2012年09月写真撮影67: 【廃墟】廃れゆく風景見せて 8物件目【廃車】 (446) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
九州の撮影会 7うふふ (826)
中四国の風景画像 (527)
★女の子にどんなポーズをしてもらう★ (292)
【廃墟】廃れゆく風景見せて 8物件目【廃車】 (446)
【苺屋敷】いちごはうす・いちごいちえ2【撮影会】 (353)
女子中学生を撮影する (789)

【廃墟】廃れゆく風景見せて 8物件目【廃車】


1 :2012/02/25 〜 最終レス :2012/10/21
栄枯盛衰 盛者必衰 全てはこの世のなれの果て
前スレ
【廃墟】廃れゆく風景見せて 7物件目【廃車】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1301881575/
【廃墟】廃れゆく風景見せて【廃車】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1051363170/
【廃墟】廃れゆく風景見せて 2物件目【廃車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1082219861/
【廃墟】廃れゆく風景見せて 3物件目【廃車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1123365913/
【廃墟】廃れゆく風景見せて 4物件目【廃車】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1164823149/
【廃墟】廃れゆく風景見せて 5物件目【廃車】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1237380040/
【廃墟】廃れゆく風景見せて 6物件目【廃車】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1271747184/
関連スレ
★★★ 廃○の撮影スレ ★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1160563022/

2 :
>>1

3 :
3げと!

4 :
いちおつ

5 :
乙!

6 :
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330351594603.jpg

7 :
くそ

8 :
苔むしてるなー素敵

9 :
気分悪くしたらゴメンな

一瞬、ウジに見えた。

10 :
うん、正直俺もそう思った…

11 :
実は俺もウジに見えた、いやマジで…。

12 :
有名だけど…
http://viploda.net/src/viploda.net13140.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net13141.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net13142.jpg

13 :
なかなか見ないアングルでいいね

14 :
http://i.imgur.com/4jozB.jpg
http://i.imgur.com/Rqpae.jpg
廃墟撮るの久々だった

15 :
>>14
画質いいですね・・・!機種とレンズを
聞いてもいいですか?特にレンズは参考にしたくて

16 :
>>12
1枚目の広角感いいね

17 :
>>14
なんか怖い配置だなあ

18 :
久しぶりに赤い工場行ったった(´・ω・`)
http://viploda.net/src/viploda.net13199.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net13200.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net13201.jpg

19 :
いいねぇ、実際はどのくらい赤いの?

20 :
>>19
歩くと赤い粉が少し舞い上がる感じです(´・ω・`)
靴と三脚の脚が赤くなってなかなか取れません・・。
色は結構鮮やかな赤ですよー。
夏は緑とのコントラストが美しい(´ω`)

21 :
>>18
image too large
少し圧縮してくれ・・・

22 :
>>21
Janeだよね?
設定変えなよ
俺は見れる

23 :
赤い工場まだ健在なのか
果てしなく遠いけど行ってみたいな

24 :
どこすか?

25 :
赤い工場いいな!
薄い色の服は着て行けなそう

26 :
捨てるつもりの着衣で行くのをおすすめする

27 :
解体されたの最近知った
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto017529.jpg
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto017530.jpg
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto017531.jpg
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto017532.jpg

28 :
ボーリング→パR→廃墟の黄金パターンか

29 :
すごいな。どこなんだろ。
ここからボーリング球一個持ち帰っても、やっぱり窃盗とかになるの?

30 :
>>29
そりゃあ廃墟とはいえ私有地だからな。

31 :
赤い工場何ヶ所あるんだよ

32 :
これは良いスレを発見。
とある廃村です。
http://i.imgur.com/aBfgW.jpg
http://i.imgur.com/kfnmi.jpg
http://i.imgur.com/umKYE.jpg
http://i.imgur.com/4EQ8U.jpg
バイクや車で廃墟巡りしてます。
今度友人と大久野島行ってきます。

33 :
>>32
一枚目、何だろう・・・
家?蔵?公衆トイレ?

34 :
一枚目は蔵だと思います。
この辺りはなかなか見ごたえがありますが、けっこう崩壊が進んでます。

35 :
一枚目いいなあ

36 :
悪くはないが色乗せすぎ

37 :
二枚目がいい

38 :
1枚目の軒下の蜂の巣?魔除けのお面?

39 :
>>38
一枚目の蔵の軒下の物体はスズメバチの巣でした。
もう中身はからっぽでしたよー

40 :
>>18
そのレンズは何?
いい具合に歪んでるな

41 :
10-17mmかな?
本人じゃないから適当。

42 :
32です。
昨日廃車を見つけて来たので上げます。
http://i.imgur.com/r5IXL.jpg
http://i.imgur.com/4XRuT.jpg
http://i.imgur.com/d2fSC.jpg

43 :
水中メガネは後ろから

44 :
43
ですよねー笑
http://i.imgur.com/ZJeDH.jpg
ちゃんとあります!

45 :
>>42
1枚目、背景がいいなぁって思いました
里山とかそういうロケーションが好き

46 :
>>44
なるほど、水中メガネか

47 :
1枚目腐らせる前に救出したかったな

48 :
その気になれば十分レストア出来る状態だな。

49 :
>>40
18です(´・ω・`)
41さん正解。すごいですなー。
PENTAX SMCPENTAX DA FE10~17mm F3.5~4.5ED
魚眼レンズで多少歪まして撮ってます。

50 :
去年撮った写真です。
考えて撮ったものより最初にパッと撮ったものの方が構図がよかったりする。何故だ
ttp://grafx.main.jp/photo/src/1331906623633.jpg

51 :
修行が足りんのだよ 修行が

52 :
>>51
ハゲ堂

53 :
考えるな、感じるんだ

54 :
感じてみた んぎもちいいぃぃぃ!!!

