンスを生んでくれるか分からんし、あなたの
これ位で良いんだけどな…という感覚も他人には伺い知れない。
E-450版でVisual Studio使ってるよ!って人が居ても、要求水準が自分と違う
かも知れないしね。何行ビルドが何分で終わるとかいう書き方だったら参考に
なるかも知れないけど。
俺が持ってるのはi3モデルに加えて、Visual Studioは持ってないから、俺から
も適切な事は言えないんだわ。以前ThinkPad X40で遊びでVisual C#のExpress
Editionは入れてた事はあったけどね。

85 :
あったけどね。 まで読んだ

86 :
X121eのi3モデル持ちだけど購入時の選択でAMDは積極的に避けた
安くてもそこそこのパフォーマンスは欲しいのとEdge'11も買ってて初代i3の性能はわかってて
その前に使っていたCore2Duo機(T7600)に肉薄し部分的に超える性能は確認できてたからX121eでもi3機にした
正直な話ベース5万程度の値段でこれだけの性能があれば十分だと
逆に1万2万ケチってAMD機にしたときに常用でかかる心理的ストレスを考慮すると選ぶ意味がなかった
ネットを見られてOfficeができてくらいの”動けばいいや”というマシンが欲しいわけじゃなかったので
別にAMD機を否定するわけではなくその程度の用途なら安いAMD機の方が向いてるとは思った
X200あたりまでの性能だと過剰だし高いからいらないけどそこそこの性能を安くで欲しい需要は
X121eは十分満たしてくれていてありがたい
このクラスのノートで動画処理とかそこそこストレスなくやれるのは超ありがたい
換装として使えるSSDもお手頃な値段になってきたから初期構成を安めで上げて換装すればいい
通信関係だけは後付けが面倒だから欲しい機能はCTOで積んでおく必要はあったけど

87 :
レノボアウトレットで整備品X121E-i3が35,910だったのでポチってしまった。
E130も考えてたんだけど3セルが欲しかったので。
Thinkpadは560以来(いつの話だ。。。)なので届くのが楽しみ。

88 :
否定でないので聞いて欲しいんだけど
よくE-450にSSDにすればi3 HDDより
快適になるみたいなカキコしてる人居るじゃん
でもSSDって起動やアプリ起動で速いのであって
アクセスを伴わないもたつきはHDDであっても
単に速いCPUの方が快適だよね?
それからタスクマネージャーでCPUが100%利用にならないから
E-450でもパワー使い切ることがないみたいな事言ってる人も居るけど
タスクマネージャーで100%にならなくても
シングルスレッドアプリなら50%でも遅くなる時多々あるよね?
なんかAMD推してる人って勘違いされてるんじゃないかな?
でもAMD機は安いし上記の事柄が間違いなら
AMD機は魅力的だと思うよ


89 :
アクセスを伴わないもたつきってどんなの?

90 :
>>88
> アクセスを伴わないもたつきはHDDであっても
> 単に速いCPUの方が快適
それはごもっともだからHDDアクセスしない処理中の負荷ならi3機のが快適にこなせる
逆説的にはその状態だとAMD機はしんどい
オンメモリのプログラムを動かしてるような状況ね
ストレージアクセスを伴うというとブラウザ使ったりでキャッシュにアクセスするような処理が頻繁にあるものだと
確かにSSDにしたAMD機のがHDDのi3機より快適になる場合もあると思われる
でもってi3機をSSDにしてしまえばいいんでね?って話なんだけど
ネット見るくらいの用途ならAMD機+SSDが安くで上がるならそれでいいかと

91 :
>>89
いずれもアクセスの無い状態で
タスクバーでアプリの切り替えの残像感、もっさり感
firefoxでタブの切り替え・スクロールのもたつき、ひっかかり
エクセル・PDFのスクロールのもたつき、引っかかり
(シングルスレッドアプリ)
MT4チャートソフトの25万本ヒストリ表示のもたつき、フリーズ
MT4チャートソフトのEA検証
くらいです。いずれもシングルスレッドのソフトばかりです

92 :
>>90
それが知りたかったんですよ!
詳しく述べてくれてありがとう!!!
スッキリしました
しかし私の場合はAMD機は避けた方がいいんでしょうね?
AMD機安いし惹かれるのには違いないのですがw
それと知ったかぶったこと書いて
あらためてすみませんでした

93 :
スクロールのもたつきひっかかりならグラフィックチップやそのドライバかもしれない
いずれにせよAMDで満足できる自信がなければIntelにしといたほうが精神的にもいいんじゃないか

94 :
このやり取りを見てろくに調べもせずにAMDってダメなんだって
思い込む奴が大量発生の予感。

95 :
結局用途によるとしか言い様が無いんだよね。
E-450モデルとi3モデルと両方持ってるけど、俺の用途だとE-450で十分なんだわ。
と言うか、動画も見るので再生支援使うと描画が破綻しやすいintel HDグラフィクスはちょっとね。
それ以外はi3モデルは文句無しなんだが。
i3の方が性能高いのは間違いないので、金額アップでも安心感を含めて買いたいってんならそこは個人の自由だと思うんだけど。

96 :
ちなみにSSDだとキャッシュアクセス時(たとえば上で書かれてるスクロールのもたつきやひっかかりなんかもそう)に
SSDの性能や利用状況によってはプチフリることがあってストレスの原因になる
全体的な速度はSSDのが当然上がるけどまだまだ完璧なデバイスではないんだなという印象
ここはストレージの性能依存なのでAMD機だろうがi3機だろうが変わらん
>>95
動画もがっつり見るけどi3機で特に問題はないよ
BDとか支援効いてるはずだけど描画破綻に遭遇したことはあまりない
QSVのおかげでエンコも速くて満足といえば満足してるし
どちらがいいのかというよりはあなたの仰るように用途によるでFAだと思われ
ネット見るとかOffice使うくらいならAMD機で十分だし
動画エンコしたいとかVS使ったプログラムやりたいとかならi3選んどくのが無難て話にしかならん
ビルドとかするならi3でこの程度でも構わんの?って別の心配はあるけど
i3機だからと過大な期待は禁物だけどこの値段とサイズでそこそこ実用たるというのは魅力ではある

97 :
自分もi3とE-450のx121eを持ってる。両方ともSSDにしてメモリ8GBで使ってる。
i3版が手元にあるから何かと比べてしまうけど、大きな不満はないなぁ。26800円だったし、安くていいマシンだと思うよ。
AMD版の不満を敢えてあげるなら廃熱が暖かいことと、USBメモリからSSDにファイルをコピーしながらSSD上の動画を再生すると紙芝居状態になることくらい(i3版も紙芝居なのかもしれないけどそもそも動画を再生する気にならない)。
MS Office2012とかVisual Studio位なら問題なく使えてる。

98 :
ぶっちゃけ
E-450のでも問題なしってゆーところだな

99 :
本体3万で買えるのに、CPUの差額に1万とか2万とか出してるアホ

100 :
AMDのCPUには、ぜひともサムスンのSSDを組み合わせてご利用下さい。

101 :
今後一切韓国製は買わないことにした

102 :
単発荒らしが来たようです。

103 :
E-350だけど、Win8どうするか…
みなさんどうする?

104 :
リカバリーディスクの作成もファイルコピーもAMDマシンのが遅いよ
まあファイルコピーが遅いからディスク作成やリカバリーそのものの実行にも時間がかかるんだろうが
USBメモリからのコピー時に動画が紙芝居ってそこが絡んでるだろ
バスの転送の実効速度がたいしたことないからだろう
もしくはいまどきマルチタスク苦手とかな
とりあえずPCの体を成していればいい向けにはAMDマシンで十分だろう
廉価マシンでもそこそこの性能がほしければインテルマシンを買うしかない
AMDマシンで性能云々を語ること自体がナンセンスだ
動けば御の字程度なんだからな

105 :
後半は言い過ぎだろ。

106 :
>>105
でも事実だよな
安くてとりあえず動きゃいいのがAMD版だから
ちゃんとした用途でいろいろ普通に使いたければintel
メーカーもそのへんちゃんと分かった売り方してるからね
AMD版買って性能的にどうとか言い出すのは笑いを誘ってるとしか

107 :
結論
AMDとIntelの話になるとロクなことにならない

108 :
>>767
ロクでもない話がみんな好きなんだよ

109 :
……あえて触れないでおく。おやすみちゃん

110 :
自分がやりたいタスクの重さと価格に応じて選ぶだけの話

111 :
>>767に超期待w

112 :
今店頭で某社製のE−450機
IEでブラウジングしてみたんだけど
軽量カスタマイズしないとイライラするくらい重くない?引っかかり感やモッサリ感とか?
決して使えない事は決してないけど
感覚は人によるのかな?

113 :
>>112
Fusion機は実際クソ重いよ
Atomよりマシってレベルでしかない
値段が安いからと安易に飛びついたら後悔すること間違いなしなシロモノだ
これはFusion載せてる各メーカー機すべて同様だ

114 :
fusion やAtomはかなり割り切りを理解してないとゴミになるが使いどころを絞れば
電気くわねーしもち運びにはいいし、とりあえず動けばいい程度を理解しているなら
十分だと思う
450はもうちょいとPowほしい人向け、i3はさらにPowほしい人
どのみちどれ選んでもLowSpec、使いどころを抑えてないと不満が出るだけ

115 :
>>112
Chrome使いとしては、IE9はi7マシンでも重くて仕方ないのですが。
もちろんE-450マシンでIE使う気にはまったくならない。
ChromeではE-450でも特にストレス感じないよ。
E130ではi5も用意されているけど、x121eではパワーに対する要望でもあったのかな?

116 :
>>115
ブラウザに文句言ってるんじゃないのでは?

117 :
まーた宗教家がドヤ顔して説教垂れてやがる。
うんざりだぜ。

118 :

X121eのE-350とi3-2367Mモデル持ってるが
>どのみちどれ選んでもLowSpec
Fusion機と一緒にするのはi3に失礼過ぎる言葉だなw
普段使いでもレスポンスに差が有りすぎる
i3-2367MモデルはHDD(500G)でも十分速いが
Fusion機はSSD化が必須事項だわ

119 :
速いCPUと速いストレージはそもそも快適さに表れる場面が違うだろ

120 :
AMDけなしてる人ってなぜかみんな引っかかりが〜とかレスポンスが〜とか言うよね

121 :
E-450、SSD機を買った俺が真の勝ち組

122 :
E-350のX120eが最強
隙のないデザインに選択肢がほぼコレシカナイCPU

123 :
適当だがエアロとか変なエフェクト使ってるサイトとかだと
Fusionの方が有利だと思ってたけど違う?
まあCPUのスペック話はちょっとスレ違いか

124 :
価格はi3+HDD>E-450+SSDだけど性能はi3+HDD<<E-450+SSDだから。

125 :
>性能はi3+HDD<<E-450+SSDだから。

何のギャグ?

126 :
グラのことじゃねw

127 :
>>125
買っちゃったから、そう思い込みたいんだろ

128 :
使い所と勘所が分からない人はぎゃーぎゃー騒がしいが
121は良いマシンだ
難点は
本体SPK(これはとうぜん仕方がない)
画面(イマドキ糞なワイド画面なので仕方がない)
USB3(なくてももんだなし)
I/Fのレイアウト(糞だなw131で改善)
KBD(好み、なれれば問題なし)
ThinkLigt(残念だが、実際そんなに使うことないしUSBライトで代用)
ThinkPad(デフォは糞だがカイラルがそこそこ使える)
状態表示LED(まー安いし、仕方がないが、電源ランプ?をアクセスランプにはできたんじゃないかと・・・)
とまぁかなり割り切ったマシンだが
最近は安いんだし、SDD乗せろとw
世界が変わるぞ

129 :
>128
決して煽っいてるわけではないが、アルファベット略称をできる限り使わないでレスしなおして欲しい

130 :
俺のKBDも買い替え時みたいだ…

131 :
Ligt
SDD

132 :
スピーカーに関しては、コントロールパネルから調節してやると、このクラスとしては上々の音質が味わえるけどなあ。
ちゃんと音の広がりが出る。
一応ステレオになってるし。

133 :
安いから両方買ってみれば?

134 :
パソコン弄りが趣味の人なら「両方買って〜」なんだろうが
正直そんな事やるなら多少高くても性能が良い方をサクッと買うよ


135 :
自分の用途にどのくらいの性能が必要か、
わかんないやつは一番高いor安いの買っとけ。
高いのなら不満もそう無いだろ。
安いのなら「安いから」で我慢できるだろ。

136 :
多少高いではなく、結構高いなのに。

137 :
これまでのログの流れ見るに、このクラスのサブノートの範疇超えてるような要求する奴もいたからなあ…
i3モデル買っときゃ間違いないとまでは言い切れない。
それこそX2xx買えやって言いたくなるようなのが何人もいたし。
「自分の用途にどのくらいの性能がいるのか」がホントに分かんないような奴には、X121e自体が不向きだと言う気がする。

138 :
>>137
> 「自分の用途にどのくらいの性能がいるのか」がホントに分かんないような奴には、X121e自体が不向き
こりゃもっともな話だよ
今までに何台か買ってどのくらいの性能のものが自分に必要かって理解できてる人なら損はしないだろうけど
わかってない人が買うと用途的な過不足は絶対でるよな

139 :
まぁその按配のわからん人が世間一般的には殆どだろう

140 :
ThinkPad使いはマシンに合わせた使い方ができる猛者揃いかと思ったけどそうでもないんだな。

141 :
多くを望まない人からは文句が出ないというだけのことだよ

142 :
i3を高く買った人が自分に言い聞かせているだけ

143 :
x100eから乗り換えるよ。x130が来月発表されたりする?

