2012年09月お酒・Bar118: バーボンハウス 7軒目 (228) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
南国の島酒「泡盛」 熟成24年古酒 (1001)
【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】5皿目 (593)
【BS−TBS】おんな酒場放浪記5【土23時半】 (809)
今までで最高のビールを教えて (538)
日本酒イコール純米酒Part16 (450)
酒器について (386)

バーボンハウス 7軒目


1 :2012/07/09 〜 最終レス :2012/10/22
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレを立てたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。

過去スレ
バーボン
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1136940633/
バーボンハウス 2軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1208404543/
バーボンハウス 3軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1236301682/
バーボンハウス 4軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1266896271/
バーボンハウス 5軒目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1303720744/
バーボンハウス 6軒目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1324908854/

2 :
 _|: : : :\, . : ´: : : : : : : : : : : : : `ヽ- ―¬     ||
 : : : : : :/: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : \:.└-- ァ j|   ナッシュビルの南、人口668人の村で、
 : : : : /: : /:. ,:イ:、:// /   \: : :ト、: X: ヽ\: : / ||
 : : :./:.:.:./:.〃//\':/      \|/: :.}: : ヽ \>||.   ジャックダニエルは100年前と同じ方法で作られていた。
. ‐ 7: : :/:.// |/ ̄ ̄ヾ      /  ̄ヽハ: : :.',: |  ||
  |: : :.|:./ |   ○  |     {  ○  |ヽ: :.|:.|  ||    百合の木のそよぎ、FMのカントリーウエスタン、
  | ¬|/ ヽ     ノ       ヽ     ノ  ヽN  ||  
  / .ス      ̄ ̄         ̄ ̄     |   ||   歌にはかすかにテネシーウィスキーのにおいがあった。
  { ||      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト.     |  〃
 入 し       /         |:i       /   ||    何一つ変らないアメリカ、ジャックダニエル!!!!!!!!!!!!
 : : : ーi.     ,            |:|     ,ハ   jj  _____
 7: : : : ヽ     '          |:!   /|┘  }}/'  ̄ ̄ ̄`\ 〃
..厶 -‐''::¨:::ヽ  {             リ /ヽ┘   /'         }'
::::::::::::::::::::::::::::::{. `=ニ二二ニニ= '.::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::/\:\       /:/\::::::::::::::::::\

3 :
ジャックから始まるのかよ
ま 一応グループだからいいんだけど
気にいらねえ

4 :
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からダニエルが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、

5 :
8年以上のバーボンは過剰熟成
(例外:アーリータイムズ、バーンハイム、バッファロー・トレース蒸留所)

6 :
久し振りに見たな>ちよちゃん

7 :
>>5
「8年以上」なのか?

8 :
>>5
熟成させればさせるほど美味しくなるに決まってるだろ
ふざけた事を書くな!

9 :
例外とか自分で書いてる段階で嘘じゃん。

10 :
じゃそう思ってな。

11 :
ケンタッキージェントルマンのビンとラベルが変わってたけど味も変わったのかな
量は変更無しで輸入元も一緒で、その店では売値も一緒だった
古いほうがキャップが金っぽい色で新しいほうが黒いキャップ

12 :
今日銀座の飲み屋で100万円でキープしてるとかいうバーボンを
オッサンが飲ませてくれたんだけど、あのクリスタルカットの
ボトルに入ったのは何だったんだろう
美味しすぎて俺がホテル代出しちゃったよ

13 :
アッー!!

14 :
エライジャ・クレイグ18年
美味過ぎワロタ

15 :
安いよね

16 :
エズラ7年のコーラ割美味い

17 :
ペプシブラックってのが、
微糖でちょうどいいわ
いままでで一番バーボンとあわせやすい

18 :
味も良くて0kcalのペプシNEXが至高

19 :
ヘブンヒル系でもエライジャクレイグ ヴァージンバーボン コックオブザウォーク
イエローローズオブテキサス ヴェリーオールドセントニック
ローワンズクリーク ノアーズミル ピュアケンタッキーXO
などは仕込み段階から12年以上の熟成を予定して作られてるんだが、美味いぞ。

20 :
ダメ銘柄じゃん全てトタン倉庫で

21 :
同意。同じ場所で製造→保管してた液体を、多様な名前、ボトルで売りつける楽な商売です。

22 :
10年以下より12年15年18年20年30年と熟成させた方が美味いに決まってるだろ!!
いい加減にしろ!

