1read 100read
2012年09月戦国時代51: 【戦国の金】 朝倉義景総合スレ 【官職】 (940)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
歴史群像新書で語る 12 (846)
宮本武蔵VS前田慶次郎 (247)
歴史群像新書で語る 12 (846)
自治新党その2(自治スレpart2) (503)
諱を語る (435)
本多正信 (536)
【戦国の金】 朝倉義景総合スレ 【官職】
- 1 :2006/07/14 〜 最終レス :2012/10/24
- 朝倉 義景(あさくら よしかげ ) は戦国時代の越前国の戦国大名である。
正式な名のりは日下部義景(くさかべ・の・よしかげ)。
貴族文化を重んじるなど治世であればもう少し評価も上がったと言われるところから
平和であれば大いに欲せられるが、戦乱では役に立たない意味を込めて
「戦国の金」と、マニアの間では言われたりもする。
信長包囲網の一環を担った戦国大名・朝倉氏を語りましょう!
義景以外の朝倉家、また浅井家、その他関わりのある事象・戦・人物なんでもおk!
特に姉川の戦いを語りたい人大歓迎!
優柔不断の大名・朝倉義景について語りましょう〜
- 2 :
- 戦国の金に該当するページが見つかりませんでした。
- 3 :
- >>2
ワロタwww
- 4 :
- 史板とかぶるのもアレなので、「一乘録」所収の朝倉家家臣123家を順番に羅列しまくっていいですか?
- 5 :
- >>4
何はともあれやってみ
- 6 :
- オコトバニアマエテ。。。
堀江、前波、富田、山崎、魚住、溝江、真柄、随転坊、印牧、築山、託美、河合、
高橋、加藤、鳥居、小林、堀、福岡、桜井、栂、青木、岡本、井上、臼井、森、伊藤、
中村、巖木、竹下、神、湯浅、川尻、久野、半田、新保、宇野、高屋、石黒、上坂、
野尻、黒坂、武曾、大町、深町、細呂木、疋田、津波、九岐、萩原、寺田、上田、
真木、土山、西河、寺村、竹田、菅、鷲田、巖井、山本、脇田、山田、水間、石田、
五十嵐、斎藤、池田、中島、坪内、和田、鰐淵、神波、山内、壁田、佐伯、清水、
巖崎、禾田、田尻、西島、窪田、後藤、新保、小泉、一色、藤島、諏訪、曽我、大月、
氏江(家)、北村、杉若、佐々布、千秋、八代、桑原、瓜生、平井、藤田、宮田、小河、
小崎、平田、今藤、九津見、真勝、石来、赤沢、八杉、土肥、関戸、稲毛、大窪、
八十島、長谷部、藤島(藤木)、松本、野村、山口、戸田、岸、赤座、近藤
ちなみに「一乘録」にはこれら123家の来歴、事跡、一族の個人名、通称など網羅されてます。
- 7 :
- 『急にボールが来たので』を流行語大賞にしよう!!
あなたが最近気になっている
ことばをお寄せください
http://www.jiyu.co.jp/singo/
- 8 :
- >>6
ふむ。ちょっと朝倉家で面白い話ないの?
- 9 :
- 姉川の戦いは引き分け同然で朝倉義景一番の見せ所は滋賀の陣
- 10 :
- 俺の彼女「私、朝倉氏の末裔なの」と言っています。
- 11 :
- 面白い話っすか。んじゃ、信玄が義景公に苦言を呈した書状でも。。。
以使僧承候条、得其意候、仍二俣之普請出來候間、向三州陣之砌、
家康出入数候之条、去廿二日当国於見方原逐一戦、得勝利、
三遠両国之凶徒并岐阜之加勢衆千余人討捕、達本意候間、可御心易候、
又如巷説者、御手之衆過半帰国之由驚入候、各労兵勿論候、
^^^^^^^
雖然、此節信長滅亡時刻到來候処、唯今寛宥之御備労而無功候歟、
不可過御分別候、猶附與彼口上候、恐々謹言、
^^^^^^^^^^^^^^^
拾弐月廿八日 信玄 花押
謹上 朝倉左衛門督殿
内容は有名なものですが、それより義景公に信玄の意向を伝えにいった使者誰だったのか、
すこぶる気になります。つーか嫌な役回りだったろうねー、使者(笑
- 12 :
- >>10
南ちゃん?
- 13 :
- 現代和訳してくらちい
- 14 :
- >>6
『一乗録』っていつごろの、どういう性格の史料なんですか?