144 :
X220の投げ売り来ないかな。
12インチだと、より快適なんだよね。
E220sはメモリがシングルなので却下。

145 :
>>143
X130eはもう出てるよ。
中身はX121eと全く同じでエデュケーショナルモデルとして外装強化しただけ。
国内発売予定無し。
X121eの後継機と呼べるのはEdge E130だね。
グレア/ノングレアのカスタマイズも一応出来る。

146 :
>>144
X230は投げ売りしてるみたいだけど。

147 :
>>143
今年はEdgeのターン、X1xx系後継機の日本発売は来年(たぶん6月頃)まで無し

148 :
lenovoのロゴをどこまで大きくするか、
ミリ単位の攻防が繰り広げられているんだろうな

149 :
もうちょい違和感ないデザインならいいけど
今のロゴじゃ天板で主張しすぎ
X120eが最後だったな

150 :
Program Files (x86)/ThinkPad/Utilities/SC/PWRACT.DLL
Program Files (x86)/ThinkPad/Utilities/SV/PWRACT.DLL
Aviraがトロイの木馬って警告だしちゃった。

151 :
マジだったりするかもな

152 :
ウィルスバスターは沈黙中

153 :
どっかにうpしてくれたらNODで検査する

154 :
virustotalに投げろよ

155 :
>142
妬みはみっともないぞ
X121eのE-350とi3-2367Mモデル持ってるが
Fusion機と一緒にするのはi3に失礼過ぎる言葉だわ
普段使いでもレスポンスに差が有りすぎる
i3-2367MモデルはHDD(500G)でも十分速い


156 :
>>142
>>155
モバイルノート3年はいつも使うんだけど
長期保有ならi3一択になるのかな?
3年前のノートのスペックと今性能比
浦島太郎状態に見えるんだよね
ネット閲覧程度であっても
3年前と今じゃコンテンツの重さが全然違うので
余裕を見てi3が良いのかな?とは思うけど

157 :
i3までいくなら、あと3600円足してi5にすべき
ttp://www.the-hikaku.com/pc/lenovo/ThinkPad-Edge-E130.html
ちょっと重い仕事させると、i3じゃきついみたい
全部割り切って、楽天29800円の買うのが正解だと思うけどね

158 :
>>157
E130に五万近く出すなら、X230のほうが(もうバッテリーの値段も変わらないし)、、ってなるものね。

159 :
X121eのAMDとintel2台持ちって何考えて買ってるの?
冗談にしか思えない。

160 :
>>159
E-450のx121eが26800円だったから、i3のx121eの予備バッテリー、予備ACアダプタ、部品取り用にと思って買った。
一応E-450のほうも使ってるけど、最初からまったく期待していなかった分良い方向に期待を裏切られた。
今では外出時に持ち歩いてる・・・これなら壊れても未練ないし。
バッテリーとACアダプタさえ無事ならそれで良い。

161 :
冗談は顔だけにしてくれ

162 :
>>154
1/42
TrendMicro-HouseCall TROJ_GEN.F47V0824
なんだかなー?

163 :
一人だけだと思うなよ。
最初にE-350と2357Mを買った。
マイナーチェンジされたからE-450と2367Mを買った。
別に後悔はしていない。
全部合わせても20万しないし。(本体だけなら)

164 :
安物買うやつ=貧乏人じゃないんだよな

165 :
X121eを2台持ってる人以外と居そうだな。

166 :
>>165
2万円になったらもう一台欲しい。ボディーが頑丈だから職場に置きっぱなしにしたい。

167 :
まぁ、スーツよりも安いしな。
普通の給料でもPCが好きで服とかにそれほど金をかけないやつなら気楽に複数台買うだろう。

168 :
X121e E-450機、持ち出すとき神経使わないのがいい。
自分には安いは正義。

169 :
X120eなら2台持ってる

170 :
x120のバッテリーはx121でもつかえまふ?

171 :
使えません、X120eはX100eと共通です

172 :
X100eとX120eのデザインコンセプトが共通
X121eとX131eのデザインコンセプトが共通
次でまたモデルチェンジする確率が高い

173 :
廃熱さえ良ければX100eはマンUでやれる

174 :
X100eいいよね、白いのかっこいいわ
L625はE-350よりレスポンスよかったし

175 :
>>162
んー誤警告っぽいな
aviraが検体受け付けてるなら送っとけば

176 :
x100eはたまにHWMonitorでCPU温度が90度超えたりするのが心臓に悪い。
今のところ熱暴走はしないから壊れたりはしないんだろうけど

177 :
>>171
>>172
あざす!!

178 :
デスクトップPCの調子が悪いのでデュアルコアのX100eでWebアプリの開発作業中。
DBのデータファイルとコンパイル作業ディレクトリをRAMディスク上にすればまぁまぁ快適。
CPU温度は60~80度で遷移。熱いぜ。

179 :
コストパフォーマンスを重視 X121eAMDモデル
性能を重視         X230
????????????? X121eintelモデル

180 :
>>178
Linux? 90度ちょいで強制シャットダウンかかるから注意

181 :
>>179
俺の中ではi3モデルも『コストパフォーマンスを重視』に入るわ。
安いもん。

182 :
121-伊3を5年使うつもりですが、綬分使えそうです。

183 :
なんか旧日本軍の潜水艦みたいだな

184 :
レノボだから3年もてばいいほうでは

185 :
アンチウイルスが常駐するなら遅いと死ぬお

186 :
3年後には11.5〜12.5位のモニターでもフルHD解像度が普及してることを願う。
そうなってたら買い替えだな。

187 :
29800円+SDD費用のAMDをSDD化したものを2年使うより
43500円でインテルi3を無改造で3年使うほうが
なんかお得な気がするんだけど?

188 :
>>187
29800円のインテルPen967を3年使うつもりです

189 :
俺のPeni135mmを死ぬまで使い倒すつもりになって!

190 :
AMDでもインテルの廉価版でも、そのままでいいよ 樽を汁というやつだ

191 :
>>189
20mmぐらい盛っただろ。バレてるぞ

192 :
ターボブーストで115mm・・・ (;´∩`)

193 :
>>190
ここの連中には言ってもわからんだろw

194 :
いや、ちゃんとそういう層もおるやん。<足るを知る
揚げ足取りに終始して宗教論争に持って行きたがる奴らがいるのはもうどうしようもない。

195 :
そもそも格安機に多くを求めても仕方あるまい

196 :
Ivy載っけたX131e日本でも出ないの?
E130はキーボード嫌いだし、指紋認証ついてないから買う気が起きない。

197 :
指紋認証ついてないのは、ちとイタイね。
不要な人には不要だが・・・

198 :
熱暴走激しくなったX100eって、どうにもならない?
分解して、CPUクーラーのグリス塗り直すとか、何かできることないかな?

199 :
E130ついに\29,800だ

200 :
グリスの再塗布とお掃除した上で熱くなってきたら吐息でフーフーしてあげる。

201 :
i3がその値段なら欲しい

202 :
i3が40000前半で買える中
2年使うとしてもamdモデルの適正価格は19800くらいだろ

203 :
i3って2万以上の価値なの?

204 :
そうは思わないけどな。E-450とたいして変わらんし。

205 :
横から便乗失礼
てことはセレ867ともさほど変わらんのかしら
変わるとしたらどういう点だろう

206 :
E-450のモデルは製品としての寿命は短そうだがi3のモデルは倍は長く使えそうだし
その2つで迷うならi3買っとくのが大人ってもんだろな。

207 :
買ってしまえば製品の寿命なんて関係ないだろうが。
製品としての寿命と長く使えるってことがどうして関係あるのかわからん。

208 :
たいして変わらんってw
今更だけどCPU性能2倍差はあるよ

209 :
i3の価格って1万円しないでしょ。
なのに価格差が2万円って・・・。

210 :
AMDとはチップセット含めプラットフォーム全部違うだろ……

211 :
>>209
CPU単体の価格比較で
パソコン購入価格を決めるユーザーへのメリットって何?
聞いてて単にメーカーの好き嫌いを言ってるだけかな?と思ったんだけど
煽りでないので参考までに返答よろ

212 :
>>210
>>209はプラットフォームの差も理解できないかわいそうな人だからそっとしておいてあげて
たぶんCPUを載せ換えるだけでAMDモデルがインテルモデルになると思ってるんだよ
マジかわいそうだから

213 :
結局i3買うと高くつくってことですね。わかります。

214 :
i3版40,000円台前半でE450版19,800ならE450版を2台買うわw

215 :
>>214
典型的な買い物下手

216 :
i3版40,000円台前半でE450版19,800ならE450版を1台買って
チロルチョコとお茶買って残りは貯金するな

217 :
うむ

218 :
まともな回答得られず残念です>>213
>>216
AMD機が2万以下なら
1年半のサイクルで買い替えをすればi3よりお得でしょうね

219 :
プラットフォームが〜〜〜とかチップセットが〜〜〜とか言ってる人はほっといて。
CPU以外の差がないのにCPUの価格を比較してどっちがよりお買い得かを
考えるのはむしろ当たり前の行動でしょう。
あと、AMD機を買ったからって、1年とか2年で買い換える必要もない。

220 :
>>215
宗教家にはそう見えるんだねw

221 :
嬉々としてX120eを2台買った私の悪口はそこまでにしてもらおう

222 :
>>219
CPU単体価格差で選ぶメリットの説明は無いようですが
あなたはそのように選ぶ訳ですね
よくわかりました
回答どうもです

223 :
メリットの説明って
安いか高いか
以外にある訳ないだろ。

224 :
>>223
AMD使い全員が馬鹿に見られるから
出てくんな

225 :
AMDのCPUを選ぶメリット?
安い
かわいい

226 :
メリットかー、
RADEONがのっかっててUVD3.0対応で、大画面の外部ディスプレイ使った動画再生も余裕とかかかな

227 :
>>223
お前が>>209で意味不明なi3単体の価格持ち出したんだろが。
AMDモデルが安いなんて猿でもわかるわ。


228 :
E130が3万切ってるとか値下がり早すぎだね。
祭りのX121買わなくてよかったかなとも思うけど、
やっぱXシリーズのが良さそうな雰囲気あるな
Xといっても121は使用感はEDGEと差を感じないけども・・・

229 :
>>228
X200番台などはハイエンドとかわかるが、
このスレのXシリーズとedgeシリーズではどういった住み分け?
どちらかが1kg前後だといいのだけど、重量も1.5kgと変わり無いし、液晶開度180度の違いくらいかな?

230 :
何度目だその話題
Xはビジネスandカレッジ、Edgeはホームユースがコンセプト、ファンクションキー見ればわかる
コンセプトがそうだというだけで使う分にはどっちでもいいけどさ

231 :
全角を使わない英語圏での使用ならともかく、日本語IME使う上ではEdgeのファンクションキーは非常に使い辛い
BIOSでFn機能を反転してXと同じにできはするが、プリントが赤な事もあり目視では非常に見辛い
これが私見

232 :
>>230
解説ありがとう
そんなに繰り返されてたのか、過去スレ辿ってなかった
スレ汚しすまない

233 :
X121eとE130にかんしてはXもedgeも変わらん。ほぼ名前だけ。

234 :
>>231
ほんとだ
左下のFnキーはじめ最下段に気をとられて最上段は見てなかった
自分にとっても大きな違いかも

235 :
>>229
edgeはThinkPadの廉価だからキーボードも省略されてるし凄く安っぽい
この前のレノボ祭りでE525買ったけどTとかXと比べると安っぽくいし
LANスイッチやHDのアクセスランプも省略されてて今までのthinkpadオーナーには質感で寂しさを感じるよ。
X121eが安かったから買ってみてあまりに遅かったので一週間で手放したけど
その後買ったE525と質感はまんま同じ
値段考えれば仕方が無いんだけど、TとLの位置関係よりも121は更にedgeより

236 :
Xなのに121は180度開かないしな。

237 :
i3のコストパフォーマンスの悪さは他スレでも話題になっています。
475 :[Fn]+[名無しさん]:2012/09/02(日) 22:18:59.85 ID:TYujFNIN
>>469
E130が一番コスパの悪いi3モデルをチョイスしていることに悪意を感じる。
インテル Celeronプロセッサー搭載エントリーパッケージ(Celeron 867/2GBメモリー) 29,800円
http://item.rakuten.co.jp/lenovopc/10000809/
インテル Corei5プロセッサー搭載高性能パッケージ(Core i5-3317U/4GBメモリー) 45,450円
http://item.rakuten.co.jp/lenovopc/10000839/

238 :
上位機種との差別化でしょ。文句あんならX200系統買えって話。
プロセッサの「コスパ」とやらを勘定に入れて、それで都合が悪いのなら別機種選べばいい。

239 :
ならAMDやめてセレロン買おう

240 :
この論争いつまで続くの?
意味ないだろ

241 :
意味なくてもやりたがるから宗教戦争なんだよ。
真っ当なユーザーは粛々と自分のX121eを使いこなして行くだけの事。

242 :
AMDとI3によるマインスイーパーの性能を熱く語るスレです。

243 :
>>242
486でいいよ

244 :
>>237
なるほどねぇ、i5が45,450円でi3が41,850円か。(直販だと10,500円差だけど)
でも、それでも俺がEdge E130を買うならi3のモデルを買うよ。
デスクトップと違ってi5にしてもコア数変わらないしな。
E130-i5にすべく追金するなら、もう先月でセール終わってしまったけどX230を狙ってた。
コア数変わらないなら、クラシックThinkPadの部分に追金したい。
6段キーボードになって、クラシック度合いは落ちてるけどね。
それにX230にすると、CPUは低電圧版になるんだぜ。超低電圧のi5と低電圧のi3はどっち
が良いかね?
>>230
Xから外れるけどEdgeがあれだけ安ければ、企業だってL入れずにEdge E530とか入れる気にならない?
Fキー印字の個々人の事情なんて経費節減で考慮しないっしょ。
てか、うちEdge E420もあるけど、別に気にならんけどなぁ。(BIOS反転使用)
一応気にならないという者も居るという事は書いておく。
>>233
X1xx系はそんな感じだね。

245 :
>>244
ならない、ファンクションキー多様する企業では生産効率が落ちる
業務でファンクションキー使わないようなところならどの機種使っても同じ
そもそもLenovoがそういう想定をしていない、公式サイトでお客様別で確認してごらん
Edgeは個人・中小企業向けでしか出てこず、中大企業や公的機関・医療向けにはライナップされていない
ちなみに俺もE425を買いはしたが、嫁が使うのでライトなホームユース前提で買った

246 :
調達業務にあたっては手離れの良し悪しも考慮しなければならない、でなければ余計な仕事が増える
200台買ったとして200台もBIOSで反転設定するのはまったく手離れが良くない
修理に出して戻ってきてもまた反転設定しなければならない、BIOSの設定なのでパッチ化できない完全手作業となる
この作業を行う人間の人件費もやはり経費である事も考慮しなければならない
またEdgeに関して言えば反転設定をするとBIOSに入れなくなるという不具合も報告されているし嫌な予感しかしない
経費を削減したいなら機材よりまず運用・保守の部分を見直すべきだと思うがね、経費の比率的にはね

247 :
>>246
fnの設定変更はwindows上でも出来ますよ。もっともらしいこと言うなら、もう少し調べたら?