23 :
>>22
おいおい、お前は何も分かっちゃいない、
「それをトタンの倉庫で」だ!
一番大事な事を忘れてるじゃねぇか。

24 :
トタンの突端に立つ父ちゃん

25 :
>>23
素晴らしい

26 :
ハーパー12年が飲みたい

27 :
ハーパー12年こそレンガ倉庫熟成によるホンモノの12年バーボン

28 :
ハーパーの12年は美味いけどあのボトルが酷すぎる
てかハーパーってゴールドメダルもそうだけど
好み分かれるよな

29 :
オマエ以外は絶賛してる。つぅか世界一有名なボトルの一つ
バーボンと云えばハーパー12年のクリスタル瓶を思い浮かべる人も多い位

30 :
ハーパー12年のクリスタル瓶の中にわざと
ゴールドメダル詰めて飲ませたら薀蓄語ってる奴居たわ

31 :
お前ら何にも分っちゃいねーなw ジョージ・T・スタッグスの右に出るものは無い。
騙されたと思って一度味わってみろ!勿論ストレートだ。

32 :
ジョージ・C・スコットだろ

33 :
バーボンの醸造所って名前変えて出荷するの大好きだな

34 :
蒸留

35 :
>>33
そんな事やってんのはヘブン・ヒル ジム・ビーム バッファロー・トレース蒸留所だけ

36 :
なんだよまだ35人かよ

37 :
>>35
わろたw

38 :
♪バーボンの〜ボトルを抱いて〜 夜更けの〜窓に立つ〜♪
みんな知ってる歌だと思うが、さて、このバーボンの銘柄は何だろう?

39 :
ジャックダニエル

40 :
ジャックダニエルはテネシーウィスキー、ったく何度も言わせんなよ恥ずかしい。

41 :
何度も言わなくていいよ恥ずかしい

42 :
アメリカ連邦法ではバーボン・ウィスキーでひと括りにされてるんだが。

43 :
バーボンの定義について語ってからもう一度言い給へ

44 :
でもさ、ジャックダニエルの話をする時、バーボンでオッケーならずいぶん楽なんだよね。
いちいち「厳密にはバーボンじゃないけど〜」とか言うの面倒だもんね。

45 :
ジャックはバーボン。イギリスで「いちばん飲まれてるバーボンは?」アンケートで1位取った。
非・アメリカ人には皆バーボンなんだよ

46 :
ジャックをバーボンと言ってしまうことより、
鬼の首を取ったようにテネシーだと言うほうが
今となっては恥ずかしい

47 :
えーと
アメリカン > バーボン >テネシー
だったっけ

48 :
20年くらい前だったかなぁ、テレビでバーボンのCMがあったんだけど、
西部劇風のテンガロンハットかぶった(かぶってたっけ?)少し顔が汚れてる女性が寝そべってるシーンのもの。
確か、Rされた後の女性を連想するとかで問題になったという記憶があるんだが…
このバーボン、最近見ないんだけど、銘柄とか詳細を知ってる人いるかなぁ?

