1read 100read
2012年09月科学ニュース+172: 【エネルギー】温泉をくみ上げない地熱発電 室蘭工業大とグンゼが開発中 大分・別府温泉で実験開始 (202)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【言語】「全ての言語はトルコに通ず」?英語もヒンディー語もルーツは同じ (323)
【報道】検証「iPS移植報道」森口氏、治療の事実なし /読売新聞 (399)
【生物】なぜ男は女性のRが好きで好きで仕方がないのか? (418)
【コンピュータ】 1997年にチェス王者に勝ったスパコン「ディープブルー」、勝てたのはバグによるランダムな一手のおかげだった (290)
【生物】ウイルスは生物か;巨大ウイルスの研究から (296)
【報道】検証「iPS移植報道」森口氏、治療の事実なし /読売新聞 (399)
【エネルギー】温泉をくみ上げない地熱発電 室蘭工業大とグンゼが開発中 大分・別府温泉で実験開始
- 1 :2012/09/17 〜 最終レス :2012/10/11
- 室蘭工業大と大手肌着メーカー「グンゼ」が共同して、温泉が枯れない熱交換方式の
「地熱発電」の開発に取り組んでいる。
両者が開発したセラミック複合材製の熱交換器が、地上から送り込んだ水を温め、
地中の熱だけを回収することを可能にした。「安全・安心な再生可能エネルギー」として注目されそうだ。
地熱発電はこれまで、火山の地中で噴出する熱水や蒸気を使ってタービンを回し、発電してきた。
しかし、熱水などをくみ上げると温泉の湯量の減少につながるとの指摘があり、一部の温泉地からは
「地熱発電は温泉に悪影響を与える」と、心配する声が上がっている。
両者が開発する地熱発電は、地上から地中へ水を注入して地熱によって熱水に改める仕組みだ。
熱回収には室工大の環境・エネルギーシステム材料研究機構(機構長・香山晃特任教授)と
グンゼが開発したセラミック複合材料を表面に巻いた二重構造の管を使用している。
セラミック素材は1600度の高温に耐えられ、地中深くの地熱の高い場所で長期間、安定的に運用できるという。
温泉源となる熱水を使用しないで済むため、温泉が枯れるリスクがなく、熱水に含まれる
不純物によって地熱発電設備が腐食したり管が閉塞したりすることもなく、保全コストの
大幅軽減が見込める。
今月からは大分・別府温泉で九州の民間事業者がモデル施設の実験を始めた。
室工大の香山教授は「地熱発電に慎重な考えを持つ人たちと問題点を確認しつつ、
実用化を進めたい」と話す。グンゼの平田弘会長は「新素材は環境と安全に優れた
日本の再生可能エネルギーの一端を担えるはず」と期待している。
地熱発電の仕組み
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120917-379303-1-L.jpg
▽記事引用元 : (2012年9月17日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120917-OYT8T00331.htm
- 2 :
- >>1
水車も併用しろ
- 3 :
- 水の代わりに空気とか使って発電できないのかな。
- 4 :
- GJ
- 5 :
- 水量が変わらなくても熱量は減るだろ
ぬるい温泉なんて誰が入るんだよ
あ、そうか電気温水器で沸かせばいいんだ!
- 6 :
- 室蘭なら登別でやればいいのに
- 7 :
- >>6
当然、拒否されたんだろ。
- 8 :
-
要は 原発発電と同じ考えなんだな!
- 9 :
-
発想が面白いGJ
- 10 :
- 熱交換して発電まで持って行くのにどのくらいの水量が必要なんだろう?
ちょっとググってみたらこの新しいセラミック複合材料で
中型ロケットエンジン用の全セラミック・スラスターノズルとか作ってるのな。
http://www.muroran-it.ac.jp/syomu/saizensen/oasis/index.html
中型ロケットって何なんだろう? イプシロン? GX?
形状見たらあかつきのメインエンジンノズルに似てるんだが。
- 11 :
- これって結構すごいんじゃない?
地熱があるところに山ほど刺してじゃんじゃか熱を吸い出せるってことでしょ?
ほとんど無尽蔵に
- 12 :
- グンゼといえば川俣軍司
- 13 :
- よくある発想なので望み薄な感じもしないではないが、
>熱回収には室工大の環境・エネルギーシステム材料研究機構(機構長・香山晃特任教授)と
>グンゼが開発したセラミック複合材料を表面に巻いた二重構造の管を使用している。
>セラミック素材は1600度の高温に耐えられ、地中深くの地熱の高い場所で長期間、安定的に運用できるという。
これがどの程度の威力を発揮するのか続報に期待。
- 14 :
- ブリーフはどこに使うんだ?
