1read 100read
2012年09月大型・特殊車両113: 深バコのダンプ (962) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
そろそろみんなが忘れていること〜デコトラ編〜 (721)
【コマツ日立CAT】建機メーカーで働く社員スレ【コベルコ住友】 (445)
資格技能講習と特別教育 (259)
[哥麿]デコトラを見たらageるスレ[黒潮] (268)
【絶版】コマツクレーンWING【迷車】 (228)
トラック野郎 パート5 (770)

深バコのダンプ


1 :2006/05/05 〜 最終レス :2012/10/15
以前に京葉道路をよく走っていて、ケツブタに竹内力の絵が描いてある
ビックサムは何処へ・・・

2 :
ニダ

3 :
第三晴美丸

4 :
4様

5 :
前川一家(車遊会) 闘犬軍団

6 :
菅原文太も一緒にはしってたね
かっこよかったな

7 :
菅原文太も大型免許なかったね
かっこわるかったな

8 :
夜桜丸船団

9 :
☆西東京☆

10 :
クオンのヘッドで、土砂禁の深箱ダンプトレーラーを曳いています。

11 :
圏央道の青梅インター近くで、先々週だったか見たよ。

12 :
その昔、深夜勤務で24時あがりで帰宅時、前を真っ黒な深箱でフルスモで
上下ぼかしのガラスをはめたナンバーに泥付けた車が4台連なって走ってると
さすがに抜けなかった。でもちゃんと法廷速度で走ってたんでマナーはよかったよ。

13 :
深箱のりで、月いくらあがります?

14 :
文太は群馬の車

15 :
地方の田舎に住んでると、見かける深箱ダンプは産廃積んでるのくらいです。
関東のようなサシ枠でカサ上げされたような仕様は自分の住んでる地方では見ることがありません。
関東では今も土砂を積んで走ってる深箱は多いですか?それとも産廃が積み荷の主体ですか?

16 :
過積連合
愚連隊

17 :
>>15
都内じゃ、ゼロではないが全くと言っていいほど見かけんな。
今時、深箱で走ってたら、たとえ定量でも無事ではないだろうな。
(都内は月光仮面がウヨウヨいる)
何年か前まではウチのそばの国道を栃木、茨城、千葉辺りの深箱が
よく出没していたが、今はみんなノーマルのボデーの上に、積み下ろしの時に
シートが自動で開くヤツ(名称が分からん)が付いてる程度だな。
深箱組は軽量物(家屋解体の廃材や肥料や原料や家庭の粗大ごみ)なんかを運んでるみたい。
昔みたいに深箱で土砂をてんこ盛りで運んでるのは地元を離れない車か、
ちょっとしか走らない車くらいじゃないかな。
詳しくは知らんが。

18 :
「これはデカいです。ボデーは6mあります。ひと月でホイール10本ダメにしました。60t積んで高速走るんだから、お巡りさんも怒るよ。」
これは15年以上前の哥麿会の全国大会で、ボデーカラーが赤でグリルが白い通称レゾナの千葉の深箱ダンプを、会長さんが紹介している時の言葉をビデオを見て書いたものです。
箱車のエサ屋がだいたい30t。その倍?ひと月でホイール10本割れた?凄いの一言です。
重量に耐える造りがしてあるにせよ、ダンプはトラックと違ってシャーシが短いから持ちこたえるのかな?と想像していました。

19 :
>>17さんありがとうございます。
やはり廃棄物主体ですか。
今は地方でよく見られるような電動コボレーンのスタイルなんですね。
昔、西東京によくいたノーマルボデーで中央をやたら高く積んでシートをかけるスタイルもいなんですか?
80年代後半から90年代前半がやはり全盛期だったんでしょうね。確かサシ枠入れたダンプの事故が元で、過積載の取り締まりが厳しくなって姿を消していったと記憶していますが。
昔はトラックの仕事で関東へ行くと深箱がいっぱい走ってて見るのが楽しみでした。
関西でも深箱見たけど、高いボデーにコボレーンは見た目が好きになれませんでした。

