1read 100read
2012年09月科学ニュース+20: 【考古】ヤマト政権の勢力まざまざ 新潟の遺跡が古代史変える (438)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【古生物】恐竜のクローンは不可能 結合組織におけるDNAの数は時間と共に減少/豪マードック大学 (205)
【宇宙】太陽は自然界で最も丸かった (206)
【地質】地震予知失敗で4年求刑 イタリア検察、学者ら7人に「委員会の判断が人々の死に結び付いた」 (220)
【考古】ヤマト政権の勢力まざまざ 新潟の遺跡が古代史変える (438)
【遺伝子】高齢の父親は、子供に遺伝子変異を伝える傾向が強い…自閉症や統合失調症との関連も (356)
【古生物】恐竜のクローンは不可能 結合組織におけるDNAの数は時間と共に減少/豪マードック大学 (205)
【考古】ヤマト政権の勢力まざまざ 新潟の遺跡が古代史変える
- 1 :2012/09/06 〜 最終レス :2012/10/22
- 黒々とした靫(ゆぎ)、巨大な木棺…。新潟県胎内市で発掘された「城の山古墳」の主体部は、まるで畿内の古墳を
見るようだった。奈良盆地から直線距離で約500キロ。初期ヤマト政権が、この地まで影響力を及ぼしていたことに
驚かされる。
「大彦命(おおびこのみこと)を北陸に、武渟川別(たけぬなかわわけ)を東海道に、吉備津彦(きびつひこ)を西海に、
丹波道主命(たにわのみちぬしのみこと)を丹波に遣わされた」
日本書紀の崇神(すじん)天皇10年9月には、大和から東西に4つの遠征軍(四道将軍)が派遣されたと記されている。
崇神天皇は実在が確実視できる古代の天皇に一人で、その治世は3世紀後半から4世紀初頭とされる。
一方、古事記の記述では、大彦命は阿賀野川をさかのぼり、会津で太平洋側から遠征してきた武渟川別と出会った。
「会津」(福島県)の命名伝承だ。それを裏付けるように、会津盆地には会津大塚山古墳など4世紀代の古い前期古墳が
築かれている。城の山古墳の畿内的要素が確認されたことで、これらの伝承の背景となる史実の存在も浮上してきた。
これまで、越後には直接、畿内と関係した副葬品や埋葬主体を持った古墳はないとされていた。この説を覆す今回の発見に、
研究者らは驚きを隠さない。越後地方の古墳に詳しい橋本博文・新潟大学教授(考古学)は「未盗掘なので、畿内や東国の
他地域との厳密な比較が可能だ。人骨のDNA研究など自然科学的な分析もできる」と大きな期待を寄せる。
大化3(647)年、大和朝廷はいまの新潟市東区付近に、蝦夷(えみし)征討のための城柵を設けた。この時期すでに
ここは古代国家の日本海側の最前線だった。
城の山古墳は、それより300年前。この地にヤマトの影響が及んでいたことを物語っている。古代史像は間違いなく
書き換えられることになった。
ソース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120906/art12090616460003-n1.htm
- 2 :
- えみし
- 3 :
- 混ぜ混ぜ
- 4 :
- 渟足柵だっけ
- 5 :
- 脱解は東北の方角に何千里の国出身
とかだったはず
つまり新潟出身?
このあと新羅の王になるんだよね
つまり新羅は倭系になる
- 6 :
- 歴史の残ってない韓国は日本が羨ましい
- 7 :
- 彌彦神社(いやひこじんじゃ)の主祭神は天香山命ではなく、大彦命ではないかとの説がある。
いやひこ神社の「い」は元来「伊」であり(伊彌彦神社)、それは「大」を意味するという。
つまり大彌彦神社だということだ。
まあそれゆえ大屋彦(イタケル五十猛イタキソ、または家宅六神の別神)説もあるわけだが・・・。
彌彦神社の社家はずっと高橋氏であり、これは安倍氏同様に大彦命の子孫であるのも大彦命主祭神説の傍証となっている。
だがこの神社の高橋氏は別系統で尾張氏であるという説さえある。
越後一宮彌彦神社は謎につつまれている。
- 8 :
- 八切止夫は、昔の庶民の住居とからめて「オケラ」という言葉の意味を説明している。
オケラは土中に穴を掘って棲む昆虫だ。
また競馬場でスッテンテンになって、駅までとぼとぼ帰る道をオケラ街道と呼ぶらしいが、
「オケラになった」とは持ち物が全てなくなったことを言う。
藤原王朝時代(平安時代)には、平家系・源氏系の在来日本人は「根」と呼ばれた。
鎌足をはじめとする藤原氏は支那からの進駐軍、いわばGHQだったのであり、
在来日本人=反体制派を武力で抑えて賤民に落としていたわけだが、
その反発から来る反乱を封じなければならなかった。
おとなしく従う日本人には農業、漁業をやらせていたが、
あくまで帰順しない者はいわゆる差別してRに押し込んでいた。
時に彼らを皆殺しにすることを「根絶やし」と称したのである。
岩手や青森あたりに「一の戸(へ)」「二の戸」…「八戸」とあるのは、バリケード(関所)のことで、
