2012年09月製菓・製パン27: ◎◎◎◎◎◎◎シフォンケーキ・14個目◎◎◎◎◎◎ (437) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フォンダンショコラレシピ募集 (687)
手ごねパン専門スレ 3 (352)
おいしいシュークリームを作りたい (873)
【ほっこり】門間みかさん【手作りぱん】 (424)
{フワフワ}マシュマロの食べ方{ムニュムニュ} (385)
手作りパン☆11☆ (322)

◎◎◎◎◎◎◎シフォンケーキ・14個目◎◎◎◎◎◎


1 :2012/05/18 〜 最終レス :2012/10/15
薄力小麦粉、玉子、水、砂糖、サラダオイル、ベーキングパウダーだけで作れる、
アメリカ生まれのシフォンケーキ。
こんなにシンプルな上、格安にもリッチにも作れる魅惑のケーキ。
フレーバーも様々。
紅茶・メイプルシロップ・ココア・チョコレート・ナッツ・豆腐・ヨーグルト・かぼちゃetc
初心者さんもベテランさんも、しっとり派もふわふわ派も
シフォンの魅力とニューフレーバー探求とお役立ちアイテムなんかをマターリヨロシコ。
過去スレは >2
お役立ち情報は >3
次スレは>970さんお願いしますね
さあ、シフォン!
※前スレ
◎◎◎◎◎◎◎シフォンケーキ・13個目◎◎◎◎◎◎
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1325905140/

2 :
過去スレ
【ふわふわ】シフォンケーキ【もっちり・しっとり】
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1048521719/
◎◎シフォンケーキ・2個目◎◎
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1072007998/
◎◎◎シフォンケーキ・3個目◎◎◎
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1084963418/
◎◎◎◎シフォンケーキ・4個目◎◎◎◎
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1104892900/
◎◎◎◎◎シフォンケーキ・5個目◎◎◎◎◎
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1120967255/
◎◎◎◎◎◎シフォンケーキ・6個目◎◎◎◎◎◎
ttp://food7.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1145890479/l50
◎◎◎◎◎シフォンケーキ・7個目◎◎
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1170363935/
◎◎◎◎◎シフォンケーキ・8個目◎◎◎
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1204202459/
◎◎◎◎◎シフォンケーキ・9個目◎◎◎
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1220442937/
◎◎◎◎◎シフォンケーキ・10個目◎◎◎◎◎
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1242660093/
◎◎◎◎◎◎シフォンケーキ・11個目◎◎◎◎◎◎
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1275309867/
◎◎◎◎◎◎シフォンケーキ・12個目◎◎◎◎◎◎
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1306141971/

3 :
■テフロン&シルバーストーン型で生地がしぼんじゃう。
・予熱時に予めシフォン型を突っ込んでおいて暖めておくといいらしい。
・もしくは粉・砂糖多めでしっかり生地にするのもいいらしい。
・荒業:スチールたわしで型の内側をごりごりやってテフロン?フッソ塗装をはがす。
■チョコレートやココアを混ぜたい。
・チョコレートは湯煎で溶かして、ココアはお湯で溶いておいて
全ての材料を混ぜ合わせて最後に急いで混ぜ合わせる。
(油脂が多いものを混ぜたい時に、後入れは有効?)
■綺麗な割れ目にしたい。
・焼く前にサラダオイル塗ったパレットナイフを生地に差し込んで先に切っておく。
そすると切れ目入れたとこがきれいに割れる
■シフォン型をこれから買う人は
悪い事は言わない。アルミ型を買え。
フッ素・テフロン・シルバーストーン型はやめとけ。
■紙コップで代用できない?
よくカップシフォンや紙コップシフォンという名で代用していたりするのを良く見ますが
高温で焼くとコーティング材などが生地にとけ込む可能性があります。
■紫芋・ブルーベリーが変色しちゃう!
・レモン汁なんかが有効。
紫芋・ブルーベリーをレモン汁によーく浸してから使うと(・∀・)イイ!らしい。
しかしながらまだまだ研究すべき分野。
■強力粉で焼ける?
・焼けます。ぐぐってみましょう。
■百均のシフォン型が手に入らない!
ネット通販すると(・∀・)イイ!
www.rakuten.co.jp/hyakuemon/index.html

4 :
いい子は踏み逃げしないでね

5 :
いちおつ!
スレ立てありがとう。
娘が友達の家に遊びに行くのでシフォンを手土産にしたいからと
練Rシフォンをリクエストしてきた。嬉しい…
ドライフルーツを刻んで入れてあげようと思う。

6 :
とりあえず「蒸気抜き」をやったことない人は一度ぐらいは試してみてもいいと思う

7 :
1さん乙!
>>5
練Rとドライフルーツって合う?
それぞれどのぐらいの割合で入れるのでしょうか?

8 :
>>7
>>5です。
私が勝手に足したり引いたりしたレシピなんだけど…
17cmの型に練Rは20mlで、牛R50mlと混ぜ合わせてる。
ドライフルーツはお好みで苺やアプリコット、マンゴーとか。60gくらい入れてるかな?
練Rとドライフルーツが甘いので砂糖は少し控えてる。
元はプレーンシフォンで、ミルク風味を濃くしてみようと思い立ち
それなら苺も合うかも、と実験的に作ったら
家族ウケが良かったリッチなシフォンです。
フルーツなしでも十分美味しいよ〜。

9 :
>>8
教えてくれてありがとう。
そのレシピだと練R分、水分少なくしてるのでしょうか?
私は小嶋レシピなので17cm型で、粉65、卵約3個、水53g、油28gでやってるから
練R20、水33にしていいものなのかしら。

10 :
バナナシフォンケーキを作ったのですが生焼けでした...
これは捨てるしかないのでしょうか?


11 :
>>10
スライスしてトーストしてみたらどうだろう

12 :
>>9
私は卵黄3個と卵白4個、粉70g、水分は60〜65mlとルミレシピより多めだね。
練R入れる時は10mlだけ減らしてるんだ。
ルミレシピ(卵3個)で練Rプラスでも水分は10ml減らす程度でいいかも。
しっとりフワシュワ系が好みなんで参考にならなかったらゴメンね!
今から謝っておくw

13 :
>>12
ありがとう!
今日はバナナ+チョコシフォンを作った。
バナナシフォンって、もっちりするけど、これが美味しいのかどうか自分でもよく分からない。
生地としてはバニラの方が美味しいような気がするけど
色んなシフォンレシピ本の中で、シフォンのバリエの定番って、バナナ、紅茶ですかね?

14 :
定番はコーヒーとか抹茶じゃね?

15 :
配合しやすいのは粉末or液体だと思う
材料の一部を置き換えれば割りと行けるから

16 :
>>14-15
抹茶はメレンゲ潰すから鬼門じゃない?
市販シフォンでは、紅茶とバニラが定番な気がする。
シフォン本だと、紅茶シフォンかミルクシフォンが基本レシピで紹介されてる気がする。
粉末って、コーヒー、紅茶、抹茶など入れるレシピ?

17 :
基本、って言ったらプレーンor紅茶だと思うけど、
私の定番は>>14sと同じく、コーヒーor抹茶とプレーン。
今のところ焼き縮みなく一番うまくいったのが抹茶。
確かに消泡作用があるっていうんだけど、なぜかうまくいってる。
いい気になって20センチで20グラムぐらい入れてんだけど。
だけど、それでもまだココアは手を出せないでいる。
だって普通のスポンジやロールケーキ生地でも
ココアって一度も「よし!」って仕上がりになったことがないから。

18 :
>>17
私も宇治抹茶多めの、ほろ苦いくらいのシフォンが好き!
抹茶やココアって泡が消えやすいと言われてるね。
泡が消えると、型に流す生地のかさが減る?
でも抹茶入れてそう感じたことはないような…。
粉と一緒にふるい入れるレシピと、お湯で溶かして加えるレシピとで
違いが出るとか出ないとかわからんけど。
私は粉と一緒にポリ袋に入れて口をねじって
バフバフ空気を含ませながら混ぜるだけだw

19 :
毎回形がめちゃくちゃになる
上(焼いてるとき下の部分)の角が取れる
側面もぐちゃぐちゃ
外しが悪いのかなぁ

20 :
>>19
どうやって外してるの?
パレットナイフ?シフォンナイフ?

21 :
>18
抹茶は高級抹茶使ってる?
製菓用抹茶で作ると色が余り綺麗に発色しないです、
味はともかくとして満足できない。

22 :
5回目。どうしたもんだかどんどん失敗度が上がっていくのは何故なんだ〜
今朝型外しに初めて大成功したと思ったら、
底板抜いた後に中が完全に空洞化した物体が…
外見が綺麗に抜けただけに失望感が半端ないw
今からリベンジ!といきたいが…
思い当たるのは天板を入れずに予熱している、たまごがやや古め(買いすぎて)卵白が水っぼく水分過多くらい。
レシピは鎌倉しふぉんのプレーンレシピ一択。取り敢えず天板を入れて予熱、
たまごは新しいのに変えてやってみよう。
はあ〜

23 :
最初の2〜3回目頃は型外しに失敗してバラバラボロボロだったけど、味、シュワシュワ感は完璧、
空洞化も全然無かった。
ただ違いというとオーブンへ天板を前回今回と入れずに予熱した事くらいなんだよな。
ちなみに前回は1/3が空洞化+型抜き失敗でした。

24 :
>>23
湿度高いとか

25 :
>>24
温度でしたら180度予熱、焼きは170度。
パナのビストロオーブンの取説指示が20p型170度、50分。
焼き時間が長いと思われますが実際に焼くと30分では生焼け。
メレンゲ立てが甘かったかと硬めにしたら、
卵黄と合わせた生地の全体量がやけに多い、
膨らみもモコモコオーブンの天井につきそうな勢い、花は咲くけど膨らみすぎな時点でイヤーな予感がしたが案の定。
こうやって書くと思い当たりが一杯だ。

26 :
>>21
製菓用ではないけれど「宇治抹茶」が綺麗な色が出るらしいので
決して高級品とは言えないのを使ってる…
高いのはそりゃ苦味がないし香りもふくよかで
もっと美味しいシフォンが作れるんだろうね。

27 :
高いやつだと香りふっとびそうな気もする

28 :

 基本が出来てない人ってなんか特殊なテクニックに走りたがるよな、どの分野でも。


29 :
>>26
お値段いくらぐらい?
うちは40g 300円のを買ってるわ。安い?

30 :
そろそろ暑くなってきたし、
シフォンも今月いっぱいくらいかな〜
暑くなると卵が水っぽくなっていかんね。

31 :
>>29
それはすごく安いかも!いわゆる製菓用なの?
うちのは伊藤園のアルミパック「手軽に抹茶」というやつだよ。
スーパーで30g500円弱だったはず。
シフォンってフレーバー加えても味や香りが活かされにくい気がするけど
苦味があって抹茶味を主張するからこれは気に入ってるんだ。

32 :
>>31
うちのは冨澤の製菓用抹茶 200g 1000円
http://www.tomizawa.co.jp/webshop/commodity_param/ctc/14-07/shc/0/grp/000839/cmc/00083900/backURL/https%28++www.tomizawa.co.jp+webshop+main/detail.html
うぐいすきな粉(青きな粉)、これシフォンに使ったことある人いますか?
きれいな色になって香もいいなら使いたいですがどうなんだろう。
普通のきな粉だと黄土色で余り綺麗に見えないw

33 :
うちは(今は)これ。
製菓用抹茶 50g、557円(到着後レビュー書込でメール便送料無料)。
ttp://item.rakuten.co.jp/nishio-greentea/seika473/#seika473

34 :
そのまま点てて頂く抹茶なら、苦味の少ないまろやかな高級品がいいけど
お菓子に使うならお買い得でふんだんに使えて
パンチのあるものが向いてる場合が多いのかもしれないねぇ。
あー、甘納豆入れた抹茶シフォンが食べたくなってきたよ。

35 :
暑い季節の卵って卵白がゆるくなってくると聞いたことがあるけど
同時に泡立ちも悪くなるんだろか。
そういう時にメレンゲに最後に加える砂糖と一緒にコーンスターチも入れてやると
泡が消えにくいしっかりしたメレンゲになって状態が良くなるとかあり?
入れなくてもさほど影響はないもの?

