2012年09月鍵盤楽器74: 【ヤマハ】 ダメダメな特約店 【音楽教室】 (947) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
子供をピアニストにするにはどうしたら・・!!? (666)
[相談]親切なピアノ先生と語りあうスレ17[質問] (361)
鍵盤ハーモニカ 2プカ目 (409)
【30over】ピアノを習う紳士淑女のスレ3【限定】 (355)
脳内ピアノリサイタルプログラム (319)
【ポピュラー】ピアノ曲の難易度 1【ジャズ】 (250)

【ヤマハ】 ダメダメな特約店 【音楽教室】


1 :2009/10/17 〜 最終レス :2012/10/24

もぅー、アッタマきた!
教室や楽器店に対して
生徒や保護者や講師が言いたいこと・不満をブチまけるスレです
※ヤマハ直営店については直営店スレへどうぞ!
     

2 :
「あー、あそこねー」と特定されないようご注意くださいませ
  

3 :
>>1
カワイスレの盛り上りをみて
密かに待ってたよ

4 :
書き込みが無いねー
みんな言いたいことがいっぱいあると思うけどなー

5 :
こういうスレができてたのかw
話なら色々あるよ

6 :
たまに見る特約店の経営者って、ダメ人間の標本みたいな人だがね
無能が歩いてるって感じ

7 :
楽器店名を出したくて仕方がない。社長も社員もクソ。講師もどんどん辞めていく。潰れてしまえ!〇〇楽器。

8 :
>8
もう、出してもいいんじゃね?
俺は店名とかだったら普通に言うけどな・・・少しでも被害者減らしたいし

9 :
トピ主さん、内部の人っぽいねん 社員か講師か 
どんな風にダメか詳細キボリ

10 :
他のスレでは◯◯県◯◯市の◯◯楽器って
思いっきり名前出されてるとこもあるね

11 :
ほう。このスレ面白そうだな。

12 :
みんな店名・個人名さらして思い切り書きたいんだよ
でもあんまり固有名詞出すとスレごと落とされちゃうからホドホドにね

13 :
充分溜め込んだダメダメの話題も一杯あるし、外の会社からの「それはないぜ」の押し込みの話題も一杯あるしね。

14 :
楽器店のコンクール 技術より女の子のビジュアルで選んでる気がする 服とか 可愛い系?苦学生っぽいの落ちてた

15 :
「ピアノ&美少女」というイメージがおやじに先行したんだろ

16 :
>>14
昨日のコンクール?

17 :
東京にはカオスな楽器店がたくさんあるよ♪

18 :
特約店もだけど、本体もダメダメじゃね?

758 :Q:2009/09/21(月) 19:33:44 ID:JAllJbdo0
記者の目◇ヤマハ、出口見えない販売不振
 ヤマハの業績低迷の出口が見えない。2010年3月期の連結営業利益見通しは
前期比57%減の6・・・(9/21 6:00)>>もっと読む
http://nvmol.nikkei.co.jp/news/editorseye.aspx?id=MS1Y1400KN18092009&PageNum=1


19 :
田舎のヤマハ特約店講師で稼働年数は20年以上、生徒指導が上手で立派な人いるけど、グレードはずっと5級しかもってないっていう先生はさっさとやめてくれない?
5級なんて最低ラインでこんな先生は音楽力に向上心がないとしか見えない。
やっぱり3級以上だよ。
まあそのうち、ヤマハ音楽教室、ヤマハシステム講師、ヤマハ音楽院、エレクトーン、電子楽器なんか消えるよ。
不景気だし、少子化なんだから。

20 :

30 :山師さん@トレード中:2009/10/05(月) 01:36:02 ID:E/nYfpk3O
うちなんかはコンクールをする余力すらない
9月は生ピの受注0台
創業時並になってしまった
もう商売なんてやってられん廃業じゃ廃業
もう楽器店なんて何の旨味もない
ヤマハの言う通りなんかやってたら命がいくつあっても足りん

31 :山師さん@トレード中:2009/10/05(月) 13:47:32 ID:E/nYfpk3O
また今日も雨
客が来ない
売上高は0だわ

32 :山師さん@トレード中:2009/10/06(火) 03:47:43 ID:KVwrPIVPO
結局 楽譜2冊の3280円の売上でした
楽器関係は何も売れず
電気代にもなりゃしない
こんなんじゃ地方の楽器店はやって行けんぞ
この分だとかなりの楽器店倒産や廃業が出てくるぞ
断末魔やな


21 :
ヤマハの株式スレまたおちた

22 :
コピペじゃなくて自分の意見でよろしくね

23 :
お前の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。
お前の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。
お前の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。
お前の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。
お前の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。
お前の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。
お前の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。
お前の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。
お前の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。
お前の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。
お前の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。
お前の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。
お前の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。
お前の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。
お前の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。
お前の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。

24 :
うちの特約店は家族経営だからどうしようもなくて
もう親戚そろって馬鹿ばかり

25 :

788 :うちの特約店の売上は自販機より少ない:2009/10/11(日) 02:35:53 ID:S97npqHyO
うちの特約店の売上は自販機より少ない
 

26 :
兵庫県内の某クソ楽器店。このご時世によく殿様商売ができるな。早く潰れろ!

27 :
>>19
わかってるのかな?
指導者グレードは5〜3級だよ
普通で4(専門楽器)・4(指導)・5(専門外楽器)
3級“以上”ってwww

28 :
3級はきついかもしれないけど…。
専門楽器で5級だけみたいなのはちょっとね。指導グレードだけ5級はもっとひどい。


29 :
3・3・3は神

30 :
ヤマハシステム講師って稼働10年以上の先生ならSライセンス(演奏3以上+指導3 又はトリプル4)取得できないとクビでしょう?
今、新講師や若い先生ののなかには演奏2+指導3の先生もいるしね。
勿論グレードだけでなく指導法も重要だけど。
田舎のヤマハ特約店は要するに先生や人が少ないから自然に先生も研鑽しない。都会なら人や先生はいくらでもいるから研鑽しないとまずいしね。
ちなみに私はシステム講師の経験はないがトリプル3取得です。
ピアノは副科からスタートしましたが、ピアノ3は初回合格です。

31 :
>>30
要約すると「トリプル3持ってるけどヒマだ」ってこと?

32 :
えっ!?
別にヒマではないけど。

33 :
講師のグレードの話も大事だが、特約店の話をしようじゃないか

34 :
担当者にヴァカが多い件

35 :
そして講師は自分語りしか出来ない世間知らずのゴミクズお嬢崩れw

36 :
おっと、講師と役員、社員の喧嘩はそこまでだ。

37 :
本体を「格下げ」だってよ

ヤマハをAA-=>A+/ に格下げ 2009年09月18日
発行体:ヤマハ株式会社(証券コード:7951)
【格下げ事由】
  JCRは、これまでの当社格付けにおいて、@楽器事業で強固な事業基盤を
構築し、高い競争優位性を有していること、A楽器以外の事業の寄与も相まっ
て、当面、堅調な収益確保がなされるであろうこと、Bそうした期間損益を反映
し財務基盤の強化が進んでいることを高く評価してきた。
ただ、ここ数年、電子部品やAV・IT事業の収益が低下基調となったうえ、09/3期
以降は世界的な景気後退や円高の影響などにより中核の楽器事業の収益力も
低下、本格的な収益力の回復には時間がかかると見られる状況となっている。
楽器事業の競争優位性や良好な財務基盤に対する評価は変わらないものの、
当面の収益水準や収益構造への評価を見直さざるを得ないと判断し、格付けを
引き下げた。


38 :

568 :ギコ踏んじゃった:2009/10/18(日) 00:04:23 ID:ADUE2/cO
ついにプレス発表も出たけどYM中四国えらいこっちゃな。


39 :

32 :山師さん@トレード中:2009/09/04(金) 14:02:00 ID:o2SgThTxO
Yの春における子供の音楽教室生徒募集はかなり悪かったらしい
落ち込みの比率が過去最高らしいと親しくしている楽器店の人がぼやいてたよ

Yは今年は赤字なのかな
 

40 :
特約店は個人情報が流出しても発表しないよな。

41 :
店名でググっただけでグレード合格者名出てくる楽器店あるね
   

42 :
秋募集もダメダメだぁぁー!

43 :
春も秋もダメなら、いつ挽回するの?

44 :
安心しろ
うちの特約店はもう昔から駄目だ

45 :
京都の某楽器店(一番規模大の教室と聞いた)の女店長の言動が失礼極まりない。
保護者や生徒が居る前で、店員を怒鳴りつけていて、感じ悪かったです。

46 :
もう5年くらい教室に通ってるけど、楽器店の方に客がいるの見たことない
教室経営と、学校関係の納品でなんとかやっていけてるみたいだけど、
少子化で先細りは確実。未来はないよね

これまでに習った先生は、2人ともいい人だったけど、
たまに見かける経営者は間抜けヅラで、無能が歩いてるって感じ
いつもヒマそうにしてる楽器店の店員と共に、
こんな覇気のない人間になっちゃダメだと、見る度に思う
高額な楽器関係は間違ってもその楽器店では買わない

47 :
>>46
別にレスナーのふりしなくてもいいんじゃねーか?

48 :
レスナーって先生のことを言うんじゃないの?

49 :
私が通ってる教室の楽器店は、いつもお客さんがいっぱいですよ
客が0人なんてありえません

50 :
私の通ってる特約店はいつもお客さんが0人です
いっぱいなんてありえません

51 :
>>48
ですねw
生徒のふりの間違いですね。

52 :
客がいないのも、未来に希望がないのもよく分かった
では、特約店はなぜ不死身なのか?

53 :
アゲマスヨ

54 :
教室のステージアの椅子がグラグラ、ネジが無いんだけど直してくれない
危ないから、生徒さんが怪我したら責任問題だからって
いくら言っても言っても「わかりました」で、スルーされる
床に落ちてるネジは捨てちゃうらしい
ミニのコードはくるくる巻いて束ねてしっかりしばってある
いくら危ないと言ってもやめない
楽器の上は消しゴムのカスだらけ、掃除はしたことが無い
CDのイジェクトは動かないので
ステレオを2cm持ち上げてガタッて落として開け閉めする
ホワイトボードのマーカーは15本もおいてあるのに全部カスカス
捨てちゃうと買ってくれないので我慢してそれで書くけど見えない
消すやつが真っ黒でボードが汚れてて
書けないマーカーで書くと白抜きになって読めたりする
     
そして教室の鍵は、玄関入ってすぐの棚の上に
外部の人間でも誰でもすぐ取れるところにわかりやすく置いてある
「夜は受付がいなくなるからわかりやすいところに置かないと困る」だって
          

55 :
まぁ、それくらいは「普通」なのが特約店クオリティなんだけどね
誰も驚かないでしょ

56 :
クレームが入らないのか不思議。
たこあし配線、延長コード当たり前。子供がつまづいて危なくてしょうがない。
エアコンを見れば、風が出る所にカビが生えまくってる。楽器店の人間は、我が子をカビ撒き散らしの部屋で習わせても平気なのかな?
信じられない。

57 :
田舎じゃ農家の納屋の二階で何世代も前のエレ糞でレッスンしているところがある。生徒には最新機種を買わせておいて会場にはない。こりゃぁ詐欺だわな。もちろんトイレはボットン。

58 :
倒産危険シグナル
・(同族企業の場合)親子・兄弟げんか・口論が目立つ。(経営がうまくいっていない証拠)
・有能な役員が理由を言わずに退職する。
・(中小企業の場合)社長と社員の距離が遠くなり、社長が現場に出向かなくなる。
・配置転換(特にリーダークラス)が以前より頻繁に起こる。(経営者が立て直しに必死)
・売場・倉庫の在庫商品が増え、新しいものと古いものがごちゃごちゃになる。
・残業代・賞与がカットされる。そういう状況が続く。
・経費精算が以前より遅くなる。(あらゆる面で支払サイトが延びる)
・あいさつの声が出なくなる(声が小さくなる。元気がない)社内の雰囲気が重く暗い。
・とにかく上司から「売ってこい!」の命令ばかりが増え、
 「どうやって売上げを伸ばすのか?」の具体的方策の説明がなくなる。

59 :
>>58  うちの店でつか?

60 :
確かに・・・うちもです。

61 :
うちもヤバすぎです

62 :

295 :提供:名無しさん:2009/09/11(金) 00:17:15 0
熊谷の谷田楽器は二人も講師がクビになり
かなりのクラスが閉鎖になるな!
ヤマハ音楽教室って経営が危ないの?
296 :提供:名無しさん:2009/09/13(日) 11:32:45 0
埼玉県熊谷市の谷田楽器では2名の講師解雇と
レッスンの休止で100名程の生徒が泣いています。
どうして、ヤマハは生徒の困る事をするのでしょうか?
302 :提供:名無しさん:2009/09/16(水) 07:49:15 0
埼玉県熊谷市 谷◎楽器に問い合わせてみます。
ここの掲示板で見たと。
     

63 :

160 :山師さん@トレード中:2009/08/01(土) 11:16:58 ID:4otrsZKkO
こちとら
7月の終わりにヤマハの営業マンから
全国的に売上が足らんから東京圏地区の販売店でカバーしなきゃならないちゅうことで
無理やりビアノ・エレクトーンを何台も押し込まれたぞ
ピアノなんか今月から値上げで売れなくなると言うのに
こんなにも在庫が増えてしまってどうやって捌けばいいんだよ
ヤマハ自体は予定達成で在庫調整も進み売上もたつからいいものの
末端の販売店はどうすればいいんだよ
売るあてもない商品をドカッと押し込まれ倉庫保管料も販売店持ち
今まで永い年月かけて築いてきた相互信頼関係がこれで一気に崩れてしまったぞい
とうとうヤマハも断末魔だな

64 :
>>63 スレチです
ここは末端の販売店を叩くスレですので

65 :
この板では、下倉や十字屋、宮地はダメダメなのか?

66 :
特約店・楽器店・直営店・・・って
どういう意味(違い)ですか?

67 :
>>66
これ、知りたいね
優劣があるのかな

68 :
>>66
直営店はその名の通り、ヤマハの子会社「ヤマハミュージック○○」のお店。
特約店は、新品のヤマハピアノ・エレクトーンを売り、ヤマハ音楽教室を展開しているような楽器店。
http://www.piano-city.net/floor7/what.html
それ以外が楽器店。

69 :
特約店でも直営店でも講師たちは自分のいる店を楽器店と呼びます

70 :
ねんきん特別便が届いた
調査をしてもらいます

71 :
>>70
講師は国民年金じゃないの?
社員?

72 :
っていうことは
ウチは直営店だから愚痴れないね・・・
直営店は ヤマハっ子保護者会に行けばいいの?
元ヤマハっ子なんだけどね

73 :
ダメダメじゃない特約店ってあるの?

74 :
ヤマハの講師でダメダメなのは、どんな人ですか?
また、良い講師はどんな人ですか?
大人の個人で習いに行こうと思ってます。

75 :
講師スレで聞いてくれば?

76 :
探しきれない・・・
愚痴れる 講師スレは何処ですか?

77 :
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡、のヤマハのお店を直営店と言っていた。
それ以外は、プランズショップと言って特約店と同等の扱い。
子会社は別会社だから直営店というのは可笑しい。

78 :
アルバイトだから駄目
パートだから駄目
臨時だから駄目
そんなの関係ねー
雇用保険料を納めろ
今すぐこんな特約店辞めたいのに辞められねーだろう

79 :
日給月給ナポリ楽器店は
社会保険料を納めない
雇用保険料も納めない
賞与もない
昇給もない
退職金もない
求人票には基本給16万円
入社したら基本給13万円
求人票と相違してます
就職詐欺です
何の説明もないし わびのひとつもありません
今までだまされた人達にどう責任をとるのですか?

80 :
ナポリ乙!

81 :
ヤマハの講師って、カワイの講師よりは待遇良いんじゃないんですか?
あんまり変わらないのかな?

82 :
目くそ鼻くそだろ。

83 :

10/30 ヤマハ 7951.T :中間連結、09年9月当期赤字転落8.37億円
赤字転落 赤字転落 赤字転落 赤字転落 赤字転落 赤字転落


84 :
講師ってお店によってレベル差がどのくらいあるの?

85 :

ひとたび金利が上昇し始めたら、日本が政府のデフォルト(債務不履行)か
ハイパーインフレ的な為替相場の死の循環を免れる道があるとは思えない
出生率低下と債務増大は、海外投資家が日本に投資しない理由だ。
アインホーン氏は今月20日、ニューヨークで開催された
「バリュー・インベスティング・コングレス」で、
債務が増え高齢化が進む「日本は既に引き返せない地点にいる」と述べた。

86 :
もう何年も変な講師(アスペか?)にタゲられて困ってる
ニコニコ笑って「私〇〇先生大好きなの〜」って言いながら
近づいてきては数々の嫌がらせをして去って行く
発表会では用も無いのに舞台に出て行って生徒のUSBを持ち去り
「落ちてたから拾ってあげたわ」とニコニコしながら持って来た
演奏直前の舞台上でゴタゴタしたくなかったし
レジストは入れてあったから生徒はとりあえず弾けたけど
生徒は「××先生がUSB持ってっちゃった、なんで?」
と恐怖に顔が引きつっていた
他にも私や生徒にいろんな嫌がらせの数々
何が気に入らないんだよ! アタシがアンタに何かしたか?
アタシが相手にしないからって生徒にまで手ェ出すなよ
担当者は「穏便にね」って言うだけで何の役にも立たない
ホント、採用の時に障害の検査してほしいわ
ピアノ弾けるだけで採用しないでほしい

87 :

925 :ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 22:28:57 ID:/k/3ZpHZ
今朝のNHKニュースで、
大手予備校や学習塾も、不況&少子化の影響で値下げって言ってたけど
天下のヤマハ様は値下げしないのかな?

88 :
金もうけの事しか考えていないヤマハが値下げなんてするわけないじゃん!
特に〇石楽器はね!

89 :
北海道もヤバいよ!?