55 :
勉強したいんだ、写真の上手いサイトを晒してくれ
http://rusty-garden.lix.jp/index.html

56 :
サイトじゃないけど、丸田祥三の作品集は買って損は無いよ。
俺は持ってないけどw

57 :
じゃあオレも買わね

58 :
廃工場&廃病院
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1332519270308.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1332519284992.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1332519311423.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1332519333645.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1332519351145.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1332519368367.jpg

59 :
良い感じに時間が経ってるね。
病院はそういうスポットになりやすいなぁ。

60 :
BIO HAZARD

61 :
建物がどれだけの時間を経て現在に至ったのか。
どれほどの人間がその物や建物に関わってきたのか。
そういうアピールがあるともっと良い。

62 :
自分ができないこと
人に求めるなよw

63 :
>>61
アドバイスありがとう。
精進します。

64 :
アピールなくても想像するからいいです

65 :
ていうかアピールってどんなのだよ

66 :
ゆとりにはわからないよ。

67 :

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1333215933950.jpg

68 :
>>67
うおーすばらしい・・・
どこらへんの廃線なんですか?

69 :
歌のフレーズが浮かんできた
遠くで〜汽笛を〜聞きながら〜〜 廃線なんだけどw
gj!

70 :
>>68
川崎鶴見線の貨物用?の廃線みたいです。

71 :
浜川崎のほうかな?

72 :
>>32
一枚目いいね
背景の緑とのマッチで幻想的

73 :
>>71
そうそう、そっちらへんですね。

74 :
あげ

75 :
古代遺跡
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1334160629559.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1334160654524.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1334160669625.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1334160683020.jpg

道中を振り返っての一枚。
凍るような冷たい川の渡河で、気力を根こそぎ持っていかれて半べそ中
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1334160700646.jpg

76 :
おぉー、凄いな!

77 :
全部カラミ煉瓦が。すごいな。

78 :
すげえな。発電所かこれ?

79 :
かっこいい

80 :
>>75
雪深い中、お疲れ様でした。温かいお茶どぞ
つ旦
>>78
新潟県の持倉鉱山精錬所跡(後に事務所棟)。
ttp://kuromax.web.fc2.com/ruin/niigata/mine/mochikura/mochikura1.htm
の一部に鉱山の歴史が書かれてる。

81 :
NHKで廃屋撤去の話題やってるな

82 :
この物件について詳細ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
住所等では無く、どのような施設だったのかに興味があるのですが
情報が解らないので知っている方がいらしたらお聞きしたいです。
正丸トンネル付近 県道53の近くにありました
http://firestorage.jp/download/b815489ab1ea32cc489d363d7b5d1b3b79074f16

83 :
県名も書かず「県道53」とか、画像を見たオレがバカみたいでした。

84 :
>>82
http://blog.livedoor.jp/coel_heim/archives/2454738.html

85 :
>>83 失礼致しました。
>>84 申しわけありません!感謝致します。本当にありがとうございました!!
   

86 :
県道53 って名栗街道ですよね
正丸峠に入る付近ですか?

87 :
解体現場 HDR
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxrWjBgw.jpg

88 :
はなしで聞いたんだけどググってもでない・・・
とうほくに廃虚オンセンしせつってあるの?

89 :
ない方がおかしい

90 :
そろそろハチも増えてくる頃かな
虫嫌いだからキツい
http://viploda.net/src/viploda.net14085.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net14086.jpg

91 :
コンクリマンションならまだマシだけど
鉱山とかは辛いね

92 :
俺も虫無理だわ
冬場にたくさんまわってる

93 :
>>90
きゃーシャレオツ。
写真撮りに行きたいな

94 :
九州有名物件
突発出張になったので合間を縫って撮ってきました。
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335276885796.jpg

95 :
初めて廃墟に行ってみた
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335394338390.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335395015858.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335395071474.jpg

96 :
>>95
これってあの米軍基地?

97 :
>>96
そう、近所にあったから行ってみた
なんかめちゃめちゃ怖かったわ

98 :
ここに映ってる人達は、ゆうじくんをはじめ今やってんだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=W-Y81FNKiAA&feature=related

99 :
>>90
伊豆の廃墟かな?
2枚目が素敵。

100 :
>>97
よく通報されなかったなw

101 :
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335787782278.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335787850331.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335788487729.jpg


102 :
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335787879631.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335787901725.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335787960006.jpg

103 :
長文過ぎると言われたので分けて投稿。
1枚目、手前が物置で奥が別荘後みたい。
4枚目、左に入り口がある。
入るといきなりオルガン、左に廊下が続く。
これ以上は怖くて無理。
門が警察の黄色い立ち入り禁止テープで縛られてたけど、ヤバイ物件じゃないよね…

104 :
ごめん廊下が続くのは右。
ここは陣馬街道沿いで、東京方面からだと陣馬山の手前。
誰が勇気のある人、凸して下さい。
複数回の投稿失礼しました。

105 :
エイトプリンスかー。微妙に遠いな・・

106 :
>>104
和田峠下った あたりですかな?