248 :
出来たとしても普通はやらないでしょ。
そもそも機種更新とかで入れるなら古い機種(他社)から入れ替えだろうし
キーボードの感じもだいぶ違うだろうからFn云々だけで済まないんじゃないの?
新しいのはこういう配置だと思えばいいだけでFn入れ替えだのと騒ぐとかしないと思うけどな

249 :
入れ換えるなら、Fn ではなく、Ctrl-Caps な昔からのユーザー

250 :
>>245
Fキーを多用するしないは、各企業や業務内容によりけりだから、別に言及しない
けど、IME操作程度なら普通に無視されるレベルだと思うよ。BIOS設定が必要とは
いえ、反転設定は不可能ではないんだし。しかも赤印字が気に要らんなんて知った
こっちゃない。
次に販売チャネルね。機種選択は買う側がするのであって、そんなんメーカー側に
制限されなきゃならんのか?別に該当するチャネルにないなら、法人向けショッピング
でもなんでも、あるチャネルで買えば良いやろ。
俺の職場はR500支給、買ったEdge E420は俺もホームユースで使っているけど、職場で
これあてがわれても別に困らんけどな。(IMEでFキーは使用する)4個単位でキー
離しては欲しかったけど。
反転設定…PC調達係りにセットアップ作業の内、頑張ってね…でお終い。(たしかに
当人にとっては作業増えるから可哀想だが)もしくは別に200台調達しようとも全台
Fキー多用の職場に行くとは限らないし、新しいマシンはFnキー併用する必要あり。
BIOSで反転設定変更も可能とガイドしてお終い。そんなもんじゃないの?
先述したけどBIOS設定は必要だけど、可能か不可能かでいえば不可能ではない。
そんな問題より企業にとってはEdge E5x0の10キーが付いてるって事の方がセールス
ポイント高いんでないの?(個人的には10キー要らないけど)
俺は>>244で経費節減でLよりEdgeが選ばれるんじゃないの?と書いた。つまり購入
の話から始まっている。だから機材選定の方が故障時の事より考える事が先なのさ。
故障時の取り決め決まってなくても、遊休のマシン廻しておけば取り敢えず良いだろ。
Edgeの反転設定でBIOS入れない不具合とか、BIOS設定で余計な仕事増えるとか、
あんたのところは普段どんだけBIOSに入り浸ってるのか?と。
なんかスレ違いでごめんね。

251 :
ある程度の規模の会社だったらPCはリースが殆どになると思うけど
もし自分が仕入れとか選定する立場だったら企業向けの3年保障あるタイプにするね。
1年保障のエッジやLかって、保障切れてから修理に出してその都度費用の申請とかやってられないと思う。

252 :
>>250
最初にまずEdgeありきな書き方なのがおかしいの、とにかく普通のを買うより手間がかかるのは揺るぎ無い
数あるシリーズの中で僅かな経費削減の為にEdgeを選択する意味は無い
ファンクションの機能が違えば稟議は通らないだろうし、200人に口頭で説明するわけはない
きちんと手順書かそれに類するデータを作成しなきゃいけなくなる、担当がかわれば対応できなくなるからな
見直す部分は運用・保守の部分、ここが一番クリティカル

253 :
設備投資は無駄な仕事を減らす(効率を上げる)為にやるんでしょ、その大前提を無視しちゃいけないよ

254 :
E130が\28,350
急激すぐるな、この値下げ

255 :
>>254
情報ありがとう、早速発注しました。
英語キーボードとWLANを2230にカスタマイズした。
楽天だとこの辺カスタマイズできないので。実はコメント残しておけば楽天でもできるんでしょうか?

256 :
>>255
おめ。E130はmSATAが使えるのが裏山。

257 :
レノボアウトレットで買ったX121eが届いて1週間。
E130と迷ったけど少しでも軽いのをと思って3セルのX121eを選んだのは
いいけれど、えらい勢いでE130の値段が下がってるのがなんともはや。。。
といいながらVaio-T11インチが4万円台なのも心ひかれる。
物自体はとても満足しているけど、ディスクアクセスランプがないのは
使っていて以外に不安になるもんだね。
OSインスコおたくなのでパーテーションを切り貼りして8,7,Vista,XP,
MountaiLion,Lionをインストール。
とりあえずインストールしただけなので、ぼちぼち環境整えていきます。
後はLinuxとFreeBSDをインスコ予定、個人的にはOS/2が動くと最高なんだけど。

258 :
>>254
どこで?。公式見当たらんが・・

259 :
>>258
公式で以下の構成でクーポンコードJPAF0909で25%OFFなので
¥37,800 ⇒ \28,350 になる。

インテル Celeron 867 プロセッサー (1.3HGz 2MNB, 1333MHz FSB)
Windows 7 Home Premium 64ビット 正規版
11.6型HD液晶 (1366 x 768 16:9 LEDバックライト 光沢あり), ミッドナイト・ブラック(光沢なし)
インテル HD グラフィックス
2GB PC3-12800 DDR3 (1スロット使用)
ウルトラナビ, 指紋センサーなし
320GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm
6セル Li-Ion バッテリー
ThinkPad IEEE 802.11b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠) 1x1
WWAN サポートなし
1年引き取り修理

260 :
>>259
ご丁寧にありがとう。
でもそのクーポンコードは会員用なのかな。

261 :

自己解決しました。スマソ。

262 :
>>251
そいや、うちもリースだったわ。
職場に他社から来てる人に驚かれたけど、数年後にそいつの会社もリース物件になった。
>>253
もう君は良いよ。本当は>>252に色々書きたかったけど、ここに一言だけ書いておく。
設備投資の話をしてるんじゃなくて、経費削減の話をしてるの。

263 :
設備のPCだと固定資産になるから全然違う話になると思うけどな
>>262もfnキーとかどうでもいいクダラナイ話するのもどうかと思うけどね。
普通の会社はリースなのにオカシナ話しだしてるし

264 :
ある程度まとまった数を買うなら、企業用の型番作ってもらって出荷時の仕様を変えて貰えますよ。
数少なくても、キッティング作業に項目付加くらいなので価格に影響する程度の作業でも無いと思います。

265 :
も業務用PC調達ノウハウの話はいいよ〜
ThinkPadの話をしようぜ

266 :
E130が
[JPAF0909] -¥9,188
ご購入合計金額(税込): ¥27,563*
予備のバッテリーの値段がわからず、X121eは6000円と安いので
オクに出てる22KのX121eを買うか迷ってます。
E130のバッテリーのお値段わかる方いますでしょうか?
X121eと共通でしょうか?

267 :
>>266
ThinkPad バッテリー 84+ (6セル)は公式サイトで16229円。
このスレ的にはx121eを買えと言うことだと思うけど・・・

268 :
これもしかして例えば充電開始を残量15%に設定すると
15%になるまでは電源切ってからAC繋いでも充電開始しないの?
残り30%くらいでシャットダウンしてコンセント繋いで寝て
翌日使おうとしたら充電されてなかったりするのはそのせい?

269 :
そうだお!

270 :
>>268
そうだよ、じゃなきゃ設定する意味ないでしょ

271 :
問題(というか面倒)なのはACつなぐとバッテリーが現状維持で自然放電分しか減っていかないから
わざとAC外してバッテリーをしきい値以下まで減らさないとずっと充電できない事だったりする
それが面倒だったので結局45%→95%くらいに設定している

272 :
>266
E130用は 製品番号: 0A36290 で 16,229円
http://shopap.lenovo.com/jp/itemdetails/0A36290/460/2D575BF5CD7E44E58547BFB52CC4F8E9
で、X121e用をE130に挿すことはできるんだけど、
互換性無し、充電不可といった趣旨の警告、
怖くてその後は試さなかったわ

273 :
BIOSで弾かれるよ

274 :
asusのu24e買ったけど、やっぱ121Eのしときゃよかった
今思えば低電圧cpuでもメインじゃないしよかったかも

275 :
U24Eいいマシンじゃないの

276 :
USB3.0あるしね

277 :
ふとももの上でX121eの天板を勢いよく開けたら肉を挟んで痛かった
おまいらも気をつけろよ

278 :
開けたら?閉めたらじゃなくて?

279 :
キーボード側を軸にして角度をつけて上がってきたディスプレイ側下部が
もも肉を巻き込んだんだろ。
無駄に肉がついてるやつは気をつけないとな。

280 :
蓋を開ける=「裏面(ボディ外装内側=コンソール、LCD)」が開くが「表面(ボディ外装側)」が狭くなる→そこに肉を挟む

281 :
e-450のx121eをソフマップにもっていったらいくらで売れるかな?

282 :
まだ10k円くらいにはなるんでないの?

283 :
5000円ぐらいだろ

284 :
121eはバッテリー安いから予備を必要とする人には凄く良いと思うけどな。
自分の使い方だとE450は却下なのが残念

285 :
E130の互換バッテリーうんぬんは、そのうちModBIOS出そうだな

286 :
>>281
5%増額チケットつかって17850円だった

287 :
ちょっと質問があるんだ。
ThinkPad X121e 3045を使ってるんだけど、
起動時にF1を押してもBIOS(UEFI)に入れなくなってしまったんだ。
IDEとAHCIに関する設定あたりをいじってから入れなくなったと思うんだけど、
元に戻す方法って分かる人いる?
ちなみに
BIOSに入れないだけで、起動もできるしデータのリカバリも可能。
BIOSのアップデートも可能(1.16にアップデート済み)
コイン型電池抜いてCMOSクリアも試し済み。
メモリを8GBに増設、HDDをSSD128GBに換装してる。

288 :
>>287
俺ならSSD外してデフォのメモリー刺してBIOSに入れるか試みるな

289 :
>>288
返信ありがとう。
初期構成でBIOSに入れないのは確認してる。
先に書いておけば良かった。ごめん。

290 :
Fnのリバース設定とかやった?
EdgeスレでリバースするとBIOS入れないとかいう報告が

291 :
>>290
やってます。Fn Ctrl変換。
Edgeスレ見てきます。
情報ありがとう、助かります。

292 :
edgeスレの方見てみました。
edgeスレの方はCMOSクリアで直ってるんですね・・・。
Fn Ctrlの置き換え設定は届いてすぐ設定して、
それからしばらくは問題なくBIOSに入れてたのでそのことから考えても私の問題とは違うみたい。
情報くれた方ありがとうございます。

293 :
あれ、ちょっとまてよ
BIOS入るのってF1じゃなくてENTERでメニュー開いてからF1じゃないの?
それともメニューまでは行くけどそこから進まないって事なのかな

294 :
F1〜F12までの起動時に押して何か変化があるキーはどれ押しても
Windowsブートマネージャが起動する。
Windows起動かメモリチェックの画面。
Enter連打だとメニューとかも一切無しで普通にWindows起動。
一応キーが押されてる事は反応してるらしく、下のログには
BIOS setupどうのこうのが一瞬表示される感じ。
上の方でも書いたけど、BIOSの更新も可能でBIOSに入れない以外の不具合は一切無い状態。
BIOSに入れないもんだから一切のお手上げ状態で二ヶ月ほど放置。
今にいたる感じ。

295 :
この状態になる直前にやった行動がBIOS(UEFI)に入って、
UEFIかBIOSに切り替える所とIDEとAHCIに切り替える所、後はRapidBootの辺りを
いじったかな〜って感じ。(正直あんまり覚えてない。)
ものすごい断片的で適当な情報でごめんよ・・。

296 :
↓これはどう?F1押しっぱなしで電源投入っての
>保守マニュアルにも記載がありますが、ThinkPad Setupを起動するのはF1キーです。
>まぁタイミングの問題もありますから、F1を押したまま電源を投入し、
>「ロゴ画面が表示されるか、あるいはビープ音が連続して聞こえたら」手を放すくらいで良いと、保守マニュアルにも書いてありますね。

297 :
ダメですね・・・。
今もう一度やってみましたけど、普通にWindows起動します。

298 :
そうかぁ、、windowsが立ち上がるか、じゃあHDDが無かったらどうなるかな

299 :
それももう試してて、どのキーを押してようが、問答無用で
オペレイティングシステムノットファウンドと言われます。
長押し、連打、共に試しました。

300 :
そうかー、それは困ったなぁ…うーん

301 :
ボタン電池抜いてCMOSクリア。これもやった?