そこで中央政府(藤原氏)が在来日本人を出てこられないように阻止していた。
そうすることを「根」にフタをするから「根蓋」といった。
今のネブタ祭の起源である。
中央政権=藤原氏が派遣した、在来日本人を討伐する司令官(征夷大将軍)の
坂上田村麻呂の絵によってネブタ祭の山車を飾るのは、お上の命令に従っているのだ。
本当は自分たちの先祖を虐殺した軍人である坂上田村麻呂を祭るなんて、悲しいことだが…。
- 9 :
- 征夷大将軍の征夷の「夷」とは、アイヌのことではなくて、われら日本原住民の先祖のことである。
それを征伐した朝廷と朝廷軍のトップはほぼ全て外国人であった。
だからネブタ祭の田村麻呂の絵は、関羽・張飛のような中国の将軍みたいな顔をしている。
ねぶた祭のHPを見ても、キレイごとしか書いていない。都合が悪い事はみんな蓋をしている。
さてその討伐の仕方が残酷で、降伏しなかった日本原住民は穴居縄文人だったので、
穴に火のついた藁たばを放り込まれて蒸し焼きにされた。
米軍が第二次世界大戦中、日本軍が守備する島嶼や沖縄で
洞窟に立てこもる兵を、火炎放射器で焼き殺したのと同じである。
これによりみな焼け死んだ。
それで完全に処理したという表現を「オケラにした」と言うようになったそうだ。
そういえば! と、みなさん思い当たるでしょう。
今も中共がチベットや東トルキスタンで悪虐のかぎりをつくして在来民族を痛めつけているのを。
藤原氏は支那から派遣された軍人だったから、わが祖先らをこういう残酷な仕打ちにしたんだなと。
やつらのDNAは変わらないという事である。
- 10 :
- ヤマト政権よりヤマト車検だな
- 11 :
- ですら〜〜
- 12 :
- >>9
しかし、征服した側の弥生人はニダー顔なので現代では差別される
- 13 :
- その大和政権が近畿に影すら無かった頃から九州北部には
伊都国や倭国など日本最古の都市国家が栄えていた。半島南部など
を勢力下においてもいたし。文化など日本から渡ったものも多い。
どれもチョンコには残念な歴史だな
- 14 :
- 鎌足が支那からの進駐軍ってソースは?
- 15 :
- 胎内市・・・
- 16 :
- お、驚いてなんか無いんだからね
- 17 :
- >だからネブタ祭の田村麻呂の絵は、関羽・張飛のような中国の将軍みたいな顔をしている。
関羽は漢民族じゃなく異民族説があるね。
- 18 :
- >>14
物証はないが心証では確かアルヨ
- 19 :
- >>6
ウリナラの歴史は1万年前から歴史に残っております。
- 20 :
- >>19
最近の研究じゃ7万9千年じゃなかったっけ?
- 21 :
- 新潟まで完全に勢力圏だったなら福井の親戚って本当に親戚だったんだろうな。
- 22 :
- >>20
いや宇宙の起源唱えているから200億年前だろ
- 23 :
- 武渟川別
ぬな川と言えば、松本清張が糸魚川の姫川のことで、姫川上中流は
翡翠の産地と言ってたな。
その頃、すでに親不知を越え、越後まで勢力を伸ばしていた可能性がある。
- 24 :
- 銅鏡とか、日本各地から出てるじゃん。
新潟に墓があったら驚きなの?
- 25 :
- 三国史・・・・・・・・・・・朝鮮半島南「狗邪」は「倭国の北限」
宋書倭国伝・・・・・・・・・朝鮮半島は倭が支配している
広開土王碑・・・・・・・・・倭国が海を渡り百済と新羅を臣下にした。
日本書紀・・・・・・・・・「391年 神宮皇后が百済と新羅を日本領土とした。」
宋書・・・・・・・・・・・・倭国が朝鮮半島南部を領地にした。
随書・・・・・・・・・・・・倭国は産物も豊かで鉄の鏃で武装した軍隊を持つ。百済と新羅は倭国を大国として敬った。
朝鮮南部に日本式古墳がある、半島南部は古代から日本領地なのは世界の常識。
- 26 :
- 白山神社は堀氏が国替えで入ってからいきなり白山比売命を祀るようになった。
それ以前はスサノオを祀る出雲系の社であった。
大国主の沼河比売伝説、建御名方伝説、出雲崎の地名や弥彦のイタキソ伝説で知られるとおり、大和朝廷以前の新潟は出雲勢力が支配していたといえよう。
新羅は元々倭人の国であり、日本人が興した国であるが、出雲勢力との関係は強いものがあった、と見て良いだろう(両者の共通項がスサノオであり四隅突出型墳丘墓でもある)。
歴史のロマンを考えるのに史料・考古資料・それに準じた学説を元にするのは当たり前の話なのだが、ラノベや宗教がらみのトンデモ本を引用してくるのだけは勘弁してもらいたい。
オカルト版ででもやって欲しい。
- 27 :
- >>14
黒須紀一郎の伝奇小説「覇王 不比等」(全3巻)でも読めばいい
作品そのものは伝奇小説に過ぎないが
様々な実在の文献を元に話が構築されており
当時の東アジアに於ける日本の情勢が垣間見えるつくりになつている
- 28 :
- 未盗掘か
すごいな
- 29 :
- 何でカタカナで「ヤマト」なんだ?
