1read 100read
2012年09月テニス71: 【技術】テニスの理論スレ 2ndセット【議論】 (672) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
さすがゴッグだ、テニス板だけどなんともないぜ! (266)
【イギリス】アンディ・マリー8【Murray】 (599)
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー13【ITF】 (306)
大学のテニス界 (431)
『偽コリアとは』ダビド・フェレール『言わせない』 (748)
硬式フォアハンド総合10 【目指せビッグフォア】 (591)

【技術】テニスの理論スレ 2ndセット【議論】


1 :2008/10/30 〜 最終レス :2012/10/28
★ テニスの技術について実用性も含めて議論するスレです ★
人の意見をしっかり読んで、脊髄反射レスはやめましょう。
荒らしは徹底放置。ママーリいきましょう。スレ違いは該当スレへ優しく誘導。
主張を追いやすくするためにある程度はコテハン推奨(NEETコーチは必要の無い限りスルーで)
質問したい方や初心者は
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ【向上】
の方へどうぞ

2 :
前スレは512KB越えで落ちましたので立てました
【理論派】テニスの技術 議論スレ【求む!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1111165217/

3 :
808 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2008/10/25(土) 08:35:37 ID:2H5wua33
おまいらトスアップとテイクバックは同時にやってる?
おれはトスアップ後にテイクバックなんだけど。

4 :
809 名前:解剖生理の人[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 21:43:30 ID:jCBjkSSj
>真ん中に当たらないんだが
確かに、ラケット振って、真ん中というかラケットにちゃんと当たるのって凄いよな。
俺はフォアハンドとフォアボレーが自由度があり過ぎて苦手なんだが、フォアハンドは先っぽで潰すようなうち方で誤魔化せるようになったがボレーがイマイチ。
コーチに「真ん中に当たってない」というどうしようもないアドバイスを貰ってショボーン(´・ω・`)
反復練習しかないんだろうけど。
>>808
トスアップとテイクバックは俺は野球のピッチャーの左右の腕の連動と同じタイミングが一番やりやすい。てか、シングルス1セットとかやってると自然にそのタイミングになってる。
あと、トスを安定させるには、ヒンギスみたいな両手万歳でまっすぐあげろとか言うけど、俺はやりにくい。
エドバーグとかベッカーみたいなちょっと体の内側に捻りこんでから上げる”逆Jの字”トスアップがスイング全体のリズムは取りやすいな。
ただ、やっぱり指摘されるように、練習不足だとトスが前や後ろに行き過ぎたりするね。

5 :
実は真ん中に当てなくてもいいんだよ 正確を期すなら「真ん中ら辺」に当てればおk
http://www.youtube.com/watch?v=L0L1L6Aqqwg
ラケットが速く動けば当然真ん中に当てられないにもかかわらずプロは物凄いスウィングスピードでラケットを振り回しかつ尋常でないコントロール力を見せる
これが意味するのはつまり真ん中に当てなくてもコントロールできるし,パワーも得られるということ
【パワー】
先に簡単なパワーの方から説明. 意外と思われるが実はパワーもコントロールに大きく関わる.
ちょっとでも最初の飛び出し方が違うと数十cm狙いがずれるのだから, 当然しっかりとボールの方向をコントロールする必要があるがそれには当然パワーが必要ってだけなんですけどねー.
パワーの源は当然ボールの飛び出すスピードが重要でこれを変化させる要因は大きく3つ:
(1)接触部分の(見かけの)反発
(2)インパクト時の「重さ」(静止質量,バランスポイント,スウィングウェイト,twistweight)
(3)接触部分のスピード←ラケットヘッドスピードより推測可能
(1)については静止状態と同じでやってみればわかるけどスウィートスポットよりも下のスロート付近が一番反発がいい
ストリングだけだとトランポリンと同じで中心が一番跳ねて,外周にいくほど跳ねないんだけど,○―こんな形してるので一番反発のいい重心がラケット面に無いので上記のような結果になる
(2)は主にどれぐらい効率よくパワーをボールに移せるかということだね.
基本的にはスウィングウェイトが大きく効いてくるんだが, 多少は静止質量とバランスポイントも寄与するっぽい. "twistweight"はたぶん所見の言葉だろうけどスウィングウェイトがグリップエンドから10cm基準の慣性モーメントなのに対し,
"twistweight"はラケット長軸に対する慣性モーメントでオフセンター時のラケットの回りにくさをあらわす. 面ブレを防ぐため3・9時にオモリを張るよね?アレです.
(3)についてだけど当然スローと付近よりもラケットヘッドの方が速く動く.
http://twu.tennis-warehouse.com/learning_center/PPandspeed.html
以上(1), (2), (3)に加えてインパクト直前のボールスピードが分かればインパクト直後のボールの速度が分かる.
こっちも参考に.
Brody: Where to hit the ball for Maximum power (156 KB) 14 February 2005
http://www.itftennis.com/shared/medialibrary/pdf/original/IO_6561_original.PDF
スピン量も大きくパワーに関わってくるんだが難しいのでスルー.

