2012年09月大型・特殊車両37: けん引(牽引)免許取得への道!第8コース (291) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無免許】中型四輪と普四輪と牽引免許【勘違多発】 (858)
【Ш】 深 ネ見 力 【ш】 (719)
信【長野のデコトラ】州 (405)
☆増トン車について語ろう☆ (745)
トラックのメッキ部品 (450)
【ボンネット】古いトラックを語るスレ-4【キャブオーバー】 (853)

けん引(牽引)免許取得への道!第8コース


1 :2012/05/06 〜 最終レス :2012/10/27
前スレ
けん引(牽引)免許取得への道!第3コース
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1149315931/
けん引(牽引)免許取得への道!第4コース
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1166234836/
けん引(牽引)免許取得への道!第5コース
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1186964716/
けん引(牽引)免許取得への道!第6コース
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1223434249/
けん引(牽引)免許取得への道!第7コース
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1275832472/

2 :


3 :


















4 :
技能試験の採点基準など
国家公安委員会
http://www.npsc.go.jp/
  ↓
情報公開
http://www.npa.go.jp/pdc/index.html
  ↓
警察庁の訓令/通達
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/index.htm
  ↓
”技能試験”で検索
運転免許課 H21.5.11 丙運発第12号
運転免許技能試験実施基準の改正について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20090511-01.pdf
運転免許課 H20.5.20 丁運発第44号
運転免許技能試験に係る採点基準の運用について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20080520-44.pdf

5 :
2D自動車シミュレーター
ttp://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/

6 :
採点基準の方はこっちだった
運転免許課 H24.1.10 丁運発第3号
運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20120110-2.pdf

7 :
今までの採点基準では、ハンドルを切る方向と反対側をミラーで確認しなくても減点されていなかった
とは知らなかった。

8 :
試験ではバックの時ずっと右側だけに顔が向いてても減点はされないのか?

9 :
>>8
採点基準を見る限り後退中に左のミラーを一度も見なくても減点される事はなさそう。
きっと、後退して入る場所の前を通過する時に安全確認をしっかりやっているという大前提があるからかな。
とは言え、実際には試験の中での後退中には左ミラーを時々見る人のほうが圧倒的に多いと思う。

10 :
実際の右バックの時は左ミラー、アンダーミラーも確認しないと頭振ってぶつけるよ
採点云々じゃなくてそれがデフォだ

11 :
現役の10t乗りの俺から言わすと、
首よりもメタボな脇腹のが痛てぇw
ってか?体感するよか、まず>>5のシムであらかじめ頭ん中に予習しておいたら
随分と、初教習でもすんなりとバック出来るもんだな。

12 :
二種合格した。
申し込む時ちょっと恥ずかしかった。

13 :
>>12
すっげー
これで学科の有効期限関係なく大型二種の実技受け放題

14 :
>>13
大型二種はペーパーだけど持ってるんです。
なので牽引二種の試験の時はバスと同じくらい確認をしました。車体の下とか。
ただ方向転換の時、ヘッドとケツの反対側を4回位確認しましたが、もっと見ろと言われました。
確かに全体的には見てなっかたと思います。あと降りる時まできっちり採点しようとしてました。

15 :
>>14
すごいなぁ大型二種持ちか〜
オレは学科受かって午後からの実技で鋭角に乗り上げて試験中止になりそのまま諦めたよ
牽引二種はどうだろうなぁ
普段トレーラーに乗ってて1日10数回のバックと切り離しをしてるけど試験はそういうことじゃないもんね

16 :
>>15
大型二種、大特一種、牽引一種は合宿です。
私は運転が下手なので、1回で10点減点の確認だけは確実にやるようにしました。
ところで先に牽引二種又は大特二種を取って、他の二種を教習所で受ける時、
どうなるんでしょう?

17 :
免許修得ヲタクが多いな、必要無いのに取る人居ないと教習所と免許センターが潤わなくなるからね。

18 :
>>16
教習所に問い合わせたことあるんだけど
持ってても学科の教習はしっかりあるらしい
そこらへんは教習所によって対応が違うかもしれんね

19 :
先に学科受かった安心感しかメリットがないんですね。
ようし!あとはフォークと車輛系取って、前の超安月給よりましなところ応募します。

20 :
>>16
けん引二・大特二に取得時講習は無いから、それにあたる分の教習は行なわれる。
他の通常の二種学科教習の有無は教習所次第。

21 :
教習所に通い始めたけど、バックの時に折れる・進む・戻るのバランス取るの難しいよ
感覚的なモノもあると思うけど

22 :
車庫入れは必ずバックを始める位置を同じ所に止まるようにすると簡単になるよ。

23 :
け・けん引・・・

24 :
>>22
それだと応用が利かない気もするな

25 :
応用は合格してからよ。
まずは免許修得しないことには運転出来ないんだから。

26 :
けけ、、けんい〜ん!

27 :

















28 :
何が言いたいねん・・・?