- 30 :
- 同じ時代に中国の王朝はどれぐらいの範囲を支配していましたか?
- 31 :
- >>21
継体とその前代の大王って何親等離れてんだっけ?
- 32 :
- >>26
白山を神として祀っているのは、越前、加賀、美濃の3拠点だけど、
越前と美濃はイザナミ=白山妙理大権現で本地を十一面観音を主祭神としている
シラヤマヒメは加賀系列だけの祭神で、白山神=シラヤマヒメに統一されたのは
明治時代に加賀が3拠点の中心とされてから
- 33 :
- >>29
6世紀までは漢字が無い時代だし、漢字が伝来してもしばらくはヤマト=倭だったから
今ではカタカナ表記が主流になっている
- 34 :
- 中臣鎌足はその死の床で、たいして天智天皇の役に立てなかったことを悔いていたという。
そのとおり、乙巳の変でもほとんど見ていただけ、元々朝廷の神祇官の家系なので武官としても天智天皇の治世にも役立てなかった。
後付けで実在もしない官位やらなんやら受けたなどと飾りたてられたが、実際のところは上記が本当のところだろう。
帝からは死後に「藤原姓」を賜った程度だろう。
そして天智天皇のご落胤説もある藤原不比等も忘れられた存在だった、と言えるだろう。
もちろん兄帝を恨んでいた? 天武天皇の御代は大人しく隠れているしかなかったかも知れない。
そんな彼を拾い助け後の藤氏の権勢の礎を作ったのが、天武天皇の大后ながら父帝天智天皇の政治を、側近を、呼び戻した持統天皇であった。
藤原不比等が政治の中央に踊り出たのは単なる偶然だったのである。
そんな歴史の常識すら知らない輩がトンデモ本を語るのは見苦しいことこのうえない。
- 35 :
- >>21
継体は智証麻立干と共通点が多い
- 36 :
- >>34
だねー。
- 37 :
- 寒冷化で北からだんだん降りて来たんだろ
- 38 :
- 埼玉の稲荷山古墳から大彦命銘が彫られた鉄剣が出土した。
大彦命は第八代孝元天皇の皇子であり、これまで「欠史八代」などと貶められていた皇統が実在する可能性が高まったのだ。
北陸道将軍大彦命は越後の姫を娶り建沼河別命(後の東海道将軍、父将軍と合流した地が「会津」という逸話あり)を設けた。
そうした話を聞くと、大国主が翡翠を求めて越入りして妻に求めた沼河比売の神話やその息子の建御名方の諏訪入り神話も単なる作り話と思えなくなってくる勢いだ。
そしてこの建沼河別命を祖とするのが、東征で有名な阿倍比羅夫や陰陽師の安倍晴明の安倍氏と越後国造高橋氏である。
だが、彌彦神社の社家高橋氏の本当の出自は越後国造家ではなく(尾張氏説もある)、物部支族の高橋氏(料理の祖<部>をうたっている)ではないかと疑っている。
- 39 :
- >>6
朝鮮にはアルにーだ。
- 40 :
- >>8
イワユル在日とは朝鮮人のことかと思ってたが
在来日本人のことだったのかw
- 41 :
- >>29
大和 戦艦
ヤマト 宇宙戦艦
やまと 独立戦闘国家
- 42 :
- ちなみに未だに大和朝廷なんだよなぁw
- 43 :
- >>9
日本の原住民は縄文人(旧モンゴロイド)かつ、アイヌ人だよ。
アイヌ人が縄文人の血が濃いことは、YAP遺伝子で証明されている。
縄文人やアイヌ人は、ほりの深い顔していて、
弥生人(新モンゴロイド)は、平たいのっぺりした顔をしている。
現在の日本人は、縄文人と弥生人の混血で、
ほとんどの人が弥生人の、のっぺりした顔を引き継いでいる。
自分の顔を鏡で見てみな。あんたも大陸系が入ってるよ。
根拠の無い陰謀論を吹聴して、そんなに楽しいのかなー
- 44 :
- >>1
おい、こんな出土物も推定年代も書いてないクソニュースを
科学ニュース+のソースに使うなよ。
http://mainichi.jp/feature/news/20120907k0000m040056000c.html
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG06050_W2A900C1CR8000/
> 舟形木棺、水銀朱、ベンガラ、
> 9センチの小型銅鏡、ヒスイの勾玉、ガラス玉、銅鏃
だけど、小型銅鏡の出る円墳で、316年−330年推定ってのはどうなんだろうな。
- 45 :
- 朝鮮人に侵略されつづけてきてたんでしょ古代においては。
- 46 :
- >>45