6 :
【コントロール】
コントロールについては定量的な議論が難しいんだが, ここではスピンとミスショットの関係について考える.
【パワー】の最初でもコントロールにはパワーも必要と書いたが実はパワーが増えるということは当然スピンも増える(スウィングスピードが上がった分はスピードとスピンに割り振れる.)ということでラケット上方向のスピードも当然向上するよね?
って話でとなるとさらに真ん中に当たらないんじゃな?疑惑が出てくる.
ところで一般的には「インパクト時は面は垂直」ということで通っているが実はこの考えはボールとラケット面の摩擦を考慮してないんで足りない.
じゃあどのぐらいまでラケット面を寝かせていいの?
ナダルがすっげー寝かせてる写真見つけたんだけど:
http://gyazo.com/0826d3005ca2fe900b4059882ddc1020.png
と言われるだろうが答えは大体鉛直から30度が限界ですよっと. 一般ピーポーレヴェルのスウィングスピードだと多分15-20度が限界.
このナダルの写真のカラクリを先に言っておくと最初のフェデラーのビデオと同じでオフセンターでヒットしたためにラケットが回転してるんだよね.
ラケットが回っても構わずスウィングしてるので寝かせたままインパクトしてるように見える.
んでラケットを寝かしてスウィングするんだが, 現代のラケットは寝かせても十分ラケットの許容範囲の幅があるんだよね
http://www.racquetsportsindustry.com/issues/200601/images/200601racquet-tilt.jpg
スピンを掛けるためには上にラケットを動かさないといけないんだけど, ラケットが大きいためかなりのスピードで上に動かしてもミスヒットしない,
さらには寝かせてもウッドラケット同じ程度の上方向の余裕がある(さらにラケットの端のほうの反発も十分ある)
http://www.racquetsportsindustry.com/issues/200601/200601science_inch.html
つまり大きくなり, 反発力も向上した今のラケットは(当たらないミスが少ないという意味で)スピンが掛けやすく, さらにはスピンを掛けるために犠牲になるスピードを補うためにスウィングスピードがupし, 当然パワーの向上をもたらす.
ところでスウィングスピードが上がるということはよくよく考えてみれば【パワー】で述べたことから, 「見かけの反発力の全体的な向上」ということになり詰まるところ「反発力の強い部分の面積拡大」に他ならないよね?
そう, ラケットを速く振れば振るほど「スウィートスポット」が大きくなるんだなコレが.
だから「しっかり振り切れ」と言われるわけでもある.
http://gyazo.com/997fe520776fd0c7787879ccbbfeb812.png

7 :
重複スレたてちまった。

すまん。

8 :
>>1 スレたて乙です。
1000いかずに容量オーバーって初めてだ。
しっかりスイングするとスウィートスポットが大きくなるっていうのは斬新です。
自分がラケットのどのあたりで打ってるのか、
ガットの絡み付いてるフェルトで、だいたいの傾向がわかりますよね。
オレのラケット、フェイス全体にまんべんなくフェルトがついてますw
先週、市の大会(ダブルス)に出たとき、
テイクバックしてからトスアップする人がけっこういた。
今までそういうのは変則フォームだと思ってたんだけど、
「スマッシュ動作にトスアップを加える」と考えたら、アリなのかな‥と。
けっこういいサーブ打ってたんですよ。
自分自身はトスアップ後にテイクバック。
無意識動作なんでハッキリとはわからないけど。

9 :
>>8
> しっかりスイングするとスウィートスポットが大きくなるっていうのは斬新です。
ちなみにスウィングスピードが遅いときのコト(ボレーなど)を考えてみると,ラケット自体の反発の方が効いてくることから
スウィートスポット全体がスロート寄りになることがわかる
つまりボレーやブロックリターンなどラケットを余り動かさない場合はスロート寄りで捕らえるとボールが飛ぶ
反対にヘッドよりで捕らえると飛ばない→ドロップしょっとや勢いをRボレーなどに使える
> オレのラケット、フェイス全体にまんべんなくフェルトがついてますw

