2012年09月SF・FT・ホラー92: 早川ちゃんとやろうよっ! 20 (609) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レイ・ブラッドベリ 4 (732)
【スピンオフの】スター・ウォーズ EU総合EP14【覇者】 (603)
異形コレクションについて語りましょう X (328)
ファンタジーの看板 ドラゴン・竜・龍を考察する (715)
さよならジュピター 地球の四季 (286)
ペリー・ローダン第28サイクルータイトル未定 (337)

早川ちゃんとやろうよっ! 20


1 :2011/05/27 〜 最終レス :2012/10/31
早川の未来はどこに。
早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。
公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/
前スレ
早川ちゃんとやる気ある? 19
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290494691/

2 :
早川ちゃんとぬるぽ

3 :
重複とか恥ずかしいね。

4 :
一応誘導
早川ちゃんとやるお!20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1306423240/

5 :
>>1負けw

6 :
ねじまき少女、評判よさげだが、エコSFとか早川がヘタクソなキャッチフレーズで売れるものを
売れなくさせてる
宣伝部?は管政権並みの無能

7 :
SFマガジンの金子隆一って最低限の科学常識も持ってないの?
量子テレポに関する基本的な勘違いを披露してるが。

8 :
あの人が専門外について書くことはそこらのサイエンスライターとおっつかっつのことがある

9 :
SFマガジンのスレって無くなったんだっけ。
まあ俺はたまにしか買わないけど…

10 :
6月はマーティン先生無双。

11 :
わざとらしく向こうのスレを上げて書くゴミカスがいるなぁ
しばらくこちらは上げ進行でいこう

12 :
ハンターズ・ランはショボかったけど、次のは大丈夫かね

13 :
本スレアゲ

14 :
>>6
ねじまき少女を読み始めたんだが、なんかテンポが合わなくて上巻の1/3位で止まってる。

15 :
政治的な理由で抹消要求の早川はくたばっちまえです〜

16 :
スワロウ重版だって。表紙だけで売った?

17 :
月村了衛の新作はまだか・・・

18 :
【文芸】栗本薫さんファンタジー小説『グイン・サーガ』書き継ぐ試み始まる…作家3人“外伝”連載開始[06/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308195367/

19 :
申し訳ない

20 :
「伊藤計劃以後」かなんか、相変わらず斜め上逝ってるね

21 :
シマックとかベイリーとか死んでも放置するくせになんでこいつはこんなに持ち上げられるんだよ

22 :
シマックの未訳で面白いのってもう
Ring around the sunぐらいしかないんじゃ。

23 :
ベイリー特集したじゃん

24 :
早川こそ、電子書籍にまっさきに飛びつくべきだろうに・・・・廃刊になったのとかさー。

25 :
先行しすぎて結果が出なくて、早々にくじけちゃったのかもね
20世紀末のラノベブームの前に「ハヤカワHi!」を出してた頃、電子書籍に挑戦してたような覚えがある
フロッピーだかCDベースだったかな?
パピレスなどで販売してるのはほとんどグインだ

26 :
グイソと電子書籍の相性が良いというのはなんか笑える

まあ数が出そうな物からトライしてるんだろうな

27 :
現状の本出すのでさえ遅れたりするのに、電子書籍やってる余裕
なんてないんだろう。
まあ、SF関係ではそれでも早川が一番体力ありそうではあるけど。

28 :
初音ミク特集でなんでギブスンに寄稿依頼しなかったの?

29 :
ギブスンって生きてたんだ

30 :
昔のSF作家全部早川から逃げちゃったから
絶版モノをだそうにも早川から出せないんじゃね?

31 :
例の件で完全に絶縁してるのは10人ぐらいじゃないか?

32 :
ほりほり騒動の話?

33 :
くりくり騒動の話?

34 :
わからんので説明してくれ。

35 :
太陽風交点事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E9%A2%A8%E4%BA%A4%E7%82%B9%E4%BA%8B%E4%BB%B6

36 :
SFマガジン再来月号は小松左京追悼号に決まったな

37 :
>>36
小松左京なんか追悼すんなよ。遺恨あんだろ?

38 :
SFマガに小松左京の短編載せられるのかな?

39 :
編集入れ替わってるし、ほとぼりさめてるんじゃない?
今の編集者が過去の事件を気にしてるか、打診する勇気があるかだと思う。

40 :
ほとぼり冷めてるのかな。
ある作品を「日本沈没を超えた」ととぶち上げて宣伝してたじゃん。
匹敵するとか第二のとか、21世紀の〜ならともかく
超えた、だぜ?常識があったらやらないよ。

41 :
大森望はSF作家として小川一水は小松左京を超えてるって公言してるよw

42 :
大森は大げさに言ってるが、そのレスはそれ以上に誇張してるな。
大森の発言内容は「作品だけでいうなら小松左京を超えてるものも書いている」くらいだ。

43 :
でも文体が軽すぎるからイマイチに感じる

44 :
>>42
SFが読みたい2011でそう書いてあるよ

45 :
華竜の宮なら「日本沈没を超えた」ってキャッチコピー付けてもいいと思う

46 :
座ろうの続編出るのかよ

47 :
>>45
不同意
てーか日本沈没って売れただけで
別に最高作でもないしな

48 :
華竜の宮はそんなに売れてないしな

49 :
ていうか日本沈没ってそんなにいいか?
そもそも御大は短編の方が面白い

50 :
日本沈没は凄く良いよ。
一体何万部売れたことか

51 :
果てしなき、継ぐのは、結晶星団、
ゴルディアスあたりが最高っしょ

52 :
>>50
300万部

53 :
そりゃマニアは短篇のほうを評価するだろうが、
一般人ウケするベストセラーは桁が違うって。
そういやカッパノベルス版復刻とのことなので日暮さんの挿絵見たい人は買うべし。

54 :
売れただけならリアル鬼ごっこも認めないと

55 :
サザエさん=最高のTVアニメ、AKB48=最高の歌手という論理か?

56 :
評価能力を欠落させている者が頼りにするのは売り上げ

57 :
映画でもよく居るよな興行収入がいいからこれはおもしろい映画だとほざくやつ
車や家電のカタログスペックだけでいいとか悪いとか語るやつも同じ類いかも

58 :
興行収入が良い映画は良い映画だよ。
面白い映画とは限らないが。

59 :
↑つまらん

60 :
筒井の最高傑作が時をかける少女になってしまう

61 :
世間一般ではそういう評価だな

62 :
だな。

63 :
代表作=最高傑作 という愚かな等式がいつできたんだ?
バカは何を言ってもバカだな。

64 :
世間とズレたオタはいつもそればっかり。

65 :
映画の最高傑作ならそうだろ。
ウイークエンドシャッフルとかは駄作扱いだし

66 :
世間とズレてないものが偉いなら、プロの小説家というごく限られた人にしか
書けない作品なんか読む必要全くないよな。
ネットにいくらでもある素人作品だけ読んでれば? 一生。

67 :
最高の恋愛小説は恋空

68 :
鹿野司の日大もそうだし、金子隆一も中央の商学部(だったよな?)とかハヤカワ系のSFライターって
学歴はショボいのが多いんだよな。
文系で三流大学のコンプ故に、逆に理系っぽい虚勢をはるメンタリティなのかもしれないけど。
山本はどうだっけ?

69 :
障壁発生斬!?♪。

70 :
学歴とかどうでもよくね?
ライターの学歴とか気にしたこともないな。

71 :
学歴なんて気にしない俺ってちょっとカッコいいよね。

72 :
おまえがカッコ悪いだけだ

73 :
アシモフの"プロフェッション"じゃないけど
学歴厨ってのは「いままで存在していなかった分野の教授」は
だれの記憶テープを注入してもらったと考えてるんだろうか。

74 :
そもそも興味を持つ心理が分からない。
ライターの価値なんて、自分にとって面白いか、
有益な情報くれるか、だけじゃね?

75 :
いや、その人が何を学んできたか、って重要なことだろ。

76 :
企業の採用担当者かよw

77 :
嫌ね、学歴なしの無職のコンプ丸出しって。

78 :
学歴ってどれだけルールを覚えられるかみたいなとこだから
新しい切り口に向いてるとは限らない

79 :
SF界に関する限り学歴と作品の質に明確な比例関係ないしな。
そりゃ高学歴の作家や訳者、ライターもいっぱいいるけど、
世間的に低学歴の人でも、質の高いのを書いてる人はいっぱいいるし、
学歴情報が作家・作品選びの役に立ったことなんて経験上ほぼ皆無だわ
せいぜい理系か文系か程度しか参考にならんだろ。

80 :
研究者なんかならまだしも
たかだか大学で学んだ程度のことでどうこう言われてもな
しかも大学の偏差値に至っては学んだこととも何ら関係ねーしw

81 :
ライターの学歴まで興味が及ばないといえばいいのだろうか

82 :
学歴ネタはコンプレックス刺激するせいか盛り上がるな(w

83 :
ここには「ビーマン型研磨機の教育テープしか受けてさせてもらえないから
俺はダメになったんだ!」なんて人間はいないからねぇ

84 :
>>82
そりゃお前だろw

85 :
そりゃお前だろ、って返しは教養を感じさせるな。

86 :
教養を強要…

87 :
学歴なんて無意味だよ。
ぼくはたまたま東大出たけど、早稲田とか東工大のような二流大学の人でも、
東大出身者より優秀な人はいくらでもいるもの。

88 :
確かにお前見てるとそう思うな。

89 :
謙遜は最大の傲慢である

90 :
>>89
それに気づいてくれない人が多くてねえ。謙遜しすぎとか言われて困っちゃうよ〜

91 :
むかしネットが実名だった時代、「ぼくはバカではありません」と言った
二流大学の人がいて、それに、慶応大学や東京大学やマサチューセッツ工科大学
やプリンストン大学やカーネギーメロン大学の人たちは「うらやましいです。
わたしはバカでバカで困っています」と返していた。

92 :
スワロウテイルって続きでるんだな
結構スッキリ終わったと思ってたんだが

93 :
これってなんのスレなん??