朝鮮人(穢族)はまだ満州で漢族と戦ってる頃
朝鮮穢族のご先祖の粛慎(みしはせ、ジュシン)は東北まで? にも入り込んできた。
- 47 :
- ワープは甘え
- 48 :
- 古墳の場所を調べているんだが、どうも日東道の中条ICの近くらしい。そこは時々通ることもあるが、
平野で見通しがいい場所で、新聞掲載の写真等でもわからん。海河川由来の地名が多いのだが、
調べて見ると、そこには塩津潟という広大な湖沼があって、そのほとりにあったような感じ。その場所は
江戸時代に開拓されて平地となったが、湖沼になる前の状態があって、9-10世紀に地震があって
地盤沈下して湖沼になったらしい。なので古墳時代は普通の平地というわけか。道路工事前の調査で、
付近には縄文時代の大規模集落の跡や平安時代の遺跡(地震後壊滅)もあったという。その少し北には
海側の高台に岩ケ崎遺跡(縄文)があって、道路工事に発見され、大部分が農地なので発掘できなかった?
みたいな案内看板があり、そこからは磐舟柵があったとされる方面が見下ろされるよ等、中々の場所。
古代ランドって小レジャー施設もあったが廃れているらしい。久しく通ってないな。
- 49 :
- 邪馬台国きたか
やはり近畿ですな
- 50 :
- >>48
新潟平野は山の瀬、川の瀬は昔からのひら地だけど、その他は泥沼のような湿地帯ばかり(それゆえの沼河比売、建沼河別命の名前)・・・。
その上そのひら地も堆積層が増えてくから遺跡発掘・保存状況は厳しいものがある。
丘陵地帯の方が良く見つかっているね。
- 51 :
- >>7
新潟は五十嵐姓も多いしね
- 52 :
- >>49
近畿原理主義学者のRー
九州説派も東大も認めてませんw
- 53 :
- >>20
ゴキブリと同じだろうから、二億年でどうだ?
- 54 :
- これで3〜4世紀の記紀の記述の正確さが実証された訳だから、
当時の朝鮮半島における任那(直轄領)、百済・新羅(属国)の記述も認めるべきだな?
ちなみに好太王碑に記述されている倭国の朝鮮半島蹂躙が4〜5世紀。
- 55 :
- 会津って、ここでばったり会ったから会津なのか。
それにしても読みづらい名前だ。
- 56 :
- 対馬でも縄文遺跡があって、縄文人が暮らしてたんだから
朝鮮半島南部が縄文人のテリトリーであることは、明白。
縄文時代から、飛鳥時代までは、朝鮮半島南部は、日本人の土地だった。
- 57 :
- >>52
新潟までヤマトの版図が伸びてたなら
九州なんて余裕で平らげられていたに決まっとる
いいかげん諦めろクソチョン
- 58 :
- 邪馬台国新潟説はもはや常識
- 59 :
- >>55
あと付けだよ
- 60 :
- 日本神話でさ、根拠地と思われる高天原はアマテラス、海はスサノオ管轄のあとに、
問題起こしたスサノオが追放されてか、山陰に降り立ったってあるよね。
で、そのあと、アマテラスの子?がスサノオの子?から支配地を譲り受けて高千穂まで
到達した?みたいな話があったと思う。
高天原が朝鮮南部か北九州か知らないが、中国地方に進出したあとに
中部九州や近畿を併呑していったのかなあとか想像した
- 61 :
- 現在から考えればスサノオが「山陰地方に降り立つ」、ってのがどうも面白い
- 62 :
- >>60
『日本書紀』によると須佐之男が追放された黄泉の国が朝鮮半島
息子の五十猛(イタケル・イタキソ)が高天原の木の実(水稲でしょ)を植えてみたものの土地は痩せ低温すぎて育たなかった。
須佐之男はこんなところ嫌だと新羅を捨てて、出雲に天下りし直しました。
そしてイタキソ(木の神)は日本中に高天原の木の実(水稲だよ)を撒き広めました(実際日本沿岸のあちこちに漂流神として祀られている)。
長江の温帯ジャポニカ水稲は日本で粗放栽培されていた熱帯ジャポニカ陸稲と偶然に交雑。
寒冷耐種の「早生ジャポニカ」が誕生してあっという間に(紀元前500年頃)青森まで広がりました。
『記紀』を知っている日本人なら高天原が朝鮮半島でないことは誰でも知っています。
古人骨形質と遺伝子・土器・稲の遺伝子から弥生人が長江以南から来たことは今や常識です。
高天原もきっと長江以南にあったのでしょう。
華南・東南アジアの少数民族には日本と同じ鳥居と高床式住居を残した文化が今でも見られます。
- 63 :
- >>4
よくそんな言葉がすぐ出てくるな
地元民か?