107 :
>>106
そうです、和田峠を東京方面に下ってくると右側です。
一見草深い感じですが、無理なく建物に近づけます。

108 :
昼間に凸ってきてもいいけど近場に他に廃墟ないかな?
こいつのためだけに行くには家から遠いんだよね

109 :
和田峠に向かって右側にコンクリート製の二階建ての廃墟があった。
この写真を撮った場所より奥か手前かは、はっきり記憶に無いです。
バスの折り返し地点から、割と下ってすぐだったような…
ただ開けた場所にポツンと建物だけがあって、全窓と入り口が塞がれていたから、魅力的な写真を撮るのは難しいと思う。
この付近の陣馬街道沿いは、探せばなんかありそう。

110 :
廃墟の宝庫

111 :
こういうのはどうやって見つけるの?頑張って探しだすの?

112 :
今回はたまたま見つけただけ、和田峠には良く行くし。
普段はネットで調べる。
そして電車や車に乗っている時は、いつも周囲を気にして見ている。
それこそが廃墟マン。

113 :
みんなGWはもちろん廃墟巡りだったよな?

114 :
ユネスコ村に行ってみたいと思ったけど情報が集まらなかったので怖くて行けなかったです

115 :
明日、デビューしてきます
東京近郊の有名どころを。楽しみです

116 :
東北まわって来たけど大雨で大変だった。
>>115
奥多摩あたりかな?今日は天気良さそうなんで
楽しんできてね。

117 :
緑の季節に入ってきましたね〜

118 :
尾道いったら廃墟だらけでわろた

119 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4284443
http://www.nicovideo.jp/watch/nm2989298
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16659298
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17730140
http://www.nicovideo.jp/watch/nm17744464
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15592006

120 :
静止画以外は見ない主義

121 :
GWのお土産
カメラの設定を直し忘れて彩度が変な事に
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1336302599268.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1336302674756.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1336302701309.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1336302718602.jpg

122 :
んじゃ俺も東北土産
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1336323415556.jpg

123 :
>>121
そう?丁度いいと思うぞ
2つとも生い茂り方が良い感じだね
>>122
うわああああああこええええええええええ

124 :
>>122
渡りたい〜 ってか、みごとな抜けっぷり

125 :
>>122
ここ綺麗だよね

126 :
>>125
たどり着くまでが大変だけどね。
そのぶん感動もひとしお。

127 :
GWはどこも雨で出かける気が失せたよ
雨模様の似合う廃墟って中々無いね

128 :
そっかな?
陰鬱な廃墟には雨空がよく似合うと思う
廃校とかどっちかというと爽やかな物件は晴天が相性いいと思うけどね

129 :
雨の日はカメラを濡らさないよう気を使うのがめんどい。

130 :
>>122
うぉ、負けた。全部抜けてると、最初から無いようにも見えるね
>>123
今見るとそうでもないね
普段あっさりした写りなんで気になってしまった

131 :

ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1336402248768.jpg

132 :
>>131
やっぱり桜の木の下には・・・

133 :
>>122
おー! 俺もGWに行って来たよw
水力発電所跡に行こうと思ったけど山の傾斜がキツくて断念したw

134 :
雨で断念。
バイクとカメラを濡らしたくない

135 :
バイク洗車しないのかよw

136 :
洗車→雨→洗車

137 :
ニコ生ナックルズ「閲覧注意!廃墟・ザ・ワールド」〜殺人・事故現場から心霊スポット...
http://live.nicovideo.jp/watch/lv92116135

138 :
近くの廃墟が閉鎖されてた・・・

139 :
今まで営業中だった廃墟ですか

140 :
>>138
面白い表現w

141 :
営業中の廃墟。v(^o^)v

142 :
廃墟はじめました

143 :
廃墟閉店セール

144 :
>>140
確かにおもろいw
スルーしかけた

145 :
ヤバい吹いたw

146 :
ブスです
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337084876933.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337084895863.jpg

147 :
>>146
こちらは老舗だな。
いい感じに朽ちてるね。苔むしてるしw

148 :
閉鎖、間違ってない気もするけど・・・
封鎖の方が近い?

149 :
>>146
捨てられたブス、カワイソス

150 :
>>148
既に閉鎖されて廃墟になった場所が「閉鎖された」って表現がウケたんだろうね
まぁ>>138は今まで入れてた廃墟が入れなくなったっていうようなことを言いたかったんだろうけど

151 :
間違った表現とかじゃなくて、少し考えたら面白さがこみ上げる絶妙な表現だと思ったわけです。

152 :
素晴らしい表現でありました

153 :
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337162269834.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337162288482.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337162299541.jpg

154 :
カラミレンガ?

155 :
http://www.negiant.info/~tmb/drop/dl/1337442690611.jpg
次は晴れの時に行きたい

156 :
http://www.negiant.info/~tmb/drop/dl/1337442836639.jpg
こっちだった

157 :
>>156
美しいですね…

158 :
整備された廃墟だったよ
http://www.negiant.info/~tmb/drop/dl/1337444397026.jpg
http://www.negiant.info/~tmb/drop/dl/1337444680161.jpg

159 :
>>156,158
くっ!
おととしの夏行こうとして飛行機で長崎まで行ったが台風で船が欠航、
そのまま撤退したんだ。
死ぬまでに一度上陸したいぜ

160 :
朽ち果てる前にいきたいな。しかし、D800はファイルのデカさも半端ねぇな。

161 :
>>158
”閉鎖された廃墟”の流れを汲んでるのかな

162 :
落書きとゴミに溢れているのがナチュラル廃墟

163 :
>>159
上陸もいいけど、本当の見所は船からの眺めなんじゃないかなって思う
望遠持って船から詳細を撮って後から鑑賞するのも面白いよ
>>160
ごめん縮小を忘れてたわ
>>161
特に考えてなかったww

164 :
夢の島

165 :
>>12
そこそこ近いんでここに行ってみたい
ここは営業中ですか?

