2012年09月時計・小物2: ◆クォーツvs機械式◆No2◆ (523) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【凡庸】TISSOT(ティソ)その4【堅実】 (701)
革鞄スレ22 (370)
【www】 痛い時計ブランド格付けスレ【www】 (583)
シチズンエクシードを語りませう - Part 3 (260)
☆★☆エドックス(EDOX)を語るスレ☆★☆ (255)
☆★☆エドックス(EDOX)を語るスレ☆★☆ (255)

◆クォーツvs機械式◆No2◆


1 :2012/05/04 〜 最終レス :2012/10/27
クォーツvs機械式
どっちだ?
前スレ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1190530847/

2 :
平日はクォーツで休日が機械式です

3 :

>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが

4 :
クオーツの正確さは携帯、スマホで代用できるのである。

5 :
| ∧ ━┓┃┃  ∧
|/ ヽ ┛     ./ .∧━┓┃┃
|   `、     /  .....━┛
|      ̄ ̄ ̄    ヽ  ━━┓┃┃
| ̄ ̄ ̄週   末 ̄ ̄ ̄) .    ┃
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\..━━┛
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /..━━━━━┓┃┃
|::    \___/    /        ┃┃┃
|:::::::    \/     /         ┃
                     ━━━━━┛


6 :
男は黙って機械式

7 :
なら書くな

8 :
クォーツは楽で良いぞ。パペカレ付きでも安いし。

9 :
クオーツはどうでもいい時計

10 :
クオーツの正確性は携帯とスマホで代用できるしな。

11 :
一般大衆からは機械式時計は飽きられつつある。
気付き始めたスイスメーカーは、単価をあげるため複雑時計に生産をシフト。
更に飽和状態の日本から中国に販売をシフトしつつある。

12 :
だな

13 :
携帯で時間みると滑稽になってしまって。。。
デジタル避けて、フッションクォーツ買おうと
おもってるんだけど、中国でもクォーツなら壊れないよね?
なんでもいいんだ。小遣い一万だから。

14 :
男なら黙ってクオーツ

15 :
奈良玉ってろ

16 :
男なら黙ってストーカー

17 :
>>13
10年前に買ったロンダの劣悪クォーツクロノグラフ入り時計が現役だから、たぶん問題ない。

18 :
>>11
だが日本のしゃれっ気と中国のしゃれっ気とではかなりの開きがありますよ
シフトを中国に切り替える... 即ち根本的な見直しを要する事になるね〜

19 :
クォーツは文化です

20 :
クロノは電池なくなるの早そうで。

21 :
久しぶりに、3針のクオーツを買ってみた。
機械式のチチチチ…という細かい運針も見ていて心地いいけど、
久しぶりに見るチッチッチッチッ…という一秒毎の運針も
これはこれで良いんじゃないかと思えた。

22 :
で?

23 :
>>20
クロノグラフ機能なんて普通使わないから関係無いよ。


24 :
うんうん、運針は機械式でもチッチッチでも気にならない。

25 :
GSクオーツの運針はヌッヌッヌッ。

26 :
水晶時計はすごいぞ、電子時計だっけか?

27 :
アンチ機械式の人もグランドセイコーを持てば
機械式の良さがわかります。
素晴らしいです。

28 :
機械式が欲しくて、GSのデザインが好きって人向けだろGS機械式は。
アンチ機械式は迷わずクオーツかスプリングドライブ選ぶよ。

29 :
ギブミー、ふぁいぶ!

30 :
GSクオーツはスプリングドライブを買えない貧乏人の為の安時計ですwww

31 :
機械式時計ならロレックスがいいと思いますよ。
ロレックスの賢い購入方法を紹介。http://www.warakustep3.com/

32 :
>>29
 )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′


33 :
ロシアのクオーツが良い

34 :
機械式の圧勝

35 :
つまり中華ビーナスの圧勝ということか

36 :
スイ―プみたいな意味のない、機械式の真似はいらない。

37 :
と、唐突になんだね、君。

38 :
頼むからクオーツの秒針替えてくれ

39 :
大雑把だな。

40 :
正々堂々と勝負しろやハゲ!