94 :
ハヤカワ書房がらみの話題をまじえながらえんえん
雑談するスレ。

95 :
りょーかい。
本スレって別にあったんだね。

96 :
俺はスレタイを見た時、ハヤカワちゃんと
言う可愛い女の子を対象にRな妄想を
するスレかと思った。
ハヤカワちゃんと姦ろうよ

97 :
野郎よ

98 :
>>96
それは思ってても言わないのが乙なんじゃないか

99 :
>>98
いい指摘だと思う

100 :
つまらないギャグも言わずにいられない年齢ってものがな

101 :
エロゲとその電波ソングが有名だけど専門分野ではないので黙っている
http://www.youtube.com/watch?v=R8Us7DkXb5w

102 :
ていうか前スレかそこらでそのエロゲのタイトルそのまんまのスレタイになったんだってw

103 :
早川、ちゃんとしようよっ!

104 :
「ゼロ年代の想像力」宇野常寛
文庫化[JA1047]

http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/21047.html

105 :
>>104
何これ御脆いの?

106 :
ジャンル横断的に90〜00年代の潮流を
総ざらえしてる本だからそれなりに面白いし役に立つと思うよ。
当否は別として「決断主義への移行」という
独自の視点でまとめてるので分かり易いし。
ただ、論理に強引なところがあるのと、他の論者への挑発的な
記述が多いため、アンチも多い

107 :
>>106
総ざらえなんてしてたっけ?たとえというか例示される作品が
毎回同じで、えらく狭い範囲で断定してるなあ、と思ったけど、
本としてまとまるとまた違う印象なのかね。
この人は自分の雑誌での唯我独尊っぷりの方がはるかに面白いと思う。

108 :
ペンネーム「善良な市民」(笑)

109 :
宇野はTVで喋ってるほうが面白い。
独特のニヒルな顔でひねくれたことを言うのがいい味出してるw

110 :
男は誰も、ニヒルな戦士

111 :
ここまで分かりやすい自演も珍しい

112 :
ここまでわかりやすい同一妄想も珍しい

113 :
同一妄想?

114 :
貴様なぜ俺が自演を続けているとわかった?

115 :
自演みっともない

116 :
The End

117 :
"同一妄想"日本語のページを検索
約 415 件 (0.11 秒)
むう……

118 :
-Fine-

119 :
>>117
自分が検索した"ビシワソース"より多いな。
「何言ってんの?ビシソワーズじゃないの??」と言われ、
「いや、ビシワソースってのもあんだよ」とググって見せたあの夏の日。

120 :
続きはいつ出るんだろうと待っていたカイラーラ・ヴァッタシリーズが絶版していたなんてorz
折り返し地点だったのに、なんで残り二冊を出してくれなかったんだ……

121 :
早川ちゃんにはよくあること

122 :
作家ごとか作品ごとのムック本出してくれないかなー
ファンのイラストレーターによる書き下ろしイラストとか
用語解説とか年表とかキャラクター一覧とか

123 :
具印とか○ペなら読本出てたじゃん、あと政界か
シリーズで百万も売れれば出そうだけどな

124 :
海外の作家だと難しいのかな権利的なやつで
2001年宇宙の旅シリーズとかハイペリオンシリーズとかなら読みたいな

125 :
ベイリーほしい

126 :
ローダンって実際売れてるんだな…
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/2220060051/ref=zg_bsnr_tab

127 :
誰が買ってるのか本当に謎だが、続刊がどんどん出るってことは売れてるんだろうな

128 :
地下アイドルオタみたいなもんだろ。
濃い奴がいるんだよきっと

129 :
図書館ちゃんじゃねえの?

130 :
ローダンとグインは買っている人を見たこと無いが、いつの間にか平積みが
減っていて無くなっていたな。

131 :
それは……つまり……
万引き?

132 :
そもそも早川SF文庫(創元でも可)を買ってる人を俺以外に見たことがない。

133 :
グインは、有名書店の売上げベスト10みたいなのでも常に上位だったからね。
ローダンも海外SFの中では一番売れてるんじゃないかな。

>>132
そっち系の棚の前に誰かいると、ちょっと観察してしまう(笑)。

134 :
>>132
オレもだ。
そしてスルーした月が数ヶ月つづいたら、その本屋に早川入荷しなくなった。

135 :
そもそも普通の早川文庫って何部ぐらい売れるんだろう。
仮に5000部ぐらいとすると、韓流ガールズグループで最も売れていない
4MINUTEのシングルよりも売れてないことになるな。
4MINUTEのCDを買っている人を見たことの無い俺が
早川文庫を買っている人を見たことが無いのは当然かもしれないな。

136 :
文庫で数千部じゃ、ちくま学芸文庫並の価格設定でもしないと採算取れないだろ。
ちなみに国書の未来の文学なんかが初版4千部程度だそうだから、
ハヤカワ文庫なら数万部はいってるはず。

137 :
ほお。けっこう売れてるんだね。安心したよ。

138 :
ほんとどんな人が買ってるのか会ってみて話してみたいよな
だからここに来てるわけだが

139 :
ハヤカワvs春陽

140 :
ハヤカワ文庫全部表紙をアニメ絵にしてラノベと強弁すれば10倍売れるんじゃね?

141 :
売れないだろ。

142 :
1Qなんとかとかハリポタみたいに
読まなくても買わしちまえばいいんだよな

143 :
ラノベっぽくして失敗したよね

144 :
じゃあ全部表紙をエルシャダイ絵にして大丈夫だ問題ないと強弁すれば10倍売れるんじゃね?

145 :
スワロウテイルの短篇、無料で配ってる

146 :
かなりRュしてる感じだな。結構売れてんのかな

147 :
書店回りして作者サイン本撒いてますな

148 :
SFマガジンでいつだったか増刷したって出てたから動いてるんじゃないかと
俺はブコフの\105で買ったが、まあ買っただけかな

149 :
キモイ老人

150 :
Z

151 :
>>132
おまおれ

152 :
スーパーの2階の本屋には殆どないね
大型書店には1つ二つハヤカワ棚があるけど
文庫本の棚って人が立ってたら自然に避けるしね
みっしり立ってるのはカメラ本コーナー
奴らはどけないねw

153 :
早川からよく出ているミリタリSFなんか、そんなんも誰が読んでんだろう、
といつも思う

154 :
前本屋でSFマガジンないか聞いたら月2冊入荷してたことを知ってびっくりした
その月は15日位に行って売り切れてた

155 :
最近クーリエって仏発信の雑誌がなかなか買えないし図書館でも貸し出し中
ハヤカワちゃんもヨーロッパ発信の雑誌出してみたらどお
アメリカ発はお腹いっぱいだし

156 :
>>153
俺を希少動物扱いするのはやめていただけないか

157 :
>>153
何だかんだで買って読んでる俺に謝れ

158 :
>>153
ポスリーン・ウォーだけはつまらなかったなーとか思っている俺にも謝れ

159 :
>>153
他にも読んでる人がいて驚いてる俺にも謝れ

160 :
キンドルか、appleで電子書籍だせよー!!

161 :
電子書籍化なんか問題あるのかなー。
海外著書のでええんだけどなー。
たのむよー。
早川にメールしよっかなー。

162 :
早川がアガサクリスティの全集を電子書籍化するってニュースがあったじゃん
http://www.asahi.com/culture/update/1015/TKY201110150141.html
これが成功すればそのうちSFもやるよ

163 :
電子書籍化したら早川の本なんてますます買わなくなるだろうな

164 :
買うよ
SFな世の中に憧れてはいるけど紙の手触りが欲しい俺だから

165 :
>>164
ああ、ごめん。そういう意味じゃなく、電子書籍になった早川本なんて自分は買わなくなるだろうなってこと
自分も紙の本を愛しています

166 :
どっちも販売して読者が好きなものを選べるようになれば最高じゃない。

167 :
おれは、紙の本の「読み始めるぞ」「あと少しか…」「ああ、読んだなあ」
という感覚を愛している
電子版でそれに変わる新しい感覚を読者に与えることができるか、
その研究すら成さないまま売り出そうとしているメーカーや版元の動きを見ると、
つくづく商売が下手だなと思う
それに、電子化を視野に置いた端末の機能充実と新しい付加価値の開拓が必要
現状、あまたの絶版本が電子化提供されても、正直あまり興味が湧かない

168 :
連投
生まれたときからケータイのある世代は、小説をどうとらえるのか
電子的環境で提供される小説は、テキストデータなのか、ADVゲームみたいなもんになるのか
電子的環境で展開する小説の形態が変わるのなら、書籍出版を意識的に継続するのか……
電子書籍の普及にあたっては、既存の価値から脱却しつつ、
既存の価値を保っていくかどうかの選択が避けられないと思う
イギリスでニュースペオペが流行っているから集中して翻訳します、
みたいな感覚で電子書籍化を進められても(つまり主体性やポリシーの欠如)、
腹立たしいわ、満足感がないわで、ろくに買う気が起きません

169 :
そんな自論を展開されても・・・
出版社に何を求めてるんだか。
電子書籍と旧来の紙の媒体。
どちらも共存できて、読者が好きなように選べるようになるとおもうよ。
電子書籍への参入が出版社の矜持を問われるような事態ではないかと。

170 :
よくわからんが、これって
 ハードカバー→文庫版→出し直しor絶版
っていう流れが、
 ハードカバー→文庫版→データ化
になるだけなんじゃ…?

