2012年09月プログラム98: だめです! HSP厨は絶対に犯罪です。 (946) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 6 (945)
【3DS】プチコンを語るスレ【DSi】 (646)
C#は危険だ (336)
***Javaのオススメ入門書*** 『創るJava』 3.0 (563)
Visual Studio 2010 Part19 (792)
C#終了のお知らせ (942)

だめです! HSP厨は絶対に犯罪です。


1 :2008/12/18 〜 最終レス :2012/10/22
早速警察に通報しました。


2 :
1 :大便 [] :2008/12/18(木) 10:08:21
早速警察に通報しました。

3 :
削除依頼出しておけよ

4 :
>>1
この板を多くの人間が見ているんだぞ
お前なんか迷惑行為等防止条例違反でかーちゃんにいいつけるぞ

5 :
>4
かあちゃんが警察官で>1逮捕、わかりません。

6 :
だめ、絶対だめ

7 :
このスレッドは天才pンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
                  京都大学霊長類研究所

8 :
アイちゃんどんだけ精力的なんだよwwww

9 :
HSP≡R
C#≡R
Java=タバコ
C++=コーヒー
アセンブラ=美味しいお米のごはん

10 :
なるほど、Javaこそが最高最強高偏差値言語なのですね、わかります

11 :
Delphiのこともたまには思い出してあげてください・・・

12 :
Javaこそが正義なのです。

13 :
他は嗜好品なのになぜ一つだけごはんなんだw

14 :
アセンブリこそプログラマの主食

15 :
guest guest

16 :
でも、HSPってウィンドウ操作系のプログラムを組む場合に便利だよね。
それ以外はRだけど。

17 :
サワリがラクなだけで、まともなデータ構造欲しくなった途端に難儀するよな
HSPの利点って、オモチャ感覚でダウンロードしてきて
設定もなしに何も考えずにGUIモノを始められる所なんじゃないの

18 :
良い意味でも悪い意味でもオモチャやね
すごく気軽だが、その程度のことしか出来ない

19 :
つい最近まで浮動小数点が扱えなかったとか、もう言語の仕様が糞すぎて

20 :
浮動小数点なんて何に使うんだよw
0と自然数だけでいいよ

21 :
ウィンドウ操作系のプログラムが具体的にどんなのか知らんけど
最近のHSPはまともにウィンドウハンドル扱えるようになったりしたのか?

22 :
>>20
>浮動小数点なんて何に使うんだよw
仮になんにも使えないんなら、なんで今時のCPU
みんなこぞって浮動小数点演算機能積んでんだよwww
まあでもHSPってコプロつかFPUとかがオプション扱いだった時代の
BASIC環境を意識してる品物に見えるし、3Dやらない場合は需要ないのかもな

23 :
sin, cos も知らない厨房には必要ないだろ

24 :
goto *>>1

25 :
20 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:2008/12/23(火) 02:20:45
浮動小数点なんて何に使うんだよw
0と自然数だけでいいよ

26 :
HSPがポインタ扱えるようになれば最強かもしれない。

27 :
ポインタ実装だけで他もろもろの問題点まで改善しようがねえだろwww
ああポインタ実装に乗っかってライブラリ整理すれば、みたいな妄想かな?
でも言語が糞だから。構造化性がヘタレで命令体系もうまくやれてない
いや、まあHSPの言語設計のデタラメさを突っついても意味ないと思うけどね。
Win上にベーマガ世代の手軽さを求めた結果の成果物なんだろ。
それならアレで十分だろうし。
PHPと一緒で言語がクソでも必要充分なバランスを認知された「環境」なんだと思うよ。
でもHSPにポインタ実装されたところでどうにもならない

28 :
元々はゲーム内に組み込む簡易スクリプトみたいなとこから始まったんだろHSPって
だから言語としての設計思想なんて最初から欠片もなく、ただ効率よく動けばいいや位の
文法しか備えていない(以前のHSPは演算優先順位すら存在しないというありえない仕様)
もっともその割り切り故に、一定の実用性とそれなりのユーザ数を獲得するに至った

29 :
型無し言語は例外無く犯罪

30 :
型無し言語なんてまず無いけどな

31 :
>>22みたいな犯罪者予備軍をなんとかしてほしい。

32 :
Ruby・・・

33 :
なんで俺が犯罪者予備軍なん?

34 :
1/2=0 でよろしければどうぞ
つ整数型

35 :
1 / 2 が 0.5 になる言語も中にはある

36 :
犯罪wwww
まぁ、HSPだけしかやってないってのは悲しいかもね。
HSPだけに依存すると成長できん、就活にも使えないし

37 :
>>35
次のPythonのことですね

38 :
個人用途だからHSPとPHPだけで困ってないわ。

39 :
>>38を言い換えると、
「俺が食うだけだからRと汚水で困ってないわ」

40 :
困ってないのは勝手だが、わざわざ人前で言うような事じゃない
という事か

41 :
HSP > C++ という最高定理を否定するやつは俺がゆるさない!
悔しかったらHSPより少ないコード量でラーメンタイマー作ってみろ。

42 :
LL系の方が相手に相応しいんじゃねえの
とりあえずpythonで汚く4行
import sys,time,string;s=string.atoi(raw_input("enter second:"))
while s:
print s,;sys.stdout.flush();time.sleep(1);s=s-1
print "finished."

43 :
三行目冒頭、半角スペース消え失敬

44 :
誰か>>41やってみてよ
ラーメンタイマぐらいでPC使うのもあれだからARMアーキテクチャあたりで

45 :
LL許すとperlerとかruby使いはワンライナでやりそうだな

46 :
じゃあ要件設定をば。
■勘定奉行程度のGUI機能をもつ
■ネット通信によるラーメンデータの交換機能

47 :
サーバ要るのかよw
ラーメンタイマーにおけるラーメンデータってなんだ?
いつタイマー開始したか(作り始めたか)のタイムスタンプと
必要な定刻秒数はラーメンタイマー普通に取得できるけど
ラーメンタイマーの役割に於いて、それ以上の情報入力は
optionalじゃないと面倒だな
それ以上の情報(食ったラーメンの感想や価格、メーカー等)はnull許容でいいかな?
勘定奉行のUIを知らないのだけど、最低限コレ実装しろってラインをお伝え願えると助かるですよ。

48 :
>>ラーメンタイマー

これがHSP厨の発想のレベル。
わざわざPC使わなくても普通のタイマー使えば良いところをわざわざPC使おうとする。
こうした非合理的な精神構造は非合理的な設計で作られた言語による洗脳の賜。
もしPCでラーメンタイマーを必要としている人がいるとすれば、
それはコードが最小のラーメンタイマーではなく、
ファイルサイズやPCへの負荷が最小のラーメンタイマー。
HSPをやっていると、
自分の楽さやコードの少なさに重点を置いた
利用者の立場を無視したソフトウェア設計が可能となる。

…ネット社会に対する嫌がらせ以外のなにものでもない。

49 :
c:\>sleep 180 & echo ^G^G^G

50 :
ほー いいじゃないか
こういうのでいいんだよこういうので

51 :
そりゃ、犯罪扱いされるわな

52 :
HSPに足りないもの
- ポインタ性
- ウェブアプリ作れる性

53 :
- 実装の一貫性
- 言語環境の一貫性
- 後方互換性の堅実さ
- データ構造の柔軟さ
- データストア関連の実装の十分さ
- プログラム構造の柔軟さ
- コード評価モデル柔軟さ
- メモリ設計効率の高さ
- ポータビリティ
- メタプログラミング性

54 :
お前らHSPに多くを求め杉
例えるなら、Rをどう調理すれば美味しく食べられるかを議論するようなものだ

55 :
なんだかんだいって、HSPの言語設計は悪くないよな。

56 :
犯罪者予備軍現る!

57 :
玉葱の作った言語=HSP

58 :
hspは2009年に来なくていいよ^^

59 :
HSPは言語設計自体は悪くないんだが、
一番のネックはコミュニティだと思うんだな。
GPLにしてそっち方面に解放すれば化ける気がする。

60 :
それならHSPそのものの状況が変わるのを期待するより
HSPをもう少しブラッシュアップしたものをGPLで出せばいいんじゃね

61 :
言語設計が悪くないとかたちの悪いジョークだ

62 :
コミュニティつーか厨を一掃したいならそれこそ言語仕様を一新すればいい
厨どころかコミュニティ自体が消滅するけどな

63 :
もともと必要ない子だったんですよ

64 :
もともとTclに対するTkみたいなGUI構築用の組込スクリプトの立ち位置だったのに
はからずも自己完結したスクリプト言語として中途半端に成功してしまったのが不幸の始まり

65 :
ただ、閉塞感のただようプログラミング言語の現状に
突破口を作れるのではないか、と感じさせてくれるのは確かなんだよな。
C++0xのようにひたすら肥大化していくか
関数型言語のように実用性のない理論重視の方向性でいくか、
という現状の中で、シンプルさと実用性を両立しようとしているっつう意味では。

66 :
HSPの場合は両方だめだから話にならない

67 :
>>65
関数型は別に実用性は問題ないだろ。
単に普及度の問題で。

68 :
構造体もローカル変数もないバージョンのHSPで数万行のコードを書くHSP信者の頭の良さには脱帽する。


69 :
ここでHSP煽ってる奴って、HSP 3もまともに使ってないだろ。
3Dゲームまで簡単感覚で作れる言語なんて
世界的にみても稀有だぞ。
同じことをC++でやったら悲惨。

70 :
海外事情に詳しいみたいだから
ぜひ加筆して世界に広めてやってください。
http://en.wikipedia.org/wiki/Hot_Soup_Processor

71 :
ここでHSP擁護してる奴って、C++もまともに使ってないだろ。
ここまで低速なのに3Dゲーム作れると謳ってる言語なんて
世界的にみても稀有だぞ。
でも無能しかいないHSP厨がC++やったら悲惨。

72 :
C++なんて前時代的なプログラムアーキテクチャに固執してる奴って。。。
いわば若者文化についてこれてない老いぼれみたいなもんだな。

73 :
前時代とかいってるけど設計思想として
オブジェクト指向から何か新しいのでたの?

74 :
行番号basicに無理やりイベントドリブンやら構造化っぽい機能を継ぎ足したようなhspはc++もビックリなくらい前時代的な感じだけど。

75 :
メタ・ジェネリック指向

76 :
結局HSPの自慢の機能って、C++で書いた拡張プラグインとかなんだよなあ

77 :
そういう拡張プラグインを提供してる連中は、
実際にHSPつかってプログラミングなんてやってないだろうしな。
つーかゲーム開発自体あやしいか。

78 :
閉塞感のただようプログラミング言語の現状に突破口とか、
でっけぇ釣り針だな・・いやマジで釣りということにしといてくれ頼むから
本気で言ってるのなら良い病院紹介してあげるぞ

79 :
HSPは殆んどのアプリ分野でC++より圧倒的に生産性が高いのは事実だけどな。

80 :
その分野のC++で書かれたDLLがあれば。

81 :
HSPで生産性が高そうなのって書き捨てプログラムくらいだろ
ていうかなんでいちいちC++を目の敵にしてるんだろうねこの人
君が使ってる便利なDLLの数々は何で書かれてると思ってるの?

82 :
ほとんどの分野で圧倒的に生産性が高いとかって言うけど、
たとえば、指定したフォルダ以下から重複しているファイルを見つけるとか、
C++より圧倒的に簡単に書けたりするのだろうか。

83 :
それならHSPのほうが速いはず。
C++だとまずディレクトリ名を返す部分でいきなり壁になるだろw

84 :
>>83
壁になる?
標準関数にないからダメとか、そういう話?

85 :
C++がHSPに勝とうなんて100年速い。
C#がC#++に、C#++がC##にならないと同じ土俵にすらたてんよ。

86 :
>>84
opendirとかfindfirstとかdirectory_iteratorとか難しいじゃん、使い方分からないじゃん、ってレベルの話なのかも。 > 壁

87 :
「壁」っていうくらいだから、C++でディレクトリエントリを読めるってことを知らなかったのかもな。

88 :
彼はHSPに人生を捧げてるんだから、
あんまり彼の人生を全否定して苛めちゃダメよ。

89 :
さぁさぁ盛り上がって参りました!

90 :
HSP厨にとって壁なだけだろ
だから厨房って言われるをだよw
確かにPCのリソースを無視したアプリケーション開発の分野では
100年どころか100000000年経っても勝てないだろうな

91 :
>>87
C++の標準関数にディレクトリエントリ読める関数なんてあるの?

92 :
>>91
もうやめれ、
これ以上HSPユーザーの評判をさげるなよ

93 :
>>92
それはどっちの意味で言ってるの?


94 :
標準関数に無くてもどっかで作ってくれてんじゃねーの?
自作じゃないとだめなの? 関数って。

95 :
ほとんど標準に近い形で使えるんだから、そういう議論はそれこそ生産的じゃないよ。
HSPならこういう感じで、サクッと書けるけどC++ならどうよ? みたいな話って出てこないの?

96 :
>>95
OSごとに違うのに標準?


97 :
opendirってもろにPOSIX APIじゃん。
API叩かないとディレクトリエントリも読めないC++哀れ。

98 :
存在するリソースすべて使ってってのならC++の方がそりゃ便利だ。
初じめて使った人が(ちゃんと基礎を通して)それをできるまでの学習時間という
意味でHSPのほうが有利だろ、と書きたかったんだが。

99 :
opendirは上でも言ってるがPOSIXなんでWinで使うのにちょっと敷居があるだろ。
directory_iteratorは使いやすいが、boostの導入がやはりちょっとした壁になるだろ。
環境によってはboostのコンパイルもしなきゃならんし。
findfirstはほぼ標準と言ってもいいが、それですらFindFirstFile、FindNextFile、FindClose、
と3種と関連APIリファレンス読んで、さらにFIND_DATA構造体についても
調べなきゃらならんだろ。
これらの方法に辿り着くまでにかかる時間、で結局どれを採用するか
評価する時間も必要になるし。
HSPだと確か添付マニュアルのディレクトリ操作の項を
読むだけでいきなり探査ルーチン書けなかったか?
他に魅力的な手段も無いから、標準1択で悩むことも無いだろうし。

100 :
あと疑問なんだがなんでC++と比べてるんだ?
LLと比べるべきなんじゃねーの?

101 :
LLでの初GUIはRuby/Tkでした

102 :
Findfirstやopendirだってサンプルコードみれば一発じゃん。

103 :
極端に言えば、
教えてもらえばいい、考えてもらえばいい、書いてもらえばいい。
そこに行き着くわな。

104 :
> 3種と関連APIリファレンス読んで、さらにFIND_DATA構造体についても
> 調べなきゃらならんだろ。
HSPもdirlistとnotepad(うろおぼえ)とかって命令の使い方調べないと
使えないだろ?


105 :
>>82 の件だと、ディレクトリエントリの操作が分かりやすいって
だけなの?
HSPが圧倒的に生産性が高いって根拠は。
(生産性っていうか敷居が低いって言ってるだけだと思うけど)
たとえば>>82の処理をやるのに、俺がぱっと思いつくのは、フォルダの
下のファイルを列挙しながら、ファイルサイズを取得。
ファイルのパスとファイルサイズを組で覚えておいて、列挙済のファイルと
ファイルサイズが同じファイルがあったら、中身を比較して同じファイルか
どうか調べるってやりかた。
(同じサイズのファイルが大量にあったら効率悪いから、一度中身を
調べたファイルは、ファイルサイズ以外の情報も持っていたほうがいいかも
しれんけど、細かい実装は置いておいて)
C++だとSTLとかあるからお手軽に書けるけど、HSPだとそれより圧倒的に
効率よく書けるの?