41 :
ジャンケンで決めようよ

42 :
じゃあグーで

43 :
R機械野郎を殴りつけてやるwww

44 :
お前らニートに時計は不要だろ

45 :
デイトと曜日があるとありがたいです、三時間ぐらいの誤差マジ余裕wwww
機械式はかっこよすぎて、照れちゃいます

46 :
病院R

47 :
そもそもなんで戦わないといかんの?

48 :
バカだからw

49 :
140 名前:Cal.7743[] 投稿日:2012/05/25(金) 21:49:40.95
>>140
君みたいな人間にはクォーツ時計と
らくらくホンがお似合いだよ
自演バレバレwww

50 :
機械式厨は頭がおかしいw

51 :
クォーツ一卓

52 :
角野卓造

53 :
もうクォーツはソ―ラーやキネにすすんでるんだよ、機械式はなにかよくなってるのかい?

54 :
>>52
ハリセンボン乙!

55 :
機械式厨は心のビョーキですからww

56 :
機械式は伝統芸みたいなもんです。

57 :
ファイト!

58 :
機械式厨必死だなw

59 :
一人芝居wWwWw

60 :
凄えなぁww

61 :
角野卓造じゃねえよww

62 :
機械式の時計には価値があるけど、クォーツ式には価値がないって
耳にすることがあるんだけど
エタポンの機械とクォーツとしても、そこまでの差があるの?
機械式のメカニズム自体はすごい価値があるものだとおもうけど、
現在の技術ではセイコー5みたいに安価に製造できる技術も
できてしまっていて、そこまでありがたがる存在でもないと思うんだけど

63 :
ttp://momi9.momi3.net/n/src/1338640694864.jpg
ttp://momi9.momi3.net/n/src/1338640598449.jpg
ttp://momi9.momi3.net/n/src/1338641145773.jpg

64 :
>>62
価値は売値で評価すればいいと思います。

65 :
機械式は年寄りになったら盆栽感覚で使うよ。
今クォーツで飛ばしていきます。

66 :
機械式のスウォッチで満足してます

67 :
>>65
その感覚、いいね。

68 :
機械式時計趣味も一段落して、クオーツも良いかなと
思うようになった昨今、あれこれ見てみたら
国産ならグランドセイコー、ザ・シチズン、
海外ならオメガ新型アクアテラ、ブローバと
魅力的なモデルも多いんだね。
セイコーやシチズンは流石というか年単位の
狂いしかなく日常なら誤差にもならないと。
ブローバも年間で狂いは10秒前後、だそうな。
しかも機械式と同じ運針でキレイ。
誤差が年間で10秒未満というのは、クオーツの魅力だね
オメガは外装はともかく、中身のクオーツも頑張れ…

69 :
電池とか気にしなくて良いから
quartzの運針もsweepにしてくれ
機械式では無い時計も欲しいが
sweepだとgrand SEIKOのspringdriveか
BROBAしか無い
どちらも純quartzでは無いが

70 :
You!
買っChina Yo!

71 :
中国人は金落とせよ
それ以外人権尊重はないんだから
日本に来たら国産買え!。SEIKO、シチズン、CASIO、サイコ〜ある

72 :
>>70
ジャニさんキタ━━━(゜ ∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(`  )━(▽` )━ヽ(´▽`)ノ━━!!

73 :
You、やっちゃいなよ?

74 :
冷静になれよ ミ・アミーゴ

75 :
>>68
クオーツ運針を突き詰め、しかも機械式に近い針を動かせる9F搭載のGS
ムーブ自体は普通でも、桁外れの精度と保証を実現したザシチ
そしてクオーツなのにスイープ実現しちゃったPRECISIONIST
この三強はどれも立派。
Bulovaがシチズン傘下なのを考えるとやっぱりクオーツは国産が圧倒的
アクアテラクオーツは「オメガのガワにクオーツが入っている」だけの代物であって
ガワ・見た目重視ならオメガの機械式買えばいいわけだから、
「オメガのマークが欲しいけど機械式は嫌だ」という人以外買わなくてもいいと思う
ETAクオーツのムーブが欲しいのならハミルトンやティソで中身ほぼ一緒だし

76 :
今時機械式なんてするやついないだろ?
都市伝説じゃないか?

77 :
セイコーあたりはさ、スイスが仕掛けた
機械式時計ブームとか乗らずにさ
誇りを持って高精度&スウィープ運針の
クオーツを作れば良いのだよ
ガラパゴスでも良いのだよ
猿真似より突き抜けろ!