302 :
やってますね。
きちんと設定消えるように半日放置。当然バッテリも抜いて。
それで、さっきのようにboot関連の物一切抜いて起動しようとしても
無理でしたね。

303 :
じゃあ一通りやってるんだね
BIOSデフォルトに戻してもだめって事はどう事でしょうか
…BIOSのバージョン巻き戻すか更新するかしてみる?

304 :
http://forums.lenovo.com/t5/X-Series-ThinkPad-Laptops/x121e-BIOS-bug-help/td-p/603633
http://forums.lenovo.com/t5/X-Series-ThinkPad-Laptops/Bugs-in-X121e-firmware/m-p/614257
支障あるならサポートに連絡したほうがいいかも

305 :
やっぱりサポート行きですよね。
自分で思いつく限りの事はやってみて、
公式サポートか2chに書き込むぐらいしか方法が残ってなかったんですよね・・・。
まだサポート期限内なのでおとなしくサポート行ってきます。
助言をくださった方々本当にありがとうございました。
サポートで解決方法が分かったらまた書き込みます。

306 :
>>286
安!
i3版だとヤフオクで4万近くで落札されるのに

307 :
格安PCでもダンボールの箱は大事に取っておくもの?

308 :
>>307
そういうことは、おかあさんにきいてください

309 :
>>306
ヤフオクと比較する時点でw 

310 :
>>308
あんたの好きにしぃ、て言われました

311 :
>>310
早く、ごはん食べなさい。

312 :
>>310
とてもよいおかあさんをおもちです。だいじにしてあげてください

313 :
WindowsLiveメッセンジャーを使ってるんだけどさ、いつも旧版を使ってるんだ
X121eでも旧版インストールしようとしたら「先に入ってるのをアンインストールしろ」
って出るんだけど、WindowsLibe系がプログラムの中に見つからないんだよね…
デフォルトで入ってる(ことになってる)Live系統を完全に消す方法がわかる人いる?

314 :
普通にLive入ってるだろ。
他のメーカーのでも同じだと思うけどな

315 :
だからそれをアンインスコしたいって話だろ
プログラムの検索でLiveじゃヒットしないなあ

316 :
人にもの聞く態度じゃないよなあ

317 :
大変失礼な態度を取ってしまいまして申し訳ございませんでした
心よりお詫び申し上げます
Windows Liveはもちろん「Windows Essentials」や
「おすすめパック」がインストールされているようにも見えず困っております
該当のプログラムをどのように消去するべきか
どなたかお教え頂けませんでしょうか?

318 :
>>317
気にすんなよ。
回答者に文句言ったり、情報を小出しにしなけりゃ
今さら誰も言葉遣いなんて気にしないから。
あ、変な方言使って書くのはAUTOなww
で、申し訳ないが答えの方はわからんwwww

319 :
Windows Live Essentialsだよ。
ちゃんと見てないんじゃないかな
検索じゃなくて、コントロールパネルから入るアンインストの画面で探せば?

320 :
>>257
MountainLionはヴァーチャルでなく載せてるのかなぁ
ちゃんと動くならやってみたい

321 :
内臓カメラでスカイプやってる人いる?
問題なくできる?

322 :
>>321
時々映像が出ないことがある。
んなときは、ビデオのボタンでOFF・ONすると映る。
なる時とならない時と、原因がわからない。
映りのことなら期待はするな。
30万画素でそれなり。

323 :
>>319
もちろん真っ先に確認したけど項目がないし
Revo Uninstallerってソフトでも見つからない
でもインストールしようとすると前のを消せって言われる…
皆さんのマシンはプログラムの追加と削除にessentialsあります?

324 :
ThinkPad X121e 3051RU8 \19800
http://www.pc-radar.co.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=1354

325 :
>>324
売り切れとるがな

326 :
E-300、E-450、i3って実際使用感どうなの?
X40 SSD化が壊れてT400に買い換えたがデカ杉重杉で
X121eかX201s検討中。バイク通勤時に
メッセンジャーバッグに入れて持ち歩くので
(X40はリアBOXに入れてたらおそらく振動で壊れたw)
あまり高いの買って壊れてもあれなので
X121eでも良いか?と妥協しようかと。。。

327 :
だから用途によりけりだって。
単純にX40からの乗換えならE-450でも十分だし、サブノートとしてはちょっと重めな用途に使うならi3の方がいいし。

328 :
>>327
すんまそん。用途は職場でExcel、Word使う程度。
休憩時間にたまにネット繋いだりようつべとかの動画を見る程度。
まあ娯楽方面は注文中の中華タブに移行すると思いますが。
AMDの方が動画に強い? んだったら安いE-300でもいいのかな?
てかE-450ってどこにも在庫無い。NTTの投げ売り見逃した。
間に合ったら絶対買ってたのに。。。

329 :
その用途ならEシリーズでも問題なし、ほぼ俺と同じ用途だ、E-350でメモリは8GBにして使ってる
基本的に電源は落とさない(ずっとスリープ)しアプリもタスクに開きっぱなしで使ってるけどね
できたらE-450の方がいいだろうがE-300でもいけるだろ、SSD化までするなら尚の事だ(俺してないし)
Eシリーズは解凍やアプリの立ち上がりが遅かったりするけど動画系はまじで楽勝
でも娯楽系をタブレットに移行するならそこはちょっと考えどころ

330 :
コストパフォーマンスは最高の選択だと思う

331 :
AMDはSSD積んでもスピードが出ないという件

332 :
SATA3.0Gbpsに制限されてるのは確かに弱点だけど、そこまで気にするほどでもない。

333 :
AtomN270から移行した俺には
そのキビキビとした動きに感動した。
N10JCからの移行だから、動画の恩恵とかあんまり感じてないけど。

334 :
俺なんてデスクトップがSATA3.0Gbpに制限されたままだがハーフスピードでも全然問題ない
HDDとは比較にならない

335 :
>>334
俺もE8400の環境にM4入れて見たけど超快適。
iTunesなんかも瞬時に立ち上がるしね。

336 :
>328
水を差すようで悪いが
E-300のX121eが何で投げ売り、叩き売りされてるか
冷静に考えてみようぜ

337 :
(…わからなかった)

338 :
X40からの乗換えならX121eではi3でも落胆するぞ。
そもそもものが違う、素直にX2XXシリーズにしなさい。

339 :
E-300でもオフィス使うくらいなら、何の問題もないよ。

340 :
>>336の答えはいつ書いてくれるんでしょうか。
ワクテカです。

341 :
>>336
普通にAMDで売れて無いからじゃないの?
オレ、AMDって今まで使った事無いのでE-300は最低スペッコで
アレだけどE-450のだったら普通に欲しいよ。3万以内だったらw
しっかししつこいし正確悪いねw

342 :
E300でも特に問題は感じないけど。

343 :
そりゃおめー、世の中にはAtomですら満足できてる奴もいるわけだし

344 :
宗教的な理由でAMD使えない人が多いからね
おかげで無神論者な我々は安く買えるわけで
全くありがたい事です

345 :
E450機で2万以下なら割りに会うんだけどね
SSD化もタダじゃないし
性能価格比考えて自分で決めればいいよ

346 :
E450なら2万以下と言う割に同程度の性能なセレを2万以下と言う人は少ない不思議

347 :
>>338
まさにX40(1.0GHzモデル)から、X121e(i3モデル)にしたけど、何も落胆
してないぞ。1.8インチHDDの呪縛から、ようやく開放されたと清々してる。
てか俺が歴代買ったThinkPadの中で、時計バックアップとかしてる内蔵電池が
一番もたなかったし何だあれ。(2階松行ったけど在庫切れだった)
ただウルトラベース活用して…とXシリーズ本来の運用を想定するならX2xx
シリーズに流れるべきというのは頷ける。
>>346
X121eにセレ機は国内には無いけど、Pentium 957/967機ならセレと同程度
とは言えるのでは?でもPentium 957/967はE450と同程度とは見られてない
と思ったけど?

348 :
自分はX60(HDDは500に換装)使ってて、NttのX121e(E-450をメモリー4G*2))を買ったんだけどダメだったな。
それで一週間で手放してしまった
OSがXPよりWin7のが重たいのもあるだろうけど、メモリーがシングルチャンネルでしか作動しないのが致命的かなって思う
HDDも少し遅く感じた。
同じ使用内容でのCPU使用率みると、X60(T2300)が20%前後なのにX121e(E450)だと100%に張り付く位余裕なかった
(ブラウザ型ネットゲームのタブ3個+動画再生)
この後に中古でT61(Vista)買った時にメモリー1G*1枚だったんだけど
この時に似たような作業すると常にHDDにアクセスしてしょっちゅうフリーズしてたのが
他機のメモリー外して2枚にしただけで立ち上がり速度も半分位になったし全然違う機械になった
AMDのEシリーズはシングルチャンネル動作だからダメな感じがする。
動作がモタツク分、早く作業終わらないからバッテリーも食うし低電力の意味が無い
ちなみにAMDアンチってわけじゃない。
面白半分で買った祭りで2万のE525(A4)は思いのほか良く動く。
X121eだとワイドだから文字サイズ小さくて見難いから中古でX60とかX61が一万切ってきたのでお勧め
自分は自転車ツーリングにX60持ち歩いてるけど故障もないですよ。
HDD換装とメモリー追加前提ですが。

349 :
X40→X121eの話してんのにX60の話持ち出すなよ。
X40とX60じゃ性能差ありすぎだろ。
ミスディレクション誘ってるとしか思えん。

350 :
おまえミスディレクションって言ってみたかっただけだろw

351 :
>>347
ごめん、セレはなかったね

352 :
Windows エクスペリエンス
E-450 3.9
Pentium 957 4.1
誤差wwwww

353 :
Pentiumってatomと同等なのか。

354 :
>>348
他人にX60を勧めるのはwindows7入れて使ってみてからにしたほうがいいよ
シングルチャンネルが足ひっぱってるってのは同意

355 :
>>354
無論、X60にWin7入れたら遅いのは予想つくよ。

356 :
>>352
サクサク感はCPUスコアーだけでなく、周辺機器の速度とかのが影響大きいと思う。
古い40GBのHDDなんか遅くて酷いし
メモリーに余裕無ければHDDアクセス増えるから更に遅くなるし

357 :
インテル さくさく(XPですが)
AMD もっさり(7ですが)

358 :
みんなタッチパッドのクリックって使ってる?
x121eのUltraNavの設定で
・1本指でのクリック
・2本指でのクリック
・3本指でのクリック
・隅クリック
の設定ができるんだけれども、これがどう設定しても再起動するとデフォルトに戻ってしまうんだ・・・
UltraNavのバージョンを最新の16.2.5.0に上げてもダメ
過去のバージョンでは
>タスクトレイ・アイコンからタッピングを無効にすると設定が保存されないこと がある。
というバグがあったみたい(現在は修正済み)なんだけども、これもバグなのかな

359 :
T2300に945GMってX60とほぼ同じ構成のノートにWin7 x64入れてるよ。
はっきり言って使い勝手はE-450とさして変わらん。
m4同士での比較なんでSATA1.5Gbpsの945は若干不利だとは思うけどね。
後、デュアルチャネルと言えどもメモリ上限4GB(メモリリマッピングなんて無いから実際に使えるのは3GB)てのが地味にキツイ。
発想を逆にすればいいんだよ。
E-450版X121e買ってXPにOSダウングレードしちゃえ。
余ったメモリはRAMDiskにでもすれば良し。
グラフィック性能は明らかにE-450の方が上だし、これで丸く収まる。

360 :
>352
Windows エクスペリエンスだけで判断するなら
E-450は例えば「Celeron B710 1.6GHz/1コア 4.1」と
ほぼ同等と言う事になるね
http://qapla.blog52.fc2.com/blog-entry-255.html

361 :
>>360
E-450がそんなに遅いわけないだろ

362 :
WEIのCPUサブスコアだけの話なら>>360の通り。間違ってない。
ただし、WEIで測ってるのはたった2項目だけなので、それだけでCPUの総合性能だと思ったら大間違い。

363 :
E300でもオフィスくらいには困ることないよ
メインに使うには困るときもあるだろうけど、基本的にはソツなくこなす
GPU支援のおかげで描画軽いし・・AMDの安価機はGPU支援が効きにくいXPでの使用は逆につらいはず
ゲームとかには向かないので、あくまで持ち運び前提の安価機としてかわんと後悔すると思う
あと、動画もIE9なら1080pでもヌルヌル動くし。chromeや火狐だと、カクつく
2万の本体+3000円の8Gメモリ+7000円の128GSSD
これで計3万ほど。どうせ8Gは余らすんだから、足回り強化に
ネットやシステムのTempをRAMDISKに入れてしまえばいい
非常に快適になるよ
SSDなら乱暴に扱えるしね
用途が決まってるんなら非常にいい買い物になるよ
3万でシッカリした筐体のR首付きSSDノートとして優秀

364 :
>>361
シングルスレッドの性能ならぼろ負けだけどな

365 :
まぁバランスは良い方だと思うけどね、ほんとシングルチャンネルなのが惜しまれる

366 :
ThinkPad X121e と ThinkPad Edge E130 がビックカメラで2つとなりあわせで置いてあって
比較して見てたけどめちゃめちゃ似てるね2つ
ソケット位置が違うのマザーボードは違うんだろうけど、
まるかぶり製品が2つあるのは効率悪いような気が