106 :
自分はよく分かってないんすけど
Win32版のHSPって、Win32APIのラッパーみたいな感じじゃないんすか?
>>91
の発言が大きく的を外してるように見えるんすけど。。。

107 :
HSP組み込み関数とCの標準関数を比較してるのだろう。

108 :
生産性が高いってのは間違ってるかもな。
学習コストが低いと言うべき。

109 :
HSPがC++やPerl、その他の言語と違ってゴミ同然なのは明白なんだから、
どっちが優れているかという議論は見当違い。
議論するなら、
HSPがネット社会に対して迷惑をかけるサイバーテロの一環なのか、
はたまたC等他言語に挫折したクズの掃き溜めなのかという点にすべき。

110 :
C++はともかく、Perlと比べるのはHSPがかわいそう。

111 :
最近中途半端なHSPアンチが増えてきたな。
これもHSPが最近ぐんぐんキテる証拠か?

112 :
一時期ruby厨が一方的にライバル視してたな
HSPユーザはrubyなんか気にしてないのに

113 :
はいはい、そうだね(笑)

114 :
>>106
C++の標準関数とOSが提供するAPI関数は全然違うぞ。
標準関数ってのはOS等の環境に依存しないで使えないと意味がないから。


115 :
ルビーの文法はHSPより汚いからな

116 :
こっちの場合は初心者への最初の一歩を助けるという意味があるが、
あっちはまっつのRーだからなぁ

117 :
俺はC++まで極めたけど、その後Haskell齧ってからHSPに原点回帰した。
久しぶりにHSPでプログラミングの楽しさを感じたよ。
こう、理屈ぬきでクシャクシャ動くというのは、
やっぱりプログラミングの原点だと思うね。初心に返るのは大事だなあ、とつくづく思った。

118 :
HSPって使い道がないね。

119 :
HSPってプログラミング言語じゃないよね…?
Hot source processorなんだからプロセッサなんだろ。
つまり、AthlonとかPentiumとかと比較すべきなんだ。
HSPはもはや一つのコンピュータアーキテクチャなのさ。

120 :
面白いと思ってんのか自分

121 :
いや、でもHSPはプログラマブルプロセッサである、というところは実は的を得てる。

122 :
自由を求めつづけたのがHSPなんだ。
がんじがらめのプログラミング界でHSPは自由の象徴なんだ。

123 :
はいはい

124 :
>俺はC++まで極めた
>理屈ぬきでクシャクシャ動くというのは、
>やっぱりプログラミングの原点

125 :
一つだけ分かってたこと このC系と関数型言語からの 卒業

126 :
一頻りアンチのHSP叩きが済んだらファビョった信者しか出てこなくなったな
もうちょっと建設的な議論ができることを期待してたんだが

127 :
こんなスレタイのスレ、建設的な人はのぞきません。

128 :
じゃ、以下建設的な議論
UNIX系OSでのCではアプリの多重起動防止するにも
かっこいい方法ではシステムコールのセマフォ使わなきゃならん。
しかもこれ、必要最低限(初めての起動なら "Hello" と表示して一定時間停止、
既に起動プロセスがあれば即"Good bye" と表示して即終了、
+必要最低限のエラー処理、その他自然な改行)の実装で約50行だ。
HSPはこんな感じのことをかっこよく1,2行でできたりするのだろうか。
ちなみに、かっこいい=ファイルロックとかじゃない、OSネイティブっぽいと定義。
これが出来れば、HSPがUNIXと共に育ってきたC/C++の非生産性を
一部実証したと認めてもいいのだが。

129 :
たとえば、プログラムを勉強しはじめで、練習用に作るようなアドレス帳みたいな
かんたんなソフトでも、HSPって、そんなに効率よくないんじゃねって思うが。

130 :
>>126
ファビョった信者っつーか、
HSPユーザーって全員ファビョってんだから、もともなHSPユーザー待つほうが無駄だ。
まともな神経してたらHSPを使い続けることなど不可能だ。

131 :
前スレ消化してからにしろ
HSP厨撲殺振興協議会
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1217145889/

132 :
>>128
#uselib "kernel32"
#func global CreateMutexA "CreateMutexA" int, int, sptr
#cfunc global GetLastError "GetLastError"
#define RunLock(%1) CreateMutexA 0,1,%1:if GetLastError()=$b7:end
RunLock "mutex name"
mes "Hello"
wait 1000
mes "Good bye"
こんな感じか
(自分がHSPをいじってたのは5年以上前なので、ウロ覚えだが)
>>129
何度も言われてるがHSPはデータ構造がショボイので、(実行、記述両方)効率は悪い。
だが、画面の出力やエディットボックスなど、必要になるコンポーネントのラップ度は
高い(自由度が犠牲になるほどに)ので、作業に取り掛かるまでの下準備は少ないと思う。

133 :
あと蛇足だが、Hello表示、一定時間待機、Goodby表示って、
自然に改行入れたらどんな簡素な言語だって少なく見積もって3行は必要だろ。
1〜2行は無茶w

134 :
HSP厨というと頭の悪いゆとり世代のバカガキを連想して笑える

135 :
>>133
それは「自然な改行」の定義によるんでは

136 :
HSPの案件ってあるの?

137 :
あるよ。基幹業務系では保守性を重視してこういう言語を使うこともある。

138 :
旧ソの宇宙ステーションでも研究端末の制御にMSX2が採用されていたな

139 :
COBOL様だって未だに案件あるんだぜ
HSPの案件がないはずがないじゃないか

140 :
俺達の実力はこんなもんじゃないはずだろ。
HSPで日本を変えるんだ。

141 :
噂によるとDoDがAdaを全面的にHSPに刷新するらしい
今HSPやっておけば一気に頂点に立てるぞ

142 :
Adaで頂点に立ってたオレもHPSやっておかないとな……

143 :
HSPwwwww

144 :
ActionScript のソースかと思って *.as を開いたら
HSP のソースだったのでRしたことがある

145 :
俺なんて、弟のPCで.cpp開いたらHSPのソースで「なんで」聞いたら「そっちのほうがかっこいいから」っていわれた

146 :
C++はHSPを内包してるのでOK

147 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   前スレ消化してからにしろ
   【HSP厨撲殺振興協議会】
   http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1217145889/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

148 :
そういやマウスコンピュータのノートに付いてるアプリの一部がHSP製だったよ

149 :
HSPでDLLを作ろう!
ttp://hsp.tv/play/pforum.php?mode=all&num=22460

150 :
なかなか哲学的な話題でした。

151 :
哲学的…か?

152 :
ソフトウェアがどうやって動いてるかも知らずにやってるから
HSPでDLL作るなんて言い出すんだろ。
つかHSPしかやったことがないからこういう恥ずかしいことを
平気で言えるんだろうな。
まぁ今回はダメ言語コミュニティの内輪揉めだから良いが
外部に出てこられるとマジ迷惑。

153 :
ようするにHSPのVMになってくれるDLLを作ろうみたいな話じゃなくて?

154 :
HSPでフックしたいとかそういうことじゃなかったのか

155 :
HSPはこのレベル
ttp://hsp.tv/play/pforum.php?mode=all&num=22364
>だめです! HSP厨は絶対に犯罪です。
よく分かる。

156 :
両方とも同じ工房だなぁ
一人の低能が暴れてるだけだから、許してやってw

157 :
HSP++まだ?

158 :
プログラミング言語は一通りやったけど、
やっぱりHSPが一番しっくりくる。
今はIDEもHSPで自作したものを使ってるし、
HSPのポテンシャルは図りしれない。

159 :
いいなぁ若くて。高校生か〜

160 :
HSPコミュニティって活発に意見交換されてるな。
ttp://hsp.tv/play/pforum.php?mode=all&num=22244
ttp://hsp.tv/play/pforum.php?mode=all&num=22460
ipconfigでやって出たIPアドレスと、
掲示板側で認識されてるIPアドレスが同じだと思ってる馬鹿がいるな。
ルータやプロキシ介すだけで違うのに。

161 :
プログラミング言語は一通りやったけど、
やっぱりHSPが一番しっくりくる。
今はOSもHSPで自作したものを使ってるし、
HSPのポテンシャルは図りしれない。

162 :
161 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:2009/01/16(金) 04:15:28
プログラミング言語は一通りやったけど、
やっぱりHSPが一番しっくりくる。
今はOSもHSPで自作したものを使ってるし、
HSPのポテンシャルは図りしれない。

163 :
HSPで作られたOSとは何をするOSなんだろう
Windows上で動く仮想OSレイヤということかな
仮想マシンのような実装があるのかな
凄いね

164 :
>今はOSもHSPで自作したものを使ってるし
Tindows作者の小学生乙

165 :
Tindows、調べてみたら割とまともじゃん。
小学生でもWindowsクローンが作れるHSPのポテンシャルって一体…
C++なんか大学生でもラーメンタイマーが関の山じゃん。

166 :
ばかかお前ら?
Rーシステムの略だろ

167 :
お前らはまだHSP製OSRウズを知らないようだな

168 :
プログラミング言語は一通りやったけど、
やっぱりHSPが一番しっくりくる。

169 :
HSPでOSとか、どんだけ暇人だよw

170 :
ただ、HSPの勝因は確かにツクール性にあるというのは当たってる。

171 :
なんだかんだでレスがつくHSPの人気に嫉妬w

172 :
UNIX系ハッカーに言わせると、HSPが一番手に馴染むらしいけどね。

173 :
どんな馬鹿だよw

174 :
マカーもHSPが一番手に馴染むらしいけどね。
Classic切られたIntelMacで動かなかったけど。

175 :
共通点はUNIXってことだな。
やっぱり、RADとかじゃなくてソースベースっていうのはUNIX文化的だし
シンプルさを追求してきたUNIXに通底するところがあるんだろうね。

176 :
まあ、C++とかと比べてってのはさておき
HSP作者は少くともRubyのまっちゃん以上には評価されていい
というのは確かにあるな

177 :
Rubyも長年マニアな空気だったのだが、RoRで急に伸びたんだよな
現在のIT業界においては、HSP on Railsの台頭こそが望まれているのかもしれない

178 :
例えネタでもおにたま>>>まつもととか言うなよ
まつもとはそれなりに言語に対しての造詣はあるし
rubyのシステム導入事例もそれなりにある
比肩するのは(質はともかく)抱えてるユーザの数くらいじゃないの

179 :
ネタにマジレス・・・

180 :
まつもとが逝ってもユーザーは誰も困らない。
むしろ今となっては消えてくれた方が、振り回されないで良いかもしれない。
しかしおにたまが消えたら、全国数千万の厨が路頭に迷う。
明らかに おにたま >> まつもと

181 :
>振り回されないで良いかもしれない。
消えてくれとは言わんけど、言語仕様は固まりそうだねw
まあ氏はRubyを趣味と公言しとるから、文句言うつもりはないけどw

182 :
客観的に見て、おにたまは日本の言語クリエーターとして一番知名度があるだろ。
Rubyっていまだに一部のマニア以外には見向きもされてないよ。

183 :
毒をもって毒を制す。
おにたまがまつもとを倒すということだ

184 :
ネタに乗じてまつもととrubyを叩いてる真性が若干いるようだが・・
まあ敢えて大目に見ておくか

185 :
日本のグラマーはHSPのパラダイムに値しない

186 :
HSPユーザーは言語仕様がどうの言う世界にはいない
rubyユーザーも3DやDirectXとは別世界
争う要素は何もないじゃないか

187 :
require 'hsp'

188 :
HSPにOO武装したら完璧かもしれない、というのはあるな。

189 :
構造体すら無いのにOO(笑

190 :
文法が複雑化したら人気なくなりそう。
HSP++とかして、HSPとは別言語、HSPの上級版、みたいにすればOKかも。

191 :
ghspc希望

192 :
そこそこ優秀だとは思う。
多々の欠点を補う労力(例:擬似構造体製作)<長所による労力削減
人によって<か>かでクソ言語になりかねないが。
まあ共同作業に不向きなのは確か。

193 :
HSPでXlibプログラミングをしたいのですが、
オススメのディストリビューションなどはありますか?

194 :
おにたまとかHSPとかそのネーミングセンスが気持ち悪い
なによSoupって飲み物かよアホか

195 :
おにーたま♪
おはようございます♪

196 :
HSPハレンチキッズ

197 :
>>194
元はおにーたまの同人用言語だろ
つまるところホットスープってのはせいえkうわなんだおまえらやめr

198 :
HSPはなぜこんなにもプログラマの心をとらえるのか。
やはりHSPは複雑化しすぎたプログラミング言語の風潮に一石を投じているからだ。
それが良くも悪くもプログラマの期待を背負ってしまったということなんだよね。

199 :
199

200 :
このスレではHSPが評価されているのに
何でHSPの案件が無いのでしょうか?
案件検索したらRubyはポロポロと出てきたのですが
HSPはなかなか見つからないです。。。

201 :
市販品に実際HSPのアプリが入ってることが偶にあるので、
案件自体は在るんだと思う。外部には出してないのかもしれないが。

202 :
バッチファイルですむならそれで済ませればいいのと同じで、
簡単なGUIツールを作るのには向いてる。


203 :
GUIに向いてるって言っても、ゲームっぽいやつだけだろ。

204 :
203はまともにHSPでGUIアプリ組んだことない厨決定。

205 :
確かに組んだことないけど、ネットのHSPの入門記事とか
読んだ限りだと、ぜんぜんダメってレベルだな。

206 :
"簡単なGUI"ってかいてるのに全然ダメとか言われてもなw

207 :
誤:簡単なGUI
正:ダメなGUI

208 :
使い捨てツールを作りたいけど、VBSやJSのダイアログボックスだけでは物足りないという事がたまにある。
簡単なGUIツールっというのは、ボタンが数個並んでて、コマンドラインのツールをオプション付きで呼び出すとかその程度の物の事ね。
まともに何かを組もうとしたら他を使った方が楽。

209 :
>>208
簡易的なツールでも C# 等で短時間で作れるような気もしますが
やっぱり何かしらHSPにアドバンテージが有るんでしょうか?

210 :
LL+tk系でも十分だがねえ
exeで置いときたいのかな?

211 :
マじゃない知り合いにちょっとしたツール作ってくれと頼まれて、
LL系で渡すとイヤな顔されるからな。

212 :
HSPの強みは描画系だよ
他の言語でこんなことすぐできるか?
ttp://sprocket.babyblue.jp/html/hsplet3/sample06snownight.htm
ttp://sprocket.babyblue.jp/html/d3mlet/d3mtechdemo.htm

213 :
すごいのは分かるけどASでやれ、って言いたくなるな

214 :
逆にHSPでここまでやるからこそ面白がられる例じゃね
ASのコード共有サイトとかR多過ぎて別世界だしなあ
Java Appletで卸すならproce55ingなんかも選択肢として別次元に面白く、かつ短いサンプルがごろごろしてるな
というか描画システム絡むと言語自体の話じゃないだろう
環境とごっちゃになってきてないか

215 :
>>214
>環境とごっちゃになってきてないか
おいおい常識で考えろ。
HSP厨にそのレベルの識別ができるわけないだろ。
だからおまえはダメだって言われるんだよ。

216 :
HSPの数少ない利点の一つは英語の文献を漁る必要がないってことかな
小学生中学生までならこれは大きな強みではなかろうか

217 :
HSPをダメだとは全く思わない。
日本語プログラミング言語も全くダメだとは思わない。
結局「目的」を達成する為の1つの過程、1つの手段なのだから何も悪い部分は見つからない。
誰かが言っていた気がしたがスクリプトの最後はLispのような形態に落ち着くのだろうな。
スクリプトや簡単な言語最高。

218 :
>>216
>英語の文献を漁る必要がないってことかな
Adobeは相当日本語ドキュメント整備を頑張ってると思うんだがなあ。
ネット上の情報量も相当豊富だし、Flash本界隈なら小中学生にも読めるAS本がありそうなもんだが

219 :
HSP本とか立ち読みしたときに思ったのが、
込み入ったメインループひとつ書くのにも相当ややこしい記述になってるなと思った
初心者にはむしろ苦しい言語じゃねえか?