- 15 :
- 先生待ち&記憶用カキコ
- 16 :
- >>13
意訳してみます。
使いの僧より意は伺いました。さて(当方が)二俣城の普請をしている間
家康勢の出方によって、去る12日三方ヶ原にて一戦に及び勝利を得、
三河・遠江両国の軍勢と織田方の加勢1000余りを討ち取り、本意を達しましたのでご安心下さい。
噂に聞くように、貴下の兵の過半が(戦線を離れ)帰国したこと驚きました。兵をいたわるのは当然です。
しかし、信長が滅亡に瀕してる時。寛容な備えは労して功はないのではないでしょうか。
判断を誤りませんように。なお、(使者に)口上を与えました(ので聞いてください)。恐々謹言、
>>14
書名:一乗録
分類:軍記物(「始末記」とは別系統)
著者:不明
成立年月日:亨保年間以降
形式:三冊六巻、写本
2000年福井県が、富山県内の某所から購入。今のところ翻刻はありません。
- 17 :
- >>16
ありがとうございます。
怪しそうですが、面白そうな史料ですねw
- 18 :
- age
- 19 :
- 義景たんは、雪降って寒いから包囲網解いておうちに帰ったというのは本当ですか?
- 20 :
- >>19
本当です。義景が真面目にやっていれば信長も大ピンチだったよね。
- 21 :
- ぼんくら大名の筆頭だろう
- 22 :
- 駄目大名
駄目大名じゃないよ派-北条氏政 毛利輝元
元から大名に向いてないよ派-今川氏真 織田信雄
ある事件が原因でボンクラ化派-朝倉義景、大内義隆
なんか急にやる気がなくなったよ派-一条兼定
- 23 :
- なんか急にやる気なくなったよ派にコイツも入れてやってください
つ【長曽我部元親】
- 24 :
- >>19
太平記巻十七に敦賀越えの箇所がありますが、
新田勢の内、河野、土居、得能らが凍死し、千葉介が遭難しかけてます(笑
旧暦の十月でこの有様ですから、当時の状況を考えると「たかが雪」とばかに出来ない側面がありんす。
時代が下って賤ヶ岳合戦のでのこと、前哨戦である秀吉の長浜城攻略でも
権六は雪が深いことが災いして援兵を出せなかったという記述が「柴田退治記」に見えますし、
結果的に江北・嶺南での用兵が命取りとなって滅亡してますね。
さらに幕末の天狗党1000人による冬の木の芽峠越えでは、戦国期より幾分整備されていたにも関わらず
今庄〜敦賀間一里半(約5.8km)の行程に8時間近くを費やしています。
真面目にやろうが何をしようが、木嶺の雪には誰も勝てないということかと。
- 25 :
- 伸びないね、何で??
- 26 :
- 戦国板にしちゃ伸びてるだろ
- 27 :
- >>25
スレタイが糞
- 28 :
- >>24
てことはさ、義景が撤退してのはかなり正当な理由ってことじゃん。
それなのに信玄崇拝・信長マンセーのせいで悪者にされてるってのか?
納得いかんだろうなぁ。特に朝倉家の子孫の方達は。
- 29 :
- 朝倉義景の力、とくと見せようぞー!!
- 30 :
- 応仁の乱じゃ朝倉軍も大活躍だったんだがにゃ
義景の代だと負け戦のヘタレイメージしかないが実際のトコは
どうだったのか?
- 31 :
- 野望だと、おとーちゃんやじーちゃん、ソテーキがやたら好評価だけど
同世代の一門はイマイチ使えない上、本人は言うまでも無い
実際どうなん?
- 32 :
- 実際もイマイチだった
- 33 :
- 同世代がイマイチなのはいいとしても、父ちゃんの孝景や爺ちゃんの貞景がそこまで優秀だったのか?って話
- 34 :
- 義景、負け戦ばかりじゃないよ
結構敢闘してる
- 35 :
- 政治力はそこそこあったんじゃない?
一乗谷は当時小京都と呼ばれるぐらい発展していたらしいし
政争は弱そうなイメージだけど
- 36 :
- 雅じゃ
- 37 :
- なんで景鏡がナンバー2になれたのか?不可解だ
- 38 :
- 一番血縁が本宗に近いやん。
- 39 :
- 反逆者の息子でも偉くなれる・・・そんな朝倉家の懐の深さに感動
- 40 :
- まぁ、本願寺とは五分。織田には劣勢とはいえ結構もっている。
最大領土は、70万石くらいか。
別に、タコ武将呼ばわりされるほど酷くはないわな。
六角よか上と思うが。
- 41 :
- 義景は朝倉家中での求心力があまり無かったような気がする。
- 42 :
- *金ヶ崎での追撃が遅すぎて信長を逃がした
*姉川の戦いに出てこなかった
*信長包囲網を勝手に抜けて帰った
*最後の決戦で戦いもせずに後ろを見せて逃げた、当然後ろから突撃くらって壊滅
- 43 :
- m
- 44 :
- 貞景はようしらんけど孝景はたしか分国法作ってたよね
日本史習った覚えがある
せやから政治は評価されてもよし
そうてきの爺さん(爺のイメージしかない)は一向宗門徒あいてにがんばったらしいから武力は評価すべきですな
- 45 :
- 結局お前らが好きな朝倉タンはどの作品の朝倉タンよ?