367 :
Turion 64 MT-37がE-450のWEIと同じか0.1上のCPUサブスコア叩き出すよ。
当然シングルスレッド性能は…

368 :
Edge E130はX121eの後継扱いで
X121eはフェードアウトというのがLenovoの公式見解



369 :
>363
例の数台限定2万円の新品x121eはもう売ってないぞ
同等品が直販で34000円
アウトレット(売り切れたが)が24000円


370 :
うん、まぁそれは毎回そうなんだけどね
X100eとEdge11の頃からの恒例行事

371 :
在庫一掃の為にまたどっかで投売りやるだろ。

372 :
WEIで0.1違うとどの位差があるの?
違う種類のCPUで差を言われてもわかんないから
とりあえず同じCPUでのクロック差に例えて教えてください

373 :
0.1差は測る日によって変化する時もあるくらいのレベル
WEIなんて「そんなに細かいところまで気にしなくていいよw」ってMS自体が言ってるくらいの代物

374 :
>>345
その辺でよいのでどこにあるか教えてくだちい
動画もみられますか

375 :
E-300の3051RU8なら25000円前後で売ってるが
2Gメモリに3セルバッテリー(駆動時間2.5時間)
安いが微妙に使いどころが難しい仕様
持ち運び用途にはバッテリー持ち悪すぎる
かと言って6セルを別に買うと併せた費用でE130に手が届く

376 :
>>375
実際は2.5時間以上持つよ
というか、パンフのメーカー公称は3.9時間
同じE300、3セルの3051RT6が3.5時間、こっちは公式サイトでも確認できる
3058RFUは青歯ないから少し長持ちなのかな?
いろんな通販サイトで何故か2.5時間とされてるけど・・
2.5時間は充電時間なんだよな
新宿ビッグ新店においてあったパンフと同じPDF
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=3051ru8%20pdf&source=web&cd=1&cad=rja&ved=0CCMQFjAA&url=http%3A%2F%2Fpromotion.synnexinfotec.co.jp%2Fno_dl%2Flenovo_X121e.pdf&ei=5SRVUKWsDMahiQfw7YC4DQ&usg=AFQjCNFiUNtcvEV4sQPbJDq6nmkmRvmKfA
今月初め、非チラシ品で2万で置いてあったよ>3058RFU
でも、長く持つ電池が欲しいならE130に行ったほうが良いかと
USB3.0あるから、USBからLinuxを起動させてもサクサクだし、データ移動も楽
リカバリも速く済むんじゃない?
mSATAあるから、SSDをmSATAにして、HDD刺しっぱにして倉庫にできる
スピーカーの質もいいようだし、予算に余裕あるなら魅力的だと思う

377 :
>>376
誤字った
>3058RFUは青歯ないから少し長持ちなのかな?
3058RFU→3051RU8

378 :
INTELのSSDが爆安祭
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120915-00000005-zdn_pc-sci
通販にもキタコレ
120GB
http://nttxstore.jp/_II_IN13560770
250GB
http://nttxstore.jp/_II_IN13560775


379 :
過剰なAMD機の持ち上げが痛い
安かろう悪かろうまでは言わないが『値段なり』という身の程をわきまえておいた方が無難じゃなかろうか?
実際Intel機よりもしんどいのは確かなんだし
安くて動けばいいや程度で割りきりできてるならAMDでも問題ないけど
とりあえず用途がはっきりしない人や詳しくない人が買うのにはおすすめできないだろ
悪くはないけどいいものではないんだから

380 :
判官びいきじゃないかと
実際AMD機は安いのにそこそこ頑張ってくれるので可愛げがある
Intel機は野球の巨人なみに(略

381 :
ネットブックに毛が生えた程度と思ってりゃいいんでしょw

382 :
だから用途がはっきりしてる人にしか勧めてないと思うんだが
立ち上がりもっさり、シングルチャネルが残念、officeや動画は問題なし、重い処理には向かないと特徴を書いてるじゃないか
それで良いか悪いかは各々で判断すりゃいいだろ

383 :
発熱はどっちが酷いの?

384 :
>>379
AMD機に粘着してるお前キモイよ
だれもインテル以上に優れてるとか書いてないのに被害妄想か何か激しいんじゃないの?

385 :
>>383
Pentium機の右パームレストがアッチッチなのは過去ログにあったね
Eシリーズはどんなに負荷かけてもパームレストもキーボードも熱くならない
i3機は知らない

386 :
E-450機は数値的には温度が高いのに
実際触れている感じはそうでもないというのが不思議だにゃー

387 :
マグロか

388 :
>>386
そう、俺もそれが不思議なんだ、おもしろ半分で試しにBF3を動かしてみたらセンサーは90℃をさした
んだけど、やっぱり本体は熱くない、排熱はそれなりにあるけどX100e程でもない
RADEONがいっしょになってるからどちらかとGPUの温度と耐性に近いんだろうなぁとは思う

389 :

右パームレストはCPUの場所じゃないから
CPU負荷は関係ないような
http://ascii.jp/elem/000/000/628/628028/img.html


390 :
AMDのが発熱が少ないよね。
発熱=処理速度だと考えればわかりやすいんじゃないの?
ただ同じ性能ならAMDのが少し低い感じするけどね。

391 :
>>389
それはたぶんSATA6Gのせいじゃないのかなーと思ってる
倍速で処理するって事は熱量にも関係するはずだから
逆に左パームレストだったらメモリかなーと思う

392 :
ちなみにデュアルコアモデルのX100eの排熱はホットコーヒー保温できるんじゃないかと思うレベル

393 :
Pentium957機のレビューでも
負荷時の温度分布でてるがパームレスト表面は熱くなっていないね
温度上がるのはメモリ部分っぽい
http://www.the-hikaku.com/pc/lenovo/ThinkPad-X121e-2.html

394 :
レノボ終了
835 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 09:46:06.06 ID:Ov4KdlHM
マイクロソフトが発見! 中国製パソコンに出荷時からウィルス
■工場で不正ソフトをインストール
米パソコンソフト大手マイクロソフト社は、中国製パソコンについて、
製造時に工場でウィルスなどのマルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。
マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。
■2割に出荷時からマルウェア
マイクロソフト社では、中国のマルウェアを調査するため
「オペレーションb70」と名付けた調査活動をおこなってきた。
その一環として、中国のさまざまな都市でデスクトップパソコン10台、
ノートパソコン10台を購入して調べたところ、このうち4台からウィルス感染が見つかった。
感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。
■ビデオカメラも遠隔操作
工場でプリインストールされていたのは、Nitolと呼ばれるマルウェアなど。
パソコンの電源が入れられるとすぐにコントロールシステムに接続し、
さまざまな情報取得や漏洩をおこなうもの。
ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作する機能や、
ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、
サイバー攻撃を隠す機能なども持つという。
一般にウィルスなどのマルウェアはネット経由で感染、侵入するものと考えられてきた。
出荷時からプリインストールされているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。
中国製のパソコンや情報端末の購入には、慎重になったほうがいいようだ。
http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html

395 :
>>393
両方同時に買った人がわざわざ比較検証してくれたんだから信用してあげればいいのに

164 : [Fn]+[名無しさん] : 2012/07/01(日) 18:42:49.72 ID:wKs1CWoX [3/5回発言]
試験2 7-zip(ver 9.20 x64)のベンチマーク 室温26℃
辞書サイズ256Mでのスピード、CPU使用率、評価/使用率、評価
967
圧縮 2112KB/s 180% 1648MIPS 2963MIPS
展開 28344KB/s 196% 1412MIPS 2768MIPS
総合 - 188% 1530MIPS 2865MIPS
E-450
圧縮 1412KB/s 180% 1098MIPS 1981MIPS
展開 28842KB/s 194% 1452MIPS 2816MIPS
総合 - 187% 1275MIPS 2399MIPS
       967  E-450
温度計    38℃ 42℃
coretemp現在 60℃ 68℃
coretemp最高 61℃ 68℃
coretemp最低 37℃ 45℃
意外なことにE-450モデルのキーボード面は温かさをあまり感じない。
967モデルは熱いという程ではないがキーボード面もかなり温かくなった。
裏面はどちらもかなり温かい。
試験一周の時間は967が3分弱、E-450が4分弱だった

396 :
CPUの温度はPentiumの方がCPU温度低いのに本体はPentiumの方が温かいってことは
測っていない高温な熱源が別に存在するってことなんじゃないの
俺はそれがSATA3GとSATA6Gの違いとかチップセットの違いに起因してるんじゃないかと思ってるわけでして

397 :
CULVが流行っていた頃のAthlon Neo時代から三年間まるで進歩していないCPUパワー…
グラフィックは着実に向上してるけど、基本的な部分で欠けてる感じ
全く実用できないほどではないが、うちのedge11はブラウザすら厳しい
性能的にはatomの仲間と思って使ったほうが
色々と間違いはないかもしれん

398 :
グラフィック内蔵のAthlon Neoがあったとは初耳

399 :
CPU違えばマザーも違うだろうから、プロセッサーのハイトや隙間とかで放熱性や
熱伝導性もちがうから単純に一部の温度を語ってもダメだと思うんだけどね。
CPUの内部配線?がAMDのが太い分熱とか発熱多そうだけど
使用感ではAMDのが暑くならないってのが一般的な評価でいいじゃないか

400 :
>>326です。しばらくROMさせて頂きました。節約で自作情報とか
全然疎かったんですが今はキャッシュ用mSATA SSDとかあるんですね。
それがあるX121eの後継、X130いいけどやっぱ高いかなぁ。カバンに入れっぱなし
予定のサブサブノートとしては。X121eのインテルモデルでバッテリー6セル以上、
メモリ8G狙ってみます。

401 :
>>398
必然的に組み合わされるチップセットの
ことを指したつもりなんだが
Athlon Neo→HD3200
Athlon II Neo→HD4200

402 :
>>401
同等のTDPにあれだけのグラフィック性能が入ったと考えれば相当の進歩だと思うけど

403 :
>>402に同意

404 :
>>402-403
うん。グラフィックの改善は否定の余地がないくらいだと思うよ
ただそこじゃなくて、CPUコアの性能に振り分けるような感じで
よくなってくれればなあと思っただけ
正直すまんかった

405 :
E-450機はAtom+GPUのつもりで買って使ってる。
この認識に大きな間違いはないはずw

406 :
単にAtomじゃ幅が広すぎる、Atomのどれかね

407 :
べつにどれでもいいけどさ
とりあえず現行のな

408 :
質問です。
X120AMD E-350の空きminiPCI-eは、USBの信号は居ているのでしょうか?
BTなしモデルと手に入れてしまい、BTを付与したいのですが、ドングルを使用せずに、
MiniPCI-eをUSBに変換するアダプタ経由でBTドングルを内蔵しようと思っています。
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。

409 :
>>408
USBは出てるそうな。けどBTは無理そう
ここのレビューで似たような例が
http://www.amazon.co.jp/dp/B0077UYZXE
外のUSBにBT付ければ?ほとんど出っ張らない奴

410 :
>>408
内蔵用のドーターカードが1000円ほどであるみたい
保守マニュアルを見ると結構取り付けめんどそうだけど・・
保守マニュアル
http://support.lenovo.com/ja_JP/downloads/detail.page?DocID=UM010061
オクや通販で買えるっぽい

411 :
俺もx120eに後からドータカード付けたけど、相当面倒くさいよ
液晶以外をほぼ全解体に近いところまでばらさないといけない
miniPCI-eにUSB信号はきてるけどBTはBIOSではじかれるかもなぁ・・

412 :
x100eが裏フタあけてすぐのとこにドータカードあったから同じだろうと思って油断してたのよね・・

413 :
>>407
例えばどれ?

414 :
>>413
いつまでもつまんない話引っ張ってんじゃねーよ
ウゼーから他でやれ

415 :
うちもatomシングルのN470ノートあるけど
ネットとオフィス使いなら問題ないとは言えるが
その問題ないが人によって解釈が広義すぎるので
やはり
目先の価格でなく
性能と使う年数を考えて購入することをお勧めするよ

416 :
基本的にはIntelで買っておけばあまり問題はないのは昔から変わらん
AMDで買うのはケチるときか1年程度で使いつぶして買い替えるのがわかってるときだ

417 :
信仰心のたまものですなあ

418 :
信仰心つうか実際安定してるしまともに動くのはインテルだしなー

419 :
信仰でないなら具体的にどうぞ

420 :
今日のNGID:CpT6tmi7

421 :
地動説には耳をふさぐのが一番ですからね

422 :
X121eはAMDモデルでも何の問題も出てないが…
i3モデルはドライババージョン上がるまで画面の4:3フルスクリーンのアス比が崩れるのがすごいむかついてたが。

423 :
47 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/02/18(金) 19:28:03 ID:KcH9PfK5
スレタイからedge外した途端に
2月18日 ThinkPad Edge 11"にAMDプロセッサー搭載パッケージが44,940円(税込)から新登場!
どーすんの?
真逆、AMD積んだからedge11はOKとは今更言わないよねぇ
あれだけクソミソに言ってたんだからw

50 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/02/18(金) 19:47:16 ID:4dLA7F7q
だからあれほどX100e/Edge11スレにしろと
Edge14,15が出る前は平気でX100e/Edgeスレだったのに、
IntelがでたとたんEdgeスレ切り離したの知ってるからな

60 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/02/18(金) 21:35:39 ID:4dLA7F7q
昨日までは何かの信仰をしてたらしき人たちが、Edge11禁止とうるさかったんですよ。
で、Edge11にAMDモデルが搭載されたとたん掌返してこのざま、ってことです

93 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/02/19(土) 22:59:25.70 ID:lUwExz6I
AMD厨はEdgeスレに集合(^O^)/~~

94 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/02/20(日) 00:29:23.74 ID:3VRrlhHY
Edge11のことを
銀縁ガー とか言ってた人達はどこに消えたんでしょ?
AMD積んだと聞いた途端に見えなくなったのかな(笑 銀縁
今度はintel版Edge11にどんな難癖つけるのか楽しみw