220 :
簡単な言語と簡潔に書ける言語は別物だからな
理解が簡単なだけの言語でちょっと複雑なことやろうとすれば、厄介になって当然

221 :
HSPが作られた「目的」を考えれば、自己記述力が0で、外部プラグインの呼び出し以外の機能がついていないのも当然だと言える。
言語そのものの拡張性や、強力な記述力が売りになっているLispとは対極的。

222 :
結局グダグダ言語仕様のことしか突っ込めないヤツは悔しいからなんだよな
自分たちが良いと信じてきた言語よりもHSPが選ばれてることが
Lispだろうが何だろうが人のこと気にせず使い続ければいいだろ
しかし言語仕様の美しさがすべてではないことをHSPは図らずも証明してしまったんだよ

223 :
HSP、選ばれてないだろ。

224 :
グダグダ仕様のことしか突っ込めないヤツにしか突っ込めないヤツは悔しいからなんだよな
自分たちが良いと信じてきた言語よりも他言語が選ばれてることが
HSPだろうが何だろうが他人に迷惑がかからないようにしてくれればいい
しかし言語仕様が美しくなければ厨しか寄り付かないことをHSPは図らずも証明してしまったんだよ

225 :
>>223
妄想癖のある香具師をいちいち相手にするなよ。

226 :
このショートコントにワロタ
ttp://hsp.tv/play/pforum.php?mode=all&num=23206

227 :
>>223
選ばれてないわりにスレは伸びてますね

228 :
HSP信者のつっこまれ体質のせいだな > 伸びてるの。

229 :
放っておけないドジっ子言語>HSP
「あんたがどう使おうが知らないんだからねっ!」ツンデレ言語>ruby
手さばきがすごい事務のおばちゃん>Lisp

230 :
選ばれてない言語のランキング
http://www.vector.co.jp/vpack/ranking/category/win/prog/index.html

231 :
なるほどアセンブラが一番なのか
ところでVisualStudioはどこ?

232 :
はぁ?

233 :
HSP嫌いじゃないんだけどね
中規模以上の開発だと急に開発効率下がっちゃうんだよね

234 :
小規模でも効率いいわけじゃない。

235 :
500行以内に収まる規模なら最強だと思う

236 :
何を最強つーのかわからんが、個人的には
その規模ならhtml+cssの上でのjavascriptが
最強だと思うなあ

237 :
ゲーム系では国内に限っては存在感ある。
ActiveBasicが空中分解した今や最強の厨言語。

238 :
こんなRツールである程度の規模のまともなゲーム作れるやつってほんと凄いと思う
それに何の意味があるかは不明だが

239 :
ここでLisp廚の俺が登場!
行番号に何故か憧れてしまう

240 :
>>235
二桁以上は書くきがしない。

241 :
>>236

242 :
>>238
ローカル変数がなかったころのバージョンで、数万行のコードを
書いてたのを見たことあるな。

243 :
>>238
自分では何も作れないのを道具のせいにしてるんですね

244 :
HSPのおかげでC++が使えるようになりました

245 :
確かに通底するところはあるが…

246 :
厨向けのダッサイ言語ってイメージ。

247 :
HSPのおかげで一流SIerに就職できました

248 :
確かにいま不況の影響でHSP案件増えてるからなあ。。
企業もC/C++プログラマ一人月50万で雇うより
同じ費用でバイト数人にHSPプロジェクト組ませる方を選ぶんだよねえ。

249 :
HSPのおかげでインポが治りました

250 :
HSPは単なる言語ではなく、もう既に一つの思想である。
とは至言だな。

251 :
HSPは文学、おにたまは神

252 :
どっかのスレでHSP信者は玉葱に洗脳されているとか言うレスがあってワロタ
野菜が洗脳する時代が来るのかwww

253 :
HSPで大規模なプロジェクトってどんなのが有るんすか?
ソースの形態とか見てみたい

254 :
elonaがおそらく最大規模じゃないだろうか

255 :
HSPだって個人的に使う小物なんかを作る分には悪くないだろ

256 :
チュートリアルとか入門書にあるgoto,gosub使いまくり奴は生産性が低い
モジュールを使うとファミコン初期のゲームまではかなりいい効率で作れる
それ以上複雑なソフトは他の言語に移行したほうがいい
素材作成やバランス調整を除いて一週間で完成しないようなソフトは
HSPむきじゃない印象

257 :
HSPって、ループが命でしょ?

258 :
最近、海賊騒ぎが増えてるが、
山賊騒ぎは聞かないな。

259 :
海賊の被害者は生きて帰り山賊の被害者は煙のごとく消えうせるから。
被害が大々的にならないように獲物は厳選します。
昔の海賊は狩場の特性もあって証拠隠滅が楽だったのに今の海賊は俄か者のアホが増加しすぎ。

260 :
まぁ、特有の泥臭さがHSPの良いところなんだけどね。
アメリカの最新言語って凄く抽象化されてるけど、なんか物足りない感じだし、
フワフワして取り留めのない感じが否めない。
あれ?オレ何やってんだろ?何のためにこのクラス作ってるんだろ?
みたいな自問自答感が気持ち悪い。
人は土無しでは生きられないんだ・・・

261 :
HSPのピークっていつだったんだろうな。
2002年前後くらいか?
その頃には、ミニゲームを公開してるHPが多かったし。

262 :
>>261
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005313791/
( ゚Д゚)

263 :
ここでなくて、ゲ製作技術板のほうがHSP利用者の巣だったんですね・・・

264 :
HSPじゃプログラム板で情報交換するようなコーディング技法とかもほとんど無いしな。
再帰も使えない、関数ポインタも無い、構造体もダメ、オブジェクト何それ美味いの?
って感じでw
まぁ逆に言うとマニュアルに書いてる程度のことで(HSP単体は)ほぼ使いこなせるって
ことだろうけど。

265 :
他の言語の標準ライブラリで当たり前のように提供されているアルゴリズムを
自力で作らないといけないから他の言語より基礎的な勉強が必要だよ
HSPからC++に移行したけどソート、サーチ、スタック、キューのような
基本的なものはもちろん、矩形上にはみ出さないように文字列を
表示する関数(WinAPI)みたいなマニアックな関数まで最初から
提供されててびびった

266 :
HSPって、APIを直接コールとかできないの?

267 :
uuu

268 :
>>266
詳しくないけどHSPで使う用の関数として定義すれば使えるようだ
プラグインやアダプタを介さなくていいという意味では直接的なコール、
定義しなおさないといけないという意味では間接的なコール

269 :
>>264
再帰できないのかwwてかそれ関数と呼んでいいのか?w
もし俺がそんな環境に放り込まれたら確実に狂死するだろうな。

270 :
関数じゃなくサブルーチンじゃなかったっけ

271 :
>>269
再起はできるが回数に制限がある
だから移動するものを当たり判定してぶつかったら一回分戻るとか
落ちもので落下が可能な限り落下させるとかならできるが
マージソートやシードフィルみたいに何回再起するかわからないものでは使えない
なくてもループかスタックで何とかなるから困らないが
>>270
入門書にはあまり書いていないが関数もある

272 :
>>270
それはPerlかVBだ

273 :
DL&解凍してホスプのアイコンが出てきたら
Shift+DEL&PCのウイルススキャン
マジおすすめ

274 :
なでしこ vs HSPスレが無いのね?

275 :
>再帰も使えない、関数ポインタも無い、構造体もダメ、オブジェクト何それ美味いの?
JRAだってこんな感じでやってるヤツが多いがな。

276 :
>>274
なんで厨はvsスレを欲しがるの?

277 :
HSPでOSって作れるかな?

278 :
Windows上のラップOSなら

279 :
HSPはランタイムを動かすのにWindowsが必要なのでOS作るとか無理
というか、HSPの命令のひとつひとつがWindows のAPIで作られてるから
Windows なしでは mes すら不可wwww

280 :
なるほど
HSPってWindowsの寄生虫みたいなもんかwww

281 :
WindowsのAPIに変更があればHSPは本当に何もできないただのゴミになるという事か。
そして厨はおにたまの対応待ち。
API叩くのに一個人の対応待ちしなきゃならんてどんな言語だよ。
万が一おにたまが再起不能になればもうバージョンアップもセキュリティフィクスもないんだろ?
しかも機能拡張はDLL頼み。
これも作ってるのは個人だから、存在しないDLLは製作待ち。
HSPのバージョンが上がったときもそうだろ。
そんな個人の都合に振り回される糞言語を必死で勉強するHSP厨哀れwww
まさに何かの宗教だよな。

282 :
HSPでもTindowsってOSはあるわけだが。
中途半端な知識でHSP叩きみっともない。

283 :
>>282
やめてこれ以上ほじくり返さないであげて

284 :
>>282
もう 4月1日じゃないんですけどw

285 :
Lispマシン的な単体ブートイメージでもあるのかと思ったら
作者自身がOSもどきと言ってる公開終了ページしか出て来なかった

286 :
HSPで作ったものは実行時にHSPランタイムを必要とし、
HSPランタイムは実行時に OS としての Windows を必要とする
という関係にあるので、どう足掻いても HSP で OS など無理
>>282 は、もしネタで言ってるんじゃないとしたら
OS とは何かそもそもわかっておらず、かなり恥ずかしいw
しかしまあ、スレタイから察するに、ネタだろう、そうに違いない、うん

287 :
>>282
ワラタ

288 :
まぁOSだってBIOSやFWやら叩かないと動かなかったりするんだがな

289 :
ファームウェアはハードウェア叩くための抽象化層だしな
元の「xx言語でOS作れるの?」という話とは全く別の話になる

290 :
オペレーティングシステムなんだから仮想OSは作れるだろ

291 :
仮想OSだとVM方面の用語になっちゃうし。
そもそも独自GUI被せた操作系ラッパーはランチャーとか言った方が通じるんじゃないか?

292 :
HSPでユーザーモードLinuxやCoLinuxみたいな環境が作れるのか

293 :
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >
インラインアセンブルとか入れて独自拡張したコンパイラ作れば解決じゃね?

294 :
OSとシェルとフロントエンドとランチャーの違いを定義してくれよ

295 :
Win3.1のころ、知り合いのオタが、あれはOSじゃないシェルだって
得意げに語ってたな。
たしかにDOSから起動してたけど、起動後はメモリ管理とか全部
自前でやってたし、OSには違いないよな。

296 :
>>294
自分で調べろカス

297 :
windowsがいかなる言語で作られているか知らんが
少なくともHSPはバイナリファイル入出力を備えている
という事はだ、バイナリデータで表現できる物は全て作成可能なのだよ
何を根拠に出来ないと言っているのかね?

298 :
>>297
どういう理屈だ。そりゃ。

299 :
OS本体やOSを作成できる言語のバイナリデータをHSPで作成する
何も難しい事を言っている訳では無いんだよ

300 :
言うなれば、バイナリ直打ちだ
マシン語とも言うかもしれんがね

301 :
HSP を介在させる意味がまったくない件についてw

302 :
>>299
できてから言え

303 :
>>299
それは HSP によるバイナリデータの処理であって
HSP という言語で作る、には該当しないものと思われる
その場合、HSP はエディタの役割を果たしているかも知れないが
使用されている言語はマシン語である
ということに気付け

304 :
グダグダ

305 :
私の発言に不適切な表現が含まれていました。
申し訳ありません。

>ただのゴミになるという事か
最初からゴミでした。
>どんな言語だよ
言語ではなくゴミツールでした。

306 :
昔はBIOS程度ならハンドアセンブルするのも普通だったから無理とは言わないが、
HSPみたいな型やビット処理の弱いツールでやるべきじゃないよな。

307 :
ほしゅ

308 :
なんでやねん!!!!

309 :
ハゲ

310 :
バイナリ直打ちでOS作るとか
何でhsp厨ってこういう痛い香具師多いの?

311 :
昔はバイナリ直打ちでIPL入力して起動してたなあ
起動するたびに毎回。ロードするのは紙テープだったな。

312 :
ばぐった磁気テープを鳴らして遊んだこともあった。

313 :
それはスピーカー大丈夫か?w

314 :
せいぜい頑張ってください

315 :
6個のreal型変数x1、y1、x2、y2、x3、y3を定義しそれぞれに実数つを読み込んで、xy平面上の3点
(x1、y1)(x2、y2)(x3、y3)を頂点に持つ三角形の面積を計算して、その値を表示するプログラムを作成してください。
・公式:底辺x高さ÷2を使って計算してください。
お願いします!!

316 :
CでもHSPでもいいのか。

317 :
それマルチポスト

318 :
>>315
POINT p[] = { {x1, y1}, {x2, y2}, {x3, y3} };
double ans = calcPolygon(p, 3);
std::cout << ans << std::endl;

319 :
軽くポリゴン

320 :
ダブル アヌス
軽く〜掘りマン

321 :
外で、ちょっと〜アヌス
外で、ちょっと、アン出る〜

322 :
なるほど、こうしてHSP厨の隠れた犯罪性が浮き彫りになっていく訳か

323 :
アヌスとか書いて恥ずかしくないの?
流石はHSP厨

324 :
HSP厨は早くRね^^

325 :
俺のホットスープをお前のアヌスでプロセッシング

326 :
基地外の巣窟

327 :
HSPユーザーをHSP厨と呼ぶのは止めてください。
私たちは真面目に本気でHSPに取り組んでいるのです。
私たちは他の言語のユーザーのように痛い書き込みも行なっていません。
厨呼ばわりされるのはむしろ他言語ユーザーのほうではないでしょうか。

328 :
なんでHSP使うん?

329 :
ネタスレにマジレスかましちゃう辺りが厨だなぁ

330 :
>>327
その書き込みを恥ずかしく思う日がきっと来るよ
君が自分のしたいことに対して本当に真面目で、本気なら
今はわからないかも知れないけど

331 :
いけぬまさん

332 :
何でHSPを21世紀に持ち込んだかなぁ…

333 :
http://www.google.com/search?hl=ja&safe=off&num=50&q=%22HSP%E3%81%AE%E6%A1%88%E4%BB%B6%22&lr=lang_ja

334 :
リアルでHSP使ってる奴に会ったことあるけど、いけぬまさんだった。

335 :
俺はデュアルディスプレイにHHKまで用意してHSPに打ち込んでる奴を知ってるが
あまりの気迫に本人の前で「なぜにHSP」とは言えやしない。

336 :
言っちゃいなよ

337 :
言ってくれ!
いけぬま撲滅のためだ

338 :
犯罪どうこう以前に倫理的にどうよって話

339 :
こんなスレに倫理も何もねえよ

340 :
はじめてHSP2のコード見たときアセンブラかと思った。
たぶん関数がないからそう見えたんだな。

341 :
>>330
努力の日々を恥ずかしく思う時なんて絶対に来ないよ。
それが例え他人から見たらくだらないことであったとしてもね。

342 :
HSP厨の努力
1.人に聞く
2.コードを要求
3.コピペ
4.俺スゲー

343 :
HSPでもいいじゃない
プログラマだもの

344 :
HSPにかける労力を、他の言語に振り向けたなら
もっと良いものが出来るだろう。そう思える人は善人。
バカはHSPを使わせておいて、他所に出てこれないほうが
平和だと思うのは、悪人。

345 :
出来の良し悪しを言語のせいにしてる時点で終わってるだろ。
まさか世の中の人間がみんなその価値観で生きてると思ってないよな?w

346 :
HSP厨現る

347 :
HSPでも商用レベルのアプリ作れる凄い奴もいるし
Cでも糞アプリしか作れない奴もいる。
弘法筆を選ばずという諺知ってる?

348 :
ばかだなお前
弘法じゃなくて工房 つまり高校生のことだ
バカな工房は便利なものも知らないって意味のことわざだよ

349 :
この板にはそんなすごい奴いないけどな。

350 :
弘法はどんな筆でも使いこなすだろうが、
筆の代わりにRを使うことはないだろうな。
諺を履き違えて使ってるいけぬまがいるのはこのスレですか?

351 :
弘法は結構筆を選んだらしいぞ

352 :
選ぶだけで力尽きました

353 :
>>347
> HSPでも商用レベルのアプリ作れる凄い奴もいるし
そのアプリ載せてくれよ

354 :
悪いものを拒まないのと
あえて悪いものを選ぶのとは全く違うことだね

355 :
HSPのアンチどもはクソスレで騒いでろ
くれぐれも本家の板を荒らすなよw

356 :
本スレってPC初心者板にあるんだっけ
あそこには行かないからなぁ

357 :
HSPでスゴいソフト無いんすか?