29 :
左バックってむづかしいのねん(涙)

30 :
酔っ払って無意識に書き込んだのかと思った
左も右もむずかしいのねん
最後の増し切りのタイミングが…

31 :
まずは長い距離をまっすぐにバック出来るようになってからだ。
練習してこい。

32 :
そういえば、昔、多摩川沿いにある教習所の近くの土手の上から見物していた時、
広い場所でひたすら直線バックしては前進して、また直線バックしての繰り返しを
している教習風景を見たのを思い出した。
オイラは試験場だからあのサイズの車での直線バックはやったことないけど、
挙動を体で覚えるには良い訓練方法だと思って見ていたよ。
正規の教習課程の中の教習項目の一つとして直線バックが組み込まれていたのか、
その場で教官が臨機応変にやらせていたのかはわからない。

33 :
トレーラーの直進バックは通常の四輪車バックとは
ハンドル捌きが違うことを覚えるには良い教習。
真っ直ぐ退がってるつもりでも次第にズレて折れてくるから
折れが目立つ前にカウンター当てて直線に戻す感じ。その繰り返し。

34 :
昨日教習所を卒業したけど、
方向転換のときは、トレーラーの動きばかり見ないで、
ときどき周囲も確認しろって注意された

35 :
教習所ではたりホームレスが寝転びに来ないからな

36 :
乗った事の無い人はトレーラーの動きは分からないからなぁ、そこに居たらシャーシのタイヤでひかれるぞみたいな所に立ってたりバイクや車でも近づいてくる。

37 :
試験場で挑戦中の人とかいないんやろか?
下から目線でアドバイスしたくて仕方がない

38 :
私を上からなじってください

39 :
金曜日に免許併記してきたけど、
ブレーキが難しいね、踏み込むとあとからトレーラーが押してくるからゴンッ!って来る
けん引二種も欲しいから、押さえ込む方法ってないかな?

40 :
トレーラーブレーキ使って調整

41 :
試験車両にトレーラーブレーキ付いてるの?
ヘッドのブレーキにワンテンポ遅れて台車がかかるのはトレーラーの特性だと思うんで
減点対象にならないんじゃね?

42 :
>>40 そしてトレーラースウィング

43 :
>>30の酔っ払いだけど受かったー
嬉しいのでまた酔っ払います

44 :
>>43
卒検合格おめでとうございます

45 :
>>41
付いてるで 付いてないヘッドは聞いたことないわ

46 :
狭い教習所にはトレーラーブレーキが付いてないやつもあるよ2トン車ベースのトレーラー

47 :
ごめんなさい 私が間違ってました死んでお詫びします

48 :
2トン車ベースのトレーラーって、なんか素敵!
自家用に所有したいw

49 :
マジ欲しい!

50 :
教習所以外ではあの車両は金を生まないからナァ、車検も二台分だし。

51 :
恥ずかしながら合計8回お世話になった筑豊試験場のトレーラー
本職となって2年もう一度あのクルマで試験コースを走りたい

52 :
>>50
その大昔には小回りの効く動力性能を活かして、
梅田の阪急百貨店あたりで大活躍していなかったっけ?

53 :
>>52少数だけど4トンベースのもいたね。

54 :
4トンヘッドのキャリアカーたまに見るけどどんなメリットがあるのだろう
普通に単車でいいような気がする 小回りは効くだろうけど

55 :
試験場のトレーラー欲しい....

56 :
教習所のあとに試験場のトレーラー乗ったけど、
クラッチの繋がりが良すぎてガクガク発進だった…

57 :
試験場のトレーラーなんて欲しいかねえ?
トレーラーなんて長い方が良いじゃん

58 :
短いからおもろい

59 :
短いのがいいならトレーラーダンプを使ってる会社にいけばいいよ。
あれの動きが教習車両とよく似てるから

60 :
過積載とかは?

61 :
トレーラーのダンプめったに見ないわ

62 :
トレーラーダンプなんて、
要求される悪路の走破性を考えりゃ、只のRー車両。
小回り効かせるってのも土木現場じゃあナンセンスだろ。
わざわざ走破性に劣るトレーラーを建設車両にするメリットがわからん。

63 :
積載量稼ぐためだよ、単車じゃ積載量に限界があるだろ。

64 :
建設って言ってる時点で勘違いしてるのに気付いていないんだよ

65 :
確かにそうだなトレーラーダンプが走るのは生コンブラントに骨材運んだりするのにな。
トレーラーは現場にはほとんど行かない。

66 :
港から火力発電所までの石炭輸送にトレーラーダンプ良くみかけるね。
ダンプは土木現場以外の場所でも活躍しています。

67 :
俺がよく見たのは山だと鉱物の原石だか石材を積んでる奴
街中だと鉄屑を積んでたり港湾でも見た
麦だか粉物を積んでるのも見たな
あと清掃工場でゴミを持ってきたり埋立地への運搬とか
悪路も小回りも関係ないとこだな
メリットは63が言うように積載

68 :
同じ工期とした場合、小型運搬にすると人数・車両数が多くて高く付くんだよ
運搬ルートで障害がない場合トレーラー使うのかもね

69 :
単車両で過積載してナンバー止められるよりはトレーラーの方が積載もとれるし、運転手も減らせるからいいって状況を売り手のディーラーが作り上げたからな、お陰で運転手が余るという悪循環も出てきたが。

70 :
ふと疑問に思ったんだけど、つるつる温泉のトレーラーバスを運転するには
大型一種+けん引二種でおk?
それとも大型二種+けん引二種の両方が必要?

71 :
ヒント 旅客機

72 :
>>70
かなり前の法改正で後者

73 :
>>67
その最たるものが専用道路をダブルスでかっとぶ山口県のアレだな

74 :
>>70-71
レスサンクス
じゃあ、ありえないだろうけど、つるつる温泉のトレーラーバスのヘッドが
仮に4tベースのトラクタだったら???
中型二種(8t限定)+けん引二種で運転できるんだろうか?

75 :
>>74
二種免許にはGVWは関係ありませんが?
店員数で決まる。
店員が11人以上で運賃って容で運行していて、中折れすれば
ゴーカートですらけん引二種が必要だろ。

76 :
店員の数が昔のままだった。訂正。
11人以上29人以下 中型二種
30人以上       大型二種

77 :
>>74-76
自画自賛するなら最低限でも間違えるなよアスペ

78 :
ハハハ

79 :
中折れって連結が離れない中折れは特殊車両だからな。

80 :
連結バスにけん引二種は必要ないけど、会社が一応取らせたとかどっかのサイトで見たな
ゴーカートって公道走らない遊具や競技車両だろ?