78 :
どうもセイコーが機械式作ると困る奴がいるみたいだな

79 :
ハイ

80 :
>>75
>「オメガのマークが欲しいけど機械式は嫌だ」という人以外買わなくてもいいと思う
何言ってんだ?
普通の常識人がオメガのクォーツ買う理由なんて
「ガワがまったく同じなのにムーブが違うだけで倍近い金だせるか!しかも手間もかかるし精度悪いし」
しかない。機械式?何それ?おいしいの?としか思ってないから!
機械式厨はもう少し世の中を知った方がいい
世界の95%はクォーツで出来ている

81 :
機械式=オモチャ(良い意味で)

82 :
>>77
セイコーじゃなくシチズンがやらかしましたが・・・。
傘下のBulova使ってだけど。

83 :
>>80
若干立ち位置が違うだけで、結局言ってることの大筋は>>75といっしょじゃないか?
「ガワがまったく同じなのにムーブが違うだけで倍近い金だせるか!しかも手間もかかるし精度悪いし」
って結局、時計の中身には興味ありませんオメガのマークだけ欲しいです、ってのと何が違うんだ。
それ以上に細かくオメガとハミルトンの外装の差を吟味するような細かい検討をする人が
ムーブに興味ありません、というとも思えないしな・・・。

84 :
>>83
いや、それだと「時計の中身を気にする人は機械式を選ぶ、中身がどうでもいい人はクオーツを選ぶ」になってしまう。
それはだいぶ話が違うわけで。
・・・ただ、中身を吟味してクオーツにたどり着く人だったら、GSかザシチ行くわな・・・。

85 :
正直、どうでも良いw

86 :
>>62
ETAのムーブをセイコー5といっしょにするのはさすがにどうかと思うが
いずれにせよ機械自体の性能とかに何か価値があるわけじゃない。
まあトレカの人気レアカードみたいなもん。
カードの性能がどうとかじゃなく、単純に「そのカードを持っていたい」という
趣味人がどんだけいるかというだけの問題。

87 :
機械式は腕からちょっと外しとくとすぐ止まっててめんどくさい。
クォーツが絶対いい。どんな神経してるのか解し得ないけど,中
の機械に異常なこだわりを持っているR性向の人は別だけど、
普通に善良な一般市民にはクォーツか電波時計のほうが絶対いい
という結論に僕は達した。でロレックスのサブマリーナをオクに
出して、得たお金で夜中でも光りっぱなしのケンテックスのなん
とかっていう時計に買い換えた。外見が少し子どもっぽいけど、
薄暗いところでも時間がわかってすごくいい。機械式はもう絶対
いや。金くれてもいや。時計の中身になんか興味ない。

88 :
ケンテックスのクオーツはいい時計だけどさ
サブマリーナ売らないと買えないような値段の時計じゃないだろ・・・。

89 :
>>83
技術的な精度追求の究極は電波による時刻補正なんだろうけど
クオーツで極めて高精度な年差が実現出来たのは凄い事だよね。
願わくば、ザシチやGSのクオーツ精度で、ブローバみたいなスイープで
旧GSやオメガみたいな繊細なデザインのガワに入った
シンプルな3針が欲しい。
クオーツは3針が似合うと思う。

90 :
いつかそういう時代が来るだろうな
電波、GPS、スマホ連動と、クオーツの進化は止まらない

91 :
男は黙って機械式
趣味なんだから良い時計はめろよ

92 :
手前の趣味を押し付けんな

93 :
スィープ運針のブローバプレシジョニストは年差±10秒の年差クォーツですよ。

94 :
>>92
今や嗜好品みたいなもんだから趣味の部類だろうw

95 :
>>94
うん、そこは否定しないさ。>>92
>男は黙って機械式
についてコメントしただけ。
俺はクオーツも機械式も好きなので。

96 :
クオーツしてる男はサイテー

97 :
クオーツしてる男とHしたYO・・・てへっ

98 :
機械男の方がテクニシャンだろう、常識的に考えて!

99 :
いやいや、機械的、マニュアル的SEXは嫌われるだろ

100 :
それなんて虎馬

101 :
クオーツの正確さは異常

102 :
2〜3万の安い機械式使うくらいなら、100均クオーツのほうがマシ

103 :
携帯やスマホを持ち込みできない職場もあります

104 :
SDしてる男ってサイコー

105 :
金持ちインポじじい最高〜!