90 :
>>86
発表会のことをこんな所に書き込むなんて人間のすることじゃないよ。
今までにも酷いこと沢山やってきたでしょ。

91 :
>>90
ちゃんと読んだ?
私は何もせずひたすら我慢してるだけの被害者です
だいたいこんな事こんなところにしか書けないでしょ
面と向かって言ったらどんなにやんわりと言っても
「すべて私がいけないのよ」と言って盛大に泣くんだから
あーもうウザったい
他にも数々の酷いことをされて、それもニコニコ笑いながらされて
できるだけ荒立てないように頑張るだけでストレス溜まるよ
ホントに誰か何とかしてほしい


92 :
荒立てないようにしてるのがマズイのでは?
発表会なら、子供の保護者もいるワケだし
その場で今この講師にこんなことをされましたと、
マイク使って言ってやれば、ストレスなんか溜まらないよ

93 :
アフォか

94 :
街中出たらそこら中クソガキだらけやのにどこが少子化やねん!
あ、クソガキはピアノなんか習わないんですねわかります。
マトモな家のガキ以外そういう金にならん習い事なんかやらへんしなwwwwwwwwww
少子化ではなくゴミガキが鼠算式に増えてお子様は減ってるということか。
名付けて「劣子化」だな。日本オワタwwwww

95 :
>>92
修羅場だ 見てぇぇぇーっ!
絶対おもしろいぞ
  

96 :
>>91
絶対アンタの方に原因があると思う。
イジメっ子ほど自分はイジメてないって言うからね。
今までの自分の行いをちゃんと反省してみたら?

97 :
来た来た来た キタ━━━━( ゜∀ ゜)━━━━ッ!!
いじめの被害者に向かって「いじめられる方に原因がある」だって
こういう上から目線でエラそうなこと言う奴って
どの会社にも必ず1人はいるよね
    

98 :
>>96
だから怨恨トラブルになるんだよね。

99 :
直営店スレはあるの?

100 :
100!
>>94
禿同

101 :
女の世界って怖いっすね

102 :
>>101
女の性格の悪さに気付く前に結婚したほうがいいぞ。
年をとり性欲が薄れるにしたがって冷静に女を見れるようになってしまう。
性欲で麻痺してるうちじゃないと結婚は出来ない。

103 :
>>90>>96 みたいな人が
イジメの被害者を自殺にまで追い込むんだね
    

104 :
>>99 これかなあ? ちがったらごめんね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1153367654/l50
      

105 :
>>104さん ご親切ありがとうございます。
それだと思います。直営店音楽教室の大元は各地のヤマハミュージックのようです。

106 :
人格障害講師をなんとかしろよ
レッスンがやりにくくてしょうがない
本っ当に迷惑で困る
      

107 :
>>106
生徒?
だったら講師変えてもらいなよ
お金払ってるんだから、合う講師をつけたもらえばいいよ

108 :
>>107 講師です
担当者は「なかよくしてね」って
ここは幼稚園じゃねえよ!
      

109 :
J●UJIAの大宮センターのメガネ女店長はがめつい。
客の好き嫌いが激しく、すぐに手のひらを返して最低な人でした。

110 :
女の世界だからな 

111 :
経営者が人格障害なのも困るぞ。経営者も講師もどんどん辞めていく。

112 :
経営者が人格障害なのも困るぞ。従業員も講師もどんどん辞めていく。

113 :
経営者わろす

114 :
近所に、ヤマハの看板上げてる教室(楽器店)と、
大手の看板なしで、独自で運営してる楽器店の教室がある
ヤマハの方が、2000円〜3000円くらい月謝が高いんだけど、
これはヤマハの看板代ですか?

115 :
教室のピアノが真ん中の3オクターブしか調律されてない
    

116 :

855 :ギコ踏んじゃった:2009/11/17(火) 21:41:33 ID:xR/p4XDA
僕の先生はブスで貧Rです

856 :ギコ踏んじゃった:2009/11/18(水) 05:37:45 ID:pWe8TVS7
>>855
よかったねー ピアノに集中できるよ


117 :
1年半も月謝を滞納されて結局逃げられた

118 :
直接言えやヘタレ!

119 :
うちの馬鹿調律師はコンサートチューナーですが
何回言っても調律師という資格はないからコンサートチューナーという資格もないんのが理解できません

120 :
ボーダーをいつまでも置いとくうちの店
保護者クレーム山積み&講師間の人間関係めちゃくちゃ
でも担当者はコイツのことが大好きだから
困るんです…って言った奴が怒られる
ホント講師名と楽器店名さらそうかと思うよ

121 :
アンタもしつこいね。
晒せるもんなら晒してみたら?

122 :
>>121
しつこい? 初めてですけど?
誰と勘違いしてるか知りませんが
思い込み&決めつけの書き込みは頭の悪さ大暴露ですよ
    

123 :
兵庫県でヤマハの教室やってるスガナミ楽器。
そこの二見教室で受付やってるお兄さんの態度の悪いこと!
客商売というのが分かってないんだろうなぁ。



124 :
神戸なんてRの街じゃんw

125 :
池沼講師w

126 :
イ○ラ楽器の姉御調律師(笑)

127 :
神戸人キモっw

128 :

 池沼  って何ですか?

129 :
ググれカス!

130 :

国民の中で、所得の低い人がどのくらいの割合でいるかを
示す「相対的貧困率」が初めて厚生労働省によって発表されました。
2007年の調査では15・7%
国民の6〜7人に1人が貧困層に入る結果で、
この割合はほかの先進国に比べて大きいことが分かりました。

ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/children/weekly/20091102-OYT8T00836.htm (読売オンライン)


131 :
いけ○くろ楽器は残念な特約店

132 :
>>77
の言うのが一番正しいと思う。
ヤマハ株式会社は1994年、全国各地の支店を子会社化しヤマハミュージック○○株式会社を設立して直販事業から撤退し、製造・卸業に専念することになった。
従って現在はヤマハ株式会社の直営店の楽器店はない。 (カワイは今も直営店あり)
ただし財団法人ヤマハ音楽振興会が運営する、直営のヤマハ音楽教室(いわゆる楽器店とは別の教育専門の教室)はある。
このへんがごっちゃになってるのでは?

133 :
どうでもいいよ

134 :
今日JOCだった
DQNが来なかったから平和になごやかに進んだよ
もう、このまま来ないで下さい

135 :
昔、ヤマハの教室でピアノを習ってたけど
まともな指導をしてくれなかったから
個人の教室に変えたわww

136 :
>>135
レッスンについて行けなかったんですね
まともに教えても覚えられない残念な子っているんだよねー
   

137 :
個人の方がいいだろ。

138 :
なんで必死なの?

139 :
そんなに潰れかけの楽器屋ってあるの?
近所にある特約店は、生徒たちがコンサートホールでやったり
アメリカへ演奏旅行みたいなのに行ったりして繁盛してるみたいだけど。

140 :
エレクトーン出身の講師にピアノを教えさせるな!
基礎がまるで違う

141 :
あるあるある

142 :
ピアノ出身の講師にエレクトーンを教えさせるな!
音もリズムもまともに作れないし
ジャンルごとのノリも知らない
何を弾いてもバイエルにしか聞こえない
それにタッチが悪いからエレクトーンが鳴らない
今まで何を習ってきたの???ってぐらい生徒が可哀想

143 :
あるあるある
そういう楽器店にいるから わかる。

144 :
講師がどうあれ、エレ糞なんか習わされる生徒がかわいそう

145 :

788 :うちの特約店の売上は自販機より少ない:2009/10/11(日) 02:35:53 ID:S97npqHyO
うちの特約店の売上は自販機より少ない


146 :
>>144
アンタ、ヤマハの世話になってる身分でよくそんなこと言えるね。

147 :
お前です

148 :
世話になってないしw

149 :
アスペ講師と人格障害の担当者に精神科の診断を受けさせるには
どうしたらいいですか? 何て言えば病院に行ってくれますか?
こいつらのせいで講師たちも社員もボロボロです

150 :
アスペって何さ?

151 :
>>149
お前が精神病院に入院すると周りのみんなが幸せになれると思う。

152 :
悩んでる人がいると
必ず>>151みたいな馬鹿が湧くよね
   

153 :
社会保険庁より被保険者記録照会回答票が届きました
うちの特約店は社会保険料を納めてないことが判明しました

154 :
うちの生徒の父親が楽器店社長
全講師に貢ぎ物禁止令が出てる
生徒や保護者から花束なんかもらったらクビ
で、母親(社長夫人)がアタシに花束持って来る
     

155 :
クビにしたいんでそ

156 :
生徒からの貢ぎ物は1円から申告しなくちゃいけないの?
2000円の商品券を申告しなかったら
脱税だ!…って言われたんだけど

157 :
貢ぎ物は辞退する謙虚さが欲しい。
たかがピアノ教師如きで偉そうにしてんじゃねーよw

158 :
せっかく用意してくれた物を突き返すって
謙虚以前に無茶苦茶感じ悪いんですけど。
予め辞退ってのも自意識過剰っぽいし。

159 :
業務マニュアルあるだろ ふつーに

160 :
無い

161 :
アスペルガーがJ専受け持つ楽器店

162 :
お化け屋敷みたいな特約店

163 :
レッスン中にゴキブリが天井から降ってくる教室

164 :
ネズミが出たことやったらあるぞw

165 :
ここは「こんなヤマハ音楽教室はイヤだ!」
ですか?

166 :
昔話が大好きな特約店
聞きたくもない

167 :
>>159
マニュアルのある教室が普通なのかな?

>>123のスガナミ楽器なんて、そこで開講しているレッスンの
全科目のパンフレットすら完備してない。
レンタル室料でも受付の人によって金額が変わる。


168 :
アスペルガーって何?

169 :
ゴレンジャーの後に始まったシリーズ、見てなかった?
というのは、冗談。ググって勉強してください。
生徒さんの中にも、親御さんの中にも存在しますよ。

170 :
>>168
2ちゃん的には「ググれカス!」ってのが定番の答え
講師の中にもいるから困る

171 :
音大は変人ばかり。スイミング&ピアノは障がい者の代表的なお稽古。
同じ穴のムジナ。
仲良くやれば良し。

172 :
正直ピアノ界に変人ばかりは納得できるのだが、
何故ここで唐突にスイミングが出てくるのかのほうが謎だ。

173 :
レッスン中によくブレーカーが落ちた

174 :
一度始めた事を投げるような人間に勤まる仕事は無いけどな
芸事に限った話じゃないが

175 :
クソ寒いのにエアコンが壊れてる

176 :
家賃が滞納してた

177 :
アスペルガーって何?

178 :
空気の読めない人のこと。

179 :
田舎で教室が農家の納屋の二階で何世代も前のエレ糞でボットン便所。

180 :
>>177 社会性の障害(自閉症)のうち知的障害を伴わないもの
知的障害がないため講師として採用されてしまったケースが時々ある
1.視線が合いにくい、相手の表情から気持ちを読み取れない
2.人間関係の作り方が特殊、他人の人間関係を壊す
3.楽しみや興味を他者と共有しにくい、自分だけの世界があり他人を振り回す
4.興味や関心が限定的で、一つの事にひどくこだわる
5.ちょっとしたことで他人を敵と認定し、長年執着する
6.仕事のやり方が自己流、職場で不適応を起こす
7.知能や運動能力に遅れが無い
2.3.5.が すごく困るんだよね
アスペの言うことを鵜呑みにする奴がいると人間関係がめちゃくちゃになる
6.があっても注意されるぐらいでクビになることはめったにない
とにかく困った存在
     

181 :
どう考えてもお前も当てはまってる。

182 :
181=151

183 :
給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書

ごまかされた
うちの特約店

184 :
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
をごまかされた
うちの特約店

185 :
アスペで一番社会生活に支障がないのは受動型タイプ。
感情がなくて対人関係が受け身。異常に人に合わせ自分を出さないので空気が読めると勘違いされるが突っ込んで関わると実際は薄っぺら。スタートレックに出演していそうな人達と言えばわかりやすいかな?。
ちなみに何かで成功しているアスペはたいていこのタイプ。個人的には嫌いではないが自分の子供には近付かせたくないね。

186 :
なんでこんな話題?

187 :
講師も生徒も多いんじゃないの?>アスペるがー
レッスン室が防音になっていない楽器店。
音が混じって気持ち悪い。
一刻も早く防音にしてくれ。
来年こそはしておくれ。

188 :
>>186
うちの店にアスペがいて困ってるから

189 :
うちの特約店の社長はクレーマー
本当に困ったちゃん

190 :
生徒数、減ってませんか?

191 :
社会保険庁より被保険者記録照会回答票が届きました
有限会社ナポリ楽器店は社会保険料を納めてないことが判明しました

192 :
他人の悪口を言ってまわるダメ講師
それを鵜呑みにする大馬鹿担当者
何も知らない何も見ないヒキコモリ社長
     

193 :
社長って何回かしか見たことないけど
初めて見た時、この会社ダメだろうな と思った

194 :
社長って使い物にならないから

195 :
お前よりマシだろw

196 :
ゴキブリ出たー! ゴキブリ出たー! ゴキブリ出たー! ゴキブリ出たぁぁぁぁー!
          

197 :
叩いて潰してティッシュに包んで社長の前で解き放て

198 :
ムカデ出たー! ミミズ出たー! クモ出たー! んぎぇぇぇぇーー!

199 :
うちの特約店はお化けが出る

200 :
玄関前で昨日捨てたゴキがまだ蠢いている
中に入った瞬間クモの巣が顔にベッタリ

201 :
頭がお花畑のゆうこせんせい
心が地雷だらけのゆうこせんせい
あんたもういらないよ

202 :
Very easy long drive

203 :
なぜ音楽教室の駐車場を除雪しないのですか?

204 :
>>203
生徒達の自主性を育むのも教育者の役(ry

205 :
そもそも、うちの教室には駐車場がない

206 :
うちの音楽教室はなんで売上がないと月謝を上げるんですか?

207 :
>>206
じゃあお前らの給料下げてもいいの?

208 :
生徒には売上がないから月謝を上げます
そう説明をすればいいんですね?

209 :
講師の待遇改善のため月謝を上げますと説明しておきなさい。

210 :
また売上がなかったらまた月謝を上げればいいのですか?
どこまで上がるんですか?

211 :
なんで町の楽器店は不死身なのか?
客がいるの見たことないし、いつ潰れてもおかしくないと思うけど・・

212 :
月謝を上げたら生徒が退会しました
生徒は目標を達成しました
退会が一番いい方法なのがよくわかりました

213 :
>>211
学校と取引があると吹奏楽部の生徒が買うし、
授業で使うリコーダーとかが大量に売れる。
音楽教室も併設してると生徒が買う。
毎年、新入生がいるから割りと安定してるのでは?

214 :
ピアニカの粗利
@200x6,000=1,200,000
ソプラノリコーダーの粗利
@80x5,500=440,000
アルトリコーダーの粗利
@120x5,500=660,000
ウチの店の年間の粗利です。

215 :
>>213
少子化でこの国は人口が減るんだぜ 未来があるのか?

216 :
ウチの特約店は給料安いので、従業員は全員アムウェイやってます

217 :

              ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、    
            ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.          
            ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,        
          ,:i'      _   ----、`i, ゙i,    
         ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,   あえて言おう
         l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、    副業でアムェイOKな
         ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l     音楽教室など、カスであると!
          r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l,
          |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,!
          ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ
          ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
           `" ト、    " `    /   |
              | 'ヽ.   .|    /   .|
             | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|
                 !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐
             ,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i |
             | r''''''''i  i,゙l | ,,!  ''''''''7i_,,,! |
             | ゙l'" __゙ヽj | ー'  '''''''7 `ニ' ゙i,_、___
             ├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7
            ,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-''''    ゙'ヽ、r"
     __,,,...-フ/~__  ヽ二二,,、--'"_,,、-'"
 ,、-//,,./'"    `'-、、  ,!  ,.r'"


218 :
お前らまさか生徒に勧めてるんじゃないだろうな。

219 :
ブスは三日で慣れる
ブサな先生も半年通えば慣れたよ

220 :
うちの特約店は何でまともに働いていない
馬鹿息子
馬鹿娘に給与を払ってるんだ

221 :

                           /  / ヘ  ハ  }     ヽ
                        /,.イ /   V/ヽ! ヽ     }
                            |∧`ー   r― 、 ∨,`i ノ
                           '  ', r‐  _, -‐、  ' j/
      , -、 __                      l  <-´ ̄ j. /lー'/
   , ィ ´ ̄ ̄   、` ‐ 、r―z_              ` 、_丶  /-ュ、
  / / /  ,ィ 、  ヽ―、!-< ヘ            _ -ァ`7、,ィ´   `i
    l { /、|  }V'L !, - ヘ > ゝ、_        / , /_/  ./    ./
  ,r ' l`,r‐、`''' , -!、ハ, / l~、ヽ 〈         , ' l    /     /
 {,イ.,イ}.{ f:}   i::i `! /_/ノl ゝ、 <       /  ,'   /     ./
. ! ゝ!.l ' ´   '' .ノ r }  '、 \ー'´      〉、 /  <- 、  .,.イ
    '、  r-- 、   ,__ノ__ゝ、)、_}.     /  Y|  /   >、ノ .|
     ` -!__}, - ´/   `i )      /   /ノ /   /    〉
      f   `ー ' {,i   ヘ.    _/__/_/  /       l
.       l  、/´ ̄ ` l     }、_, -'― , - ' ̄   ,く.         l
       l  ヘ.  , |  ノ | ヽ     `¨ l     ノ  i         l
         l  ',  ',  !__, -'`!    i ノ / ,. {   }      , イ
       (__,ト 、  |     |.     } '-/_/ノ!ノ  /  ― '  .〉
        ├‐'l  ヽ. L__, ィ´     '   /    .ノ     /ヘ

222 :

本当に貧しい人間とは
その他大勢と一緒に貧しい者のことだ
ただ一人孤独に貧しい者は、まだ金を作ってない金持ちに過ぎない


223 :
小学校の一年生の音楽の教科書にはピアニカが載っている所が 多い、
今は幼稚園から小学校の六年まで使っている地域が所が多いらしい。
本当に幼稚園から10位は曲を吹けるようにしてくるようです。
何しろ文部科学省の電子オルガン、電子ピアノ使っての鍵盤教育は相当に盛んらしい。
ピアニカは奥が深いんですかね、分りません。

224 :

>>97
女のいうRは普通の男
男のいうRは真のR

225 :
講師が3人やめた
300人の生徒も一緒にやめた
尻拭いでたくさんの講師が迷惑した
責任を取らされてヤマハの人が何人も降格・左遷になった
こうなるまで何年も放っといて事態を大きくした楽器店の担当者はお咎め無し
社長も責任取らない、新年の挨拶にも出て来ない

226 :
>>191
小岩地元だが、初めて知ったよその楽器店
一流音大卒講師って具体的にどこ出?腕は?