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
> テイクバックしてからトスアップ
女子プロだと結構いるね
このタイプでツアーに対応できてる究極がバルトリだねw
http://www.youtube.com/watch?v=i3MHr0D7hWU
こちらは違う選手だけど参考に
http://www.youtube.com/watch?v=2kpelRORbGk
一般人は
←テイクバック→
                ←トスアップ→
という感じだけど,プロレベルに近づくにつれテイクバックとトスアップのフェイズが被るかな?
←テイクバック→
    ←トスアップ→
> 今までそういうのは変則フォームだと思ってたんだけど、
> 「スマッシュ動作にトスアップを加える」と考えたら、アリなのかな‥と。
> けっこういいサーブ打ってたんですよ。
弊害というかこのタイプで陥りやすいパターンとして
・テイクバック後の2度引き
・肘が落ちる,脇が閉まりすぎる
・トス時にテイクバックしたフォームが一旦崩れる
・テイクバックした時点で重心が後よりになるためトスが前方に上げられない
などビッグサーブやアグレッシブなサーブを目指すならデメリットが多いようなフォームではある
テニス初心者の女の子なんかには テイクバックとトスアップの2動作が分離されるので 一番やりやすいフォーム
上記のデメリットもどうにかプロでもなければどうにかならんことも無いしね

10 :
qq

11 :
初動負荷理論にあるかわし動作ってなんだ?
ここの人たちならわかるかなと思ってシツモンしますた。

12 :
>>11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1221657852/


13 :
こんなスレがあったのね。トンクス

14 :
HOSYU

15 :
HOSYU

16 :
>>11
かわし動作、分かった?
どうも、テニスの場合で言うと、サービスのときに、テイクバックからトロフィーポジションになって、そっからフォワードスイングに移る瞬間の大胸筋が引っ張られる動きの時の腕の動きみたいだけど、正直文字では理解しにくいよね。
トロフィーポジションの位置での小さな右上腕の内旋、肩甲骨の外転みたいな感じの動きらしいが。
肘を他人に持ってもらって、背中の方へ少し動かすときに腕が「(力を)かわすような」動作なので「かわし動作」と呼んでいると俺は思ってるんだが。
どうやら、初動負荷トレーニングマシーンを(トレーナーに教えてもらいながら)動かすと自然にそういう動きになるみたいで、ちょっと分かりにくい。

17 :
>オレのラケット、フェイス全体にまんべんなくフェルトがついてますw
あるあるw
俺のも、なぜか一番端のストリングのとこにフェルトがついてたりして、ボールをラケットに当てても、ボールが触らないところに毛が挟まってたりするんだよね。
昔は、なんでこんなとこに?とか思ったけど、今のスロー画像のボールのつぶれ具合みると納得。
あと、ブリジストンのイベントで、福井つよしが、「トッププロは余裕のあるときはラケットの先の方でボールを打ち、やっと返すような時は真ん中の方で打ったりとかしてるんですよ」と言ってた。
先で打たれたボールの方が相手は打ちにくいとか言う話で。たしかに、福井プロの球はスイングの割りにボールがゆっく来たと思ってもフレームショットになったり、恐らく、スピンの掛かり方が違うか、タイミングがズレて感じられるのだろう。
ただ、同行してたブリジストンの人とかも、福井プロのスイングはメチャクチャ速いですよ、とは言ってたけど。動きがスムーズだからゆっくりに見えるのかも。

18 :
保守

19 :
ほしゅ

20 :
技術質問スレで話題に出てる「二段階式テークバック」について、
詳しい方、分析・解説をおながいします。

21 :
>>20
二段階は間違った引き方の例です
しかし例外的に、そういう引き方でもうまく打てる人も居るよ、ってだけの話
伊達とかウィリアムスとか

665 名前: 名無しコーチ ◆Roger1A85k 投稿日: 2008/12/17(水) 18:37:40 ID:FQUgERQP
ウィリアムスみたいな二段階式はオススメしないかな
ストロークは、テイクバックとフォワードスイングを分断せず、全て一連の動作となるように行うスイングです
(対して、ボレー・スライスは、テイクバック完了時にはいったん腕の動きを止め、テイクバックとフォワードスイングを分断します)
従いまして、
>ハンチュコワは引き始めたら途中で止まらないから、
>相手の球の速さに合わせてテークバック自体の速度を変えてタイミングを合わせてるらしい。
ハンチュコワのみならず、フェデラーでもアガシでも、ストロークはこういう風にやるのが一般的でしょう

22 :
でもサーキュラーでも、
比較的真っ直ぐに速めに引いて、後ろで止まらないまでもゆっくりになるタイプもいるよね。
というかスピード化が著しい現在では、引きが直線的な選手が増えてると雑誌で読んだような…。
ハンチュコワはサーキュラーが円に近い感じで、
途中の速さの変化が少ないタイプだからリズムが合わないと大変そう。