49 :
ググれよ
k __ >|
 ^

50 :
J.W.ダント安旨

51 :
ハーパー12年のペプシ割うまい

52 :
コークハイはバーボンが合うな

53 :
ジェントルマンジャック美味いじゃん

54 :
バーボンをロック・ストレート・ラッパ飲みするなら、ターキー8みたいに
ガツンとしたパンチのある飲み応えのバーボンってありますか?
IWハーパー程度ではスイスイ飲めてしまい、ガツンとしたパンチのある飲み応えが感じらんねーwww

55 :
ターキー8にパンチは感じないなー

ボンデッドを飲めよ

56 :
感じる。ダッド114はもっとパンチ有るけど。

57 :
>>54
他のスレでも同じような事きいて回ってるなw
よし、いい事を教えよう。
ポーランド産Polmosのアルコール度数96°のウォッカってのがある。
これを飲め… とは言わないが、パンチの無い酒にコイツを適量混ぜるとアルコールが強くなってガツンとくるようになるぞ。
あと、日本酒でいえば、越後さむらいが46°でかなりパンチのある飲みごたえだ。
度数も味も濃い〜くて好きなんだなぁ。

58 :
それって本醸造すか?

59 :
本醸造だった
どうもこの度数だとアルコール負けしてる気がするんだけどどうだろう?

60 :
いや、味もアルコールもバランスよく濃い。
さむらいに馴れると普通の日本酒が物足りなくなってしまう。
自分の周りでは苦手な人がほとんどだけどねw
あと、さむらいベースの梅酒も濃くておいちいんだよね。
おっと、ここはバーボンスレだった。この辺で失礼…

61 :
スピリタス一気飲みして意識無くすの楽しすぎわろたw

62 :
飲むもんじゃねぇだろw
ラベルにも果実を漬けるためって書いてあるし。

63 :
ブッカーズ美味すぎワロタ

64 :
ブラントンの方が美味い

65 :
本も爺も馬も旨いけどコスパ悪い

66 :
エライジャクレイグ12年うまー!
次はファイティングコック買うぜ

67 :
いままでシングルモルトばっかのんでたけど、いま初めてのバーボン、ブラントンをのんだ。甘みがあってうめぇぇぇ!!!
なんかほかにオススメある?

68 :
メーカーズが全く同じ美味さで、半額以下。

69 :
>>68
ブラックならともかくレッドでそれはない

70 :
>>67
次はワイルドターキー8年、めっちゃ甘いのならフォアローゼズの3000円クラス。
円高でバーボンは安くなったねえ。

71 :
>>67
これも甘くてうまいよ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/vins-y/a-b-002.html

72 :
逆に甘くないバーボン教えてほしい
メーカーズマークは甘すぎました

73 :
>>70
>>71
サンクス。のんでみるよ。
でもあれだな。定価だとブラントンとターキー8年じゃ値段の差がかなりあるみたいだけど、値段と味は比例するもんなの?
まぁ高けりゃ全部うまいってもんじゃないのが酒の世界なんだろうけどw

74 :
メーカーズマークよりブラントンの方が甘過ぎだろ?jk

75 :
同感。ブラントン要らなくなった。メーカーズ知った日から。

76 :
同感。ブラントン要らなくなった。メーカーズ知った日から。
どこからのコピペだよww

77 :
ブラントンのどれよ

78 :
トタン12年を飲んでおこう

79 :
最近の特殊素材トタンバカにすんなや

80 :
メーカーズマーク推しする奴が定期的に沸くな

81 :
つまらん事だけど
トップを迷彩柄にしてほしい
限定でいいから

82 :
メーカーズマークは見た目が面白いとは思うけど。
バーボンの中では甘くない方なのでは?

83 :
>>77
73だけど、おれがのんだのはブラントンのホワイトラベル。
メーカーズマークVIPとワイルドターキー 12年を次は飲んでみたいな。

84 :
ゴールドとフロムザバレルは美味い
ブッカーズは毎回腹下す

85 :
>>81
それじゃメーサイズマークや

86 :
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ〜
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

87 :
今のブッカーズと飲み比べるために昔のしっかりした
木箱に入っているブッカーズを手にいれたよ
果たしてどちらが美味いか・・・

88 :
どっちもジム・ビームじゃん。

89 :
てか今の木箱付いてないのか
並行輸入とかじゃなくて?