- 64 :
- >>63
自分は>>4ではないですが地元でも、渟足柵も後の沼垂城のことも教わりません。
後に本を読んで知りました。
新潟も万景峰号の関係でだいぶあっちの帰化人に侵食されていますから。
新潟の民主党議員なんてみんなツングース顔です。
- 65 :
- 昔のご先祖様は強かったんだな、今みたいに朝鮮に舐められるような事もなかったし。
- 66 :
- >>29
そりゃ外国語だからだろ
- 67 :
- 三国史・・・・・・・・・・・朝鮮半島南「狗邪」は「倭国の北限」
宋書倭国伝・・・・・・・・・朝鮮半島は倭が支配している
広開土王碑・・・・・・・・・倭国が海を渡り百済と新羅を臣下にした。
日本書紀・・・・・・・・・「391年 神宮皇后が百済と新羅を日本領土とした。」
宋書・・・・・・・・・・・・倭国が朝鮮半島南部を領地にした。
随書・・・・・・・・・・・・倭国は産物も豊かで鉄の鏃で武装した軍隊を持つ。百済と新羅は倭国を大国として敬った。
- 68 :
- 宇宙戦艦? 運輸? >ヤマト
- 69 :
- 大国主命が越八口を平定してっから、出雲か出雲吉備連合の形跡じゃね?
だから大和の最前線より先の地域に、大和が出張る以前からあるんだろ?なんもおかしくない
>>62
さらっと個人的な妄想をまぜんなw
- 70 :
- >>69
>(水稲でしょ)、(水稲だよ)、高天原もきっと長江以南にあったのでしょう。
以外は全て現代の常識ですよ。
- 71 :
- えみし=戦後小沢民主と北海道社会党勢力を支援した朝敵東北人、今もかわらんな。
- 72 :
- >>71
小沢さんとか社民党とかY-C3-M217の人たちは日本人にはほとんどいないよ。
(本当にわずか、アイヌの1/4はウィキタ・ニブフなどの粛慎ミシハセ系が入っているけど)
- 73 :
- >>68
宇宙戦艦ヤマトは沈没戦艦大和の外側を偽装利用して、改造というか新造した区別的な設定。
で、大和朝廷・中央政権と漢字表記された時代より前の古墳時代に成立してたらしので、
うまく区別する方法は、表音であるカタカナのヤマト政権と表記したのだろう。だけど、
漢字導入後に作られた仮名であるカタカナだと、時代の流れを思うと妙な感じだ。
ローマ字を用いて、表音であるYAMATO政権としてもいいのかもしれんが、よい表記を
思いつくわけでもないしね。○×□を魏志倭人伝的読みだと邪馬台〜だろうし、
大和とかいて○×□と読むにしようとなって、その後漢字をくずしてヤマトとも書ける様になった。
- 74 :
- >>8
× 藤原王朝時代
○ 藤原政権時代
政権は時代によってめまぐるしく変わってるけど、日本の場合は中国と違って王朝自体は2600年間変わってないっての。
- 75 :
- >>70
その木を植えて回ったのが水稲になってんのもだけど
>須佐之男が追放された黄泉の国
もな〜
- 76 :
- >>74
歴史学的には王朝が変わっていないとある程度信頼されているのは1500年間くらいの話。
それ以前は系図に信頼性を与える考古学的証拠や、外国の史書の言及がない。
- 77 :
- うまし国ぞ あきつ島 大和の国は 春日ではない、邪馬台とは「ヤマト」て
発音すると思う。
- 78 :
- >>75
もう一度『記紀』を読み返してみましょう。
てか「黄泉」・「根の堅州国」をググれば一発。
>>76
「大彦命」・「稲荷山古墳」をググッてみましょう。
旧世紀の日教組自虐史観はいいかげん捨て去りましょう。
本当かどうか知らないけど、このヤマト勢力存在を示す胎内の遺跡も1700年前などと推定されています。
- 79 :
- >>78
>もう一度『記紀』を読み返してみましょう。
オマエがな〜。黄泉って言葉の意味すら知らないんだろw
黄泉って殯する場を含む域を表す言葉だぞw
嘘だと思ったら日本書紀のイザナギが黄泉津比良坂を登ってイザナミの居る所に行った箇所を確認してみろ
「伊弉諾尊欲見其妹 乃到殯斂之處」=イザナギは嫁さんに会いたくて殯斂の場所にやって来た。
って書いてあるからな。殯ってのは今で言う通夜と同じで万一の復活を期待する場。古代は魂呼びとかもして積極的に復活を祈った=イザナギはコレをしに行った
- 80 :
- >>79
イザナギなんてどうでもいいから、『記紀』の須佐之男の所を読み返してみましょう。
- 81 :
- >>76
魏志倭人伝の記述によると邪馬台国(2〜3世紀?)のころは話し合いで大王を決めてたわけだし、
次の壱与も血の繋がりはないしね。初期のヤマト政権(3世紀か4世紀?〜)もはじめはそうであった
可能性もある。あるいは邪馬台国もヤマト政権に含めるなら確実にそうであったわけだし。
- 82 :
- >>80
記紀っていうなら日本書紀を読み返しても変わらねーよ。
高天原を追放されたり、底の根の国に追いやられたりはしても、日本書紀中どの一書にも
>須佐之男が追放された黄泉の国
なんて表記は無いよw
>ググれば一発。
なんて言って記紀をちゃんと読んでないから、ググった先にある「根の国=黄泉」を信じこんで恥かくんだよ。
通夜(現代の殯)とか葬儀の最中に息を吹き返した。って話があるだろ?