23 :
>>22
>というかスピード化が著しい現在では、引きが直線的な選手が増えてると雑誌で読んだような…。
直線的なテイクバック(ストレート・テイクバック)や、アンダーテイクバックはあんまりお勧めではないですね
理由は先に述べました通り、途中でスイングが分断され、二段階的になるからです
ただし、伊達や、ウィリアムス、エバーとのように、二段階的でテイクバックしてもうまく当たる人は、それでも構いません
コーチのお勧めは、フェデラー、アガシ、サフィンのような、セミサーキュラー・テイクバックかな〜
>ハンチュコワはサーキュラーが円に近い感じで、
>途中の速さの変化が少ないタイプだからリズムが合わないと大変そう。
そうですね ハンチュコワは本当に円に近いです
テイクバックのループが大きい、サーキュラーテイクバックですね
あれはお勧めしないです 振り遅れてミスヒットしやすい
ミスヒットしやすいということは、バッドフィーリングが蓄積される
バッドフィーリングが蓄積されるということは、上達が遅れる
もちろん、サーキュラーで引いてもきちんと当たる選手はそれでも構いませんが、
原則的に、当てるのがうまい人は、必要以上のラケットワークを嫌う傾向にありますね

24 :
>>22
あなたが相手している(相手してないかw)コテハンはテニス板で異常な発言を繰り返す非常に問題のある人ですよ。
今後一切相手にしない方がいい。「でもいいことを言っている」と感じたとしても、それは騙されている。

25 :
今は、二段引きはある意味当たり前になっています。
それは、ショルダーターンを第一段階、切り返しでラケットヘッドを意識的に遅れさせてフォワードスイングに入る
状態を第二段階と考えているからです。

26 :
まあ、リズムはワン、ツーですね
このスレ読んでるみなさーん、テニスのショットはすべてワン、ツーですよー
まさか1、2、3、でスイングしてる人はいませんよねー
しかしストロークの場合(サーブもか)、ラケットワークに関しては
すべて一連の動作でやったほうがいいんじゃないかとコーチは思いますけどねー

27 :
上半身主導で打ちたい人はそれでもいいです。
でもできるだけしっかり打ちたいと思っている普通の人は、スイングの始動に軸足ステップとともにショルダータ
ーンを意識したほうがいいと思います。
素早い対応が必要なリターンなどの時には切り返しを小さくしたり省略することで打ち負けたり振り遅れたりがグ
ッと減ります。
また、グリグリスピンを打ちたい人もヘッドを落とす動作が>25の切り返しの部分で行われることになるのでスムー
ズに行くと思います。

28 :
はぁ・・・
まあ、ご自由に

29 :
ラケットの進化でスイングも変わって来てるから、
テークバックも同様であってもおかしくはないね。
具体的にどうとはいえないけど。

30 :
では、皆さん、実証してみましょう。
部屋でもラケットが振れるちょっとしたスペースがあればできますが。
でなきゃ何か棒状のものを用意してください。
トコトコトコと2,3歩横に移動してラケットを普通に振ってみてください。
下半身の力を効率よく使ってしっかり振るためにはまず初動動作としてショルダーターンを
して下半身と上半身の捻転差を作りますよね。
極端に言えば、下半身はそのままで上半身だけを後ろにひねる動作です。
これがないとタイミング良く振り出せずスイングスピードが出ないことがわかるはずです。
通常は移動時に横向きになる動作と同時に行っていることが多いです。
次に後ろの足を蹴るようにして下半身からスイング開始します。すると上半身が1瞬遅れて
振り出されるのがわかりますね。慣れるとバックがフォアより安定しやすいのはこの動作が
自動的にできちゃうからなのです。
これが上級者のスイングです。
この動作がうまくできない人は速いボールについていけません。
切り返しの時に脇が開いたり肘が伸びきってルーズになり振り遅れやすくなるからです。


これを否定する人はリアルな世界でテニスをしてない方だけです。


31 :
>>29
具体的にどうといえないのであれば理論スレの意味が無いような気がしますが、
私としては肯定することも否定することもせず、「ご自由に」とだけ申し上げておきます
>>30
私としては肯定することも否定することもせず、「ご自由に」とだけ申し上げておきます

32 :
>.31
そうですね。
中級レベルの方にはちょっと難しいです。
でも、実践でミスをした時のことを思い起こすとなるほどと感じるはずです。
もう少し実践を積めば理解できるようになると思います。
がんばってください。

33 :
>>32
はいそうですね
中級レベルなので難しかったです

34 :
>では、皆さん、さようなら。
まで読んだ。

35 :
もういなくなったかな?
多分オッサンだと思うけど
すげーうざかった

36 :
お山の大将君、いじめてごめんな。
でも、今度からは知らないことは知らないって言おうな。

37 :
分かりましたからマジで粘着しないで。。。。。。。ホントお願い。。。。。。。。。。。。。

38 :
>>35
おまえの本性はやっぱりそれなのかよ…。
見直してやろうと思って損した。
ホントにガッカリだ。

39 :
2ちゃんだしいいじゃないですか

40 :
>>37
わかったからもう書かないで。。。。ホント、みんなのお願いだから。消・え・て!
>>38
それがわかっただけでも収穫だよwww
ヤツは人間のクズだから仕方ないんだよ。

41 :
しかし彼は、なんで
グリップとかストロークのテイクバックとか、
始めてごく初期の段階でしか悩まないようなことに、こうも熱心なんだろう?