90 :
木箱イラネ。その分安くしろ

91 :
現行品のブッカーズの箱は蓋が透明なプラスチックなんかで
出来ていて全体的に安っぽい作りになっているよ。
いつから変わったかわからんけど。箱なしで売っている
店もあるけど、思ったほど値段変わらんかった覚えが
ある。
まだ暑いな、自宅でもう花が咲いている化けたミントと四薔薇黒で
ミントジュレップにしたりフローズンにしたりして飲んでいる
が暑い日にはこの飲み方結構美味いぞ

92 :
コーン86%なんて記述をよく見るI.W.ハーパー(晩酌レベルで一番すき)が
コーンウイスキーではなくバーボンに入れられているのはなんでなんでしょうか。
予想としてそれは、コーン含有率のせいでなく貯蔵方法の違いであり、
バーボンでよく言われている「コーン51-80%」は「51%-」の誤りでないかなと。

93 :
焦がした樽での熟成だから。

94 :
貯蔵が焼いた新樽なら80超えてもバーボンなんだろう。たぶん。

95 :
>>92
その割に原材料名が「グレーン、モルト」じゃなくって「モルト・グレーン」になっていますね。
なんでだろう。

96 :
韓日なのに日韓と言い張るだろ?同じ

97 :
>96
国の質からしたら日韓なのになw

98 :
酒の質も日韓だわな、女の質はわからんけど、男の質は20代での
体力勝負なら完敗してそうたわ、何せあちらは徴兵制度があって
鍛えられておるからな

99 :
男の質は韓日なんですね

100 :
100

101 :
頭ん中にサッカーボールと兵役しかないのと比べられてもなw

102 :
何にもないのより上。

103 :
韓日とか言ってる連中とは会話はムリダナ

104 :
自己紹介乙

105 :
井の中の蛙。
そろそろ難チョンは世界を知った方が良い。

106 :
難チョン以下が言っても

107 :
>106
涙拭けよ、もう君達を笑わないから

ジョージTスタッグのアルコール71.3%っての貰ったんだけど、何年に瓶詰めされたやつなのかな?Cじゃないよ!

108 :
普通、自国を先に書くよな。
日米、日露、日仏、なんで韓国だけ韓日やねん。
日韓だろ日韓。

109 :
韓日

110 :
独島取り返してから吼えれば?小日本人。

111 :
海自動かずに海保だけでも数時間で取り戻せるけど
それすると南朝鮮人が南朝鮮に居る日本人を虐殺に走るから
難しいんだってさ

112 :
↑口だけ。だからやってみろw

113 :
大人が子供相手に本気で喧嘩しないだろ。
日本は大人の対応をしてるのだよ、大人の対応を。

114 :
>>112
それすると南朝鮮人が南朝鮮に居る日本人を虐殺に走るから
難しいんだってさ

115 :
自衛隊が竹島を取り戻すのは簡単、日本は韓国軍に圧勝する!しかしすぐ実行できない理由とは
重要参考画像
http://postfiles1.naver.net/20120817_96/s9star_13452119811146mP1I_JPEG/na1345202431.jpg?type=w3
> 専門家に「竹島奪還作戦」をシミュレーションしてもらった
> 日本の自衛隊は竹島を奪い返す力があるのか。
> あるとすればなぜ、日本政府は自衛隊にそれを命じないのか。
> 朝鮮半島などに関する防衛問題に詳しいジャーナリストの南郷大氏は
> 「防衛省は防衛庁時代から過去に何度も、竹島を奪還する作戦計画について秘密裏にシミュレーションを重ねていますよ」と明かす。
> そのシミュレーションの結果は…圧勝なのだという。
> ならばなぜ、日本政府は自衛隊による竹島奪還を実行しないのか――。
> その理由は衝撃的だ。
> 「自衛隊が韓国軍を破って軍事的に竹島を奪還することは、難しくありません。しかしその作戦を決行したら、
> 奪還が成功した瞬間から、何万人という韓国在住の日本人駐在員や留学生、また観光客などが、激高した韓国人たちに襲撃されかねない」
> もちろん戦時国際法(ジュネーブ条約)にのっとれば、戦時下でも一般市民は保護され、その権利を侵害されることがあってはならない。
> だが「韓国人の国民性からして、そういった国際法の常識に沿った行動がとれるとは思いがたい」と南郷氏。
2012/8/17
http://anyandromeda.jugem.jp/?eid=807
日韓の戦闘自体は日本の圧勝で数時間以内終了すると、この専門家の言葉を伝えている。
では、なぜ日本は自衛隊を動員して独島奪還作戦を展開していないだろうか?
その理由は、韓国に居住する多数の日本人の身が危険だからだ。
通常の国であれば国際法(ジュネーブ条約)に基いて、一般市民は、保護され、その権利を侵害されないが、
韓国人の国民性から見てそのような国際法に基づいて行動しないと見るのである。
この記事の結論は、このような理由(韓国がジュネーブ条約を無視して在韓日本人を虐Rる)のために
民主主義国家である日本が武力を使用した独島侵奪作戦は不可能だという。
http://blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=s9star&logNo=140165981865
つまり在韓邦人を退避させてからでないと韓国には武力対決しにくいというわけだ