358 :
まずはHSPでCコンパイラを書くところから始めてみるか

359 :
結局そのCコンパイラでCコンパイラ書きなおす破目になりそう

360 :
HSPでHSPを書くのが順序だろ

361 :
まだあったのかこのスレ

362 :
>>161 で爆笑

363 :
>>161
HSPってOS作れるんだ?(いや無理だよね

364 :
Tindowsという実績はあるだろ。
ただあれば独自VM専用みたいなもんだが。
HSPにもOSを作るポテンシャルがあるということを実証したのは偉大だと思う。

365 :
スルー力検定やめいw

366 :
HSPの最終目標はアカシックレコードへのアクセス
そのときHSPは神になる

367 :
なんでポテンシャルがあるのにHSPの案件が無いの?

368 :
TRONみたいにアメリカの陰謀で潰されてるんだよ
たぶん

369 :
オレが文部大臣ならガキどもには授業で教えるけどな
案件としては逆アセンブル?できることからシステム関係は少し怖い
個人経営や小規模ならありかもしれん

370 :
HSPから抜け出せない病があるので、それはヤバイ気が。

371 :
案件ないなら自分で作ればいいじゃない
一人月100万でいいわ

372 :
案件がないとか、自分が「案件」なんて発送に捕われてる凡才だということに気付け。
絵かきが絵筆の受託制作を引き受けるとでも?

373 :
うん、いい釣り針だ
俺も自ら需要を作るような仕事を成し遂げたいもんだぜ
わざわざHSPでやる気はせんが

374 :
自分のサークルが俺以外全員HSPメインなんだが・・・
これはサークル終わってるかもしれん・・・

375 :
>>374
しかし
A「COBOLならおれにまかせとけ!」
B「やっぱ時代はPASCALっしょ!」
C「BASICですが、なにか?」
よりはいいんじゃね?
Cが得意な奴がDLLでフォローするしかないw

376 :
何にしてもHSPは糞
HSP厨はサイバーテロリストと同等
但しぱっと見て分かるような破壊活動をせずにじわじわ侵食してくるから
テロリストよりタチが悪い
♪迷惑度♪
テロリスト<HSP厨<隣の実質テロ支援国家

377 :
PASCALは今でも科学計算分野では需要高いんじゃなかったっけ
COBOLは新規はほとんど無いだろうけど

378 :
>>364
素朴な疑問
HSP って kernel 書けるのか?

379 :
>>378
HSPの仕組み上無理だと思う。
もどきならできるかもしれんが・・・

380 :
HSPでアセンブラを作って、そのアセンブラでkernelを(ry

381 :
JavaでOSってのもあるみたいに、最低限のブートストラップとax解釈部を
アセンブラとC++で書けば、原理上は『書ける』けどな。

382 :
すまん、教えて欲しいんだけど、HSPが、BASICやCOBOL、Pascalと比べて
文法的に優れてる点は何なの?

383 :
>>382
'picload "A.JPG"' わずかこれだけの構文で窓に画像を描くことがはたしてBASICやらで出来ますかね?

384 :
文法的に機能性では全く利点がない
構造化が不要なら、ミニゲーム制作に手軽な機能が一式揃ってる手続き型スクリプト言語として見たら存在価値はあるんじゃね
プログラム言語として見るより、吉里吉里とかNスクの類いとして把握した方が判りやすいだろう
ノベルゲーエンジンの類いではシナリオファイルに文字と改行タグ書いただけでノベルゲーの体裁が整うが、汎用言語と比較したら言語としては糞
HSPも同じで、諸々の準備の仕組みを覚えずとも数行書いたら動く→俺スゲー感をもたらす便利な駄目ツールの一種に過ぎない

385 :
>>384
良くわかんないんんだが、tcl/tk の超簡易版って認識でOK?

386 :
古いBASICやCOBOLはまだしも、
PascalやモダンなBASICは文法的にHSPより断然まとも。
あくまで特定用途向けお手軽言語と見るべきで
文法や開発環境は汎用言語とは比べ物にならん。
プリミティブな機能から自分の必要な機能組み上げたり
各種ライブラリを寄せ集められるならふつーの言語使え。

387 :
>>385
うん、同じ表現は思い浮かんでたw
脇道逸れかねんから省いたけど。
しかしLL方面からHSPの(環境面の簡便性含む)対抗馬とかいつ出てきても
おかしくないと思うんだけど、対抗馬はおろか類似品もなかなか育たないな
HSPはニッチ方面に上手くアプローチした例なのかもなぁ
汎用性狙ったらHSPの低機能な安直さがスポイルされるんだろうし

388 :
>>383
文法的にという話なのに
文法関係ねえな

389 :
方向性違うがproce55ingはいいな

390 :
いいね
ゲーム用途じゃないが狙い絞った単純さは同列なのかも

391 :
>>383がネタじゃなく真性なとこがHSP儲の痛さ

392 :
ネット公開以降は同人層以外にも幅広く使われてるけど
出自は同人ゲームサークルのサークル内ツールよね。
昔はテクノポリスという雑誌でゲーム作成用のマシン語ルーチンの
リストを載せてたし、その頃と同じ感覚で「良ければつこて」と
サークル外向けにも気軽に公開したんだろね。
ちなみに初期はサンプルソフト入りのFDをコミケでも頒布してた。

393 :
プログラムは組めるか?と聞いたときに
組めます!と答えた奴がCもC++もJAVAもPerlもPHPも使えないときの脱力感ときたら。
それでしかもHSPで糞アプリ作ったことがあるというオチのときの怒りは計り知れない。
HSP開発者はプログラム言語ではなく糞ツールだということをもっとわかりやすい形で強調すべきだ。
厨にプログラムを組んでいると勘違いさせてるあたり犯罪。

394 :
>>393
それは単におまえの偏見じゃね?
HSPがC++に比べて低機能だからプログラミング言語ではないといえるなら
アセンブラに比べてC++が低機能だからプログラミング言語ではないともいえるわな。
こういう目的と手段を混同してる奴がいなくならないから日本のソフト産業は生産性低いんだよ。

395 :
HSPが書けることで何かプログラミングの役に立つの?

396 :
>>395
C++ではウィンドウ作って文字を表示するだけのプログラムに何十行も使うけっど
HSPでは1行で済む。生産性が全然違う。もちろんC++にも適材適所はあるけどね。

397 :
>>396
VC++は、一行も書かなくてウインドウ表示できるよ。

398 :
>>397
はいダウト。
それたんにGUIツールでプログラム吐いてるだけですからぁ〜残念!
HSPは言語レベルで実装してるから明確性も高い。
インターフェイス仕様を説明するときにスクショ一杯作るの?
HSPならコードだけ明示すればいいんだけど。

399 :
hspって言語なん?

400 :
>>398
ツールでソースを吐き出しても実質はかわらないじゃん。
コードで画面を示してもぜんぜん明確じゃないよ。

401 :
hsp厨も叩いてる奴もR。
まともな人間ならhspそのものに近寄らない。
彼女にでもhsp知ってるかどうか聞いてみろ。
「何それ化粧品?」
ってな感じになるから。
hspを知ってる時点でいけぬまさん。

402 :
画面の仕様書をつくるのに、コードを書いてそれでOKって会社はあんまりないよな。
HSPは業務で使わないから関係ないけど。

403 :
もしやと思ってググってみたけど、もしかしてHSPってGUIビルダーみたいのがないの?
>>398みたいな言説って、そこら辺を合理化するためにHSP業界で考えた理論武装なんだろうなぁ。
で、それを真に受けてる初心者がいっぱいいると。

404 :
だってゲーム記述専用スクリプトですもん
ところが何を勘違いしたのか、無謀にもHSPでGUIツールを作るバカが後を絶たない
そしてイベント駆動も知らないくせに、HSPはツールを作るのに向いてるなどと宣いはじめる

405 :
HSP好きだけど明らかにc>>>>>>>>>>>HSP

406 :
> イベント駆動も知らないくせに
単なる茶々だが、アプリ屋としては、イベント駆動よりも
CPSしてくれたほうがありがたいんだが

407 :
HSPの生産性の高さを謳うレスをよく見かけるけど
ほとんどが、サンプルコード規模のヤツなんすよね
サンプルコード以上の、小・中規模なシステムでも生産性高いんすか?

408 :
答えの分かった質問をしないでください

409 :
生産性はともかく拡張性は最悪。
あとユーザーのレベルも最悪。
プログラムの腕云々以前に考え方とか発言内容とか。

410 :
生産性だってよくなさそう。

411 :
>>410
生産性は置いといたとしても、ってことじゃない?

412 :
hspってDLL作れないの?

413 :
>>412
残念ながら作れません。

414 :
>>412
できるわけねーだろ

415 :
>>412
無理。
バージョンアップすると暇人のライブラリ待ち。
どこの馬の骨が作ったか分からないようなライブラリを使う乞食レベルのHSP厨w
ちなみにライブラリは作れないからHSPで書いた自作の機能はモジュール化するしかない。
スープアイコンのexeファイルに全部突っ込まれて
起動するたびに滅多に必要ない機能までメモリに読み込まれる。
エンドユーザのことを全く考えてない実装はさすがHSP教祖といったところか。
そしてそれを有難がって使うHSP厨w
マジ迷惑なんだけど。

416 :
HSPの公式以外のDLLってヤバいのあるんじゃなかったっけか。
確か。

417 :
別に迷惑ではないだろ・・・・・。cとかほかの言語やりたいけどHSPしか使えなくて悔しい人のひがみなのか?

418 :
迷惑だろ。
そんなアプリをネット上に垂れ流しやがって。
しかもアイコン変えたり『HSP製』という表記を書かなかったりと小細工ばっかりしやがって。
うっかりDLして実行してしまった奴の身になってみろ。
無駄にメモリ消費するから迷惑極まりない。
簡単に実行できないようにしてくんねーかな。
HSP用のランタイムがないと動かないようにするとか。

419 :
ダメなら終了してポイすればいいのに。それとも一瞬たりとも気が抜けないメモリなのか?

420 :
hspの生産性でそんなに規模の大きなソフトは作れないから安心しろwwwwwwwwwwwwww








421 :
言いたいことは同意だが、無駄な改行はウザい

422 :
>>416
あの大御所のやつ?

423 :
A氏のだろ

424 :
nyやってなければ大丈夫。

425 :
かぼすもNG。
初期の頃はNYだけだったがその後追加された。
他の共有ツールでも流出させられるかもね。

426 :
Gnu HSP

427 :
>>425
被害に逢うのって開発者だけだろ

428 :
>>427みたいな奴がDLLばらまいてA氏に荷担してるんだろうな。
そのうち訴えられるから楽しみにしとけ。

429 :
>>428
はぁ?
ライブラリがロードされた瞬間にマイドキュメントが対象にされるんだよ
ライブラリがロードされるのはHSPのコンパイル時だけだから、
完成したアプリを使う人には何の被害もない

430 :
あれだけ有名なDLLならかなり被害者いるはずなのになぁ。
調べても全然出てこない。

431 :

    だめです! HSP厨は絶対に犯罪です。


432 :
HSP用のDLLに、winnyの暴露ウイルスが仕込まれているってこと?

433 :
>>429
実際の挙動を確認してから発言しろよな。

434 :
>432
ウイルスっつーか、
まぁウイルスみたいなもんだわな。

435 :
>>430
開発者も厨房、
利用者も厨房。
気付いてないだけじゃね?
それに厨房のパソコンなんて見る価値のないファイルばっかだろw

436 :
ここは酷いデマ発信スレですね

437 :
HSPを人が使ってて自分に迷惑かかることがないから別にいい。

438 :
>>428.430
なんで、そんな下手したら犯罪になるような事してる奴の名前書けないの?
DLL名すら言えないって・・・屁たれなの?

439 :
HSPアンチのすくつ

440 :
個人情報握られてるしなぁ

441 :
握られてるからなに?w
それ使って何かやられたら訴えるチャンスだろw
なんて言うDLLか教えてくれよwww
HSP潰したいなら言った方が良いと思うんだが違うのかw

442 :
HSPからは一昔前のMSの匂いを感じるんだよな。
一般化したことをいいことに個人情報収集とか。
おにたまは日本のフリーウェア界の頂点では飽きたらんのか。

443 :
こんどは妄想ですかwww

444 :
この界隈でおにたまに逆らうとヤバいし

445 :


446 :
おにたまさんマジパネェ

447 :
これだけ圧倒的なシェアがあるにもかかわらず Windows に特化した
言語って少ないんだよな
ほとんど「Windowsでも使えます」状態で、Windowsが一番使い辛い。
糞みたいな言語でも、生き残ってるのは、そうした理由かも。

448 :
>>447
VBは?

449 :
>>448
数少ない一つだな
だから糞みたいでも生き残ってるじゃないか

450 :
基本的に言語仕様自体でOSに特化せんだろ。
HSPと同じく特定OS向きだったPerlやRubyあたりでさえ
もうすこし「言語」と「ライブラリ」は分けてかんがえてるぞ。

451 :
基本的に言語作ってる作者がみんなunix寄りなんだよな
WinやDirectXにべったりの言語は希少
つまりHSPは至高の言語

452 :
C#はどうなのよ

453 :
PythonはOSに中立って評価だよな。

454 :
つまりWindows上で特定用途の目的ならHSPはアリってことじゃね
それとも言語仕様が中立でないという理由で、Windows上では不便な言語を選択するのか?

455 :
不便かどうかは用途による。
むしろHSPはこの用途なら便利ってのがすごい限られてるだろ。

456 :
PythonはともかくPerlやRubyなんてWindowsのライブラリが貧弱でもっと用途が限られてる気がするんだが
記述の自由度とか言語仕様の拡張性と勘違いしてないか?

457 :
「Pythonはともかく」って、Pythonって、RubyやPerlにくらべてWindowsでなんか有利な点ってあった?
Ruby, PerlはOLEでOfficeを操作したり、簡単なゲームならSDLもあるし、GUIを使ってWinアプリっぽい
アプリを書くのは不便だけど、HSPだって、そういうのは書く気になれないしな。

458 :
PythonはGUIフレームワークあったとおもったよ

459 :
Python独自のやつで、メジャーなのってあったっけ?

460 :
tkとかならどのLLでも手軽なんじゃ

461 :
sage

462 :
不便ってだけだったら使わなければいいのに
どうしてもHSPに粘着して叩きたい奴がいるみたいだな
俺的にはHSP3はまだマシな記述ができると思うが
HSP2時代のgoto中心や実数が使えないとかの情報が今だにイメージを悪くしてる印象

463 :
C++最強

464 :
>>462
釣り耐性ないアンチを釣りまくっておいて、放置しろはないだろ。

465 :
>>444
ワラタ

466 :
この手のアンチスレは問題点知りたい人の助けになってるんじゃないかな
嘘はすぐ突っ込まれて煽られるしな
良い事だ
C#最強

467 :
嘘じゃなくても煽られるけどな。
ファイル共有ツール経由で流出させられるやつとかな。

468 :
だからそれの名前出せよ

469 :
>>467
名前出さないから煽られてるんだろwwwww
上の方の流出するDLL知ってるの2,3人いるように見せて
実は全部自演?www

470 :
>>469

471 :
hsp+winnyなリア厨は一回そのくらいの被害に遭ったほうが良い薬になると思うから言わん
他の奴はどうか知らんが
使いたけりゃ勝手に使ってろ

472 :
何だかんだ理由作って言わない(言えない?w)訳ですねw
それなら最初から流出するとか言わない方が引っかかる奴増えて良かったんじゃねーのw

473 :
IDが出ないっていいなー、自演し放題

474 :
HSPってなんでこんなに慕われてるの?
関数作れないのが受けてるの?