227 :
あんぽんたん

228 :
ttp://img.tv2ch.net/jlab-tv/3/k/s/tv1263826426176.jpg

229 :
>>225  ↓↓↓これ?
98 :7分74秒:2009/09/11(金) 00:16:42 ID:kwjDLVpJ
熊谷の谷田楽器は二人も講師がクビになり
かなりのクラスが閉鎖になるな!
ヤマハ音楽教室って経営が危ないの?
99 :7分74秒:2009/09/13(日) 11:33:22 ID:chOQHxua
埼玉県熊谷市の谷田楽器では2名の講師解雇と
レッスンの休止で100名程の生徒が泣いています。
どうして、ヤマハは生徒の困る事をするのでしょうか?
     

230 :
音大受験生、コンクールも受け持ち、
音大生も通いに来るような先生っていますか?

231 :
レッスンはグランドですが、C1と聞いてちょっとがっかりしました
みなさんの教室は、どのピアノでレッスンしてますか?
個人の教室ならともかく、せめてC3くらいであって欲しい

232 :
うちはC2だお。
これまた微妙・・・
C1だったらやめとくお。
C3は欲しいところだよね

233 :
グランドの部屋は1つだけなので、アップライトでレッスンの時もあります
ま、年に何回かだからそう文句はないけど

234 :
ヤマハの教室の新CM 近頃テレビでけっこう目にするけど
去年の状況↓を知ってると、なんかイタイものがあるよね 必死なんだなって感じ

> 32 :山師さん@トレード中:2009/09/04(金) 14:02:00 ID:o2SgThTxO
> Yの春における子供の音楽教室生徒募集はかなり悪かったらしい
> 落ち込みの比率が過去最高らしいと親しくしている楽器店の人がぼやいてたよ


235 :
こんなにも募集が悪いのに
オキニの講師に生徒を集中させようとして
曜日の合わなくなった入会者を取り逃がしてる
うちのバカ部長
進級したい生徒がいっぱいいたのに
きらいな講師を干そうとして次々と退会させた
うちのバカ部長
   

236 :
テス

237 :
ウチは好調です

238 :
生徒を集まらないから社長はビラまきしてこい

239 :
ウチのYAMAHAの偉いさんは鳩の子供手当をマジで当てにしていた。
どうやら暗礁に乗り上げそうだ。
実施されたところで、公約通りにいくはずも・・・なかろう。
それに春になればスポーツ系に子供の金は流れるようになっている・・・

240 :
で、なんでファンクラブHPが2007年から更新されないんだ?

241 :
年収1000万以上のサラリーマンって、
(新入社員から役員まで含めた)全サラリーマンのわずか5%
上場企業の課長級(そこそこの大学卒で、そこそこエリート)で750万程度
結婚適齢期の30歳前後に限れば、
30歳前半で年収1000万以上は日本の人口の0.1%もいないだろう

つーか年収1000万ない人間なんて、人間じゃねーけどな

242 :
講師の年収は?

243 :
民主党はお前のようなゴキブリから課税強化するだろうよ。
よかったな。

244 :
うちの特約店は社会保険料も納められないのに
うちの馬鹿社長は病院に通ってるし
図々しい馬鹿社長

245 :
所得0が勝ち組

246 :
いや、びんぼう人ほど無駄使いするっていうからなぁ
貧乏親子ほど、
「子供手当貰ったら何に使おうか? 服? 旅行?
 それとも習い事?」
などという具合になりそうだって意味じゃね?
実際ビンボ人ほど
「東大受験無理なら早稲田慶応に行くために学費取っておこう」
なんてことにはならないから。
本当に公約通りに子供手当出たら、社交場感覚でピアノ教室通う貧乏親なんて
腐るほど居ると思う。

247 :
そりゃ、よかったじゃないか 1億総乞食化政策まんせー

248 :
いつだっけ、駅前の楽器店にほんの教室捜しのつもりで寄って
受講のパンフを見ていた。
それだけで店員が恭しく寄ってきた。終いには
「今先生がヒマそうだからちょっと弾いて見て下さい」などと言う。
仕方なくもう何年も前に暗譜していたマズルカを、半分以上忘れた状態で
6拍子にならない状態で弾いた。我ながら情けないくらいボロボロだった。
そうしたら
「すごーい、貴方にはもう教えることが無いくらいですよ〜
 上級に来て下さい」などとのたまわれた。
いくら私がもういい大人だからって、それはないだろう・・・
教える気になれないくらい下手だと言われても、それはそれでムカつくけど。
そこはやめといた。

249 :
マズルカって3拍子じゃなかった?

250 :
日本語の教室に行きましょう

251 :
マスコミでは、2番底とか言ってるけど、
「底がある」と思ってる時点で、大きな間違い
この不況は底ナシだよ  恐慌前夜。

252 :
底はあるさ、どこかにね
それまでは落ちるのみ

253 :
ヤマハの決算 ワロスwwww

254 :
244 :名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 22:01:26 ID:OwZDaKZg0
泉岳寺にある「ヤマハ発動機販売」って会社 滅茶苦茶 景気いいらしい。
事務職がR相手に会社の封筒・会社のメール便を使って堂々と
社員用の新幹線「ビジネス回数券」なんか 送りまくり。
社内封筒を私用で使うだけでも非常識なのに、回数券を盗まれて
気付かない管理職って??
このご時世 好き勝手したい人 行ってみたら?
女性の事務職の転職【60】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1262145523/244

255 :
>>254
もうヤマ発はヤマハ本体とあんまり関係ないよ。

256 :
泉岳寺に発動機関連の部署なんてあんの?
第一生命ビルでしょ?

257 :
わかりやすい説明 ヤマハ音楽教室の形態には3種類ある
1.財団法人 ヤマハ音楽教育振興会の直営教室(全国に8箇所しかない)
ヤマハ音楽教室が本来あるべきモデル経営をしている
よってジュニア専門コースなど上級コースも充実
講師も当然ヤマハ内で優秀&有望な人材が配属される
2.ヤマハミュージックというヤマハ株式会社が設立した販社(子会社)が
運営する教室
大手の資本ががっちりあるので、好立地の大型教室だったり、備品も良いものがそろってる
運営社員はヤマハ株式会社から出向 という場合もある

258 :
3.ヤマハ特約楽器店が運営する教室
いわゆるフランチャイズ形式で、ヤマハの看板を掲げ、
ヤマハの楽器を小売しているお店が教室もやっているという形態。
ヤマハが望む運営のモデルはあるものの、特約楽器店は中小零細企業が多いのであってないようなもの。
ヤマハの看板は掲げていても、そこは正確にはヤマハではない。
予算がないので教室は狭い汚い、備品は何十年も使いこんでる なんて状況はザラ。
ただいい意味で考えれば1.2.がやたら事務的なのに比べ、
生徒、講師にアットホームな環境だったり自由きくのはここかもね
逆にクレームも出やすいよね 基本的にルールがないから
ヤマハシステム講師は社員ではありません 何の社会保障もない日雇い労働者です

259 :
さすが ヤマハ様のやることですね 立派な収益モデル

260 :
講師の雇用形態・勤務環境については
過去に何件かシステム講師から訴えられて、ヤマハが完敗してるらしい
そんくらい労働基準法にのっとって考えるとやばいことやってるっぽい
内部できいた噂だからソースはない。

261 :
本当に完敗したの?
何も変わらないよ

262 :
>>261
事実関係はよくわからない
ただ財団、ヤマ株ともに 待遇はアレでも態度だけは講師さまさまって感じでしょ
そういう背景があるから強気に出られないと聞いた
その点特約楽器店は講師採用関連にはノータッチだから、楽器店の社員は講師への態度でかいよ

263 :
カワイの例はあったわ
http://fufukuoka.web.fc2.com/kawai/abstract_ka.html
ヤマハのはぐぐっても出てこないけど、でも労働環境・条件はほぼ同じだよね

264 :
カワイもヤマハもブラック認定なわけ?

265 :
月2回のコース
月謝は5200円
講師の取り分は1300円

266 :
で、こうなる ↓
35 :ギコ踏んじゃった:2010/02/03(水) 11:15:48 ID:cNm2/yGL
年収120万
きょうもモヤシ鍋
36 :ギコ踏んじゃった:2010/02/04(木) 03:06:05 ID:rPJWr3Ut
主食がサツマイモ半分
37 :ギコ踏んじゃった:2010/02/04(木) 20:41:57 ID:r/ygVpf2
先生 レッスン中の屁コキは勘弁してください
38 :ギコ踏んじゃった:2010/02/04(木) 23:36:19 ID:YQgZGiZS
金が無くて1食にイモ半分しか食えないので屁すら出ません
     

267 :
全員 負け組みの悪寒

268 :
× 全員 負け組みの悪寒
○ 全員 負け組決定

269 :
おめでとう

270 :
楽器店の社員は講師への態度でかい。

271 :
ウチの町の楽器店が潰れないのが不思議
客が入ってるの見たことないし、なんでそんな社員が偉そうなの?

272 :
大して生徒のいないお前もずいぶん偉そうだな。

273 :
>>272
釣られてんじゃねーよw

274 :
土曜も仕事 今終わった

275 :
日曜はタダ働き

276 :
バレンタインデーなのに何やってんの?

277 :
好きで日曜つぶしてんじゃねーよ
会社行ってボーッとしてりゃカネもらえるてめーらとはちげーんだよ

278 :
908 :ヤマハ発動機関係者:2010/02/14(日) 17:24:06 ID:JRFrZktxO
ヤマハとヤマハ発動機は犬猿の仲だからな。
ヤマハが発動機株を売却したのも、敵対的買収を恐れた発動機からの強い要請だった。
ヤマハ発動機はヤマハ(株)を全く信用していない。
自らが築いてきた世界のYAMAHAブランドがヤマハ(株)に潰される事を懸念している。
ヤマハ発動機は世界のYAMAHA。ヤマハ(株)は浜松の田舎三流会社。
大きい顔をされたのでは堪えられない。
早いことYAMAHAブランドを発動機に譲渡して店仕舞いしちまいな。
目障りだから。

279 :
>>277
適当に子供の相手してりゃ金もらえる楽な商売だろうが。
お前みたいなバカ女が外で一人前の金もらえると思うなよ。

280 :
どこで働こうが、ここよりは稼げるだろ 普通

281 :
>>279
バカだなー、ガキの後ろにゃモンペがいるんだよ
こんなに疲れる仕事はねーよ

282 :
モンペ は別料金制にすればいい モンペ手当て

283 :
実力のない講師に限ってモンペがどうとかホザくんだよな。

284 :
モンペ捌きの天才ならいるよ
指導はカスだけどね

285 :
>>284
紹介して下さい 弟子にしてもらいます

286 :
お月謝も先生のグレードと出身音大でランク分けしてください
                        by 親

287 :
生徒のランクによってお月謝をランク分けして下さい
先生の話をよく聞いてしっかり練習する生徒と
ちっとも練習しなくて手のかかる生徒が同じ月謝ってありえない
                       by 講師

288 :
>>286
グレードと出身大学が分からないと
良い先生の見分けが付かない自分を恥じるべき。

289 :
べ根の習い事掲示板って本音炸裂で面白いねー

290 :
べ根 って何だべさ

291 :
べこん?

292 :
泣かないと決めた日みたいな楽器店がある。
講師を物としか思わずこき使い口を開けば人の悪口。経営者夫婦は感情直情型人間で隣近所、市内、他楽器店、ヤマハからも嫌われ、教室担当社員は大の女たらしで次々講師に手を出し万年5級講師でもかわいい奴には依怙贔屓する最低な男。
講師もどんどん辞めていく。
とにかく最低最悪の〇〇県〇〇市の〇〇楽器。
その糞楽器店の悪行に加担するヤマハの指導地区担当者。
テメエら人間じゃねぇ!
因果応報、天誅をくらえ!

293 :
ヤマハにとっては楽器店様様だからな。
いくらでも雇える講師よりよっぽど大事。

294 :
>>292
どこ? 知ってる香具師かも?
ヒントぷりーず

295 :
933 :LIVEの名無しさん:2010/02/22(月) 18:38:52.72 ID:tS8sLOiQ
14歳とやって懲役2年6ヶ月の高校教師

296 :
ヤマハやカワイの講師の友達が何人かいます。
上の方のおっしゃるとおり、常套句です。
もちろん余裕のある、将来エレクトーン一本という子は購入しますが、
ピアノでゆるゆる続けたい方にエレクトーンなんて高すぎます。
>>エレクトーンをしていた子はピアノの上達も違いますよ
いやいや^^;;
はっきり言って、エレクトーンをしていた子でピアノが凄く上手な子はいませんでした。
そうですねぇ。。
エレクトーンをここで買ってしまうと、将来はいくらピアノが弾けても、
ヤマハ講師になる道しかないのでは?と思っちゃいます 苦笑
エレクトーンも電子ピアノも鍵盤が軽く、ピアノには向きません。
逆に上達が遅れます。
一介の講師のセールストークなんか信じずに、
是非アップライトを買ってあげてください。

297 :
鍵盤が軽いからピアノの上達が遅れるなんて言うのはヘタクソの言い訳です。

298 :
グランド買えや

299 :
一般的には長年エレクトーン中心にやってきた人がピアノに本気出す
ってのは難しいと言われてる
逆に長年ピアノだけやってて、ヤマハシステム講師になってはじめてエレクトーンさわりました〜
って人は多いと思う
だけどヤマハという独特かつ閉塞的な世界の中で強者になれるのは、
エレクトーンに強い人だと思う。
講師も優遇されるし、生徒も楽器店が大サポートする はず
楽器店はとにかくステージアの販売台数さばけると、やまかぶ様に大きな顔できるからね

300 :
そういうお前はピアノに本気出したことあんの?

301 :
コピペはやめようよ〜

302 :
>>300
こいつが本気出すのはSEXの時だけだよw

303 :
それで十分だろ

304 :
うちの店にチョン顔の講師がいるんだけど
喜び組みたいな仕草と笑顔がキモイ

305 :
残念ながら最近はピアニストのレベルも日本より韓国の方が上です。

306 :
韓国じゃなくて北チョンの顔なんだけど

307 :
発表会が最低
もうこんな特約店と手を切りたい

308 :
切れば?
代わりはいくらでもいる

309 :
代わりはいくらでもいる=講師のレベルが下がる原因

310 :
そんなことヤマハも店も気にしてないよ

311 :
どっかのピアノ先生のブログで読んだけど、ヤマハって発表会を
(経費節減?のために)平日にやるって本当ですか?

312 :
本当です

313 :
長い長い下り坂 ヤマハも音楽業界も ぽんぽん

314 :
少ない給与で働かせて何でかい顔してるんだ?

315 :
糞ガキや馬鹿親には万年5級と3級講師との区別、高卒講師と音大卒講師の区別がつかない。

316 :
5級と3級じゃどのくらい給料の取り分違うんだい?
トリプル3のシステムうちの楽器店にはあんまりいない

317 :
発表会の講師演奏で
毎年弾く先生と、いつも弾かない先生がいるんですけど、
交代じゃないの? なんで?

318 :
面倒くさいから
弾いても弾かなくてもギャラいっしょなんだもん

319 :
ギャラ一緒なら演奏するのがアホらしいだろw
みっともない演奏出来ないからデートも頻繁には出来んし
練習しなきゃならんから遊んでばかりはいられんし。

320 :
あのー、万年5級でも講師で採用されるんですか?
どういうコースの講師?
ポピュラー系とか?

321 :
万年5級かどうかは採用して万年経ってみないとわからない

322 :
有段者(黒帯)はいないワケ?

323 :
あー面白かった。久しぶりの2ch。一気に読んじゃいましたよ。
みんなこれで、多少のGASは、抜けるのかな。
でも、世の中には、確かに困った人もいるのも事実で
(自分もよその目線でみたら困った人なのかもしれんし)
そんな人も2chみたいなところで、GASをぬければ、普段の生活で
他人に発散しなくてもいいかもしれないのにね。
それができないから困ったちゃんか。
それにしてもやっぱ、金は絡みますね。
好きではじめたことなのに・・・。
いゃあ、便利になるっちゅーのは、こころがすさみますな。

324 :
発表会の時に社長っていう人を初めて見た

325 :
お前らって週休二日?

326 :
毎日半ドンだろ

327 :
午後3〜10時が仕事
半ドンねぇ………

328 :
毎日半ドンなら給料がOLの半分でも文句言えないな。

329 :
夜10時まではやってなくね?

330 :
午後3〜9時は実際のレッスンの時間
レッスン前の準備で30分〜1時間前には教室に入り
終わってもその日のレッスンのまとめ、片付け、休んだ生徒へのフォローの連絡
その他雑用で教室を出るのは10時ぐらい
なんだかんだで教室にいる時間は8時間にはなる
家では指導案作ったり楽譜書いたりデータ作ったり伴奏の練習したり
3〜4時間は使う
実働12時間ですが、それでも半ドンとおっしゃる?

331 :
3時から9時まで全部レッスンで埋まってるわけじゃないでしょ?
指導案とか練習とかは空いてる時間にできるじゃん。
半ドンとは言わないけど、普通のOLよりは絶対ラクだよ。

332 :
埋まってますけど

333 :
夜遅くなる仕事は大変だと思うよ
特に女性は、夜11時には寝てないと、確実に肌が荒れる
そういう生活を続けた結果、
間違いなく実年齢よりも老けて見えてしまう
可哀相な先生

334 :
講師って女を捨ててる人多いよね。

335 :
化粧臭いのだけはカンベン

336 :
>>335 それは講師間でもカンベン

337 :
http://fufukuoka.web.fc2.com/kawai/index_ka.html

338 :
ヤマハも闘え

339 :
先生には言えないけど、
ヤマハの教本に載ってる曲が、つまんなくて練習する気が失せます

340 :
変な人ぉー
言えばいいじゃん

341 :
マルボローとかだろ?
つまんないよな。
うまくならなさそうだし。

342 :
えええーーーっ? マルボローも弾けないのー?
あんなの初見で弾けるよ

343 :
弾けない とはどこにも書いてない
つまらない 練習する気になれない と書いてある
日本語大丈夫ですか? 初見で弾けるおバカさん

344 :
じゃあ辞めれば? もう来なくていいよ

345 :
そんなんだからお前の生徒は長続きしないんだよ。反省しろ。

346 :
オメーなんかいらねー

347 :
R先生ならR臭い生徒がわんさか

348 :

現在、世界一高いビル
 ドバイの ブルジュ・ハリファ  通称 バブルの塔

それに対抗して、
  東京スカイツリー は、日本が世界に誇る デフレの塔 


349 :
<R嬢>労組が待遇改善訴えてデモ 東京・歌舞伎町
3月26日21時20分配信 毎日新聞
Rで働く女性らによる労働組合
「Rユニオン」(桜井凜代表)が26日、
不当な罰金や突然の解雇などが多発している現状の改善を求め、
東京・歌舞伎町を約2キロにわたってデモ行進した。
ドレスや着物姿で歩くデモ隊は「給料をちゃんと払えー」と訴えた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100326-00000114-mai-soci

おい、おまえらもR嬢を見習って、団結して戦え!