116 :
>110
おまえが日本嫌いなのは判ったから、遠慮無く出ていけ。話はそれからだ。

117 :
わざわざ2chで民度の低さをアピールか
犬食う糞野郎共が
こっち見んなっていつも思うんだけど脳ミソ膿んでるから分からねーか

118 :
その小日本とやらに併合された価値無し国w

119 :
朝鮮人程度に虐殺される日本人の弱さwを何とかしろ。
独島を言うのはそれから

120 :
虐殺も何も物量だろ

121 :
狗三国人なんか放置しろよ、そのうちメッキが剥がれ滅亡するんだからw

それより酒の話しようぜ!

122 :
>>120
日本人は言い訳だけすんだな。さっさと掛かって来い

123 :
何でバーボンハウスに在日が沸いてるんですかね…(困惑)

124 :
バーボン飲むようないい大人たちが煽り合いするなよ豚共。
バーボンの話しようぜ。

125 :
2chでストレス発散してるキチガイ蛆虫は放っておいて酒の話しようぜ

126 :
同じ銘柄でも、一昔前に作られた方が美味いってのは合ってる?

127 :
あたしゃ半信半疑だよ

128 :
>>126
長期貯蔵酒は、人気が出る直前くらいが一番良いと思う。丁寧に作られる。
名前が売れて品薄になったら量産体制になってしまって味は変わる可能性強い。

129 :
それと、ベテランが退職した後とか会社が買収された後はさすがに味変わる。
それで良くなる場合も結構ある。

130 :
バーボンって、色々飲み比べると
味の違いは確かにわかるんだけど、
全然違う!ってほどの差は無いから
だんだん飽きてきた
バーボンの味っていう基本ラインの味はあんま変わらないもんな

131 :
まあ大雑把に言えば甘いウイスキーですよね

132 :
>130
それはモルトウィスキーにも言えるんじゃない?正露丸の味だろ?

133 :
>>132
ラフロイグを最初にのんだ衝撃といったら。
飲んだ瞬間かかりつけの歯医者さんが頭にフラッシュバックしてきたわ

134 :
全然違う!って味はバーボン中では舌へのパンチ力あるワイルド・ターキーだけ。他は変わらん。

135 :
>>132
モルトウイスキーとバーボンでは
振り幅が違う

136 :
オールドグランダッドは
ちょっと他のバーボンとは毛色が違うなと思った
それほど甘くもないし

137 :
>135
降り幅ってのをkwsk頼むわ。
腹痛で飲むのと、歯痛で歯に詰める、その臭さの違い?

138 :
AAも違う。明らかにマズい。

139 :
>>137
ラフロイグを飲んで衝撃を受けたって時点で
十分振り幅感じてるじゃんw
バーボンでそれほどの衝撃はないんだろ?