171 :
バカなんだろ。

172 :
いずれ紙の本は存在することを許容されなくなる。

173 :
出し直しが無くなるかもしれないってことだ

174 :
電子書籍反対派って、どうも電子書籍が普及すると紙の本がなくなってしまうと強迫観念にとらわれてる気がするんだよな。
なくなんねーよ。

175 :
>>168の主張したい事はわかるような気がする
続刊も完結も見えない連作もの(出版社で勝手に盛り上がってるミリタリSFとか)を
半端に訳されても紙の無駄になるのと同じ事
今の早川は、玩具メーカー大手のバンダイがガンプラやフィギュアーツでやってる事と同じだ
メーカーの勝手な思惑で発売ラインナップを敷かれて、ヒットしなかったのを言い訳に勝手に終了する
いまだに数撃てば当たる的な時代遅れの戦略を取っている
話題の映画ノベライズや三流のヴァンパイアロマンスに手を出して、話題性だけで食いつなごうなんて古いんだよw
他社のパクリやブームに便乗する時だけは手が早いのも一緒だw
フェアリーテイルとかのラノベ作家のシリーズも、バカな読者向けに内容の程度を著しく下げたりしてるが
こいつらって結局クソ小説をばら撒いて読者の愚民化でも狙ってるつもりなのかw
今は出版社より読者の方が賢いし、ちょっとぐぐっただけで評判や原著の情報も簡単に入手できる
知らない振りをして、惰性でクソ小説読み続けたいってなら好きにすればいいが
そこに目を向けないってなら、持ち前の財産を腐らせて
価値のない低レベルなラノベもどきのクソをぶちまけるような奴らと同類って事だな
無能な作家や訳者ごと潰れたら腹の底から笑ってやる

176 :
中学生?

177 :
んー、どうなんだろ?
絶版が消え選択肢が膨大になると、ガイドの必要性が
高まるんじゃないかな。
だから単なる出し直しが減った代わりに、良いとこ取りの
アンソロジーが増えてくる気がする。
作家を代表するような短編・長編は紙の本で残り、入門編
兼索引として機能するようになるんじゃねーかと。

178 :
ガイドブックねえ…
2010年近くになるまで書店にSFハンドブック(2000年度版)が残ってた状態で
連中に出版物の管理ができるとは到底思えないんだが…
あの時点でハンドブック巻頭で紹介された作品の大半が絶版していたって何の冗談だw

179 :
SFハンドブックに載ってるSFまるごと全集、みたいな電子書籍が出たら買いたい。

180 :
>>179
そういうのはアップデートできると便利でいいかもね

181 :
>>178
その当時の最新号のSFマガジンのベストSF20とかですら
半分くらい絶版だったりするのにそんなこと言われても

182 :
>>175
出版社には崇高な使命がある。
その使命とは俺個人が設定したものだがな。
それを満たせないような出版社は潰れてしまえばいい。
こういうことかな?

183 :
>>182
まあ、ぶっちゃけそうだよね個人的には

184 :
砂の惑星デューンが絶版なんだよなあ

185 :
魔王子もなあ

186 :
>>163
「電池切れ」という限界がある限り、
電子書籍派になることはない。
本はいつでもどこでも水に濡れてもポタージュたらしても便所紙に使ったあとでも
読めるのが重要なんだ。

187 :
デスクトップ買えよ

188 :
バッテリ駆動時間は、Kindleふつうが1箇月で、Kindleおさわりが2箇月なのか。
この差は何なんだ?

189 :
容量とCPUの性能かな?

190 :
>>187
はて? デスクトップ買うと読みながらトイレにいけるのか?風呂で本が読めるのか?

191 :
あんたはあんたで好きにすればいいよ。
消費者が電子書籍か紙を選ぶかは個人の趣味嗜好の問題なんだし。

192 :
電子書籍が「何かを一から用意して始めないとダメ」な人はどーでもいいよ
俺はこれで読むから。とiPadからカキコ

193 :
>>190
紙の本に固執していたら、おまえも紙の本といっしょに衰退するだけ。

194 :
>>188
安くするために電池容量を抑えてあるんだろう。

195 :
紙はたぶん衰退しないと思うよ

196 :
馬車も衰退しなかったし、ポケベルも衰退しなかったし、紙芝居も衰退しなかったから、
紙の本も衰退しないだろ。

197 :
おまえが絶対衰退すると思ってるのはわかったから

198 :
世界が第二の焚書時代を迎えた6つの理由
http://anond.hatelabo.jp/20111016122542

199 :
ゴミなんだから仕方がないな。

200 :
コレ読んだ人は全員古本屋やセドリに任せることを
考えると思うんだが、海外だとそういう文化ってないの?

201 :
横領ですか。

202 :
>>200
もういちど読めよ
言及してあるだろ

203 :
町の図書館が移転するときに、蔵書の整理をするからというので手伝いに行ったら
いらない本を何冊かくれたよ
処分印も何も無い状態でw

204 :
できれば残して欲しいせめて電子化と思うけれど
その費用すらないんだな。

205 :
そんな簡単に今の流れですべてが決まらないよ
先がどうなるかなんて今の時点では分からないんだから

206 :
>>193は電子書籍しか読んじゃダメだよ そういう話だよね?

207 :
>>206
違うでしょ

208 :
このまままごついて、次の商機を逃す(場合によっては買収・倒産する)事も十分考えられるな
圧倒的資本のGoogleが絶版本の電子化をひととおり済ませたら、次は出版社に直接手を伸ばすかもしれない
読みたい本をいつでも買って読めるだけじゃなくて
これまで出版された本を保存記録する意味合いもあるわけだし
電子化は出版社にとって都合の悪い話ばかりじゃないと思うんだけどな
(電子書籍リーダーで読める本があまりに少ないんで、
いい加減リーダーのメーカーも出版社に圧力をかけるべきだと思うんだ…)

209 :
圧力w

210 :
>>207
皮肉言われてるんだよ

211 :
プラットフォームや流通の土台が確定してない今の日本の状況で出版社に
電子書籍を求めるのはけっこう酷な気もするが。特に早川あたりじゃ。
出版社ばかりが注目されるけど、書籍の場合、著者の影響力が音楽なんかよりも
大きい気もする。出版社と著者が完全にヒモづけされてる時代でもないし。

212 :
なんかの災害で電気がパアになったらどうなんのかなあと思う事は有る
というわけでガスストーブを一つ買いました

213 :
今年は強い物語みたいなフェアはまだか?

214 :
>>212
去年の冬は暖房を一切つけず分厚いダウンジャケット着て過ごした。
羽毛は偉大だ。

215 :
俺も去年の冬自室では一度も暖房使わなかったわ

216 :
なんで電子書籍の話題になるとこんなに荒れるのか?
紙媒体を支持する側も電子書籍を支持する側もお互い排他的になって
相手をバカにするレスになってしまうのはなぜなんだろう。
単純に選択肢が増えるのはいいことだとおもうし、読者が自分のスタイルに合わせてどちらかを選べばいい話じゃないのかな。
なんで言い争いになるのか理解に苦しむ。

217 :
お前まだ気付いてないようだが、スレチなんだよ余所でやれ。

218 :
なんかフェアやらないかな
ブックカバーが欲しいです先生

219 :
>>218
無印良品のジーンズのタグ素材で作ったブックカバーいいよ。

220 :
>>219
ただひとつだけ欠点があって、ハヤカワ文庫のトールサイズが入らないんだ。

221 :
そういえば最近行った本屋さんで
ハヤカワの棚はでこぼこしててワロタ
あれ、どっちがお買い得なの

222 :
サイズ変更は破滅の始まりだよ

223 :
早川のトールサイズの文庫カバーに応募しなかったのか?
俺は家族名義で4つも当てたのに…

224 :
すでにオフトピだが
http://japan.digitaldj-network.com/archives/51935399.html

225 :
あのトールサイズ本当にうぜえ
買う側としても売る側としても

226 :
オリオン書房にはトールサイズのカバーも準備されてて死角はないのであった

227 :
ハヤカワは責任を持って無印良品の「ジーンズのラベル素材で作った文庫本カバー」
のトールサイズ版を出せ。350円までなら許す。

228 :
「消費者様感覚で経営論語り」というのはまこと恥ずかしいものだと、下っ端正社員は思うわけです、

229 :
共産主義社会でもないのに
何故消費者視点を小馬鹿に出来るのかと関係ない通りすがりは思うのだった

230 :
サイズ変更に文句いう人って友達いなそうw
神経質すぎて付き合いにくいとか言われるだろ?