81 :
>>80
けん引二種は必要
だが特例申請をして大二で走らせているとこはある
会社でけん引二種持ちを推奨してるのは別の話

82 :
>>81
連結と切り離しができなかったらトレーラーじゃねーよ

83 :
連接バスは(2車体だけど)1台の自動車だからそもそもけん引じゃない。

84 :
>>82
お前が何を言おうとそう決まったんだからどうしようもない
客を乗せなくても運転代行には2種がいるのと同じだ

85 :
『連接』バス:運行免許については、一般のトレーラのようにカプラー(ヒッチメンバーまたはトーバー)のような
連結装置を有して被牽引車を切り離す構造ではないので一般のけん引車(トレーラー)と違って、ナンバープレートが1枚しかない。
従って「牽引車・被牽引車を合わせて1両」という扱いで「第二種大型免許」所持者での運行が許可されている。
当然のことながら、けん引免許は必要ない。
ただし、公道を走るには、運行経路などを事前に届け出たうえで、その経路内しか走らせることができない。
車体長が日本の大型バスの最大サイズである全長12mを超え、認可を要する為である。(ドイツ製車両などは全幅2.5mを超えるモノもある)
http://rabuca2006.web.fc2.com/keisei-rensetu.htm
けん引二種免許は基本的にはトレーラーバス(運転席と客席がトレーラーのように分離されている車、互いの行き来は不可能)、
いわば『連結』リムジンを運転するための旅客免許である。
日本では戦後、バスの需要が増大した際に混雑を緩和する為に払い下げの軍用トレーラーを改造してトレーラーバスが作られた。
なお、一部ではトロリーバスのトレーラーバスが作られたほか、ボンネット型のトラクターでなく、キャブオーバー型を採用したも使われたようである。
「日の出町つるつる温泉」のトレーラーバスの内、
青バス「ひので号」のナンバーは、つるつる温泉の自家用(無料送迎用)の白ナンバーの為、運転に必要な免許証は「大型一種」+「けん引一種」。
赤バス「青春号」は緑ナンバーの有料路線バスであり運行には「大型二種」+「けん引二種」を必要とする。

86 :
m(__)m 赤バス「ひので号」、青バス「青春号」の間違い

87 :
トレーラーのようにキャビンと客室が分離されているバスだったら
乗客の視線にさらされることなくラジオ聞いたりガム噛んだりできてストレスなさそうだな

88 :
けん引二種というだけですごい宣伝効果だね、つるつる温泉

89 :
>>88
そう思っているのはここの住人だけ
他人にしてみりゃ「だから何?」って感じ

90 :
けん引二種はRーにしかおもえない。
実際に使う仕事場殆ど無いし。
資格手当てももらえないし。

91 :
>>90
使える資格か?となると、たぶんそうなると思う
でも、けん引所持者の募集で一種と二種が同時に応募して来たら、二種が優先されると思う
メリットとしたらそれだけかも

92 :
>>87
なんかググったら・・・
客車で火の手が上がってるのに運転士が気付かずに走り続けて、
焼死者が出た事故があったとか書いてあるな
>>90
運転免許試験場でおじさんが「次はワシもけん引二種チャレンジするわい」と言ってた
小奇麗な格好してたし、帰りに見たらまだ油売ってたので、たぶん暇な金持ちだと思う

93 :
けん引二種は他の二種免許を取得してる人が、一種を兼ねて取得するケースが多い気がする

94 :
けん引免許も将来的には路上試験やるようになるのかねー?

95 :
ならんね。
大型けん引
中型けん引
普通けん引
ってな具合に免種が分かれないと路上試験は無理があるんじゃないの?

96 :
事故が増えれば路上試験になるだろ。

97 :
>>95-96
トレーラーの事故は結構多いからそのうち免許を取るのが大型みたいに
厳しくなるのかなーって。
俺はもうけん引免許取得したから関係ないけど。
大型けん引
中型けん引
普通けん引
ってなったら免許ヲタは発狂するだろうねw

98 :
そうなったら免種で分けるんじゃなく、
限定条件で分けることになるだろうね。
大型限定けん引
中型限定けん引
普通限定けん引

99 :
>>97
ちゃんとこうしないとw
・大型けん引一種、大型けん引二種
・中型けん引一種、中型けん引二種
・普通けん引一種、普通けん引二種
>>98
逆に分類が難しそうだな
大型限定とかにすると、水上バイクとか引っ張れなくなりそう
けん引免許ってトレーラーの挙動の把握・引っ張る技術の免許だと思っているから
細分化とかはなさそうだな

100 :
昔、自動二輪免許は一種類しかなかったけどバイク事故が増えて
小型二輪・普通二輪・大型二輪に分かれたようにか…
けん引免許の限定解除とか胸熱www

101 :
けんい〜ん(゜o゜)

102 :
主旨が違うけど、今でも小さいほうには限定免許ありますよね。
総重量2トン未満限定のけん引免許っていうやつ。
これを持っている人が限定無しのけん引免許を取得しようとしたら新規受験じゃなくて
限定解除という扱いになるんでしょうね。

103 :
仕事で使うけん引車両はほとんど大型だから、試験車両も大型でやればいいのにな。

104 :
ヘッドはともかく、ベッドを長尺にしたら試験所の大改修が必要になるよな
路上試験も導入するなら、仮免+路上練習とか・・・

105 :
大型のヘッドに短い方の台車でいいと思うんだけど、まあ今のよりだいぶ長くなるけどね。
後ろ二軸の大型も構内走ってるし、方向転換も同じ所でやってるから大丈夫と思うんだが・・