424 :
【IT】マイクロソフトが発見!中国製PCに出荷時からウィルス「中国製のパソコンや情報端末の購入には、慎重になったほうがいい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347868832/l50

425 :
そもそも、今はもうAMD派or安いの欲しい奴しか買わないだろこの機種
E130あるんだし、もう投げ売りのE300以外価値あるのか
インテル買うんならE130のほうがもう・・・
ところで、x121eはlenovo純正の60Y-FFFFみたいな
bluetooth、WIFI統合タイプのmini pci用の付けられないのかな
これ付けれるんなら、少し高いけど、換装は楽そう
店頭のAMDモデルは無線遅いからちょうどいいだろうし

426 :
犬派もいれば猫派もいる、みたいな
CPUのメーカーくらいで言い合いするなよ、不毛だろ

427 :
とはいえAMDとインテルじゃ明らかに優劣があるからな
EシリーズとCore i3だとどう見てもEシリーズはAtomのが比較対象としてって話にしかならん
しかもAMDユーザーは>>423で上げられてるように頭おかしいのが多いし

428 :
目くそ鼻くそは放っておくとして、具体的に問題があったのはIntelってことだね

429 :
超反応でわいてでてくるなーw
ID:CpT6tmi7みたいなのがAMDのキチガイユーザーの代表か

430 :
と言うか、Intel派ならE130に行くのが今となっちゃ普通の流れだろ。
ここでi3が〜とか言ってる奴って何なのw

431 :
>>430
お前基準の普通とかどうでもいいから
お前は一生お前の基準の枠内から出てくるな

432 :
おやおやw

433 :
考えて購入をおすすめって言っただけで
信仰心とか言うんだもんw
おかしな人居るね

434 :
E130の方お勧めすべきでしょ、そこは。
AMDモデルかつ投売りでなければもうX121eはオワコン。

435 :
別にAMD FusionがAtom寄りの性能だとしても
それで十分な使い方に納まるユーザーも居るんだから
当人の意向を無下にしてインテルインテル押し付けない。
仮に高かろう悪かろうだったとしたら擁護しかねるが

436 :
E-450使っているけど、十分快適。
もちろん、メモリ8M、SDD換装とbluetooth付けて、無線LANもDUAL化、
SDカード内臓してるけど。

437 :
そこまで手間と金掛ければE-450も快適だろうなぁ
安さが売りのAMD製品が本末転倒な気がするが。

438 :
x121eに限れば単純にパワーが足りない

439 :
いいじゃん別におもちゃにしては遊べる
俺はピークで7G使うが16Gもメモリ積んでる
小さいし、手軽で良いおもちゃだよ

440 :
>>437
何買ったとしてもSSDには入れ替えるだろうから、その出費はノーカン扱いだなw
最初からSSDのとか注文時にHDDとSSD選べるのって逆に高くなるしwwwっw

441 :
>>436
8MってWindows3.1の時代だよw

442 :
やせ我慢して使ってたPC110を思い出した

443 :
>>441
X68kに8M積んだときは涙が出るくらい感動したけどな

444 :
>>409
ありがとうございます。先日まではBTドングルを右奥のUSBに差し込んでいたのですが、
USBポートが浅いせいか妙に飛び出して見えてしまい、別の方法がないかと模索していました。

445 :
>>410
>>412さんと同じようにX100eと同じかと思っていて、安いほうをかってしまって・・・
保守マニュアルを見たとき絶望しました・・・

446 :
とりあえずUSBのちっこいBTつけとけばいいんでない?今のすげーちっこいよ

447 :
マウス付けて、外付けHDD付けたら、USBメモリ刺す用の穴しかないじゃん?
そこにUSBのBTが入る余地無いじゃん?
BTマウスとかめんどくさいし・・・

448 :
マイクロソフト、中国で出荷時からマルウェアを含むPCを発見――工場でプリインストールか?
中国のサプライチェーンが感染手段となった事実が明らかに
http://www.computerworld.jp/topics/563/204871


449 :
>>445
http://www.amazon.co.jp/Intel-Centrino-Advanced-N-802-11a-BlueTooth/dp/B006OIOD4Q
これ付けられるんじゃないかな
パーツリストにはないけど、起動確認機種のパーツリストにもないんだよね
60Y-FFFFのFFFFってもしかしてFFFFの部分はどんな数字でも可って意味?
ググっても載せた例は見つからなかったけど、これが動くなら簡単にBT内蔵できるよな

450 :
>>447
bluetooth付ける前提ならマウスも対応品にした方が捗ると思うが…

451 :
E450祭りまだですか

452 :
Help Please!!
x121e(3045) Win7HPで使い出して1ヶ月
カードリーダーでSDカードが全く認識しない・・ 
デバイス名メージャーではドライバ有り
取りあえずはUSBカードリーダで補っているけど、何か目のつけどころが有ればレクチャー願います。
ちなみにX60T XP(SSD)からの乗り換え、上記の件と、ウルトラベースが無い事を除けば概ね満足です(^_^)

453 :
>>440
E130でmSATA SSDとHDDのデュアルディスク化が出来るから
X121eって安さかデザインか?を気に入らないと手ぇ出し難いな。
殆どデザインは一緒だけど。。。

454 :
ハードウェア不良じゃないかな。多分端子部周りの。
初期不良でメーカー対応してもらった方がよい。

455 :
>>454>>452宛。

456 :
>>452
X60にSDカードを逆にさしたら端子が曲がったようで認識しなくなった事ある
で、端子を曲げなおしたら直ったから同じ要領で調整してみたらどうだろうか

457 :
Thx!>454
過去Logにも同様の人が居たけど、やっぱ、それが一番疑わしいですかねぇ
使い込み?だして1ヶ月、メーカー送りもOSリカバリもちょっと気が引ける年頃です(笑)
まぁ他の機能に飛び火しないだろうから、もう少し悩んでみます・・(T_T)


458 :
>>456
Thx!
物理的な端子の変形は検討していなかったです!
で、ちょっと覗いてみたところ大丈夫そうかなと、ちょっと抜き差しも試してみます(^_^;
X60も良いですよね♪


459 :
>>450
マウスの電池管理も面倒くさいし
持ち運ぶなら薄っぺらい有線のマウス使った方が捗る。
バッテリーも無駄に使わないし。

460 :
バッテリーまで気にするならそもそもBT使うなよw

461 :
>453
費用対効果無視して趣味でPC弄ってるオタの
書き込みは参考にしないほうがいいよ


462 :
新しい機種買ったってSSDは載せ替えて使いまわすんだから関係無いでしょ
SSDが本体でノートPCは使い捨てって考えなんじゃない?有りだと思うけど

463 :
むしろmSATA SSD買っちゃう方が後でもてあましそうw

464 :
普通、そんな頻繁に載せ替えなんてやらないだろw
手段が目的にすり変わってしまったなら別だが

465 :
>>463
今後のノートPCはmSATA搭載がデフォになるんじゃない?

466 :
>>465
mSATAは来年で終了だろ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20120918_560318.html

467 :
よく考えたら追加で何買ってもAUTOだはwww

468 :
>>466
凄くコンパクトだな。規格が安定してくれれば良いんだけど。

469 :
あまりコロコロ変わられると困るな
x121eも独自のmSATAとかわけのわからんものがあるけど
規格はUSBやSATAみたいに互換維持して進化してほしいわ
今回のは小型化目的だからしょうがないけど
mSATAもようやくまともな値段、性能のがでてきたのに

470 :
>>469
>x121eも独自のmSATAとかわけのわからんものがあるけど
そんなのがあるの?

471 :
>>469
>121eも独自のmSATAとかわけのわからんものがあるけど
なんの事? わたし、気になります!

472 :
>mSATAは来年で終了だろ。
X121e自体流通在庫のみのもう終わってる機種なんだが

473 :
(゚Д゚)ハァ?

474 :
SSDも使ってれば速度遅くなってくるんだから買い替えで使いまわしするなら
余程高性能なSSDでもないとメリットないと思うけどな。
たぶん、買い替えの頃にはもっと早いSSDが登場してるだろうし

475 :
128GB以上ならどれも大差ないよ、SATA2でも気にせず使ってるくらいなんだから

476 :
19800円のE300機届いたけど動作は確かに遅いw

477 :
>>476
ちゃんとAC接続の時にフルパワー出るように設定したかい?
初期設定のままだとワイヤードでも半分のクロックでしか動かなかったと思ったが

478 :
X100eからX121eに乗り換えたらタイプミスが増えた
調べてみるとキーの隅を押したときに取りこぼしているっぽい
ある程度使い込まないとこういうのはわかんなくて困るね

479 :
美人からブサイクに乗り換えるとか物好きだな
CPUの性能はX100eの方が上だぞ
スペック、デザインとx121eがx100eより良いとこなんてあるのか?

480 :
CPUがシングルコアからデュアルコアになったのと
排熱がまともになったのが大きいかな
あとHDMIがついた

481 :
>>477
このクラスの機種はほんと設定とソフト次第だよな
設定つめれば結構速い

482 :
SDが読めない452です
そういえばもう一つ不具合が出てきた、モニタの角度で画面が真っ白になる・・
サスペンドからの復活時も同様・・・(T_T)
修理に出す踏ん切りがつきそうです。
LenovoってPanaみたいな訪問修理ってやってないよね

483 :
ねぇよwwww

484 :
>>482
購入時にカスタマイズで当日オンサイト修理とか選んでればやってくれるんじゃないかと思うけど。
後からはないんじゃないか?

485 :
>>480
HDMIは地味に嬉しい

486 :
設定をどう頑張ってもAMDのゴミプロセッサじゃ限界あるけどな

487 :
こうやって先入観なしに数値をみると、ATOMのトータル性能の高さはハンパねーな

488 :
そりゃARMスマホの本気対抗だからなあ
しかしもうSandyコアもかなり小型になってて、45nm時代のATOMとコア面積レベルでは変わらないという

489 :
唐突にAtomの話なんかはじめるなよ、このシリーズにAtomモデルなんか無いぞ

490 :
Atomって、いうなればグラフィックが弱いE-300だろ?wwwww

491 :
>>490
得意げに書いてるけど面白くないよ

492 :
面白いとか面白くないじゃなく、事実でしょ

493 :
草生やしてるのって面白いと思ってんじゃないのか

494 :
>>491のIDが笑い草になっている件

495 :
E-300、遅いけど19800円で買えたからいいやw
でもスピーカー、出力小さすぎ

496 :
そんなあなたは買い物上手!

497 :
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120925_562034.html

498 :
X121e相当売れたと思うけど
後続がEdgeラインに移動というのは栄転なのか左遷なのかよく分からんなぁ

499 :
EDGEがX121と名乗ってたようなもんじゃないか

500 :
●中国製PC、出荷時からマルウェア混入
 マイクロソフトの調査活動で判明!
中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。
ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作する機能や、
ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、
サイバー攻撃を隠す機能なども持つものがあるとのこと。
※ソースのリンク先貼り付けは省略。
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。

501 :
もうちょっと重量を軽くしろ

502 :
482です
3045修理に出すことにしました。
宅配業者の引取りで、今のところ保障の範囲で対応。
ただ、修理に10日〜2週間かかると釘をさされたよ(T_T)
X60Tどこだっけ・・

503 :
>497
AMDのE2-1800やE-300が載っていて11.6モバイルでも
「ThinkPad Edge」だからスレ違い扱いでいいでしょう。
Edgeスレは別にあるし
ここは「ThinkPad X100e/X120e/X121e/X130e Series」スレだしね


504 :
当然だ

505 :
でもこっちのユーザーと被るようなら、それだけこっちに入れてもいいかもね
次スレからスレタイ変えて

506 :
いいわけねーだろ

507 :

47 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/02/18(金) 19:28:03 ID:KcH9PfK5
スレタイからedge外した途端に
2月18日 ThinkPad Edge 11"にAMDプロセッサー搭載パッケージが44,940円(税込)から新登場!
どーすんの?
真逆、AMD積んだからedge11はOKとは今更言わないよねぇ
あれだけクソミソに言ってたんだからw

50 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/02/18(金) 19:47:16 ID:4dLA7F7q
だからあれほどX100e/Edge11スレにしろと
Edge14,15が出る前は平気でX100e/Edgeスレだったのに、
IntelがでたとたんEdgeスレ切り離したの知ってるからな

60 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/02/18(金) 21:35:39 ID:4dLA7F7q
昨日までは何かの信仰をしてたらしき人たちが、Edge11禁止とうるさかったんですよ。
で、Edge11にAMDモデルが搭載されたとたん掌返してこのざま、ってことです

93 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/02/19(土) 22:59:25.70 ID:lUwExz6I
AMD厨はEdgeスレに集合(^O^)/~~

94 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/02/20(日) 00:29:23.74 ID:3VRrlhHY
Edge11のことを
銀縁ガー とか言ってた人達はどこに消えたんでしょ?
AMD積んだと聞いた途端に見えなくなったのかな(笑 銀縁

508 :
XとEdgeは分けろ、シリーズ違うのに似てるから一緒にするなんて論外
>>507
Edge11の頃はEdgeシリーズには14インチも15インチも無かったんだ
完全にシリーズ化されてる今とは事情が違う、しつこいな君も

509 :
つかXとEdgeでもっと差別化して欲しいよな
とりあえずXの軽量化を

510 :
ThinkPad 11.6型でスレたてませんか?