42 :
上級者になればなるほど、初級的な部分に対して厳密になっていくものですよ
まあ、ガチプロのコーチでなければ理解できないことなので無理しなくてもいいです

43 :
>>41
その程度の脳味噌しかもっていないということでしょwww

44 :
ハハハ この領域を知らないとは、やはり君たちは素人だ
もっともガチプロの私が出しゃばってる地点で大人気ないけど

45 :
気が狂っているとしか思えない…

46 :
お、いい気づきです
そうです気が狂っております
でも、常軌を逸するからこそ、真なる快楽そして勝利が手に入るって面があるとは思いませんか?
トップ選手って錦織も含め変なやつ多いでしょ

47 :
>>42
>上級者になればなるほど、初級的な部分に対して厳密になっていくものですよ
ガチプロは、初級的な部分に対して「だけ」厳密になっていくものなのか?

48 :
そんなことは決して無いとは思いますけど、いずれにせよ君には理解できない領域ですから無理しないほうがいいです
底辺高校の生徒に京大の問題教えるようなもんですから

49 :
>でも、常軌を逸するからこそ、真なる快楽そして勝利が手に入るって面があるとは思いませんか?
思わねぇよ。そう思うのはバカなお前だけだ。

>トップ選手って錦織も含め変なやつ多いでしょ
バカコーチの分際で自分の短い物差しで他人を計るんじゃないよ。
ま、お前より物差しの短い人間も中々いないけどな。

50 :
ああごめんごめん 所詮は底辺高校の生徒ですから無理も無いですねぇ
私の領域は絶対理解できませんよね
せめて日大くらいの問題にして差し上げるべきでした 失礼失礼

51 :
確かに脳が腐っているお前さんの領域は理解できない。それは認める。

52 :
もっと狂ってみせろ基地外

53 :
頼むからこのスレでニートを構うのやめようよ
まともな良スレだったのに……
荒らし耐性低杉だよテニス板って('A`)

54 :
ここまで荒れてるのを見ると、
テニス板のガンとしか思えないな

55 :
>>53
この人らの耐性の低さじゃ無理無理
メンタルレベル低すぎ テニスの腕前も透けて見えますよ

56 :
毎日ご苦労様です

57 :
荒れるなんて程のレベルではないと思うが、誰かを構う人が多すぎ。
遊んでるつもりなんだろうけど、他の人にとってはそいつらも同類のあほ。

58 :
テニスは勘違いのスポーツなので、そういうことはある程度仕方ないですね

59 :
ほんと良スレだったのに(涙)
名無しニートコーチ、もう勘弁してください。
書き込むと荒れるので、お願いですからやめてください。
今までのことは謝ります。すみませんでした。

60 :
だから荒れるのは私が原因じゃありませんって
私だって快適に2ちゃんしたいんですがねー

61 :
まさに今言ったばかりじゃないですか(涙)
頼むから書き込まないで下さい。荒れたら貴方もつまらないでしょ。
皆の為を思ってお願いします。優しいあなたなら分かってくれることを
信じます。

62 :
うーん土下座で来ましたか
口だけでは何とでも言えますからねぇ
しかしウソだと断定する材料も無いし
うーん

63 :
土下座はしてませんけど・・・
でも、しろと言うのならやります。皆を代表してやります。
靴も舐めろと言われたら舐めます。

64 :
うーん、新しい攻撃パターンだ
なかなか考えましたね
まあ、私が原因で荒れているわけではありませんから、
本来であれば聞き入れる義理はありません
ありませんが、しかしながら、私が来ると荒れるのは事実
私に粘着する荒らしの鎮圧はかなり面倒な作業
その間、かなりの一般市民が犠牲になってしまう
そういう人たちの避難場所を奪ってしまうのは、あまりにも893
それに、仮に、この土下座が騙しだったとして、この騙しは高レベル
素晴らしい図々しさ
この図々しさは評価されるべき
うーん分かりました
お申出いただきました件、承知いたしました