350 :
R以下なんですか?

351 :
私の同僚のお子様ですが、タイトルどおり高校生までクラビノーバでピアノを習っていました。
そこは集合住宅だったため、ピアノが置けなかったようです。
いまでは二人とも大学生で音楽とは全く関係ない学科ですが、趣味でピアノを弾くくらいのレベルだそうです。
でも、音大とか考えてなければそれで十分ではないですか?
実際ピアノを習っても将来の仕事に結びついていく子は少ないと思います。
└ 136744デモ曲を聞いてみて
うちはクラビノーバで、まあ細々とやってます。
クラビノーバを弾くと、だんだん、指の変なところが痛くなってきて、違和感があります。
でも、ですね、デモ曲を聞いていて、こんだけ表現できるんなら、個人の趣味で弾く範囲の楽器としては充分じゃないか、と思った次第です。自分はそこまで到達してません。
ヤマハに問い合わせたところ、このデモ曲などは、実際に演奏者がクラビノーバを演奏して出る音である、ということが確認できました。つまり、ピアノを弾いてそれを録音再生したものではないので、クラビノーバで再現可能な演奏であるという意味です。
変ねぇ
鶴30からはグランドじゃなくちゃ、電子なんでダメダメと講師にぼろくそに言われたはずなんですけどぉ


352 :
ま、お家が電子ー教室生の違いに気が付かない親子が一番ヤマハやせんせーにとって利益になるものねぇ
グランド買わないと結果が出せないとかぬかす講師はお店でクビにしてくださいな。

353 :
演奏者がずっとクラビでピアノを習ってきて、その上での演奏だったらご尤もな意見だけど。
でもそれこそその演奏者はずっとアコピ(おそらくはグランド)で練習してきたんだろうから、
クラビでもそれだけの演奏が出来るというのはアコピで培ってきたスキルがあるからこそでは。
電子ピアノは技術のある大人が限られた環境で気軽にピアノを楽しむものであって、
子供が技術を磨くためのものではないと思うけどなー。

354 :
同意。
ちゃんとピアノで慣れた指がクラビノーバを弾くのと
クラビしかしらない指が弾くのでは違いがあるよ。
それはグランドとアップライトでも同じ。
グランドを知っているとアップライトが上手に弾ける。
でも逆はないんだよ。
楽器をすすめられて迷惑だったのは分かるけれど
単純にもうけ主義と決めつけるのはどうかな。
(すすめられてもクラビで充分と思ったのならそれも認めるけれども)
将来何かになるわけでもないのだから必要ないというのなら
うちでは必要ありません、と言えば無理強いはしなかったと思う。

355 :

 みなさんは、とても偉い偉い人達なんですか?
 

356 :
>>351-354
激しくスレチなんですけど

357 :
体験って、今月もやるの?

358 :
ヤマハ音楽教室でググッてみな
やってる教室と申し込みフォームが出てくる

359 :
初体験シリーズ

360 :
結核の集団感染があった楽器店がある。最悪。

361 :
>>360 どこ? すっごく気になる

362 :
何人入社して何人退社したか報告しなさい

363 :
まだ体験やっている楽器店てあんま評判良くないところだよね?

364 :
楽器店の名前を出してよ

365 :
>>665
Rは急に育たない!

366 :
社員旅行や総会と称した飲み会には100万単位の金を何回も使い
教室の楽器はいつまでも古くてボロボロ

367 :
体験行ってきたけど、CVP使ったら弾けた気になるわな。
あと家にピアノあるっていうてるのに売るためにどんどんセールスしてくる。

368 :

              ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、    
            ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.          
            ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,        
          ,:i'      _   ----、`i, ゙i,    
         ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,   立てよ国民!
         l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、    立てよ講師!
         ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l    
          r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l,
          |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,!
          ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ
          ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
           `" ト、    " `    /   |
              | 'ヽ.   .|    /   .|
             | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|
                 !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐
             ,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i |
             | r''''''''i  i,゙l | ,,!  ''''''''7i_,,,! |
             | ゙l'" __゙ヽj | ー'  '''''''7 `ニ' ゙i,_、___
             ├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7
            ,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-''''    ゙'ヽ、r"
     __,,,...-フ/~__  ヽ二二,,、--'"_,,、-'"
 ,、-//,,./'"    `'-、、  ,!  ,.r'"


369 :
>>114
というか、ヤマハと大差ない額だと、
大手で信頼度の高いヤマハにもっていかれるから、
ヤマハより大きく下げるしか生徒を呼び込む方法がない。
それだけのこと。

370 :
>>369
3年前まであちこちの個人の先生についたけど、
値段だけで探すとほとんどピアノ弾けない人とかなんですけど・・・。
発表会も1〜2年に1回あるけど、先生は弾かない人が多いしさ。
声楽とか管楽器とか専攻してた人だと鶴40くらいでも
教えられない人がほとんどだと思った。
かといって評判のいい先生のとこだと月謝は軽く1万コース。
なのでヤマハに行くようになったんだけど、最初に当たった先生が
やはり自分じゃ弾けない先生でしたが、店にピアノが弾ける先生を
つけてくれるように言ったら、翌月からちゃんとピアノが弾ける先生をつけてくれた。
やはり言葉でいくら「こう弾け」とか「ああ弾け」って言われても分かんないけど、
実際に目の前で弾いてくれるとどう弾けばいいのか分かりやすいから
進度もそれまでの倍くらいの勢いで曲が仕上がるようになりました。
個人でピアノ教室開いてるとこは要注意というのが俺の意見。

371 :
月謝1万でびびってるお前の年収はなんぼだ?

372 :
レベルによるが1万は高いだろjk

373 :
ピアノ教室の月謝を晒すスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1262352961/

374 :
>>371
外は寒いけど春なんだな、こんな真性が出没するようじゃ。
ピアノの月謝の話でなんで年収出す必要あるの?
んじゃ豆腐が一丁1000円して「高い」って言ったら年収低くなるの?
CD1枚1万円で「高い」って言ったら年収低いって言われちゃうの?
違うだろ。物や行為の価値に対してどれだけの対価が妥当かって話なのにな。

375 :
マジレス…

376 :
長文でマジレス(笑) ほんまもんやで

377 :
>>375
>>376
どっちが>>372なんだろなw

378 :
377=374

379 :
お前が>>375>>376かw

380 :
>>377-379
犯人探しは2ちゃんクォリティ〜

381 :
つーかここ2ちゃんだから。

382 :
もっとやれよ

383 :
パーティーばっかりやってないで教室にカスタム入れてよね
900とミニ&400で地区大会で勝てとか、ふざけんな!

384 :
ふざけろ!

385 :
もーしーもーしー だれですか?

386 :
もーしーもーしー くじらです

387 :
みーなーみーのー うーみーでー
目くじら立てましたー

388 :
日本語が不自由なピアノの先生の書き込みです
883 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2010/05/10(月) 15:15:46 ID:uWUgqMcz
ニートのお前よりはずっぽどええわw
883 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2010/05/10(月) 15:15:46 ID:uWUgqMcz
ニートのお前よりはずっぽどええわw
883 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2010/05/10(月) 15:15:46 ID:uWUgqMcz
ニートのお前よりはずっぽどええわw
883 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2010/05/10(月) 15:15:46 ID:uWUgqMcz
ニートのお前よりはずっぽどええわw
883 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2010/05/10(月) 15:15:46 ID:uWUgqMcz
ニートのお前よりはずっぽどええわw

389 :
いつまでたっても下手な大人の生徒に対して講師の方の本音って
1.笑
2.やめてほしい
3.楽でいい
4.きもい
5.ちょろいカモ
6.気の毒だ
どれ?

390 :
生徒も馬鹿じゃないから、講師からどういう目で見られてるかすぐ気付くからね。
調子に乗ってここで名前晒されないように注意した方がいいよ。

391 :


悲しみを消してくれるのは、喜びではない

あなたには、自分の住む国・町を憎む権利がある

  復讐より甘い蜜はない


392 :
さっさと教室にカスタム入れろよっ!
店名さらすぞ!

393 :
晒してから家

394 :
ある意味 貧困ビジネスだよな

395 :
パーティーなんかやって100万も200万も無駄使いしてないで
教室にカスタム入れてよね
金の使い方間違ってるよ

396 :
カスタムって何? 痛車?

397 :
カスタムはね
ガンダムをバージョンアップしたやつだよ

398 :
ウソつきは、2度とウソを付けないように、舌を引っこ抜きますよ と先生が言ってました

399 :
教室にガンダムを入れて
って見える

400 :
◯◯先生は男の子を育てるのが上手いからとか何とか言って
問題児ばっかりよこすんじゃねーよ!
少なくともレッスン中ちゃんと座ってる生徒にしてくれ
ヤマハは躾教室じゃねぇ!
ガンダムは買わねーし、まったく

401 :
結論はヤマハを救うのは
ガンダム

402 :
特約店はコンプライアンス委員会にかけられないのですか?


403 :

              ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、    
            ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.          
            ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,        
          ,:i'      _   ----、`i, ゙i,    敢えて言おう
         ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,   ガンダムがヤマハやら
         l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、   特約店を救うわきゃねーだろタコ
         ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l    
          r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l,  
          |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,!
          ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ
          ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
           `" ト、    " `    /   |
              | 'ヽ.   .|    /   .|
             | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|
                 !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐
             ,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i |
             | r''''''''i  i,゙l | ,,!  ''''''''7i_,,,! |
             | ゙l'" __゙ヽj | ー'  '''''''7 `ニ' ゙i,_、___
             ├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7
            ,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-''''    ゙'ヽ、r"
     __,,,...-フ/~__  ヽ二二,,、--'"_,,、-'"
 ,、-//,,./'"    `'-、、  ,!  ,.r'"


404 :
テスト

405 :
講師の皆さん、子供をしつける前に親に興味を持たせるようなレッスンを
お願いします。イチローも遼クンも親が一生懸命だったからあそこまで行けたのでは?
子供に練習しなさいと言う前に、おかあさんにレッスンして下さい。
そうすれば子供も長続きしますよ。

406 :
そうすれば、全員がイチローになり、全員が遼クンになれます
以上。

407 :
全員
ガンダム
になります

408 :
>>370
探すときに、ちゃんとどこの音大出た先生か聞かないの?

409 :
音大出てない先生とかいるの?

410 :
>>409
いるらしいね

411 :
先生は、演奏と指導グレード持ってなきゃいけないんでしょ?
音大出とそうでない先生の格差ありそうだね。
2級持ってる先生て、どのくらいいるんだろう?
うちの先生は3級らしい。

412 :
有段者(黒帯)はいないのか?

413 :
段ってなに?w

414 :
音大出のほうがグレード駄目だよ
ヤマハと音大では内容が違うからね

415 :
>>412
何と戦うんだ?

416 :
生徒から見て、ヤマハで良い先生って、どんな先生ですか?

417 :
ヤマハから見て、特約店の良い先生って、どんな先生ですか?

418 :
私は思うのです
この世から特約店が一つもいなくなってくれたらと!
私は特約店に関わらなくて良かったと胸をなで下ろしています!

419 :
ぺっちゃんこな胸を、わざわざなで下ろすの?

420 :
なでやすいから

421 :
自慢じゃないですが、ない胸はなでられません

422 :
誰にでも胸と呼ばれる部位はある

423 :
レーティング情報=ゴールドマン・サックス証券(16日付サマリー)
ヤマハ <7951.T> ―投資判断「Sell」(売り)継続

424 :
>>422
貧R? 爆R?
馬鹿者 問題なのは「R首」だ

425 :
生徒がやめる理由の一位は?

426 :
特約店が楽器買えとしつこい
いらない

427 :
えっ? 私は楽器のセールスなんかされたことないけど・・
家には先生のよりも立派なグランドがあるし

428 :
みんなの家に、アポなしピンポンした特約店の営業は、
大ヒンシュク買いまくりw

429 :
そういうお前は会社の売上のために真剣に何かやったことあるのか?

430 :
少なくとも、他人の迷惑になるような仕事ではないからご心配なく。

431 :
会社の為に辞めた奴が多いだろう

432 :
営業だったら、客の気分を害した時点で終わってる。
顧客の満足にも、会社の売上にもつながない。
毎週、教室で顔をあわせていて、楽器購入を断られているにもかかわらず、
自宅まで押し掛け勧誘に行く意味が分からない。
だいたい、普通は、訪問する前には電話の一本ぐらいよこすのが、
いい大人のすることだけどな。

433 :
私の先生、そんなこと全然言わないけど・・  ウチが貧乏だから?

434 :
先生が楽器を売ってるの?
ふーん
楽器屋が緩慢なんだよ

435 :
>>425
表向きは他の習い事との兼ね合いや曜日の都合だけれど
実際はレッスンの内容に対する不満や講師への不信だね。
親は楽器屋からのセールスなんてさほど問題にはしないものですよ。
これから買う親の多くにとっては貴重な情報源だったりするんですからね。


436 :
楽器を買いに来てるんじゃない
習いに来てるんだ

437 :
楽器も、先生も、レベルによって変えるもの

438 :
そんな先生はいらない

439 :
アニメソングを弾きたがる大人の初心者
ちょっと・・  いや、かなりキモイ 辞めて欲しい

440 :
人生は素晴らしい
でも、時に人生は残酷

だけど、自分の人生を信じなさい


441 :
信じて入社した特約店が駄目だった

442 :
それどこの特約店? もしかして大〇楽器?

443 :
社長の介護をしに来てるんじゃないんだけど
本当にに面倒くさい

444 :
介護手当てを、給与に上乗せしてもらいなさいね

445 :
赤坂見附のメガネかけたオバサンの講師最悪。
性格悪くて陰険なイヤミばかり言うし、ピアノも下手糞。

446 :
社員の保険料も納められないのに病院に通ってるし
図々しい

447 :
特約店の主力商品ってなんなの?
エレクトーン? ソフト?

448 :
>>447
主力商品は、音楽教室経営 = 講師から搾取するピンハネシステム

449 :
本当にそれが主力なの?
そんなので利益でるわけないと思うんだけど
ほかの商品が売れてないってこと?
じゃあ楽器販売と教室運営の収入とどっちのほうが利益になってるの?

450 :
楽器も売れてないし、生徒も集まらなくて大変なことになってきてるだろ。

451 :
学校関係への納品も、毎年確実にジリ貧になってるしな

452 :
少子化なんだからそりゃそうだろう。

453 :
要するに全部下向き↓↓↓ ダメダメじゃん お先真っ暗
中国に特約店を出店するしかないのか?

454 :
Y系の個人教室もえぐい。
どんだけ、講師からピンハネしているんだか。
講師は薄給で馬車馬のように働いているよ。
ちょっとでも見込みあると、すぐにGP勧めるし。
楽器店からどれだけマージンもらっているんだろうなぁ・

455 :
それでもKよりはマシなの?

456 :
>>455
Kもひどいわけ?

457 :
Kは月謝を値上げするらしいYO

539 名前:ギコ踏んじゃった :2010/09/04(土) 16:24:28 ID:qpCWEzTV
10月より月謝を値上げにする連絡があった!
また生徒から会社は月謝を巻き上げるらしい!!

540 名前:ギコ踏んじゃった :2010/09/04(土) 16:31:18 ID:qpCWEzTV
講師にはそのお知らせをするように生徒あてにプリントが配られた。
講師が手書きで名前と値段を書きこまされ直接配るそうです!
郵便で全部の生徒に送ればいいのに<`ヘ´>経費で出すとかしてほしい!
都合の悪いことは講師に頼むなんておかしいです。


458 :
>>457都合の悪いことは講師に頼むなんておかしいです。
これは、Y系列の個人でも一緒

459 :
それがY&Kのピンハネシステム

460 :
うちの特約店は売上がないと月謝が上がる
どこまで上がるんだ

461 :
秋の体験、みなさんの所はどうでした?

462 :
幼稚園から見放された

463 :
22>>2.>>

464 :
体験って、若い先生の担当なのですか?

465 :
よく話し聞いてくれてて頼りにしてた店の人間、この前話した後、もう一度見たら他の店員と「ハア、うっとうしい客」みたいに舌出しててショックだった。兄弟で専門行かせて楽器も買って、其れなりにお金出してるのに。岐阜県の○○○楽器店。

466 :
うっとおしい客なんでそ

467 :
おいおい、お金を落とした分のサービスしないでどうする?!

468 :
客だ客だと威張れば
お店のきれいなおねーさんと、一発ヤラせてもらえるの?

469 :
>>464
中学生以上の男子生徒の初体験は若い先生が体を張って指導することになっています。

470 :

人生は波だ
上り続ける波などない

どんなに優れていても、人間は津波と戦うことは出来ない


471 :
逃げてばかりでは進歩がない

472 :
雨漏り直してください

473 :
家賃が滞納してます

474 :
>>472
もしかして九州北部? 特定したかも?

475 :
ピアノが湿気たらまずいんじゃ・・

476 :
練習室がカビ臭いんですけど どうにかして欲しい

477 :
まともに働いてない

息子
に給与を払ってるから
赤字です

478 :
いっそのことダメな特約店は全部潰して(潰さして)、全部ヤマハミュージックにしたらいいのになぁ〜、ヤマハさん!?

479 :
それでも、ピンハネは続く

480 :

ウォール街のある伝説的なファンドマネージャーとの対話。
Q「勝てない投資家が、努力次第であなたのように勝てるようになることはあるか?」
A「まずない。
  投資に限らず、稼げない人間が、ある日突然に稼げる人間になることは99,9%ない。」


481 :
努力に勝るものはない!

482 :
他に移る。といって辞める時に手のひら返したように散々文句言われた。
恩着せがましい事もクドクドと。
所詮ただの習い事なのにね。Y系列ってどこもそう?
素人親や、子供を食い物にしてハイソぶってる経営者。
実は経営、火の車だったりして?
一人よがりな方針で中身も無ければ何もかもが薄っぺら。

483 :
先生、楽しいレッスンはいいんですけど、笑うとシワがすごいですね
特に目尻とか、ビックリしますよ 

484 :
普通のお客さんが相手にしてくれないから
生徒に売るしかない
まともな店がする事じゃない事は明らか
社長はレジも打てない
月謝の計算も出来ない
ビラ配りもしない
いったい何が出来るんだ?