- 15 :
- 沸点の低い物を使うバイナリー発電化すれば全国各地で出来そうな予感
- 16 :
- ムラ論広大といえば9条の会の総本山
- 17 :
- 何にしろ、こういったのに比べたらオモチャだな。。。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1723157.html
本格的に使おうと思ったら、地球への負担が重くなりすぎる
全く影響がないなんてこと有り得ないんだから
- 18 :
- 水を送り込むポンプの消費電力の方が発電量より多いとかいうオチは無いよな?
- 19 :
- 温泉地じゃなくても深く掘ったらおkにならないの
可能なら全国どこでもイケそうな気がする〜
- 20 :
-
閉鎖系でやるんだ、管を埋める?
- 21 :
- >>18
重力があるだろ!
神戸大学ならそう言うと思う。
- 22 :
- ワコールも頑張れ
- 23 :
- 海底にだって温泉あるんだろうから
そういうところ掘ればいいのにね
- 24 :
- 俺これ前から思いついてたが、っつーかエンジニアなら誰でも考えてたはず。
実現してないのは、地中深くに熱交換器を設置するようなもんだから、
物理的に難しいんだろうなとは思ってたよ。
- 25 :
- 高温岩体よりこっちのほうがいいな
- 26 :
- おーい、でてこーい!
- 27 :
- >>10
SiCSiC複合体とキャプションにあるが、SiC繊維で編んだ躯体の隙間を
CVDで埋めて気密性を付与したもののように見えるが・・・
- 28 :
- っていうかセラミックって熱伝導率悪いんじゃね?
水を送り込んでもなかなかお湯にならない→管をたくさん掘らないとだめ→コスト増大
ってならない?
- 29 :
- 白いブリーフを履いて発電するわ
- 30 :
- 福助もがんばれ
- 31 :
- 「弱地熱発電」ってかんじか。えんじゃね。
- 32 :
- >>1
配管や設備一式、目詰まりしなくなって腐食もしないならすごくリスクが少ない発電方法になるぞ!どんどんやれよ!
エネルギーの塊の日本列島の底力見せてくれよ!
- 33 :
- >>5
まさか、温泉水全てが入浴に適した温度になってるとお思いか?
クッソ熱いのはうめるなり冷やすなりして給湯してる。
- 34 :
- なるほど、これは良いな
- 35 :
- 大分には湯布院もあるし、今後楽しみだな。
- 36 :
- 相変わらず大分は積極的だな、そのうち産業化して発展するんじゃね?
- 37 :
- 使用済み核燃料地中に埋めて発電でおk
地熱ってほとんど放射性物質の崩壊熱だし
- 38 :
- >>5
おまえな、、九州の温泉をなめるなよ
冗談抜きで、泉量は九州だけで日本の3分の2ぐらい
そもそも温度が高すぎて普通は、冷やして使ってんだよ
- 39 :
- 温泉関係者って科学的な話が通用する奴らなのか?
- 40 :
-
核燃料じゃねえよw
マグマでの地熱と核燃料と一緒にするなよ
でもね、原子力と同じで、安定高出力ってのが地熱発電
原子力にとって変われるのは地熱だね。
- 41 :
- >>39
実際通用しなかったし、雇用を作り出しにくいから、
地熱発電が発達しなかった、というか、詳しく言うと
要するに作っちゃえばかなり安く出ずっと電気作ってくれちゃうので
既得権益が生まれない。
本当は日本にとって素晴らしい事だけどそれを嫌う人たちが多いのさ。
そういう人たち(左翼も右翼)が、地元の温泉組合をあおって反対してたんだけど、
バブル期に、巨大リゾートホテルでとんでもない温泉プールとか、大浴場
宴会場、コンサートビアホール、ボーリングに、カラオケまで
すべてをホテルで囲い込みってので作り、結局地元の昔からの温泉宿をぶっ壊した
当然バブルがはじけそういうところはつぶれ、いろんな持ち主に転売転売さ
今じゃあ、まじでパR屋とかが持ち主の中心
いいか、温泉地ってのは、水源地でもある、それが安くで中国資本や朝鮮人に買われてるのが現状なんです
今こそ日本人は立ち上がり、既得権はないけども、地熱をすすめるべき
水源を守るべきなんだよ。
- 42 :
- 当然熱効率は悪くなるな。
この熱効率がいくらになるかが問題。
40%は絶対にいくまい。
- 43 :
- >>37
放射脳はケルビン卿以前の骨董品だからそんなの知らずに騒ぐんじゃないか。
- 44 :
- これ温めたただの水じゃん
温泉の成分がまるでないし
- 45 :
- DCHEか。
- 46 :
- http://staff.aist.go.jp/k.morita/DCHE.html
- 47 :
- なんで別府なんだよ
登別で発電して室蘭製鉄所で使えよ
- 48 :
- まだ国書刊行会の出番ではないようだな…
- 49 :
- なかなか良さそうな方法だな
ただ温泉との熱の取りあいをどう防ぐかだな
温泉地以外で地盤の温度が高い所とか
日本何処でもかなり深くまで掘れば発電出来るな
- 50 :
- これはなんでやらないんだろうと思っていたぞ
熱媒体を循環させるコストが、得られるエネルギーを上回るからだと思っていた
電気だけじゃなくて暖房にも使えるだろうし、雪捨場の融雪にも使えるだろう。
応用は広いと思う
- 51 :
- ポンプ使わなくても水タンク付けて高圧側と低圧側にバルブ付ければ入れられるな。
- 52 :
- 次は雪を使った発電をお願いします。雪が売るほどあって難儀してます。by 雪国人
- 53 :
- 復水器に雪投入すれば効率上がるな
- 54 :
- 温泉が出たのに温泉街にしないとか効率悪いな
同線脈を使うのも駄目なんだろ?