511 :
>>510
しつこいぞ
edgeのスレあるんだからそこでいいだろ

512 :
だめです。

513 :
なんだおこちゃまがわいてるのか

514 :
>>510
だめです。

515 :
>>510
駄目です
はい多数決で却下

516 :
>>511
ダメです

E135にAMDの新しいCPU載せたの出たんだな。

517 :
X121eのGキーがグラグラするので引っこ抜いてみたら爪が割れてた
X100eのキーと入れ替えて使ってるけどまだ三カ月ぐらいしか使ってないのでちょっと残念

518 :
引っこ抜くときに自分の爪割ったんかとオモタ

519 :
>>508
>Edge11の頃はEdgeシリーズには14インチも15インチも無かったんだ
へ?
ごめん、もう少し分かり易く頼む。

520 :
Edge11自体、X100e生産中止に伴って出た機種だったし
Edge11が出る前には既にAMDが載ったEdge13があった

521 :
でっていう

522 :
Xブランドに夢見てるedgeアンチが必死だけど、このシリーズって内容はedgeと変わらないんだから
画面サイズで区切ればいいじゃん。

523 :
>>522
俺自身はこのスレにEdgeを取り込む是非には言及しないけど、ウルトラベース
運用が無い時点でXシリーズとは違うよな。
ただ画面サイズで区切れば良いという意見は少し抵抗を感じるけど、Edgeの
11インチ機種と親戚ハードという点は同感。

524 :
もうLenovo統合でいいじゃん

525 :
以外といけるやんってスタンスで向き合うべき商品
それ以上でもそれ以下でもないでしょ

526 :
>>511は逃げ出した

527 :
E-300だとニコ動はきついな…
と思ったらIEなら余裕だ…
グラボのアクセラレーションが効いてるのか…?

528 :
X60やX61、T60とかThinkPad使ってきたけど
フラッグシップといわれるようなXシリーズ知っててedgeも持ってる身としては
X121eってXを名乗るけど造りがedgeその物なんだよね。
SL510やL512,L412も持ってたけどそれと同様に画面は180度開かないし
キーボードはedgeみたいなもんだし細かな部分はedge寄りでXらしさが全然無いし
大きさは12.5インチのX2系と同じだし。
同じ大きさにするなら12.5インチにして欲しかったな。
汎用11.6を使ってるのもedgeらしいところだ。

529 :
でどこを縦読み?

530 :
どの板にも無理矢理スレを統合させようとしゃしゃり出る困ったちゃんがいるんだなw

531 :
X三桁が微妙だからこそ1xxがでるんだとは思う
正直2xxは微妙すぎるし3xxは論外
そんぐらいなら適当に買っとくかみたいな

532 :
>>528
Edgeと交互に出てるシリーズに何をいまさら
国内ではEdgeE130が出たからX130eとかは出ないであろうってことで
X140系待ちだな

533 :
>>531
>正直2xxは微妙すぎるし3xxは論外
モノ知らなすぎてワラタ
せめて上位機種を所有するなり使ってから語ろうな


534 :
>>530
統合させたいというよりは、殆ど同じじゃないかって言ってるだけなんだが理解できないのか?

535 :
ほとんど同じな事がいらぬ誤解を生むから統合するのはやめとけっていってんの
バッテリーなんかは形が同じで挿せるけどBIOSではじかれたりするだろ、いらぬ問題が増えるだけだぞ
殆ど同じだからといってアジア人で一括りにされ語られたら堪らないだろ?

536 :
Edgeか否かじゃなく世代間の問題だからX230でもX220のバッテリは
弾くんですけどね。
それにそういう互換情報は新旧ユーザーとも必要だし
統合スレだからこそ出てくるのではないのかい?

537 :
●中国製PC、出荷時マルウェア混入と
 マイクロソフトの調査活動で判明!
中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。
ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。
※ソース
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。

538 :
>>535
詭弁だ、シリーズをまたいで統合する理由にはならない
新規ユーザーがEdgeスレとX1xxスレ両方を参照しなければ総合的な情報を得られないような状況を作り出そうっての?

539 :
ThinkPad Edge E135なんですが、
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/edge-series/edge-e130
Core i3-3217U(HDD320GB)が59,800円
AMD E2-1800(HDD500GB)が39,800円
と圧倒的にi3が高いです。
i3のCPUスピードは値段差同様、E2-1800の1.5倍くらい有るでしょうか?
1.2倍程度の差であれば快くE2-1800に逝きたいと思います。

540 :
>>539
自分はE130買ってから気付いたんだが、VAIO Tというもあるでよ。

541 :
VAIO Tは値上がりしたのと、不具合の報告が多いので躊躇しています。

542 :
何でスレ統合の話が「必ず」ついて廻ってるんだよ。
ただ単にモノとして、11インチEdgeとX1xxは親戚ハードだね…って書いてるだけな人と、
親戚ハードだから統合すべき…と書いてる人(書いてるだけな人を利用してる節が見受
けられるけど)が居る。
それを一緒くたに相手してるから、要らん荒れが発生してる。
>>531
俺はX2xx持ってなくてX121eは持ってる(Edgeに抵抗も無い)けど、画面サイズが小さい
のに本体サイズはほぼ同じで重いX121eの方がよっぽど微妙過ぎるわ。
X30xはウルトラベース無くて、ドライブ内蔵で何でXなんだ?とは思ったけど。
>>532
何を今更…とか書いといて、結局待つのは本来のXシリーズ(X2xx系統)とは異なる
Edgeの親戚ハードかよ。そんなん書いてるから>>522でXブランドに夢見てるとか書か
れるんだよ。

543 :
>>539
多分無いと思うよ。
自動車でも2倍の値段しても、加速や最高速度が2倍になるわけじゃない。
高級ヘッドホンでも、だいたい1万円が上限でそれ以上はコスパ率悪くなってくるな。
コスパ率が悪くなるだけで、もちろん高いやつの方が良い音なのは間違い無いんだけど。
つまり自分が望むスペックがコスパ重視の領域内だったら、別にE2で良いんでないの?
てか、現状このスレはEdge E13xの話題を出すスレじゃないわけで…。

544 :
過去のX1xxシリーズでもintelとAMDモデルがあるのでここで聞いたのですが。

545 :
>>542
>>532はこのスレ的にはって話
ここはEdgeスレじゃないからな
Xブランドに夢見てるとか恣意的に歪めて書かれてもなぁ…(w
そもそもこのスレ自体がEdgeの親戚ハードのスレであり
言ってしまえばXシリーズのまがい物までは大げさにしても廉価版のスレなんだから
だからX60とかの本筋と比べてなんて今さら何言ってんだ?って話
ここはある程度の性能は割り切ってサイズと値段である程度のバランスを見て買うユーザー向けの機種だし
その中でIntelなりAMDなりで需要に応じた選択ができるって程度
フル機能のXシリーズが欲しければちゃんとX230を買えばいいだけなんだから
そのラインナップとか旧来のにしても廉価じゃないXと比べるのはナンセンス

546 :
だからXシリーズスレには出てこないしX2xxとも別だしEdgeとも別になってるんだろ、現状維持でいけ

547 :
>539
E2-1800は実質E-450のリネームと見た方がいいかもね
新i3は別格
Core i3-3217U@1.8GHz Passmark2239 WEI6.2 TDP17W
Celeron867 Passmark1271 WEI4.2 TDP17W
E2-1800   Passmark789  WEI3.9 TDP18W
E-450    Passmark733  WEI3.9 TDP18W
C-60     Passmark556  WEI3.1 TDP9W
Celeron SU2300 Passmark914 WEI3.8 TDP10W
Atom N2600    Passmark602 WEI3.3 TDP3.5W

548 :
i3圧倒的だな
そろそろC2Q6600もお役後免かな 

549 :
>544
最新X131e(国内未発)両方ある
X130e(国内未発)両方ある
国内最新X121e(終売。流通在庫のみ)両方ある
X120e(国内未発)AMDしかない
X100e AMDしかない
過去にあたるのはWWだとX130e以前、国内だとX100eか?

550 :
>544
Edge11と間違えた?

551 :
AMDって元ATIは頑張っているけど
CPUの方はなんでここまで進歩してないんだって感じ
E2-1800って
E-350から2年経っているのにGPU部分しかほぼ進歩していない。

552 :
>>551
もっと言うと、Athlon Neo L335あたりからな。
消費電力や電力あたりの性能は着実によくなってるが
基本的な性能はずっとCeleron SU2300並み

553 :
一般用途ならCPUの性能UPよりGPU側の性能UPのが適してるってのはインテルだって判断してるんだし
CやEシリーズで足りないならA買えばいいんだし、それでもCPU性能足りないってユーザーなんか
一握りなんだし、それならノートじゃなくてディスクトップ買えって話になるのはスレでも時々言われるしね
このクラスの事考えれば低電力に走るのも納得できると思うな。
ただ、A4とか搭載モデルあれば凄く助かるんだけどね・・・

554 :
>>553
GPUパワーが足りていなのはインテルでしょ
Eシリーズはこのクラスとしても明らかにCPU性能足りていない
インテルが急速にGPUが良くなって死角がなくなっているのに
AMDは何やっているんだって感じ
次は頼むよホント

555 :
まあ、今の倍程度性能がほしい人はIvy i3 ULVに行くわな
ただ、マウスには11.6でクアッドコアIvy Bridgeが乗った
Rモデルがあるくらいだし(しかも別立てのGPU付き)
頑張ってA6/A4あたりを14インチだけでなく
11.6インチにも乗せてみた的なのがあってもいいんじゃないかと思う

556 :
ローエンド機の
性能上がらないってことは
x121でpentium機以上を買ってる人はずっと使えるってことじゃん
おめでとうとしか
言いようが無いw

557 :
なんとも微笑ましいな

558 :
でもほしいな

559 :
>554
11.6モバイルでGPUパワーが居る用途って何?

560 :
>>554
意味がわからんが?
よく読んで理解してくれ。
Eシリーズ積んだ機種でハードな使い方しようと思ってるのが間違いじゃないの?
実際間に合ってる人もいるんだし、自分は能力不足感じたから一週間で手放したけど
それは選定ミスだっただけだし、求めるスペックにあわせてCPUの選択だって出来るようになってるんだし
重さも殆ど同じX2系だって出してるんだしさ、不満ならX2系買えばいいじゃん
それに下にA4搭載モデルあれば助かるとも書いてるんだけど?

561 :
>>559
だからCPUパワーが足らないのだって
>>560
今x120e使っているけど
ブラウザでもたつくレベルのCPUの遅さ
後はかなり満足している、動画は結構まともに再生できるし
まあ上位モデル買えばいいだけだけど
あくまでサブノートの価格でこの大きさ拡張性がいい
メモリとHDDが交換できて
hdmiとVGAとLANがアダプタ無しで使えるってのが捨てがたい。
本当にもうちょっとだけCPUパワーがあれば
今のセレロン並みでいいからとか思うわけさ


562 :
Jaguar待ちだな

563 :
INTEL機使ってる人はwindows8しばらく様子見した方がよさそうだよ
【知ってた?】 Windows8はGeForceかRadeon必須、当面インテルのオンボードでは動かない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349059560/

564 :
>>561
だからさー、このクラスの機種でCPU能力に不満を感じる人が多いのは事実だし
それをあとからネチャネチャいうなら私みたいに一週間で手放せばいいじゃないか
i3のX220だって安いところで6万切りで売ってるところが何件もあったんだし
5万強で売ってる店もあったしね。
そこまで金額と速さグダグダいうならX200やX61買えよ。

565 :
お魔屁は6万切りと5万強をどう使い分けているんだ?
はぁ、俺は60未満じゃねーよ、50代後半だわ
こんな感じでいいか?

566 :
>>563
悪質なスレだな
スレタイの文なんて引用元のどこにも書いてない
AMD信者がintel製品をボロクソに貶めてるのが目立つが

109 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/10/02(火) 08:38:02.13 ID:f+htUAux0
結局スレタイは釣りなのね
グラフィックがどうのなんてどこにも書かれてない
110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/10/02(火) 11:40:00.07 ID:KNL4VIf70
どこにスレタイみたいなことが書いてあるんだ?
123 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/10/02(火) 17:00:23.77 ID:TTt1IZmS0
こんな釣にも引っかかる者は居るんだね


567 :
X230がDisplayPortじゃなくてHDMI搭載ならちょっとくらい高くても迷わないんだがなぁ…
いまどき汎用性を考えたらそっちの方がよさそうに思うんだが
X121eやらEdge11インチ系はHDMI搭載なので使い勝手いがいいんだよ

568 :
>>565
564じゃないけど、良く読め。
564で書いてる両者の差は1万切りだぞ。(実際には7千円差位だろうけど)

569 :
5万円強というのは、51000〜52000円くらいなのか
言われてみれば、5000円強といって、5800〜5900円とは思わないな

570 :
564だけど、6万切りっていったら普通は59800円とか限りなく6万に近い
5万円台って認識じゃないかな?
で、5万強ってのは5万は超えるって意味で6万弱とは違うわけ
一時期5万ちょっとでi3積んだX220が売ってたよ。
オフィスだか何かソフト付きだったからそれをオクで転売すれば実質5万切りにできたと思う
今は同じのが59800円位で売ってるみたいだけどね

571 :
ところでこのスレにCore i3 2367MからCore i7 2667Mとかに乗せかえた猛者はいるのか?

572 :
ソケットじゃなかったら無理なんじゃない?
X121eのCPUのパッケージってBGAじゃないの?

573 :
その昔初代EeePCのCPUを載せ換えてた人がいたし、BGAだから載せかえられないと決まったわけではないと思う。
できる人は極めて限られるとは思うけど。

574 :
俺の場合i7までは必要無いけど省電力のi3やi5がソケットに刺すだけだったらやってみたいわ。


575 :
BGA張替えはtaobaoかなんかでbgaのCPU(需要ないからか安め)買って
日本の業者に頼めばおk
ただコスパは絶対あわないよ

576 :
>>567
>>567
変換ケーブルを知らないゆとり野郎
バカ

577 :
変換ケーブルって気持ち悪いじゃん。

578 :
ケーブルの片側のコネクタがHDMIかDisplayPortかの違いのどこが気持ち悪いんだか
そんなんじゃUSBなんざ一生使えないだろうが

579 :
>576
底辺安物PCのスレで何威張ってるんだ?