485 :

民間給与、前年比23万7000円減=過去最大幅、09年分調査―国税庁
時事通信 9月28日(火)15時6分配信
 民間企業に勤める人が2009年の1年間に得た平均給与は、
前年比23万7000円減(5.5%減)の405万9000円となったことが28日、
国税庁のまとめで分かった。
統計を取り始めた1949年以降で、過去最大の減少幅を記録した
08年(同7万6000円減、1.7%減)を大幅に上回った。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100928-00000082-jij-soci


486 :
倒産危険シグナル

■資金繰りがうまくいかない企業は、こんなほころびが出始める。
1.残業代・賞与がカットされる。
2.社内設備・施設(工場など)を売却し始める。
3.社員旅行や定例パーティーなどの恒例行事が取り止めになる。
4.経費精算が以前より遅くなる。(あらゆる面で支払サイトが延びる)
■経営陣のこんな様子を見逃すな!
1.有能な役員が理由を言わずに退職する。
2.社長と社員の距離が遠くなり、社長が現場に全く出向かなくなる。
■一緒に働く従業員は大丈夫?
1.配置転換(特にリーダークラス)が以前より頻繁に起こる。(経営者が立て直しに必死)
2.にわかには信じがたい大口案件の受注、大きな提携話の噂が飛び交うようになる。
3.とにかく売上をのばすのに必死で、上司から「売ってこい!」の命令ばかりが増え、「なぜそうするのか」の説明がなくなる。
■職場の雰囲気からも経営状態をチェック。
1.机の上に書類がちらばり乱雑な状態。(社内の緊張感が欠けている)
2.倉庫の在庫商品が増え、新しいものと古いものがごちゃごちゃになる。
3.あいさつの声が出なくなる。社内の雰囲気が暗い。

あなたの特約店は大丈夫?
あなたの特約店は大丈夫?
あなたの特約店は大丈夫?

487 :
ダメダメな特約店はヤマハの悪いイメージをお客様に植え付けてしまいますから
こんな時代こそ潰した方がいいと思います。
現にネット上はヤマハへの恨みつらみ疑惑怒りであふれていますし
ダメダメな特約店のせいでヤマハのクオリティが下がるのは良くないです。

488 :
ダメダメな講師はヤマハの悪いイメージをお客様に植え付けてしまいますから
こんな時代こそ解雇した方がいいと思います。
現にネット上は講師への恨みつらみ疑惑怒りであふれていますし
ダメダメな講師のせいで特約店の評判が下がるのは良くないです。

489 :
ダメダメな親子はヤマハの悪いイメージを他のお客様に植え付けてしまいますから
こんな時代こそ注意した方がいいと思います。
現にネット上は馬鹿親への恨みつらみ疑惑怒りであふれていますし
ダメダメな親子のせいで特約店の評判が下がるのは良くないです。

490 :
ダメダメな親子を駆逐すると日本の人口は半減する
そのほうがいいかもしれない

491 :
ソレジャテロ…

492 :
いいや
DQNな遺伝子を駆逐することは、人類の未来の為に重要

493 :
ココロ、ソダテ、ヤマハ
クスクス…

494 :
すいませんー
うちの店、秋の体験のポスターに誰先生が担当するのか書いてほしいんですけど。
書けない理由でもあるのー?て普通思うよね。
他の店は書いてあるし。

495 :
おまけに開講ギリギリになると体験と実際のレッスンする人違う人だしー
次回の体験でもっと人来なくなりますよー

496 :
>>480
まあ、そうだな
自分の親とか、ダンナが、急に稼げるようになることなんて、想像出来ないし

497 :
体験は、自分より弾けない販売員だったぞw
エレの営業もされた。
家にピアノあるって言ってるのに。
担当講師は当たりで良かったけど。
講師も当たり外れ大きそうだね。

498 :
特約店の社長が簡単なソルフェージュが出来ない
特約店対抗でアタックチャンスとかやったら面白いのに
楽器店をやる資格はない

499 :
                   __
                |__|'' - ._
                   |  | l' - ._|
                   |  | |`:| |′
                  ,=|  | | | |
                 / :|_,, | | | |
               l  | |. | | | |
                |   | |:::| | | l|. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /   | l | | | || | これが正しいクビの切り方です!覚えておきましょう
                /   | | | | | |:! \_  ______________
     ∧_∧   /   .l l. | |‐'| |:|     ∨
     ( ´∀`) /     | |. | | | ll:|   ∧_∧
     (     つ     | |  | | | ||:|  ( ・∀・) ∧_∧
     |  |  |    ⊂⌒| l:  | |‐'| l:|:| ⊂    つ( ゙∀。 )←社長
― ∧∧ ____,)__)ーl二二二l_,.. ┐| |'二二⊃ / /〉 〉―;;~∴ー――
  (  ,,゚) 厂⌒厂⌒厂⌒i´__,,. |..| |〉    〈(_) (__)   ;' _,.. - ''"!∧ ∧_∧
  /   つノノ  ノ  /   ,ノ|    |,,|..!、____,ノ     _,.. - ''"   _,.. ┘∧ ∧_∧
 (,,  ))'〜ー〜ー〜一'"┴'''"        _,.. - ''"   _,.. - ''"l:| ∧_∧ ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!  _,.. - ''" \;|  |:!(・∀・ )(・∀・ )
―┬―┬―──――――――‐┬―┬┬┴''"/     :|∧_∧ ∧_∧ .∧_∧
  │  │                |  || /       .(∀・   )(∀・   )(∀・   )
. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )


500 :
>特約店の社長が簡単なソルフェージュが出来ない
ソルフェージュができる人が社長やったほうがいいってこと??
お金儲けとソルフェに何の関係が?

501 :
ソルフェができる社長よりRができる講師がいた方が繁盛すると思う。

502 :
簡単な事が出来ないんだから
お金儲けなんか出来る訳ないだろう

503 :
簡単なのは確か。
必要ないことはなるべくやらないで
必要なことからやれと子供に教えたい。

504 :
塾に行け!

505 :
>>502
金儲けなんか簡単じゃん  つーか、お前こそ稼げないクズ人間だろ

506 :
あっちこっちのスレでageまくってる馬鹿はスルーでおk

507 :
ちなみに大人でソルフェをやりたい人、まずは教室に行かないでArmen Donellian
のTraining the Ear for the improvising musicianを毎日やるほうがいいと思う。
中古のキーボード買ってこれやったら聴音ができるようになった(CDは使わない。
ネット上に聴音のサイトがあるからそれを併用)。
少しずつでも頻繁に簡単なのをやる、こころを落ち着けて耳に神経を集中するのがポイント。
隔週で教室なんて最悪のやり方。
ソルフェは確かに基本だ。

508 :
いつまでも人の力に頼ってる奴に用はない

509 :
またお前か この粘着キチガイ

510 :
お前にこの言葉を贈ろう
ワンクールのレギュラーより一回の伝説
江頭2:50

511 :
またお前か この粘着キチガイ

512 :
お前はこんな話を知ってるか?
少年裁判長の話を
痴漢で逮捕された被告人の弁護士から難しい事を言われて
面倒くさいから死刑を判決した
という話だ

513 :
またお前か 粘着キチガイ

514 :
お前に理由を教えてやろう
俺は百人兄弟の末っ子で生まれた
しかし上の九十九人は女だった
だから長男だー
そう
あれは中学生の時だった
給食の時間に踊り狂った音楽が全校に流れた
みんなは俺を疑った
なぜなんだー?

私がやりました
放送委員会やってたから

515 :
ソルフェが出来ようがオRがうまかろうがダメ社長はだめー
そんな楽器店つぶれちまえーあフォンくさ
学級委員でぢた

516 :
今日の売上を報告しろ!

517 :
みんな、狂ってるの‥?

518 :
売上もない
生徒も入らない
全くどうしようもないねー
胸に手を当ててよく考えろ!

519 :
胸に手を当ててもヒンヌーなので
余計、凹みます

520 :
だから生徒より社員が辞めるんだ
今年は何人入社して何人退社したか報告しろ!

521 :
無所属・現

522 :
金儲けなんて、超かんたん だよな

523 :
日給月給って何?
誰か俺に教えろ!

524 :
年収2000万円超の人は給与所得者の0.4%

525 :
最低賃金って今はいくらだ?
誰か俺に教えろ!

526 :
駄目楽器

527 :
うちの社長は何様だかしらないけど
全然売上がない

528 :
>>524
う、うそだろ・・・
うち2000万超えてるが、生活が楽だと思ったことないな・・
税金も高いし・・
2000もらったらわかると思うが、3500はないとほんとの余裕は出ん
特に音楽やってると金がかかってしかたない

529 :

【35歳男性の平均年収】
1997年には、500万〜600万円台が最も多かったのだが、
2007年には、それが300万円台となり、
35歳の平均年収が10年で、200万円以上も低くなっている。
この10年で低所得化が急速に進んでいるのだ。
この10年で低所得化が急速に進んでいるのだ。
この10年で低所得化が急速に進んでいるのだ。

25〜34歳の未婚女性の40%が、
結婚相手には、600万円以上の年収ある男性を望んでいますが、
その対象となる25〜34歳の未婚男性は、わずか3.5%しかいません。

わずか3.5%しかいません。
わずか3.5%しかいません。
わずか3.5%しかいません。


530 :
俺の基本給は13万円

531 :
>>528
おまえサラリーマンか?

532 :
白サラリーマンと黒サラリーマン

533 :
エヴァンゲリオンとガンダム

534 :
講師に対して言われても困りますので
こんな保護者が出て来ないようにちゃんとして下さい
486 :名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 09:20:47 ID:zuq/REHK
うちの場合は、レッスン中に講師が教材を配る。
受付が領収証を出さないという話なら、
教材を配った講師がいったんお金を受け取って、預かり証を書けばいいよね。
それが嫌なら、受付で教材も代金もやりとりさせればいいのに。
客との窓口は受付で、楽器店の経理になんかにクレーム言わないわな、普通。
講師はヤマハ側の立場の人間ってこと、自覚ある???
たらいまわしの体質w
    

535 :
>>534
こんな楽器店が出て来ないようにちゃんとして下さいの間違いだろ?
預かり証の書き方が分からない講師がいるみたいなので、
教えてやってくださいw

536 :
講師に金銭を扱わせるな
楽器店の緩慢

537 :
楽器とか高額サービスを売れと言われるのに反発するのはわかるけど
預り証とか普通の社会常識を覚えるいい経験になるのに。何様だよw

538 :
講師が預かり証や領収書を発行することはできません
そんな簡単な社会常識も知らないモンペは辞めてほしい

539 :
>講師が預かり証や領収書を発行することはできません
楽器店のローカルルールw

540 :
社会のしくみのわからん奴がいるなー
講師が預かり証や領収書を発行する楽器店がローカルルールだろ

541 :
預かり証と領収書の扱いをごっちゃにしてる時点で、ローカルw

542 :
経理から預かって手渡すくらいならできるけど、発行は無理

543 :
金銭の授受が行われてるのに、
その場で何の証明も無いなんて、社会常識的に有り得ない。
経理から領収書を預かってくる間、預かり証を書けっての。
百歩譲って、連絡ノートに、「預かりました」とか、「受付に渡してるのを確認しました」
ぐらいのひと言だったら、書けるのか?

544 :
そこまで言うなら親が来い

545 :
行ったところで、その場で何の証明も出ないなんて、
社会常識的にありえな〜い

546 :

「本当に貧しい人間」とは、

 その他大勢と一緒に貧しい者のことだ


547 :

【35歳男性の平均年収】
1997年には、500万〜600万円台が最も多かったのだが、
2007年には、それが300万円台となり、
35歳の平均年収が10年で、200万円以上も低くなっている。
この10年で低所得化が急速に進んでいるのだ。
この10年で低所得化が急速に進んでいるのだ。
この10年で低所得化が急速に進んでいるのだ。

25〜34歳の未婚女性の40%が、
結婚相手には、600万円以上の年収ある男性を望んでいますが、
その対象となる25〜34歳の未婚男性は、わずか3.5%しかいません。

わずか3.5%しかいません。
わずか3.5%しかいません。
わずか3.5%しかいません。

ちなみに年収2000万円超の日本人は、約19万人/1億2000万


548 :
年収2000万の講師なんかいねーわ!

549 :
ピアノのローンが残ってる先生っている?

550 :
Kの場合
■月謝¥7000の歩合率
無級 ¥1900 (1900円)
6級  ¥2340 (2340円)
5級  ¥2810 (2810円)
4級  ¥3410 (3410円)
3級  ¥4010 (4010円) 
※月謝額に対して上記の割合で支給される。
 

551 :
Kの5級はYの8級レベルだからね
Kの講師がYに習いに来てるw

552 :
【35歳男性の平均年収】
1997年には、500万〜600万円台が最も多かったのだが、
2007年には、それが300万円台となり、
35歳の平均年収が10年で、200万円以上も低くなっている。
この10年で低所得化が急速に進んでいるのだ。
この10年で低所得化が急速に進んでいるのだ。
この10年で低所得化が急速に進んでいるのだ。

25〜34歳の未婚女性の40%が、
結婚相手には、600万円以上の年収ある男性を望んでいますが、
その対象となる25〜34歳の未婚男性は、わずか3.5%しかいません。

わずか3.5%しかいません。
わずか3.5%しかいません。
わずか3.5%しかいません。

あたなの彼氏の年収は?
あなたのダンナの年収は?
あなた自身の年収は?


553 :
町の楽器店が潰れないの不思議なんだけどさ
全然客なんかいないし、
売れてる様子もまったくないのに、なんで不死身なの?
教室運営って儲かるの?講師からのピンハネ分で成り立つワケ?

554 :
あぽー

555 :
もし、領収書を切らなくてよいなら、
ある意味、オレでも富士見。

556 :
553--
学校など大口の客、年1回とか2回とか大量販売
売った楽器のメンテナンス、ピアノ調律とか思いっきり高い修理代金
楽器の利益率
楽器会社からの報奨金
店の費用はやすい人件費だけ
   他にある?

557 :
それから、こんなんもあったな−−
音楽教室の生徒は末永く固定客
音楽を分からない金持ち客の見栄っ張り買い、金払いのよさ、だまし易さ

558 :
>>556
少子化・デフレ・不況などで、楽器の販売、修理、調律、教室運営
そのすべてが下り坂、先細りなのに、なぜ不死身なのか? という疑問なんじゃね?

559 :
生徒少なくてこんなに貧乏なのに
さらに「中元歳暮禁止」の貼り紙する鬼のような楽器店
R気か

560 :
>557
じゃ、もうあんまり持たないんじゃないかい
ヤマハ、カワイ本体も去年、今年大赤字みたいで、
ヤマハは渋谷店を閉めるし、カワイも原宿店を閉める噂がある
売れ筋のものもう何もないしな、
大人向け音楽教室だけ?

561 :
特約店でピアノ買うと、先生にもマージン入るの?
いろんな機種を試弾出来る所で買おうかと思ってるけど、
先生にバックがあるなら、
グランドを展示してない特約店で買ってもいいかな?

562 :
今日の売上を報告しろ

563 :
25円

564 :
負けたー
うちの特約店はもっと少ない

565 :
ジンバブエ支店?

566 :

623 :名無しさん@あたっかー:2010/12/26(日) 00:00:15
自分が儲かってると、
儲かってない不景気そうなヤツの話なんか、マジで聞いてられなくなる

626 :名無しさん@あたっかー:2010/12/26(日) 13:32:29
>>623
わかる
景気悪そうなヤツと飲む時なんか最悪


567 :

こんな学校いくんじゃなかった
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1174069060/133-137
133 :名無し専門学校:2010/05/07(金) 22:12:48
何故、国立音楽院 教務部責任者の稲塚は、滋慶グループを叩き続けるんだ?
135 :名無し専門学校:2010/05/08(土) 14:26:13
>>133
滋慶に個人的な恨みでもあるんじゃない?
あと高専。大原。ヒューマン。コンピューター系。グループ学園。・・・
この板、全土に爆撃中。。。
国立音楽院教務部責任者の稲塚に注意!
136 :名無しの専門学校:2010/05/08(土) 15:13:03
大阪モード学園 同じクラスに高校ダブりの馬鹿な安Rがいる
うるさい、くさいでたまらん!
137 :↑:2010/05/08(土) 17:05:52
これが、国立音楽院教務部責任者の稲塚です。
こんな感じで、一人で自演しながら、ありとあらゆる学校の悪口を書き込んでいます。
関係者各位は対応なさってください。

568 :



ご注意ください。。。。。

【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/

■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/




569 :
age

570 :

ヤマハ講師様による書き込み↓
797 :ギコ踏んじゃった:2010/12/18(土) 22:02:56 ID:uz6H4K3k
大人の生徒なんか適当でいいでしょ。
どうせ伸びしろないんだし。
800 :ギコ踏んじゃった:2010/12/19(日) 00:07:12 ID:/DA1WYc9
子どもはスポンジのように吸収力あるけど大人は
全くないもんなー。仕方ない。
824 :ギコ踏んじゃった:2010/12/23(木) 01:53:00 ID:MC0LX17f
スイミング・スクールに通っている子どもは
将来オリンピックに出て必ず金メダルを取ってくる可能性があるけど
大人のクラスにそんな可能性はあるかい?(笑)
804 :ギコ踏んじゃった:2010/12/19(日) 18:14:28 ID:dfLdB6vS
それでもいいの。
子供の場合は、将来もしかしたら、
偉大なピアニストに育ってくれるかも
しれないっていう夢があるから。
大人にはそれがない。
809 :ギコ踏んじゃった:2010/12/20(月) 21:45:48 ID:tGGoI9AB
子どもは簡単に絶対音感つくけど大人は無理〜
852 :ギコ踏んじゃった:2010/12/26(日) 22:50:36 ID:lDaK0kF4
>>848
少子化の影響で仕方なく大人を受け入れてるだけ。
本音では誰も才能のない大人になんか教えたくない。
月謝だけ払ってレッスンは休めよ。キモいから。


571 :
age

572 :
何でヤマハ講師ってわかるの?

573 :
賞与がいくらか報告しろ

574 :

20代で人生の収入の9割は決まる  お前らは終わってる
 

575 :
売れ残ってるステージアとかDデック押し売りするのやめてください><

576 :
保守

577 :
音楽教室に通わせたり
特約店に入社する為にあなたたちを産んだ覚えはありません
お母さんは悲しんでます

578 :
親孝行しろよ

579 :
道玄坂逝ったか

580 :
人生を棒にするぞ!
お父さんも悲しんでます

581 :
ニートは黙ってろ

582 :
書ける?