周囲に温泉が使われて折らず、かつ掘り当てるとか難しい話だ
- 55 :
- 要は休火山帯にハリネズミのように土中深く熱交換器を埋め込むんだろ?
小規模な地震でも起きたら一発で使えなくなりそうなんだが、そのへんどうよ?
- 56 :
- ペルチェ素子で発電すればよくね
- 57 :
- >>56
双方同じ温度になったら電気が発生しなくね?
放熱側どうするんだ
空冷じゃ間に合わないだろ
- 58 :
- これ、大量投入して活火山の熱を奪っていけば地殻変動リスクも減って
災害も減っていいかもしれないね。
いや、まぁ、マグマを冷やしきるほど発電機を増やせるとは思えないけど。
- 59 :
- 原子力発電の2次側と同じやね!!
あれも閉回路だったはず
- 60 :
- >>8
ていうか地熱の大元は地球内部にある大量の放射性物質の崩壊熱だからな。
連鎖反応と崩壊熱という違いはあるが、極論レベルの広義では地熱も原発の一種とも言える。
- 61 :
- 地震とか津波が来ても大丈夫なのかね
- 62 :
- 民間・・・杉の井パレスあたりかねー。
あそこのホテルは自前で地熱発電持ってるから、電力不足とか言ってる時期
も関係なしだったもんなw
- 63 :
- >>61
それらより原発利権組の妨害が
- 64 :
- >>61
発電所が壊れてもどうってことないだろ?
- 65 :
- http://staff.aist.go.jp/k.morita/DCHE.html
DCHEはハワイで抽出実験に成功してるので
日本でも地温勾配の高い地域でやれば必ず成功するだろう
http://www.jaea.go.jp/04/tono/antei/img/k251.png
この地図の緑色の地域は1000m掘ると70度温度が上がる
3000m掘れば210度、地上温度も合わせれば230度ぐらいの岩盤温度
二重円筒管の外側の岩盤と接触してる部分には水を注入して
コンダクタンスを良くした状態で
地上の井戸から二重円筒管の外管に高圧水を注入し
その水は地温勾配に従って昇温しながら最下点に向かい高圧の熱水になり
二重円筒の熱絶縁された内管からその熱水や蒸気を取り出す
・注入する水の流量と圧力
・岩盤の冷える速度と再加熱する速度
などのパラメータを色々いじれば
DCHEの井戸1本で最大の発電が出来る流量とかが決まると思う
その井戸を複数掘って、生成した蒸気をタービンに導いて発電し
蒸気は復水器で水に戻して再注入する
- 66 :
- 研究開発関係者は別として
末端で働く原発関係者は地熱に移行できるんじゃね?
熱源が原子力か地熱かだけの話しだろ?
地熱の方が安全過ぎて人員要らないかも知れんが、発電所の数増やして必要人員を増やせば良いし
もう、つまらない妨害はやめて、地熱においでw
- 67 :
- 地中の熱水や蒸気を使って発電 → 温泉街「湯量が減る。賠償を請求する」
(水を送り)地中の熱を使って発電 → 温泉街「湯の温度が下がる。賠償を請求する」
同じじゃね?