166 :
ド、ド、ドリランド
http://torofuwa.com/data/1337791167_1.jpg
http://torofuwa.com/data/1337791167_2.jpg
http://torofuwa.com/data/1337791167_3.jpg

167 :
>>166
すごいなそこ。
ヒントだけでも教えて。
ぜひ行ってみたい。

168 :
>>167
有名物件だし行きたいなら自分で調べた方がいいと思うよ。
まぁ俺はうpした人じゃないけどな。
俺も去年行ったけど巡回警備してるからやめといた方がいいよ。

169 :
中国のパクリランドかとおもたよw

170 :
>>166に答えほぼ書いてあるじゃんw

171 :
横浜じゃないほうだよ

172 :
テーマパーク系は危険だよ
管理物件的な意味でw

173 :
警備員に無駄な人件費払ってるならついでに見学料払えば見せてくれるシステムにしてほしいね

174 :
そこで怪我や事故がおきたら管理会社の責任になるからな

175 :
よく見つからなかったな。
うpするのも怖いわ。

176 :
内部関係者の犯行と見て

177 :
実際テーマパーク系で警備員に注意や捕まった人っているのかな?

178 :
その為の警備員だからな

179 :
そりゃいるだろ。廃墟なんて軽い気持ちで行くもんじゃないよ。
警備だけじゃなくて危険も多いし。

180 :
誰か、軽い気持ちで行っているの?

181 :
重い気持ちや暗い気持ちで行くのも良くない。

182 :
警備員ならまだいいけどDQNやホームレスだと厄介だな
それにもし暴力団が取引してたりするとこに鉢合わせたら埋められるかも
廃墟好きならそれも本望かも知れないけど

183 :
新幹線で西に行く時に見つけた
何なのこれ。
詳しい人、教えて。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan277202.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan277203.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan277205.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan277206.jpg

184 :
すまん、姫路駅過ぎてすぐです。

185 :
どう見ても廃アパートです。

186 :
備前の社宅跡かえ?
岡山と兵庫の県境あたりにはいっぱいあるよ

187 :
そういえば姫路の廃モノレールってまだあるん?

188 :
>>183
誰か住み着いてそうな雰囲気だな

189 :
これおれのうち

190 :
>>186
やっぱり社宅かぁ・・・
周りに民家も無いし、近くに採石場があるから
その会社のかな?
採石場の規模がすげー小さいんだけど。
>>187
姫路でおりた時、西側歩いてたらちょっとだけ残ってた。
マンションの中もそのままだし。
>>188
電線切られてないんだよね。
3棟あるうちの1つしか窓割れてないし。

191 :
>>182
追い払えば済むのにあえてそんな危険を冒すわけが

192 :
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1338113589674.jpg

193 :
ドザエモン・・

194 :
黄次元ポケット

195 :
今日廃墟デビューしてきました
日窒鉱山。

196 :
デジカメ板のスレにも挙げた使い回しだが
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337871010458.jpg
地元人だがどういう経緯で放置されてるのかは不明。
ちなみにその近辺は飲食店兼住宅みたいな作りの家が多い。

197 :
http://113.34.24.37/m/m/7881/img/0024941189.jpg
今年の頭に初めて買ったカメラ。
ムズカシイ。

198 :
有名物件・・・まだ残っているとは思わなかった
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1338137793548.jpg

199 :
>>192
すごい…なんか酔いそうな感覚。

200 :
>>197
ホラー映画の舞台みたいだw
かっこいい

201 :
かっこいいっていうか綺麗って感じか
いいなぁ

202 :
>>198
どこっすか!これ

203 :
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1338201442600.jpg

204 :
>>202
金谷だよ

205 :
オマエら…
女子トイレでソファとか長机みたら気をつけろよ。
探検に行ったら人の手が…廃屋にミイラ化遺体 福岡
http://www.asahi.com/national/update/0530/SEB201205300001.html

206 :
なんでトイレに・・・w

207 :
福岡だから別に驚かない

208 :
>193
噴いたわw

209 :
奔別炭鉱に行って来ました。 
http://www.youtube.com/watch?v=nftklfusUH0

210 :
>>209
不法侵入です。見るからに事務所がなくなってるので最近の動画ですね。
立坑はまだ住友の管理で、ホッパーは岩見沢のNPOが管理してます。
管理者側に通報しておきます。

211 :
どんな条件でも必ず不法になるわけでもなく、安易に決め付けるのは良くない。

212 :
動画は酔うわ

213 :
>>204
ありがとう

214 :
>>209
これで驚いたのが、「総合繰り込み所が無くなっている!!!」

215 :
最近話題のH医院ってどこですかー!