583 :
へー、ここはまだ書けるんだ
他は落ち始めたよ

584 :
本音では誰も才能のない大人になんか教えたくない。
月謝だけ払ってレッスンは休めよ。キモいから。
本音では誰も才能のない大人になんか教えたくない。
月謝だけ払ってレッスンは休めよ。キモいから。
本音では誰も才能のない大人になんか教えたくない。
月謝だけ払ってレッスンは休めよ。キモいから。


585 :
>>579
駅から遠すぎだった。しかも登り坂。

586 :
>>585
それでも一時流行ってたね

587 :
そうなの? それっていつの話?

588 :
age

589 :
そういえばうちの特約店の社長は生存してるかどうかかわからないから
電話ぐらいよこせ

590 :
『60過ぎれば音楽はただの騒音、
3、4歳にエレクトーンでも聴かせてればいいんだ』と演説した会社。
その元で首を縦に振る社員がパワーアップ。
おめでたい会社だ。万歳!
  (≧ω≦)b

591 :
生徒がピアノ買うと、先生にもキックバックあるの?

592 :
生徒がピアノを買わないと先生がキックとバックドロップをします

593 :
生徒が1ヶ月丸まる欠席しても、特約店は月謝巻き上げてるくせに、
講師には1ヵ月レッスンしてないからって、わざわざ振り込んだ報酬取り返しにきやがった。

594 :
>>592 Mなので、毎回先生にやって欲しい

595 :
楽器を売るのは特約店の仕事だろ
緩慢なんだから

596 :
なんかレッスンがつまんなくなってきた

597 :
音楽教室の受付って女ばかりの職場?

598 :
>>595
つーか、そもそも新品のピアノなんて展示もしてないじゃん
アップライトの中古しか置いてないし

599 :


ここも、国立音楽院教務部責任者 稲塚久馬が一人で書き込んでいます。
キャスフィ 音楽専門学校掲示板
http://www.casphy.com/bbs/musicsc/
関係者各位は対応なさってください。



600 :
返品が出来ないのかねー?
大迷惑

601 :
age

602 :
そういえば
社員が辞める原因は給与が少ないからなのに
一身上の都合で退社になるのおかしくないですか?

603 :
ヤマハ様に上納金を納める為の特約店なんだからしょうがないだろ

604 :
えっ、ヤマハとRは似てるの?

605 :
手切れ金みたいなもの

606 :
>>604 ヤの字の自由業

607 :
ヤクルトは好きだ

608 :
23 :ギコ踏んじゃった:2009/10/20(火) 11:22:36 ID:MQh5RfE0
講師の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。
講師の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。
講師の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。
講師の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。
講師の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。
講師の代わりはいくらでもいるから、待遇改善なんかする必要ないんだよ。
 

609 :

【音楽に関する名言】

ピアノで食べて行くのは、ピアノを食べるくらい難しい。
              (土屋賢二 哲学者)
 


610 :
そんなには難しくないでせう

611 :
by 某朝比奈

612 :
グランドピアノの胡麻ラー油煮込み
強火で一週間ほどぐつぐつ煮る

613 :
塗料に有毒性はないのですか?

614 :
試しに食ってみ

615 :
いい感じのアホな流れをぶった切ってマジ質問ですが、
頼めば、特約店で中古のグランドピアノって探してくれますか?
店には中古アップライトしか置いてないけど、
グランドの試弾とか出来るのかしら?

616 :
そ・の・店・に・聞・け!

617 :
産業廃棄物

618 :
どれだけの特約店が津波に飲まれたんだ?

619 :
そんな小さな話は聞きたくない

620 :
グランドピアノにガイガーカウンターを内臓して売ったらどうだろう

621 :
レッスン中に津波に飲まれた教室あるのかな?

622 :
被災地に何も贈る物がないだろ
おまえらはそういう会社にいるんだ

623 :
で、おまえは?

624 :
社長の売上がないし遊んでるから届けます
調律師もいらないから送ります
専務もあげます
何か役にたちます!

625 :
社長の馬鹿娘
馬鹿息子も届けます
きっと役にたちます

626 :
原発でお待ちしてます

627 :



ご注意ください。。。。。

【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/

■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/




628 :
おい社長
座ってるだけが能じゃない
ない頭を使わないで体を動かせ

629 :
                          \ __|_ヽ
 |    \ |    \  ―┼‐┐| ̄ ̄| \ |― |   |   ̄ ̄
 |     | |     |   |  ||  .|    | 口..|/ |
 \/    \/      |  」 |__| / /  /レ  レ \_
                      _      ,,。.
       ___        メllg,,,,  v,,゚l     .l][           ll4llRlllili
  ,,,,ggd9り゚゚゚゚゚゚゚lllg、     _  ^   ^   ,,,,gp]k ,,p4lll.         ,,ll「
  ^^^      ]]l.     〈][,,        ^ ]]gll"  [[       _g[[,,ppq,,,,
          ]]!    __ "゚lllg、メg、   ./][   .l]l.      ,,g[^゚゜   ^)k
      ____,,gg["   ,,gll「   lili  ゚l[。 ,,ll「゜][   .l][  _g   ^゜      ][
     「゚゚゚゚""゜    ^" ./,,,,g][゜     ^  ][   .ヽ9lll゚゛      .。,,,,ggpll[゛
                 ^^^゛        ^^^            `、


630 :
合展行くたびびっくりするけどさ、
中小の特約店の社長とか社員って
昭和のかほりプンプンさせてるふる〜い感じのおっさん多いよね。。
企業体質も経営手法も古いよね。。。
うちの楽器店は3年連続ボーナスダウン。出てるだけまだマシだけど
ひとけた万円なんだけど。。。。

631 :
おい社長
いつまで人の力に頼ってるんだ
この馬鹿たれが

632 :

229 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2011/03/08(火) 23:47:04.27 ID:odU92tH6
ピアノ教室を個人でやってる人は音楽のプロの前に脱税のプロです。
つまり、夫の控除対象配偶者にしている。
年収500万円くらいの収入があっても、私自身がそうしています。
税金のプロ(税務署)も気づいていない。
ほんの少しだけ罪の意識はありますが、皆仲間はそうしています。


633 :
税務署は雑魚に用はない
大物を狙う

634 :
ずっと前だけど
熊谷税務署が管轄内のピアノ講師エレ講師全員を狙い撃ちしたよ

635 :
小物すぎてワロタ

636 :
小銭貯めてる奴に用はない

637 :
小銭すら貯まらない

638 :
ねんきん定期便が届きました
社会保険料を納めた記録がありません
調査してもらいます

639 :

                _, -‐ '' """" ' '‐-、
              -‐'.            \
            /                ヽ 、
            /                    丶
          /                、     '.   行ってしまうの?
           /         /    ,      )     `、
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´    私も連れてって!
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
      /          |         >  |  |     講師からピンハネはまだ出来ないけれど、きっと覚えます
      !           |        ´    i  |
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .|     私、私・・・、お願い 一緒に行きたい!
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
               /\   `i '', ´
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、
      / ̄ ̄     |     入  |     \
     /    .      |     //i ヽ |      |
    /    ヽ      |  // i.| \|   i   )
    /      |      ヽ/ / イ.|      | イ
   /       |       / // }        | |
   /       i      < // |        .| |


640 :
うちの特約店にまた騙されて入社した人がいる
かわいそうに
それにしても本当によく辞める店
どういう神経をしてるんだろうね
社長の親の顔が見て見たい

641 :
おい今ヤマハ特集やってんぞ@テレ朝

642 :
フランチャイズによる味の差はCoCo壱以上マック以上。

643 :
生徒は集まってるのか?
報告が違うぞ
この馬鹿者

644 :
宮城にあるsugoでレースがあると、山を越えて国道4号線沿いにある館腰駅まで騒音が聞こえて来ます。
駅近辺にある名取市の館腰小学校には閖上地区の被災者が今でも避難しています。
sugo事務所とヤマハ本社には、数年来、騒音の苦情と改善を申し上げていますが、
全く善処して頂けません。
利用者のボイコットを希望します。

645 :
217 :ギコ踏んじゃった:2011/05/14(土) 00:16:44.37 ID:cjxOZmOG
でもヘタに音大でて
のわりにパッとしてなくて
無駄にプライド高くて
生徒集まらん奴より
カワイの講師のほうが収入よかったりするわよ

646 :
集まらないや
社長の教育がなっていない

647 :
>>644
それはバイクの方の話では?
匿名じゃどうせスルーだろうけどね。

648 :
ヤマハと名のつくスレ全部にコピペしてるよ
幼児科の保護者なんかにコレ言ってどうするんだ

649 :
ハヤマにヤマハあるの?

650 :
うちの馬鹿社長
馬鹿専務は使い物にならない

651 :
でも、そいつらが講師からピンハネして、ごっそり給料取ってるんだよね
それが音楽教室運営システム

652 :
くやしいのう

653 :
何でまともに働いていない
馬鹿息子
馬鹿娘
に給与を払ってるんだ
クビにしろ

654 :
191 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 11:14:35.57 ID:6j5qMd/d
生徒増えすぎて自分の時間が減って辛い
平日午前は暇だけど14時から22時までぎっちり
土日しか休めない

655 :
早く辞めたいのに雇用保険を納めてないし
早く潰れてしまえばいいのに

656 :
グランドピアノの商談してるが、従業員さんは親切丁寧なのに
社長が挨拶も出来ないボンクラで、買いたくなくなった

657 :
社会保険料も納めてない
退職金もない
賞与もない
昇給もない
馬鹿社長からは何も説明もないしわびの一つもない

658 :
その馬鹿社長の年収は?

659 :
講師の10倍はガチ

660 :
ヤマハ宛てにお客様相談室のアンケートハガキを作れ
ひどさがわかる
それともわかろうとしないのか

661 :

312 :ギコ踏んじゃった:2011/06/12(日) 00:41:52.24 ID:QFnB+xzZ
委任契約・報酬
ttp://www.kawai.co.jp/school/lecturer/music/contract/
生徒35人
      5級 2810円 × 35人 =   98,350円
      4級 3410円 × 35人 =  119,350円
      3級 4010円 × 35人 =  140,350円 


662 :
社長に保証人を2人
推薦人を2人つけろ

663 :
うちの店は学校から評判が悪い
だから電話がない

664 :
カワイってヤマハより報酬いいんだな
50人いるけど14万なんか夢のまた夢だよ

665 :

先生の「ピアノのテクニック」よりも、
「目尻のシワを消すテクニック」の方が、正直スゴイと思いました

でも、時々やらかしちゃいますね(笑)
目尻のシワに「今日はすげーな」って、ビックリ!することがありまっせ

666 :
暑い!
エアコン付けたらカビ臭いし、どうにかしろ馬鹿社長

667 :
暇つぶしでヤマハに電話してるんじゃないぞ!
馬鹿社長
こんな店は早く手を切りたい

668 :
双子と一緒に部長も始末すればよかったのに
社長は根性無し

669 :
80:M60◆SAMBO/eVBQ :2010/06/18(金) 21:22:19 ID:6uyjQJRY0 [sage]
       ._,,,,,
 : .,vr-‐‐''"゛ ..,,k   .,r'~ヘ=@        .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
  ゙l,,,,,,,v,  .广`    .‘'-,、 ,ト    ,r'i、   .:|_____  :|
 r‐――″ .゙‐'―‐i、    ゚''″  .,,/゜ .,ト   : : : : : : : : │ |
 |___,,  ___l       ,,/ .,r″         .│ │
    .,/ .,F        .,,,,-'"` _,r'"     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,!  |
  ,,-'" .,,,i´      ィ''"` ,,,r・″      ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  |
  .゚!i,,,r・°       ゙l,v='“`               ‘'''''"


670 :
何なんだこの売上は
座ってるだけが能じゃないぞ
この馬鹿社長

671 :
双子と一緒に部長も始末すればよかったのに
社長は能無し

672 :
双子で分かってしまった私 どうしよう?

673 :
店の売上より自販機の売上が凄いぞ

674 :
>>672  言ってみ

675 :
食っちまえ

676 :
社長の娘って思わないで下さぁ〜い。
対等ですからぁ〜

677 :
教育現場の娘じゃない。
カエルの子はカエル。
人の人生、命、なんとも思わない。恐ろしい女。

678 :
また今日も総会という名のムダ使いをしていた
何十万というカネがご挨拶と飲み食いで飛んでいく
もう定年過ぎたんだからさっさと消えろよ馬鹿部長
ついでに能無し社長も消えろ

679 :
馬鹿息子
馬鹿娘
に給与払ってりゃ赤字になるに決まってるだろ
この馬鹿専務

680 :
楽器店主催のコンクールは、楽器店の教室に通ってる子供が有利なの?
引き間違えた子供が賞をもらえるってどうなのかなあ。受賞式終わった後、スタッフの名札付けてる女性に「先生、ありがとうございます。」ってなんだかなぁの気分満載で帰宅しました。スッキリしたいから、誰か教えて

681 :
コンクールは主催者の自由

682 :
松田部長早く辞めないかな

683 :
特約店には、ヤマハの資格を持たない先生がいる?

684 :
資格とかどうでもいいじゃん。
講師なんか誰でもできる仕事なんだから。

685 :
◯◯楽器のジュニア。女たらしこんでないて働けよ。まわりが知らないとでも思っているのか?

686 :
ジュニアなんかみんなそんなもん

687 :
部長胃癌再発熱烈希望

688 :
他の部位でも可、なるべく末期で

689 :
お前ら賞与をもらったか?
金のない奴は俺ん所へ来い!
俺もないけど心配するな

690 :
楽器店主催のコンクールで金賞とったよ。
楽器店の生徒じゃないけど。先生は楽器店所属ね。

691 :
その先生の自宅の生徒という事ですね?

692 :

ピアノで食べて行くのは、ピアノを食べるくらい難しい。


693 :
ピアノを食べるほうが簡単

694 :
うちの特約店は幼稚園から見放された

695 :
>>694
具体的に報告しろ。

696 :
英語教室って楽器いるの?

697 :
保険料追納10年に
年金確保支援法成立

698 :
>>693
そんなw
先生やって稼いでるじゃない

699 :
英語教室には楽器が必要です

700 :
ピヤノを煮て喰うと
んまい

701 :
ちょっと小骨がひっかかるけどな

702 :
カルシウムが足りない奴にはいいかもしれん。

703 :
賞与を払え

704 :
生徒がピアノ買うと、先生にもマージン入るのですか?

705 :
>>704
0ってことは無いだろう
でも、そんなに多くないと予想
多かったら、調子に乗って営業する先生が増えそう

706 :
楽器店の緩慢

707 :
会長が死んだ
社長がRばよかったのに
ついでに部長も

708 :
3組に1組が離婚する時代ですよ

709 :
デキ婚が25%らしい

710 :
その3組に1組のうち、同じ人が複数離婚する割合はどんなもんなんだろうな

711 :
このスレでなんでこんな話題?

712 :
会長が死んだ
社長がRばよかったのに
ついでに部長も

713 :
会長が死んだ
社長がRばよかったのに
ついでに部長も

714 :
会長が死んだ
メンヘラ社長がRばよかったのに
ついでに馬鹿部長も

715 :
私を食べて下さい

716 :
私の子供が通っているフルートの先生は夜中に男連れ込んで
Hしまくっているみたい 次の日にれえっすんに行くと
レッスン教室のゴミ箱にコンドームが捨ててあるし Hなおもちゃがの
袋が捨ててあるし  毎日男の人が違うみたい 車が毎日違ってるし
通ってていいのかな?鵠沼にあるフルート教室は本当にいいところなのかな

717 :
エレクトーンの上手なれいちゃんは普通に街で出くわすような20才の女の子。
RはなんとEカップで豊R!
れいちゃんはとっても元気のいい女の子でカメラで撮影しているのにもかかわらずノリノリでこちらの要望も嫌がることなく素直に応えてくれ、ノーパンでエレクトーンを弾いてくれます。

718 :

345 :ギコ踏んじゃった:2011/09/25(日) 23:25:53.76 ID:AFi8NKxj
ようやく涼しい季節になってほっとしています
夏は先生の腋が臭くてたまらない時がある

346 :ギコ踏んじゃった:2011/09/27(火) 00:59:34.99 ID:/OAlGnvd
がーん
 

719 :
きっと太っているんだろうねぇ

720 :
http://onoryota.blog71.fc2.com/
ヤマハ新潟

721 :
生徒同士で恋に落ちたぜ 先生はまだ知らない

722 :
最低賃金

723 :
最高賃金

724 :
月収6万

725 :
社長が?

726 :
皆バイト掛け持ちしてる?特約店だけじゃ生活できないよね?

727 :
秋の生徒募集どうなってるんだ。集まらん。世紀末か?

728 :
大人の生徒さんで年収2000万オーバーの人がいる

729 :



ご注意ください。。。。。

【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part14【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1319502808/

■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/




730 :
世の中そんなに甘くはないぞ
おい社長
ビラ配ってこい

731 :
ビラビラを舐めるのは得意ですよ

732 :
交通費は全額支給が原則なんだけど
払ってくれないし
もう馬鹿らしいから早く辞めよう

733 :
お前の代わりはいくらでもいるから、
安心して辞めていいよw

734 :
うちの馬鹿社長は使い物にならない
介護しに来てるみたい
こんな馬鹿社長の代わりならいくらでもいるのに

735 :
悔しけりゃ実名でかいてみな(笑) できやしねえだろ?

736 :
馬鹿社長を分別をすると
燃えるゴミ?
燃えないゴミ?
資源ゴミ?
粗大ゴミ?
産業廃棄物?
どれに出せばいいですか?

737 :
日給月給ってどんな給与なんですか?
大変迷惑をしてます

738 :
生活保護の方が給与より高い

739 :
講師たちで共同出資して会社起こして、ヤマハと特約店契約をすれば?
そしたら会社にピンハネされてた分も山分け出来る・・??

740 :
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書
ちゃんと書け!

741 :
利益が出過ぎてる

742 :
今日の売上0
やる気あるのかね?
うちの馬鹿社長

743 :


ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?





744 :
>>743
>>735

745 :
家賃を払え

746 :
イヤだ

747 :
雨漏りしてたぞ

748 :
あの日なの・・・

749 :
おい
馬鹿息子
馬鹿娘
働け

750 :
おまえらダメダメ社員とダメダメ講師は
他のどこにも雇ってもらえないから
ダメダメ特約店にしがみついてるんだよな。

751 :
>>750
と、ダメダメ講師が申しておりますが・・・

752 :
>>751
「講師」はハズレ
あまりにもマヌケ

753 :
売上がないからって保証人に電話してくるな
この馬鹿社長

754 :
売上げ保証汁

755 :
調律師にクレームが沢山きてるのに
知らんぷりするな
この馬鹿社長

756 :
調律師クビにして入れ替え

757 :
社会保険料を納めるつもりがない
賞与を払わない
退職金をはらわない
交通費を全額支給しない
求人票とちがいます
詐欺としと訴訟を出来ますか?