580 :
>>576
変換ケーブルっていろいろ問題出ることあるじゃん
デフォでHDMIついてるのとは比較にならんよ

581 :
変換ケーブル忘れたらどうすんだよ

と言っておく

582 :
じゃあ俺は
変換ケーブル持ってきたのにX121e忘れたらどうすんだよ?

583 :
じゃあ俺は
両方持ってきたのに外部ディスプレイに
繋ぎ忘れたらどうすんだ?

584 :
ハイハイオモシロイオモシロイ

585 :
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6275.html
AMD乗ってるX121eの人はちょっと試して見ると面白いかも。

586 :
PCで動かしたい泥アプリなんてないしなぁ・・・

587 :
ちょっと興味ある

588 :
泥でwinソフト動かしたい

589 :
WWANスロットが空いてるのも勿体無いので、MR04 v3.0を取り付けようかと思ってるのですが、これっ
てOS上ではやっぱりリムーバブルメディアとして認識(つまり「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンが
出てくる)されるんですかね。それともローカルドライブ扱い?
いえね、間違えて「ハードウェアの安全な取り外し」をやっちゃったら、簡単に抜き差しはできないし、
ちょっと面倒だなぁ……と思ったので。

590 :
間違えなければいい

591 :
>>589
つEaster

592 :
乞食専用ThinkPad
なんちゃってThinkPad

593 :
と言うお前が一番あアフォ
ゴリゴリ使わないなら綬分だろw

594 :
俺X121e i3使ってるんだけど、
それまで自作機1機でずっとやってきた。
2台運用とかも必要なし、と思ってたくらいなんだけど、コレ買ってから1年自作機をほとんど使わなくなった。
自作機は「組みたいから」という理由だけだった、というのに気付いた。
まぁPCでゲームする人でもなかったんで。
っていうくらいX121eは気に入ってる。
12型以下くらいで、いいのあれば乗り換えたいなぁ。

595 :
x121eからのリモデの繋ぎ先として自作気を活用するという手もあるわね

596 :
安くi3載ってりゃまあ満足できるでしょ

597 :
>>594
gameしなけりゃ十分、モニタ小さければ外部、おまけPSKで音期待する方がアホ、イヤホンか外部AMPで
SSD乗せ換えれば、頭の足りなさをカバーして足の遅さは無視

598 :
頭の悪そうな文章だな。

599 :
このクラスとしては音はいい方だと思うけどなあ。
Let'sやVersa Proなんて未だにモノラルスピーカだし。

600 :
X100eより明らかに劣化してるよ

601 :
何が?音質の話?

602 :
音が良い・悪いとか、ノートPC板でやめてくれ。
んなのよりも、10インチくらいのタブレットに使われてるような、
高ppiのディスプレイ使ったThinkPad頼むわ。
12月には5インチフルHD(440ppi)とかキ○ガイみたいなの、出るらしいし。

603 :
ジャパンディスプレイがんばってるな。このシリーズにももっと解像度の
高いモニターが欲しいよ。今度のMBP13"みたいにWQXGA乗せろとは言わないから
せめてHD1080位は乗せて欲しいな。


604 :
老眼が始まりかけてる身としては11インチ以下なら1366x768で丁度良いっす。14インチ以下なら
16000x900、それ以上なら1920x108とかで丁度良し。グレアでなければ更に良し。
と、未だにデスクでは21インチ1600x1200モニタを使ってる老害は思うのでした。
(つーか、もう8年以上使ってるのにいつ壊れるんだ、このモニタ?)

605 :
モニタなんてそうそう壊れないでしょう
そして16000x900に突っ込むか否か問題

606 :
1920x108は気にならんのか

607 :
なるなるー

608 :
Let's SX1の12インチ1600*900に苦痛を感じた人間としては、11インチは1366*768でいい。

609 :
1920x108だとパノラマ3週くらいできそうだな

610 :
高解像度って現行最高ラインの11.6 HD, 13.3 HD+, 15.6 FHD 程度で十分だろ
精細度が高いとグレアとの相性がよくなるらしいので
そのへんのスペック競争は勘弁

611 :
安さが売りの底辺クラスには
HD+やFHDが下りてこないから
心配無用だろ

612 :
>>604
> 16000x900
横だけ超高精細…w

613 :
>>604
老眼なら1600*1200で十分すぎるだろ
HD必要ないなら画面の広さはバランスがいい4対3だな

614 :
親父にノートPC買う時、老眼だからと17インチのFHDのを選んだら
字が小さくて見えないと言って、1024x600で使い出した。
広い画面を欲するのはオタだけなんだ・・・俺は悟った。

615 :
老眼は離れなきゃ見えないんだからdpi高いの買うのが間違いだろ

616 :
高dpiのモニターを使えるのは若いうちだけって事ですねw

617 :
>>616
お前の裸を見せてみろ!

618 :
>>614
文字サイズ上げてやればいいじゃんか。
手間惜しみすんなよ。

619 :
>>618
デスクトップ眺めるだけにしかパソコン使わないならそれで済ませたけどなw
この先使うソフト一つ一つ全部設定するわけにもいかないじゃん。

620 :
Win98時代から使ってるソフトなど未だに使ってるから
頑張っても見えないくらい小さく表示されたりで全部面倒みきれんのよw

621 :
変な解像度で使わせてると文字ぼけるから老眼進んじゃうぞ?

622 :
今のパソコンは拡大してくれるから良いけど、昔はDOS画面表示したときリアルドットで表示したんだよね
XGAだと真ん中にちんまりと
11インチのフルHDでアレやられたらちょっときついかもね

623 :
RPGツクール系のゲームにあるような1:2表示を
あらゆる窓で実現するツールがあればいいのに

624 :
>>621
年寄りにフルHDは禁忌って事ですなw

625 :
>>624
サイズ次第だろ

626 :
話の流れからすると、17インチはアウトで
この板はノートPC板。
となると結論は…

627 :
X121e-E450にUbuntu1204・64bit入れたった
デフォだと結局モッサリだね
色々といぢれば違うんだろうけど…

628 :
>>627
そんなあなたにタイル型
http://www.youtube.com/watch?v=Wx0eNaGzAZU

629 :
動画見てみたけど凄まじく使い辛そうなんだがw

630 :
世の中、Macを使いやすいと言っちゃう人が大勢居るんですぜ?
それ考えたらなんの問題もないw

631 :
>>627
俺もPen967モデルにubuntu12.04入れて使ってるよ。
タッチパッドの無効化がアプリで設定しても再起動すると元に戻ったりで
上手くいかないからカプラー抜いて物理的に無効化しようかと思ってるよ。
動画もヌルヌルだしSSDをM3P256MBにしたからそこそこ快適だよ。

632 :
256MBで快適なのか…
ちょっと考慮の余地ありだな^^

633 :
うん快適快適!
予算次第だが
今ななら512もありかもね

634 :
ワンコインで買えるんじゃね?

635 :
32GBで2000以下だから、512MBなら、100円以下だな


636 :
まぁ全角英数、ってことだな。

637 :
X131eってmSATAのSSD動く?

638 :
まだ出てないモデルの話されてもなあ。
そもそもスロット二つあるかどうかも解らんのに。

639 :
それにX1xxシリーズ自体消滅の可能性大きい
現状Edge系で十分カバーされてるし

640 :
ちゃちな造りのedgeと教育向け頑丈造りになったx1xxがどうカバーされてると

641 :
今や同じだろ…

642 :
頑丈な作りなら従来のXシリーズに集約すればいいだろ……どうせこっちも6段アイソレーションになったん
だし。値段にしても、発売から少したてばお察しになるのはいつものことだし。
ぶっちゃけX1xxシリーズの立ち位置が微妙すぎる。

643 :
X100eはよかった(発熱以外)

644 :
X2xxモデルがintelでX1xxモデルがAMDとかにでもしてればまだ特色も出ただろうけどなぁ。
結局どっちもintelモデルあるんではgdgdになるのも仕方ない。

645 :
教育向け大きくなっても丈夫と
ビジネス向け小さく丈夫は
比較対象になるのか?

646 :
わかんない

647 :
そういえば1200円の8まだ申し込みしてなかったな
X121にはぜっっっったい入れないだろうけど確保だけはしておかないと

648 :
>644
X100eと120e、Edge11はAMDの供給都合で
lenovoは振り回されたからね

649 :
x121e(E-450)にWin8Proとoffice2013を入れてみました。
普通に動きますが、メリットは感じられない。

650 :
Win8入れた人いる?

651 :
ワロタ

652 :
って、すぐ上にいましたね・・ドライバ類等も大丈夫そうですかね。

653 :
x121e(AMD版)でBIOSをUEFIに切り替えてWin8をクリーンインストールしたんだが、
一つだけ不明なデバイスが出た。
これって何だろう。

654 :
モデル名は別にX121eのままで構わんから第3世代Core i3搭載モデル出してくれれば文句ない
X230はDisplay Port miniなので使いづらいんだ
どこでもHDMIでTVに直結できることの恩恵はでかいよ
変換しろとか言い出すバカは無視で

655 :
まー、X2xxシリーズの外部出力って、モニタよりもプロジェクター用って感じだからねぇ。
それであんなことになってるんだろうけど、隙間はまだあるんでフルサイズで入れて欲しいってのは確か。
個人的にはマイク/ヘッドフォン共用端子になったのと有線LANが右側になったのが痛いけど。
とはいえ、X121eの左手前ってのもやめて欲しい位置ではある。よく間違えてUSB刺しちゃうよw

656 :
>よく間違えてUSB刺しちゃうよw
俺だけじゃなかったw

657 :
>>653
パワマネだよ。

658 :
>>657
サンクス、省電力ドライバを入れたら
不明なデバイスが消えたよ。
一応ファイル名はgeku08ww。

659 :
名前がふざけてる、トロイドライバ?www

660 :
452です
3045が修理から戻ったので報告まで(^_^)
修理内容
SDカード認識しない -> システムボード交換
画面真っ白になる -> LCDケーブルの接触不良:分解調整
その他:       キーボードベゼルネジの不良:ベゼル交換
サポートセンターの統合かどうか知らないけど、保守の確認で連絡から受入れまでに3週間かかったw


661 :
>>655
miniDPはそんな感じだよね>プロジェクター用
素直にHDMIを搭載してほしいんだが…
そして有線LANの左手前、>>656もだけど
 や っ ぱ り み ん な 間 違 え て U S B 突 っ 込 む よ ね ?(w
自分だけじゃなかったかw

662 :
おれもおれも!
最近は気を付けて首を傾けるようにしてる
キチキチとは言え位置悪いよなw

663 :
>>654
X121eはとっくに生産中止だ
あきらめろ
素直にE130買え
HDMIも第3世代Core両方載ってる

664 :
つか、X121eがE130に勝ってる点なんてあるか?

665 :
あとから出たモデルが、廉価版でもないのに劣ってる部分あったらそれはそれで困るのだが。
個人的に言えば、ファンクションキーの刻印とキーボード部がツルテカになってるという時点でE130は
購入の検討対象にすらならないけど。

666 :
とんでもないことを発見した
X121eはドラえもんに似ている(モニタが顔でトラポが鈴)

667 :
>>666
どうした?
大丈夫か?
X121eの後継はまだか?

668 :
http://www.youtube.com/watch?v=Ll3CKmxnXVw
これ、起動がすごく速いね
8にしてみたいような気がしてきた

669 :
>>664
非純正バッテリの使用可否とeSATAの有無とかじゃ?

670 :
ゴメン、eSATAはどっちもついてなかった。

671 :
>>661
オレも2度ほどやったwww
フラッシュメモリが反応せんから死んだのかと思ったwww

672 :
>>671
いや、俺も間違えるけどさ…
挿し終わる前に気づけよww

673 :
目くそ鼻くそ


674 :2012/11/02
だいぶ違うだろw
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Series 7 Slate (507)
【Acer】Aspire V* シリーズ 2台目 (616)
【ASUS】U24シリーズ総合 2【U24E/U24A】 (413)
【無音ファンレス】Inspiron Mini 9 Part37【SSD】 (517)
SONY VAIO T (SVT13/SVT11) Part2 【Ultrabook】 (622)
新品限定ノートPC購入相談スレッドその76 (477)
--log9.info------------------
関根勤と関根麻里の親子 (423)
【在日】朴一(パク・イル)【教授・コメンテーター】 (254)
矢野きよ実 2 (677)
【捏造人気】AKB48アンチ【女性アイドルグループ】 (712)
韓国ゴリ推し Part5 (778)
島崎和歌子 その16 (636)
★☆★☆レースクイーン総合スレッド151★☆★☆ (978)
AKB48高橋みなみの母親がR行容疑で逮捕!★65 (770)
R首をファミコンのABボタンにしたい有名人★1首目 (457)
【美魔女】 水谷雅子 part.3【43歳】 (752)
【国民的】オスカープロモーションPart16【美少女】 (236)
鳥居みゆき 1952【 】 (382)
キングコング西野公論231 (639)
重本ことりちゃんを巣立たせようPart22 (559)
二宮和也&佐々木希 29 (489)
Perfumeファンだけどアンチあ〜ちゃん (339)
--log55.com------------------
マンションが値下がりしにくい駅2
野村リビング・サポート
【放射能】汚染で関東マンション下落ウラン低所得
住んでるマンションで違法風俗店が営業中
【大阪・豊中】 ザ・千里タワー [50階建てマンション]★001
■■放射能汚染で関東圏の不動産価値下落 17■■
高円寺 オールトラスト 評判 おとり広告
▼千葉に住むということは特別なことです 1▼