106 :
会議中や来客と打ち合わせ中に携帯チラチラ見られないよね。
やはり腕時計は必要。
そして仕事で使うならできるだけ正確な方が良い。

107 :
営業に来る連中は大抵、ロレ、タグ、TISSOTだよ

108 :
ティソのクォーツは良いぞ。温度補正機能付きエタだから精度も良いし。

109 :
え? エタにクオーツなんてあるの?

110 :
当たり前だろ

111 :
なんで当たり前なんだよ

112 :
クォーツの生産数の方が多いんじゃね?

113 :
完全なマニュファクチュールと呼べるのは世界でただ一社
セイコーだけ

114 :
>>108
温度補正なんぞ付いてるのか
アナデジの奴?

115 :
セイコーはユンハンスの電波ソーラー技術を使ってたから論外だな
現代の主力時計が自社の技術じゃないとか
精密機械の会社として致命傷
今は自社開発しているというが
どこまで真実なのか怪しいもの

116 :
どこが起源がという話か?てゆうかおまえ愛国心ないだろ

117 :
マニュファクチュール(笑)

118 :
しっかし年差レベルの機械式が出てきたら
クォーツなんて一網打尽に自然淘汰されるのにな
もうそろそろ技術革新が起きてオメガあたりが
発表しそうなもんだ
もちろんキネティックとかスプリングドライブとか
ああいう変な技術は論外ね

119 :
>>115
なんで電波ソーラの話してんだよ、
マニファクチュールだぞ、マニファクチュール
電波で頭逝かれたのかよww

120 :
糞エタブリスールのぼったくり時計ばっか

121 :
16ステップのクォーツムーブメントは脅威だね。

122 :
クォーツは電池の進化待ちだろうね
それまでは大きい針を回せる機械式のアドバンテージは揺るがないだろう

123 :
スィープ運針いいですね。

124 :
>>118
年差レベルの機械式が出たところで
数日放置で止まっちゃうんじゃ精度もへったくれもないだろうが
どっちかというと月差15秒でいいから半年パワリザできる方が歴史が変わると思う
31日パワリザってのがある以上不可能ではないはず

125 :
>>118
出来たとしてさ それ今の年差クォーツの値段で出せるのかよ。
月差15秒の機械式が1万円 年差10秒の機械式が20万円で出るんなら
一気に景色は変わるだろうけど。

126 :
ブローバのプレシジョニストは
16ステップのスィープ運針で
年±10秒の年差クォーツで
2万円台というのだから、力が抜けてしまう…

127 :
年差並の機械式だってwww
自転車で月に行くぐらい無理だろ

128 :
B、U、L、O、V、A !!

129 :
電波ソーラー最強だろ

130 :
糞エタブリスールのぼったくり時計に大金注ぎ込む機械厨涙目www

131 :
機械式時計は文化です

132 :
くそう、一店目のゼブンでヤンジャン無かった。
ぽっかり空いてた箇所あったから売れたのかな。

133 :
申し訳ありませんが、何を言ってるのか分かりません

134 :
普通は20〜30万円の時計してれば、良い時計してますね〜って言われるんだろ?

135 :
機械式で実用に耐えるロレックスおすすめ!
ロレックスの賢い購入方法を紹介。http://www.warakustep3.com/

136 :
糞業者 ステマ乙

137 :
>>134
まず言われない。
一般人と時計好きの認識の差は想像以上に大きいよ。

138 :
1〜2千円の安クオーツしてれば、糞時計しやがって!って思われるだろ?

139 :
>>138
ブサイク→糞時計しやがって!
イケメン→いい時計してますね

140 :
最低ランキング発表します
1位 ブサイク&クオーツ
2位 ブサイク&機械式
3位 イケメン&クオーツ
4位 イケメン&機械式
イケメン >>> ブサイク
機械式 >>> クオーツ
という相関関係が読み取れますネ

141 :
糞エタブリスール(笑)

142 :
>>140
クオーツと機械式が逆だな、ふっ

143 :
エクスプローラーとカシオ•オーバーラン
ドの両極端な二本体制ですが、何かね、
電波ソーラーで十分じゃんって言う自分
とやっぱ機械式じゃなきゃって言う自分
の間で揺れ動いてるよ。

144 :
おまえの金玉が揺れてると言われても、それがどうしたて話

145 :
クォーツならブローバ一択

146 :
昔は1秒ステップ運針を機械式メーカーが実現させようと頑張った時代もあったとか聞いたな
駄目だったみたいだけどさ

147 :
時代は巡るですね。

148 :
>>146
今の時代改めてそれに挑戦する猛者はいないもんかね

149 :
>>145
意図的では無いのだろうけど実に皮肉的だなw

150 :
スィープ運針のクォーツ、
ステップ運針の機械式時計
どちらもあれば欲しい。

151 :
機械式時計は5振動が限界?
これより振動数が少ない実用に値する時計ありますか?