20 :
いきなり過疎スレのきざしが…orz
ダンプと言えば日野ZM!深箱のZMといえば前川一家もいいが
やっぱり昔のみ組、No.UのZMが最高!!
と旧車好きのオレが言ってみる。

21 :
>>19 通称「拝みシート」と呼んでいました、最近は見かけないですね。 前川一家は近所の残土置場でよく見かけました。ZM、V10SS、丸目810等

22 :
>>21さん
前川一家は真砂ばかりでなく残土もやってたんですね。昔、偶然にも1度だけ見て感動しました。カミオンでよく出てたダンプですからね。今、前川一家はどうなってるんですか?
ところで真砂満載で50tが常識!なんて時代の深ダンプのリーフ増しはどんな感じだったんでしょうか?イベントの時、深ダンプの足まわりを見てなかったから後悔しきりです。親バネ1枚たしたくらいじゃ追い付かないと思うんですが・・・わかる方いますか?
タイヤの空気圧もどれくらいか気になります。
それにしてもダンプのホイストって凄いですね。50t積んでもダンプアップできるんだから。どれくらいまで上げれるんでしょう?ホイストも普通のダンプより能力の高いのを付けてたんでしょうか?

23 :
>>19
過積載の法律が厳しくなったのは静岡県富士宮市でのトレーラー事故が原因ですね。
法律が強化されてから過積載の取締りが厳しくなり、憧れのデカバコ軍団が
さし枠を切って一斉に身軽になってしまったのは自分もとても残念でした。
自分は90年代の夜桜丸船団、黒と銀のモノトーンなイメージがたまらなく好きでした。
首都高上で軍団で警察に止められた時、首都高が傾いていたという話を聞いたことがありますが、
表現は大袈裟にしても、それだけ凄まじい積み方をしていたと言うことですよね。

24 :
深箱に、目一杯土砂を積んで、更に山を作ってシートを掛けて、
よくもまあタイヤもミッションもクラッチも平気なもんだと思って見ていた。

25 :
愚連隊最高!トレダンと言えば朝早く多摩地区で黒のベンツヘッドの深ダンが走ってた、砂利か砂か?だったけど水たらしながら、山盛りでドロヨケ引きずりながら、リヤタイヤよじらせて横浜方面に曲がっていったけどなんトンぐらいつんでるんだろ?

26 :
深箱って土砂禁じゃないのか?
ダンプ規制法か何かで決められてなかった?

27 :
〉〉18
第三晴美丸パート2
ですね
そのダンプは

28 :
(笑)不可団プで帰省守ってる奴、探す方が難しいよ(笑)

29 :
竹内力と言ったらもちろん第伍だよね。一時期ノーマルになったって話聞いたけど普通にまだいかちぃ。リアテールはノーマル

30 :
強化ホイスト 重トレのスプリング 窒素入れて走れば丸

31 :
>>22
前○いまだ健在!赤白ツートン  走ってます。
スプリング5枚位入れていたかな? タイヤは良くはねた。
ホイルも良く割れた。 クリップも飛んだね
極め付けは、アクスルシャフトねじれた。
最後は虎リオン折れて、ホイストぶち抜けて 廃車
それでも 上がりはあったんだから。
今でも残土積むけど 35くらいでやめてる

32 :
だいぶ前に東金道路の野呂PAで赤いビッグサムの深箱見たけど今どうなってるんでしょう…

33 :
>>23さん
自分が記憶違いしてたようですみません。富士宮の事故は紙屋さんが巻き取りをバラまいたのでしたっけ?
夜桜丸船団はTRUCKS 4にも出てて嬉しく見ました。
>>27さん
晴美丸さんところの車と紹介されてたので・・・パート2でしたか。了解です。
>>30さん
80〜90年代も窒素入れてたんですか?窒素は抜けにくいそうですね。
>>31さん
詳しくありがとうございます。壮絶な話に驚きです。
リーフ5枚といったら一概には言えないかもしれませんが、リヤならUボルトやセンターボルトの許容範囲いっぱいいっぱいまで増したぐらいですよね?
空車でバウンドくらったら折れそうですね。空車時には路面の段差を斜めに抜けたりして衝撃を緩和するような走り方をしないとヤバそうな感じですね。
ホイールはハブホイールとホイールの接地部分の錆のような汚れを交換時に取り払わないと当たりが変わって割れやすくなりますが、そういった部分にもシビアになってたんでしょうね。