106 :
そうだな、使う車両が大型になったら全体長さも15mとかになるし

107 :
>>160
そうなると教官はストレスで死ぬな、多分

108 :
間違えたアンカミス
>>106でした。

109 :
まあ、大型免許だって昔は場内だけだったのに今は12mの
フルサイズ+路上教習があってハードルが上がったからな
けん引だって横転事故とか頻繁に起きてるんだから路上教習が
追加されても別に不思議じゃないわな

110 :
>>106
大型でも短い台車ならそこまでならないよ。
長い台車なら全長16メートルくらいになるけどさすがに構内では長すぎ。

111 :
短い台車のほうおが、感覚覚えるのにいいのでわ。

112 :
>>105
10t車ベースのトラクタ+20フィートの荷台で9mだよ?
今と長さは変わらないけど?

113 :
>>112
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c8/e3/roronoa_zoro11_11/folder/1542925/img_1542925_59876722_0?1266846564

114 :
20フィートの台車だけで9メートル近くあるのにな

115 :
>>111
まあ一通り仕事覚えたうえで上司の指示か許可を得て取った資格ならな
無職のくせに勝手に先に資格だけ自分で取っちゃった奴は例外なく無能

116 :
免許オタクも無脳かえ・・・?

117 :
無職なった場合でも、
実業経験ないけど資格取るヤツは無能って言い張る人が
俺は実業経験あるよって説明されるより
実業経験なくても最低限の知識となる資格持っている人の方が審査しやすい

118 :
でも経験なしはやっぱり雇うのは怖い。

119 :
未経験で乗れるようなものじゃないと思うけどなあ。
乗りたいなあくらいならやめとけ けっこう危ない乗り物だよ。

120 :
ま、どんなベテランでも未経験で初めて乗った日ってのがあったはず。

121 :
>>120
それならそのような会社を探せよ、この不景気に未経験者雇って育ててくれるような良心的な会社は余程デカいか安月給の弱小会社しかないと思うが。

122 :
今は未経験で採る会社は少ないやろうけど 
憧れで入った人とかは (こんな怖い乗り物だと思いませんでした) とか言って辞めていくな。
前に新人さんの死亡事故もあったしな。
本当にやりたい人はそれなりの覚悟決めてやればいいんじゃないか。


123 :
>>121
なんでそんなにつっかかってんの?

124 :
>>123けん引は免許が取れたからって簡単に運転出来るもんじゃないって事を言いたいのよ。

125 :
まだ二種免取ってバスの方が簡単に乗れる。

126 :
>>123
取ったはいいがどこも雇ってくれなくてスネてるんだろ

127 :
景気が良くなって運転手の需要が多くなるのを待つか、
現役・経験者が引退して世代交代するのを待つしかないか。

128 :
まあ、大型免許も何年か前に免許取得のハードルがかなり上がってから
免許取得者が激減してるからいずれ需要が増えてくると思うよ
大型免許の教習所もかなり減ったしね
けん引も似たようなもんだろ
つーか、大型とけん引免許以外に資格ないのか?
危険物取扱(乙4)とか劇物毒物取扱とか高圧ガス移動監視者
の免許は持ってないのか?
俺は運転免許とほぼ同時にそれらの免許も取得したからなのか
知らんけど、経験なくても即採用されたぞ
たぶん、けん引免許とそういう資格はセットで取得するもんだろ

129 :
なにこの流れw
とりあえず卒検逝ってくるわー
左バック脱輪スペシャル?って感じの

130 :
>>128
ローリーか?

131 :
ローリーはどちらでも運転出来るように、けん引持ちが優遇されるからな。

132 :
タンク系は大型荷台タイプもあれば、トレーラータイプもあるけど
一度に沢山運ぶ必要があるし、トレーラーの方がいいかも

133 :
なんか、簡単に一発合格。
なんか、もう少し長く牽引車両を運転していたかった寂しさがこみ上げる。
会社には牽引車両は沢山あるし、
仕事も牽引車両がメイン。
でも自家用に牽引車両が欲しい。

134 :
>>133
ボートでも買って自家用車で引っ張れば良いよ。

135 :
>>134
2トン以上の被牽引車両なんて
残念ながら、私個人では所有できないわ。

136 :
なんか、ズレてきてない。

137 :
バイクのトランポでもいいんだぜ

138 :
オトコのオ|でもいいんだぜ

139 :
それはダメだぜ

140 :
イヤアッー!

141 :
   ∧_ ∧
  (´∀` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)

142 :
ハメてやろうか?

143 :
ハ?

144 :
おR生えた!わーい

145 :
試験場って試験官によって評価が全然違うな
同じコースを走っても40点とか70点とかでバラバラだな

146 :
       _,,-''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
    /::.      ..::::....::::::.     ヽ
.   /::.   ,、、,_        ,、、,  ヽ
   |::  ´  .._`ー    ‐''"...  `.  i
  .|:.  _,-====:;、____.,r====-、. |
  r"i,__l'  、'iユ= ::i==f;; r'iユ=、  |=r、  試験車両に乗り込む時にこそっと封筒落としてくれたらあんじょうしまっさ!
  ! | !   ´ ̄` /  .i  `"´   i' l`i  中身はわかっとるな!
  | i" ::!、____彡.:i i:.ヽ、___丿'i }
 . ゙i .l   , ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、    ! ,i
 . |_i::..   i { _,. - 、, ...、_  ,,) i   .i_ノ
   .|::   `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ,::i
   /`、:.  ゙;:  ヽ二二ン.  ,  .:ノ、
 / .  \.::、゙l;:      ,,/  .:;r'  ヽ
'"      `'' 、`'ー--─ '"-'''"     ヽ