140 :
バーボンに衝撃なんて無いだろ、バーボンはターキーから入ってブラントンとか手に入りやすい銘柄までは
全部飲んでる程度で全く詳しく無いけど
知り合いに誘われて、そいつがキープしてるレアな?ボトル飲ませてもらいながら
「これは1960年代蒸留のー、とか70年代のー」とか薀蓄聞きつつ飲んでたけど
やっぱつまらない酒だなって思ったよ
酔いたい時に飲み干すには良い酒だと思うけど。

141 :
一杯目で高いスコッチを味わい
二杯目以降はバーボンで酔う

142 :
スコッチは値段に見合わん

143 :
お前らクソ共はこのスレで一息ついていけよ
バーテンダーだけど質問ある?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1296152738/

144 :
バーボンって結局
甘いか甘くないか、青臭いか青臭くないかしかないじゃん

145 :
レベル・イェールもっと売り出して欲しい

146 :
あのー俺まだ中3なんすけどめっちゃバーボンにハマってるんですわw
もちろん法律守ってアルコール摂取したこたは無いんすけどねw本当っすよww
よく学校でバーボンの話をして教育者()から呼び出されますけどね笑
今から少しずつお金貯めて20になったらめっさいいバーボン買う予定なんですわw
何がいいっすかね??w

147 :
ダバダ火振り

148 :
>>146
他に金使いなさい

149 :
何でハマったんだ

150 :
ファイティングコック買ってきた
このガッつり来るのがいいわ〜

151 :
別にまろやかな舌触りでなくていいから、ターキー8よりもガツンとした味・度数のバーボンってあるかな?

152 :
腐るほどあるからスレ参考にして適当に出てる銘柄買え

153 :
フォアロゼシングルバレルってどうなん?
黄色は正直ダメだと思ったけど黒とかはそこそこ評判良いよね

154 :
>>153
シングルバレルは黒とも、またプラチナムとも性格が違うよ
バーボンとしては貴重な、ふくよかな香りを楽しめるウィスキー
まろやかで全く刺さらない口当たりは、アルコール度数50度とは思えない
是非ストレートかロックでどうぞ
結構旨い酒だよ

155 :
>>150
ファイティングコックとブッカーズは必須だな

156 :
フォアローゼズのシングルバレルは美味いよね
ただ方向性としては個人的には好きなバーボンでは無い

157 :
>>153
シングルバレルというからには、買うたびに少しは味が違うんじゃないかね。
飽きずに何本もリピートするような買い方ができるのでは。

158 :
ワインじゃあるまいしそこまで違わん
むしろシングルバレルで買う度に味に差を感じる蒸留所って怖すぎるw

159 :
度数の違いが分かるくらい

160 :
コーンウィスキーもたまらん

161 :
ターキーのライって美味いの?

162 :
いいや

163 :
ライウイスキーってカクテル用なイメージがあるわ
普通に飲んでも美味いもんなの?

164 :
飲みやすいとかやたらめったら評判が良かったから
カナダのアルバータプレミアムっていうライ麦100%のウィスキー買ったけど
正直すっげえ辛くてよくわからんかった
そんで見返してみたら評判良いのは25年モノで俺が買ったのはノンエイジだったっていう

165 :
ハーシュだな
そのへんなら

166 :
綺麗なの求めたらハーパー12年で終わってるし
荒々しいの求めてるなら…、うん
ウィスキーと違って金かけても見返りない酒の一つだよな

167 :
シングルモルト

168 :
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD190HG_Z10C12A9TJ1000/
http://www.asahi.com/shopping/news/TKY201209190774.html
ジャックダニエルとアーリータイムズがサントリーからアサヒへ
メーカーズマークとジムビームがアサヒからサントリーに
それぞれ販売権が変わるらしい

169 :
オールドグランダッドうめえなあ
こりゃターキー8年こえたわ

170 :
ブレットバーボンの並行品が消えてもた
消える直前に40度の欧州用に置き換わったりしてたしどーなってんだ
今更1500円も高い正規品なんか買えるかぼけー

171 :
ストレートで深みがあってかつスッキリしてる(甘さ控えめ)ものってないですか?
久しぶりのバーボンでターキー12買ってきたけど間違えたかな…?