475 :
何をいまさら

476 :
プログラム言語でも何でもない糞ツールのHSPスレが何でこの板にあるの?
ム板から出てけよ。

477 :
言語仕様がどうの言ってる奴は別として
一般ユーザーが惹かれる何らかの要素があるってことだよな

478 :
HSPに限らず、どんな言語でもだけど、たまたま最初に覚えてそれ以外の言語は
頭が受け付けないとか、仕事で深くコミットしてるとかで、ほかの言語を選択
できないのを「しかたないから」じゃなくて「この言語が優れてるから使ってる」
って合理化してるだけだろ。
CでもCOBOLでも、どんな言語でもあるだろうけど、HSPとかVB、HSPあたりの、
初心者受けと宣伝されている言語のユーザーは、簡単ってところから入り込ん
でるから、そういう心理に陥りやすいって傾向がつよいかもしれん。

479 :
なぜ2回言うw

480 :
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__|..|HSP厨.| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /


481 :
HSPと吉里吉里とでは
どっちが上なの?

482 :
>>481
Rとウジムシでは
どっちが上なの?

483 :
花花のかわいい方ってどっちなの?

484 :
江頭とエスパー伊藤
イチモツをしゃぶるならどっち?

485 :
るっせぇハゲ!

486 :
メモ帳とペイントとでは
どっちが上なの?

487 :
>>478
わかるわー
俺VB信者だが今さらアドレスとか使う言語覚えようとは思わん

488 :
うすらハゲと落武者ハゲとでは
どっちが上なの?

489 :
頭頂ハゲとM字ハゲとでは
どっちが上なの?

490 :
これからはHSPのような開発効率の高い言語が主流になっていくだろう。

491 :
HSPスレでやれよ。
わざわざスレ立てんな。

492 :
同意だが、ここまで伸びてから言ってもしゃーないと思うw

493 :
次スレは立てずにHSP本スレに合流しろよ。

494 :
なんで将軍口調なの?

495 :
本スレにこの流れを持ち込ませるな
せっかくアンチの隔離病棟になってるのに

496 :
ここはアンチを煽って発火させる実験場だろ
HSPが勢力を伸ばすのを本気で恐れているみたいだね

497 :
お前らがHSPの開発効率の悪さに気づいたのは、いつ頃よ?

498 :
練習で関数電卓作ってみようと思ったころ。

499 :
HSP市ね

500 :
HSPは生きものではありませんよ?
小学生でも使えるからって嫉妬ですか
恥ずかしいですね

501 :


502 :
ITに携わってる人間なら『プロセスを頃す』『プロセスが氏ぬ』っていう表現くらい知ってるだろうに。
それも知らずに恥ずかしい書き込みをしているHSP厨>>500
HSP厨っておまえみたいなやつばかりだから嫌われるんだょ。
単に暇つぶしで煽られてるわけじゃないことに気づけよw

503 :
>>502
暇つぶしでも思い付きでもなく煽っているということは
HSP厨を罵倒することでしか精神を保てない可哀想な人なんですね

504 :
はっきりいって僕は>>502とは違って暇つぶしです。
たまにいるんですよねー>>502みたいな勘違い野郎が。

505 :
>>502
HSP厨相手にするのにそこまで必死ってw
その時間で他の言語覚えろよ
どんだけ向上心ないんだよ

506 :
香ばしいのがいっぱいわいたな。

507 :
hsp厨釣られすぎ
なんでこうも釣られるかね

508 :
>>507
学習能力とか判断能力がないんじゃないの?
あればそもそもHSPなんて選択肢は出てこないだろ。

509 :
ほげほげ ふがふが とか言ってる変な言語より
ぴーわん ぴーつー って言ってるHSPのほうがまし。
真顔で「ほげほげ」とか言えるのはどうかしてる。

510 :
スーパーリアル麻雀P3は至高の脱衣麻雀

511 :
>>499-504
の流れが中学生らしくて良い

512 :
HSPでウェブプログラミングって可能なんだろうか?
可能なら学生バイト時給1500円くらいだとして人材には困らないし
PHPで50万のところを20万くらいでできたら新しいビジネスモデル開拓できそうなんだが。

513 :
標準入出力と、環境変数の参照ができればどんな言語でも
Webアプリは作れるけど、PHPとかASP.NETのほうが簡単で楽。

514 :
HSPはあくまでプログラムに対するとっかかりの言語でBASICとかと同じ学習用プログラムだと思うので、
HSPでプログラムをやってみようと思えたら卒業。そういう言語だから、商品化とかかなり厳しいような気がする。
昔のファミコンソフトがゲームボーイADでできるみたいなことになってたけど
個人的なイメージでは、HSPとCとかで出来上がったプログラムは、ファミコンとADくらいスマートさが違う気がする。


515 :
言いたいことがさっぱりわからない。スマートさってなにがなにやら

516 :
Java:コーヒー

517 :
HSPは神奈川から東京までジュネーブ経由で行くようなもの。

518 :
だったら歩いていくよ

519 :
つかHSPできるんなら単純なPHPぐらいかけるようになるだろ

520 :
>>517
いいえてミョー

521 :
>>512は金のことしか考えていないからそこまで頭が回らない

522 :
>>512
誰がそのコードを保守するんだという話になるよな
コボラーも真っ青になるくらいの事態に陥るんじゃないの

523 :
なんでそこでコボラーが出てくるんだよ
業務で稼動中のコボルのソースがえらいことになってるのは開発者のせいじゃなくて
メンテナンスの繰り返しが原因だろ
お手軽バイトに投げっぱなしジャーマン決めようとする>>512と同列で比較するのはコボラーに失礼だろ

524 :
PHPで50万かかるものをどうすればHSPだと20万でできると思えるのか
理解できない

525 :
PHPだと50行必要なものがHSPだと20行ですむと思っているのさ

526 :
HSPなら猫でもかけるから人件費で60%OFFって

527 :
馬鹿か、猫にかけるなら猫にかかせれば人件費はゼロだろ

528 :
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 馬鹿かおめえ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

529 :
猫件費はかかるだろ

530 :
んなもんかまぼこ板でもくれてやれ

531 :
hspってバカじゃねw
きんもーっ★

532 :
ソーデスネ

533 :
HSP厨だってw
超マジきんもーっ★

534 :
ソーデスネ

535 :
ダヨネー

536 :
ホットスープってなんかエロイよね

537 :
エーマジデー

538 :
ナニソレコワイ

539 :
美女の顔を滴る熱くて白いスープ
美女はそれを指ですくって美味しそうに舐めた

540 :
オ・バ・カ・サ・ン

541 :
リアルでHSP使ってる奴見たけどマジキモだった。

542 :
ついでにC言語使ってる奴見たことあるけど、
スマートなイケメンのおっさんだった。
眼鏡もしてないし、ハゲてもなかった。
どっちも実話。

543 :
いまどきCとかどこのジジィだよ

544 :
HSP厨がキモいのは同意だけど
>>541 >>542 の寒さも半端ない

545 :
Cと同級のいまどきの言語って何?

546 :
そんなもん「ADD 1 TO COBOL GIVING COBOL」に決まってる

547 :
hsp厨だってよw
マジキメぇw

548 :
まだあったのかこのスレ

549 :
みんな自分より下の存在を見下していないと自分を保てないんです
ボクもそうです

550 :
HSPは間違いなく最底辺です
むしろそのことを誇りに思って力強く生きてほしい

551 :
使えることに使えばいいと思う

552 :
HSPの基本機能で済むデータ構造化もネックにならないGUIアプリに限ってはHSPすげえです^q^
CでもJavaでもRuby+tkでも無能アプリ作りたいだけなら手間かかって仕方ありません
でもC#のExpressがあんのになんでHSP使う必要があるのかはイミフ度が年々高まりつつある

553 :
C#はメシウマになったの?
初期のころにさんざんだまされたんだが

554 :
>>549
でもHSP厨ってかわいそうだょな。
最低辺にいるから見下す相手がいないw

555 :
HSPに挫折した厨がいるじゃない

556 :
HSPの優れた言語的性質に目をつむって空しい自己肯定してるやつってなんなの?

557 :
>>556
>HSPの優れた言語的性質
言語的にってことは汎用言語として優れた性質があると言う事なんだろうけど、特筆すべき優れた所なんて何かあったっけ。
特定用途DSLっていうか、環境的な要素ならいくらかあると思うけどね

558 :
まあ冬に松の木に巻くワラみたいなもんだ

559 :
>>557
そんな程度の低いエサに食い付くなよ。
>>556が具体例書いてない時点で釣り確定。
釣りじゃなくて本気だったら、まぁ…ちょっと>>556は可哀想な奴だと思う。

560 :
>>559
自演コンボに釣られてるのはお前だ

561 :
>>557
特定用途じゃないDSLってなにさ。

562 :
素晴らしい燃料であった

563 :
>>559
お前……

564 :
>>563
おま・・・

565 :
・・・ん・・・

566 :


567 :
HSPがグェンゴ的に優れているかどうかは別として
どしろーと向けの入門言語としてのプロデュースは大成功だと思う。
素質のある奴は1週間適当に弄って別の言語いくだろうけど。

568 :
話題がループ

569 :
ぶっちゃけAPI叩きまくるから器はなんでもいい

570 :
>>69
>世界的にみても稀有
海外にはもっと優れたツールがある
DarkBasic、3DGameStudioとか
C++より易しく3Dゲーム作れるだろうし、HSPよりも実行速度が速い

571 :
無料のHSPを市販品のそれらと比べて
「海外にはもっと優れたツールがある」てどんだけ馬鹿なの?

572 :
> 海外にはもっと優れたツールがある
> DarkBasic、3DGameStudioとか
> C++より易しく3Dゲーム作れるだろうし、HSPよりも実行速度が速い

573 :
HSP厨が図に乗っちゃうのはポツポツと散見されるよく出来た
HSPゲーの存在があるからなんだろうな
その作者がどれだけ苦労してHSPでゲーム作ってるかなんて事実は完全無視で

574 :
海外ものは日本語処理とかでめんどーとかになるからな。
それらがどうかは知らんけど。
あと、HSPで公開するのは、ユーザに手軽に改造して欲しいからだよ。

575 :
なんだかんだでJAVAやPerlより普及してるだろ。

576 :
>>575
どの星での話?

577 :
普及率高すぎ
http://www.google.com/search?hl=ja&safe=off&num=50&q=HSP+%E6%A1%88%E4%BB%B6&lr=lang_ja

578 :
まぁこんなとこだろう。
http://www.google.co.jp/trends?q=hsp%2Cperl%2Cjava&geo=jp&date=ytd

579 :
HSP+案件ってどう考えてもネタでしかないだろ。
HSPで商業レベルの製品納品できて生計たててる超人がいたら
ある意味C++マスターより尊敬するけど。

580 :
>>575
個人でのゲーム作りに限っての話だよね
C#.NETは最近流行りつつあるけどJavaってなぜかゲーム製作者に受けないんだよね
ゲーム用ライブラリもシステムもしっかりしているのにね
Perlでゲームは聞いたことない

581 :
>>580
問題は、配布しやすい、だからな。
作りやすいってのは作り手側の問題だし。

582 :
JAVAだとLinuxとかにも配布しやすいぞ

583 :
JAVAってケータイアプリにしか使えないのかと思ってたよ

584 :
一般的にOSはwindowsだし、個人アプリ作って配布するのにjavaは向いてないと思うけど

585 :
なこたーない。

586 :
C#やVBはVisualStudioだからセットアッププロジェクトでランタイムとか自動インストールできるけど
Javaはどうなの?
基本は無料だからそういうの付いてないと思うんだけど
あとLinuxはインストール作業自体が困難だからゲームには向かないね

587 :
eclipseはjava製らしいけど、解凍してexeをクリックするだけで使えるよね。
忘れたけど、だいぶ前winのインストーラーでインストールするjavaアプリも
みたような気がする。

588 :
javaでexeってつくれんの?

589 :
>>579
マウスコンピュータのPCのプリインストソフトにHSP製の
ハード検査ツールが入ってた。
気が付かないだけで、意外と案件あるのかもよ。

590 :
>>588
コンパイラ型のプログラミング言語だから当然作れるよ
ただPC同人ゲーとなるとどの言語でも問題なのはランタイムだよね
DirectX,D3DXとか、さらにJavaの場合JRE、C#の場合.NetFWとか
JavaはJREインストされていない場合exeクリックするとダウンロードサイトに跳んでくようになってるが

591 :
>>590
わかってて端折ってるのか勘違いしてるのかわからんが
コンパイルするかどうかとexe吐くかどうかは別の概念。

592 :
そもそも exe は Win ネイティブ実行ファイルだから
Java の基本コンセプトとして無理でしょ。

593 :
>>592
ムリっていうか、実際あるじゃん。

594 :
標準的な使い方ではないけど、↓みたいなツールならいくらでもありそう。
http://www.ne.jp/asahi/web/ryo/exewrap/

595 :
いきなりクラス作りから入るJavaでは厨が使えない
普及率にしても企業内利用と個人利用では差が出てくる
vectorなどで公開されているオンラインソフトの数では圧倒的にHSPが優位だと思う

596 :
世界的に見れば
Java>>>>>>>>>>|越えられない壁|>>>>>>>>>>>>>>HSP
結局の所、アマチュアの底辺プログラマが使うのがHSP
普通のプログラマはHSPなんて使わない
職場で使った事が有る言語にHSPなんて入れたら笑われるぞ

597 :
今のPCスペックではHSPでも3Dはイケるんだろうけど
アマチュアではこれすら使いこなせないのが大勢いるからね
本当の底辺レベルといえば、NスクとかKAGでしょう
こんなのが日本のアマチュアで多く普及しているのが残念でならない

598 :
日本は商業以外になると
プログラマー → ゲーム製作  という流れより
ゲーマー → ゲーム製作気取り  な印象

599 :
それはノベルゲーとかの場合だな。
正直、3Dゲーになると要求スキルはトッププログラマレベルだから
自作するような奴は大半が本職か研究職だと思うけど。

600 :
トッププログラマレベル(笑)

601 :
まだまだ未熟者だと思っていたのですが
ボクは既にトッププログラマレベルみたいです、意外でした

602 :
まあ3Dゲーの方が素材制作の難易度や調整すべき要素の数は桁違いに増えるな
しかしプログラマレベル語るのはどうなんだろうw
コードやゲームロジックの難しさ自体は2Dゲームと大差ないしな
当然凝った2Dゲームになれば下手な3Dゲームより難しいし、程度の上下はない

603 :
スーパーハカーみたいなもんだろ

604 :
良くも悪くもHSPはプログラミング初心者や興味のある小中学生なんかの
入門言語、学習用、先ずは簡単にやってみよう程度の用途。
後はサンデープログラマーの趣味ぐらいか?
果たしてクライアントの要求に細かく応えられる程に自由度があるのだろうか?
あるなら書いて下さい。
それしかHSPの有用性示す方法ないだろ。さっさと書け。

605 :
HSPで書きました!って言ってても結局コアの部分はC++で書いてたりする。

606 :
そりゃそうだ

607 :
JAVAじゃC丼にも同じことが

608 :
なでしこスレに貼られてたSolid State SurvivorっていうHSP製の
シューティングゲーにソースが添付されてたからちょっと眺めてたんだが
これがすげえのな、単一ファイルで4万行以上あって
配列すらほとんど使わずひたすら順次処理やってるだけな感じ

609 :
そういうの見ると、下手したらそれってC++とかでやるより難しくね?と思うんだけど
なぜそれだけの情熱をHSPに費やしてしまうのだろう…

610 :
>>608
ちょっと落として見てみたけど、ジェネレータに吐かせたような機械的なコードだな
HSPのこと全く知らんけど、このコードを保守しろと言われたら暴れるわ

611 :
>>608
つまり、For文などのループ処理使ってないってこと?
そうなると作り手にも問題あるな

612 :
速度のためにインライン展開したんじゃね?