147 :
>>145の運転技術にムラがあるんじゃよ、そこに気づけよ。

148 :
複数の試験官が1台の車に乗り込んでお互いの採点表を見えないようにして採点したらどの程度のバラツキがあるのか興味ありますね。
理想は完全に同一の結果なんだろうが、人間が採点するんだからそうもいかない部分があっても不思議じゃない。

149 :
この夏にけん引を取りに行きたいと思っています。
よくネットで検索していると、最短期間6日とありますが、
6日で取得できるものなのでしょうか?
会社には内緒で取りに行く予定ですが、休みは7日までは
なんとか取れます。

150 :
技能は12時間だけど、一日に連続で2時間、休みを挟んでもう1時間乗れるから
検定に1日かかるとしても教習車の手配さえ上手く行けば可能
合宿ならスケジュールをガチガチにかためてくれてると思うけど

151 :
>>149
今からでも2D自動車シミュレーターをやりこんでヘッドと台車の動きを頭に叩き込み
一般で取りに行けば6日もかからないかもよ

152 :
>>151
6日以上掛かるリスクも有る

153 :
>>149
折れ
混んでいる3月に教習所行ったけど
木曜日に初めて乗って次の木曜日に卒業検定だったよ
入校申し込みのときに急いでいるって言っておいたので
いろいろ配慮してもらえたな

154 :
けん引はあまり混んでないよ。

155 :
3月は牽引は混んでないけど、
普通車が混んでいるので指導員が身動き取れなくなるんだな。

156 :
教官も当然普通の指導資格持ってるだろうけど、
俺の行った教習所は大型、大特、けん引を専属の7〜8人くらいで回してたからそう言う事もあるかもな。
大特の車両は一台しかなかったけど。

157 :
>>156
俺が通った教習所もそんな人数だった
大型一種:2台、大型ニ種:1台、けん引:1台、大特:1台だったな

158 :
7日休みが取れても卒業できない場合があるんですよね。
取れなかった場合、来月に回してもらって休み取って卒業検定とかってできるんでしょうか?
それとも、その月に合格しなかったら、また一からやり直さないといけないとか。。
まあ電話で聞けばいいわけですが。
まだ教習所の場所も決まってないので計画立てないといけないですね。
当方、東京都に住んでいます。近場がいいので、千葉県がいいかな。
か○さ自動車教習所がヒットしたので、ここにしようかと考え中です。

159 :
>>158
教習を最初に受けた日から3ヶ月間で卒業しないとダメだが
ていうか、7日間休んだら翌月まで休みなしなのか?w

160 :
>>158
初教習から三ヶ月で卒業しなければならないと法律で決まっているよ
三ヶ月で卒業出来なかったら、もう一度入学金払って教習の一時限目からやり直し
教習12時限と卒業検定1時限だから最短で7日間が必要だよ

161 :
合宿制みたいなところでは毎日2時間教習が確約されているところがあるようなので、
そういうところなら余程の運転音痴じゃない限り7日で卒業証明書が手に入るんじゃないかな。

162 :
けんい〜ん(゜-゜)

163 :
>>160
教習期間が3ヶ月ね。
つまり2段階のみきわめ合格まで。

164 :
で全ての教習が終わってから
検定期間の3ヶ月以内に卒検の合格しないと,
受けた教習は無効になるんよ。

165 :
>>158
合宿の途中で教習を中断し帰宅することは可能。
もちろん残りの教習期間内に戻ってきて教習受けるのが前提だが。
○ずさは合宿教習スレでは情弱が行く所でブラックとされてるぞ。
教習内容は普通車や二輪車とは当然別だけど宿泊に関しては同じわけだ。
【合宿】自動車免許 55日目【免許】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1337270572/

166 :
けんい〜ん(+o+)

167 :
みなさんレスありがとう。
大変参考になりました。
か○さはやめて、ちと遠いですが茄子自動車へいこうかと思います。

168 :
けんいん! 桜校牽引部

169 :
けんい〜ん♪

170 :
けんい〜〜ん♪

171 :
けんい〜〜〜ん♪

172 :
age

173 :
教習所は卒業したけれど
大特と同時(こちらは飛び込み)で受験なので
まだ免許もらえねぇ・・・

174 :
何を言いたいのかよく分からんが
教習所を卒業したんなら、免許センター行って免許発行してもらえよ
大特は免許発行されてから直接受験しろよ

175 :
2つの免種を同時に併記申請すると
手数料が安くなるからじゃね?

176 :
2,100円ごときで、ぐだぐだ抜かすな。
と、言いたい。

177 :
けんい〜ん♪

178 :
>>175>>176
免許が切り替わる度に
勤務先に報告するのがメンドウだし
同時新生に死体だけです。
とゆうか正直、大特くらい飛び込みで取れるだろって感じで
ナメてたわ。実際試験受けてみると牽引よりも難しいかもって思った。

179 :
けんい〜ん(#^.^#)

180 :
ナメてかかってりゃうかるものも受からんわな。
大特で落ちる奴の大半は技術云々よりも法的知識の欠如による安全面で落ちる。

181 :
併記待ちのとき、大特10人ぐらい受験してたが
1人しか合格してなかったな

182 :
取れた!
抱いとくの技能試験の合格率は1/3
受験者は3名だったわ。
抱いとく難しいよ。抱いとく

183 :
おめでとう、ガンバレヨ。

184 :
そんなオマエらに乾杯

185 :
ヘッドとシャーシ両方共車検切れのトレーラーを運転していて警察に捕まったら
2台分の点数が課せられるんだろうか

186 :
そんな、運送屋あるかぇ?