152 :
GSの9Fムーブより美しいステップ運針を実現した機械式とか出たら凄すぎるんだが
Bulovaに機械式以上のスイープ運針を実現されてしまったんだからその辺で逆襲をだな
意味がない?そのムダさ加減にこだわって大枚突っ込むのが時計マニアの醍醐味じゃないか

153 :
サイレントステップもありだと思うけど、掛け時計臭い?w
腕時計のサイズでやるのもダイナミックさに欠けるし。

154 :
>>152
まさに!

155 :
おまえらのせいで時計に興味が出てきたじゃねえかww

156 :
普通に5.5振動させておいて、それがカレンダーの円盤みたいな動きで
6度ずつパチっと動く秒針を動かせば良いんじゃね?

157 :
この前、5秒のステップ運針する時計を見た
国産の電池切れ警告運針みたいに、2秒カチカチって動くんじゃなくて
いっきに5秒飛ばすんだよwwww
あれ何なんだろう?

158 :
電波の受信ができてなくてズレてるよ警告とかもあるよね?

159 :
運針、運針、うるせーんだよ、ハゲ!

160 :
クオー厨は黙ってなさい

161 :
おや?逆襲か?できるかなw

162 :
ブローバの16ステップ良いわ。

163 :
運針、運針、うるせーんだよ、R!

164 :
プレシジョニストは廉価クオーツの癖に8石も積んでる

165 :
店長ステマ乙であります!

166 :
私の場合、機械式時計に拘っていたのは運針が美しいためです。
SDは完全スィープで逆に気持ち悪いので、KS16振動試作品みたいなものが商品化されないかなと思っていたところでした。
YouTubeでここで話題に上がっているプレシジョニストの映像を見ましたが、なかなかよいですね。

167 :
でも、ムーブメントはシチズン製なんでしょ?

168 :
もちろん。
でもなぜか日本未発売。
ザシチに載せればいいのにね。
ザシチの年差には敵わないけれど、GSクォーツ並みの精度はあります。

169 :
ちょっと、プレシジョニスト買ってくるwww

170 :
ケースサイズが46mmもあったりするがなw

171 :
42mmのがありますよ。
それでもデカいですが…

172 :
機械式のオススメ教えて

173 :
プレゲ以外R

174 :
それは生粋のマニファクチュールですか?

175 :
>>172
とりあえずセイコー5で練習したら・・・?

176 :
>>168
まあカタログ値をどれくらいの確実性で取ってるかにもよるんで
精度がプレシジョニスト=GSとは必ずしも言えないところがあるが
それにしても数万でスイープ年差クオーツ買えるってのは素晴らしすぎる
あとはガワだなあ
96B129とか130とかは外見悪くないけど防水が弱すぎるし
逆に防水がしっかりしたモデルはデザインの方がどうにもこうにも
ザシチとはいわんがエクシードかアテッサ級でひとつ

177 :
>>175
練習しないと使えないんですかあ?

178 :
そうですね。
シチズンで国内発売して欲しいですね。

179 :
セイコー5をきちんと壊れるまで使い切った人だけが
次のレベルの機械式に進めるとかいってた人がどっかのブログにいたような

180 :
>>177
練習しなくても使えるといえば使えるが 機械式時計の基本的な取り回しに慣れておかないと
すぐ調子を悪くしたり あるいは面倒になってタンスの肥やしにしちゃったりする
高いもの買う前に、壊してもいい時計で一度いろいろ試してからでもいいのでは

181 :
そう言えば小学生〜中学卒業まで、親父の払い下げ
SEIKO5アクタス使っていたなぁ。

182 :
親父から、精度が出なくなった時計をもらい、裏蓋開けて、くるくる回るバネに注油したり、触ったりして
よく壊したな、なんて脆いんだよってwww
そのトラウマがあって、裏透けにはナンの魅力感じない
機械式は、風情はあって好きだけどね

183 :
>>180
基本的な取り回し? 適度にネジ巻くとか、ぶつけたりしないとか?
お掃除とかメンテとか必要なものなの?