蘇生する=蘇る=黄泉帰るっつうのはそういうことで、体が腐りおちたり白骨化したのが土の下から這い出して来るって意味じゃないんだから
原文の字を知らなくても、普通に考えて言葉の意味から黄泉って言葉の意味は分かるんだがね。
あと反論しようとして中国語の黄泉の意味を引っ張り出したら恥の上塗りだよっと
- 83 :
- 天皇陛下ってバリバリ戦った指導者の子孫なのにすごい穏やかな顔つきだよね
- 84 :
- 既に第八代孝元天皇の実在は揺るがないし、どういう形であれ皇統は実在していたんじゃないかな。
異常に長い即位期間とか怪しいけれど、緩やかに九州から東に移動していく中でのひとつの王朝の名称が七代までの天皇名のどれかだったりとか。
または>>81の人の言うように、新しく加わった豪族などとの連合王国的な代もあったかもしれない。
つまり本当に神武帝の先祖は日向に天下った。そこから東征がはじまり、代を重ねながら、または王朝変遷もあったかもしれないながらも、大和に東遷したと見るのが本当なのかもしれない(神武帝自らは大和入りしていないかもしれないということ)。
自分はあまり万世一系にはこだわっていない。
今の皇室は濃いお顔立ちでうわばみ揃いの間違いない縄文系。
だけど瓊瓊杵尊は多分弥生人と思う。
そこから東征の間に、南方縄文人の熊襲・隼人族やら、出雲海人族(南朝鮮倭族系)やら、瀬戸内文明人やらと連合、王朝変遷しながら大和入りしたんだと思う。
大和入りでも本当は物部や尾張氏が正当皇統だった可能性するある。
そして応神朝の明らかな王朝交代、さらに継体帝も応神帝の子孫とも思えない。
簒奪であった応神朝を元の血統に戻したのが継体帝だった可能性さえゼロではない。
そして明治でも、なんてとんでも話さえある。
それでも日本の天皇の歴史は軽く紀元前を突破する、と考えている次第である。
- 85 :
- >>82
君は母国を流刑地の黄泉の国とされたのがだいぶ頭にきたのかもしれないが、
須佐之男が流されたのが根の国(根之堅州國)すなわち黄泉の国であることは日本人の常識だぞ。
一体どこにそうじゃないと書いてある文献があるっていうのか?
持ってきたまえよ、自分が調べたところではどこも根の国=黄泉の国だぞ。
韓国の教科書とか言うなよ、そこには須佐之男が流された新羅(だいたい新羅は倭人の国だ)はパラダイスとか書いてあるのかい?
それともそもそも高天原が朝鮮半島で天津神は日本を占領した、などと言い出すのかい?