36 :
仕事で年中シフォン焼いてる者だけど、卵白のだれは気になった事ないなぁ。
夏場は液体の温度を下げたり卵白冷凍シャーベット化(ホイッパーとボールも冷凍)、焼き時間を微妙に短縮でクリアできてる。
卵白には塩を少々加えてる。

37 :
>>36
そんなに気にすることもないんだね、ありがとう。
卵白だけじゃなく器具もしっかり冷やしてやればより良い、と。(メモ)
私もメレンゲに塩入れてるからいけそうだわ。
まだ夏場に焼いたことがないので参考になりました。

38 :

 基本が出来てない人は変なこと流布するのはやめましょう
 2ちゃんねるももうおしまいですwww


39 :
ここ見たら久しぶりにシフォン焼きたくなってきました。
練R入りシフォン美味しそう!とおもったら牛Rが無かった…
うちにあるのはカルピス(原液)だけ。
水分をカルピスにして卵黄の砂糖少なくして焼いても大丈夫かな?
カルピスでシフォン焼いた事ある方いますか?

40 :
練Rシフォン、ちょっとメレンゲの泡が消えやすいかも
最後の混ぜは手早くやった方がいいっぽい
味はうまし!うまおw

41 :
>>37
参考になって良かったです。
夏場のシフォンはけっこう鬼門だったりする。外気温の影響で生地温度が上がりすぎて底上げしたり。
液体の温度を下げたり湯煎の工程を省いたりで調節すれば失敗なしです

卵白は凍らせすぎには注意です

42 :
バニラシフォン、たっぷり一本分入れたのに全然バニラの香りがしない。
卵の風味が勝ってる感じ。
ビーンズのつぶつぶがあるからバニラが入っていると分かる。生地に混ぜた時はいい香りだったのに。バニラオイルも足すべき?

43 :
ルミレシピで練Rシフォン焼いてみようかと思うのだけど
練R20足して、水を10減らす感じでいいかな
カルピスシフォンも美味しそうだな…
作った暁には感想よろです

44 :
練Rシフォン焼いてみた!
練R入れて水減らして砂糖減らした
シンプルだけどプレーンとはちょっと違う感じだね
次からもこれにするw

45 :
紙製の型で焼いて手土産にしてみようと紙型を調べていたら
逆さにして冷ますと筒から生地が剥がれやすいので
紙型の時は逆さにせず冷ませばいい、ってレビューを見た。
少し驚いて、なんだか腑に落ちなくて…
そのままだとと縮んでしまわないのかな?
実際に紙型使ったことのある方、どんな感じでやってる?
アルミ製と百均のステンレス製しか使ったことがないので
紙型の扱いを教えてもらいたいです。

46 :
>>45
100均の厚紙1枚タイプ、薄手ダンボールタイプ、どちらも数回使ったけど
逆さにしていても落ちたことないよ

47 :
>>45
100均の紙型も製菓材料展の少し高い紙型でも逆さにしても大丈夫だった。
自分はやった事ないけどがだと熱伝導率が悪いからアルミの型に紙型をはめて焼いてるって言ってたパティシエがいたよ。

48 :
>>45
何回かやってるけど落ちたことは無いなあ。
どんなサイズで焼くのか分からないけど
同じサイズのアルミ型を持ってるなら
焼いて型外しして紙型に入れて持っていくとかは?

49 :
レスありがとう、私が考えてたほど問題はないみたいで
安心して紙型買ってこられるわ。
水分が飛びやすいのと熱のまわり方がアルミ型とは違うのを
頭においとかなきゃいけないか。
アルミの型に紙型をはめて焼くのって良さげだね。

50 :
カルピスシフォン、前に焼いたことあるけどあまりカルピスの味はしなかった。
確か水分の半分ぐらいをカルピス原液に変えて、砂糖を減らしたような。
「言われてみればカルピスみたいな.....」って味だったよ。

51 :
シフォンを手土産にするなら、
型から外したものをあげるほうが親切だと思う。

52 :
>>51
だよね。
それにシフォンって型から外してみないと成功してるか、失敗してるかもわからないし。

53 :
空洞シフォンがそうだな。
底に沈むならいっそ落ちてくれればわかりやすいのになまじ成形が崩れていないままだから外した時のがっかり度ったらw

54 :
それがあるんで、シフォンを手みやげにしようかなと思うときは
もしものためにとパウンドとか別なものも焼いてしまうw

55 :
確かにそうかも…
一切れずつフィルムに包む場合でも気泡がちょっと大きいものは
かっこよくないから自家用にするくらいだしなー。
いいところを選んで持っていきたくなるもんだよねw
丸ごとは冒険とも言えそうw

56 :
>>55
シフォンの出来って、切らなくても外観で分かるもの?
型から外して見た目綺麗で生地の目も細かければ中に空洞とかないよね。
マーブルでも外側の模様が綺麗なら、中も綺麗なマーブル状になってると信じてるけど
100%の自信はないな。

57 :
>>56
最近自分は底の部分だけ手外しで側面はナイフ使ってる
で、見た目と押した感じが均一なら中身も結構上出来だったり
回数こなして出来映えが一定になってくると
100%とは言えないけど自信も生まれてきたりするね
ホールで手土産いけるかも的な
あ、マーブルは別!私は全然自信ないなあw
一段階上のレベルに感じるよ

58 :
>>57
手土産にするならホールの方が楽、カットだとラッピングが却って難しいw
マーブル、コーヒーが一番簡単だね。メレンゲ気泡壊さないし、
顆粒コーヒーならラム酒で混ぜてもよく溶ける。
抹茶もキャラメルもまぁまぁ混ざるけど、ココアが苦手。
お湯でも溶けにくいし、溶けてもすぐ固まらない?
チョコレートを使うのは怖いので使ったことないです。

59 :
やっと12cmの型が買えた!
でも1個分だけ生地作るの難しいね……
17cm分で12cm3つくらい焼ける計算だろうか
買い増ししようかな

60 :
>>59
私は12cmを3つ持ってる。(家族が3人だから。)
卵1個で1個分のようだけど、私は2つでわけてちょうどいい感じ。

61 :
分量の薄力粉の3割くらいを米粉にすると
すっごくキメが揃ってうまくいく。
卵黄生地が粘って重くなるけどメレンゲと混ざりにくいこともない。
米粉だけのシフォンも作ったけど
やっぱふんわりは薄力粉効果なんだなぁ。
なんとなくだけど、きなことか抹茶のシフォンの時に
粉も和の材料を使うと気分が出るしw

62 :
>>59
うちも12cmの3個あるー。
17cmレシピだと12cm3個分で少し余ったよ。
小さいのはデコレーションも簡単だし可愛くなるね!

63 :
今回は12cm2つ買ったから、もう1つ買うことにしまつ
これだけのために通販するのも送料勿体ないなあ
…と思ってたら、あれこれ余分に買ってしまいそう…
>>61
米粉あまってたから今度やってみる!
楽しみだ

64 :
>>61
米粉だと食感がふんわりになるの?
米粉、翌日になると食感変わるらしいが、どうでしたか?

65 :
普通に焼こうと思ったら薄力粉が足りなかったので、一度作ってみたかった半分強力粉バージョンで。
想像よりかなりもっちりどっしりシフォンになった〜!

66 :

 基本ができてないからでたらめなこと書きまくってもぜんぜん平気なんですね?
 やっと理解しましたwwww


67 :
それじゃあもうこのスレに用事は無いってことだな。
消えろ。金輪際出てくるなよ。

68 :
美味しいけどマンネリ化のそうめんで例えると
食べ方のアレンジで盛り上がってるのに
一人だけ「そうめんはつゆですするのが一番」と見当はずれの意見
そんなのみんなわかってるんだよ
良い鰹節や醤油揃えてだしの配合を変えたり、そうめんのメーカーにこだわったり
それも良いのはわかるけど
つゆをごまだれにしたり、炒めてみたりしたって良いじゃない
試行錯誤の方向性が違うだけ
でもあたいはあんたがいなくなると、ちょっぴり寂しくなるとおもうよ

69 :
いつも定期的に上げてくれてありがとう。

70 :
そうめんつゆシフォンか…。3倍か2倍か原液かどれがいいかな

71 :
ドライマンゴー入れてみたらおいしかった
あとちゃんと冷蔵庫で冷やしてから型出ししたほうがやっぱり綺麗だしおいしいんだね
いつもはやく食べたくて一時間冷ますくらいだった

72 :
>>71
ドライマンゴーは乾燥したままでもどさずに生地に入れましたか?
ちょっと堅めのマンゴーの食感になりますか?
冷蔵庫で冷やして型だしって、1-2時間冷めるまで逆さまにして
冷蔵庫に入れてからは、逆さじゃなくて普通に置くの?それとも冷蔵庫内でも逆さ?

73 :
前スレで話題になってたけど鎌倉のアーモンドシフォン
オイルを20ccまで減らして、卵白一個増やして焼いてみたら流石にふわふわで美味かったよ
本当に分量どうりに作って挿絵のようなシフォンが焼けるんだろうか?
前に分量どうりに作ったら油でギトギトでシフォンではない何かになってしまったしな
分量どうりで上手く焼ける人いますか?

74 :
バカはたいてい文章長いよな。バカで文章まとめる能力無いから?

75 :
>>73
17cm型で、卵白5個、卵黄4個?

76 :
冨澤で素炒り(油・塩なし)のヘーゼルナッツを買ってみたんだけど
これをたくさん入れて香ばしいシフォンが作れないかな。
細かく刻んで生地に混ぜるのがいいか、
フープロにかけて粉のように細かくした方がいいか迷ってる。

77 :
>>76
いっそ両方同時に攻めるのはどうだろう
美味しそうだな……
今からプレーン焼くかバナナシフォン焼くか悩み中

78 :
>>77
そうね!いっそ両方にしてみるか!
明日やってみよ。ありがトーン。

79 :
>>76
あまり細かくしすぎると、ナッツ自体から油分が出そうな気がする。

80 :
>>79
アーモンドプードルのみ使った鎌倉しふぉんと問題が被るね…
気持ち控えめに粉の2〜3割くらい置き換えで混ぜてみようかと考えてる。
心配だからちょこっとBPも入れとくかな。
お試しは楽しいから大好きw

81 :
>>75
そうそう
溢れそうになるから気を付けなきゃいかん
アーモンドシフォンのベストな配合模索中ですん
誰かなんかいい案ないー?

82 :
>>75
小沢さんのシフォンなら、その卵量は20センチ型の分量だわ。
下井さんレシピだと18センチだっけ。

83 :
皆さんは型から外すのは、どうやっていますか?
自分はいつもピックアップナイフなんですが、イマイチキレイに取れなくて、ネットで見た動画を真似て手はずししてみたんですがボコボコのえらい事になりました。
手はずしのコツってありますか?
ちなみに真似た動画は、冷めたシフォンの側面に手をいれてグッと押す感じで一周、最後に煙突部分を摘まむ様に持って1/3位グッと押す…という感じでした。

84 :
>>83
いつも手外ししてるけど、
焼き上がったシフォンの一番上と側面が接してる部分に手を入れて
中心に向けてじわっと縮めて周りから剥がしていくというか
あんまり側面は、押す、って感じではないなあ

85 :
>>84
押すじゃないんですね〜
縮めるってのが難しいですね。
YouTubeとかの一瞬で外す様なのは相当難しいのかな?