34 :
連レスすみません。
>>24さんや>>33さんが書かれてるように、車にかかる負担は半端じゃないと思います。デフの油温の上昇やタイヤの熱量も凄いと想像できます。
ちょうど今月のトラキンに、かつての深ダンプが出ていますが、フロントはホイールキャップ装着でも、リヤは非装着の車が多いですよね。やはり放熱を狙ったものでしょうか?フロントのみアルミを入れてる車がいますが割れなかったんでしょうか?
またフロントはチューブレスでも後ろの2軸はチューブタイヤという仕様も多いですね。昔、チューブの方が弾力性にすぐれ重量輸送向きと聞きましたが、やはりそういう理由でしょうか?
昔、関東にトラックの仕事で行くと深ダンプをよく見ましたが、飾った車が多かったです。路面の段差を越える時や停止する時の重々しい前後の揺れは印象深いものがありました。
あれだけ積んでよく高速に乗ってくるなと思うと同時に、走らす以上に停まる時の神経の使い方も大変だろうと見てました。リターダーなんてない時代でしたから。

35 :
>>34
止まらない、 これが基本! ブレーキは効かないのはもちろんなんだけど
 止まると走らないから信号なども 「あわせて」止まらないように走る
高架橋を超える時など、止まったら最後!! 動きません。
勢いつけてもやっと、 1速使う事も有った 悲惨
高速ではカメラ映らないようにナンバーにグリス塗ったり、 斜めのバイザー付き
ナンバー枠付けたな

36 :
>>35さん
ナンバーの陸事所在地が見えない、バイザー付きのナンバー枠を付けたダンプもたしかに多かったですね。トラックだと水産系にもいましたが・・・
実際のところどれくらい積んでたんですか?50tとはよく聞きましたが。
ツーデフだと高出力エンジンの設定がありますよね。90年頃だと日野やUDがV10だったり、ふそうがV8ツインターボ、いすゞがVV12の高出力型みたいな。そのうえで噴射ポンプつついたりしてたんですか?
まだかなり積んでる方もいるようですが、現行型の車はNAエンジン消滅で30tでもきつい気がしますが?
自分の場合、トラックで峠の上り坂で工事で止められて、頂上までずっとローで走ったことがあります。20t強しか積んでなかったんですが、2速だと失速してしまってNAみたいに粘らなくてターボはダメだな、なんてことがあったもので。

37 :
昔はいすゞの810 トレーラーのエンジンだった。
故障が?多い車だったね、(主に装備)  車その物は丈夫だった
UDも乗ったけど 駆動が良くない。 ハンドルもきれなかったな〜
50は大げさかもしれないけど、40tは積んだね、50tのダイカン降りきり
そんな時代もあったね。
今はウソ―のV8 これで十分、 

38 :
たしかにレゾナの頃はハンドルの切れ角が浅かったですね。いすゞはクラッチが弱くなかったですか?
>>37さんは今も深箱に乗っているんですか?
90年前後の深箱全盛期、気のせいですかね?UD、いすゞ、日野はよく見たけどフソウは以外と少なかった気がしましたが・・・?

39 :
今から14年ぐらい前だったと思います。
大井埠頭の近くに北部陸橋があって、そのそばの置場で荷卸しを見ました。
少しづつ前にでて最後にアオリが、ドオォォン ドオォォン とデカイ音を
立てるのが好きでよく見たものでした。
それに同時期だったか、福生から八王子に抜ける峠など・・・
昔乗ってた,今乗ってる,又は深バコやその仕事に詳しい方に、幾つか質問させて下さい。
1 積荷は山砂がほとんどですか? 積地や降し先など…?
2 一発屋の人達は、文字通り一日一回と言う意味合いですか? 一回分の金額とは?
3 深バコに改造して車検などは?
ホントはもっとあるんですが、長くなるので・・・。
以上 すみませんがお願いします。