あんまりバカなことを言い出すものじゃないよ。
須佐之男が流されたのは新羅、黄泉の国である根の国だよ。
だから須佐之男はそんなとこが嫌で出雲に天下りし直したんだよ。
- 86 :
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1347005232/l50
日本の歌である『君が代』を、「君が代の起源は韓国」と韓国の慶一大学校総長、
李南教(イ・ナムギョ)氏が主張しているのをご存知だろうか。
イ氏は韓国毎日新聞に連載していたコラムで韓国語が語源とされる日本語を紹介していた。
そのなかでイ氏は天皇の祖は韓国人であり、君が代は「”キム家の世の中”という意味」だとした。
紙面では詳しく君が代の起源について説明しているのだが、簡単にまとめるとイ氏の説明は
以下のとおりになる。
<イ氏の君が代韓国起源説要約>
日本語では相手を指す言葉で「君(キミ)」と言うが、これは「金(キム)」が変わって
なった言葉
↓
韓国から日本に上陸した「朴(パク)」氏が大阪周辺の明日香に「耶馬台国(ヤマトグク)」
を建国、また九州では「金(キム)」氏を王とする「狗耶国(クヤグク)」という国が作られた
↓
その後いろいろあってキム氏が統率するクヤグクが日本の覇者となり、天皇の姓が金海金氏となる
↓
日本の国歌『君が代』は「王様(天皇)の世の中」という意味だが、キム氏が日本の覇者であり
天皇の姓の元祖なので、本来は「キム家(君)の世の中」ということ
つまりイ氏は「君が代は天皇をたたえる歌」という前提のもと、天皇の祖は韓国から渡来した
キム氏だから「君が代=キム家の世の中=天皇であるキム家の歌」なので君が代は韓国起源だと
しているのである。
- 87 :
- 歴史すれ系では何故か藤原氏は朝鮮人だのシナ人だの言う人が出てくる。
おまけに藤がつく苗字の人もすべてそれに含めようとする。
何故だろう。考えてみようか。
- 88 :
- そういう民族だからだろ?
そうやって何千何百年と生きたきたんじゃねえの?
ウリらは中原の皇帝の末裔ニダ、大清国属ニダ
天皇はウリらの同胞ニダ、孔子もキリストも同胞ニダ
知り合いに大金持ちが居るニダ、政治家も知り合いニダ
自分に取柄が無いから他人に縋る寄生虫だよ
- 89 :
- 民団 電通 フジテレビ
日本に巣食う 寄生虫
早くみんなで 駆除しよう
はびこる悪に 鉄槌を
- 90 :
- >>85
まず俺は地元の図書館の蔵書でルーツが平安時代まで辿れる程度には日本人だ。
レスの文脈から見るにオマエこそ「黄泉が朝鮮半島」って何に書いてあるか教えてくれ。あと記紀のどこに「素戔嗚尊を『黄泉に』追放した」って書いてあるのかもな。
こっちの黄泉が殯斂の場ってのは日本書紀に「殯斂之處」と書いてある。と、さっきも書いた。日本書紀の中の話を語るソースに日本書紀を出してるんだからこれ以上のソースは無いだろw
調べた範囲って記紀の外を探してどうすんだよ、またググったのか?オマエ自身が言ってたように、ちゃんと記紀を読めよw
自分は記紀の黄泉の舞台は出雲か紀伊半島はじめイザナミの墓所とされる日本国内のどこかと思ってる。
オマエは水稲の種と妄想を書いてたが、書紀には「朝鮮半島を攻めるのに船を作る木材が要るから」とか実用の為に「木の種」を播いてることも含めて
>根之堅州國が朝鮮半島
ってのは俺も考えてる。高天原でも「葦原中国でもない」場所だからな
- 91 :
- >>57
はあ? 何世迷い言認定をしてるんです。尖閣竹島北方四島は
日本固有領土ですよお爺さん
- 92 :
- >>8
> あくまで帰順しない者はいわゆる差別してRに押し込んでいた。
東北にR民はいない。
これは東日本大震災復興大臣に就任した松本龍が、解放同盟流の恫喝をマスコミに行なったが、
東北のマスコミに解放同盟流の恫喝が全く通用せず放送され、松本龍が辞任に追い込まれた事実からも判る。
八切史観は憶測が大半で現実に即しておらず、共産主義者の「日本解放」の名目の役割しか果していない。
- 93 :
- >>85
どうせググるなら「国立国会図書館」ってググってみ。
そしたら、やたらと蔵書量の多い図書館のホームページが見つかるはずだ。
今はどうか知らないが、以前そこでデジタル化された原文がみれたぞ
- 94 :
- >>1
副葬品100点超出土=畿内と同等、勢力及ぶ−未盗掘、4世紀の古墳・新潟
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012090600535
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20120906at53b.jpg
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20120906ax08b.jpg
新潟県胎内市教育委員会は6日、同市大塚にある4世紀前半の「城の山古墳」から、勾玉(まがたま)や
大刀(たち)などの副葬品が100点以上出土したと発表した。古墳は盗掘されておらず、副葬品の保存状態
は良好。大和政権があった奈良県などの古墳と同等の副葬品で、市教委は「被葬者は畿内の有力者と
太いパイプを持っていた。全国的にも重要な古墳だ」としている。
城の山古墳は東西41メートル、南北35メートル、高さ5メートルの円墳。古墳時代前期中ごろに造られた
とみられ、同時期の古墳では日本海側で最も北にある。
大和政権の直接的な影響が及んだ範囲はこれまで、石川県中能登町の雨の宮遺跡などの副葬品から、