231 :
意味分からんイチャモンだなぁ

232 :
バンダイが発売していたソフトビニール製フィギュアのシリーズ「ソフビ魂」は
ラインナップの途中で突然スケールを約1/12から1/6に変更した
1/12で展開していた昭和仮面ライダーのソフビフィギュアは途中で打ち切られ、
1/6のビッグサイズで再商品化される事になった
このメーカーについて、途中で商品のサイズ変更したシリーズは結局打ち切られるのが恒例になっている
世の本棚や収納ポケットの多くが、文庫本のサイズに合わせて作られているのに対し
わざわざその規格を無視して本を大型化するやり方は物事の道理に反する
コレクション途中のフィギュアのサイズや値段が突然変わったら迷惑なのと同じだ
こんな馬鹿げた話はそうそうない

233 :
棚は多少の余裕があるがホームセンターや百均屋のケースは無理。

234 :
だからさ、ポケミスサイズにすればよかったんだよ。

235 :
フィギュアと本を同列に語るオタクの人って・・・

236 :
フィギュアなんて集める趣味ないから知らんがな
もっと一般性のある喩えをしてくれ。

237 :
どうでもいいが、ブックカバーってみんなしてるの。
個人的にはつけない派なんだけど、あれは表紙見られるのが嫌、
ってのと汚れるのが嫌、ってのとそういう理由がメイン?

238 :
両方だね。主に後者。持ち歩くとカバーの角がすれて破れたりするじゃん。
俺は広告紙折ってカバーにしてる

239 :
>>237
手汗で表紙が溶けるから、カバーは必須。
まあその、俺と握手すれば意味は分かると思う。

240 :
>>239
手汗わかるw
最近のハヤカワはもうビニールコーティングされてるからまだマシだけど
創元はヘニョヘニョになる…
おっと、お互いに握手はごめんだぜw

241 :
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

242 :
なんだこの感動はw
なんか他人の手汗は気にならないけど
自分のが気になるから握手とか気後れするんだよね

243 :
_..  :::==ニ>⌒ヽ    パシッ
   //  /  . ! _人_///            ___
  , ' /   {  ノ }   (     _/ ̄ ̄ ̄ Γl
  / ./    l } }  ハ    (   // ノ弋'    l l
  { {    l└1  .}   (  / __ 二  \_ l l
  ', ', ---|  {   |.Y⌒ ( く /ヽ        } !
  \二二ハ  `ー┴‐┐  ./\_) ィ  >-┬1 !
 ,. --―‐" | 下二ニニ__.   ヽ, Y〈 {  /   V /
        `ト----‐く‐┘   ヽノ ヽ. 〈    ∨  __
.         `  ̄ ̄´       \ノ\_)     ̄

244 :
                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /

245 :
う、う……。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
この悲しみを癒すためにハヤカワよ、名著を復刻しろ…

246 :
たまにドロッとした表紙の古本があるのはお前のせいか……。

247 :
>>244
なにこれ?
水虫?

248 :
トールサイズにするメリットってけっきょくあったん? 
いうほど活字が大きくなって読みやすくなったん?

249 :
>>224
HDDで録画生活してると
普通に放送を見てても早送りボタンを押してしまったりする

250 :
>>248
特にメリットはないと思うね。
そもそもデカい文字って読みにくいし。

251 :
てか他社の文庫でもっと参考にできそうなのあるだろ

252 :
だよな。
岩波を参考にして買い切り制にするとか。


自殺行為だなw

253 :
それを参考にしてどうする

254 :
参考にしたんだろ。
徳間デュアル文庫かなんかを。

255 :
>>250
本のサイズはともかく、年とると文字の大きさと文字間はけっこう
影響でかい。
まあ、多少文字が小さくても読みたきゃ読むけど、それ言うなら
トールサイズがイヤでもも読みたきゃ読むし。

256 :
ハヤカワ新書ジュース
ってどうなった?

257 :
神保町の早川ブースの行列がキッWローを営業妨害してるw

258 :
>>257
早川とその隣の岩波のブースは値引きなし…

259 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111101-00000006-jct-soci
> アマゾンは、10月上旬に日本の出版社約130社を集めた説明会を都内で開き、
> 出版社には、それから数日後に「KINDLE電子書籍配信契約」が送られてきた。
>
> そこでは、すべての新刊を電子化してアマゾンに提供し、出版社がそうしないときはアマゾンが電子化すること、
> アマゾンの推奨フォーマットでは、売り上げの55%をアマゾンのものとすること、
> 書籍より価格を低くすること、そして、出版社が著作権を保有すること、などの条項が挙げられていた。
> アマゾンへの回答期限は、10月31日までになっている。
これって早川ちゃんのとこにも来たの?

260 :
>>259
アマゾン腹黒すぎワロタ

261 :
営利企業だからな。

262 :
これを黒船だと、とらえちゃう、ということは
自分たちは船も大砲も作ってませんでした、ってことだもんなぁ
どっちもどっちだという気しかしない

263 :
まぁそういうことじゃのう
いまは、ハヤカワちゃんがクリスティの例のアレを、
尼にも言い値で引き渡すのかを密かに注目しておるわい

264 :
想像力の文学の続きはもう出ないのかな

265 :
売れなかったんだろうな。
宮部とか恩田あたりの固定ファンある人にも書かせれば
ついでに他のも買う人もいただろうに、商売ベタなハヤカワらしい

266 :
>>259
これはひどい
お断りしますしたらamazonで本売れなくなるの?

267 :
> amazonで本売れなくなるの
こいつ最高にアホ

268 :
お前、ポア>>267

269 :
>>265
そのクラスの作家がほいほい書いてくれるなら商売も楽そう(笑)。
というか、想像力が売れる!と思ってた人ってそもそもいなさそう。
まあ、その予想を通り越して売れなかったのかもしれんが。

270 :
チャイナ・ミエヴィルの新刊キター

271 :
the city and the city か、早いな。

272 :
ねじ巻きが出てるんだから当然出すだろうと思ってた。

273 :
強い物語、SF押しでミステリー軽んじてね?

274 :
ミステリーはキャンペーンとかしなくても大丈夫なくらい売れてるんだろ。

275 :
そうそう。ミステリー様がSF如きに突っかかってくるなよ。たまには粋がったっていいだろ。
ほっといてくれよ。

276 :
>>275
落ち着け

277 :
「冷たい方程式」の新しい版買った。
伊藤典夫がまだ生きてる人だったか混乱した。
編集ありがとうございます。

278 :
ポケミスサイズのビニールカバー付きのSFレーベルが出るそうだが
銀背かどうかはまだわからん

279 :
その名も、新☆ハヤカワ★SF♪シリーズ

280 :
リヴァイアサンからはじまるってのが理解できん
ありゃジュブナイルでファンタジーじゃないのか

281 :
刊行案内見たらももクロの本が載ってて笑った
どういう経緯で早川からでるんだろ

282 :
リヴァイアサン買ってきた。面白いね。
第二弾のバチカルピ、期待してるよ。

283 :
黄色い本って読んだことないけど
どう?パッと見、見づらい気がするが‥

284 :
黄色い本やて!?
えらいけったいなことしはるなー、はやかわはんも

285 :
黄色い本?self reference engine?

286 :
高野文子の方かと

287 :
江戸時代の方ですか?

288 :
豆腐小僧流行ったんだって?

289 :
早川愛してるよ

290 :
罪火大戦出てたのかよ
しかも新書版みたいなサイズの奴かよ
田舎だから全然見かけないし気付かなかったわ

291 :
ジャン・ゴーレ? 二巻……?

292 :
うえむら……ちか……だと……?

293 :
もうひとつのほう落ちちゃったんであげとく

294 :
実質21スレか

295 :
ブラックアウト2500円とか高いなー

296 :
うわっ楽しみにしてたのにそんなにするのか。。。

297 :
大森のツイッタによると二段組み800ページ弱もあるそうで

298 :
ひさびさの辞書

299 :
ハヤカワSFコンテストの復活まだあ
もうみんなが読んだら座り小便しちゃうぐらいの傑作完成したんですケド

300 :
だまって持ち込みプレゼンしとけ

301 :
早川ちゃん!膣内(なか)に射精(だ)すぞ!

302 :
PINK板から出てくるなよハゲ

303 :
いや、そいつはニコニコだ

304 :
ベンフォードの「アレフの彼方」を復刊すれば
元オウム信者が間違えて買うかも

305 :
>>299
伊藤計画は小松左京賞に落ちた「虐殺器官」を早川に持ち込んでデビューしたぞ
傑作と認めれば出してもらえる 傑作なら読者も認める さあ持ち込むのだ

306 :
この時代電撃大賞に送った方がメディアミックスで収入10倍アップだよ

307 :
電撃は制約が多く有川浩は自由に書けず
田中哲弥は正当に評価されなかった

308 :
有川はむしろメディアワークスに盛り立ててもらった人間なのでは

309 :
版元ではなく電撃というレーベルの話をしてるんだが

310 :
でもまぁ有川は受賞作品は電撃で出て、2作目から特別扱いで
メディアミックスもされてんだから、電撃送ったらええな

311 :
ブラック・アウト2,520円はさすがに高いぞ!どないなっとん!

312 :
上下二分冊だったら1260円×2ということじゃろう?
ル・カレのスクールボーイ閣下がその価格設定やった
それが早川ちゃんの現在の価格設定ちゅうこっちゃ!