40 :
低脳ダンプ野郎はRカス

41 :
学校においてあった工事用一輪車
を板を使ってかさ上げし「房総名物デカ箱ダンプ」
といって奉仕クラブの活動をしていた
あの時代はまさにデカ箱ダンプの黄金時代の
遊びだった・・・

42 :
山陰板で嫌われ行き場を無くした自称〃山陰の兄貴猿〃がまたこの板にも粘着したようだな
質問しながら妄想と勝手な思い込みネタでふりまわし住人に嫌われ板か板へ綱渡り あほくさ

43 :
後輪チュブレスじゃないのは
重量積んで鋭角に曲がる時に後輪タイヤがよじれてビード落ちしてエア抜けするの嫌っての事じゃないかな???
デカ箱ダソプじゃなくてトレーラだけど
重量積む三軸マナ板&スクラプ用深箱台車なんかもビード落ち嫌ってかチュブタイプ使っての多かたし。。。
ふそうがイパーツ屋さんにあまり見掛けないのは
ダソプシャシでも軽量化のためフレームの肉厚が薄い部分があるって
ダソプ乗りの人が言てたのを昔聴いた事がありまつ。。。

44 :
ダンプ野郎はこの世から消えろ

45 :
昔滋賀、京都あたりで日野ハイキャブの深バコ走ってましたね 雑誌で売りにでてました トレーラーヘッド改ダンプと書いてありました 今ほしいです

46 :
>>42ストーカー君発見!!
スレが上がると目立って荒らしが入るから
メール欄に「sage」と書いてsage進行でいこうよ
虎金13ページのドルフィンの横でチラリと写るZMが気になる

47 :
>>45
あー、いたね。黒いやつでしょ。
たしか売りに出てた当時で400だか450万くらいだっけ?
子供心に、こんなのあるんだ、と思ってたらヘッド改と。
萌えた。

48 :
のちにプロヒヤバンつきブー現バイザにフエンダにステンかけてサシ切ってはしってる
旧中○産業のだんぷ ウロコグリルは建材

49 :
今月の虎金は懐かしいデカ箱が出てたね。デカ箱は80年代のダンプがよく似合うね。810やグレートが出てないのが残念・・・
虎金には千葉でデカ箱は生まれたって書いてあったけど、それっていつ頃の話?70年代?デカ箱にした訳はなんで?

50 :
街道番長

51 :
>>39大井で空けてましたよ!やっぱり西東京の関東めだか船団の箱はでかかったな〜名前は面白いけど!ち

52 :
土砂積んでたデカ箱ダンプというと、神奈川の車はイメージが薄いんだけど、神奈川のデカ箱事情はどうだったんですか?

53 :
でかばっこん

54 :
昔の哥麿会のカレンダー、袖ケ浦ナンバーのレゾナのデカ箱ばかり並んでるのがあった

55 :
最初から でか箱、深箱じゃなかった。
さし枠がエスカレートしていった。昔のでか箱はせいぜい20m3
それに山かけて積んでいたけど
最近じゃ40m3なんて箱も有るからな 主に産廃だけど
こんなのに砂、砂利積めば60t以上だ。 異常だな
走らないだろう?(走れない)

56 :
あー、それと
たじ○会長の第三夜桜丸も 基は平ダンだよ

57 :
40m3のロングダンプもかっこいいですがデカ箱と言えばダンプシャーシでサシ枠ですよね 縦横のバランスがなんともいえないです

58 :
30?に廃材木積んだらフラフラして怖いんだが

59 :
以前、UDやいすゞの2デフ車に、単車ながらV10、あるいは、
V12の450馬力という化け物みたいな設定があった頃なら、
少々積み過ぎても、登りも全く苦にならなかった。特に、UDの
V10は排気量が26.5リッターもあったせいか、地トルクが
とんでもなく太かったので、名阪のオメガカーブも平気だった。

60 :
>>55いやいや60d積んでも走るよ!せいぜい高速でも40q位だけどダブルタイヤはくっついてるし、ハのじ切ってるし冷や冷や物だったよ!!