216 :
なるほど行った場所を濁さないといけないのはこんな奴らがいるからか。わざわざ板に張り付いてご苦労なこった。

217 :
もじゃもじゃ
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1338810607839.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1338810640537.jpg

218 :
携帯からすみません。
廃石切場
http://www.youtube.com/watch?v=xeUA4WqjJBQ&sns=em

219 :
中に入れるって前情報だったのになあ…入れそうなとこは全て立ち入り禁止になってた。
まあ鍵かかってないし入ろうと思えば入れるがwww
http://i.imgur.com/xsEEe.jpg

220 :
投下
i0656571-1339078407.jpg
質問だけどみんな写真加工してますか?
カメラ初めて3日なんでよくわからん

221 :
http://iup.2ch-library.com/i/i0656571-1339078407.jpg
ごめんミスった

222 :
さらにミスった
http://iup.2ch-library.com/i/i0656607-1339079255.jpg

223 :
>>222
イイネ!

224 :
>>219
おお、実写版のひぐらしで使われた後山分校か
俺も行ってみたいな

225 :
もう消えてるんだがどんな糞ロダ使ったんだw

226 :
>>225
来るのが遅いわ

227 :
クズが糞ロダだってさww

228 :
クズと糞しか居ないのに冷やかすから
誰も居なくなったじゃないか

229 :
http://i.imgur.com/NQChA.jpg
http://i.imgur.com/woxjh.jpg
http://i.imgur.com/pXQco.jpg
廃集落厨はこの時期虫対策どうしてんだ?

230 :
>>229
色がすごいな

231 :
コンデジ?

232 :
有名所かも
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6e3SBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7sLTBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY37fSBgw.jpg

233 :
>>230
>>231
撮ったのも色いじったのもあいぽんアプリ
デジイチでも撮ってきたけどあげるのめんどくてなぁ

234 :
>>229
フマキラーが出してる医薬品の虫よけ
ブヨ対策はハッカ油

235 :
スプレーと携帯蚊取だけでも結構いける

236 :
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1339927292493.jpg

237 :
>>217
すげー!お宝の山だな・・・

238 :
これ、日本?

239 :
>>217の事だったら日本です

240 :
ぼうぼう
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340020472101.jpg
きぃーうぃー
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340020529760.jpg
くず
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340020604170.jpg

241 :
>>240
最後のいいね

242 :
ここなんか見覚えあるな

243 :
昔、住んでた家

244 :
山の中の浄水場

245 :
浄水場
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340167381711.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340167393219.jpg

246 :
>>245
うおお凍った感じいいね!

247 :
醤油が空っぽw

248 :
中をきれいに片づけて、ここに毎日出勤したい
冬はまずストーブに火を入れて、
計器盤を丁寧にチェックして、机で計算なんかして一日過ごしたい

249 :
世界の終わりと

250 :
壁面の機械がえらい綺麗だなw

251 :
こういうところには大抵マッドサイエンティストが住んでるものだ
もしくは悪の秘密組織

252 :
わしらの時代は秘密結社と言ってたもんじゃがのぅ

253 :
プロフェッサー・ギルが笛吹いてそうだ

254 :
計器類がやたら新しそうに見えるんだけどなんでかね?

255 :
廃墟と見せかけて実は稼働中の秘密基地

256 :
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340529705890.jpg

257 :
何が落ちてくるか分からんから外から見ただけ
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340542288753.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340542311669.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340542331836.jpg

258 :
目が眩んだ

259 :
2枚目潔くていいな

260 :
人が倒れているみたいに見えた

261 :
集合住宅の廃墟
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340617681293.jpg

262 :
>>261
軍艦島並の密集度だな
なんで廃れてしまったのか…

263 :
>>260
たしかに

264 :
馬の背
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340627180896.jpg
おーるーじゅ
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340627155172.jpg
ステーションヘアピン
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340627122461.jpg

265 :
入口
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340627950657.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340627979532.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340627992292.jpg

266 :
>>262
産業が無ければ雇用がない
雇用が無ければ人はいなくなる
だから原発(ry

267 :
>>262
1年で引っ越す習性らしいよ

268 :
>多摩テック?

269 :
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340717671782.jpg

270 :
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340964847469.jpg

272 :
キレイに廃墟ですね

273 :
生命力の落ちた自分を廃墟に投影

274 :
近所のどさん子ラーメン
この状態のままかれこれ15年くらい経ってるけどいつまで放置されるやら
あと、その隣にある畑に置いてあった謎の液体
http://i.imgur.com/oQQFX.jpg
http://i.imgur.com/rRPgD.jpg
http://i.imgur.com/W5IYd.jpg

275 :
久々に廃橋
橋を渡ると草に埋もれた廃店舗があるのだが、渡る勇気が出なかった
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1341064412669.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1341064434053.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1341064456514.jpg
>>274
3枚目がやばいな

276 :
謎液体はEM菌かも

277 :
おしっこでしょ。

278 :
>>277
お前、病院行った方がいいぞ

279 :
>>278
だって長距離トラックの運転手さんが運転中ボトルにおしっこ入れて
道路わきに捨てていくからそうだと思ったんだよ。

280 :
てめえの尿は何色だァー!!

281 :
濁り気味な薄いイエロー・・・

282 :
ttp://i.imgur.com/2Ks1X.gif

283 :
>>282
うわああ素敵だ

284 :
>>282
こういうのも良いね

285 :
>>282
すごい!!素敵!!!