313 :
>>312
ブラック・アウトと続編オール・クリアで両方上下二分冊とかインチキくせー
いままで1,680円くらいだったのに、いきなり1.5倍になるのはどうしたわけか
採算とれずに10冊までいかずにシリーズなくなるのは勘弁

314 :
あからさまな総額アップ商法で上下巻にするのはムカつくよな
最近だと講談社のジョブズの伝記とか露骨だった
そういうやジョブズが死んでスティーブ成仏なんちて、ってダジャレを思いついたが黙ってた方がいいな。

315 :
ブラックアウトは分量がかなり多いんじゃなかったっけ?
新潮とかの方が、分けなくて良さそうな上下巻は多い気がする

316 :
購入者が少ないから単価を上げるという理屈なんだろうが
ますます入り口を狭めてるだけではあるよな
1000円越える文庫本という時点で一見さんお断りではあるわけだが

317 :
ブラックアウトは買うと思う。
でも最近の文庫は値段の割に打率が低くて萎える。
SFマガジンの書評でさえ歯切れ悪いよね。
ブランド買いはできない。

318 :
>>314
寒いけど暑苦しいダジャレはやめて

319 :
犬は勘定に入れませんの単行本よりは安くはあるという

320 :
>>314
ジョブズのも上下で合わせて800頁越えとかじゃ無かった? 米国の採算度外視の
広告目的の予約特別価格、しかも電子版と比べるからボッタクリに見えるだけで、
400頁前後の翻訳もののハードカバーならあんなもんでしょ。

321 :
ジョブズの単行本は赤字価格だろ? 電子書籍の方で回収したらしいけど。

322 :
というか、今更なんだろうが
早川も創元もちょっと分厚い文庫本だと平気で1000円こえてくるから怖いわ

323 :
今時1000円程度は普通だろ。
さすがに1200円超えたらちょっと高く感じるが

324 :
>>323
でも、2500円なら?

325 :
文庫と単行本の違いがなくなってきてるよね

326 :
昔買ったタイトルを本屋で見かけたとき手にとってみたら値段がいつの間にか上がってるような…
気のせいかな?

327 :
そらそうよ
版によって値段違う
あがっていってるのは確か

328 :
>>324
文庫で2500円って例えばどれ?
学術文庫でもそこまでは見たことないような・・・
単なる仮定の話?
ならむろん論外 絶対買わんわ

329 :
>>325
例えば、氷と炎の歌は単行本1冊3000円で、文庫は1500円だから違いはある。
全体的に一冊あたりの売れる冊数が減ってきてる現状で、売れている出版社と
売れてない出版社の違いが大きくなってるんだろうね。

330 :
ああ俺が「文庫で」ってのを書かなかったせいか
すぐ上のレスを受けたレスだから書かなかった。すまん。

331 :
>>329
でもだいぶ前に出た単行本だとブックオフに半額とか
特に部数の出た本だと200円とかで売ってたりするからな。
確実に文庫が安いとはいえなくなっている
ケリーリンクの短編集が3月に文庫落ちしたけど
アマゾンの単行本古本のほうが安かったから結局買わなかったし

332 :
>>331
ブクオフなんかで安く手に入る単行本はそれなりに流通したものだけだよ。
氷と炎の歌は文庫になった時に読み始めて、二部はハードカバーを新刊で
買ったけど、三部は3冊で9000円だから買わずにたまにチェックしてるけど、
全然出てこないでいまに至ってる。
買取と実際に売りに出た場合は安いんだろうけど、物が出ないから中古だと
手に入らない状態だな。 文庫の方は割りとマイナーなのでも売ってたり
するけどね。 売り場面積自体も、単行本は狭いし。

333 :
もちろん単行本が安く買えないなら文庫のほうが得さ。
ただ、それがいつもとは限らないってだけ

334 :
>>326
>昔買ったタイトルを本屋で見かけたとき手にとってみたら値段がいつの間にか上がってるような…
>気のせいかな?
このデフレ時代に本だけは順調に値上げしてるしいい商売だと思う。
再版制度廃止すりゃいいのにな。

335 :
>>334
良い商売ではないだろ……
以前より部数下がってるから値段上げないと採算取れないってことだろ
特に早川ちゃんなんて顧客の高齢化・死亡が……

336 :
中の給料泥棒も高齢化w

337 :
翻訳もの自体がどんどん干上がってきてるらしいじゃないですか・・・

338 :
再販制度が廃止になったら地元だとハヤカワ文庫を置いてくれるような店がなくなりそうだな…
でもAmazonがあるから別にそれでもいいのか

339 :
書店で立ち読みして好みの本をみつけたら、家に帰ってからアマゾンをとおして中古品を注文してるな。
ブラックアウト、公式の刊行案内みたら2520円でポケット版って書いてる。
はいんねえよ。

340 :
>>334
食品も値段据え置きか値上げで年々小さくなってるしな
ハヤカワも値段据え置きで文庫サイズを徐々に小さくしたら目立たないんじゃないの

341 :
トールサイズでさらにでかくなってるわけやから

342 :
手塗りやしな

343 :
文字デカくしてページ数増やして値上げがトレンド

344 :
小さな文字だと頭痛くなって読めないって言ってるレスをみかけたことあるな。

345 :
グールドが進化論のエッセイで、
チョコレートバーが年々小さく高くなってく分析とかやってたな

346 :
>>345
日本だとうまい棒が年々どういう返還をたどっているか分析するのと似てるな。

347 :
>>328
http://www.amazon.co.jp/dp/4480094318
2500円には足りんが

348 :
>>347
あひぃ
文庫って名前じゃなく選書とかつければいいのに
文庫って名前が付いてると損する気がして買う気うせる

349 :
奇談異聞辞典も文庫で2300円ぐらいだよ

350 :
辞典ならまあ高くてもしょうがないと思うな

351 :
ストロスのアッチェレランドは文庫化しないのか。

352 :
ふわふわの泉を買ってみた。以前別レーベルで出てたのの再販になるのか
こんな素材が出回ったら肺癌の発生件数が世界中で激増しそうだな
アスベストなんてメじゃない

353 :
下2行、罰当たりなこと書くなやカスが

354 :
罰当たり?

355 :
>>353
説明はよ

356 :
誤爆じゃないの?

357 :
印刷機洗浄剤でガン発症してるとかの話でしょや

358 :
一般に材料はなんであれ、微粒子を肺に吸い込むのはよくないよ

359 :
>>358
科学的な態度とは言えんね

360 :
SFM今月号、小説が2本(山本弘の連載とスワロウテイル読みきりの中編)しかねえ
頭のブックガイド特集いらんだろ
アメコミ小特集の方を発展させてどうにかできなかったのか

361 :
ブックガイドって去年もやってたよな。

362 :
一年の8割方はブックガイドと追悼やってる印象

363 :
特にここ何年かはほぼ追悼マガジンだしな

364 :
R・ハインライン   1907-1988
W・S・バロウズ   1914-1997
R・A・ラファティ  1914-2002
J・ティプトリー・Jr. 1915-1987
J・ヴァンス     1916 -
A・C・クラーク   1917-2008
I・アシモフ     1920–1992
R・ブラッドベリ   1920-2012
S・レム       1921-2006
K・ヴォネガット   1922-2007
H・クレメント    1922-2003
B・オールディス   1925 -
ストルガツキー・兄  1925-1991
P・アンダースン   1926-2001
P・K・ディック   1928-1982
U・K・ル=グウィン 1929-
J・G・バラード   1930-2009
M・コニイ      1932-2005
ストルガツキー・弟  1933-
H・エリスン     1934-
R・シルヴァーバーグ 1935-
R・ゼラズニイ    1937-1995
H・ムアコック    1939-
T・M・ディッシュ  1940-2008
J・P・ホーガン    1941-2010
S・R・ディレイニー 1942-
M・レズニック    1942-
R・ラッカー     1946-
T・リー       1947-
W・ギブスン     1948-
O・S・カード    1951-

365 :
ヴァンスにオールディス辺りがヤバそう。
ル=グウィン姐さんは多分頑張る。

366 :
筒井康隆ってまだ死なないの?

367 :
>>364
火星のプリンセスではないバロウズに違和感wSFっぽいものも書いているけどね
日本SF第一世代作家では
石川喬司(1930-)
石原藤夫(1933-)
荒巻義雄(1933-)
筒井康隆(1934-)
眉村卓(1934-)
平井和正(1938-)
豊田有恒(1938-)
山野浩一(1939-)
がまだ生きているんだな。

368 :
>>367
うわーみんな親よりも年上だ

369 :
ケイト・ウィルヘルム 1928-もまだまだ元気だな

370 :
ケイト・ウィルヘルムは、サンリオSFの翻訳を眺めると、隠れた才女だと思う
ル=グウィンみたいにわかりやすいハイニッシュ・ユニヴァースものやファンタジーのシリーズを書かず、
地味な設定が多いせいで日本では話題にならなかったけど

371 :
>>370と書いたけど、ル=グウィンを貶めるものではありません
ル=グウィンはグウィンで、一見絵空事の設定を、けっして感情的にならず、
読者に実感を伝えてくれる文章で描き出すところがすごいと思う

372 :
逆にウィルヘルムはちょっと感傷が出すぎるのがね・・・
いかにも女流っぽい作家

373 :
「いかにも女流」とかそういうのはもうやめようぜ

374 :
だからティプトリーは性別を隠したのかね

375 :
イーガンや舞城王太郎も性別は隠してるよな

376 :
個人差はあるにしても、類型的な性差ははっきりとあるからねえ。

377 :
>>360
確かにアメコミ特集でダークナイト表紙にした方がいいよな
なんでこの時期にガイドものなんて…

378 :
夏休み

379 :
ケイト・ウィルヘルムは短編がいい作家だと思うんだが
書き散らかしすぎていて本国でも誰も把握できてなさそうなのがなあ
死んだらクラリオン関係者で全集とか出しそうだけど

380 :
リトルシスター楽しみだぜ、げへへ

381 :
しかし
彷徨える艦隊の続刊を打ち切ってまで
同じ作者の別シリーズを1巻から出すなんてバカじゃないか?
艦隊の最新刊からどれだけ経ったと思ってる?
お前らが拾ってきた何処の馬の骨とも知れない作家だろ?
訳者も引っくるめてちゃんと面倒見ろよバカが!
そうやってバンダイみたいに、てめえの売りたいものしか売らないような殿様商売で
いつまでも首がつながってると思うなよ早川

382 :
>>381
続巻打ち切りじゃなくて、本国でも最近最新刊が出て弾がない状態なんですけど、、、

383 :
こんなハイスペースで続きとか出してくれるだけでありがたいよ
楽しみにしてたのに止まっちゃってるシリーズいくつもあるからなー

384 :
>>381
>訳者もひっくるめてちゃんと面倒見ろよ
月岡さんご本人乙

385 :
仕方がない、代わりにローダンシリーズの翻訳ペースを上げてだな

386 :
「早川書房SF文庫ワイド版」ってどんな感じなの?
オッド・ジョンがきになるんだが

387 :
ワイドです。

388 :
作品選定の基準はなんだろうな
ジェイムスン教授とかやれば需要あるかもとか思うんだけど

389 :
新SFシリーズで変更されたラファティの短編集は文庫で出るみたい

390 :
文庫は安い→文庫は売れる→ラファティは売れる→ラファティの未訳作品が次々と邦訳される
素晴らしい!!!