65 :
自分からもお願いします。
ニートコーチさんは来ないで下さい。
お願いします。

66 :
マルチスマソ。
ただ、ニートは荒しなどではなく心の病気なのだという事を
皆様にご理解頂きたいので貼ります。
生暖かく見守ってやってくださいww
自己愛性人格障害(じこあいせいじんかくしょうがい、Narcissistic Personality Disorder)とは、
ありのままの自分を愛せず、自分は優越的で素晴らしく特別で偉大な存在でなければならないと
思い込む人格障害であるとされるが、過度に歪んだルールである内的規範が弱いケースであるため、
精神病的に扱われる事もある。
DSM-IVでは
【誇大な感覚】【限りない空想】【特別感】【過剰な賞賛の渇求】【特権意識】
【対人関係における 相手の不当利用】【共感の欠如】【嫉妬】【傲慢な態度】
のうち【5つ以上が当てはまる】ことで示されるとされている。
5つ以上が当てはまると自己愛性人格障害の可能性がある。 自己愛性人格者の多くが自覚がないとされる。
(失恋等の事象を)相手の所為にばかりすることもあり、他人の批判ばかりして自分を見ようとしないからで
ある。このような人は多いが、とくにそれすらも考えようとしない、あるいは自覚があっても避ける傾向にある
と自己愛性人格障害の可能性は高い。

67 :
ハハハ>>63なかなかやりますね
臆面も無く嘘くさい土下座が出来るという図々しさが気に入りました
>>65まぁ、君たちの願いを聞き入れましょう

68 :
私もお願いします。
ニートコーチさん二度と来ないで下さい。 ホントに二度と来ないで下さい。
お願いします。お願いします。

69 :
本当にすみませんでした。
お願いします皆普通に議論したいだけなんです。
来ないで下さい。

70 :
↑↑
来ないって約束してくれたみたいだから余計な挑発みたいなことするな。

71 :
リターンについて
相手のやや速めで低く自分の体の左付近にやってくるサーブのリターンですが、
うまく返せません。
基本バック側来た場合は現状スライスで返すようにするんですが、昨日はそれが
できず2度エース食らいました
なるべくテイクバックは小さくし、軽く押し出すようなイメージでやってるんですが、
それでも振りが大きいのか始動が遅いのか、上手くいきません
フォア側にくると予測してるためバックに来られると対応ができません
リターンはそんなに練習する機会がないのでうまくなりたいのでお願いします

72 :
>>71
>フォア側にくると予測してるためバックに来られると対応ができません
バック側に来てもいいように左足荷重しとけ
てかスレ違いだからこっちね↓
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 19【向上】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1226215139/

73 :
>>71
>>72と同様にスレ違いだからと誘導したいがそこは今ニートが暴れてるからなあ。
フォアなら返せるならバックを予測して待っておけ。
フォアなら予測外れてから対応しても十分間に合う。
後、本当にやや左に来たならスライス系だと手元で食い込んでくるから
右へステップして回り込むようにしてバックで打つことを意識しよう。

74 :
よくテレビの解説でもリターンを予測とか言ってるけど、本当にどっちに来るか決めてるわけじゃないだろ。
特に素人レベルなら来た方向を判断してからスイングし始めて間に合うはず。
230kmだか忘れたけど、それ以上(0.8なんたら秒?)短いと人間の反射の反応時間より速いので対応できないとからしいが、ロディックとかイバニセビッチとかの世界だし。
どっちか意識したとたん、反応する運動プログラムがちゃんと機能しなくなると思われるから、ヤマは張らない方がいいと思う。

75 :
>>70あれもう来ない筈では?

76 :
フォアのテイクバックについて俺なりの考えてみた。
サーキュラー前提で話すけど、
テイクバックっていうのは上半身だけで行うことができる。
フォワードスイングは下半身主体の動き。腕やラケットは下半身の動きにつられて動く従属的な動作になる。
(くわしくは>>30さんが説明している)
速い球を打つときは、上半身でテイクバックをしながら
下半身でフォワードスイングの動きをつくるから、
テイクバックとフォワードスイングは一連の動きになる。
でも例えば、いったん移動してから打つような場合、
テイクバックは移動しながらできるが、
フォワードスイングは、移動を止めてからでないと下半身の動きを始動できないため、
テイクバックとフォワードスイングは別々になってしまう。
逆に、切り返しのランニングショットのように走りながら打つ場合。
この場合、フォワードスイングの下半身の始動は、走る動きに組み込まないといけないので、
テイクバックとフォワードスイングは一連の動作になる。
たぶん、テイクバックの部分はほとんどなくなって、
ラケットを引く最初からフォワードスイングの一環になってしまうのかもしれない。
フォアのテイクバックなんて普段はまったく意識しないので、
実際に自分がどうしてるかさえ正直よくわからん。
だから、これはすべてオレの想像です。