184 :
>>183
中のお掃除やメンテは個人ではまずできないからOH出すしかないけどね。
放置したら短期間で止まってしまうことに慣れるとか、
短いスパンで定期的に時間合わせをすることに慣れるとか。
あるいは精度を確保するための細かい取り扱い方とか。
この辺の取り回しというかしきたりに慣れられれば
その後いい機械式買ってもストレスなく安定して取り扱えるし
もし慣れられず性に合わないならムダな買い物をせずに済む

185 :
かなりマンド臭そうや・・・

186 :
だが、それが可愛い

187 :
ま、セイコー5を3年使って特にストレスを感じず、むしろ可愛く思える人だったら
その後どんな機械式を買っても幸せになれることが保証されてるわな
セイコー5をOHに出したって完全にコスト割れなので、
そのタイミングで本格的なのに買い換えるのが吉
逆にそれで時間合わせがめんどいとかでろくすっぽ使わなくなっちゃうのなら
機械式の世界からは足を洗った方が幸せになれる
まあ逆に最初の3年でセイコー5に愛着がわきすぎて
3年ごとに新品価格を遙かに超える値段出してOHを繰り返す重度のマニアになるのも
それはそれで一興ではあるが

188 :
時計好きじゃないと機械式は手に負えない
一般人はクオーツが無難

189 :
高級機械式を買った
確かにかっこいいけど、基本構造が古くて、
時刻の頼りなさから、人に自慢も常時使う気にもなれず
もっぱら冠婚葬祭用ですわ

190 :
クオーツしてる男ってサイテー

191 :
機械式してる男って終わってる

192 :
クオー厨(笑)

193 :
無理して毎日着けなくてもいいのにねw

194 :
せっかく買った時計、見せびらかしたいんだよw

195 :
かっこいいね、セイコー5
ちょっと買ってくるわwww

196 :
ウレタンバンドのがカッコいい

197 :
>>188+>>190
時計好きじゃない男ってサイテー

198 :
セイコー5って裏シースルーやん、ハァハァ

199 :
腕時計って・・・ ダサくないですか?

(※女子高生@都内在住)

200 :
>>187
セイコー5って安いんだな
通販で5,000円もありゃ買えるのか
初めての機械式はハミルトンにしようかなと思ってたけど
迷ってきたな〜
説得力のあるレスに感服

201 :
>>200
好きなの買ったらいいがなww
5は機械式にしては丈夫だろうけど、安物だぞ
クオーツの薄くてお洒落だぞ
機械式買うならどーんと行っちゃえよ、ドーンと

202 :
セイコーの超低価格キャリバーってほとんど電池感覚だよな
手巻もハックも付いたし馬鹿に出来なくなってきたw

203 :
そのセイコー5、革ベルトがあれば買ってたな

204 :
ベルトなんか自分で好きなの付ければ良いだろ。

205 :
5買うなら4R系が普及するまで待った方が良い

206 :
バイクに例えたら、海外で爆発的ヒットしてるスーパーカブ

207 :
いい時計じゃないか

208 :
精度が高くてリーズナブル、世界中探してもこれしかない

209 :
失敗しても痛くない値段だし、機械式ってどんなもんかな〜って
試しに買うには丁度いいかもね。

210 :
初めての機械式なら、どうせ耐えられず裏蓋開けてぶっ壊すんだから
5でももったいねーよ、お前らにはジャンクでいい

211 :
ゲロゲロ

212 :
>>210
金持ちぶってる恥ずかしい人?

213 :
100円で時計買えますか?

214 :
105円じゃね?