286 :
こんなことできるんだ

287 :
マヤカンの行き方、教えてくだせぃ

288 :
gifに警戒してしまったのが恥ずかしい。。

289 :
時を止めて過去にたたずむ、世界9の放棄された島
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52090994.html

290 :
世界9って何だと思ってしまった

291 :
>>289
7位のストロマ島に行ってみたい

292 :
http://img.vc/MzO3ELCb/wujki2mf/

293 :
島いいねぇ
ドラクエの世界に住みたい

294 :
軍艦島はいつかいってみたい
観光地化されて行きやすくなったし

295 :
けど隅々まで探索できなくなったよ。
お客さんを事故に合わせたら責任問題だからね。

296 :
>>197
亀だけど良い写真です。スポットライトみたいで見事。

297 :
>>296
ありがとうございます。
適当な露出もわからない初心者がたまたま撮れた写真なんですけどねw

298 :
>>297
中の家具やプラスチック製品の配置が完璧過ぎます。触るわけにいかないでしょうからこのアングルにピンと来たこと自体が腕ですよ。
自分もこんなの撮れたらアップします!

300 :
http://i.imgur.com/zb06O.jpg
http://i.imgur.com/9mcfL.jpg
http://i.imgur.com/jIJGF.jpg
なかなかステキな物件だった

301 :
もっと広角で撮れ!!

302 :
>>300
鉱山の索道かな?

303 :
>>302
明らかに人が座れるようになってるんだが・・・
スキー場か何かだと思うよ

304 :
>>303
俺には荷物を載せるものに見えたよ
一枚目はリフトの端だと思うのだけど、雪が降る地域で
こんな低い所に露天じゃ埋まってしまうと思う

305 :
ごめんよー遅れた
>>300は出てるけど恐らくリフト
http://i.imgur.com/cwLgg.jpg
あいぽんじゃ広角限界だったすまぬ
http://i.imgur.com/qjXyn.jpg
背凭れもないし座るとこちっさい。小学校の椅子くらいかな。スキー場じゃないよ
3枚目はリフトの上から二番目の支柱
この先に同じのが数本見えたけど道なくて行けず…
http://i.imgur.com/Y05Sm.jpg
http://i.imgur.com/ytwQ8.jpg
なんか運ぶためのリフトだったのかな?ドラム缶は何のためかわかんなかった

306 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq7fhBgw.jpg

307 :
>>306
見覚えがあるな・・・
山梨のほうか?

308 :
最近はどうなってるんだろう・・・
http://viploader.net/ippan/src/vlippan285014.jpg

309 :
>>308
めちゃ地元www

310 :
ご近所発見

311 :
そこの通りいつも走るけど何も変わってないよ
たぶん10年後も健在だと思う

312 :
航空公園?

313 :
ご近所が多そうなので今度、ホテルハミルトンOFF会でもするか?

314 :
>>312
違う

315 :
おまえら的にはこれどうよ
【画像】 原発20キロ圏内がもう日本じゃなくなってる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342651789/

316 :
スレチ

317 :
ジェット
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1342698473171.jpg
横断中
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1342698500797.jpg
熊猫
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1342698515909.jpg

318 :
ジェットの全貌が見たいです

319 :
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
   ___  
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿 ゴキッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

320 :
>>317
F104かな場所は何処なんだろう

321 :
マルヨンがこんな第二の人生を歩んでるとは
みんな移動標的になって墜ちてたかと思ってた

322 :
寿公園かと思ったが番号が違うな

323 :
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1342855132556.jpg

324 :
>>320
岡山ですな。

325 :
名古屋で撮ってきたものです
下手糞なりに精一杯撮らせて頂きましたー。
一応、証拠として・・・目線入れることで本人承認済み、サイズ小さめ、exifも消してます
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1343392258138.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1343392240446.jpg

326 :
誤爆ごめんんさい・・・

327 :
廃れゆく人か……(´・ω・`)

328 :
樹脂のヤツ?

329 :
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1343394211377.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1343394227435.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1343394239162.jpg

330 :
廃墟の古新聞っていいよね

331 :
日付が平成15〜だとちょっとガッカリしますねw

332 :
平成の時点でがっかりだよ
と思ったけど、もう24年かそうか

333 :
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1343523609326.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1343523619549.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1343523642032.jpg

334 :
>>333
いいね!

335 :
おまいら白石鉱山解体中だってさ。
もう白亜部分はほぼ終了。人の写真しかないから貼れないけど。
悲しいねぇ。

336 :
自然に、こわれていく物ってうつくしいね

337 :
くれぐれも死体とか貼らないように

338 :
>>333
素晴らしい

339 :
>>333
3枚目がすごく好き。
空気の匂いが伝わってきそう。

340 :
やはり廃校いいよ。

341 :
やはり 背後位 いよ。

342 :
廃墟と少女募集中だって。
http://3sisters.at.webry.info/201208/article_25.html

343 :
そして撮影が終わったらゴニョゴニョするんですね、わかります。

344 :
そうそう。
アフターは撮影者によるが。

345 :
この格好は危険だろ。
ガラスで足を切る。
http://3sisters.at.webry.info/201208/article_32.html

346 :
モデルかわいすぎてワロタ

347 :
ルーシーだ

348 :
可愛いから、ルーシーじゃなくて、にゅう。

349 :
豚さん?かわいいね

350 :
東北行ってきたのでお土産
・・・あまり見つからなかった(´・ω・`)
上部がうねっている
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1345158042266.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1345158059242.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1345158074162.jpg
湖底の物件
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1345158086978.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1345158098902.jpg

351 :
>>350
おつ!
この橋は現役?
緑の青さと疲れたコンクリートがいいね

352 :
>>351
ふたつとも通行止だよ
湖底のは緑が深すぎて接近できなかった・・・

353 :
198円なら買うが、0がついてる。
http://www.dlmarket.jp/product_info.php/products_id/202749

354 :
0円でもいらん

355 :
俺のRのほうが絶対かわいい

356 :
>>353
よ、妖怪

357 :
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1345461557410.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1345461656377.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1345461675188.jpg
いい時期なので撮りに行った

358 :
>>357
綺麗!
3枚目見たら頭のなかに家庭菜園っていうワードが浮かんでしまった

359 :
>>357
3番目がすき

360 :
中に木が生えてなかったっけ
別の場所かな?