613 :
昔々、C++&DirectXでゲームのメインを作ったやつをライブラリ化して、
hspはそれを呼び出すために数行書いただけのものを作ったことがある。
hsp厨は「hspでここまでできるんだ!?」って感動してたよ。
当時hsp界では有名なhnが、そのhnはタネが分かってるはずなのに
「hspでもこのくらいは作れます」的なことを得意気に言ってた。
当時と比べて今はコンシューマのpcスペックもかなり上がってるからフルhspでも動くと思うが、
当時のスペックではC系統の言語でなければ到底動く代物ではなかった。
正直すまんかった。

614 :
VBくらいのことしかできないと思ったら
今はネットゲームとか3D環境もあるんだ

615 :
>>614
HSPでもその程度のことはできる
使い物になるかどうかはまた別の話だが
オーブン付きの電子レンジでもオーブンが糞すぎてクッキー一つ焼けないときがある

616 :
>>608
 俺も落としてみたけど、ひどいな。数年後にメンテ不能になるぞこれ。
もっとも、解析してダメだしすれば当面は楽しめるけどな。
>>609
 制約のキツイ箱庭言語だから。箱庭言語という制約を突破することに命を燃やす。
当然そんなこと普通の言語使いならやりたがらないので俺最強と思ってしまう一種の症候群。
ただ、その問題領域に適した言語を探していないというメンドクサがりやな面もあるだろう。
ただね。現代ではSDL使えてC言語ソース吐けてゲーム作れる言語も探せばあるんだけどな。

617 :
ゲームとかC++とDirectXとかOpenGLでいいじゃん

618 :
>>617
わかってるんだよ、そんなことは分かっているんだ・・・

619 :
>>617
出来るんだったら、とっくに使ってる
簡単に習得できるんだったらHSPはおろかJavaもC#もBasicも存在の意味無くなる
難しくて手間もかかるからC言語避けるんだよ

620 :
本職じゃないと勉強するのもきつい

621 :
>>617
 C/C++は自由度は高いけど、色々と面倒なんだよね(C/C++の欠点は省略)
昔はそれしかなった。今は違ってあえて使わなくてもゲームやアプリ作ることができるからね。

>>620
 勉強するにしても成果物作るにしても数年はかかるね。
プログラミングと関係のないことまで学ぶ必要があったりと。

622 :
本職じゃないということは趣味でやることになるからな。
自由にC/C++使えるようになるのはきついよな。
そんな人にとっては手軽になんか作れるような言語って
非常にうれしいんじゃないかなと思う。C#とか。
HSPはくそ。

623 :
まぁHSPは最終的にC/C++に手を出すハメになるからな

624 :
HSP + C++で書いたDLL
が楽でいいね
HSP部分は誰でも簡単に改造できるし

625 :
それはHSPしか知らない利用するだけの側の言い分だろ
作る方は全部C/C++で書いた方が良いに決まってる

626 :
手間がかかるというが、
そんなもんは過去のコードコピペするとか、ライブラリ化して使うとかするだろ。
ウィンドウクラスの構造体埋めて登録してウィンドウ作成してメッセージループ書いてプロシージャ書いて
って作業を一文字一文字タイプしていくと思ってない?
まぁあの付属してるやる気のないエディタしか見たことないならそういう世界しか想像できないのかもしれないが。
んで細かい調整とかちまちまやっていくところは基本的に変数に与える値を変えていくことになるだろうけど、
ここでの作業量はどっちも大差ない。
そうすると全体的に細かい調整が可能でしかも最新のDirectXSDKが使えるC系が良い。

627 :
いいんじゃねえのC++でもC#でも使い易いと思ったのを使ってれば。
なんでわざわざHSPで開発することを叩くのかわからん。
自分が作りたいものを作れれば言語や工程は関係なくね?
言語とか自由度とか細かい調整とかって作る目的によって違うと思うのさ。
週末の空いた時間で気楽に作るならHSPを選ぶな俺は。

628 :
>>626
お前HSPスレに粘着してるアンチだろ・・・
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1242898352/243

629 :
>>626
アンチするのは問題ないが、人のレスくらいちゃんと読め。
そんなはなしはしていない。

630 :
>>619
意味ないってことはないでしょう。
C/C++バリバリ使っててもJavaに浮気してC#にはまってる人もいる。

631 :
>>627
 それが正論。問題にあわせて言語は使い分ける。ただね。皆宗教戦争が好きなんですよ。あるいはHSP厨にあまり良い印象を人もいると思います。
ユーザーのなかでもHSP以外の選択が見つからなくてイライラして叩いている人もいるんじゃないかと。
(別に恨んではいないけど過去にHSPよりマシだと思う言語の紹介記事書いたら、勝手に紹介された挙句、
ろくに使いもしないマニュアル読みもしないで叩かれたことある。そんなに英語嫌いなのかっ!)
 あと、C言語苦手だけど克服したいならch Standard Edition(学生版はStudent Edition)という商用製品のサブセットのインタプリタがフリーであるけどね。
SDL[ http://chsdl.sourceforge.net/ ]も使えるし、作成後のソースは少々手直しすればVisual C++でのコンパイルも通るよ。

632 :
俺的には、Cインタプリタは CINTだと思う。
Cは、インタプリタになっても難易度は同じだろう。
freeBASICがわりと簡単で、コンパイラだから高速だ。
クイックベーシックと互換性があり、DOS最強のBASICと言われる。
HSPを使えるのなら導入は容易だと思う。

633 :
>freeBASIC
同梱されてるライブラリを使用しただけでGPLに感染する時点で却下
IDEの生成するコードすら使えねぇ

634 :
HSPにC++でDLLとか言ってる人は、
C/C++で一度土台汲んじゃえば、Luaあたりの組み込みスクリプト環境組み込んだ方が幸せになれると思う

635 :
逆に言えば、おまいみたいなHSPアレルギーの奴がいればいるほどHSP使いたくなるw
だいたいLISP系以外の言語は全部おもちゃだw

636 :
> 逆に言えば、おまいみたいなHSPアレルギーの奴がいればいるほどHSP使いたくなるw
意味がわからない。

637 :
HSPの可能性に気付いてないやつほどDLLとかいいだすんだよなあ。

638 :
>>633
GCCも使えないってことか?

639 :
HSPで興味を持ってPythonに

640 :
>>637
可能性って何だ?

641 :
HSPの可能性wwwwむしろどういう処理すんのに特化してるんか教えろwwwwww
ひとつでもあったらバックスライディング土下座してやんよwwww
だがわたし、基本的にはHSPを使ってるからと言って馬鹿にするようなことはない。

HSP+DLL最高とか言ってるやつに。
DLL作れるんだったらC/C++に移行すべし。
既存のDLLのことを言ってるんだったらプログラミングから始めてください。

642 :
HSPって処理がシンプルなせいか、意外と速いとは思う。
JAVAより速いんじゃないだろうか?

643 :
>>642
死ぬほど遅いぞ・・・・・・そりゃあもう渋谷から新宿まで黄泉の国経由くらいにな。

644 :
javaと比べるなよ。

645 :
HSPスレで同じような会話がループするのは宿命なのか

646 :
>>634
 C言語ソースも吐けてBSDライセンスなEuphoriaもありだと思う。
言語仕様は初心者でも扱えるけど実用しようとしたとたんにある意味好きに選択しやがれな
ライブラリに泣かされて初心者向けではなくなるけどな。
>>636
 萌えるのは結構だけど、後で泣かないように程ほどにな。
>>645
 そんなもんでしょう。皆が英語読んで大体理解できるとは限らないし
dmoz.orgやsourceforge.netやらfreshmeat.netに行って
HSPより、いい女(とかいて言語)を探せるわけではないからガス欠してもしかたない。

647 :
HSPに厨が集まっている理由はパッケージングにあると思う
海外のソフトが優秀だと言うのなら日本語マニュアル込みですべての環境をインストールできるパッケージを作ってくれ
話はそれからだ

648 :
わざわざ厨に使ってもらうメリットなど無いだろ?

649 :
まあ日本語でおkというのは数少ない利点だとは正直に思うよ

650 :
ポンポンてクリックしてエディタとか全部即使えるようになってるのはいいと思う。

651 :
HSP こそ現在の日本プログラミング業界の立役者だろ。
いまの20〜30歳代の主力世代で初心者時代に HSP のお世話になってない奴のほうが少ない。

652 :
どこの世界の話ですか。

653 :
HSPは遊び。
遊びたいならHSPでいいよ。
それ以上やりたくなったらほかに行く。
それでいいと思う。

654 :
ボクの3つ上にでっかい釣り針が

655 :
そんな理屈海外では通用せんよ。
日本製言語を大切にしなきゃ真の国際化とはいえない。

656 :
プログラミング初心者の47.3%がHSPを選んでいます

657 :
どこの世界の話ですか。

658 :
>>656
> プログラミング初心者の47.3%がHSPを選んでいます
別に不思議じゃないけど、すぐ飽きるさ

659 :
47.3%はないだろ。
学校とかでHSPは教えないし。
趣味でやってる中坊とかに限定すれば、ありえなくもないけど。
それでも多い気がする。

660 :
昔のことだけど、当時は無かったんですよフリーの言語が
それに言語ソフトも高かった、5万円とか

661 :
まさか大学の講義でHSP教えてる所なんてあるのか!?
と思いググってみたら
明海大学とか、新潟工科大学とか
名前も知らない、偏差値40前後の大学だけだった

662 :
いや、あるのかwwww

663 :
ほんとやーwwwwwwww
大学講義でHSPwwwwwwww
あやとりとかも教えてるだろ絶対wwwwww

664 :
言語界のダークホースHSP
アミューズ系の学生でこれを知らない香具師はモグリ

665 :
>>663
あやとりというのは高度に数学的だぞ、一緒にしてバカにしちゃいかんよ

666 :
>>661
ちょうど先日キャンパス行ってきた所だ

667 :
もっといい所に行っとけ

668 :
偏差値50くらいならどんな人でも死ぬ気なら半年で何とかなるかもしれないから。

669 :
>>647
 パッケージングはたしかにね。そこは見習うべきところ。あと言われなくても和訳やっているよ。
ただね。パッケージングまでやれってのは甘えてんじゃねえよ。と言いたい。
そもそも、海外の処理系とかライブラリ探すのは日常的に個人だろう玄人だろと関係なくやっていることだろ?
あまつさえ自分で探さないで、人に紹介されるの待っているだけでHSPダメだとか言ってんじゃねえよ。
ついでに日本語しかできません、英語わかりません。そういうの卑怯過ぎるよ。
>>648
 ドネーションやコントリビュートしてくれるというか開発サポートしてくれるならありがたいけど実際どう?
厨は要求ばかりで自分からやらないでしょ。

670 :
こんなすれに まじになって どーするの

671 :
今のHSPって物理エンジンライブラリまであるんだな

672 :
HSP厨インタプリタが遅すぎて使い物にならない

673 :
生物学のライブラリが豊かになったらHSP使ってやってもいいわ。

674 :
別に使ってもらわなくても結構なんですけど

675 :
>670
なっちゃって の方がより原作に近いかもな。

676 :
UFO学のライブラリが豊かになったらHSP使ってやってもいいわ。

677 :
>>608
亀レスになるが、マジでひどいなこれ……w
よくこんなオゲレツなコード晒せたな作者

678 :
>>677
逆に考えるんだ。
配列も使わずに順次処理だけでシューティングを作る作者凄い。

679 :
>>678
それは思ったwwww
HSPプログラムコンテストのページにプロフィールが載ってたが、34歳の会社員らしいじゃないか
これが中学生〜高校生程度だったら、途中でわからなくなって投げ出しちゃっただろう
このひどいコードで完成させられた作者は天才だ、並じゃビビってここまで書けない

680 :
押尾学のライブラリが豊かになったらHSP使ってやってもいいわ。

681 :
つまんね

682 :
簡単なの作るのにやりやすいからな
初心者がこれから入るのはいいんじゃないの
本格的なアプリ作るにはきついとこもあるけど

683 :
というか、HSP製で実際に実用性が認められてるアプリってあるの?
なんか習作ばっかの印象しかないけど
ある分野で、この用途ならこれ、っていうアプリにHSP製ってある?

684 :
ループ

685 :
本当にループだなw

686 :
エンドレスHSP

687 :
自分用に作るのには最適だわ。
ドット絵描く奴とか格ゲ用の判定付けたりするキャラエディタ作ったよ。
マップエディタの作成なんか誰もが一度は通る道だろう。
汎用性持たせてコンテストに出してみようかしらん…

688 :
HSPってゲーム用のスクリプト言語じゃねえの?
実用性アプリとやらをあれで作るマゾなんかいるのかよ

689 :
で、なんか有名なフリーゲームあんの?

690 :
レス違いかもしれんが、掲示板にすげーバカがあらわれたぞー
ttp://hsp.tv/play/pforum.php?mode=all&num=26792

691 :
・・・・スレ違いだよな・・・orz

692 :
上の方でも出てたけどこれとか、
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5071813
これとか。
ttp://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
この辺のはもうhspじゃないほうが絶対
楽に作れたろってくらいだなw

693 :
はいループ

694 :
もはやループと言う事自体がループ

695 :
つまり一見ばっかなんだよ。
入門→すぐ卒業 まさに入門用として正しい状態

696 :
>>692
最後の文章はいらなかったな

697 :
ちょこっと覚えて簡単なツールやゲーム作るならいいかもね

698 :
HSP卒業までのプログラム
アルファベットで書いてコンパイル的なことをすることを覚える
     ↓
自分で書いてみる。
     ↓
書いたとおりにPCが処理してくれる。
喜びを覚える
     ↓
exeを作る。自分で書いたことを
PCが処理してくれるexeファイルを作る喜びを覚える。
     ↓
ほかの言語をやってみようと思う気持ちを覚える
     ↓
    卒業

699 :
>>698
素晴らしい。テンプレ化したいぐらいだ。

700 :
めもりーくりーなーはHSP製だったかな
少ないが有用なのもあるよ

701 :
おれはVBから入ったが全然慣れないですぐ卒業したな

702 :
176 名前:174[sage] 投稿日:2005/12/08(木) 15:52:56 ID:/VG+GZO70
消費メモリ測定
MemTurbo2(体験版) 7560KB
Memory Go 4780KB
めもりくりーなー 4660KB
+Memory 4076KB
BeMem 3870KB
CareTake 3892KB
PresentMC 3824KB
MemClean 3340KB
M&C 3252KB
bestmemory 3120KB
MemTray 3084KB
めもりくりーなーLight 3080KB
MEMORY RECOVERY 2988KB
Titlebar Memory Cleaner 2968KB
メモリマニア 2896KB
超M 2880KB
MemoryRecapture 2760KB
めもくり 2640KB
超解放王 2072KB
うさくりーん 2044KB
常駐で解放王 2016KB
Memory Tweaker 1600k〜2000K
MemClear 1264KB(※注 UPX使用)
メモリの掃除屋さん 760KB

703 :
事情でVBやるはめになった なんで初心者用のばっかやるはめになるんだろ

704 :
VBは初心者専用ってわけではないだろ

705 :
低脳用だな

706 :
HSP脳

707 :
Hsp厨でした
Bdc言語を勉強して罪の重さを
知りました。
刑を償います

708 :
Bdc言語てなにさ?

709 :
>>708
頭文字3つ

710 :
basic
delphi
cobol

711 :
>>710
最後
c言語ですた

712 :
>>707
それを言うなら「刑を受けて罪を償います」だろ。
「刑を償う」とはいわない。

713 :
DってD言語の事だと思ってたわ

714 :
なんか数年ぶりにデルファイって単語聞いたw

715 :
その昔 RYOとかいうHSP厨の工房がHSP製のMP3エンコーダを発表してて、何かと思って見てみたら
単にHSPからMP3のエンコードDLLを呼び出しているだけだった。
それなのに「自作MP3エンコーダ」とか偉そうに発表するHSP厨って一体何なの?
死ぬの?

716 :
ワロタ

717 :
>>715
hspを馬鹿にするなよosもあるんだぞ

718 :
MP3エンコーダなんてだいたいDLL頼みだろ

719 :
>>715
お前馬鹿だろ

720 :
>>715
HSPを馬鹿にするな!
HSPは悪い奴をやっつける正義のヒーローなんだぞ!

721 :
ただのフロントエンドでも、エンコーダーって名乗っていいん?

722 :
いいんじゃね?
エンコーダー=フロントエンド&アルゴリズムだから

723 :
>>717
マジで素朴な疑問
hsp でカーネル書けるのか?