能登半島が北限と考えられてきた。今回の発見により、直線で約250キロ北上したことになる。
大和政権の影響、新潟まで 弓や銅鏡の副葬品出土
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012090601001287.html
http://img.47news.jp/PN/201209/PN2012090601001612.-.-.CI0003.jpg
豊富な副葬品が見つかった「城の山古墳」の舟形木棺の跡=新潟県胎内市(胎内市教育委員会提供)
新潟県胎内市にある日本海側最北の前期古墳「城の山古墳」(4世紀前半)から、畿内の強い影響が
みられる漆塗りの弓や靫(矢入れ)、銅鏡などの副葬品が見つかり、同市教育委員会が6日に発表した。
日本海側でこれまでに同様の副葬品が確認されたのは、石川県七尾市の国分尼塚1、2号墳が北限だった。
大和政権の影響範囲の広がりを裏付ける発見で、発掘指導委員会委員長の橋本博文新潟大教授(日本考古学)
は「大和政権が東北に対する前線基地として有力者を取り込み、権勢を示す財物を渡していたことがうかがえる」
としている。
【文化】 大和政権の影響、新潟まで 弓や銅鏡の副葬品出土
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346923550/
- 95 :
- >>81
> 初期のヤマト政権(3世紀か4世紀?〜)もはじめはそうであった可能性もある。
記紀によれば、有力豪族の合議制です。
一番極端なのが継体天皇。
- 96 :
- >>85
> 須佐之男が流されたのが根の国(根之堅州國)すなわち黄泉の国である
逆に、こんなことがどこに書いてあるのか、そっちの方が知りたい
- 97 :
- ちょっと調べると、紀神代上第八一書四には「五十猛神を率いて新羅に降りた」というのはあるけれど、その後やっぱり出雲に行ってる。
そこにも「根の国=朝鮮」なんてどこにも書いてないし、黄泉の国に行った記述もない。
- 98 :
- >>96
暇なんで横レスごめんね。
Wikipediaとか見ると確かに「根の国=黄泉」ってあるから、それに乗っかって「根の国に追いやった」って書紀の記述を読んでるんだと思う
Wikipediaがどういうものか知ってたら、普通の人は参考にはしても鵜呑みにはしないけどねw
ついでに書くとWikipediaの「根の国」のとこには「海の向こうの国」みたいなコトも書いてあるけど出典は知らないw
- 99 :
- >>97
これは100%自分の想像なんだけど仮に根之堅州國が朝鮮半島だとして
新羅とかを倭人が建国(三国遺事だっけ?)してたり、朝鮮半島南部を倭人が支配(宋書とか)って部分の倭人は出雲勢力だと思います。
その出雲を大和が取り込む際に「出雲が朝鮮半島にも支配地を持ってる」のは、出雲建国の祖であるスサノオを『天照をはじめ大和の祖神達』が高天原は元より「葦原中津国(日本列島)」から追い出したからだ。
って感じに「大和>出雲」になる理由説明と大和の権威付けじゃないかな?
と思います。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【訃報】アームストロング船長死去 (687)
【宇宙】“もう失敗はない”韓国初の宇宙ロケット「羅老」、3度目の挑戦 10月26〜31日の間に打ち上げ (660)
【宇宙開発】打ち上げから35年の探査機「ボイジャー1号」、太陽系の端まであと少し (297)
【言語】「全ての言語はトルコに通ず」?英語もヒンディー語もルーツは同じ (323)
【ロリ】2次ロリは無害 (834)
【考古】元寇船の底板、二重構造 粗製乱造でなかった? 琉球大調査 (204)
--log9.info------------------
■マリアカンパニー■ (726)
【16執念】犬神サーカス団24.5【祭は続く】 (970)
PIERROT 359 (536)
【DESERT TOWN】ZI:KILL vol.3【IN THE HOLE】 (359)
DEAD END Vol.8 【Kaosmoscape】 (565)
【シューゲイザー】バロック-baroque-869【ポストロック (271)
【氷室京介】暴威-BOOWY-ボウイ Vol.F【布袋寅泰】 (575)
ギルガメッシュ-girugamesh- 19 (586)
【夢じゃない】FANATIC◇CRISIS-FtC99-【世界で】 (966)
SIAM SHADE 40 (761)
【CRAZY】Samurai Dead City-SDC5【FOR YOU】 (218)
【無期限】少女-ロリヰタ-23区 28個目【活動休止】 (365)
【アゲ嬢】Aldious【小悪魔】 (929)
GARGOYLE19 (816)
■ナイトメア150■ (504)
宇宙戦隊NOIZ@44 (913)
--log55.com------------------
手術する者・した者が集まるスレ8
入院するなら絶対持ってけ!な物 24
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 21日目
赤城高原ホスピタルpart12
b-monster 52本目
FEELCYCLE HIT 125
feelcycle SKE.GIF.NGY hit8
【横浜】FEELCYCLE YKH専用【Hit3】