77 :
>>71
速いサービスをスライスで返そうとすると球が浮いてアウトしてしまうので、それを防ぐ為に力を抜いてるのでスイングが遅くなったり弱いリターンになる悪循環では?
フラット気味に面に当てるだけでも結構返っていきますよ。
レシーブ時は時間的余裕が無いので、腰辺りに構えたラケットをボールに向かって一直線に振り出すくらいでも充分です。
苦手なバックサイドのレシーブは、「次の為のつなぎのショット」と考えてきっちりと面を合わせていくイメージを持つといいですよ。

78 :
速くて回転のかかったストロークをボレーで返すときも、スライス回転かけようと
面を上向けるとはじかれちゃうので、フラット気味に当てれば解決、みたいな。

79 :
HOSYU

80 :
>>25
>今は、二段引きはある意味当たり前になっています。
最新号のスマッシュに「(両手バックの)2段モーションのテイクバック」ってのが載ってたね。
常に2段階ってわけでなくて、
相手の打球に合わせて余裕がなければ1段階目だけでショートバウンドで打つって感じだって。
あと、同じ号のスマッシュに「かわし動作」ってのも紹介されてて興味深かった。
例にロディックがフォアハンドのテイクバックでラケットヘッドを前に向けたまま引き始め、
その後一気に返して勢いを増させている打ち方ね。
確かにロディックのあの打ち方は癖があると思ってたから理由を聞いてちょっと納得した。
どちらも眉唾な面もあるかも知れないけど、新説としては面白いと思った。

81 :
>>80
>あと、同じ号のスマッシュに「かわし動作」ってのも紹介されてて興味深かった。
今出てるスマッシュ?
見たけどロディックの例は見つからなかった。本屋で立ち読みだったからかな?
かわし動作が、いわゆる初動負荷理論のかわし動作とかを指してるのなら、ちょっと買おうかと思う。
最初の方の連続写真のコーナーだよね?

82 :
>>81
「かわし動作」のメインの例はサフィンのサーブだったはず。
ロディックの話は解説分の中に出てきてた。

83 :
右打ちの握りウェスタン
テイクバックでラケットヘッドを立て、打つ前に一度ラケットヘッドを落としますよね
そのラケットヘッドが落ちたとき、僕の場合、グリップエンドが右斜め45°ぐらいを向いています
これはテイクバックにおいて肩を入れすぎということでしょうか?

84 :
age

85 :
>>83
べつにいいんじゃね?
ttp://www2.odn.ne.jp/miyamura/QTfore.html

86 :
>これはテイクバックにおいて肩を入れすぎということでしょうか?
振り遅れなければ、方を入れすぎてダメということはないんじゃね?
引きすぎっていうのは、例えばグリップエンドが両肩を結ぶ線より背中側に行き過ぎちゃうとか言うけど、タイミングが遅れなければぱわほーなスイングということになるし。
ウエスタンだと結構ラケットヘッドが遅れて出てくる感じにはなると思うよ。それが厚い握りでぱわほーなショットが打てる理由の一つだし。

87 :
なんかウェスタンのことが話題となっているので僕も一つ

僕の握りはウェスタン(地面に置いたラケットを真上から取ったときの握り)
テイクバックをしてラケットヘッドを落としたとき、ラケットの面がどこを向いているのがいいのでしょうか

88 :
>>87
フォアすれで聞いてるのと同じ人?
フォアでインパクト前の面は斜め外の下向きでおk
インパクト前にラケット面が上を向くとスライスしか打てない。無理にトップスピンをうとうとすると、
(フォワードスイング)→面上向き→徐々に面を下に向けていく→(インパクト)面が垂直orやや下向き→面が下を向くようにして→(フォロースルー)
と3/1000秒のインパクトの間にちょうどインパクト面がピッタシになるように調節しなければならない。これは難しい。
バックハンドでも同じ。インパクト前はトップスピンなら面は斜め下向き。
ただし、テイクバックの時は、上を向いていることがある。前腕をインパクトの形からテイクバックの位置まで持ってくるとそうなるから。
あと両手打ちは両腕の可動域の関係から変わる場合もある。これは省略。

89 :
錦織も両手バックのテークバックで面が開き気味だって注意されたけど、
なかなか直せなくて、でも問題なく打てているって言ってたね。
両手で握って支えが強い分、フォアのように伏せる必要性は低いってことなのかね。

90 :
>>82
スマッシュの「かわし動作」っつーの見てきた。
かわし動作に着目した点はとてもいいと思うが、記事書いてる人がそのまんま素通りしてることが残念。
古武道での「かわし動作」というものを引き合いに出していたけど、もう一歩突込みがほしいな。これだったら、俺の過去レスの書き込みの方が詳しいw
まぁ雑誌の記事は理論スレと違うんで、小難しいことはいらないのかもしれないが、俺はこの「かわし動作」っていうのがテニスの動きの基本かつ本質だと思う。
かわし動作=伸張-短縮反射=Strech-Shortening-Cycleみたいな。ロディックのフォア以外もプロはみんな使ってると思うんだけどね。

91 :
ほしゅ

92 :
スマッシュの4スタンス理論って面白いけど、あの企画って自分のタイプと同じプレーヤーを真似しよう!だけど、プロのタイプがあそこの例しか分からないから役に立たなくね?
俺、つま先内側重心とかで、サフィーナとベルダスコと同じになったけど、バックは片手打ちだよ・・・
見た目で判断するポイントとかあんのかな?