724 :
>>723
不可能で無いにしても、現状では足りないものが多すぎると思う。
Windowsに依存しない実行形式バイナリを生成するコンパイラとか。

725 :
単純にソースをアセンブラに渡せばいいだけじゃね?

726 :
>>723
 Infernoのように仮想マシンベースであれば十分可能。
 ただし、ハードウェアレベルで動くものを書くとしたら
ソーストランスレータ HSP to C/C++/Dとライブラリ必要だな。
ただ、そこまでやるとしたら...HSPである必要が無い。

727 :
作ってみたかった的なものになるな

728 :
アセンブラとCでhsp3をブートできる最小の実行環境を作って
あとは.axを実行するようにすれば理屈の上では…

729 :
exec "gcc"
stop

730 :
よし、HSPで凄いゲーム作るぞ

やっぱりゲームは難しいわ・・人の役に立つツールでも作るか

MP3エンコードソフトを作ろう!DLL呼ぶだけでいいし

MP3も極めたし、次はOSを作って歴史に名を残すかな←いまここ

731 :


732 :
>>728
 Windows依存部分をSDLへ移植する方法で実装するとなると手間かかりすぎてHSPである必要が無い。
NetBSD/Linux/Windowsで動作する言語なら探すと色々あるしな。
つか、どうしてもOS作りたいというのであれば次の定番でも調べ上げてくるんだなと。
ttp://search.dmoz.org/cgi-bin/search?search=operating+system&all=yes&cs=UTF-8&cat=World%2FJapanese

733 :
Tindowsがあるだろ

734 :
HSPには伝説のOSRウズがある

735 :
トンスルズ

736 :
トホホッティーって34歳なんだ?
そんなおっさんが人様の掲示板つかって宣伝しまくってたり、
評価に逐一レスつけたりしてるんだ…暇人なのかな。
厨房かと思ってたが・・・。
痛すぎて相手にする気うせた。

737 :
Hsp厨の掲示板に行ったら、
全員で叩いてきたお

738 :
>>736
Mixiとかすごすぎる

739 :
例外なく、暇な大人はロクなことをしない

740 :
>>732
この話の流れでSDL出す意味がわからん

741 :
相手にしようとする君も十分に・・・遺体

742 :
オニタマ
http://momizi.xrea.jp/src/vip112096.jpg
こんなかおなのかよ・・・

743 :
そのキモいオッサン、ここの一番下にもいるよ
http://www.inside-games.jp/article/2009/07/12/36319.html

744 :
HSPごときで こんなに得意げなのはなんか痛々しい。

745 :
嫉妬乙

746 :
>>738
俺を紹介してください。

747 :
>>746
アドレスも書かずに

748 :
アドレスはsage

749 :
>>744
HSPごときに粘着しているのが痛々しい。

750 :
HSPすらいじれない人の嫉妬が悲しいね

751 :
>>750
HSPいじれないやつがここ来るのか?

752 :
HSPいじれるなら粘着する理由は何?
Cいじれる俺カコイーてか?それただのバカだろ

753 :
C出来るやつって、HSPだけてなくJava・VBとか全てに対してこういう態度だよね
ゲームPGだけはC以外で作らせたくないというのが本音なんだろうが
同人界でも余計にライバルとか作品増えて仕事取られるということにもなりかねないから

754 :
>>752
ここはHsoアンチスレなのに、なんでお前がいるの?

755 :
P

756 :
実際、HSP製のアプリがWindowsアプリ全体の10%は占めてるだろ。

757 :
>>756
Wwwwwww

758 :
>>757
World Wide Webがどうした?

759 :
全世界的にみれば1%にも満たないだろ

760 :
>>756
釣りだよね?
10%もない
良くて0.1%

761 :
いや、国内に限ればそれくらいのシェアはありそうだぞ。
日本人プログラマにとっては登竜門的な存在で誰もが一度は使ったことがあるんだから。

762 :
HSPの名前を知ってれば実質HSPプログラマで
そのHSPプログラマが作ればなんでも実質HSP製のアプリになるっていうなら
案外そのくらいの割合になるかもしれん

763 :
仮に俺がチームでゲームを作るとして
PGが俺だけならHSPを選ぶ
数人いるならCを選ぶ

764 :
>>762
バカか
VBで開発すればVB製でCで開発すればC製だ

765 :
HSP案件が見つかるサイトとかある?

766 :
ジャンルによるだろうが社内ツールとかフロントエンドにHSPという例はあるよ
C#製ツールは起動が遅いしインストが面倒

767 :
俺、将来HSPででかいことやりたいなあ。

768 :
HSPでOS開発

769 :
HSPでインフラ開発

770 :
世界で見ると、HSPを知ってるひとは
かなり少ないはず

771 :
>>770
アメリカ人PGと雑談した時、「日本ではHSPって言語が人気なんだって?」
って普通に言われて度肝を抜いたことがある。

772 :
>>771
そんなのあるんだw
俺、アメリカに2年いたけど
なにそれってしか言われなかった

773 :
>>771
欧米では、有料のDarkBasicがあるけど人気があるらしい
使い勝手はHSPのようなものだけど、DirectX9ベースが使えて実行速度も速い
他には3DGS/Lite-Cという開発環境もアマチュアに人気がある

774 :


775 :
>>756
今週の釣り大賞

776 :
>>756さんの言うことは絶対に正しい!
Windowsでシェア10%のHSPが
トップ50にも入ってないなんて、明らかに捏造記事だ!
http://www.tiobe.com/index.php/content/paperinfo/tpci/index.html

777 :
自演乙

778 :
check こっちにでてこいよ。少なくともC使えるやつがGUI以外の理由でHSP使う必要ないぞ

779 :
いやGUIが理由になることも皆無だろ
HSP厨はなぜかGUI作るのにHSPが向いていると固く信じているが

780 :
GUIのGはGODのG

781 :
http://en.wikipedia.org/wiki/Hot_Soup_Processor

782 :
>>779
Cができるというのが嘘で、Cができる気がしているHSP厨が言うのさ。
そういうやつらはCでGUIなんて神様のすることなのさ。

783 :
GUIならVB

784 :
もともとGUIエディタはマイクロソフトがVBで始めたからね、
それに続いたのがボーランドのDelphi

785 :
CできるならC#でいいんじゃないか 今なら

786 :
客先にHSPかじってる奴がいるからという理由で
リアルにHSPでCGIやる案件が控えてるんだが、何かアドバイスくれ。

787 :
釣り乙

788 :
がんばれ。

789 :
>>786
断れ

790 :
さすがに釣りとしか思えない

791 :
>>786
そんなのあるわけネーだろ

792 :
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/4-7775-1116-2

793 :
宣伝乙

794 :
>>786
HSPの最悪な点は、なぜかスパゲッティソースになりやすいという点だから
本当コーディングルール作りはしっかりやらないとRる。
>>791
CGIだからネ。コマンドラインから引数受け取ってPlain-Text吐ける言語であれば何でもいいわけで。
ただ、俺でも他の言語薦めると思うなあ。仮にも業務で使うものだろうから、
その分野で十分な実績の無い開発環境は使いたくない。止まってしまったら多額の金と信用が飛ぶよ。

795 :
>>794
もう嘘はいいから帰れよhspアンチの
スレだぞ

796 :
HSPは万能です

797 :
HSPでスペースシャトル開発

798 :
いけるな。
誰でも理解しやすい命令セットな上に、分かりやすいリファレンスもついているのは無敵だよ。

799 :
>>794
さすがHsp厨

800 :
「なぜか」じゃねーだろw

801 :
製麺機だからだよ

802 :
hsp厨は平気で嘘をつくな

803 :
>コマンドラインから引数受け取ってPlain-Text吐ける
まあ標準入力と標準出力、それと環境変数読めればいいんだけどな

804 :
HSPで地球コントローラ開発

805 :
>>804
>>798

806 :
>>792
>第6章  インターネットに公開しよう!
やめろ

807 :
>>806
ちょとワラタ

808 :
まあ、正直CGIを動かせるレベルの奴にPHPならまだしも
HSPを勧める意味は全く分からんけどな。
結局ウェブにはあらゆる意味で使い勝手悪すぎて行き詰まるのが目に見えてる。
初心者本って、とりあえず「最初は簡単」で売るけど
最終的には初心者を挫折に追い込むえげつないのが多いよな。

809 :
挫折に追い込まないと次の本が売れないのかね

810 :
HSPに限らずって感じだけどな。
初心者本って言うなら、超基礎を辞典くらいぶっとイ本で叩き込むようなものにすべき。

811 :
しかしよく考えたらHSPの本って根本的な仕組みを教えずに、
「このときはこうやればいいんで。このDLL使えばいいんで。それ以上考えなくっていいんで。」
ってのが異常に多い気がする。

812 :
まじめに解説したら厨房向けの値段じゃなくなるだろ

813 :
『HSPではじめる計算機プログラムの構造と解釈』とか
『The Art of HSP Programming』とか対象読者誰だよってことになるしな

814 :
>>811
バカにはその程度で調度いいんだよ
そして自惚れて社会に出たときに挫折して貰えばOK

815 :
挫折は社会に出る前にしておいてもらった方が世の中のためになるんだが

816 :
で、お前はどんな挫折を経験したの?

817 :
地球上で最も進化したプログラミング言語
それがHSP

818 :
>>817
総称関数使える? 高階関数使える? 継続使える?

819 :
WindowsがHSPで開発される日は近い

820 :
HSPが糞っていう言い分はわかるんだが、
なんかこう、HSPを語る時って、人は夢が見れるんだよね。
HSPでOS、HSPが国防総省に採用、HSPで宇宙開発、HSPが世界シェア80%、
こう語るだけで、なんかワクワクしてこないか?

821 :
HSPやってるやつは結果が全てであって、方法や過程や可能性なんてどうでもいいんだよ
不毛な論争に明け暮れる他言語厨はHSPユーザーのような純粋さを忘れている

822 :
うむ、それはあるかもしれない。
結果至上主義じゃなけりゃあんなスパソースにならないよな。

823 :
原発の制御にHSPとかだと、ちょっとワクワクするw

824 :
ちょい前は10行ぐらいのソースを出して
「たった10行で、これだけの描画処理が出来る!」
って、自身ありげに持ち上げる人がよく居たんだけど
最近はめっきり見なくなっちゃったね
見捨てられちゃったのかな

825 :
>>818
そんなものは飾りなんだよ
すべてを削ぎ落として究極の形になったものがHSP

826 :
>>818
欧米が造った言語迷宮で迷い続けるがよい

827 :
ゲーム開発環境ならば、欧米製のものがはるかに優秀だと思うけどね
企業用にしても、同人にしても
HSPはいくら入門易しくても、凝ったシステムを追及すれば行き詰まること多いし
これ使うくらいならDarkBasicやったほうがいい、
素人でもすぐ習得できて高度な機能を容易に使用できる、生産性も抜群
実行速度もCには敵わぬが速い

828 :
>>811
作例が他の言語本にくらべて異常に多いね。
言語仕様で300ページもたないんじゃないの?

829 :
>>827
空気読めよ

HSPで人工知能

830 :
人工知能はアルゴリズムの問題であって言語は関係ないだろ

831 :
例えばそれは、
安さがウリの店に対して品質が悪いとクレームを出してるようなもん。
だったら品質の良さがウリの店に行けよって話。

832 :
例え上手だな

833 :
誰か買えよwwwwww

マウスカーソルを追いかける女の子
http://dl.getchu.com/index.php?action=gd&cp=&gcd=D0006926
http://dl.getchu.com/images/circle/1255/6926GOODS_IMAGE_SAMPLE1App.jpg
http://dl.getchu.com/images/circle/1255/6926GOODS_IMAGE_SAMPLE2App.jpg
本ソフトは、Windows用アクセサリーです。
絵の女の子の目がマウスカーソルを追いかけます。
全体表示、バストアップ、顔だけの3種類のモードがあります。
ウィンドウの外にカーソルがあっても追いかけます。
まるで、カーソルを見ているかのようです。
(時々まばたき、マウスが止まってると、あくびします)
(さらにマウスが停止していると、眠そうにして、いねむりします)
(さらに、ある事をすると怒ります)
立ち絵1枚ですが、表情が変化します
体験版あり!
さすがhsp厨

834 :
ここまでくると、もはやアートの領域なのでは?

835 :
別にhsp悪くねーからw
つかよく見つけてくるな

836 :
え?どこにhspって書いてるの?
同人ソフトならその人の自由かと

837 :
同人もいろいろあるんだな 
金取るならちゃんと絵師さんにまともな絵頼めって話だわな
ところでこれHSP製なの?

838 :
hsp製品
調べたらかいてあった

839 :
ソースもこの絵くらい崩れてるんだろうな

840 :
奇跡やね

841 :
左上に並んだボタンがとてもHSPらしさを醸し出してて良いと思います

842 :
どっちかっつうとVB臭がする

843 :
おにたまにメール出したらid削除された

844 :
ttp://getnews.jp/archives/33701

845 :
コマ更新度固定にしようと思ったらawaitの誤差がひどいので
補正をかけようと思ったが頭が混乱してできないのでぼくわ悔しいです。

846 :
HSPかあ・・・
昔はBASICに近いから使ってたけどねえ・・・

847 :
C#のように使いやすくて、ネイティブなコードが出力できる言語ないかな・・・
それがあればHSPの代わりにそれを使う

848 :
HSPだってネイティブじゃないだろ。

849 :
ネイティブ環境で実行できるって意味だろ(いみふ

850 :
HSPも殆ど仮想マシンと変わらんことに気が付かなかったのか

851 :
HSPよく知らんけど、仮想マシンでさえなさそう。

852 :
>>847
ようはx86マシンコード直接吐けるなりトランスレータでC/C++へ変換できるなり、
そうでなければ埋め込み言語として使えるというところか?
そういう言語は所詮「マイナー」なだけで日本以外なら探せばたくさんあるし、
このスレを>>1から読んでいけバあると思うけどな。

853 :
iPhoneアプリにC#のプログラムを乗っける話が参考になるかもね

854 :
JavaをGCJでネイティブコンパイルしても大して早くならないように
言語に動的な要素が多いとJITでもネイティブコンパイルでも大差ないことが結構あるぞ
HSPからCへのトランスレーターはOpenHSPのリポジトリにあるが通常実行より遅いし
こっちは実装上の問題もあるからそのうち多少はましになると思う

855 :
初めまして。僕にも一言言わせて下さい。
僕は今、SE兼PGをやっています。そんなプロの僕が最初に始めたのがHSPでした。
分かりやすい多数の作例のお陰でぐんぐん腕を上げ、いつしか作品も公開するようになりました。今でもその作品はベクターからダウンロード可能です。
HSPを極めた僕はC言語を学びはじめました。HSPの土台があった僕にはCもC++も容易いものでした。
その後、winAPIにも造詣を深めて行きました。
今、JRAも始めたんですが、試しにゲームでも作ってみようかと色々調べてみたら、なんとループの仕方がHSPとそっくりではないですか。
HSPってホントにスゴいですね。深い思慮の元、作成されたんだなと改めて思いました。(^-^)
嬉しくてその事を伝えようとスレを探したらこの有り様です。
どうかみなさん。HSPの事悪く言わないで下さい。僕が悲しいです。
そしてHSPを学び始めた皆さん。HSPはスゲー言語だぜ!なんだって出来る。技を磨いて素晴らしい作品をどしどし公開してくれよな!待ってるぜ!メ

856 :
プログラミング未経験のものです。
これから株価シュミレーションのプログラムを作りたいと思い
プログラム言語を学ぼうと思っているのです。
作りたいのは、過去の株価をエクセルに入れ(ここは自分でできます)。
そのデータを用いて任意の条件で取引をすると結果はどうなるのかという
ものです。
例えば、仮定の現金残高である一時点で1000株買い、10円下がるごとに
1000株買い増し、それぞれは1買値より10円上がれば売り。それを一定
期間続けると、いくらの利益又は損失になるのか、というような判断を
させるプログラムです。
目的はそのシュミレーションなので、できればその様な処理のできる一番
簡単なプログラム言語が知りたいです。それはHSPでもできるのでしょうか?