172 :
ターキー8かオールドグランダッド

173 :
>>171
メーカーズマークとかは?

174 :
メーカーズマークって甘さ控えめか?

175 :
甘いと思う

176 :
甘くないバーボンってのがそもそもあるのか

177 :
>>1
コピペなのは知ってるけど、何でバーボンハウスなのに一杯目がテキーラなの?

178 :
オールド・クロウ
香りは甘いんだけど……

179 :
>>176
甘さ「控えめ」の話だよ

180 :
>>177
度数の高い、アメリカ大陸のワイルドなイメージの酒は
全部バーボンだという誤った認識があるからじゃない?
俺もちゃんと知るまではテキーラもバーボンも同じようなもんだと
思ってたよ

181 :
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このターキー8年はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレを立てたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。

182 :
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このメーカーズマーク46はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「インナースティーブ」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この製法を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この酒を出したんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。

183 :
メーカーズマーク46
何か香ばしい感じで俺は割と好きだけどなぁ、
値段はぼったくりだよな、もう少し安くしても良いと思う。

184 :
ターキー12買ってみたんだけどなんかラムみたいな風味でいまいち…
それで今エライジャクレイグ12とメーカーズマークレッドトップで迷ってるんだけどどっちがオススメですか?

185 :
上にメーカーズマークがアサヒからサントリーに販売権が変わるってあるけど
メーカーズマークって明治屋ってとこが販売してんじゃないの?
まあどうでもいいけどこれからアーリーなみにどこでも買えるようになると嬉しいんだけどな

186 :
>>185
でも明治屋で46とかは出ていないんだよな。
今後はそういうのも扱うんじゃね?
http://www.meidi-ya.co.jp/makersmark/product/index.html
46は文句なしにうまいけど、もう1000円安いとちょうどいいよね。

187 :
バーボンはストレートかロックかと思っていたが、
モノによってはトワイスアップも合うんだね〜
一通り試さないと何が一番合うのかわかんないもんだな

188 :
薄まったメーカーズマークの不味さはガチ

189 :
メーカーズマークの販売権がサントリーにうつったから改善が期待できる。

190 :
ブッカーズを通販で買ってみたんだが
以前は1本1本に付いていた度数と樽番の表記ラベルがなかった
現行って、今はこのスタイルで統一なのかな

191 :
もしかして、箱が安っぽいのに変わったと同じ頃にでも経費削減で省かれたとか

192 :
>>190
度数の表記がなかったら酒税法違反だぞ。
税務署に通報しろ

193 :
>>192
箱の底に貼ったシールに書いてあるが、以前みたいに
瓶に貼ったラベルに手書きで度数と倉や樽の番号を記したりしなくなったんだな

194 :
リカマンで売ってるワイルドターキーのグラス付き記念セットが気になってるんだけどおいしいでしょうか?
普段はスコッチ、ブレンデッドばっかり飲んどります

195 :
お前らの考えるバーボンオブバーボンって何?
今バーボンがひとつあってターキー12なんだけどあんまバーボンて感じがしない…

196 :
それを言ったらI.W.ハーパー12年も旨いがスマート過ぎるかな

197 :
>>194
>>195
ターキーが一番って人は多いよ

198 :
2ちゃんではジャックダニエルを叩いてワイルドターキーを持ち上げると通に見えるとおもってる人が多いからw

199 :
>>195
昔のターキーはバーボンらしくて美味かったけど、
今は劣化したからなw

200 :
200

201 :
エライジャクレイグ12、ブラントン、ターキーレアブリード
この辺のレビューしていただけませんか?
俺もその…バーボンらしさみたいなやつが気になる
バーボンらしいバーボンが欲しいならシングルバレルはやめておいた方がいいかな?