758 :
できるんじゃね?とりあえず社長か事務には言ったの?

759 :
ヤマハにあぐらかいてたツケが津波のように押し寄せキレイさっぱり
潰れてしまえ。じょんいるとじょんうん!ばかとくやくてん

760 :
S村楽器の音楽教室に通ってました。
以前、講師の携帯から私の携帯に電話が来て、
今日のレッスンに来ないでくれ、と。
理由は、その時間のレッスン(最終の時間帯)をしなければ自分の用事に間に合うと。
ただし楽器店にはマル秘でとのこと。
いずれ補講するか、1回分を現金で返すと。
結局そのまま何もしてもらってませんが。
通っている時は、何も言えませんでしたが、
辞めた今、楽器店に訴えるのはどうなんでしょうか?


761 :
社会保険事務所から調査が入った事があります
再三の指導を無視してました
もうゴミみたいなヤマハ特約店

762 :
>>760
青いね
仕事絡みで口約束なんて、存在しないのと一緒
証拠がなけれは完全に負け

763 :
>>760
そういうのはすぐ次のレッスンで補講するのかどうするのか
確かめたらよかったと思うけど。
しかし生徒をなめているね。普段のレッスンでは講師はやる気あったの?

764 :
証拠がないからね
難しいかと

765 :
給与明細が証拠になる
年末調整も証拠になる

766 :
>>763
それが、普段のレッスンもすごく差があり、
イイ時はすごく楽しいのですが、
講師がノッてない時は冷たい感じでした。
楽しい時もあったので通ってたんですが。
先日講師がレッスン途中にキレたので、辞めることに。
この時の録音なら証拠としてあるのですが。

767 :
勝負するかだね

768 :
俺ならコテンパンにするけど

769 :
コテンパンにしたいのは山々ですが、
相手は大手楽器店であり、
何か言ったところで対応してくれるかが問題です。
むしろ、そのエネルギーが無駄にならないかとか。

770 :
あっ、ヤマハのとこに書いてますが、
ヤマハじゃありませんから。

771 :
ゴミ。R。

772 :
>>770
馬鹿じゃね?

773 :
>>770
ヤマハだと、コールセンターに電話すれば、
ヤマハ(株)営業担当から特約店へ連絡がいく。
証拠がなくても、ある程度は話を聞いてくれるし
何らかのお詫びはあるんじゃないかな?
上手くいけば返金もあるかも。
店のオリジナルコースはワカンネ。
店次第かと。

774 :
店舗には言ってみましたが、
うやむやに終わりました。
S村楽器の、そのような本部的な部署へ言ってみるものアリですかね?
でも、そのエネルギーも無駄になるような気もして。
所詮、店舗でも本部でも内輪なわけで、
自分の会社を守ろうとしませんかね?

775 :
店舗の誰に言ったの? その楽器の責任者? 店長?
あくまで一意見だけど、組織の上に言ったところで余計にうやむやでは?
言うだけバカをみるというか。余計に嫌な思いをすると思う。
あなたを女性と仮定していますが。男性と女性とでは相当に対応が違いますよ。
女性はいまだに舐められている。
その講師、プロくずれじゃないの。プロ演奏家一本でやっていきたいけどさっぱりで
生活のために仕方なく講師をしている。自分はこんな素人(失礼)相手をしている実力ではないのに、
なんて自分はかわいそうなんだ、そういう意識だと思う。
どこでも訳のわからない講師はいるようだよ。以前にどこかの掲示板で読んだけど
バイオリンで講師は自分はバイオリンを持ってきもせず生徒のを借りて弾いて
個人レッスンが15分ほどで終わったり、生徒に弾かせている間に
携帯を見ている講師もいるようだ。
まあ言ったことでその講師のプラスには絶対になっていない、そう思っていたら?

776 :
当方女性です。
おっしゃる通り、例えば男性の生徒だったとしたら、
キレるなんてなかったと思います。
更にお察しの通り、その講師はプロミュージシャンですが、
生活のためにレッスンをしているといった方です。
まだ若いし、売れてもいないです。
あと、携帯は頻繁になってましたし、
メールのチェックをレッスン中にしてました。
レッスンドタキャンなどに比べたら、
たいそうなことではなかったので、
うっかりしてましたが、
この講師、おかしいですよね???
訴えたい反面、尚更嫌な思いをする可能性が高く、
思いとどまってはいるのですが、どうも納得いかず…といったところなんです。

777 :
当方、以前に講師に舐めた対応された時に、『大人の警告』したらちゃんとレッスンしてくれるようになったよ
正直、音楽で飯食ってる連中は社会人としての常識がないんで、
脅しが必要

778 :
>>776
>この講師、おかしいですよね???
ヤマハ特約店についてのスレで他の教室のクレームを書いてる時点で
お前が相当おかしいぜ。

779 :
>>777
大人の警告て何ですか?

780 :
>>777
確かに、私のその講師も、社会人としての常識が欠如していました。
しかし、それを指摘しようものなら逆ギレされるのが目に見えていたので、
黙っていました。
しかし、泣き寝入りするのはシャクでなりません。
大人の警告って?

781 :
>>780
まぁ、出来る事と言ったら、
レッスンの休講についての件(補講or月謝の返金がなかった)を
話すことと、キレた時の録音を聞かせる事くらいかな。
前者については皆が言ってる通り証拠が無いから、
よっぽど怒りを見せないと返金は無いかも。
そもそもその休講っていつ?
講師にも確認とらなきゃだけど(謝礼からマイナスしなきゃいけないだろうから)
言った本人が忘れちゃってると泥沼かもね…。
店も講師に対して指導は入るし、
もしかしたら解雇や稼働の縮小もあるかも。
そうなれば>>780は満足なのかな?

782 :
>>781
休講は1年以上も前の話です。
日にちは特定できます。
講師の予定というのもライブなのでその日にちで特定はできるし、
店にはマル秘の割には、その日担当だった店員には言ってあると。
その店員もまだその店にいます。
その講師に注意など促すでしょうか。。。
こちらは辞めてしまっていて客ではないし。
仮に解雇となった場合、逆に講師から恨まれそうな気もしますし、
どういう結論になるのが一番良いか、自分でも分かりかねています。

783 :
ヤマハのHPで、お近くのヤマハ特約店を検索できるページがありますが、ヤマハ特約店って案外少ないんですね。
ヤマハの音楽教室は山ほどあるけど、そこにある楽器店は、ただヤマハの看板を掲げてヤマハ音楽教室をやっているだけで、特約店ではないのですか?

784 :
誰でも食い扶持失うと困るでしょ?
大人の喧嘩なんで、手は出さないよ
『私にちゃんとレッスンしないとアナタ失職しますよ』と丁寧に説明しただけです
仕事柄、裁判慣れしてますんで、その旨もお伝えすると、
応対が丁寧に。
ただ、偶に元に戻るんで、時々おもいださせてあげると

785 :
>>784
なるほど。
男性の方ですよね?
だからできる技ですよね。
私の場合、すでに辞めてしまったし、
この講師のレッスンは2度と受けたくないし、
どうしたものかと・・・。

786 :
二回目のレスだけど。今から言ったところで相手にされないと思うけど。
最後の機会が退会手続きの時だったと思う。
その時には辞めることで頭がいっぱいで辞めてからよく考えてみたら
どうにも納得がいかない、そういうことかな。
誰でも後から腹が立ってくるんだよな。
そんなやつにはもう関わらない方がいいと思う。
もしも次の教室を探すならその時に、以前の教室でこういうことがあったけど
ここではそういうことはないでしょうね、レッスン中の携帯の利用は当然に禁止でしょうねと
念を押して、それでもしている講師ならすぐに講師を替えてもらったらいいと思う。
腹が立つのはわかるけど、そういうやつはいつかは問題を起こすよ。
その楽器をまだする気があるなら、良い講師を探す方が現実的だと思うけどなあ。


787 :
>>786
ありがとうございます。
私も、関わらないのが一番、苦情で改善されたとしたら、
逆にこの講師にアドバイスするようで、これもまたシャクにさわる、
そんな風に思います。
しかし、なぜか日が立つにつれ、腹立たしくなってきまして。
ちなみに、正式に退会手続きというのもなく(本来はあるのだと思いますが)、
辞めた原因が、講師がキレてその後のレッスンに行かなくなった、
というもので、
今度都合がついた時に、その月分の月謝を返金するというので、
店に寄ることになっています。
ちなみに、その楽器については絶対続けたいので、
新しい先生にはお願いしました。
今度は、完全に個人のため、何か言うとするとその先生になるんですよね。
そういうのが嫌なので、あえて楽器店のレッスンを選んでいただけに残念なんですが。


788 :
>>782
一年以上前の休講じゃ、返金は厳しいよ。
月3回とか、年40回とかスケジュール出てなかったの?
講師も年度の切り替わりまでに振り替えすべきだったね。
この件は交渉は厳しいと思う。
退会手続きをちゃんと終えてないのにも関わらず、
その月の月謝が返金になるなら優しいよ。
普通手続き締め日とか決まってるんだよ。
まだ店に行く機会が残ってるんだから、
そこで言いたいことは言えば良いんじゃない?
レッスン中のメールや、キレた経緯など
あくまで冷静に。
感情的に怒ったり泣いたりせず、
「大手の教室の講師がこんなレッスンしていたら、生徒が減りますよ」って。
講師のためじゃなく、店のためと思ってさ。
因みに自分は中の人だけど、そういう事があれば、
ちゃんと上司に報告、講師にも報告(その上で注意)し
言う事を聞かない場合は財団に伝えてる。

789 :
>>788
こちらから退会したのではなく、
講師がキレた挙句、もう教えられないと言っている、
とのことで辞めたので、月謝返金は当然と思ってるんですが。
同じ楽器店の方でしょうか?財団て?

790 :
スレッド名も読めないとかアホなの?
ここはヤマハ特約店、音楽教室についてのスレなの。
いい加減に気付けよ。

791 :
そりゃスレ違いだけどさ。書き込むにしても該当スレある?
音楽教室に通っている〜というスレがあったけどなくなったみたいだし。
>>789
何にキレたの? もう教えられないと言っているなんて、よく講師に言わせているな。
普通なら店側から講師交代などを打診されると思う。向こう都合なら返金は当然だろうね。
ヤマハでの話だけどレッスンで生徒は絶対に怒らせるなときつく言われていると
読んだことがあるけどな。
788さんが書かれているように店に行く時に言いたいことは言えば?
うそだと思うのならこれを聞いて下さいと録音を聞かせてもよいと思う。
こんな有名なところの講師がレッスン中に携帯しているなんてどんな教育をしているんですか
ここの名前が泣きますね、1人がそんなだと他の講師もそんな講師なんでしょうね位は言えば?


792 :
>>791
私が冗談交じりで言ったことに対してです。
冗談で返ってくると思ったら、キレてました。
ちなみに、携帯はメールの着信音が鳴ったり、
メールを見ているだけで、
講師自身はしていません(当たり前か…)
あと、気になっていたのは、ガムを噛みながらとか、
そういえば色々思い出してきました。
客に対してキレたり、教えたくないと言ったりは、
社会人としてはあり得ないですが、
教えたくないと思いながら教わるより、ずっと良かったと思います。
新たな先生に鞍替えするチャンスにもなりましたし。
楽器店とは仲たがいしたくというのもあるんですよね。
今後も行くと思いますし。
そこが難しいところです。
2ちゃんねるでありながら、みなさん真剣にご回答してくださってありがとうございます。

793 :
うちの特約店の馬鹿社長と馬鹿専務は知らんぷり

794 :
大きいところだと1人位やめたってどってことない?
退会手続きをしにいってもあっさり辞められたけど。ど素人だったから
辞めてくれた方がよかったのかなあ。
教室の方にしても全く初めての者は手がかかるから嫌なものなの?

795 :
引き止めて欲しかったん?w

796 :
そんなつもりは全くないよ。しかし激しく慰留されたとよく聞いていたので
拍子抜けした。

797 :
>>796
講師は一応遺留するだろう。お前が嫌われていたんじゃなければな。
受付は淡々と事務手続きするだけだから引き止めないと思う。

798 :
生徒より社員が沢山辞めてる
みんなに笑われた
ははは

799 :


800 :
800

801 :
前のたくさんの社長はよくやってくれてた

802 :
今の特約店社長およびとりまきの方々は馬鹿が多い。
どこの業界でもおなじですわ。
で、優秀な社員はすぐ他の業界にいきますわ。

803 :
病的な流れが加速しててワロタ

804 :
チラシ作るだけのパソコンおたくは営業の中で最大の糞人。
まさに単なる馬鹿。椅子ならべと受付だって、人間失格 、おさむちゃんでも
読め、あほシネ。子供からきいたわ。

805 :
次の患者さん、どぞ〜

806 :
ヤマハ特約店ってヤマハ音楽教室と一緒にやってる楽器店のこと?
でもHP見るとヤマハ特約店って書いてある楽器店とない楽器店あるけど、全てが特約店ではないのかね?

807 :
鬱になったら休任させてもらえるだろうか…
頭の固い特約店の社長だから嫌になる

808 :
頭が固いのではなく、頭がおかしいと言った方正解だね。
受付なんてバイトがほとんどだよ。先生はバイトだよ。まあ自営業となんだろ。
いい言葉では事業主だな。商売なんだよ。どこの会社も似たような物。病気は入れ替えじゃろ。
生徒、お客に何かあっても会社は困るんで。

809 :
うちの事業主はいつまでも人の力に頼ってる
使い物にならない

810 :

「給料が安い安い」といつも会社の愚痴をこぼしているあなたへ
今すぐに給料が高い会社に転職しなさい
(あなたを高い給料で雇ってくれるオメデタイ会社があればね)
さもなくば、さっさと独立して、自分の給料を「青天井」にしなさい。
私のようにね。
まぁ、あなたの場合、独立なんかすると、底なし沼の無限地獄になるのがオチだろうけどね

811 :
雇用保険料を納めろ

812 :
>>809
安い給料で使われてるより100倍マシ

813 :
>>807
鬱になったらサヨウナラ

814 :
ずっと休んでていいよ

815 :
有給休暇がない
だまされた

816 :
ずっと休んでていいよ

817 :
賞与がない
だまされた

818 :
ずっとビンボーでいいんだよ

819 :
全額交通費が支給されてない
だまされた

820 :
ずっと、お店のシャッターの前で寝ててもいいんだよ

821 :
ハローワークに問い合わせをしました
雇用保険料を納めてない事が判明しました
だまされた

822 :
>>821
ひどいね、そりゃ。

823 :
社会保険事務所に問い合わせをしました
社会保険料を納めてないことが判明しました
だまされた

824 :


ピアノで食べていくのは、ピアノを食べるくらい難しい




825 :
日本年金機構に問い合わせをしました
厚生年金を納めてないことが判明しました
だまされた

826 :
だからどうした!裁判起こせよ。

827 :
マジレスする奴がいる
だまされてる

828 :
社員で入社したら契約社員になってました
だまされた

829 :
いちおう社員って文字は入ってる

830 :
近所からお化け屋敷と大評判
天井から雨漏
ブレーカーおちる
便所は汚い
店は汚い
馬鹿社長は生きてるのか死んでるのかわからない
看板は薄気味悪い
チラシは去年のを配布
だまされた

831 :
つか、ダメダメじゃない店ってあるの?
どこがいいだろ?関西で

832 :
本店が毎日閉店
だまされた

833 :
たまやられた

834 :
その馬鹿社長にヤラれちまった馬鹿講師じゃねーの?

835 :
うちの馬鹿社長は馬鹿じゃない

836 :
108 :ギコ踏んじゃった:2012/02/29(水) 21:07:36.85 ID:8XvQU6nR
Y教室に通ってて、グランド買おうと思って試弾にも行って
C3に決めかけてたんだが
そこの社長が、教室の建物内ですれ違っても、
挨拶もしないボンクラ野郎だから、そこで買うのやめたわ
挨拶が出来なくて200万の売上げを飛ばした特約店の馬鹿社長

109 :ギコ踏んじゃった:2012/03/01(木) 02:02:44.98 ID:k3N1D3dK
やっぱそういうの大事だよね
何れ潰れるんじゃ?


837 :
元システム講師です。
今はヤマハ狂の洗脳も消えて自由気ままにしています。
関西にはマトモな特約店はありません。
私が所属していた店なんか日本一最低最悪クソ楽器店でしたよ。
隣近所で嫌われ、町内で嫌われ、市内でも嫌われ、近隣特約店にも嫌われ、ヤマハからも嫌がられてた。
田舎でね、教室は農家の納屋の二回で何世代も前のエレ糞でトイレはボットン。体験にに来た親子がトイレが汚いと、それで他店に行かれるw。
生徒には最新機種を買わせておいて会場にはない。
講師にフルスケール買わせておいて次機種が出たとき下取りを申し入れると「エレの中古はかなんねん、特に大きいやつは。売れへんし場所とるだけで備品にも使えへん」ふざけんな!
市内にヤマハがオマエとこしかないから仕方なくそこに習いに行く、仕方がないからそこで楽器を買うんだよ。
だから殿様商売。社長夫妻は共に瞬間湯沸し器ヒステリー。人格障害者。二言目にはロータリークラブに入っていると自慢する。
とにかく人の悪口を言うのが大好きで口を開けば人の悪口。
早く潰れろ!死んでくれ!ああ、店名出したい!

838 :
>>837 大体どこの特約店も似たようなもんですよ。地方の特約店が全国の楽器店の縮図です。

839 :
特約店の社長って、どれくらい稼いでるの?