93 :
あれは久しぶりに見た酷い理論だ。いや、理論は間違ってないかも知れないが、
あの理論をどうしたいのかが分からない。まさかあんなのを実際にやれなんて、馬鹿なこと言う分けないし。
そんなことしたら下手にさせようとしているしか思えない。あの雑誌の読者対象者がトップレベルの選手達なら
ちょこっと納得。

94 :
俺はネタとして好きだけどなw
俺はつま先内側タイプらしいけど、フォアのスイングとかは前側に体重を移動するような打ち方の方がいい球が打てる。
フェデラーみたいに完全に右足軸オープンだと中ロブみたいな球になっちゃう。
グリップの違いもあるけど、錦織とかジョコビッチみたいなあーゆう打ち方はまず出来ない。
まぁ偶々かも知れないけど。

95 :
仮説として興味深いけど、
あの選手の分類が本当に合ってるのかちょっと眉唾に感じちゃった。

96 :
そうそう。
てか選手を真似しよう〜とか言って、書いてあるひとしか分からなかったら、片手バックの俺はどうすんだよ、と。

97 :
ハードな練習をした翌日、肩や肘、足が痛くとても重いです
こういう状態の場合でも練習すべきでしょうか?
それとも休めるべきなのでしょうか?

98 :
>>97
まったく同じ状況(俺は肩だけ)
普段はどこも傷めないが今日だけ肩(背筋と中間あたりの部分?)が
微弱にピリっとする。たぶん炎症起こしてると思う
当然治るまで休むべし。ひどかったら病院

99 :
>ハードな練習をした翌日、肩や肘、足が痛くとても重いです
休むべき。あるいは、軽いテクニカルトレーニングにとどめておく。
ハードな練習ってのは何を目的にしてやったかにもよるけど、例えば体力的なものをつけるためにやったのなら、休んでる間に筋肉がつよくなって体力つくわけだし。
あとは、体動かすのに、関節ギシギシみたいな痛みがなければ、軽く動くと血行がよくなって疲労物質を流すので、回復が早くなるらしい。
ので、軽くボール感をなくさない程度の練習ならしてもいいんでない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テニスのくだらない質問スレ★2 (901)
プリンス-Prince-のラケット 6本目 (361)
守屋宏紀 Hiroki Moriya その2 (342)
【フェデ】史上最強のテニス選手34【ボルグ】 (273)
全盛期フェデラーVS全盛期鈴木貴男 (554)
中学・高校ソフトテニス部部員スレ2 (810)
--log9.info------------------
【コードギアス】黒の騎士団アンチスレ【害虫軍団】 (400)
【コードギアス】ルルーシュアンチスレ60【ヌルーシュ】 (224)
【黒子のバスケ】男女カプについて語るスレ 第2Q (280)
全アニメキャラを強引に同一世界に存在させるスレ5 (397)
いろいろなアニメ・ゲームキャラが伊藤誠に一言3 (886)
【イナズマイレブン】鬼道有人アンチスレ【犯罪者】 (333)
覚せい剤やっていそうなアニメキャラは? (868)
【コロコロポロン】吾妻ひでおキャラ総合【ななこSOS】 (901)
しゅごキャラ総合スレ (214)
喰い逃げしそうなアニメキャラ(シェリル以外) (876)
外見が似ているキャラを挙げるスレ (498)
【最萌】 R党本部 【5ボイン目】 (707)
Fateシリーズの男女カップリングを語るスレ (882)
【2次】アニメSS総合スレへようこそ【創作】 (223)
【スマイルプリキュア!】男女カップリングスレ (311)
リリカルなのはのSSを語るスレ八十七言目 (662)
--log55.com------------------
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ無課金専用スレPart226
【とじとも】刀使ノ巫女 〜刻みし一閃の燈火〜 part158
【ログレス物語】剣と魔法のログレスいにしえの女神364【サ終しません】
【糞運営】サモンズボードpart560【糞眼鏡】
【Sガンロワ】スーパーガンダムロワイヤル【不具合隠蔽放置糞運営】【令和元年】Part.207
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part334
【パズドラ】パズル&ドラゴンズ★449【Android】
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス 愚痴スレッド Part2