857 :
HSPでもできるが、Excelの関数やVBAでも。

858 :
うん。
先にエクセルで表を作ってそれをできるだけ計算式で作る。
それを設計書代わりにしてコード書くといいよ。

859 :
どうもありがとうございます。
VBAを本格的に勉強することにします。

860 :
シュミレーション
SimCity
ShumiCity
simulation
しみゅれいしょん
先に英語の勉強しなさい・・・

861 :
配列が()である意味が分からん
[]にしろよ分かりづらい

862 :
MS-BASIC、N88-BASICなどの文法を継承したんだろ

863 :
>>861
内部の実装が、実は配列も関数呼び出しの一種になってるんだよ

864 :
カッコつけたかったから
なんちてー

865 :
>>863
違うだろ。最近はC系の文法も混ざってカオスだが古いBASIC系の言語ってだけだ。
変数は全部配列で参照型が無いとかな。
hsp.exeの内部的には変数アクセスと関数やコマンドの呼び出しは別の実装。

866 :
今だに.使うてるわ

867 :
俺見たいなRマンには使いやすいんだよ

868 :
HSPは
×プログラム言語
○DLLとかで与えられた命令群をレゴブロックして遊ぶモノ
入門だったらまだVBのほうがビジュアル的に作業できるから手軽だし。
文を書かなきゃ実体さえ出てこない上にできることが限られてるんじゃあ
初心者にもそれなりにやる人にも使えない
といいつつHSPで3Dフライトシューティング作ってる俺が通りますよっと。
DLL使ってるだけです本当にありがとうございました。
その程度だからそんな高度なこともやらないんで気楽にやってるけど、
ほんとにDLLなきゃろくなプログラム組めない気がするんですけど。
当然誰かが作った命令群しか使えないわけで、おかげで不便なことこの上ない。
DirectXとCとか勉強したほうがよっぽど融通きく
ま、計算式の作り方とか、数学的考え方を身に着けるには悪くないんじゃない?
ちなみに俺は勉強するのがめんどくさいというただそれだけでCを触らない馬鹿ですさーせん^q^

869 :
3DSTG作ってる、って言いたかっただけですねわかります。
Cにだって便利なライブラリいっぱいあるし似たようなもんだよ。


870 :
踏み台にしてプログラミング勉強してみようかなあって思わせるためのプログラムだから。

871 :
DIY?とか日曜プログラマとかいう需要にはいいんじゃないかな
「ホームセンターで買ってきたもので棚作ったよ!」とか楽しそうでいいじゃん
で、本職の大工が日曜大工を全力で貶すはずもなく・・・

872 :
一流の顔されたら本職も怒る

873 :
素人が騒いだ所で、本職は気にもとめないよw

874 :
気にも留めないのが一流
東京03を恫喝するのが伸介

875 :
なんで犯罪なの?

876 :
>>875
ここは単なるネタスレand/orアンチスレ。
つか、言語は道具に過ぎないということを忘れてしまった人専用。
3倍早い赤い人はこんなスレ無視しているよ。

877 :
素の HSP だけじゃ何もできないじゃね?

878 :
三倍早いやつが何をしようと俺の勝手
C++ C# Java HSPやってるやつは軽のボディにでかいエンジンスワップして公道で珍走しようとしてる奴と同類
BASICやCっていう過去に固執したり八方美人にしようとするから歪な形になるんだ
方言があるのはLispだけでいいんだよカス!

879 :
HSPを馬鹿にするなー!

880 :
馬鹿が使う言語を馬鹿にして何が悪い

881 :
キモッ

882 :
確かに踏み台だな。
でもいつかHSPで作ったゲームのコンテストの優勝作品見たらちょっとビビった

883 :
>>855
HSPを否定はしないが初心者向けだよなっていう話。

884 :
HSPは悪いものではないが、自分がランクアップしてもHSPで満足かと
言われたら、NOだからな。

885 :
つか、logo 拡張した方がまっとうな言語に…

886 :
HSPは敷居の低さから、あまりコンピュータ自体の知識がなくても
ゲームが作れてしまうのはかなり問題
Thumbs.dbがアーカイブの中に入ってるとか日常茶飯事すぎる
他にも素材を使うときに注意すべきこととか最低限の開発者としての心得を
小学生でも理解できるようにおにたまが本家で啓蒙すべきだと思う

887 :
隠しファイルを表示してる人って、Rストーカーみたいで怖いです

888 :
このスレタイ、HSPを象徴していて笑えるんだが
元ネタは何だ?

889 :
ttp://www.google.co.jp/search?q=だめです+絶対に犯罪です
…このスレが出てくるw

890 :
>>182
正気でいってるのか?
しかもクリエーターってなんだw
言語クリエーターっていわねえで言語開発者って言えよw
HSP厨はデザイナー脳とかゲーム脳に犯されてるんじゃねえのか?

891 :
>>212
なんだ、ただのAppletか。HSPの実力じゃないな。Javaの力を借りてるだけ。

892 :
>>212
やはり、Javaでもできるといえる。
Java Appletでもまったく同じものができるが
Javaと比べると読みにくいソースコードだな。
拡張性という点をみるとJavaに劣る。

893 :
HSPをはいちいちタブで調整するのがだるい。
一行にまとめてかくのになんでコロンなんか使うんだ。C,C++,Javaのようにカンマやセミコロンで統一しろよ。

894 :
>>248
それってPHP案件が一時的に増えるのと一緒で一過性だな
PHPならJavaより手軽に簡単なWebのサービスを作れるから一時的に募集かけるが
はっきりいってそれまで。使い捨て言語という印象は拭えない。

895 :
>>264-265
まじか、HSPってそんな機能もないのか。
HSP3.0になってからもそういう機能が実装されなかったのか。
そんなんでよく複雑なゲーム作る気になれるよな。同人ゲーマーは。

896 :
>>893
系統が違うだけ。
通常は改行、必要なときだけコロンはBASIC系統の書式に近い。

897 :
>>895
ぶっちゃけ紙芝居ゲー用の言語だからなあ。
確かにその用途なら充分だったりする。

898 :
どうだ!すごいだろ HSPでもこれだけすごいRPGが作れるんだぜ!
Elona 216階
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1273081669/

899 :
>>898
たしかに凄いと思うが
厨がたくさん集まってるイメージだ
作者はHSP以外の言語を知らない典型的な同人屋

900 :
>>333
これはひどいw
このスレしか検索結果にでないw
ほんとうにHSPの案件ってなさそうだなw

901 :
>>409
なんか連中って馴れ合いRーすきだよね
お互いにかばい合ってさ
もはや宗教なんだよね

902 :
>>462
HSPのコードを逆コンパイルして解析しようとしている身からすると
お前の発言はウザイな

903 :
>>512
HSPLetというツールを使ってHSPのaxファイルをJava Appletに変換できる。
こいつを使えば一応Webプログラミングw

904 :
>>542
しかしそのおっさん、Cに慣れすぎてJava苦手だったろ。
未だに文字コードがShift_JISマンセーで
デザインパターンの話するとすでにそれっぽいことを経験からやってたとか
うそっぱち吐いてたろ。んで周りに振り回されやすいという。

だがHSPは糞だがな。

905 :
そういえばHSPはdll作れないが
HSP厨は他人が作ったHSP用のdllをよく使ってるんだよな。
ウゼーよ

906 :
>>578
検索ボリュームが不足しているため hsp のランキングを生成できません

907 :
>>586
JavaWebStartで自動インストール
そこいらはC#(ClickOnce)よりも進んでた

908 :
>>692
ElonaはまじでHSPじゃない言語でつくったほうが将来のためになったろうに

909 :
>>761
> いや、国内に限ればそれくらいのシェアはありそうだぞ。
> 日本人プログラマにとっては登竜門的な存在で誰もが一度は使ったことがあるんだから。
ありえない。登竜門をくぐってる奴はHSP知らない奴ばかりなんだが

910 :
>>820
まずありえない。そういうことが出来る言語は、C/C++/Javaに限られる。

911 :
ticl/tk の tk の方が役に立つのは気のせい?

912 :
ticlってどこの言語だ

913 :
>>910
そう考えるとJAVAってすごいよな。ポッと出の癖してCやC++より評価が高くて実用性が高くて信頼性が高くて開発効率がよくて、
その上実行速度で負けてない。

914 :
>>913
最後の一行が気になる俺は古いのだろうか?

915 :
ごく一部のJavaのほうが早い処理、いくらかのJavaがだいぶ遅い処理、
残りの大部分のそんなには遅くない部分ってくらい。
HSPの実行速度はHSPLetの方向を推し進めるか、
HSP.netつくるかしないと現状維持+α程度だろうな。
YARVのようなことやるには人手が足りてない。

916 :
実行速度抜きにしても俺の中ではC>Java>C++

917 :
elonaってHSPだったのか・・・

918 :
>>915
それって、なにをもって「ごく一部」と呼ぶかによるわな。
Javaはプログラムが複雑化すればするほど早い傾向にある
C++では無計画に複雑化させるとJavaに負ける。複雑にしたときにメモリ管理を
多大な労力を払ってでも徹底しないとJavaより遅いコードができあがる。

919 :
>>917
あれHSPで作ってるからいまごろ作者も苦労してんじゃないかな

920 :
伊吹マヤのセリフかと

921 :
ho

922 :
無料RPG製作ツール「ロープレジェネレーター」
ttp://sekisekki.net/regene.htm
特徴
直感的操作で簡単なゲームが作れます。
簡単に配布可能な状態に出力することができます。
HSP(ttp://hsp.tv/)製のソースコード付きで、スクリプトの知識があれば
自由度の非常に高いカスタマイズができます
・要望、不満点、バグ報告、応援メッセージなどなど書き込みお願いします。
今もどんどん進化中だ。

923 :
>>920
意味が分からない
何を言ってるんだ? 謎すぎる

それよりHSPの逆コンパイラが無償化されたそうだ。
これで、ますますHSP厨の汚らわしいコードを拝見することができるようになる

924 :
伊吹マヤは確か何かのキャラ名だった気がするが、どのレスに対して書いていて
元ネタがどんなセリフなのかが分からないな

925 :
>>923
ナ、ナンダッテー
部費で買おうと思っていたんだが・・・・・・
まあ領収書無しじゃ駄目だったから長らく買えなかったけど
これで安心

926 :
>>925
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se390297.html
ソースはこいつ

927 :
さて、HSP否定するのもいい加減燃料切れなんだが...。
結局、WindowsがARMに完全移行するか、新しい言語でも出ない限り、
良くも悪くも、あと10年はHSP使われるんじゃないかと。
今使えるHSP Replacementは俺としてはLua + L VE だと思うが、
Luaは言わずもがなだが、L VEはドキュメント明瞭かと。

928 :
>>927
失礼。LOVEですな。
ttp://love2d.org/

929 :
へえ、これはいいね。ぱっと見どうやって.love作るのか戸惑ったけど拡張子変えただけのzipなのねw
サイトとかサンプルが無闇に可愛くて和む。
ドキュメントもライブラリ構成も見渡しやすくて惹かれます
しれっとlove.physicsなんてドキュメントが混ざってて噴いた

930 :
Forumにユーザ登録するだけでドキュメントwikiの日本語枠編集できるのね
Lua遊んでみたかったし、翻訳しながら弄くってみるか

931 :
コミュも開発も活発ですよね。
さてLoveは専用スレ立てたほうがいいかもしれません。
そっちのほうが翻訳も早く終わると思います。
あと、調べてみたら文字化けの件あるようです。
ただし既にMeng Jie氏によるforkでUTF-8のパッチは非公式ならあります。
ttps://bitbucket.org/rude/love/issue/14/support-for-utf-8
それを差し置いても、やはり素性のいいライブラリだと思います。

932 :
スレ立てするとしたらHSP引き合いに出さない方が良さげかな。
敢えて当てつけた方が知名度上がるのかもしれんけど、対立するような関係があるとも思えないw
「LÖVE」軽量素敵言語Luaで2Dゲーム
みたいなスレタイ?

933 :
>>932
比較したいひとは適当にスレ立ててやるでしょうから
出さなくてもいいと思います。スレタイは、お好きにどうぞ。
e.g.
【Luaライブラリ】Love 1UP目【2Dゲーム開発】

934 :
>>927
> 今使えるHSP Replacement
何故かマイナーだが、こういうのもある。
tkscript : ttp://tkscript.de/


935 :
>>934
さくっとデモ動かしてみた。なかなか実用的みたい。
2001年ごろからあるのになんでマイナーなんだろう?
機能豊富な分だけ使いこなすのが難しすぎるのかな。
ライセンスはGPLだけど例外事項も用意されていて商用にも使える。
C++フレームワークとしても提供されているから組み込める。
Cっぽい構文だしCの復習も兼ねて翻訳してみるかな。
これも、HSPと対立しないだろうね。
ただ、だんだんHSPを使う理由ってのが無くなりつつあるなあ。
俺、ある程度翻訳終わったらTkScriptスレ立てるよ。報告までに。

936 :
お、規制解けてた
遅ればせながら>>931情報thx
まだろくに遊ぶ時間取れてないので、日本語周り把握したらスレ立て検討しますね
まだwiki翻訳ちまちまやってる程度だけど、exe化やmacの.app化も簡単にできて割と感動
exe化とUTFパッチを一発でできるGUIラッパ作っとくと普及するかな
>>935
そちらも面白そうですね。スレ立ったら遊びに行きます

937 :
てst


938 :
>>924
スレタイだろ。
「だめです!」と必ず言うw

939 :
そんなんだからゴミなんだろ
ゴミグラマきもちわる

940 :
久々に書き込むか。
>>931
まだ安定版リリースされていないが 0.8.0 (Rubber Piggy) でUTF-8対応予定。
ttp://love2d.org/wiki/0.8.0
書き忘れたがオフラインドキュメントは docs.zip というのを落とせばいい。
Love Wikiに何らかの更新があれば自動的更新される。
ttp://love2d.org/forums/viewtopic.php?f=3&t=1796
これでようやく日本でも使うことができるようになりそうだな。
あとは翻訳資料か。言いだしっぺの法則でも食らうか。

941 :
R

942 :
梅原益男しね

943 :
どのプログラム言語がいいんだか・・・
全くわからん(´・ω・`)

944 :
>>942
お前がRゴキブリ

945 :
ベクターで大人気のソフトメモリクリーナーはHSPで作られています

946 :2012/10/22

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
画像処理 その13 (876)
【Delphi互換!?】FreePascal/Lazarus その2【GPL】 (288)
Google App Engine for java (266)
OpenGLスレ Part18 (925)
OpenGLスレ Part18 (925)
C言語なら俺に聞け(入門編)Part 109 (392)
--log9.info------------------
EXILEって恥ずかしくないの? part2 (716)
SMAPの草なぎ剛、公然わいせつ容疑で逮捕 (441)
【gotch】後藤正文 2【akg】 (671)
ROCKS TOKYO (756)
おまえらジュンスカって知ってる? (480)
レミオロメンのベスト制作 (286)
寺西修 本名でBOOWYだったら売れてただろうか? (291)
西野カナ(笑)加藤ミリヤ(笑)AZU(笑)青山テルマ(笑) (346)
全盛期は何故ラルクよりGLAYのが人気あったのか? (578)
BUMP OF CHICKEN 売上&タイアップスレ2 (599)
【Perfume】チケットGET への道!【地上戦】33戦目 (901)
邦楽ミュージシャンランク付け【ベース編】A (595)
邦楽女性歌手の歌唱力ランキング発表(最新) (536)
【Mr.Children】田原帝国統一スレ9【ギタリスト】 (300)
閃光ライオット8【今年も日比谷】 (717)
浜田省吾 佐野元春 尾崎豊 (468)
--log55.com------------------
【GREE】ドラゴンコレクション920匹目
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その6【スッキリ】
アイドルマスターミリオンライブが大コケした理由part75
【GREE】アバミー専用4
【I-SKY】SKE48 Passion For You★59
ミリオンブレイブ★23大討伐戦【ワッチョイなし】
★☆☆☆吉田美紀のヲチスレ34☆☆☆
★バイオハザード:OperationRaccoonCity晒しスレ41