俺はセンゴクにでてくる手ぬるい朝倉タン
- 46 :
- 一乗谷炎上のよしかげ
- 47 :
- 数世代続けて風流太守
- 48 :
- 数世代炎上し続けたら偉いもんだ。
- 49 :
- 朝倉家臣に荒川氏など寡聞にして知らないっすね。
朝倉氏研究者も例の系図の当該箇所だけじゃ検証しようがないんでしょう。完全にスルーしてます(笑
ってことで、稲葉ウアーの系図に期待しましょう。
- 50 :
- http://www2.harimaya.com/sengoku/html/inaba_k.html
とりあえず叩き台に持ってきますた。
- 51 :
- また誤爆してしまいますた。。。
稲葉ウアーの系図に期待って言ったのはあっちのスレで出てた光通に関することですた。
- 52 :
- 義景相談所イエーイ
- 53 :
- 「織田信長合戦全録」って本があります。
それに倣って「朝倉義景合戦全録」ってのをやろうとしたんすケド、、、
やっぱ宗滴のほうがいいね(笑
- 54 :
- 演歌シンガーの島倉千代子が子孫らしぃじゃあねぇかYO
- 55 :
- >>52
なにも決まらんぞ いいのか?
- 56 :
- ___
,;f ヽ
i: i
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l; >>50が氏にますように
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
- 57 :
- 何か能力あるのかないのかわからん大名だよな
- 58 :
- 良いところ探すのが大変
- 59 :
- 漢詩がうまい。
- 60 :
- 朝倉氏遺跡は神
- 61 :
- よしかげを過小評価する奴はモグリ
- 62 :
- >>60
そうか?
最近はじめて行ったけど、復元町並の家屋の中は、管理事務所の物置になってて幻滅したよ。
駐車場も舗装すらしてないし・・・観光客を受け入れる気があるのかね、全く。
一乗谷の風景はすっごく良かったけどね。
- 63 :
- >>62山は登った?あそこは行く毎に発見があります。
- 64 :
- >>63
すみません、登ってません。
平地をぐるっと周っただけです。それでも1時間半くらいかかりましたが。
また福井に行く機会があって、かつ時間が十分に取れれば、一乗谷城跡に登ってみます。
- 65 :
- 最近のセンゴクで義景がなんかかっこよくなってきたから読め
- 66 :
- 戦国武将タイプじゃないのに戦国武将として生まれてしまった人は悲しいな。
- 67 :
- 太平の世だったら名君だったでしょうに・・・。
今川氏真や大内義隆、北畠具教も・・・
- 68 :
- 大内義隆は一度大ゴケしたあと、戦国大名としては心が折れてしまった感がある。
- 69 :
- 朝倉義景の一番駄目と言われてる包囲網の撤退だけど、別にそこまでけなされることではないだろう。
雪によって退路がどうとか、そういうことを心配するのも当然大名としては大事なこと。
確かに、後から歴史を知った俺らにとって、あそこは大きな分岐点に見えるだろうが、
朝倉にとっては自分とこが大怪我するような状態にだけはならないようにと考えるのが一番大事なことなわけで。
確かに包囲網には加わっていただろうけど、だからって自分とこの被害状況など省みずただひたすら戦え、
なんてことを要求するのは無理というもの。
だから朝倉の決断は、決してけなすしかことはないと思う。
信長の背後をつけば、というが、それだってこもってばかりの義景を引っ張り出すための罠かも、とか朝倉方が考えてもおかしくないし。
むしろあれは朝倉をけなすのではなく、朝倉の撤退を読みきった信長を褒めるべき。
- 70 :
- 読みきるも糞もない
何も読んでない
朝倉が勝手に引っ込んでいったから助かっただけ
- 71 :
- 長刀を習ってたんだよね
- 72 :
- 朝倉ワッショイ!!