187 :
つるつる温泉

188 :
何処?

189 :
>>188
日の出町

190 :
けん引とりましたが仕事でトレーラーに乗るならどれが初心者向けでしょうか?
未経験でもいける求人けっこうありますが、
海コン、ローリー、冷凍車、キャリアカー、産業廃棄物、鋼材などどれが運転に関して未経験者向けですか?
フリーだと不安なのでフリー以外をやるつもりです。
出来たら定期便がいいですね

191 :
大型経験があって牽引取ったなら色々選べるけどね。

192 :
大型は一応1年半ですが経験あります

193 :
免許スレより仕事スレを見たほうが早いと思う

194 :
>>190
職種はともかくできるだけ元請に近い会社を選べば間違いない
下の方は高速使えなくてつらいやん

195 :
>>190
つるつる温泉の赤バス

196 :
>>195
赤バスはずっと前に廃止されてるだろヴォケ

197 :
>>195
つるつる温泉は一種じゃなくて二種だろヴォケ

198 :
>>197
赤バスは一種だったんだよヴォケ

199 :
つるつるハゲ丸君

200 :
うっへ〜〜

201 :
てs

202 :
とす

203 :
うう

204 :
ちゃんと、書けや。

205 :
つるつる銭湯

206 :
けん引免許取得した後に見るスレって
大体何処になるんだ?

207 :
けん引二種取得日記
へどうぞ

208 :
けん引二種は使い道が無いでしょうにw

209 :
転職板とか無職・だめ板じゃないの?

210 :
会社の話なのか生活の為か就職情報かフルコンプとか乗りたいだけとか
目的でスレや板も違うから

211 :
けんい〜ん(●^o^●)

212 :
>>208
連節バスとか、観光の特殊な乗り物だと需要あるんじゃない?

213 :
取得を勧められてるかもしれんが、法律上必要とされるのは
つるつるだけ

214 :
つるつるっ

215 :
お陰様でけん引免許を取ることができました。
一回落ちたときはかなり凹みましたが、二回目の挑戦で
なんとか合格しました。休みが八日間しかなかったのでドキドキものです。
合間に普通二輪も申し込みすればよかったとちょっと後悔です。
茄子自動車はもう二度といかないと思います。遠すぎる!
でもご飯は美味しかったです(^^)

216 :
規定で
複数車種の掛け持ち教習はNG

217 :
>>216
( ´・∀・`)馬鹿だろお前

218 :
なぜ分かったの?

219 :
>>216
違う学校でもダメ?

220 :
四輪と二輪の同時教習はOK

221 :
俺も茄子でやったけどあそこは良かったぞ。まぁ他の所は知らないから比較は出来ないけど。
今の時期の合宿は普通車二輪車が多いから別の意味でキツそうなのはあるだろうけどさ。

222 :
同時教習は四輪と二輪の組み合わせしかダメなの?
大特と牽引の同時教習っていう広告みた事あるけど。

223 :
>>216 は馬鹿だ。だまされるな。
組み合わせ教習は可能ぢゃお。
但しがついて、全ての車種の教習を混ぜても
 実技教習は1日2時間まで、2段階は1日3時間まで
という規定がある。
教習所によっては、1車種が終わってから次の車種という教習のパターンや
今日は●○の教習、明日は○◎の教習というように日によって変える所がある。
一日のうちに複数の車種の実技教習を行う教習所は聞いたことが無い。

224 :
( ´・∀・`)>>222
>>223の言うとおりと思ったけど・・・
実技の縛りは連続2時間までってのがあるから、2時間連続→休憩をはさむ→1時間乗るとかしないとダメ
それを満たしていれば一日のうちに、けん引2段階二時間+大特2段階一時間というのは可能だし俺が実際受けた
(・∀・)両方1段回ならあわせて二時間しか乗れないし、片一方が1段回とかの場合はどうなるのか分からんお

225 :
>>224
( ´Д`)1段回→1段階

226 :
> 一日のうちに複数の車種の実技教習を行う教習所は聞いたことが無い。
ある

227 :
夏休みがまだ続いているようだが
ググッて一番上に出てきたやつ
てかすぐに出るのにウソを吐き続けるし
ttp://www.is-gmp.com/search/purpose/pack/
検索のヒントは出したから個別の教習所の都合は自分で問い合わせろ
それともDQNスレのキチガイがかまってもらえなくてここでも始めたのか

228 :
おまいら、ケンビキ免許取ってどうするの?
トレーラーの運転手やるの?

229 :
>>226-227
( ´・∀・`)こいつが>「一日のうちに複数の車種の実技教習を行う教習所は聞いたことが無い。」んなら嘘ではないな…
誰にも聞いてない可能性があるがw

230 :
>>228
つるつる温泉のウテシやるの

231 :
けんい〜ん(゜o゜)

232 :
>>230
つるつる様は普通のけびきじゅあ無理でんがな
二種いるやろ

233 :
http://i.imgur.com/SKvUS.jpg

234 :
けんい〜ん(゜o゜)