840 :
入札の談合はやめようね
馬鹿馬鹿しい

841 :
連休中はダンナと子作りに忙しいわ

842 :
うちのヤマハ特約店は健康保険料を納めてないから
健康診断もしたことがない
このずさんな管理を沢山の人に知ってもらいたい

843 :
なら、マスゴミか弁護士に相談しろ

844 :
うちのヤマハ音楽教室は古いから
新しい建築基準法が適応されないんです
お化け屋敷みたいで
もう耐えられない

845 :
ここで言ってどうするんだよ

846 :

手取り給料 − 家賃 = 8万5千円以下  = 貧困女子

先生、あなたのことですよ

847 :
>>846
さっきTVでやってたやつでしょ。
先生=講師は個人事業主で会社員じゃないから当てはまんないね>この話


848 :
>>846
いくらムカつく相手でも、こういう人を見下したレスはあまり好きじゃないなあ。
普段から貴方が見下してるのがバレちゃってるから
ムカつく事を言われたりされるんじゃないの?って思ってしまう。

849 :
踊り子の幽霊が出ます
もう耐えられません

850 :
必死なのがいてワロタ

851 :
大雨が降ると雨漏りがます
屋根も腐ってるし
びっくりハウスみたい
もう私は耐えられません

852 :
ダメダメではないけど、うちの楽器店は
グランドピアノじゃないとJ専に行けない。
グランドさえあれば、少々下手でもJ専に行ける。
僻みっぽくなるが、うちは幼児科二年のアップライトだけど
グランドの子達より難しい教本を順調にこなしているのにJ専危うい。
音色の作り方が上手になるのを見込んでの
J専なのかもしれないけど、何かもやっとするなぁ。

853 :
元講師。
電子ピアノなのにJ専行った子を知っている。普通のピアノ買う気ないよ って平然と言っていてびっくり。
先生も大変だよな。
誰でもJ専OK〜 って言っている楽器店は自分の店のレベルを下げているのにも気づかんのか?


854 :
馬鹿社長の馬鹿息子と馬鹿娘に給与を払っています
働いていません
どうしたらいいですか?

855 :
やめて家電店員でもやってれば?ww

856 :
事業主の経営能力がないのに社員の給与を下げてます
早く潰れてしまえばいいのに

857 :
ご自身で経営されてみてはどうでしょうかwwww

858 :
講師は社員じゃないんだろ?

859 :
事業主の都合で社員の給与を下げるのは法律に違反してます

860 :
生理中ですか?

861 :
売れないエレクトーンの整理中ですwwww

862 :
出口調査で辞めた人100人にアンケートをしました
200人がだまされたと回答

863 :
だまされた方が悪い 残念

864 :
被害者が増えてるという事ですか?

865 :
何がどう騙されてんの
例を上げてって

866 :
登記簿はどこでくれますか?

867 :
交渉役場って何をする所ですか?

868 :
>>866
会社がある市区町村を管理する法務局出張所に行けばとれるよ

869 :
取ってどうすんのさ?

870 :
Rーのオカズにするんじゃね?

871 :
>>863
そんな店は早く潰れてしまえばいいのに
クソの役にもたたない
おまえらはRに集まるハエ
それ以下

872 :
私の会社、とうとう40歳の社員、手取り15万円まで下げた。首を切らない代わりに給料下げる。
辞めたら行き場がない人ばかり。
モチベーション下がる、売り上げ下がる、給料下げる、モチベーション下がる、売り上げ下がる、負のスパイラル。
消費税増税がトドメか。

873 :
逆にまともな特約店があったら教えて欲しい。

874 :
そもそもヤマハ自体斜陽

875 :
勤務しても
年金と税金と保険料の納付書が自宅にきてる
馬鹿らしい

876 :
ヤマハで働くことがバカバカしい

877 :
>>876
特約店てヤマハじゃないのが分からんのか、このボケ

878 :
特約店システムをつくったのはヤマハじゃないとでも言いたげだね
そんな馬鹿だから変な店で働く羽目になるんだよ

879 :
変な店つて、エロい店?

880 :
健康保険料
雇用保険料
厚生年金
交通費
賞与
昇給
退職金
有給休暇分の給与
今まで支払ってない分はどうするつもりですか?
この馬鹿野郎

881 :
>>880
労基へGO!

882 :
賞与を払え
馬鹿野郎
こんな店は早く潰れてしまえばいいのに

883 :
ここでいって何か変わるのかよ

884 :
お願いします
私を生活保護にしてください
こんな店は早く潰れてしまえ

885 :
保険者の名称と所在地を教えてください
支払いに応じない事業主を処分してもらいます

886 :
真面目な疑問です。
良い音大出てるし、指導も凄く良いのに
個人教室を開くんじゃなく、ヤマハとして働く先生ってなぜなの?

887 :
>>886
名のある音大出てないのかな?って、私は思う。
個人で教室開くなら、宣伝文句の○○音大出身ってのは重要になってくるだろうし、
そもそも音大受験を経験してないと指導できる生徒範囲も限られちゃう。
長く続けるつもりで子供を通わせてるのに、高校生になった途端、「音大受験までは面倒みられません」なんて言われたらたまったものじゃないから、音大受験生徒もみますって教室じゃないと生き残れない。
ってことは、音大出身じゃなかったり、自分は音大出身でも受験生をみる力がない先生は、教室開いても生徒がこない。
だから、ヌルいヤマハのシステム講師をやるしかない。
あとは、自宅にグランドがないとか、防音にお金かけられないとか、結婚して持ち家住まいになってから開こうとしてるとか、そんなところかなぁ?

888 :
>>836
ヤマハが生徒集めてくれて契約もしてくれて月謝の集金や発表会もしてくれる。
教材、カリキュラムが決まっているから指導内容に責任を持たなくて良い。
責任が薄い分いつでもやめられる。

889 :
自宅で生徒とれば全額先生の手元なんだろうけど、ヤマハの特約店の講師って月謝の何%をもらってるの?
交通費とかはもちろん出るよね?
特約店でもイベントやるような大きなところと、小さな地元の特約店じゃ、講師の待遇も違うの?
やはり大きい特約店の方が講師の質も比較的高い?

890 :
>>889
たしか40%
どこも同じ

891 :
40%程度だと厳しいね。けどどこも似たようなもんだろうね。
ちっぽけな特約店だと交通費とかも全額出ないとこあるとか聞いた。
最近は就職難だからか、それなりに上手い人でも特約店とかで教えているようだが。
そういう人って子ども相手に教えるのは楽しいのかな?とよく思う。

892 :
えっ?交通費?
交通費出ないなんてバイト以下の待遇じゃ?
そんなとこあるの?
特約店ってひどいんだね〜
今時はどこの音大もピンキリだろうけど、ある程度実力ある人が、芽のない子ども相手に教えてる姿って、あまり想像つかないけど。
時代的にそう仕事もないからでしょ。

893 :
何ヶ所教室あれば大きな特約店といえる?
小さな特約店だと経営が苦しそうだけど、どうやって儲けてるの?
生徒の月謝?

894 :
千葉県 伊○楽器、ダメだわ。

895 :
交通費は全額支給されてません
出勤すると赤字になるシステム
こんな店は早く潰れてしまえばいいのに

896 :
ふーん

897 :


898 :


899 :


900 :
900

901 :
千葉の伊○楽器、ダメなの?
そこは特約店でも大きい方でしょ?
講師だと交通費ぐらい全額支給されないと、まさに出勤すると赤字になるよな〜
月何千円までとか規定額ある感じ?

902 :
日本年金機構から
国民年金保険料の納付可能期間延長のお知らせ
が届きました
うちの特約店は保険料を納めていないことが判明しました
国民年金後納保険料納付申込書
があるので納めてください

903 :
そりゃ確認してない人も悪い。
国民年金は自分で加入するもの、収めてないなら厚生年金のほう

904 :
健康保険 厚生年金保険被保険者資格取得届
を提出してません
本当に役にたたない特約店

905 :
・・・年金定期便や明細見てなかったのか

906 :
>>837
梅田と京橋の教室ならどっちのがましですか?
大人のレッスンです。

907 :
社会保険料を自己負担してます

908 :
大きな特約店だと講師募集よく見かけるけど、本当小さいとこだと講師募集なんて見たことない。
講師がやめないのだろうか?
それとも講師数が少ないから、辞める人数も少ないだけ?

909 :
そんなのはどうでもいい

910 :
>>908
それはね、エンコで採用するからよ。
先生のつながりとか。
そのほうがお店も安心なの。
どこの馬の骨ともわからない人を採用したくないから。
特に小さいところはね。
もちろんこのご時世、やめる先生も少ないけど。


911 :
そうなのかー。
大手の特約店でもエンコ採用とかあるの?
特約店って経営大変そうね。楽器もそう売れないだろうし。
講師も稼働すれば赤字になるシステムのとこもあるんでしょ。

912 :
交通費が全額支給されないと、赤字だね。
自腹きって何日も出勤してるなら、自宅で生徒もって特約店と並行した方がいい。
それにしても
特約店の講師でジョイントコンサートとかしたりしてるけど、パンフ見たときあまりに経歴が乏しいと悲しいよね。
字が下手な習字の先生に習いたい人なんていないだろうよw

7才よりピアノを始める。○×音大卒業。○×△、○×△に師事。

6才よりピアノを始める。○×音大卒業。○□県町内腕自慢コンテスト入賞。
市民オーディションアマチュア部門合格。□×○、△△▽に師事。

3才よりピアノを始める。×○音大卒業。日本人向け海外短期セミナー受講。◎◎コンクール入選。◇◇コンペティション一般の部奨励賞。町おこし文化まつりコンクールパフォーマンス部門優勝。
ソロ、伴奏、室内楽と幅広く活躍中。
現在▽×ピアノ教室講師。○○に師事、短期セミナーで外国講師に師事。

913 :
ダメダメな特約店と良いと言われている特約店では、どう違うの?
社員や講師に対しての待遇?
でも社員はどこも給料少なそうだよね。今の時代、どの企業も余裕ないし。
それでもボーナスとかは出てるのかね?
講師は報酬だけでボーナスとかなしでしょう?

914 :
毎日レジの売上はいくらなの?
わかるでしょ!

915 :
特約店の講師にボーナスなんてないよ。どこも。月謝の何割しかもらえない。
音大の非常勤講師だって収入高くないから、プライベートで演奏活動や指導して稼いでる。
それにしても社員も大変ね。
いつも思うけど、売れなかったピアノとかってどうなるの?どこの特約店もそう楽器は売れないよね?

916 :
>>915
あんたばか?
注文はいってからメーカーに発注するんですよ?

917 :
注文受けてから発注なのはそうだろうけど、ピアノを何台売ってくれとかってノルマはないの?
黙ってて売れるものでもないし、あまり売れないと経営難だよね…
あーだから薄給なのか。社員も大変だ。

918 :
寸志五千円もらったら次の月には五千円を差し引かれてた
横領になりませんか?

919 :
ダメダメを通りこして、講師の給料支払うのも遅れるぐらい、いい加減なとこもあるんでしょ。
さすがに東京とかじゃないだろうけど、地方は質低いよね。
まー今時大きな会社でも信用置けないからね。

920 :
おまえら
ワールド楽器を知っているか?
教えてやろうか

921 :
おしえてください

922 :
一言言っておきますが、ヤマハミュージックも特約店です。

923 :
連休はダンナとハメまくりヤリまくり中

924 :
ヤマハミュージックは入札とかするのですか?

925 :
システム講師のスレで見たけど
一昔前は子供が発表会で弾いて終わったあと、花束をいくつもらうかっていう暗黙の勝負があったものだから、同級生や親戚を花束要員として呼んだ程。
こういう先生は演奏家タイプで教育者タイプじゃない。
と見たけど、やはり貰い物=どれだけ自分に価値あるかを見せるステータスみたいなもんなんだね。
それにしてもボーナスや退職金とかないと思うと、仕事のやりがい失うね。
今は本当の大手企業じゃなきゃ、貰っても100万程度。

926 :
うちの特約店なんか最低賃金で働かされてるよ
早く潰れてしまえばいいのに

927 :
ピアノ講師は
学コンとかピティナのようなコンクールで受賞歴あるような上手い講師と、指導経験は豊富でも演奏は下手な講師ではどちらがいい?
特約店の講師といっても色々いるよね。

928 :
学コンやピティナで全国いったり…そのようなコンクールで賞ある人は、昔から死ぬ気で努力してるし素質がある人。
教え方が上手いかは別だが、自分が弾いていた弾き方が賞につながったわけだから、上手くなり方は知ってるよね。
ただそういう先生って最初は特約店に勤めても、いずれ辞める率高い。
このスレ見てもわかるように、特約店の設備ってよくないとこ多い。
エアコンの風が出る所にカビが生えてて、子どもをカビ撒き散らしの狭い部屋で習わせるってどうよ。
講師もそこで1日いりゃ気管支も悪くなる。
よくもまぁ、クレームこないか不思議だね〜
実力ある講師なら経験つんだら、自宅や結婚先で教室開いた方がいい。
楽器店も今ですら経営難なのに、数年後どうなるんだか。最終的には自分が勝負でしょ。

929 :
ここで人生を棒に振る事はない

930 :
講師の入れ替わりが激しいとこって、どれくらいで辞めていくの?
ここで真剣にフル稼働なんてしようもんには、精神やられそうw

931 :
講師の入れ替わりが激しいとこって、どれくらいで辞めていくの?
ここで真剣にフル稼働なんてしようもんには、精神やられそうw

932 :
うちの特約店は入社したその日のお昼には辞めた

933 :
>>924
もちろんします。ですが地元の楽器店や浜松あたりの輸入代理店
に必ず負けます。地元に1800席位あるホールがあるのですが、
CFVを納入したのはYMではなく、地元の特約店さんです。

934 :
特約店なんて仕入れ高いんじゃないの?
なんで直営が負けるの?

935 :
うちのヤマハ特約店の馬鹿調律師は気持ち悪い
よそで買いなさい

936 :
>>934
ヒント、ノーパンしゃぶしゃぶ

937 :
そういえば特約店の講師で、一年で辞めた先生いた。
ピティナとかで全国いったりしてて、バリバリ弾く講師だった。
新人のうちから副科の音大受験見てたり、有能講師だったと思うが。
結婚までの腰掛けにしても短すぎるw
特約店の講師って1年で辞めても、普通の世界なのかね?

938 :
さっさと見切りをつけないと
講師にも選ぶ権利がある
駄目な店は切らないと

939 :
ダメな特約店、弾けない無能講師と働いてても、気疲れするだけだろうね。
無能に限って、弾けない、使えないだから。
講師も
夜遅くまで教えてて、よく胃とか荒らさないよね。
生徒がつまってると、飲み物やトイレだけでやっとでしょ。
体強いのね。

940 :
うちの特約店は家族経営だけど
家族そろって使い物にならない
そんな店は潰れてしまえ

941 :
ボロ儲け中

942 :
交通費は全額支給されてない
時給にすると五百円
馬鹿馬鹿しい

943 :
中学の部活の吹奏楽をやっただけで、専攻の先生に習ったこともないのに、音高受験をしたいとのこと。
ピアノやソルフェも全くやったことないド素人が、受験数ヶ月前にピアノとソルフェを習いに特約店にきたのだが…
特約店はピアノ、ソルフェとそれぞれ2人の先生に習うよう指示して
ピアノの先生に、その生徒のために、音大の先生を紹介するよう、特約店は言ってるが。
音大受験をすることは考えてなく、音高受験のみでいきたいとのことだけど。
絶対間に合わないとわかっていても、生徒から問い合わせがきたら、大概の特約店は断らないのでしょうか?
内容によってはうちでは見れませんと断る教室もあるようだけど、この特約店の対応は普通ですか?

944 :
インフルエンザの予防接種を受けてません

945 :
あまりに腹立たしさを感じる特約店なら、やめた方がいい。
そう長くも働いてないのに、ストレス爆発は問題でしょ。
長くいたら、さらに怒りは積もるばかり。

946 :
>>943
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
         ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._          ,. -ー──- 、._
          /            ヽ      __, ‐'´           ヽ
      /i              `'ゝ    /              ヽ
     ( "                )  /    /⌒|| \    ,, ‐''´~ ´ ̄ ̄ ̄ ~ ヽ
     ゝ    ( (  ヽ  lヽ  λ      ゝ /  |  //   ||  \≦    ,,,,       ヽ)ノ
    (/  ( ヽl,ヽ)ヽ) )ノ),丿|ノレ,)  /  |  l |/ |   |   _ノミ r' / lノ ````ヽ     ヽ
.     | 、!ヽ )  -─ゝ、u ニル1 ! 丿   | | レ二ヽ、 、__∠´_V          ヽ    |
     ヽ へ {  (.:)_ `  〈:)_,` リノ    ヽriヽ__il_i   '_il_/ .! ‐;=、 u 、_;;ニニ= .ヽ ,.-'、 l
     リ| ti "u         ヽ   !      ヽ!{ ∴ , !  ` ∴( } ' l)  ´l) `i   .|//ニ !
    _/ `":!          ,,..ゝ !.       | !   ヽ '     .゙!   7    ̄""  .| トy'/
_,,. -‐ヘ    ヽ、   r'´~`''‐、  丿        | !、  ‐=ニ⊃    !  `ヽ"     u   ヽi/
 !    \    >   `ー─ ' /          | レヽ  ‐-  /. ヽ  ` ̄二)     ノ |
  i     \,, イ  ヽ  ~" /ヽ           |.| ヽ.__/| ̄| ̄\,, ー   r' ~| ̄|

947 :2012/10/24
低賃金で雇用され貧困から脱出出来ません
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
チェルニー(ツェルニー)総合スレッド Part6 (775)
♪78th日本音コン【ピアノ限定】♪ (563)
ニコニコ動画のピアノ弾き達について語る Part14 (926)
完全独学でピアノを弾く者たちのすれ (222)
Burgmuller ブルグミュラー Part3 (629)
【バルトーク】ミクロコスモスを弾くスレ【ベーラ】 (413)
--log9.info------------------
IDにALが出たらアスカとイチャイチャできるスレ26 (740)
【テカテカ】プラグスーツ【キュッ!キュッ!キュッ!】 基の八 (529)
エヴァ最終回が不評だったという話はデマ!スレ2 (486)
エヴァ板忍法帳【!ninja】第四話 (695)
エヴァのキャラとかを別作品などにおきかえるスレ4 (360)
カヲルのガチホモ化が進行中な件28 (227)
■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 55■ (285)
あげレイ 第五坑道 (209)
何故ワンピースは視聴率もヱヴァを超えたのか (901)
ローソンエヴァキャンペーン Part016 (830)
ヱヴァが終わるまで死ぬなよお前ら (622)
アスカの画像・・・・・貼り付けるスレPart16 (513)
ヱヴァQ予告ついに上映か (951)
ヱヴァンゲリヲングッズ24 (335)
渚カヲルが好きな人のスレ11 (732)
落ち着いてLASを語るスレッド61 (613)
--log55.com------------------
【ネッキー】根木靖夫【わん☆パラ】 Part2
山田裕貴さんについて語るスレ3
【ボイメン】BOYS AND MEN 3 【名古屋】
三浦涼介20
滝口幸広4
梅原大吾 part1
【ボイメン】BOYS AND MEN 2 【名古屋】
D2について語るスレ・18th stage