361 :
ここのスレタイキモい
何が「見せて」だよRよ。俺も死ぬから

次からスレタイ変更な

362 :
>>357
どこすか?行きたいっす

363 :
ここは・・・夏しか行けないヤツか

364 :
>>361
それはお前の主観だろ
他人に押し付けるなカス
お前が次スレ立てることになったら勝手にそうしろ

365 :
スレ立てする前に居なくなってるだろ
自己申告してるしナムナム

366 :
>>357
もしかして曽木の滝・・・曽木発電所遺構か?

367 :
どした!みんな廃墟に魅力を感じなくなったか!?

368 :
うpするようなネタが無いんだ・・・

http://s-up.info/view/201201/054117.jpg

http://s-up.info/view/201201/054118.jpg

http://s-up.info/view/201201/054119.jpg

369 :
>367
ROM専の戯言なので頭にきたなら聞き流して欲しいけど
写真だけになると同じような撮り方ばっかりで飽きる
典型的なのが草に侵食された崩れかけの家屋の全景
廃墟好きが求めてるのはそこじゃなくて廃墟にまつわるストーリーだと思う
どんな歴史を持っているか、どんな山奥で朽ちていっているのか
そういう部分を文章なり組写真なりで伝えてもらえるとイメージが沸きやすい
とどのつまり普通の廃墟サイトと同じような内容になっちゃうんだけどね

370 :
>>369
俺はストーリーなんてどうでもいいけどな
写真に凝ってるやつがよく写すけど、残留物のアップとかは興味ない
全景が一番見たいよ
まぁ結局人それぞれってことだ

371 :
この時期は草が繁茂して蚊とか虫もすごいし近づきたくなくなるんだ、スマン

372 :
魅力的に撮ってくれれば全景だろうが残留物だろうが何でもいい
廃屋は在り来たりすぎて魅力を出しにくいのは分かる

ってごちゃごちゃ言うくらいなら貼れって話ですねどーもすいません

373 :
>>367
みんなそれぞれ思いがあるんですな
>>廃墟好きが求めてるのはそこじゃなくて廃墟にまつわるストーリーだと思う
この気持ちもよく分かる おもちゃ一つ落ちてるのを見つけて家庭の暮らしを想像したりすると色んな気持ちが湧いたりとか
写真よりも現地に行く方が良いのは良いけどぜいたく言いません!!
少しずつでも写真を貼ってって下され 頼むっ!!

374 :
有名物件・・・まだあって良かった
http://s-up.info/view/201201/054310.jpg
中には冷蔵庫?
http://s-up.info/view/201201/054311.jpg

375 :
マイホームなのか不法投棄なのか物置なのか

376 :
名古屋のフジフィルムフォトサロンでチェルノブイリの写真展やってるけど
ひたすら廃って感じだった。

377 :
都内にある廃マンションとかってとうなの?
普通の住宅街の一画だけ廃れてたりするところ。
もし住んでる人がいたらと思うと怖くて立ち入れないんだが

378 :
都会の廃マンションは野良人に注意

379 :
ちょっと廃墟遠征いくんだけどどっかオヌヌメってありませんかね?
おまいらの好きな廃墟教えろください。

380 :
どこからどこまで遠征するのかくらい書かないと、オススメも何もないと思うけど
ちなみに俺の好きな廃墟はチェルノブイリ

381 :
チットールガルおぬぬめ

382 :
スレタイ気持ち悪い

383 :
範囲はむつかしいんだおねぇ。国内本州で関東より西とゆーか南とゆーか。
北は大体分かってるので現存しててその辺ならなんでも。

384 :
じゃあ静岡でいいじゃん
物件数は多いよ

385 :
名古屋の先月白骨が見つかった所に行けばいい

386 :
高知鳥取しぞーかのどれかで行こうと思うよ。ふふっ。あとは現存するかどうか・・・

387 :
高知ならニューむろとは止めとけよ。最近あそこ野犬の住処になってたから。
鳥取なら若松鉱山は止めとけよ。最近あそこ地元が整備進めてたから。
     砂丘パレスも止めとけよ。数年前から機械警備入ってるから。
軽い気持ちで回りたいなら静岡か岡山くらいにしとけ

388 :
>>387
ご忠告&情報ありがとーです。
軽い気持ちでもないし廃墟歴もそこそこ長いしご心配は無用かと。
それとどこの廃墟だろうが危ないから軽い気持ちの人はやめた方がいい。
と。思う。

389 :
>>374
その冷蔵庫の中には・・・。

390 :
軽い気持ちで行ける静岡教えて

391 :
ループ橋

392 :
え、あそこ、もう廃墟になったの?