- 68 :
- >>66
その安全過ぎて燃料費がかからないのが、原発産業が地熱を敬遠した理由なんだろう
原発は、
環境アセスメント
炉の研究開発や建設
莫大な量の配管の敷設
定期検査要員、保安要員
ウランの濃縮
核燃料の製造
放射線検査
核廃棄物の管理
地元への振興費
など、膨大な額の費用が使われ、膨大な量の雇用が発生する。
それに対してこのDCHEは、井戸を掘って地上のタービン発電施設を建設したら
もうそれでほとんどノーメンテナンス。太陽や風力みたいに電力変動も無い。
燃料もいらないし、配管がスケールでつまる事も無い。
危険じゃないので保安要員も必要ない。
湯温が下がれば近くにもう1本掘ればいい=スケーラビリティがある。
一ヶ所の発電能力は10万kW程度だと思うが、地温勾配の高い地域に
ぽこぽこ作れば全体として相当な量の発電量になり、一ヶ所の発電が止まっても
全体の影響はほとんど無い。
仮に大きな地震で抽出配管が損傷しても、近くにもう1本掘ればいい。
そんなものがじわじわ出来たら、原発はもちろん、太陽や風力の芽も無くなる
- 69 :
- グンゼがいちはやくやり始めたんか
パナソニックのあれもいけるよねこれ(´・ω・`)
- 70 :
- 温泉の腐食に耐える素材なんて有るのか?
数年ごとに交換が出来るのか?
- 71 :
- >>70
いや乾燥した(つまり温泉ではない)高温岩体に穴を空けて
底を塞いだ二重円筒管を埋めて
二重円筒管の外側の管に高圧注水して、地下の熱交換部分で高温高圧になった水を
二重円筒管の外側の管から抽出する
なので抽出される水は地上から注入したきれいな水で
地下の岩盤とも全く接触しないし、地下の岩盤を汚染する事もない
抽出された蒸気は覆水器で再び水に戻され再注入されるが
一部を入浴や温水プールに使ってもいい
加圧するのは加圧しないと水の温度は100度を超えないから
50気圧まで上げれば沸点は250度になるので
地下の高温の岩盤を冷たい水で冷やさず
また抽出される蒸気温度も高温に出来る
- 72 :
- 火山帯で地熱発電やらないのは不経済だよな
まあ不経済で高コストだから
色々オイシイ思いが出来る連中がいるというのもあるが
でもそのオイシイ思いのしわ寄せは国民に来るからな
やっぱり効率的な発電機構は欲しいトコだね
国が絶対に作らせないだろうけど
- 73 :
- >>72
地熱自体が不経済なんだよ
掘るのにエネルギーを食う上に集める効率も悪く、
地下のことだけに当たるかどうかわからない。
これが理由で普及してこなかった。
世界2位のフィリピンでさえ日本の地熱の4倍程度(日本の大型水力ダム1つにも及ばない)
インドネシアは国が地熱を推進するが、リスクは掘る側の自己責任で、となっている。
- 74 :
- ≫40
そのマグマの熱源の大半は、天然放射性元素の崩壊熱なんだけどな
地熱発電は天然原発みたいなもんだ
- 75 :
- これとは別に福島でも地熱やるってケータイの無料配信ニュースに書いてあったな。
エネルギーが豊富で安い国が豊かなんだから色々やればいいさね。
- 76 :
- すぐ実用化できるとは思わないが研究するのはいいことだ
- 77 :
- >>63
再生エネルギーに群がった利権は良いのか?
おかげで電気代跳ね上がるぞ
- 78 :
- >>77
「再生エネルギーに利権はきれいな利権」とか言いそう。
基本それ系だから。
- 79 :
- ぬこまだー?