良かったら手はずししてる方々に他にもコツがあったら教えてもらいたいです。

86 :
ヘーゼルナッツシフォン焼いてみた。
ミルで粉にしたもの、細かく刻んだものを混ぜた。
そこそこナッツの香りはするものの、食感がいまいち…
生地の水分を吸って香ばしさが消えとるがな。なんか生っぽいの。
粉にしたぶんは、まあこんなもんかなって味に。
これ、生地の上に刻んだナッツをばらまいてから焼いた方が
よっぽど美味しかっただろうなあ!
または型から出して砂糖衣をタラーっとかけて
ローストしたナッツを山ほどトッピングするとかね。
クッキーならいいんだろうけどシフォンじゃ香ばしさは出ないね。
学習しますたw

87 :
今、冷ましてたシフォンを手はずししてみました。
底と上の部分はキレイにはずせたみたいなんですが、真ん中の部分だけゴッソリ禿げたみたいに上手く剥がれませんでした。
側面を剥がす時は下まで何度もグッとやった方が良いんでしょうか?
なんかビクビクでやっているので少しづつしかやれないんですが…

88 :
仕事でシフォンを焼いてる者です
私はパレットナイフを使っています。最初にパレットを真下に差し込むとえぐれてしまうので、左上から斜め右下に向かってパレットを差し込んでいきます。ジグザグではなく一気に斜め右下に向かって差し込みます。
底にパレットの先が到達したら、パレットを型の側面に密着させたままジグザグではなく一気にグルッと一周させます。パレットの先は底についたまま浮かさずに。
底を外す時もパレットを型に密着させたままグルッと回し、中央の筒部分は竹串を刺して一周させ抜きます。
うまく説明できたか分かりませんが、私はこんな感じで抜いています。

89 :
いつか生協で買ったショボいナイロン製のシフォンケーキナイフ使ってる
ヘナヘナなお陰ですっきりとさしこむことができて>>88のような技術が一切いらないので
俺のようなヘタクソにも確実に綺麗にはがせて大変便利だ

90 :
>89
うちは、アマゾンで買った安いシフォンナイフ使ってます。プラスチック製のぺらい感じ。
特に技術も必要なく出来るよ。
手外しするのと、シフォンナイフで外すのと、どこが違うの?見た目がどうか変わってくるの?

91 :
実家で貰ったバナナを真っ黒にしてしまったからシフォン焼いた
アレルギーあって生のバナナは全く食べられないけど
焼いたのは大丈夫みたいだ!
バナナ大好きだから嬉しすぎる……

92 :
試しにアーモンドシフォンを油入れずに焼いてみたけど油っぽい…
粉から油脂出るからこんな感じになるのかな?
プードル自体も粒子が荒いからふわふわになりにくいし…プードル減らすかな
とりあえず今度は薄力粉混ぜてやってみるよ

93 :
>>92
昨日ヘーゼルナッツをミルで挽いてみたけど、
やっぱり脂がにじみ出てベタッとした粉になったので
油を減らしてちょうどよかった。
ただ、薄力粉65gのうち20gを置き換えようと思ってたのに
減らすの忘れてナッツを追加という結果になってしまって…
きちんとフワフワなシフォンになったけど
このくらいならもっとナッツの粉を増やしてもいいかなと。
薄力粉とナッツの粉の割合は6:4か半々くらいで
いけそうに思えるけどどうだろうね?

94 :
>>87です
>>88
仕事で焼いてるんですか。
パレットナイフでもシフォン用のピックアップナイフでも側面が均一に綺麗に取れないのが嫌で手はずしをしたいと思っているのです。
でも、パレットナイフでのコツ、わざわざありがとうございました。
パレットナイフで外す時に参考にさせて貰います。
>>89
ナイロン製のペラペラなナイフですか。
自分のとはちょっと違うみたいなので、もっと薄いナイフだとキレイに外せるのかな?
>>90
自分的にはナイフで外したシフォンと手はずしのシフォンの見た目は全然違います。
自分はナイフだと側面や底の焼き色がついたところが均一に取り出せません。
必ず少し毛羽立つというか、滑らかではありません。
でも、手はずしだと均一になる様な気がするというか色々な人の物や画像を見てもやはり手はずしの方が見た目が美しいです。
どうせ家で食べたり、仲間うちで食べる物だとしても、キレイなシフォンにしたいんです。

95 :
>>94
手外しとシフォンナイフ、そんなに見た目変わるものなのか。
知らなかったです。
ただ、シフォンナイフだと失敗がないし、楽だよ。外側と内側をぐるっと切って
ぱかっと外して、底を一周まわして終わりで手早い。
どういう生地・フィリングのシフォンだとけば立つ感じになるの?

96 :
>>95
自分がこだわりすぎなんですかね?
シフォンナイフで外しても自分じゃ納得いく様に外れないんですよね。
よく作るのはふわふわ系のプレーンかバニラシフォン。
あまり水分や油分の多いレシピは使いません。
あまりシフォンに何かを入れるのは好きでは無くて、添えるのが好き。
シフォンナイフで外す時にぐるっとした側面って均一になりますか?
自分はナイフで外すと底の部分が均一でなくなる事が多いです。少し焼き色が剥げるというか…

97 :
最近外すのが全然うまくいかないから手外ししてみたらすごいきれいにできた
よく冷やしてから外すといいと思う

98 :
>>97
冷蔵庫で?

99 :
練Rシフォン焼いてみた。
練Rは30cc位で卵黄の砂糖を10gに減らして粉にスキムミルク入れてミルク感が出そうな感じにしたつもり。
メレンゲと卵黄生地混ぜたらシュワー!ってメレンゲ破壊音が聞こえて焦った。普段プレーン、バニラ位しかやらないから初めてあんな音聞いた。
型に入れてもシュワシュワ言ってるから空気抜きせずにオーブンへ。
一応、いつものシフォン位の膨らみはあるけど、表面がサクサクのクッキーみたいになってる。
これは練Rのせいなのか?
とりあえず、冷まし中。

100 :
週変わりメニューでたまに練Rシフォン焼きます

ミルキー感を強く出す為に濃縮Rを水で割らずに加えたり、ホワイトチョコチップを加えてます。

クランベリーとの相性バッチリですよ

101 :
ホワイトチョコ合いそう!
クランベリーも美味しそう。
練Rシフォン、メレンゲと合わせるときシュワーってなる?

102 :
>>101
メレンゲシュワ〜はなった事がないです。異様に膨らむのは気になりましたがw
今度練Rシフォン焼く時に注意して見てみます。

ドライクランベリーはホワイトキュラソーをまぶして一晩置いてから使うと良いです

103 :
抹茶+練R+ホワイトチョコチップで抹茶みるくシフォンも美味しいですよ

連投失礼しました。

104 :
>>102
クランベリーのポイントありがとうございます!
つぎ焼く時に入れよう。

105 :
>>99
練R、30mlよりは少なめで入れたことあるけど
メレンゲと合わせる時にシュワシュワ音が聞こえたよ
ああ、泡が消えやすいんだなと思ったわ
そして結構甘さが強く出る気がした
そりゃ糖度高いもんね
濃厚牛Rやらスキムミルクやらホワイトチョコかー
こんどやってみよう

106 :
豆R小豆シフォンに米粉を20%ぐらい入れてみた。
食感、余り変わらない様な気がする・・・

107 :
>>105
あー、やっぱシュワシュワ言うんだ。
思い切っていれすぎたかな…
型から外すのが怖いわー

108 :
>>107
きっと大丈夫だよ、そんなに心配せんでも
シュワシュワ覚悟の上で今、私も練Rシフォン作ってるよw
泡が消える音が聞こえるのに気泡は心持ち大きくなる印象
練R効果って謎だと思う

109 :
以前練Rシフォン焼いた時にやたらきめこまかく仕上がって
練Rすげーな!と思ってたんだけど……
気泡大きくなるの?あれ?

110 :
>>109
ハッ!私間違ってた…と思う
メレンゲの泡が消えやすいもの(チョコレートとか)が入ったものは
泡立て器を使わずにゴムベラで混ぜるって
本のどこかに書いてあったなあ
全然気にしないでいつも通り泡立て器でメレンゲと合わせて
最後だけゴムベラで仕上げてた…
途中、シュワシュワ言うわりに混ぜるたびに気泡が大きくなっていったかも!
あほだ、そのせいだorz

111 :
>>108
確かに気泡が大きくなってた。
そして、今日食べないから明日の朝イチで型から外す事にしたw
練R、不思議だ。

112 :
>>110
え?そうなの?
自分は心配症だから、はじめのメレンゲの捨て作業以降はゴムベラでやってたけど、型に入れた時の気泡がいつものシフォンより大きくてキメが荒い感じに感じたけど…
てか、焼く前に空気抜きとかする?
菜箸でぐるぐるとか高いトコから落とすとか。メレンゲが潰れそうなのを入れた時はしない方が良いのかな?

113 :
>>112
慎重にゴムベラで合わせていってもなぜか気泡は増えていくんだ!
それ聞いて安心していいのか悪いのかわからんけどw
やっぱりキメの粗い泡の多い生地になるみたいね
前に作った時も泡が気になったから、型に流してから竹串でぐるぐるしてみた
でもなんとなく無駄な抵抗っぽく思えたよ
練R入れない普段の生地はふんわりボリュームがあってきめ細かいし
空気抜きのトントンはしないことが多いかな
ただ、練R入りはおいしいんだよねー
シフォンというか、ケーキって感じがするから作ってしまう

114 :
ベーキングパウダーを入れると綺麗に出来るのに、
ベーキングパウダーをなしにすると底上げをする。
どうしてでしょか??
生地の分量は、
L〜LLの卵黄・・・3こ
砂糖・・・30グラム
油・・・30CC
水分・・・50CC
小麦粉・・・75グラム
メレンゲは、
卵白・・・3こ分
レモン汁・・・2滴
砂糖・・・30グラム
天板の代わりに、アミを置いて型を乗せています。
170度で30分です。
ベーキングパウダーなしで、出来るようになりたいです!!

115 :
昨日焼いた練Rシフォン外して食べてみた。
ちょっと焼き過ぎてしまったけどふわふわだった。でも、やっぱりキメが荒い感じかな?味はミルキーでウマーだった。

116 :
>>114
底上げは全員に共通する原因がある訳じゃないし、
数焼いて疑わしい項目を片っ端から潰していくしかないんじゃないかな

117 :
私も昨夜焼いた練Rシフォンをさっき出して切ってみた
ふっくらしっとりしてたけど、やっぱりキメは粗いね
見た目はパンに近いかも
プレーンレシピに練Rプラスで砂糖マイナスしたが引きすぎたー
ちゃんと甘い方がもっと練Rが感じられてよかっただろうな
細かいキメの揃った綺麗なシフォンが作りたい時には向いてないけど
香りがよくておいしいからこれはこれで全然構わない

118 :
>>114
プロじゃないから何ともなんだけど、自分なら卵黄生地分の砂糖から10gとって卵白の砂糖を40gにして作るかな。
砂糖40gだとメレンゲが安定しやすいと思う。
後はメレンゲしっかり作って、焼成前に空気抜きしないかな。
上にもあるように原因はそれぞれだから。

119 :
連投スマソ
アーモンドオイルやピーナッツオイルってあるよね
このへんじゃ百貨店に行かないと手に入らないけど
こういう油でプレーンシフォン焼いたら
キャノーラ油みたいにくせのないものと比べて風味はすごく変わるもの?
てか、おいしいのかなあ
ちょっと気になる

120 :
>>117
確かにパンっぽいかも。
自分の場合、焼きすぎてしっかりしちゃったから余計パンっぽいw

121 :
レシピをアレンジする時は、メレンゲに入れる砂糖の量は変えない方が良いです。レシピの分量はメレンゲが安定する量に調整してあるからです。

練Rなど糖分の高いシフォンの時は、オーブン庫内に霧吹き等で多めに蒸気を立ててから焼くと、しっとりして背の高いシフォンが焼けます。
逆に糖分の少ないシフォンや具の入らないシフォンは、蒸気を立てると穴空きや逆さにした時抜け落ちたりするので、湿気の少ない状態で焼くと良いです

かといって蒸気が多すぎると表面がベタっとしてしまうので、具合をみて調節すると良いです

122 :
>レシピをアレンジする時は、メレンゲに入れる砂糖の量は変えない方が良いです。レシピの分量はメレンゲが安定する量に調整してあるからです。
嘘をついちょる

123 :
>>96
http://www.youtube.com/watch?v=fiwdQ9Xd4Lc&sns=em
自分はこれを見ながら手はずしやってる。
外皮が一枚取れる感じで、手はずしだと見た目が本当に綺麗になると思う
これ見ると早いしね

124 :
>>123
自分も見てますw
レスありがとう!
実は今日、初めて手はずしでパーフェクトに外せた!
やっぱり、うまく出来ると全然シフォンの
見た目が違いますよね。