391 :
第四の館もまだ発売されてないんだからウキウキするんは早い!

392 :
>>386
現物みるとがっかりする。

393 :
>>386
ガンプラに対するハイコンプロやGFFみたいなもので、物珍しさだけが売りのシリーズだなw
(ガンプラで発売されてない商品を、完成品やスケール違いの別ジャンルで発売していた)
ちなみにハイコンプロは勝手にスケール変更して打ち切り終了、
GFFも仕切り直しを食らって品質改善されたが打ち切りは時間の問題w

394 :
9月20日刊
R・A・ラファティ 『昔には帰れない』
SF界のホラ吹きおじさんの異名を持つ鬼才ラファティの魅力あふれる中短篇15篇を収録。
(ハヤカワ文庫SF 予価777円)

395 :
おうふ!

396 :
予定されてた新☆SFシリーズから文庫に流れてくれてよかったよ
あっちだったら値段はこの倍以上してた

397 :
>>394
どこかに収録作のリストないかな
田園の女王とかが入ってると嬉しい

398 :
>>394
こういうのを待っておったのだよ、うん

399 :
ミリタリーSFにはウンザリだもんなぁ
久しぶりにハヤカワの新刊購入決定だわ

400 :
ラファティブームが遂に来る

401 :
とりあえずメモ
早川書房、電子書籍シリーズ「ハヤカワSF・ミステリebookセレクション」 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120803_550916.html

402 :
今だと他社からでも出せそうなこの手の作家じゃなくて、新しい作家の作品、
単独が無理ならアンソロジーあたり出して欲しい気も。
まあ、つまらない可能性も大いにあるけど。

403 :
>>401
ハヤカワちゃんはローダン二つだけ配信してどうする気なんだ

404 :
>>401
>2013年7月までに300タイトルの配信を目指すとしている
ローダンだけで100タイトルは超えるのかなー(^^)

405 :
>>399
どんな事をしたって売れない、ガンダムAGEのプラモやフィギュアをゴリ押しで売ろうとしてるのと同じで実に見苦しいな・・・

406 :
ラファティの話?ミリタリーSFの話?

407 :
なんでアレクシアなんかが入ってるんだ

408 :
何で選りすぐるんだ。電子書籍ってそんなにコストがかかるものなのか?
古い奴を適当にスキャンしてラインナップに加えておけばいいじゃん。

409 :
権利関係の処理が大変だろう。

410 :
しかもローダン以外は文庫と値段あんまり変わらんし・・・
本が邪魔で減らしたいって人以外に需要ないんじゃ

411 :
紙の本の値段をあげれば解決する問題だよ(悪夢)

412 :
大概文庫本で持ってるしな
絶版で買えなかったって人にはいいかもしれんが
大して売れるとは思えない
まあコスト的には再販するよりかずっとマシなんだろうけど
逆に言えば、本の形で再版される可能性は限りなく低くなるワケで…

413 :
これからのラインナップ次第だけど、素直に歓迎したいな。
だいたい、長いシリーズ物だと新刊が出て昔のが読みたくなっても読めないところに
仕舞いこんであるなんてよくあることだから、場所を取らなくなるというより、前のが
取り出しやすくなるのはいいことですよ。 値段も文庫位におさまるっぽいし。

414 :
長いシリーズ物ってかそれローダンに限った話だろ

415 :
ローダンなんかマイナスでしかないと思うけどね
200巻くらいで挫折した人間だけど、「さあ読むか!…400巻ていくら掛かるんだ?…
…止めとくか」ってなる方が多いと思う

416 :
>>414
ローダンに限らず、年に1冊どころか数年に1冊なんて割合で出ている
シリーズ物なんていくらでもあるだろ。 ローダンは長い以前に多いの
方だとは思う。

417 :
ローダンはドイツ人の誇り

418 :
>>411
あり得なくもなくて困る。

419 :
どうせなら世界SF全集を電子化してくれればいいのに


420 :
SF全集はいま見てもいいバランスだからなー

421 :
日本作家が諸事情で出せないだろ

422 :
>>419
全体的に見ると古びた作品が多すぎてなぁ
「新・世界SF全集」の企画は進んでいるのかな

423 :
コスト面等で再版されてないもの、書籍化されなかったものをやってこそ
意味があるし、需要も生めるんだが
たとえばSFエンサイクロペディア・日本版とか

424 :
SFエンサイクロペディアと言えば、1980年代頃にSFマガジンの巻末で少しずつ訳してたのは
1冊になっていないんだっけ?

425 :
古いという先入観持たずに読めば普通に面白い作品ばかりだよ。
内容よりも本の見た目や訳文で古く感じるだけだ

426 :
慈善事業じゃないんだから売れないものを出版しても仕方がない

427 :
> 取り扱い電子書籍ストアは、GALAPAGOS STORE(シャープ)、Reader Store(ソニーマーケティング)、LISMO Book Store(KDDI)、楽天kobo、紀伊國屋書店BookWebPlus、セブンネットショッピングなど
10年後にはサービスが残ってなさそうだな。

428 :
その中では紀伊國屋書店とソニーが一番最後まで残ってるかな。

429 :
電子書籍なんて始まる前からオワコン

430 :
洋書を読みたい時は便利なんだけど、
国内書だとこれぞというメリットがなかなか出てこないね

431 :
粘土板の本とかパピルスの本出せよ。
珍しいから買ってみたい

432 :
イーガンとかをシュメール語に訳して粘土板の楔形文字で読みたい

433 :
粘土板だと本棚ひとつで短編ひとつ分ぐらいかな?

434 :
サービスやデバイスは順次切り替えていけばいいだけの話
ハヤカワの覚悟次第だな
どのみちSFマガジンを電子版のみとするくらいでないと持たなくなる

435 :
創元はもう200点以上電子化してるんだな
しかもマインド・イーターも司政官シリーズも向こうで出てるという
ダメダメだなあ早川ちゃん

436 :
Steamみたいに週末セールで75%OFFとかやってくれたら利用する

437 :
貧乏人は悲しいな。
まぁ国産電子書籍の価格づけは高いと思うけどね

438 :
どのみちアマゾンに飲み込まれちまうだろうな

439 :
>>437
うるせー、割れと違ってクリエイターにちゃんと金が入るんだからいいじゃんかよ
でも実際のところセールで買ったゲームって積んじゃうんだよなw

440 :
早川だって200点以上出してるぞ。そのうちグインが100点だけど。
http://galapagosstore.com/web/book/search/result?searchType=publisher&pub_kn=%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%9C%E3%82%A6&pub=%E6%97%A9%E5%B7%9D%E6%9B%B8%E6%88%BF&res=false

441 :
うぇへへ、リトルシスターを買って家に連れ込んだぞ

442 :
バイオショック?

443 :
そんな本出てたっけ、と思って「リトルシスター」で検索したらずっこけた
名古屋はよく行くけど時間ないから大須には行ったことないな…

444 :
大洲のチャンドラー

445 :
ブラックアウト今日届いたんだけど、この装丁って誰向けのものなんだ……
小口塗りは手塗りですとかアホかとバカかと

446 :
>>440
のこり8割くらいはアガサっぽいね
てかアンド検索とかできないのかこれ

447 :
小口塗りは手塗りって、本当に何の意味があるんだ?
関係者に説明を求める

448 :
日焼けと誤認させるための職人技

449 :
手塗りの意義は知らんけど、小口に色がついてると
返本されたときに研磨されない

450 :
>>449
つまり、どういうこと?