202 :
10人居たら10人とも味覚が違うからバーボンはこれだ!ってわけにはいかないだろ?
ターキーが好きな人も居ればメーカーズマークが好きな人も居る。
>>195の様な質問は荒れる原因になるのでやめた方が良いと思うよ。

203 :
そんなの当たり前じゃん
つまんない人だね

204 :
自分はどれが好きって主張するのはいいけど他の銘柄を貶めるようなこと書いたりするから荒れる

205 :
ノブクリーク

206 :
ノブクリークはブックエンドに最適

207 :
ジャックダニエル1Lボトルは机の引き出しにぴったり入るサイズ

208 :
ノブクリーク(失笑)

209 :
ノブクリークもサントリーにうつれば品質よくなるだろ

210 :
ブラントン>ウッドフォードリザーブ>>ブッカーズ>>>>>ノブクリーク

211 :
>>210
本気でいってる?

212 :
ブッカーズ旨いんだがアルコールがきつい…
加水すると香りが立たない
ハーパー12年が旨い

213 :
オールドグランダット114並行品買ってみようかな
うふふ

214 :
バーボンの最近はアタリは・・・
ヴァンウィンクル12年の107プルーフかな。
バランスよく呑み応えもよし・・・と。
問題は入手性が悪すぎたw

215 :
バーボン飲んでる人あまり見かけないんだが、どこで飲んでるの

216 :
おうち^q^

217 :
バーボンハウスで

218 :
ジョージ・ディッケル12
美味すぎワロタ

219 :
>>215
鼻の穴で

220 :
ジムビームが近所のスーパーで1080円で売られていた。
アーリータイムズと同額。
サントリー効果か?

221 :
同額ならアーリータイムズ買うわ。荒っぽさが残ってて吉。
ビームは女向け

222 :
スコッチ色々飲んでたのに…
PURE KENTUCKYとターキー8年飲んだら一気にバーボンファンになりました!
みなさんが普段家で飲んでるのはなんてやつですか?色々飲んでみたいので教えてください☆

223 :
エライジャクレイグ12でいいんでない?値段も手ごろでそこそこ旨いし。

224 :
やっぱりターキー8年は別格なんだなあ
俺もそこからはまったもん

225 :
オールドフィッツジェラルド25年は旨かった。
在庫が後2本有るけど、もう勿体なくて飲めないw

226 :
>>222
次はフォアローゼズ黒じゃね?

227 :
ターキー8年は1000mlの存在がでけえ
あの味で1000mlが2300円じゃなかなか他の買う気が起きねえよ

228 :2012/10/22
フォアロゼシングルバレルとかいいんじゃね
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スレッド立てるまでもない質問スレッド Part33 (954)
シャルトリューズについて語ろう (812)
アイリッシュ・ウィスキー (847)
酒を飲みながらのアニメは最高だよね (652)
【飲み会】酒飲んで嘔吐【一人酒】 (519)
やっぱり銀座!!もう二杯目 (692)
--log9.info------------------
間違えてパソピア買っちゃった奴の数→ (536)
 黄ばみを取るすれっど  (646)
3.5インチMO万歳 (344)
*** 005 スタートレックなスレ 315 *** (828)
当時の日本橋 (393)
【3.5,5.25,8】フロッピディスクについて語ろう【FD総合】 (947)
PC-9821/9801スレッド Part51 (547)
御三家スレ♪ COMMODORE / SHARP / NEC (925)
[MSX・X68000] 99BASIC・OJTマニュアル [TOWNS・88VA] (866)
[←F-BASIC386] BASICの進化 [VisualBasic→] (339)
☆ M Z - 2 5 0 0 に 不 可 能 は な い ☆ (913)
Ah!Ski の想い出 (371)
PC-8801mkII SR,FR,MR Part10 (560)
PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part17 (815)
★【ATARI】★ (228)
MASLっておぼえてる? (585)
--log55.com------------------
【悲報】グフだけネオジオンでの後継機が無い
宇宙世紀では日本とかどうなってんの?滅びてんの?
シャアが悪役という風潮
■■■つまらないガンダムのシリーズの特徴■■■
英語できない奴がガンダムの台詞をテキトーに英訳するスレ
名台詞に「夜の」を付けて卑猥な雰囲気にするスレ
まさか死ぬとは思わなかったガンダムキャラ
微妙戦士ガンダム