125 :
>>119
ピーナッツオイル使いました。
普通でしたよ。

126 :
ココア入りシフォン作って冷まして型から外した直後はパサついた感じで微妙だったのに
さっきタッパーに入れてとっておいた奴食べたらしっとりふんわりだった
なじませたほうが美味く感じることあるのね

127 :
>>125
あらま!そんなものでしたか
ピーナッツオイルは何か違うような気がしてたよ
コクが出そうなイメージを勝手に作ってた
前に太白ごま油を使うレシピがあったので
いいお値段だし期待して買ってきて入れたけど
キャノーラ油との違いなんてわからんかった
なめてみても主張するものがない油なら当たり前か…
米油は濃いめでなかなかいい感じかな
でも高いわ

128 :
レシピ本奨励の菜種油使っていたら、
なんか個性的というか卵黄と合わせても香りがきつい。前に買った菜種油はそんな事なかったからメーカーによって違うのかな。それでなくても失敗続きで凹んでいたから悩んだ。
代わりにドレッシング用のピーナッツオイル使ってバニラシフォン焼いたら、
まぁ普通だったよ。底上げしたけどね!orz

129 :
>>128
菜種油といっても色々なんだろうね。
地場産の色のすごく濃い菜種油が売られているんだけど
これがまた癖が強くてドレッシングでは無理なくらい辛かったから想像つくよw
結局普通に売ってる「サラダ油」と書いてあるもので十分だったり。

130 :
>>128-129
>レシピ本奨励の菜種油
なかしましほさん?
うちは、日清のキャノーラ油使ってます。特に問題ないよ、安物ですけど。

131 :
シフォンに生クリームをナッペして苺なんかのっけると、どんどんどんどん傾いてく
カットしたらもう自立も難しいくらいに
そんなに重いほど乗っけてるつもりもないんだけど、シフォンにフルーツデコは無理なのでしょうか…
きれいにデコできてるかたの配合教えていただきたいです

132 :
>>131
そのレシピがわからないから何とも言えないけど、いつもより少し長めに焼くと(竹串を刺したら何もつかないぐらい)固くなってデコしやすくなるよ。
後は冷蔵庫で一度冷やすとか…かな?

133 :
>>131
レシピによって水分量がかなり違うから、どのぐらい入れてるかわからないけど
若干(10〜20ml)減らしてみる。

134 :
生クリームが塗ってあるシフォンをカットして、立ててお皿に乗せてるカフェや
レシピ本の写真を見るとすごくかっこいいんだよねー。
でも実際にやってみたらクリームの水分で柔らかいシフォンが
余計にクシュッとなって立てるのすら難しかったな。
よっぽど水分の少ないレシピか、直前にクリーム塗ってカット後すぐに撮影か?
本によっては食べる直前にデコれ、と書いてある。

135 :
デコるなら安定感出すために底面を平らに切り落とす方がいいのかな?

136 :
デコについて聞いた者です。
レシピは、17センチ型で卵3個、サラダ油50cc、砂糖60グラム、水+レモン汁で60cc、
薄力粉60グラムのところ最近は80グラムで、170度30分焼いてます。
水減らして焼き時間10分プラスしてやってみます。

137 :
おっと、お礼を忘れるとこだった
>>132さん>>133さんアドバイスありがとうございます。
>>134さん、そういうかっこいいのやってみたいんですよね〜

138 :
初めて取り返しのつかないミスしたww
粉を入れ忘れたぁぁぁぁ
スフレみたいになってるwww

139 :
>>138
スカスカの巨大卵焼きやんww
見てみたーい!

140 :
>>138
焼き上がりはどうなったのか気になるw

141 :
スフレと同じならすごい勢いで縮みそうだ

142 :
メレンゲを立てる時は、砂糖を分けて入れないで始めから全部入れた方が
艶と重みのあるしっかりとしたメレンゲが出来ることに気が付いた。

143 :
wikipediaの「メレンゲ」の項目にもあるようにそれなりにメジャーな知識だな
逆に言えばしゅわしゅわした口の中で溶けやすい生地にしたい場合、
後から砂糖を加える方法でメレンゲを立てればいいし

144 :
>>139>>140
かなり高くタワーのようになって上の方は焦げましたorz
中身は意外と美味しかったですw
しかし17cm型いっぱいのバナナスフレ食べきるのはきつかった……

145 :
練Rとスキムミルク入れたシフォン高さ出なくて失敗した
混ぜすぎたかなぁ

146 :
>>138
私も粉の入れ忘れあるよ〜〜〜
型に入れてさあ焼こう、と思ったら横に「粉」が。
私はダメでもともとと、ボウルに戻して粉を加えて焼いた。
何とかぎりぎり間に合ったって感じ。

147 :
>>144
そんなにモコモコいくんだw
17cmバナナスフレお疲れ様でした。
今度はシフォン焼こうw

148 :
市販のシフォンは食べたことある気はするけど記憶に残ってない
値段が意外と高かったわりに特に美味しいものじゃなかったからかな
自作して初めてシフォンって美味しいんだと思えた
明らかに買ってきたものと味は違うよね
切ったら自立しないくらいの柔らかい優しいシフォンが好き〜

149 :
>>116
>>118
昨日、砂糖の割合をかえて(メレンゲの方に多く)
空気抜きせず、160度アミで40分焼きました。
底上げ・・・。
今日、170度アミで30分焼きました。
視力検査の「C」のような底上げ。
でも、メレンゲがしっかりしたような感じです!!
もう少し頑張って、原因究明を頑張ります!


150 :
>>149
天板にのせて焼いたら底上げしまくりで悩み、網にのせて焼いたら
初めて成功した自分だから適切なアドバイスじゃないかもだけど
まだ試行錯誤の真っ最中なら一度試してみてほしい
卵黄に入れる分量の砂糖も全部メレンゲの方に入れて
砂糖の入らない卵黄生地と砂糖がたくさん入って
しっかりネットリしたメレンゲを混ぜ合わせて作ってみて
自分はこれでいつも満足のいくシフォンになってるのでおすすめしてみるよ
あと、オーブンの温度を180℃に上げて焼いてみて
ちなみにうちでは網は底面から3〜4cmくらいの高さかな
クッキーの抜き型を四隅に置いて足にしてる

151 :
ブルーベリージャムでマーブルにすると、既存のレシピ通りに作っても絶対にうまくいかない。
ブルーベリーでは無理なのかな。

152 :
>>150
長文ご苦労さま。でも全部ハズレw

153 :
シフォンの神様降臨>>152
みんなありがたがるから
もっと頻繁に来て

154 :
シフォン先生キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

155 :
シフォンってかなり卵使うんだね
18型くらいだと最低何個ないと膨らまないとかギリギリラインあるのかな?

156 :
>>155
背が低くても構わないなら
卵少なくてもそれなりには膨らむだろうけど…
私はいつも18型で3個使ってる

157 :
>>152
いつもageてくれてありがとう

158 :
感謝とかありがとうとかバカじゃね

159 :
>>152
>>158
荒らしですか?嫌な言い方しますね。お礼は基本ですよ。

底上げ解消のヒントになればいいのですが、
・卵は新鮮なものを使用
・卵白の方の砂糖量は元のレシピから変えない
・卵白は泡立て器とボール共に冷凍庫でシャーベット状に(凍らせすぎNG)
・焼く直前まで濡らした天板を冷凍庫で凍らせておく(下火の当たりを和らげる為と、溶けた水が蒸気の役目をもつ)
・焼く直前にオーブンの扉をいつもより長めに開け、2度ほど温度を下げてから生地を入れて焼く(底上げしていなかった時の温度設定で)
・空気抜きは一ヶ所から生地を一気に流し込み、筒と型をしっかり押さえて揺すり、表面が平らになったら一回だけトン、と台に打ち付ける。箸でぐるぐる等は必要なし

底上げ解消しますように。

160 :
追記です
油など液体の温度は低い方が良いです。暑い季節は生地温は低めの方が生地がダレないし、ダレると底上げに繋がるので…

健闘を祈ります

161 :
底上げって窯の温度云々より、生地が問題なわけだから、ビビらずメレンゲと卵黄生地を混ぜれば失敗しないだろ。

162 :
底上げってどうすれば作れる?
なったことが殆どないので狙って底上げしてみたい

163 :
>>159
箇条書きとか追記とかご苦労様。でも全然違うw 
>>161が正解。

164 :
原因をそうやって特定できるほどの腕前ってほんとすげえよな
エスパー?

165 :
>>159
>・焼く直前にオーブンの扉をいつもより長めに開け、2度ほど温度を下げてから生地を入れて焼く(底上げしていなかった時の温度設定で)
一般家庭のオーブンでこんなことやったら、2度どころか2、30度温度が下がっちゃうよ。
オーブンの扉は素早く、が家庭用オーブンでは基本。

166 :
業務用オーブンと業務用冷凍冷蔵庫があって上に書いてある通りに作れば
シフォン屋さんと同じシフォンが焼けます!
さあみんな今すぐトライ☆

167 :
いろいろ書き込んでくれるのは有難いがコテ付けないと書き込めないのかな

168 :
「プロのアドバイスです!」って主張したいんじゃ?

169 :
とってもドキドキです♪
相い性占いなんてどれでも一緒と思ってたけど
ここはちがいました。
相性抜群の芸能人がいろいろわかって面白い。
まだの人には是非やってみてほしい。
http://jozty.com/

170 :
>>162
私も底上げシフォンを作ってみたい!
一度も底上げしたことないから、自由自在に作れる人が羨ましい。
ちなみに、私のシフォン作りの手順は>>159-160とは対極的な感じw

171 :
自演

172 :
シナモン入りパンプキンシフォン作った。
米粉を20%入れました、どういう効果になるのかよく分からんが
パンプキン(80g、17cm型)入れると、バナナ以上にドッシリするね、かなり重量感あるわ。

173 :
普段バナナ食べないけど1本売りを見付けたから買ってきた
真っ黒になるのを待ってるとこ
楽しみだ

174 :
シフォンケーキ作りを始めようと思って合羽橋に型を買いに行こうと思いましたがどれくらいの大きさが初心者には作りやすいんでしょうかね
材質はアルミがいいみたいですね

175 :
作りやすさ以前にオーブン庫内の高さや食べきれる大きさかどうか(冷凍もできるけど)で
結構制限されると思う

176 :
>>174
よくあるレシピは17cmが多いよ

177 :
さらに自演…

178 :
シフォン焼いて型から出して、そのままモシャモシャと
豪快にちぎり食いしたことある人いる?
一回やってみたいと思いながらうっかり切り分けちゃってまだやってない。

179 :
味見用に焼く、百均の小さい型でやってるよ

180 :
今バニラシフォン焼きあがった
一本入れると香りがたまらん!
バニラカスタードホイップ作ってバニラ祭りしよう

181 :
>>179
あ、それならやってますやってます!
17cmとか、まさかの21cmくらいのサイズを惜しげもなくやる勇気が
まだちょっと湧いてこなくてねぇ。
ワイルドすぎるだろぉ〜?

182 :
>>178
以前は底上げしたらもれなくやってたw
最近はめでたく底上げしなくなったからやってないな
17cmくらいだったらまだ材料もしれてるしやってもいいけど
結構パクパク食べれてしまうので
どっちかって云うとカロリー怖くて出来ない……

183 :
>>182
> 以前は底上げしたらもれなくやってたw
そうそう、私もやってたw
ため息つきながら反省会及び証拠隠滅の気分でもしゃもしゃ。

184 :
自演するなら文体ぐらい変えろよ
あと一発屋芸人のまねはさすがにいまどき恥ずかしいよ><

185 :
自演だと叩くところも自演ですか?

186 :
シフォンに恨みがあるのか、シフォンを作る人に個人的な恨みがあるのか知らんが
執拗に自演だの間違いだの書き込みに来る奴の精神状態ってどうなってんの
製菓のスレは他に山ほどあるというのにシフォンスレ限定で登場しやがる
もう哀れと云うかなんと云うか失笑もの
あー、これも自演だってか?
長文お疲れ様か?