451 :
つまり…深い意味はない

452 :
アホだし馬鹿なんだよな早川は。

453 :
>>452
きみもたぶん他人のことは言えないが。

454 :
消費者にメリットのないところにお金かけられても、
消費者は納得できないぞー
メリットあるなら、アピールして納得させてくれ

455 :
誤爆

456 :
>>455
誤爆じゃねーよ、誰だよお前。
IDでないの不便だな

457 :
オレだよオレオレ

458 :
Jリーグはじまった時思い出したわ

459 :
プラモをあえて開封や組み立てをせずボックスアート目当てで買う客もいるが
そういう客層を皮肉ったサブカル系アートには怒りすら覚える
(そんなもの客の自由だろうが!)
内容の価値より妙な装丁で話題作りしようなんて、あのバカ連中とやってる事変わらんだろw

460 :
売れなかったら困るの出版社なんだからもちつけ

461 :
>>459
内容あるもんはあるだろ

462 :
来月はイーガンの新刊が出るんだね

463 :
文芸作家のな

464 :
どうでもイーガン

465 :
審査AA略

466 :
チャンとAA貼れよ

467 :
しとしとぴっちゃんしとぴっちゃんしーとぴっちゃん
悲しく冷たい雨すだれ〜幼い心を凍てつかせ〜
帰らぬちゃんを待っている ちゃん〜の仕事は刺客ぞな〜
         
        _//      
   ヽ   (゚∈゚ )
  (゚E゚)/ ̄/⊂;;|
  | ̄T ̄ ̄|∞--)
  \ \ /( (\
   ◎ ̄◎ (__) J

468 :
いろいろな出版社の文庫も読んでると、早川のちょいデカ文字文庫よみずれー
ほんの少し左右の余白が減っただけなんだけど、すげー違和感があるし自分の指が
文字にかぶる

469 :
以前、早川FT文庫スレでは文字が大きくないと読めないって意見もあった。
そういう人に合わせてるんじゃないかな。

470 :
余白が減ったことに文句でてるようだが

471 :
フェルマー乙

472 :
老眼が始まると有り難さがわかる
でも電子ペーパーの方がもっといいな
あれは読みやすい

473 :
Retina クラスの高精細の方が読みやすい。

474 :
ハリィ・ハリスン死去だそうだがまだ生きてたのかって感が強いな

475 :
>>474
Wikiの記事早いな、もう死亡月日(今日)掲載。

476 :
ハリスンも全部絶版か

477 :
R・ハインライン   1907-1988
W・S・バロウズ   1914-1997
R・A・ラファティ  1914-2002
J・ティプトリー・Jr. 1915-1987
J・ヴァンス     1916 -
A・C・クラーク   1917-2008
I・アシモフ     1920–1992
R・ブラッドベリ   1920-2012
S・レム       1921-2006
K・ヴォネガット   1922-2007
H・クレメント    1922-2003
H・ハリスン     1925-2012 ← NEW!
B・オールディス   1925 -
ストルガツキー・兄  1925-1991
P・アンダースン   1926-2001
P・K・ディック   1928-1982
U・K・ル=グウィン 1929-
J・G・バラード   1930-2009
M・コニイ      1932-2005
ストルガツキー・弟  1933-
H・エリスン     1934-
R・シルヴァーバーグ 1935-
R・ゼラズニイ    1937-1995
H・ムアコック    1939-
T・M・ディッシュ  1940-2008
J・P・ホーガン    1941-2010
S・R・ディレイニー 1942-
M・レズニック    1942-
R・ラッカー     1946-
T・リー       1947-
W・ギブスン     1948-
O・S・カード    1951-

478 :
>>445
銀背、小口塗りがこのシリーズの目玉と言うかトレードマーク
だからなあ。

>>447
ポケミスも手塗りだし、さらにいえば能率手帳とかも手塗りらしいし、
小口塗りって基本的に手塗りなんじゃないのかな。
まあ、手塗りといっても職人さんが一冊一冊丁寧に塗ってるわけじゃ
ないし。
わざわざ手塗りだって断り書きがあるのは色のせいか、ポケミスと
違って塗りムラがあるようにみえるから、乱丁と思われるのを嫌っての
ことだとか。

479 :
>>427
>GALAPAGOS STORE(シャープ)
さっそくここは雲行きが怪しくなってきてるな
本社ビルまで売り飛ばさなきゃいけないような状況だし、来年シャープって名前の会社があるかどうか
数年前に一度日本の出版がkindleを追い返した時に、稼いだ猶予の間にサービス乱立して空中分解するんじゃないかって言われてたけど
まんまその通りで情けないったらありゃしないわ

480 :
本社じゃなくて自社ビルだった

481 :
伊藤×円城の屍者の帝国が河出書房新社だって?
早川ちゃんなにやってんの?

482 :
伊藤氏が生きてる頃から、河出から出る予定だったよ

483 :
>>481
おい

484 :
ほんと、ここが潰れるのは時間の問題だな

485 :
>>478
早川じゃないけど、以前小口塗りの本を読んでいたとき、手に色が付いたことがある。
新銀背はそんなことないよね?

486 :
SFコンテストってなんかなあ…

487 :
審査員に小島秀夫いるけど、大丈夫なのかよ?

488 :
なぜアズマが審査員?

489 :
これは色物コンテスト

490 :
ゲームメーカーがスポンサーでもやってるのかな?
乱歩賞のフジテレビみたいな感じで。
ゲーム化しやすい作品が受賞し安かったりして。

491 :
協賛企業の優先権とかメディアミックスとか言ってるしそんな感じでしょ
テレビもゲームも不況真っ只中でちゃんとカタチになるのか疑問だけど
このまま新規読者獲得できなかったら行き着く先は破滅しかないし、やる意義はあるんじゃね

492 :
ようするに派手めで、ってことだろうね

493 :
でも受賞作のハードルは高い、というか高杉
https://twitter.com/shiozaway/status/239402891771789312

494 :
他社に賞のプレゼンする時にそこら辺を挙げたんじゃないの

495 :
すみません、ちょいと不思議に思ったので質問します。
文庫本の縦の高さが二種類(4〜5mm違う)有るんですが、あれは何ですか?

496 :
早川からの素敵な嫌がらせだよ。

497 :
>>495
逆になんだと思う?

498 :
>>495
「いい質問だ。君の名前は?」


499 :
主に老眼の読者のために文字サイズを大きくすることを画策

ところがそれを実行すると、ページ中で文字の占める割合が大きくなり、余白が狭くなって読みづらくなる

そこでこれを解消するために本そのもののサイズを縦に少し大きくすることにした

トールサイズ文庫の誕生

500 :
でも、余白ちっさいけどな

501 :
トールサイズはブックカバー探すのに苦労した

502 :
本屋の人も苦労してるな

503 :
>主に老眼の読者のために文字サイズを大きくすることを画策
『主に』は、ページ数増やす事による値上げだろうけどな

504 :
>>495
本は生きて成長している。
君が見ていない時に1o、1o伸びているのだ。
でも本の内容によって成長度合いが異なるので不揃いになるのさ。
ひとつ言えることは、「くだらない本は成長しない」ということだ。
見てみたまえ、ペリーローダンは皆背が低いままだろう。

505 :
>>504
一本余分なわけねw

506 :
ローダン横に肥え太ってってるんですけど

507 :
>>502
徳間デュアル文庫が虫の息になって喜んでたところにハヤカワがトールサイズ化しやがってさ……。

508 :
背が伸びてでも復刊して欲しい本が結構ある

509 :
なんとか昔のサイズをと思い、古本屋に通うことになった

510 :
何を血迷ったかニコニコに早川公式チャンネルができてる
http://ch.nicovideo.jp/channel/hayakawashobo

511 :
みんなやってるから早川ちゃんも乗り遅れまいとしてるんだよ

512 :
ラファティはどうした

513 :
10年前に死んだよ・・・

514 :
>>510
SFファンが大激増しそうだな

515 :
ははは、こやつめ

516 :
林譲治、日記も更新しないしSFの仕事も更新無いし、何してるのやら……
http://www.asahi-net.or.jp/~zq9j-hys/

517 :
Twitter やってたのか……

518 :
>>510
見所も何もないから見てない。

519 :
ラファティ延期?

520 :
ハヤカワ文庫SFにミリタリーSFとローダンと再刊以外の入る余地はないんだよ

521 :
ローダンにもミリタリにも興味ないからなんだかな

522 :
今月はブラッドレイで枠埋まったからな。ローダンはSF枠じゃなくてローダン枠
作ってそこに押し込めておけばいいのに。

523 :
レイ・ブラッドベリってブラッドレイって略すんだ。初めて知った

524 :
ベリ・ブラッドレイ

525 :
レイブラッド星人

526 :
ブラ・ベリッドレイ

527 :
ドラ・ベレッブリイ

528 :
レイ・ブラッドベリとリイ・ブラケットは紛らわしいね、うん。

529 :
ハリイ・ハリスンとハーラン・エリスンの区別がつかん

530 :
>>529
読めばわかる

531 :
原えりすん

532 :
浅倉久志とアーサー・C・クラークもよく間違えるな

533 :
>>532
・C・ ← チャーリー

534 :
>>529
エラリイ・クイーンズとスタンリイ・エリンも分かんなくなる
ハリイ・ハリスンとハーラン・エリスンとエラリイ・クイーンズとスタンリイ・エリン

535 :
エラリイ・クイーンズってなんだよ

536 :
2人組だから複数にしたんだろきっとw

537 :
エラリー・クイーンズはスタージョンとディヴィッドスンが代作してるからSF

538 :
オカージマ・フタリーズ

539 :
11月号で夏特集ですか

540 :
ドキドキ夏ドッキュン!

541 :
マガジンの新刊ページにラファティの書影まで載ってたけどさっさと出せコラ

542 :
3ヵ月間待つのだぞ 的な流れと見た

543 :
まあ近刊といっても時期は明示してないわけだし
近い将来に国民の信を問う、みたいな

544 :
>>543
いやナゲコミに9月新刊って明示されてたんだけどね

545 :
>>539
6月にブラッドベリが死んで、その2ヵ月後に追悼特集だから
急な記事差し替えで一ヶ月特集記事がずれたんじゃないか?
それでも8月末だから夏も終わりかけだけど、理屈としては不自然ではないかも。

546 :
いや読めばわかるがこの夏とはSF界が夏の時代に入ったと主張してるんだ

547 :
https://twitter.com/nzm/status/245823752368189441
> ラファティ『昔には帰れない』(ハヤカワ文庫SF)は、9/21には出ない模様。9月中の刊行も微妙な情勢らしい。
> それほど大きく遅れることはないと思いますが……。はたして京フェスに間に合うか?