61 :
>>元一発屋軍団氏
それで 仕事になる?
俺は、せいぜい50tまでだね
今は40でやめてる(たまに)
平ダンの方が仕事あるから、平で30tの方が
金になる。現場は入れないからな  
もちろん20cmのさし枠上げてね

62 :
デカ箱ダメになったのは千葉の大栄の踏み切り事故じゃない?
あの踏み切り山砂積んで良く走ったけど減速するダンプ居なかったなぁ。

63 :
お前ら
たまには本も読め
ttp://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/42/3/4202660.html

64 :
>>63
初版持ってるよ。厨房の時、夏休みの宿題の読書感想文はこの本だったな〜。テラナツカシス

65 :
先週、緑山で深箱見たけど後ろの蓋に「粋」って書いてあった。
朝方ボーっとして見てたので「酔」って書いてあるのかと思ったです、この人酒飲みなんだなーって
勝手に思ってました。
すんまそん。


66 :
10数年前だったら深バコとかさし枠とか良く見たんだけどなぁ…。
電車に特攻した奴のせいで殆ど見なくなった。

当方千葉在住

67 :
昨日、すごい久々に大型の深バコを見た。
千葉ナンバーの紺色2台が連なって走っていて確かにカッコいいが、
ボディーが重そうでアクセル強めに踏んでた。
このご時勢、燃費が悪そうだったし黒煙も吐いてた。

68 :
もう10年以上前になるが、神田三省堂近くの靖国通りの交差点で
深バコが横転して土砂をぶちまけていたのを目撃したことがある。
警官が必死にスコップで土砂をすくっていたが大顰蹙だった。
横転したダンプは修理してまた使えるのだろうか。
車両のローンが残っていて廃車じゃ洒落にならんと思うが。

69 :
去年126号(東金)で全身国防色のドルフィン見た。

70 :
まだいたんだ深ダンプ…  もう仕事ないだろ

71 :
会社の近所に「街道番長」止まってたが、
今はいなくなっちゃったよ。
どこいっちゃったんだろぅ?

72 :
44県道

73 :
横転するなんてさすがですね。交差点攻めたの?

74 :
深箱は常磐道走ってるよ 茨城はまだまだいるね

75 :
前川一家万歳同盟!
トラックレースにも出てたな・マニ割X2の4本マフラーのZM
放熱を意識した風車みたいなホイルなかったっけ?
あれ、危ねーぞとオモタ厨房時代

76 :
>>74
栃木在住だけどこっちも見るな〜
昨日も他県のダンプだろうけど紺色とライトブルーの深バコとスライドした。
すごいマフラー音で耳痛くなったわ

77 :
最近は深モドキの一発屋ダンプが多くなった気がする… ケツ蓋カサ上げして、コボレーンの中は…

78 :
>>75
おのれ糞ダボ
なにがマニ割りや?
Vでマニ割りするわけないやろ
ダブルでひっぱって出口手前でシホンじゃ ぼけ
知ったかぶりするなよ 居ね くそがき

79 :
>>78
Vでわざわざマニ割してる人おるよ!w
おまいこそ知ったかぶりするな!w

80 :
栃木で走ってたライトブルーの深箱ダンプは東海地区のダンプやで。ステンゴロマフラァーつけてるからめちゃうるしゃいぞ。

81 :
>>78
>>79 
たしかにVでマニ割はいますね

82 :
>>80
ライトブルーの奴は確かスパグレで荷台は総ステン張りだったけどそれかな?
今日はゴールドで長いバイザー&ミラー付けたやつ見たな〜
深バコって雑誌やイベントで見てもイマイチときめかないけど
仕事してる姿は断トツにカッコイイな。

83 :
プロやけどちゃうかな?荷台はステンぢゃないし。テッパン一枚バリやけどなぁ。地元ぢゃマフラァー一番うるさいので有名だぞ。

84 :
>>83
どうやら違うっぽいね。
一緒に走ってた紺色の深バコがいかにも関東風な飾りだったし関東圏のトラックかも?