187 :
間違った知識晒す方が恥

188 :
昨日焼いたバニラシフォン、型だし失敗した…側面は最高に綺麗に出来てたのに底で油断して穴あけた…
悔しいから水切りヨーグルトに練Rとメープルを合わせて作ったクリームたっぷりつけて食べてくる

189 :
>>186
ここで見た【家庭用オーブン】で焼くコツを
製菓学校か修行先で
得意げに話して講師だか師匠に大勢の前で否定され小ばかにされたとかじゃないの

190 :
おまえらの書き込んでる情報が全部うそっぱちだから叩かれるんじゃね?

191 :
>>188
何その美味しそうなクリーム
練Rとメープルはどのくらい入れるの?好み?

192 :
おまえらの書き込んでる情報が全部うそっぱちだから叩かれるんじゃね?

193 :
>>191
450g入ってたヨーグルトで水切りしたら、そこに練R大さじ1〜2メープル大さじ1〜2お好みで
めっちゃうまいよ!最近ハマってるw

194 :
>>189
もしかしたら、ここで画像さらして、写真がアレだのこんなのわざわざうpすんなだの言われたとかさ
それから、自演さんもダークサイドに落ちてしまってかわいそうな人生を・・・とか思えば許せる

195 :
なんか自演って書かれて逆上してる人がいるなw

196 :
>>194
ダークサイドw
まあ、こんなところでしか意見できないんだからかわいそうな人生だよな

197 :
るみスレにいたメンヘラさん?

198 :
>>193
うちは私しか甘いもの食べないし、半量でやってみようかな
今夜は久々にシフォン焼いてヨーグルトの水切りして寝る!
ありがとうー

199 :
>>198
ヨーグルトでさっぱりしてて意外と甘さが気に入らないよ
夏向けかな?

200 :
そのヨーグルトはブルガリアのブルーベリーとかで作ると色合いも可愛いよ
バニラシフォンのお供です
基本のバニラシフォンはちゃんと作れるのに
このレモンシフォンレシピは必ず底上げが出来る
ttp://www.kyounoryouri.jp/recipe/8395_%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD.html
薄力粉120
卵黄5
卵白6
砂糖120
水100ml(水70ml+レモン汁30ml)+レモン皮
サラダ油80ml
ちなみに失敗しないバニラのレシピは
薄力粉150
卵黄5
卵白7
砂糖130
水100ml
サラダ油80ml
バニラエッセンス少々
これに習って卵白と薄力粉増やしたらいいのかな?

201 :
>>200
ブルーベリーも良さそうだ!
今度やってみよう。

202 :
オール空洞化外し失敗ボロボロ地獄から抜けたと思ったら、
わずかな底上げから抜け出せないorz
失敗したことなどないと豪語する知人は卵白が多いレシピ。
卵白一つ増やしてみようかな。
でもレシピ本からアレンジするのって負けた気になる。
鎌倉、ルミ、小沢本買ったけど基本は鎌倉しふぉんでいきたい変な意地が…ムキになったら駄目だろうに。
初めて手はずしに挑戦してみたら、
あっさり綺麗に外せた。もっと早く知れば良かった。

203 :
鎌倉シフォンはうちもやったけど
ド下手な頃(2回目)以外で鎌倉で底上げしたのって1回だけ
条件系を全て同じで何か変えたけ?と思ったら、生地流し込み後の型トントン
それを強くやったら底上げした

204 :

   で、オーブンに段ボール敷くって話はどうなった?w
 

205 :
>>199
やってみたよ!意外にさっぱりで美味しかった!
シフォン焼けなかったからフランスパンにつけて食べた!
素敵情報をありがとうー。
でも、これ食べ過ぎないようにしなきゃ……

206 :
>>205
フランスパンにつけても美味しそう!
今度やってみよう。
口にあって良かった〜

207 :
わざわざID変えて自演 とか

208 :
シフォンのメレンゲ作る時って、最後にハンドミキサーのスピード落として泡締めしますか?

209 :
してるよ。
やらないと気泡が入る気がするから。

210 :
特にはしてない
一気にガーーーッと泡立てて終わる
特に気泡が気になったことはないから面倒なのでしないまま

211 :
スタンドミキサー使用なので、「このくらいかな」と感じた時点でやめて
泡立て器で好みの固さになるまで手動でグルグルやってる
結果的に泡締めにしてることになるかも
それより、卵黄生地とメレンゲを合わせる時メレンゲのポコポコした固まりを残さないように
しっかり崩しながら混ぜるのと、大きな気泡を作らないように慎重に混ぜる方が意味があるように思う

212 :
自分もメレンゲは最後は低速にしてる
卵黄生地と合わせる前にホイッパーで再度泡じめしてから合わせてる
(仕事で、ほぼ毎日焼くので、失敗要素を減らすため)

213 :
シフォンレシピ本で、メレンゲ最後に泡じめしろって書いてある本ある?
少なくとも自分がもってる本には書いてない<小嶋ルミ・なかしましほ・石橋

214 :
>>213
小沢本には書いてある。

215 :
>>214
小沢本って、先にメレンゲ泡立てて、冷蔵庫で少し休ませておいて
その間に黄身の生地作る方式だよね。
メレンゲすぐに使わないならやっぱり泡じめ必須なんだろうね。
黄身生地を先に作る場合は、まぁどっちでも大差ないのかな。

216 :
固く立てたメレンゲを少し置いてから泡だて器で混ぜると縮む縮む

217 :
縮むのはダメなメレンゲ

218 :
>>216
シフォンでカチカチにメレンゲたてないよね?
8分たて?自分はメレンゲのつのがトロンとならない程度にしてるけど。

219 :
レモンちょっととラムレーズンでさっぱりシフォン作ったよ。
夏はどんなシフォンが人気ですかね?

220 :
夏はやっぱりエアシフォン焼くよ〜

エアコンさえあればオーブンも苦じゃないのにな…orz

221 :
>220
ちょw エアシフォンって何。
夏だと、なかしましほレシピのピンクグレープフルーツシフォンがさっぱりして美味しい〜

222 :
ピンクグレープフルーツが安かったから買ってきた
久々にグレープフルーツシフォン焼こうかな
12cmを3つ焼くか、18cmを焼くか悩み中だが、
ここで教えて貰ったヨーグルトのクリームつけたら美味しそうだ!
果肉も添えることにしよう

223 :
心のつぶやきはTwitterとかで。

224 :
>>222
12cmと18cm、生地の仕上がりに違いはある?
大きい型の方がふんわり・しっとり仕上がりませんか?
一番最初は12cm使ってたけど、その後14cm型に変えて
今は17cm使ってるけど、大きい方が生地の仕上がりはいい気がする。
けど、余り大きいもの作っても食べる人がいないので17cm以上は作れないけど。

225 :
>>222じゃないけど大きいほうが水分が抜けすぎない。
専門店の人は家で作るなら20cmが一番美味しく出来るよと言っていた。

226 :
次のトンデモ裏技情報: 20cm型が一番美味しく出来る

227 :
>>226
なあ、トンデモ情報だよな!
一番美味しく焼けるのは20cmじゃなくて21cmだよな!

228 :
美味しく焼けるっつーか中の単純にフワフワ部分が多いって事かね

229 :
トンデモ情報とは…
 段ボール敷くと底上げしない
 コーンスターチ混ぜると底上げしない
 レンジの温度をどうとか工夫すると底上げしない

ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーんぶ嘘。

230 :
反対!反対!なんでもはんたい!
原発再稼動はんたーい!
とか言って代替案を出しもせず騒いでるヤツと変わらないので
なんの参考にもならないし考えさせられたりもしない発言のみの>>229

231 :
>>230
つ鏡

232 :
やっと型買った
18cmだけど2000円もするんだね
鍋やフライパンより高くてびっくり

233 :
鍋はまぁ分かるけど
フライパンの方が高いだろ…

234 :
20cm1500円を狙いつつまだ紙型
フライパンは24cm3000円

235 :
>>232
18cmだと高いね、17cm型はポピュラーなせいか、浅井でも馬嶋でも1250円ぐらいだった。
昨日は、米粉も少し混ぜて、アズキ抹茶シフォン焼きました。
抹茶の色が余り綺麗じゃないわ。抹茶は冨澤の製菓用抹茶ですが、
グリーンティリキュール入れた方が良かったかな。

236 :
マドレーヌの佐藤さんのブログに、数日前に抹茶シフォンが載ってた。
あの抹茶シフォンの色が鮮やかでいいなあと思った。
丸久小山園のレシピ本だったか? ちゃんとしたお抹茶を使うようにって
書かれてたんだけど高いよね・・・

237 :
40gで1000円の抹茶使ってるけど、やっぱり焼くと退色してしまう。香りは十分なんだけど、色がイマイチ。
先日抹茶用のクチナシ色素を手に入れたので一緒に使ってみた。
邪道かもしれないけどすごく満足しました。

238 :
永光農園のシフォンケーキ旨そうだね
作ってみたいんだが動画はあるけどレシピが見つからない

239 :
大きめの気泡が少し入るの防ぐ方法ないかな
メレンゲは低速で締めてる、型に入れた後軽く叩きつけてる
棒でぐるりとかき回すとか有効?

240 :
>>239
メレンゲと卵黄生地をしっかり混ぜる。
型に流し込む時は、ちょっと高めから細く流す(トロトロとちょっと
時間をかけて流す)と、大きめの気泡があれば割れるのが確認できるよ。
大きめの気泡とは言っても、焼く前だから小さいけどw

241 :
追加
ボトッ、ボトッ、と落ちるような粘度の高い生地の場合は、
解決方法は>>211さんの下2行しかないと思う。
完成した生地から大きな気泡の抜け道を作るのが難しいので、
混ぜる段階から気をつけるのが最善の方法。

242 :
>>240
ありがとうございます
しっかり混ぜるのがいいのですね
メレンゲ潰さないようさっくりやっていたのを変えてみます

243 :
昨日、永光農園の動画通りに作ってみた
グラニュー糖の代わりに甜菜糖を使ったから心配だったけど、ほぼ成功
焼け縮みはほとんどなし
今日食べてみたら予想以上に旨くて感動w
初めてシフォンケーキ作ったんだけどホントに家でもできるんだね
切る時シュワシュワしてたw
型、高かったけど買ってホントよかった
なんか毎日作りたい気分w

244 :
>>243
写真が多くてコツが満載のレシピ本もあるけど
動画はほんとわかりやすくていいよね。
私もその動画の生地作りは何度も見て参考にしたよ。
使ってるボウルがすごく小さいのが不思議だった(笑)

245 :
卵黄生地とメレンゲをしっかり混ぜ合わせる

ってきれいなシフォンの大正解なはずなんだけどここではなぜかスルーされるよねw

246 :
グルテンとメレンゲのダレに呪われてる人が多いんだろうなー

247 :
めれんげの濃い白いのが残ってたらアウトなのにね
よほど酷くかき混ぜたりしなきゃ結構平気なんだけどな

248 :
自分は混ぜ合わせの八割くらいを泡立て器でやっちゃう。
メレンゲの塊が小さくなるように、泡立て器でボウルの底からすくって持ち上げて
ワイヤーの間に生地を通して落としていく、の繰り返しでメレンゲがほぐれていく。
最後の仕上げだけゴムベラで底から返して艶が出るまで全体をなじませる感じかな。
かなりしっかり混ぜなきゃいけないんだよーってことだね。
混ぜ足りない方がアウトなケーキってのも面白いな。

249 :
シフォンケーキの生地でロールケーキ焼けるかな?

250 :
>>249
普通に作れるよ。
シフォンロールでググってみな。

251 :
>>249
ふわふわでおいしいよー

252 :
>>248
正解

253 :
>>250>>251
アリガト、やってみる
ってことはシフォンの生地でスポンジケーキも焼けそうだね
初めて本格的に作ったお菓子がシフォンケーキだったんだけど、
ほぼ思い通りに作れたんで、何か自信が付いて他のものも作ってみたくなったw

254 :

  すげースルーwwww

 

255 :
シフォン生地のお菓子って本も出てるくらいだし

256 :
>>248
混ぜ足りないのがアウトなのはなんでも一緒でしょ
普通のスポンジ生地でもパウンド生地でも混ぜが甘いのは焼き後がヤバイ物体が出来る

257 :
しっかり混ぜるかほどほどか程度問題と言いたかったんじゃ

258 :
別立てはそんなに混ぜ足りなくなるはずないんだけどな
ちゃんとメレンゲ半分→粉→残りのメレンゲで混ぜてるか?
泡だて器で混ぜないと塊が残るなんて、卵白たてすぎ
本当に角が立って倒れないような硬いメレンゲ使ったらダメだぜ

259 :
で、オーブンに段ボール敷くって話はどうなった?