235 :
つるつるしこしこ

236 :
みんなオナるよ♪

237 :
>>228
あたぼーよ


238 :
赤帽よ

239 :
http://youtu.be/8usOlPrNqaQ
http://youtu.be/dIsxGUXFHkU

240 :
いやや

241 :
>>227
これ、同時教習ではないよ。申込と支払は同時だけどね。
今は、同時教習は出来なくなった。
教習中に試験場で取得は可能。

242 :
いやや

243 :
>>241
出来るだろカス
普通+二輪とかは技能時間の間違いが起こるから連続教習になってるみたいだけど
大型+大特とかはどこでもやってる

244 :
>>243
例とは違うが牽引+大特はNGだったな
何が違うのだろう

245 :
指導員が同じ人だったから

246 :
同時教習可能だったみたいだけど、コースを覚えるのが混乱しそうだったので順番に教習したよ。
ちなみに。
大二→け引一→大特一
と取った。

247 :
この夏に取ったんだが一日の制限とかかからなければ大丈夫のはず
けん引+大特だったけど、けん引優先で同じ日に大特に乗る日もあった
教習所側のシステムで乗車時間違反しないようになってるんで予約カードはじかれるみたい
原簿は二冊あったけど
http://i.imgur.com/6Fa0y.gif

248 :
抱いとく

249 :
オレは大型と牽引と

250 :
ボタン操作間違って途中で切れたけど、大型と牽引と大特受けたが同時教習はできなかったから、ひとつずつ順番に受けた。

251 :
2面でアイテムを取らなきゃだめなんだよ。

252 :
いやや

253 :
>>243
技能時間の間違いって何だ??
俺は通っていないが、普通+二輪もあるぞ。
学科をダブって受講する必要があった気がするが、真偽の程は不明。
ちなみに、近場で最安だった教習所に、中型限定解除+大特取得で通ったが、そこは連続教習のみだった。
同じところで牽引に行くつもり。

254 :
243じゃないけど
同時教習は出来なくなった←これがおかしいんだろ?
できるけど、一日の技能教習可能時間「一段階2時間、ニ段階3時間まで」の管理がややこしいからやってない所もあるって事だと思うけどな
普通自動車が二段階で、自動二輪が一段階とかだと、二輪に2時間乗っても普通車には1時間乗れるとか(二輪はもう乗れない)
普通+二輪の場合学科はダブったところが減らされる(2時間くらい短くなるくらい)

255 :
>>254
学科は普通26時間+二輪26時間のところが、26時間+2時間みたい
普通車とバイクの同時教習の場合、“二つの車種の教習を一段階ずつ交互に進める”システムの教習所もあれば、
“先に普通車の教習を全部終えてしまってからバイクの教習に入る”など、車種ごと教習するところもあるとか書いてあった

256 :
なるほどなぁ。

257 :
けんい〜ん(●^o^●)

258 :
>>254
教習所によっては同時教習を受け付けてない所もあるかもしれないし
241は実際にやってない所を知ってるのかもしれないね。
だけど同時教習を禁止する公的規制は存在しないよな。
法令とローカルルールを混同してしまってるのでしょうね。

259 :
ここの先輩方の意見や方法を参考にさせていただいたおかげで
今日幕張の免許センターにて、初完走だったのですが二回で合格できました
本当にありがとうございます。
一昨日の一回目はやはり方向転換で通行不能となり試験終了でした
それで昨夜このスレを発見できまして
皆さんのアドバイスを見させていただきまして
それを参考に、第7コースで377さんが紹介してくれたシュミレーションで
http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/
方向転換と直線バックのみを練習しました
トレーラーのバックでの挙動に対して
対処の仕方が全く分からなかった自分でしたが
数々のアドバイスをこれで試すことで
とても勉強になりました
是非試してみてください。



260 :
路上でセミトレ乗りたい

261 :
頑張ってください。

262 :
けんい〜ん(●^o^●)

263 :
けんい〜ん(●^o^●)

264 :
それやめない。

265 :
ミッツ・マングローブと69して、言葉責めされながらケツR犯されたい。

266 :
最近自動車学校で教習を受けてますが、
一段階目は右左折以外と坂道発進と何が出来れば見極めおkもらえますか?

267 :
けん引の一段階は
交差点の直進、右左折。
見通しの悪い交差点の通行。
踏み切り、駐停車、方向転換、急ブレーキ
ほぼ前進に関することだけ。
各々の課題が連続して4回出来ればその過程は習得したとみなします。

268 :
ありがとうございます。
一段階目は直線バックだけで車庫入れはしないんでしょうか?
バックは混乱してましたが、
お尻を振りたい逆にハンドルを切ればいいことがわかりスッキリしました。

269 :
右バックのコツを教えてください。
ぐぐってサイトを見ましたが、
縁石から60センチくらい離して停めて、
車体の半分くらいのとこに縁石のカーブの部分に来たら左に一回転ハンドルをまわし、
縁石のカーブの部分に右後輪部分が接近したら右に一回転ハンドルをきり、
縁石のカーブの終わりの部分に右後輪部分がきたら右にいっぱいハンドルをきり、
トラクターとトレーラーがまっすぐになる少し前にハンドルを戻すと書いてありましたがマニュアルでいくとこれが無難な方法でしょうか?
教習所でマニュアルを教えてもらえないのでどのタイミングでハンドルを切ればいいかわかりません。

270 :
最近、埼玉県鴻巣市免許センターで一発試験で合格した強者いますか?

271 :
那須自動車学校の教育訓練給付金のコースい行ったけどやめとけ
保証がついてない奴はがんがん落とす、失業中の身にとっては地獄だわ
明らかに保証ついてる奴と進捗が違うんだよな
教官のきまぐれで延長一回一万円ちかくなんてやってられね

272 :
二段階目は三時間連続で教習受けれませんが、
2と3時間目に教習受けて昼休み挟んで4時間目受ける感じも無理なんでしょうか?
昼休み挟んでも連続3時間は無理なのかなあ

273 :
>>269
ハンドル一回転とかで覚えてたら停止位置やバック速度で折れ角変わるからね
目標を作るのは良いけど目安程度で感性で押し込む操作に慣れる方が良いと思うよ

274 :
>>272
俺の行ってた所は
1時限目 8:50〜9:40
2時限目 9:50〜10:40
ちょっと休憩あり
3時限目 11:00〜11:50
4時限目 12:00〜12:50

11時限目 19:00〜19:50
だったけど1.2と受けたら3は休んで4にしか乗れなかった

275 :
前進もバックもヘッドとシャーシの折れ角がすべてだ

276 :
角度維持が大事やね

277 :
やっぱり折れ角は60度が基本なんですか?