- 73 :
- >>69
むしろ、無理を強要した信玄や義昭や顕如をけなすべきだと思うがな。
特に信玄。自分は東海道で領土を拡げていて、その間に朝倉が囮にならないから
と言って批難するってどこまで自分勝手なんだか。
- 74 :
- 雪がどうとか信玄が勝手だとか、くだらないたわごとほざいてる場合かよ
首と胴が皮一枚でつながってる状態で
馬鹿にもほどがあるな
- 75 :
- 無理すれば領国崩壊
信玄が出てきているうちに一息つくのは当然
むしろ東西が呼応して出撃と後退を繰り返して信長を奔走させ疲弊させるべきだった
特に信玄側が囮役を一方に押し付けた時点で寄り合い所帯破綻は確定していた
- 76 :
- 浅井が包囲されて滅亡寸前のときに撤退して
そのまま追撃食らう→本国まで来られて浅井より先に滅亡
なんて情けないにも程がある。
- 77 :
- 敵の目の前で、ろくに戦もせず背中見せて逃げ出す馬鹿がどこにいるのな
氏真でも背中に切りかかるわ
- 78 :
- >>76
それはある
センゴクでもあったけど留まって戦えばまだよかったのかな?
それだと信長の旗本も動かないだろうけど
- 79 :
- >>75
破綻してない
基地害みたいな行動とってたのは義景だけ
- 80 :
- 出陣前から同名衆や軍奉行クラスの主力からすら軍役拒否られてるから、もう朝倉は限界だった
信玄が格下の家康も潰せない間、織田と長年ガチやってきた疲弊が一気に来たんだろう
今度は信玄らが織田の攻撃を受け止める盾になるべきだった。その間に再編と休養が取れれば再び信長への脅威となる
- 81 :
- 義景が本格的に見限られるのは、包囲網ほっぽりだしてのほほんと帰ってからとのこと
信玄存命中はまだ戦えていた
- 82 :
- 嘘つけ。
信玄が家康と戦う前に裏切り続出じゃねえか。
- 83 :
- 朝倉が信玄の犠牲にならなきゃならない義理はないからなぁ…
ってか朝倉が一時軍を引いただけで破綻する包囲網のほうが問題だろ
朝倉軍は長年織田と対峙し、坂井や森といった重臣を討ち取る戦果も挙げている
武田と比べてかなり苦労してたわけで
- 84 :
- つーか光秀のせいだな
朝倉家は誰とも戦いたくなかったと思う
- 85 :
- 朝倉が一国の安泰だけを願ってたのなら、足利将軍への挨拶という名目での上洛ぐらいはしたがっておけばよかったのになぁ
あの時集まった大名連中に強いて信長が何かしたわけでもないし
- 86 :
- 三国志の袁紹に似てるな
- 87 :
- >>83
当時の各勢力の石高考えてみろ
信玄に利用されたくないとか言ってる余裕はない
そりゃ朝倉が400万石ぐらいあるなら撤退してもいいだろうけどな
- 88 :
- >>85
若狭取り込みの妨害されている状況で上洛なんてできたか?
栗屋ごときに勝てないでいたことを責めろとでも?
- 89 :
- そもそも、政治・軍事を一門衆に任せて自分は遊興にふけっていたせいで、
最期につけが来て誰からも相手にされず、裏切られて包囲された中自害。
同時期に滅んだ浅井や武田と比べても過程が酷すぎる。浅井・武田は
まがりなりにも挽回しようとあがきつづけたわけだし。
- 90 :
- >>70
朝倉の撤退癖はもともとあったし、ある程度朝倉がたの性格も状況も掴んでいたし、冬前だし。
追撃してこないだろうと読むのは別に不思議じゃない。せいぜい、勝算のある賭け、ぐらいだろう。
- 91 :
- >>89
代々そうなのに義景だけなんでそう責めるん?