260 :
>>258
お前の物差しではかるなよ

261 :
他人の物差しで測るのは、基本無理だけどなw

262 :
カオスw
みんな自分が上手に焼けて満足してるならそれでいいだけのこと
こうじゃなければダメ!とかあるわけじゃなし
誰もがまったく同じ作り方してるとか有り得ないんだし
明らかな間違い以外は正解なんてないんじゃね

263 :
>>256
スポンジ生地は共立てに限れば多少混ぜ方が足りなくても真ん中がちょっとへこむくらいで済むよね
パウンド生地は混ぜ方足りないとやばいwww食べれないww

264 :

 卵黄生地とメレンゲをしっかり混ぜる が正解だなんて絶対認めません!

ですね?

265 :
過疎スレでNG処理めんどくさいからコテハンつけろ
ダンボールデブとか、生地練り練りババァとかでいいから

266 :

 認めたくないカキ込みは見たくない! >< 

ですか?

267 :
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

268 :
どうせすぐにつまらない突っ込み入れて悦に入るんだろうと思ってたら

本当にその通りで本当につまらないな…ショボすぎ
あんまり賢い人間ではなさそうだ

269 :
もしかしてシフォン屋さんがブチ切れた?

270 :
昨日作ったバナナシフォン、来週末に食べようと冷凍したんですけど、
家族がその横にアイスクリームの箱を乱暴に置いたせいで、シフォンがおしつぶれてしもうた。
解凍しても潰れて寄った形のままですよね?
かなすい。

271 :
>>265
ダンボールデブ ワロタw

272 :
>>270
戻るかどうかわからないけど、形が悪かったら、刻んで
クリーム(生クリームでもちょっととろとろのアイスクリームでも)とフルーツを飾って
トライフルにしたらおしゃれでおいしそうじゃない?

273 :
ケーキクラムにするとか
プレーンじゃないときついか

274 :
卵の割合の多いケーキだから卵独特の匂いが強く出るよね
特にプレーンシフォンだと
メレンゲに入れる砂糖の2割くらいトレハロースに置き換えると
ボリュームのあるきめこまかいメレンゲになるし
卵の匂いが抑えられたシフォンが焼けるよ
ほんとは卵くさいのも好きだけど上品な味になるのもいいもんだわ

275 :
こんどはトレハロースですか?やれやれ…

276 :
面白いくらい釣れるなw

277 :
そういやトレハロースや転化糖を入れて作ったことないなぁ
保水性があるからシュワシュワというよりはしっとり系になるんかな
卵黄分の砂糖を蜂蜜と水飴に置き換えて作ってみるか

278 :
>>274
全くのプレーンシフォンって焼いたことない、素材の良さ、腕前が試されそうで怖い。
バニラビーンズ入れた方が風味も誤魔化しがきく感じ。
プレーンシフォンって水分は牛Rじゃなくて水で作るんだよね?

279 :
米粉のシフォンも旨いね

280 :
100均のステンレスの12cm焼き型って煙突低いね!
買って使ってなかったコルネの円錐の型が、逆さにして冷ますのに最高にぴったりきた。
17cmとか他のサイズでも煙突の穴の大きさはマチマチなんで
どれでも対応できるような冷まし台を作りたくなってきたな。
キッyーパーホルダーみたいなやつ。円錐形の棒を真ん中に立てて。


281 :
いつもワインボトルに差してる

282 :
こう熱いと自演も大変ですね〜

283 :
HBスレからきたのですか

284 :
そうですか

285 :
シフォンナイフ買おうと思うんだけど、
S(ヘラ部145mm)とL(ヘラ部175mm)だとどちらがお勧めですか?
型は17cmと18cmです。
今後20cm買うならLの方がいいんでしょうか・・・。

286 :
>>285
必要性は高くないよ、というのは置くとして
今後より大きな型を買う可能性があるのなら大きい方
そうでないなら手持ちの型の高さがSのヘラで足りるのならSでいいのでは?

287 :
段々面倒になって手でやるようになるんだよな…
まぁ人によりけりだけどね
20cmでなら長い方がいいけど細くてしなる方がいいかなぁと思う

288 :
>>286-287
レスありがとうございます!
今までパレットナイフでやってたんですけど、
シフォンナイフならもっと綺麗にできるのかなぁと気になっていたので…。
買うならSにしてみます。
手外しできるようになれば不要ですよね。やってみようかな?
熟練者目指して頑張ります

289 :
新生姜の蜂蜜煮を混ぜ込んで、レモンベースでジンジャーシフォン焼いてみた。
女性には好評でしたが、男には受けが悪いかも。


290 :
朝ごはんにシフォン焼こうっと

291 :
1回目で上手くいったんで調子に乗って2日に1回くらいのペースで焼いたら飽きてきた
人間の舌って贅沢なもんだな

292 :
ジャム使え
パンだって毎朝食べても飽きないのは味変えてるからだ

293 :
一時期は毎日のようにシフォン焼いてたのに
ふと焼かなくなったら面倒になってしまって手が出ない
今時期だと何がいいだろうか
オレンジピールとか爽やかかな

294 :
夏は冷蔵庫が飲み物でいっぱいだから
どうしてもシフォンは作らなくなるな

295 :
レモンシフォンとか。

296 :
レモンシフォンは分離しがちだから特にメレンゲと卵黄生地をよく混ぜなw

297 :
>>296
柑橘系のシフォンって初心者向きだと思ってた。よく膨らむし。
何でレモンは分離しやすいの?

298 :
レモンシフォンだけはメレンゲをきちんと作るとか
生地合わせがどうの以前のコツと素材選びが重要だった
ポッカレモンとフラワー小麦粉で作ってるうちは問題がないけど

299 :
フラワー小麦粉で作ってる動画をようつべでみた
バイオレットが普通で、贅沢するとスーパーバイオレットかなと思ってたんだけど
フラワーで作るとどんなシフォンになるのかな
美味しくなさそうだから自分では試したくない
やったことある人居ますか?
バイオレットで作るより失敗しないのかな

300 :
>>299
そんなに繊細な舌ならフラワーは安物だからまずそうって思った時点で試さなくていいじゃん。
何がしたいの?
安物でも、味が変わらないなら安物使いたいの?まずそうなのに?
フラワーでも、問題無く焼けるよ。

301 :
シフォンはむしろフラワーの方がよくないか

302 :
そういや自分はスポンジもシフォンも全部フラワーだな
比較したこともあるけど貧乏舌だからバイオレットとの違いがあんまりわからなかったww
唯一違いがはっきりとわかったのはジェノワーズだけど価格差ほどの価値を見いだせなかったなー

303 :
最初はフラワー使ってた
今は何となくスーパーバイオレット使い続けてる
普段の料理も全部これでやってる
粒子が細かいなー、とは思うけど大差は感じてない
ただ、今からフラワーに戻ったら違う風に思うのかも知れん
…戻るつもりはないのだが

304 :
夏場は常温でどのくらいもつ?
やっぱり粗熱とれたらすぐ冷蔵庫入れた方がいい?

305 :

  弘法、筆を選ばず…

 

306 :
皆様 レス有難う、299です
一度スーパーバイオレットを使ったら
まず粒子が滅茶苦茶細かくて粉ふるいに掛けるとき、ふるいに粉が沢山くっついてびっくりしたんだよね。
ぜーったい打ち粉なんかには使えないわーと思った。
出来上がりもすごく繊細だった。バイオレットよりしゅわしゅわ感が強かった。
でも本には「粉のグルテンを出すためによく混ぜます」と書いてあって
グルテン出すならグルテン含有量の多い粉の方がいいのでは?と疑問に思っていた。
んでスーパーバイオレットは普通のスーパーには売ってないからそれ以来使っていない。
ただ「スーパー」が付くとこれだけ違うのか と思ったので
フラワーだったら逆に「どんな感じになるんだ???」と疑問に思った。
グルテン出さずに余り混ぜなければいいんだろうか。
しかしグルテンを出さないと焼き上がり後しぼみやすくなる気がするし
でもグルテン出すぎるとシフォンの繊細さが軽減しそうだし…
ということでこちらに書き込んだわけです。
フラワー使っている人がけっこう居るの 知らなかったです。
情報得られて嬉しいです。
ども 失礼しました。

307 :

 三行で。


308 :
グルテン出すレシピでバイオレットはまずないわ
強力粉混ぜるレシピだってあるのに

309 :
>>302
http://www.cuoca.com/library/event/2004xmas/basicgenoise.html
>※「ジェノワーズ」とは、ショートケーキなどで使用するスポンジと呼ばれる生地のことです。

310 :
>>304
この時期に常温はやめといた方が吉ではないか?
「○日なら大丈夫だよ!」とは誰も言ってくれんと思う
そんな責任怖くて持てん……w

311 :
>>309
スポンジでもビスキュイは違いがわからなかったんだよね
わからなかったのはロールケーキにしちゃったからだからかもしれないけどww
だからジェノワーズって限定したのー
書き方が悪くてごめんよー

312 :

 なんかえらそーなこと書いて恥かいちゃったなw


313 :
ロールケーキでもジェノワーズとビスキュイ全然違うだろ・・・

314 :
いい加減スレチよ
シフォンの話しよう

315 :
いつもより間違えて3分多く焼き過ぎた。
焦げてはいないけど、焼き過ぎた―って仕上がりで、食べるの嫌だな。
焼き足りない位の方がいいのかね。
シフォンで生ヤケって聞いたことないし。

316 :
竹串さして少しポロポロつく位で、冷ましてる時に余熱で仕上げるのが1番好みだな

317 :
自演ばっかしてねーでたまにはリアルにシフォンケーキ焼けよ。

318 :
>>316
ちなみに、型の大きさと焼き時間、教えて欲しい。
冷ます時の予熱って、逆さまに吊るしてる時の時間のこと?

319 :
>>318
良く焼くのは17か15かな?
17cmだと180度予熱で焼く時は170度で27分焼いてる
その後は、逆さまにして常温で冷ましてる間に熱が入る感じ
デコする時はしっかりしてないと出来ないからプラス3分位焼く(竹串さしてついてこない)
今回、焼きすぎたシフォンはクリームでデコったらしっとりして食べやすいと思うよ

320 :

 自演1ターン終了。 はい、がんばってw


321 :
こんな過疎スレに粘着して自演だのトンデモだの場違いなこと言わずに
家の外に出て他人とふれ合って世の中の流れでも見てきたら?

322 :
かまくらシフォンというのが人気らしいんだけど
お金出してシフォンは食べたくない…
「かまくらシフォンの本」とかいうレシピ本立ち読みしたら
プレーンシフォンに牛Rが入っていたわ
あのレシピ通りに作れば評判の美味しいシフォンが焼けるのだろうか…

323 :
そんな高いものでもなし、1回買って食べてみればいいじゃない

324 :
私なら自分で作るシフォンとどのくらい違うか興味津々で買ってみるなあ。
有名どころならなおさら食べてみたいよ。お取り寄せしてまではちょっと、だけど。
オープンしたてのお菓子屋さんに、一切れ370円(!)というシフォンがあったから
昨日買って食べてみた。23cm型で焼いて薄く切ってありサイズは大きい。
カステラ風味で食感は固くなった三日前のスポンジだった。最低。
まあこういうのは論外として
ヘンな言い方だけど「シフォンごとき」に高い金払わずとも
自分で作る方が美味しいことが多いと思ってる。でも売ってれば冒険したくなる。

325 :
自分は玉子屋さんで17センチのホールのシフォンを500円で買った事がある。
玉子屋さんだけに玉子が良かったのもあるんだろうけど、食感も味も感動する美味しさだった。
一緒に買った玉子のジャムがまたシンプルなシフォンにあってて本当に美味しかった。
プロのはやっぱり違うと思ったから、有名どこなら食べてみて良いと思うよ。
美味しいの食べたら、もっと美味しいの自分でも焼きたくなるし。

326 :
>>325
いいね!そういうのに当たるのは裏山

327 :

  自演2ターン目終了。 はい、もっとがんばってw


328 :
>>322
お取り寄せして食べたよ
いくら本の通りにしてても本物は買わないと分からないしね
今はかまくらさんとは違うレシピで焼き続けてるけど
最初のお取り寄せは勉強になったと思ってる
そんな高いもんじゃないし買ってみれば?