- 80 :
- >>73
まあでも、核燃料処理と事故被害のコストが天文学的な原発よりは安いわな。
- 81 :
- ちなみに、地熱発電所はどこも「掛け流しではない。
はじめっからな。温泉との競合も無い。
正しく詳しい知識が欲しい方は、
原発大国から地熱大国へ
ゲスト:村岡洋文氏(弘前大学北日本新エネルギー研究所教授)
ttp://www.videonews.com/on-demand/571580/002388.php
村岡 洋文むらおか ひろふみ
(弘前大学北日本新エネルギー研究所教授)
1951年山口県生まれ。75年山口大学文理学部卒業。77年広島大学大学院理学研究科博士課程前期修了。
理学博士。工業技術院地質調査所、新エネルギー・産業技術総合開発機構、産業技術総合研究所地熱資源研究グループ長などを経て2010年より現職。
IEA地熱実施協定日本代表。共著に『日本の熱水系アトラス』など。
- 82 :
- >>81
原発は絶対安全と同類の胡散臭さだな。
- 83 :
- 別に温泉じゃなくてもいいじゃねえの。
ようはある程度の熱があればいいだから、そこいらの民家の庭に深い穴掘ればどこでも発電できるんじゃない。
- 84 :
- 地熱はポテンシャルも大きいしこれから技術開発の余地もありそうだな
工学系の人材を原子力工学系からこっちに再配分すべきだよ
- 85 :
- 硫黄島とかは地熱豊富だけど送電ロスが
- 86 :
- 地熱にしろ再生エネルギーにしろ経済合理性を超えて国策や買取保証でやれってのは本末転倒
せいぜい立地規制の緩和や大学や研究機関を通じた技術支援程度にスべし
- 87 :
- 温泉じゃない場所を掘ればいいのに
蒸気が出るのが確実だから、温泉の下を掘るんだよな
しかも復水した水を埋め戻して温泉の湯量には影響がないとか言い出すし
偽装温泉かよ
- 88 :
- 温泉地なら300m掘ればよい
一般地は2000m掘らないと
埋め戻すのではなく、循環させるの、、
- 89 :
- マントルに発電機ぶちこんで
さっさと永久機関つくれよ
- 90 :
- 海底下を掘削すればいい
温泉に影響が出ない
- 91 :
- 冷まして使うんだったらコレもありだろ
一石ニトリ
- 92 :
- 今まで地熱発電で温泉が枯れた事はない
これ豆な
- 93 :
- 地熱発電開始したら近くの温泉地で温泉でなくなったりしたけど、
因果関係証明できないから、
今まで地熱発電で温泉が枯れた事はない。
- 94 :
- 枯れたら枯れたで開き直って発電しまくれば
- 95 :
- 枯れたら井戸掘って出た水沸かせばいいじゃん
- 96 :
- 応援する。
- 97 :
- >>95
それは「温泉」ではないので、温泉地は地域丸ごと死ぬ訳で。
- 98 :
- >>97
湧いた時に25度以上ならいいんだろ
地面が暖かい所通せばいいよw
- 99 :
- 何なら鉱泉とか何とかミネラル泉とか言えばいいじゃん
どうせ温泉なんて湯元以外は沸かしてるんだろ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【宇宙開発】打ち上げから35年の探査機「ボイジャー1号」、太陽系の端まであと少し (297)
【生物】ウイルスは生物か;巨大ウイルスの研究から (296)
【地質】地震予知失敗で4年求刑 イタリア検察、学者ら7人に「委員会の判断が人々の死に結び付いた」 (220)
【宇宙】小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」、発見・冬眠モードから復旧 (353)
【生物・技術】ゴキブリを「操縦」できる技術が開発される―災害現場における生存者捜索などに活用 (244)
【教育】「代数は必要ない」:全米を揺るがしたある教授の主張 (805)
--log9.info------------------
ジョジョの奇妙な遊戯王2スレ目【戦闘破壊】 (336)
【カオス】ChaosTCG Part.44【ブシロード】 (374)
【遊戯王】六武衆使い、参られよ 其之四拾八 (258)
遊戯王 一番ありそうにないデッキ考えた奴優勝 (756)
【遊戯王】 魔法使い族デッキを極める Vol.48 (293)
【遊戯王OCG】スピリット総合スレ【スピリッ10】 (439)
【遊戯王】宝玉獣を語るスレ【こ12はルビー】 (295)
【遊戯王】アンデット族総合スレ【45体目】 (423)
【遊戯王】スクラップスレ エリア23 (339)
【遊戯王】失われた聖域-第33光臨-【天使族総合】 (841)
【MTG】背景世界について【VOL.40】♪ (253)
【BS】バトルスピリッツ構築・診断スレ Xレア 05枚目 (618)
【三国志】三国志大戦TCG Part15【SEGA】 (815)
ヴァンガードは何故嫌われるのか 14 (351)
【遊戯王】 風属性 & 鳥獣族 総合スレ 21 (317)
遊戯王は何故嫌われるのか 11 (381)
--log55.com------------------
ドラゴンボール新作映画の敵はブロリー!、正式タイトル『ドラゴンボール超 ブロリー』
【音楽】 AKB48のあの名曲が300万枚達成! だんご3兄弟、世界に一つだけの花に並ぶ快挙に日本中が湧く
【悲報】 障害者を笑い物、韓国の番組に批判殺到
飛行機って乗ると飯出るの?
女神転生とペルソナっていつも東京ウロウロしてねぇ?
韓国団体「日本の歴史歪曲により『韓国は独自の主体的な文化発展や創造がない』と思われている」
【クズすぎ】英国特殊部隊の軍用犬、待ち伏せするテロリストらの喉元を噛み切って殺してしまう
東芝のPC、シャープ売却後のメーカー名は「TOSHIBA」に決定
-