- 92 :
- 宗滴が生きていれば、上洛の事も話は違って来たんだろうけど
あれ以上長生きしろと言うのは酷だが
- 93 :
- >>91
パパンも弟や宗滴を名代にしてたからなぁ
ただ、パパンは遊興にふけっていたわけではない
当時の人物評なんかでも文武に秀でるみたいな称されかたをしてるし
・軍役を化しても拒否されたり(求心力が低い)
・パパンの代には織田家とも仲が良かったのに、何故かよしかげ君の代でめっちゃ仲が悪くなっていたり、
・同じ斯波家の家臣上がりでありながら、名族として信長への臣従を拒んだという矛盾があったり
・よしかげ君が生まれた後、それまで名代として活躍してきたおじちゃんとパパンが大喧嘩
よしかげ君が六角氏出身と言う説が本当なら、上の3つの疑問も解消するんだがな。
というか、よしかげ君のパパンのじーちゃんひーじーちゃんも「急死」なんだよな
朝倉家、黒い疑惑が耐えないぜ
- 94 :
- 信長は義昭を奉戴するまで
土下座で歓心が買えるなら安いもの、と言わんばかりの外交を展開していたから
自然見下すのも無理は無かろうかという気がする
- 95 :
- 太田道灌が一人で張り切ってたどこかの家と同じやね。
- 96 :
- >>94
一時期の信長が低姿勢だった相手って、今川と武田以外に考えられんが
そこらへんにヘーコラしても、「まーあれが相手ならしゃーないか」くらいにしか思われ無さそうなのに
- 97 :
- 朝倉氏は同名衆同士の争いもあったからな…
義景嫡男が毒殺されたりしてるし
>>96
信長が一番へーこらしてた相手は朝倉
「天下は朝倉殿に」とへりくだっているから、一番苦戦させられた大名は朝倉
- 98 :
- >>93
朝倉家と六角家の関係を考えるなら、浅井家との関わりも避けて通れない。
一般に浅井亮政が六角に対抗して北近江に勢力を築く為に、
朝倉を盟主と仰ぐ形に近い同盟を結び、それが長政の代まで続いたということになっているけど、
もしそうなら、宗滴が六角家の要請で近江に出陣して亮政を権勢したことや、
久政が六角家に臣従し、下風にたったことの説明がつかない。
>>97
へりくだってきた信長に対し、信玄が割と友好的だったのに対して、朝倉義景が反発する理由がわからん。
それと、信長を一番苦しめたのは一向一揆。
こっからは単なる俺様の珍説だが
1.朝倉孝景の時代から、六角家との友好関係が始まる
2.当時台頭してきた浅井亮政への権勢の為に両家が結託する
3.亮政、両家の間でうまく外交で渡りあい勢力を保つ
4.義景、六角家より孝景の養子に迎えられる
5.朝倉家中で親六角派と反六角派で対立が発生
6.反六角の急先鋒である孝景の弟景高が孝景失脚を目論み、自分が失脚する
7.浅井亮政死亡、浅井家内紛と、領内不安定により久政が六角に臣従
8.久政が臣従しながらも内政に力を注いで勢力を蓄える
9.満を持して長政が家督相続し、六角から独立
10.朝倉の支援なしで六角家の圧力を撥ね退ける、実質朝倉家からも独立
11.長政、六角、ひいては浅井家に対抗するべく信長と同盟
12.六角が織田家の上洛戦に抵抗、朝倉も関与していた可能性あり
以後義景の信長に対する悪感情増大
13.浅井長政、織田方に南近江を押さえられた状態で、自家を無視した朝倉討伐を前にして
自家発展の展望を見出すべく、信長を背後から奇襲
- 99 :
- 信玄が友好的だったのは単純な話、他が忙しかったからだろ
向こうからへりくだって来ているのに、理由もなく敵を増やす必要は無い
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
新一行リレー戦国小説 巻之十五 (349)
【天地人】火坂氏、新小説連載開始【真田家】 (311)
子供に戦国武将の名前付けた奴ちょっときて! (930)
戦国武将を演じるなら、この俳優さん (356)
【順慶】ちょっと悪い松永久秀 二発目【涙目w】 (454)
【14代】 足利義栄 【阿波公方】 (451)
--log9.info------------------
山崎芳仁9休場目 (538)
競輪に若者を寄り付かせる方法を考えるスレ 2 (576)
【栃木】 神山雄一郎20周回 【大仏】 (497)
【競輪】中部の競輪場総合スレ4【王国】 (312)
【コテハン】予想・雑談スレッド17【限定?!】 (653)
手島慶介ありがとう!!スレ (602)
空気の読めない選手を叩くスレ Part2 (293)
【郡司教官】 乞食選手スレ 5 【親子競演】 (428)
記念171 (720)
【愛知】 遅咲きの捲り屋・伊藤正樹 【71期】 (214)
【直球】 松谷秀幸 【ど真ん中】 (228)
吉田敏洋ってさ 2走目 (626)
一宮競輪をみんなで盛り上げよう (520)
【競輪】サテライト【場外】 Part3 (303)
東京オーヴァル 京王閣 (750)
新田康仁時代到来3(笑)(笑)(笑) (573)
--log55.com------------------
ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜 Part36
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part431
【PS4】Fallout76 Vault350
【PS4/PS3】ペルソナ5総合 Part 604【P5/P6R】
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part432
【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part59
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part433
イースIX -Monstrum NOX- Level33