329 :
皆様 レス有難うございます
やはり自分ケチすぎですかねw
実はむかーし喫茶店で不味いシフォンを食べて以来
シフォンケーキは買って食べたことないんですよー
少しはプロの味で勉強した方がいいですね
ちょっと色々トライしてみます!

330 :
うん、マズイのを食べたのは可哀想だけど美味しいのも食べてみるといいよ
さて、今日は涼しいしシフォン焼こうかな

331 :
>>325
玉子のジャムってどんなものか教えて欲しいです
カスタードみたいな感じ?
ちょっと気になるんだが作れるだろうか…
今日から夏期休暇だし、時間はある!
12cmシフォンをごろごろ焼こうかパウンドケーキを焼こうかー……

332 :
>>331
玉子のジャムは味は玉子味の濃いバニラビーンズいっぱいのカスタードって感じだった。
固さはとろんっとした感じ。
自分でも作れそうだけど、試した事は無いなぁ。

333 :
>>332
お店の名前教えてくり?
近場だったら直接、遠方だったら通販で買ってみたい!

334 :
玉子ジャム
www.instantramen-museum.jp/event/recipe04.pdf
カスタードっぽいのなら美味しそう
でもそれならカスタードで良くない?って気もするが

335 :
>>333
通販あるかな?
秋田の道の駅天王っていう所に寄った時に近くの玉子屋から出張してきたっていう玉子屋さんから買ったんだけど…
店の名前も覚えて無くてすまん
玉子ってついてたような、気がする

336 :
よくがんばった。 しかし今は帰省シーズンだ。 この過疎スレにこんなにカキ込まれる訳がないwwww

337 :
>>332
ありがとう
検索して何か試してみる
緩めカスタードのイメージだなあ…

338 :
>>335
おお、ありがとう。ちと遠かったw
玉子でググって色々見てみます!

339 :
型買う前にこのスレ見てれば良かった
テフロン…

340 :
>>336
人間の生活を本か何かでおおざっぱに学習しただけの宇宙人みたい。

341 :
>>339
返品

342 :
>>339
マフィンとかパウンドケーキみたいな重たい生地を焼くのに使ってみたら?
穴開きだから火の通りは良さそうな気が。
でも底が取れる型だと都合悪いだろうか。

343 :
なんでテフロン加工シフォン型なんて売るんだろうね
メーカーも何考えてるんだか

344 :
>>342
シフォン型でマフィンは無理じゃない?
パウンドならクグロフ型だと思えばまぁ……
でもテフロン加工は本当に解せない
デコ型なら分かるし使ってるんだけどねー

345 :
売れるから作るんだろうね
洗うとき楽とかデコ型とかパン型もテフロンつかってるから
って感じに何も考えずに買う人がいるから作られる悪循環

346 :
最近何ヵ所かホムセンやデパートのお菓子作り用品売り場をチェックしてたら
以前はアルミとテフロンのシフォン型、両方とも置いていたのに
アルミだけになってる店が増えてきたように見えるよ。
少しは浸透しつつあるんだろうか、売れ筋はアルミの方だろうし。

347 :
テフロンでもハード系のパンを焼くのに使っているうちに、
すぐに弱って張り付くようになる。または300℃くらいで空焼き。
それからシフォンケーキを焼けば大丈夫だよ。
シフォン型だけど、シフォンケーキ専用として使ってはだめなんだ。

348 :

   テフロンの話題はもういいです。 つぎどうぞw

 

349 :
卵白多めのレシピより 卵白少な目の方がコクがあって美味しい気がする
でも卵白少な目だと失敗することもあるんだよね…
あと ベーキングパウダーを入れるレシピやクリームオブタータを使うのもあるけど
どっちも添加物だから使う気がしない
ただ入れた方が失敗する率も減るんんだろうなー
ベーキングパウダー入れると繊細さがなくなる気がするんだけど
入れてる方 居ます?

350 :
ピュアココア入れたら膨らみが悪いんだけど、なんで?

351 :
タータ自体は
ワインを造るときの
副産物よ

352 :
>>350
均質になるまでよく卵黄生地に練り込む。

353 :
>>352
混ぜ方が甘いってことか

354 :
>>347
なるほど、シフォン型のパンやフルーツパウンドケーキでも作ればいいんだね

卵白と卵黄同量よりも、卵白1つ分増量の方がアッサリしてて好み
クリームオブターターは卵白が格段に扱いやすくなるから使うようになったけど、
ベーキングパウダーのマイナス面を省いた感じで仕上がって食感共に良好ですよ
乾燥卵白は夏場にありがちなダレ気味でこんもりしない卵の時に少々使う
でも、こないだ奇跡的に良い状態の卵ばかりだったのに、ついクセで投入したら、
卵白2個増量レシピで作ったみたいな食感になっちゃったw
蛇足ですが、卵黄が余らないように、
卵白、卵黄同量に乾燥卵白を追加するレシピの味もあまり好みじゃない
ついでに書くとトレハロースはアッサリ味のシフォンとは相性が良くて、手持ちにあるうちは使います
添加物扱いですがトレハは体に悪いものじゃないし
遅レスだけど、扱いにくさ、性質は
スーパーバイオレット>>>>>>>>>>>>>>日清バイオレット>>日清フラワーだわ
味の面ではバイオレットとフラワーに違いは殆ど感じないですね
スーパーバイオレットとバイオレットは名前は近いのに、まるで別物
>>350
卵白の泡をココアの油分が消すから
それでも膨らむようにベーキングパウダーなどを入れます

355 :
うちはもっぱらハート粉使ってる

356 :
「膨らまないならベーキングパウダーを入れればいいじゃない」 とはあまりにも短絡的なw

357 :
君の頭が短絡的なだけさ。

358 :
>>354
>卵白の泡をココアの油分が消すから
へえー、知らなかった
それでか
何度焼いても上手くいかなった
まあ、膨らまなくても味は悪くないんだけどね
でも今度ベーキングパウダー入れてみる

359 :
「シフォンケーキ 消泡作用」あたりのキーワードでググるが吉

360 :
>>351
えー 知らなかった 有難う!

361 :
>>354
詳しく有難う!
タータあるから今度使ってみます
あと乾燥卵白もマカロン用に買ったのがあるから、卵白の状態がイマイチなときに
試してみます。
トレハロース、これも買ってあるけど未使用
天然成分!とメーカーが強調してたからつい買ったんだけど使ってなかった
最近はかなりの割合でお菓子に入ってますもんね
うん いろいろやってみよう
スーパーバイオレット やはり美味しいですよね
でもスーパーで売ってないから取り寄せないとー
アレコレ考えて作るとシフォンも奥が深いわー

362 :

  自演するなら文体ぐらいは変えましょうよ
 

363 :
薬飲みましょうよ
いつもの3倍くらい

364 :
一体誰が自演してるというの 

365 :
自演という言葉を書き込んでる自分カコイー
でしょ。ほっとけばいいよ。
自演の意味すらよくわかってないみたいだしw

366 :
グレープフルーツシフォン焼きました。
17cm型で全卵3個レシピでグレープフルーツ果肉と果汁を半個分入れた。
水分多いうえに焼き時間が短かったのか、逆さに吊るしてる間に、横に少し寄ってた。
こんなの初めてw 底上げの失敗例はよくきくけど、横に寄るのも同じ現象なんですかね?
食感はシュワシュワ、ふんわりで美味しかったけど。

367 :
生地が均質になっていない。

368 :
焼きが足りてなくて、微妙に流動性が残ったまま
で偏った

369 :
お菓子作り歴10年以上です。もちろんシフォン歴もそれくらい。
独学できたからか、底上げとのつきあいも長いです。
(BPを入れて作ったときはなぜか底上げ知らず)
先日、お菓子をまったく作ったことのない友人が教えてほしいということで
教えたところ、メレンゲ作りさえ知らなかったからか
離水寸前になるまで泡立ててしまい
そのまま焼いたら綺麗なシフォンができました。
友人はすっかり気に入ったらしく、
三日に一回はシフォンを作っているらしいのだけど
未だ底上げにはなったことがないんだって。
同じレシピで作っている私は相変わらず底上げとの戦い。
メレンゲはかなりしっかり泡立てた方が良いっていうことなのか?
(友人は離水寸前まで泡立てている→この前一緒に作ったときにそうだった)

370 :
よくしらないけどルミレシピのシフォンはこれでもかってくらいメレンゲ立てるよ
カッチカチだよ

371 :
たしかにメレンゲは分離寸前か、少し分離する位にすると
他の原因がなければ底上げの失敗がなくなるけど
食感が悪くなりませんか?

372 :
水分多いレシピだとメレンゲ固めにするのと違うのかな
配分わからないことにはなんとも…

373 :
>>369です。
17p型で卵黄3個、卵白4個、薄力粉65g、砂糖60g、でサラダ油40gと水は50gです。
友人のシフォンは食べたら確かに私の作ったものよりかは固い食感に感じました。
私の作ったものの場合、底上げした時は柔らかすぎるくらいの食感で、
底上げした部分なんかは水っぽく感じることがあります。
同じレシピで作っているのに食感の違い・・・。
メレンゲが原因なんでしょうかねえ。

374 :

  こんどのデマはカッチカチメレンゲですか?
  都市伝説ばらまいて底上げシフォン量産してなんか楽しいんですか?


375 :
>>373
油と水、多すぎ

376 :
え?別に多すぎなんて思わないレシピだけど
強いて言うなら粉が少ない程度

377 :
確かに水分と油は多くないね
全く問題なく作れる配合
甘みが少し足らないかな?とか思ってしまったがあくまで個人的な感想

378 :
底上げするのは水分が多い場合が殆どだと思うよ
水分多めならかなり手早くメレンゲを合わせないと難しいと思う
(卵Lサイズで)
卵黄3個
卵白4個
水35ml(牛Rなら40)
油35ml
砂糖50〜60g
薄力粉60g
あたりがスタンダードで失敗しない配合だと思う
離水が気になるなコーンスターチ使うのもいいと思うし
メレンゲに使う砂糖が少ないとメレンゲが安定しないと思う

379 :
夏だけ底上げしちゃう人は冷凍卵白にするとか乾燥卵白入れるなりしたほうがいいよ

380 :
それじゃ水分少なすぎてまるでスポンジケージじゃ?
ちゃんと生地つくる技術があればそんな変レシピにしなくてもすむのに…

381 :
17p型は作ってないから、レシピ見ただけでパッと分からないのが悲しい…
20p型なら水100ml油80mlは入れないと自分好みにならないって分かるんだけど
こないだ思いつきで米粉シフォンを小麦粉と同量の差し替えレシピで作ってみたら
底上げは微々たる物だったけど、軟らか過ぎて自立しなかったw
米粉シフォンは水分少なめにしないとダメだね

382 :
Cottaお料理教室のレッスン2 シフォンケーキ
http://www.cotta.jp/cooking/lesson002/
気泡がでかくて生地が余りふっくらして見えないけどいいんだろうか?
動画の音楽が煩過ぎw

383 :

 で、カッチカチメレンゲの話題はどうなった?
 

384 :
バナナシフォンにはまり作ること数回。
美味しいは美味しいんだけど
だんだんこんなものだっけ?自分の味覚が麻痺しているだけで
実はもっと普通は美味しいのでは?
という疑問がわいてきました。
都内で購入できる手作りふうの美味しいバナナシフォン
おすすめありますかね?
ちょっと自分のと味比べてみたい。

385 :
検索したら色んな店のレビューがあるけど、
シフォンを焼いてる人のおすすめじゃなきゃだめなんですか?
都内限定でもシフォンを扱う店はたくさんあるので丸投げせずに
気になるお店をピックアップするぐらいしたほうがいいのでは。

386 :
小倉シフォン作った
なんとなく年寄り向けなフレーバーかもw

387 :
かぼちゃをいただいたので、シフォン作ってみた。
ネットで調べて、卵1個に30gで作ったら、かぼちゃの味がしなかった。
50gに増やしてみたけど、全然物足りない。
しっかりかぼちゃらしい味がほしければ、かぼちゃの角切りでも入れるしかないのかな。
みなさん、どのくらい入れてます?