548 :
夏への扉の長くなった判型の表紙絵が、デジアナ変換
みたいな黒縁ついててひどいことになってるのなw
書き下ろせばいいのに。

549 :
さてさて

550 :
どてどて

551 :
ぼてぼて

552 :
『華竜の宮』文庫化キタ

553 :
時の地図の続編もデルゾ

554 :
SFもJAもミリタリばっかじゃないか…

555 :
ハヤカワと言えばミリタリー。

556 :
物質のすべては光ってださいタイトルだな
天の光はすべて星を見習って欲しい

557 :
小説じゃないんだから別に良いだろ。

558 :
>>556
7・5調にできるかできないかが、文学者と物理学者の違い(´・ω・`)

559 :
「よくわかる高校物理」なんてのは五七調だな

560 :
物質のすべては光→五・七
天の光はすべて星→七・五
語感そのものはそんなに大差ない
>>556がださいと感じたのはたぶん「物質」という単語のカタさ

561 :
その差がわからないのが理系のだめな所
5・7ではまだ続きそうな感覚を与えるからバランス悪いんだよ
7・5は一拍空白が空くんでケリがつく

562 :
何この珍妙な子…

563 :
え?
理解できないの?
節を付けて音読してみれば分かるのに

564 :
なぜ理系うんぬんを持ち出したのかしらん

565 :
新刊の翌月電子書籍配信、11月よりスタート
http://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000580
早川書房は、2012年10月新刊より著作権者の承諾が得られた作品について、
刊行翌月の電子配信を開始いたします。
また、2014年からはすべての新刊の電子配信を可能にする態勢を整えます。
好評配信中のグイン・サーガ・シリーズ、9月に全100点が完結したアガサ・クリスティー文庫、
名作配信プロジェクト「ハヤカワSF・ミステリebookセレクション」を加え、
2013年末には1000点を超える早川書房の刊行物を電子化いたします。
■11月配信ラインナップ
アンドロイドの夢の羊 ジョン・スコルジー
特捜部Q―檻の中の女― ユッシ・エーズラ・オールスン
アルゴ アントニオ・メンデス&マット・バグリオ
首斬り人の娘 オリヴァー・ペチュ
量子怪盗 ハンヌ・ライアニエミ
黒衣の女 スーザン・ヒル
カンパニュラの銀翼 中里 友香
この空のまもり 芝村 裕吏
黒猫の接吻あるいは最終講義 森 晶麿
フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(上・下) E L ジェイムズ
華竜の宮(上・下) 上田 早夕里

566 :
>>556
The Lightness of Being
The Lights in the Sky are Stars
原文でも下の方が語感がよい。
けど、上の方は、Lightnessで、光と軽さがかかってるのね。
これを、物質のすべては光、ねぇ

567 :
いきなり『量子怪盗』来るのか。

568 :
では『存在の耐えられない光軽さ』で

569 :
「存在の光明」にしてスピリチャルな棚におこう

570 :
>>567
じつは「サイバラバード・デイズ」も出てるんだよね
むしろ分厚いコニー・ウィリスとかやってほしい気が

571 :
『量子怪盗』って単巻かと思ったら続きものか……
このSFシリーズ、一冊ですっきり終わる長編って無いのか?

572 :
>>571
えー、知らなんだ。話が終わってないの?
最初、シリーズものって意味かと思った

573 :
いや、原著の感想ぐぐったら三部作とか書いてあったからさ

574 :
ああ、それならこの本の中で一応話は終わってそうだね
いいところで「続く」になってたらたまらんと思って、変なレスしてすまなかった
「気球世界ヴァーガ」みたいに1巻で途絶えてる翻訳多いよね
訳者が酒井さんってことはおもしろいのかな

575 :
原書読んだが、この一冊で話はとりあえず終わる
おもしろいよ。必読。
ただ、そのあとのエピローグが強烈な引きになってるので
続き出さないと怒るよ、早川ちゃん

576 :
護られし者と鉄のエルフもついでに続きを出しといてください( ・´ω・`)

577 :
あな魂のトールサイズありがとおお

578 :
「夏の樹」の続き…

579 :
>>578
フィオナバールタペストリーきたw

580 :
あまりにも翻訳が打ち切られるケースが多すぎる
早川は、頭を使った方がいい
翻訳する前の段階で、どのシリーズだったら日本でも売れるのか
採算が取れるのか?ってのを、よく考えろよ・・・
ファンタジーとかSFって分野が斜陽なのは間違いないが
早川のバカさにも問題がある

581 :
鉄のエルフおもしろかったのになー

582 :
>>580
本当 打ち切り多すぎる

583 :
文庫化して採算とれないから刊行やめますってのはあまりにも不誠実…
打ち切り未刊行のままになっているのを
在庫をもたないでいい電子書籍で出してくれたら
今なら喜んで買うのに

584 :
売れないものを出せないのはまあ当たり前の話で、
読みたいならクラウドファンディングでの資金集めに参加してください、
なんてことが一般的になる日が来るかもしれないな。

585 :
シリーズはいらんから面白い一冊ものとか短編集でいいです

586 :
打ち切りが怖いから買い控えしてる俺とかいるからな
悪循環だよ

587 :
何が売れるか簡単にわかれば楽なんだけどな
途中で打ち切りしたくてやってるわけじゃないだろうし
「アンドロイドの夢の羊」は面白かったわ
老人と宇宙の映画製作権も売れたらしいんで、公開までいってほしいな

588 :
量子怪盗買ってみたら透明カバーがブカブカというか
妙に余裕がある気がするけどこんなもんだっけ?

589 :
まとめて出せばいいじゃん
ぶあっつい奴を

590 :
>>587
あれが映画化されたらちょっと見たいよね

591 :
「反逆者の月」だって全部出したんだから、セーフホールド戦史も最後まで出してくれないかな。

592 :
おい早川ちゃんてめえラファティはどうなってんだよコラ

593 :
つぎの年につづく

594 :
>>591
無理無理。
原作9部まで企画決まってて更に先があるらしいし、
それを3分冊とかで訳すなんて息切れ必至。

595 :
ペやめたらいいんじゃね?

596 :
>>594
せ、せめて次巻だけでも……

597 :
>>596
次やっちゃうとその先も読みたい!!フラグだよ
かなりな伏線が投下されてるから…

598 :

ハヤカワSFコンテストやるらしいけど円城とか排出した賞て無かったんだっけ?

599 :
排出じゃあ要らんものをポーイの意味になっちゃうぞ
円城と伊藤は小松左京賞に落選した後に早川ちゃんに持ち込みだっけ
冲方のマルスクなんかも持ち込みだったはず

600 :
小松左京賞から排出されたのか

601 :
数年前にラノベは流行していない、その時はいろんな人も読んでいない
今、いなくなったのではなく、今、増えてきた
ラノベ業界はチャンスを逃したのではなく、ラノベだけが出版不況を乗り切った
オタ読者だけではなく、年代を超えて読者を取り込んだおかげで、
今、ラノベだけが熱い

602 :
量子怪盗、やるじゃん

603 :
>>600
受賞したか否かという点で言うなら、確かに輩出じゃなくて「排出」だわなw

604 :
誤変換ここまで(´・ω・`)ショボーン

605 :
Witcher2ってゲームがあって、面白そうだと思ってたんだけど、その原作が「エルフの血脈」なんね。

606 :
石の血脈なら知ってる

607 :
石のケツ穴(^з^)

608 :
華竜の宮の文庫表紙になんか既視感があると思ったら
ブラッドベリの最近新しくなったやつ。どちらも青と赤

609 :2012/10/31
2週間書き込みなかったのか
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
H.P.ラヴクラフト -23巻- (249)
さよならジュピター 地球の四季 (286)
カート・ヴォネガット (274)
銀河英雄伝説 素朴な疑問vol_98 (913)
幻文講義【東殿下と幻想文学の仲間たち33】デルヨ! (740)
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 3 (453)
--log9.info------------------
佐吉 (541)
モー娘卒業後の高橋愛はどう進む? (221)
IDにごっちんが出るまで頑張るスレpart25 (419)
財産ぬっちが狙い!?安倍なつみ今度はDAIGOと熱愛 (220)
ハロー!プロジェクト関連オリコン売上総合スレ90 (558)
ハロプロ関係のアメブロ順位を貼り続けるスレ (329)
小川紗季ちゃん悪い虫スレ@鳩 (511)
IDに梨華ちゃんを出すスレ5 (360)
猫れいな2 (951)
芸能界から早くに足を洗えてよかったね紗季ちゃん (275)
パチョレック石川in鳩 Vol.3 (677)
【狼・羊・鳩】モー板自治スレッド【3板共通】17 (955)
さゆ猫 2匹目 (238)
川*’ー’)<高橋愛やよー5 (564)
】■■■■忍法帖 !ninjaテストスレ■■■■ (203)
工藤遥 (209)
--log55.com------------------
ヤマハっ子保護者会 part52
成績が悪い中高生を持つ親のスレ60
┫┫子供の名前を下さい*66人目┣┣
◆ 親子でプリキュア!13人目 ◆
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート41【TDS】
◎2人目育児を語る part33◎
【虚言癖EMIと育休詐欺竜人】野口絵美 子宮の中の人たち 104【本名 眞榮城絵美】
メンヘルだけど頑張ってるママ33