393 :
伊豆のループ橋
橋の下は細い道しか無いので車は停めづらい
薮に突っ込んでちょっと歩けば橋に辿り着ける
橋の先の道に行こうとして山登りしようとすると大変
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1348635877522.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1348635897738.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1348635921389.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1348635943730.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1348635966537.jpg

394 :
最後のカットがいいね。

395 :
最後のやつタマキンがきゅーんとなった

396 :
危ない撮り方するねww

397 :
この画像を見るたびに設計者の顔が見たいと思っちゃうよ
過去永遠と残るであろうオブジェを残してくれた事には感謝するけどねw

398 :
な、な、なしてこげな事に。

399 :
この道が完成していたら別の意味で有名になったと思うな
妙な傾斜とカーブ、変則な道幅etc

400 :
開通しててもただの通りにくい橋だと思うよ。

401 :
廃墟の方は未完成だったのね。
七滝の方じゃなかったのかあ。
てっきりあそこがこうなったのかと。

402 :
>>400
行ったこと無いでしょ

403 :
>>402
作ったこと無いでしょ

404 :
なんだそりゃw煽れてないじゃんw

405 :
文句言うならお前が橋架けてみろってか

406 :
橋架けたことあるけど、この橋は基準にはあってないようにみえる

407 :
どう見ても私道の自家設橋梁www

408 :
>>407
グダグダ言わずに少しはググレ

409 :
朝鮮人鉱夫122人が死んだ…日帝の“監獄島”端島炭鉱(軍艦島)が初公開 800人の朝鮮人が強制動員
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349427150/

410 :
必死だな

411 :
去年のヤツで、しかもショボいけど投下
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1349599597840.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1349599620372.jpg

412 :
うおーいいじゃんいいじゃん!!

413 :
イイネ!

414 :
いつも橋ばっかですまん
http://s-up.info/view/201201/056894.jpg
今年廃止になったばかりなので現役に見える
http://s-up.info/view/201201/056895.jpg
が、侵食は始まっている
http://s-up.info/view/201201/056896.jpg

415 :
イイヨーイイヨー
廃線大好き、もっとクレクレ

416 :
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1349912235914.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1349912254786.jpg

417 :
>>416
蔦が建物を掴む腕のようだ

418 :
個人宅?

419 :
廃墟にツタってどうしてこんなにマッチするんだろ

420 :
イイよなツタ!

421 :
週末ツタ見てこれ撮ろう

422 :
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1350205273583.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1350205292398.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1350205304180.jpg

423 :
カキと葉っぱの奥に廃屋がある

424 :
情緒たっぷりでイイネ!

425 :
俺がまだ子供の頃隣に立ってた家がこんな感じだった
土壁っていいよなあ

426 :
有名ですが、友ヶ島に行ってきた
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1350272711646.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1350272747757.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1350272774505.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1350272786822.jpg

427 :
軍モノって、美しいな。
だいぶ前に行った大久野島にも同じような遺構があったよ。

428 :
>>426
4枚目がすてき

429 :
>>426
どれもいいなあ

430 :
東京某所
http://i.imgur.com/1HRNG.jpg
http://i.imgur.com/5dPRF.jpg
http://i.imgur.com/26DnW.jpg
http://i.imgur.com/9kviM.jpg
http://i.imgur.com/TLwqT.jpg

431 :
うわーかっこいい
撮り方がいいね
4枚目ホーム画面に設定させてもらった

432 :
火事?

433 :
>>432
こんだけでよくわかったね
火事で半焼した後放棄されたらしい

434 :
コンクリが割れて、塗装してあるハズの鉄が全部赤錆だったから

435 :
まさにプロハイキャー

436 :
おいおい、わざとじゃないだろうな

437 :
S寮な
俺もだいぶ前に行った

438 :
詳細を…

439 :
わたしも行ってみたいです…!(´・ω・`)

440 :
自己解決しました

441 :
グルジア メスティア
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3532994.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3532995.jpg
廃れゆく(壊されゆく?)メスティアの風景
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3532998.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3533000.jpg

442 :
うおお海外編キタ!

443 :
十万円代で行けるツアーもあるじゃん 行ってみたいわ

444 :
所でお前らタモリ倶楽部三鷹

445 :
廃道だったやつだろ
見たよ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
動物・生物の写真スレ (667)
個人撮影☆イノセントガールズ撮影会☆ (548)
ξ 奈良に撮る ξ (540)
●●● 名古屋撮影会情報交換スレ7 ●●● (361)
【ひと】殺風景な感じpart4【それぞれ】 (859)
東京オートスタイル2012 (248)
--log9.info------------------
初心者登山相談所 14 (789)
山ガールはなぜ実在しないのか?【6人目】 (726)
地図・地形図総合スレ 12枚目 (616)
【金剛生駒紀泉】ダイトレとその周辺の山 6合目 (479)
チタン大好きPart2 (574)
カリマー karrimor part4 (706)
【産業用】 クライミング ギヤ 【スポーツ用】 (488)
GPS情報交換スレッド@登山板42台目 (809)
マックパック [macpac] その3 (661)
愛用のストーブ・バーナーは?56Fire目 (744)
【セールなら】WILD-1【なんでも2割引】 (369)
三重県の山 その二 (356)
アルコールストーブ総合スレッド Part20 (883)
●● 新 「筑波山」スレッド ●● (510)
【結構】安物テントPart4【使える】 (632)
【ウール】 下着・アンダーウェア その10 【化繊】 (854)
--log55.com------------------
Bluetoothスピーカースレッド Part33
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part135
トラックボール コロコロ(((○ Part135
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part34
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 19台目
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.47
VHSテープのスレだよー。
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part33 【狐】