388 :
抹茶5g(BPなし)入れたら少し縮んだんだけど、なんでだろ?

389 :
抹茶を入れたからなのでぃは?

390 :
>>387
かぼちゃシフォン、自分は全卵3個、17cm型で、
マッシュしたカボチャを80gとシナモンを結構入れると
すごくカボチャの味で一杯になるし、色もカボチャイエローになるけど、ダメ?

391 :
>>390
おぉ、ありがと。シナモン入れるといいんですか?やってみます。
色は卵1個に30gでもかぼちゃ色になったんで問題ないんだけど、
味が足りないような気がして・・・。
色がOKで味が足りないと感じるって事は、私の舌が鈍いのか・・・orz

392 :

 まーた、自演…


393 :

まーた基地外

394 :
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

395 :

                          ,.}{.、      
                         ,.:'ナホヤ:、
                       /ノ  ゚  ヽヽ.      <マーハタジマッタ
    j|                    /(●), 、(●).\                j|
.   f .`i               /  ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::::.`i               f .`i
   _}Ii.I{                |    _,;‐=‐ヽ..::::::::::::|                ,}I!I:{
   下了   ,人        ノ:い,.:ォ'' `ニニ´;;  `ぇy'.八.          人.   下了 
    | :|    }I i{     |i  / _;:Yf,,.-−―――−- ,iY_.::ヽ. ,l|.     }i I{   | :|
    ! ::!.   |:|    .iHh lれ|∩l|:┌三三三三三┐:|l∩|iう:l frti.    ! :|   | . ::|
   {-‐-}   |::!     l ̄├三三||: | |';';';';';_;;_';';';';';| | :||三三┤ ̄:i   |.:l   .{-‐-}
.    |  ::l   {‐ }     lr‐i | |f⌒i l|: | l';':'父乂父、';l | :|lf⌒i | | r‐i:|     {‐::}   .! :::l
   |  :::|.  | :l     || |.| l|  .l:||: | |i'乂:ri‐i:i:乂'i| | :|||  .l:l | l l:l    i :|   |  :::|
.  ├−┤  j,.. :!    .l ニ. ! !;:三:;l|: | ll;王;lエエl;王;ll | :|l;:三 :! !. ニ.:l    j :!.  ├:‐::┤
  |   ::|   | ::!     .|r‐i | lf⌒i ||: | |l:干:ri‐i:i:干:l| | :||f⌒i l | r‐i:|     | :|  |  .:::|
  _|   :::|_.l ..;:| __,l|__l | ||_.l:l|, ニ;l;王;lエエl;王;l;ニ ;|l|_.l:| | |__|:!__,l .;;r!';ミ;ヾ;'ゝヾ|_
.  i 「  ̄,r;';';,、― ―i―i―i―i―i―l.-l--l--l--l--l--l.-l―i―i―i―i―i―i fバヾ';;:゛ヾ;,ヾ
  l.「 f;';'';ゞ';ヾ;:ヾ.,i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄l.~| ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l~.i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i,ノヾ';ゝ;'::;;ゞ';:;ゞ
   r'ゞ;;ヾ;';;ソ;ィ;';ゞ'::┴:┴;┴;┴;┴:┴‐;;:┴;┴:┴;┴;┴:': :┴;┴;┴:┴:┴‐':.ヾ''ゞ:;ヾ;:/';ツ゛

マータ・ハジマータ [Mata Hajmatal]
1632年着工、1653年竣工。1983年にユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録。

396 :
自演指摘されると急に流れが止まっちゃうねw

397 :
自演を指摘てwなんか意味あるのかw
キチにとってはよっぽど大切なことのようですね

398 :
HBスレで相手にされないとこっちで

399 :
美味しいね

400 :
竹島問題 ホワイトハウス署名のお願い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342898312/650
このままでは日韓両国は100年、200年、1000年と憎しみあうだけです。
必要なものはメールアドレスと名前だけです。

401 :
まだまだ暑いねー!
このスレも過疎っちゃって…
やっぱりオーブン使うとキッチンが暖まるのが目に見えてるしなあ。
手作りシフォンの季節はもう少し先だね。

402 :
もうちょっと涼しくなってくれるとその気になるんだけどねw

403 :
メレンゲ用の砂糖入れ忘れた。
卵黄生地と合わせた時に気泡が壊れて、嵩が減ったなと思ったし
焼いてもいつもより膨らみが少ないなーと思ってたら・・・
メレンゲ分の砂糖が残ってた。
甘みの少ない激マズケーキーが出来あがったよ。

404 :
>>400
鬼女板ってだけでクリックすらしたくないです(笑)

405 :
最近作り始めたけど簡単だし楽しいね
今のところメイプルと卵シフォンしか作ったことないからこれからもっと色々と挑戦していきたいな

406 :
卵シフォン?
プレーンのこと?
そんな言い方あるんだ?

407 :
てか、卵を使わないシフォンなんてあるの?
全部卵シフォンといえば、卵シフォンだけど。
どこかで豆Rの泡立てでシフォンを作るレシピを見たことあったような。
名前はシフォンでも味はシフォンじゃないと思うけど

408 :
>>407
シフォンの基本が卵使うことには変わりないけど、
ググったら豆Rを使った卵不使用のシフォンはちゃんとあるっぽいね

409 :
卵不使用のシフォンて、それシフォンじゃないに1万シフォン
あれじゃね?
パウンド型で作れば何でもパウンドケーキって言っちゃう、みたいな〜
シフォン型で作ったからシフォンって言う強引なカンジw
だってマクロビ系のプログ見ても美味しそうじゃないもの〜

410 :
余る分の卵黄をフレーバーとして使ったレシピを
「卵シフォン」って名前で載せてるサイトを見たことある

411 :
>>410
それのことです
レシピ参考にさせてもらったサイトでそう呼ばれてたんだけどあまり一般的なものじゃないのかな?
風味も良く出てて美味しかったよ

412 :
>>407
見たけど余り膨らんでなかった。シフォンというより、スポンジ?

413 :
カスタードシフォンてのも聞いたことあるな
ちゃんとしたレシピ本に載ってたような

414 :
スポンジシフォンとか言い張ってる人も正直意味不明

415 :
どうしたら上手くふわふわになるんだろう
一回目はノンオイルでかぼちゃ…しっとりして味はまあまあだが高さとふわふわ感が無い
二回目は紅茶…油は入れたけど卵白がちょっと少なかった、高さはあるが固い

416 :
本買え

417 :
なんで一回目からアレンジレシピに?
もっとシンプルな基本レシピを、材料もきちんと揃えて作って
まずそれを成功させてからにすればいいのに。
失敗しても何が原因か切り分けも出来ずに迷走するだけだよ。
アレンジャーとかチャレンジャーって理解しがたいね…

418 :
一回目のは家に大量にあるかぼちゃを消費する為に色々レシピ見てて見つけたから…
家にあったシフォン型は20cmでその大きさのレシピがあまりなかった
二回目は材料は揃ってたが卵を割るのに失敗して量を間違えた
次作る時は基本的なものにするよ

419 :

 シフォン作ってない一般家庭になんでシフォン型があるんだろう?


420 :
>>419
いつか作ろうと思って買ってあったんじゃないの?
私も、買って使ってない型(道具)がいくつかあるよw

421 :
メレンゲを固くすると焼き縮みが少なくなるよ。
メレンゲ柔らかいと、よく膨らむけど、その分焼き縮みも多くなる。
メレンゲが固いと、膨らみはそうでもないけど、焼き縮みも少ない。
また、メレンが柔らかいと、出来上がりも、フニャとした柔らかい感じになる。
メレンゲが固いと、出来上がりも締まった感じになる。

422 :
>>421
メレンゲがトロンじゃなくて、しっかり角が立つまで泡立てるルミレシピでやってるけど、
出来上がり柔らかいよ。これでもシフォン比では、締まった感じなんでしょうか?

423 :

 いつものデマ裏技だよ、それ。 スルーなw


424 :
>>422
そうだよ。シフォンにしては比較的締まった感じになる。
メレンゲがトロンだと、爆発的に膨らむけど、冷めた時の焼き縮みも大きく、カットするとフニャっとお辞儀します。
好みだけどね。

425 :
>>423
デマじゃないよ。これ気づくのに1年半かかったよ。どの本にも書いてないよ。

426 :
それと底上げだけど、原因は水分だよ。
水分が蒸発して水蒸気になるから大きな空洞になる。
夏に底上げするのは、最後に生地を混ぜるときに暑さでダレて、底の方に水分の多い生地が溜まるからだよ。
エアコンを効かせた部屋で、卵白を冷蔵庫でしっかり冷やして、手早く混ぜれば解決。

427 :
手早く混ぜただけじゃ水分の多い部分が型の中で沈殿 → 底上げ
だから、できるだけ均質にしっかり卵黄生地とメレンゲを混ぜ合わせる が正解。

って何スレも前から指摘されてたよな。

428 :
>>427
そう。しっかりと完全に混ぜないとダメ。
でも、あまり時間をかけると一回混ざったのがまた分離し始める。
慣れたら2分ぐらいで完全に混ざるよ。
下からすくい上げて上に持ってくる感じで。

429 :

  おまえ全然わかってねーわwww スルー能力がなかったすまん以後スルーするw


430 :
>>429
そういう言葉を使ってたら本当に美味しいものを作ることはできないよ。

431 :
>>430
みんながスルーしてるいつもの荒らしだ。何故構う?おまいも荒らしか?

432 :
>>431
荒らしじゃないけど、知ってること書こうと思っただけ。
何年もやって、やっとわかったこともあるよ。
検索してたらうちのこと書いてあったから。

433 :
おまいら何荒らしてんだ!
もっとやれ!

434 :
当たり前の情報をさも自分の発見の様に言うのは気持ち悪いぞ

435 :
私も底上げは>>426に同意で水分が原因だと思う
夏場は卵自体の水分が少し多いから、というのもあるし。
(暑さで鶏の水分摂取量が増えて、卵も水分が若干増えるそう)
ギリギリまで水分を増やしたレシピは手早くやらないと難しいと思うなぁ。

436 :

 自演は禁止な。 


437 :2012/10/15
さらば436
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パティシエ友の会 全国版5 (666)
【村上】電子レンジパン【祥子】 (484)
お酒総合スレ【リキュール・洋酒・和酒】 (253)
安くて大量に作れて手間がかからないお菓子 (492)
手作りは本当に安く上がるか? (500)
ホットケーキミックスがあるんですが・・・6袋目 (537)
--log9.info------------------
WinFast TV2000 (558)
SATELLA1・サテラ1改造版 17台目 (687)
【TM6200】HDMI VideoCapture【HDCAPPCIE・DM626】4 (574)
●そろそろ"xvid"の読み方統一しようぜ● (490)
【ベガス】 VegasProの質問スレ 【Sony】 01 (443)
SKnet MonsterTV HDU/HDPシリーズおよびOEM製品総合 9 (340)
【脱PTx】ソニーnasne【3波】 (566)
■☆■ mAgic総合スレッド -4- ■☆■ (698)
smartcard splitter 総合スレ Part3 (280)
B-CAS利権と戦った龍馬さんが暗殺される (715)
【Friio】Net CAS 関連スレ2【乞食禁止】 (589)
【AVI/ASF/MKV】最強コンテナ決定戦【MOV/MP4/OGG】 (525)
Avisynth 初心者質問スレ Part5 (617)
アスペクト比 part6 (345)
報道カメラマン集合 Part3 (682)
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE価格情報 04 (520)
--log55.com------------------
【mixi】老害アツシを語る場 (笑)
基地害Mobageモーションアバター廃止 [ゆるゆり]
【GREE・mixi】ガルショ★25【モバ・ハンゲ】
Instagram #12
【GREE】ドラゴンコレクション929匹目
Twitter 初心者&質問スレ Part.47
【GREE】神獄のヴァルハラゲート139コンボ【mbga】
【モバゲー】質問広場住人専用スレ22