85 :
そうですか。うちのトラックは今週末日光いくよ。みちのくかっ飛ばしで走るからすぐわかる。40粒米デカ箱やし!

86 :
今、一番でかい箱って何処の誰のかな〜?
ちなみにロングダンプじゃなくてデカ箱ね!

87 :
わからんな。関西地区では50粒米でダンプじゃなくコンベアータイプがあるよ。見た目箱車みたい。

88 :
最近湾岸特殊部隊見ないな

89 :
>>85
今日見れるかどうか期待したがやはり見れなかったw
黒のドルフィンならみたけどな〜。

90 :
それって回点灯のせてスピーカー二つついて煙突のやつかな?

91 :
>>90
残念、違いました。
前だし、ミラーステー、DXバスマークのスタンダードな感じのクルマだった。
それも栃木走ってるの?

92 :
それは関西やな。うちの会社は夜中日光おろして朝方には都内まで走ってた見たい。ブルーのロングデカ箱。

93 :
ちょっと前、銀座で小次郎丸のドルフィン深バコ見ました。

94 :
かなり初歩的な質問ですまないが
普通よりやや深い箱のダンプも深バコに分類されるのかな?

95 :
んーんどうでしょう

96 :
>88
7.8年前にそんなステッカー貼ってある810見たけど
グループかなにか?
整備する側からするとデカ箱はね〜最近ほとんど見なくなっちゃったけどね。
あの当時いすゞのリーフが一番厚くて、いすゞのリーフ「No1」をわざわざ
入れたりしてたとか。
やっぱりいすゞのV12が最強だったんでしょうか?そんな話聞かせてくださいな!


97 :
>>62
あの事故った電車、車輌基地で運転席を夜に何気なくのぞいたら花束が
置いてあってびびった。

98 :
>>96 うーでーの レゾナ最終のV10 370馬力の方が 395より力あったぞ

99 :
>>98
そー思う。 いすゞはトルクが無いんだか、ギア比が悪いんだか
知らんが「下」が無いような希ガス
ビグザムの370 7速 あれ良かったな〜。
俺もVでマニ割っていたぞ!
V8は、フロントパイプ2本にしてTDやTX付ければ良いが
V10や12は割らないと情けない音だからな 「ブぇオ〜」

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ボンネット】古いトラックを語るスレ-4【キャブオーバー】 (853)
【リミッター最悪】日野レンジャーについて (207)
【日野】 デュトロ 【故障ばっかり】 (457)
関東で鋼材運んでる方いますか?パート2 (455)
【トラック野郎】あき竹城PART8【豊満R】 (408)
【テリー伊藤】グランドプロフィア 【バッタ】 (408)
--log9.info------------------
【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ5 避難所 (325)
現役アニメーター雑談&質問スレ 8 (630)
bones-ボンズ- PART47【絶園】 (237)
アニプレックス/ANIPLEX Part5 (374)
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と… 65◆◆ (979)
東映アニメーション【東映動画】7 (372)
ヤマカンに謝ってほしいこと (703)
【百合】坂井久太【女神】 (250)
ヤマカンこと山本寛は宮崎駿イズムの後継者P277 (642)
水島努のスレ (393)
◆漫画家志望者が自作画像をうpすレ◆New109 (789)
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎りん他52 (500)
新人少女漫画家達の愚痴スレ2 (308)
サテライト Part9 (603)
【ステマ盛り】SHAFT/シャフト 73【偽蛤と手抜き】 (298)
アニメ【バンダイビジュアル】ガンダム (394)
--log55.com------------------
【琉球歴女】明日はどっちだ?【アマルテア】
宗教
嶋田眞人 大和証券 ダイレクト企画部長 チャンシマ 男組 構成員 暴力団員 反社会的勢力
在特会・高田誠逮捕キタ━ヽ
【在特会】右翼団体の方の職業は何?【主権回復】
【垢消し逃亡】どっちもどっち25【ほーけー物江】
「憲法9条を世界に広めます、英霊よ安らかに」
【徹底】ここが変だよ在特会(仮) 5ニダ【検証】