278 :
>>277
基本と言うか・・・
後退する時なら、このままの角度だとどんな位置に動いて行くか予測が立てられなければダメだろうな
それで、一旦うまい角度が決まっても延々下がっていく訳にはいかないから、どこで戻すかも考えないと

279 :
何度というより感覚だよね

280 :
1段階でよくわからないまま、右バックのときに、
左一回転で折り初めて、右に一回転戻して折れ角増やして、
これ以上折らない角度まで折ったら、右に全部切る、って言われて、
なにも考えずに素直にそのままやってたら何回やっても左に流れて、
なんかしっくりこないな、と思いながら終了。
2段階で、初めて教わる指導員の前でそれやったら、
「なんでそんなに早く伸ばし始めるかな、もったいない、
 ○○先生にひょっとしてそういう風に教わったの?」みたいなこと言われて、
そこでやりとりしてて、ハンドル全部きるんじゃなくて、
折れ角見ながらハンドル戻したり切ったりでもうちょっと折れ角維持したまま
後退すればいいじゃんってやっと気がついた。
あんまり色気だして、伸ばすの遅れて右ギリギリとかもあったけど、
繰り返して慣れるとなんとかサマになったかな。

281 :
>>271
どこの合宿もそんなもん。
定額卒業保証コースだと延長無しかせいぜい2〜3回程度。
もったいないなあと他人の話を聞いて
最低額のコースにすると延長しまくりで金がどんどん出ていく羽目になるな。
>>272
昼休みで1時間くらい間が開いてれば法令上OKになる。
けん引に限らずどの車種の教習でも。

282 :
単車でバックするときの前輪とボディの角度がヘッドとシャーシの角度だよ

283 :


284 :
けん引の卒業検定は教官と卒業検定受ける人以外はトラックに誰も乗らないんでしょうか?
今自分が通ってる自動車学校の教習車は後ろに乗るスペースがないから乗るとしたらぎちぎちで前で三人乗るしかないかも。

285 :
荷台に乗る。

286 :

試験車のトレーラーって真っ平らで掴まるところがないでしょ。
危険すぐる。。。

287 :
落としたら検定中止

288 :
とにかくYouTubeでけん引やトレーラーの動画見まくれボンバー
それプラス2Dシミュレーターやりまくれ

289 :
バックは公道で走ってるトレーラーより教習車のが難しいみたいですが、 右左折は公道で走るトレーラーのが難しいですよね?
かなり大回りしないとばいと思いますがすぐ慣れるもんですか?
けん引の免許を昨日とりましたが、
いきなりあんな長いトレーラーを公道で走らせるのはかなり不安ですね。
大型は教習車で10tに乗ったので、
仕事でいきなり10tに乗る時はそこまで不安感はありませんでしたが。

290 :
10t乗ってるなら変わらないでしょ
場合によっては楽だし

291 :2012/10/27
>>289
あほか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
UD日産ディ−ゼル。コンドルCONDORスレ (864)
愛知・岐阜・三重のダンプ運転手の集い (893)
虎糊は賢い!賢い奴しかやらない仕事 (470)
【デンデン】CB無線総合スレッド【弁当箱】 (343)
虎糊は賢い!賢い奴しかやらない仕事 (470)
カッコイイと思ってやってた行動 (897)
--log9.info------------------
【信成】サムライ&ドラゴンズ Lv192【三連星】 (427)
【3DS】新・光神話 パルテナの鏡 part274 (1001)
【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part79 (1001)
【2012】クソゲーオブザイヤー part51【携帯】 (911)
【PSVITA】地球防衛軍3 PORTABLE part36【EDF3P】 (479)
【3DS】☆★☆マリオカート7☆★☆part126 (365)
【PSVITA】ESCAPE PLAN part1 (637)
バイオハザード リベレーションズ レイドモード 11 (453)
【PSVITA】SOUL SACRIFICE ソウルサクリファイス Part7 (382)
【3DS】引ク押ス ヒクオス 引く押す part7 (1001)
ボクサーズロード2 ザ・リアルround30 (657)
【3DS】nintendogs+cats総合75匹目【ニンテンドッグス】 (366)
【DS】風来のシレン5 フォ-チュンタワ-と運命のダイス 97F (711)
【3DS】エクストルーパーズ ギンギラ3番星 (462)
Vitaでモンハン (243)
【PSP・Vita】ゲームアーカイブス311【PS3】 (437)
--log55.com------------------
【スロウスタート】一之瀬花名を愛でるスレ
【スロウスタート】京塚志温は管理人さんかわいい
【三ツ星カラーズ】結衣ちゃんは泣き虫かわいい1
【刀使ノ巫女】古波蔵エレンちゃんは金髪巨乳かわいい
【スロウスタート】百地たまてとかいうぶりっ子市ヶ谷有咲
【ヴァイオレット・エヴァーガーデン】ヴァイオレットちゃんは可愛い
【プリパラ】真中のんはお姉ちゃん大好きトライアングル可愛い4
【宇宙よりも遠い場所】三宅日向は元気ながんばり屋さんかわいい