215 :
金持ちぶるならせめて1000万円だね

216 :
100万円くらいの時計を気兼ねなく衝動買いできるなら、充分お金持ちだと思うけどな。

217 :
1000万円くらいの時計を気兼ねなく衝動買いできる金持ちから見たら、貧乏臭いと思うけどな。

218 :
ゲロゲロ

219 :
男は黙って機械式

220 :
クオーツはどうでもいい時計

221 :
クォーちゅぅぅぅぅwww

222 :
つか、機械派は攻めて来ないよね、ココw

223 :
余裕あるからね

224 :
ここはクオーツ天国や〜

225 :
プレシジョニストは廉価クオーツの癖に8石も積んでる

226 :
時計の機能からしたらクオ一択だな(電波も入れて)。
機能以外に趣味性やデザインいうなら、機械式もありでいいよ。OHが面倒だけど。
個人的には、時間の流れは連続的だから、ステップでなくぬるぬる動く方が好きだ。
SDは悪いとこ取りととるか、いいとこ取りととるかは、微妙だけれど、そういう意味では嫌いではない。

227 :
OHが面倒?
自分でOHするわけではないでしょ。
金がかかるだけで。

228 :
>>227

229 :
>>228
228

230 :
金かかるから面倒臭い

231 :
クォーツvs機械式
どっちだ?

232 :
クォーツは電池の技術革新待ち

233 :
電池の不要なクオーツ待ちでしょ

234 :
よーし、自家発電の特許取るおぅ!

235 :
って、SDがそうだったけなwww

236 :
「 終 了 」

237 :
いや、それキネでしょ

238 :
「 終 了 」

239 :
バイバイ!

240 :
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)

241 :
男なら黙ってクオーツ

242 :
男なら機械式を捨てろ

243 :
クオーツはどうでもいい時計

244 :
クオーツはとってもいい時計

245 :
よぉーし、パパ頑張ってクオーツ買ってくるおー!

246 :
機械式って、ぶつけただけで狂っちゃうの?
机にコツンとぶつけてもダメ?

247 :
>>246
強くぶつけたら狂うかもしれないが、コツンくらいじゃ問題ないよ。そこまで洗剤じゃない。

248 :
狂うっていうのはその時だけ?
時刻修正すればOKなのか、
それとも持病みたいにズレズレになるの?

249 :
>>247
柔軟剤?

250 :
狂うとか狂わない以前に朝あわせたら就業までもてばそれでいい感覚。
客との待ち合わせ時間もアイホンみるしな。
みんな。
腕時計みてるヤツなんていやしねえ。
真剣に相手の事を思うならクオーツだろ?
時刻はあってても日付あわしてないヤツほとんどだし。
まぁだけどいまさらクオーツつける気もないしな。
悪いんですよね。
イメージが。

251 :
ブローバはいいですよ。
誰もクォーツだとは思わないし。
運針は眺めていても綺麗。

252 :
両方持ってりゃいいじゃんと思うが
スマホとかiphonと言っているかわいそうな子はどうしたものやらw

253 :
>>248
その時だけだよ。でも、ぶつけ方が酷ければ持病になるかもね。
>>249
期待通りのレスありがとうw

254 :
仕事中に携帯持たないもん

255 :
用もないのに時計を眺めてニヤニヤしてまう

256 :
>>255
俺乙

257 :
機械式持ってるってゆうだけでここまで威張れる人たちって、本当はサン・フレイムの愛用者だと思う。

258 :
機械式は自己満足のRー
だがそれがイイ

259 :
SDみたいに余りにもスムーズな運針も味が無いよな

260 :
ハーマイオニーのRー最高

261 :
【時計・小物板】強制ID導入賛否投票スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1341652691/l50

262 :
機械式は面倒杉る、暇人じゃないと無理ぽ!

263 :
機械式、ぶつけて壊したオイラが通りますよっと

264 :
おっおっおっwwww

265 :
>>250
商談中など客先で携帯見て時間確認するのは中卒のすることだよ
それなりの人間にしか思われてない

266 :
毎日〜数日おきに時刻を合わせるのは、面倒杉。だったらスマホで十分。
でも確かに、時間をスマホや携帯で見るのは残念な人に思えるのも事実。

267 :
余裕ですが、なにか?>>266

268 :
なにかって。

269 :
あまり刺激しない方がよろしいかとw

270 :
オレ、クオーツでいい

271 :
クオーツしてる男って、サイテーらしいよ

272 :
 クオーツだって いいじゃない 人間だもの  みつを

273 :
機械式に1票。
ロレックスの賢い購入方法を紹介。http://www.warakustep3.com/

274 :
ロレはイラネ

275 :
クオーツクリスティア

276 :
電波ソーラー最強伝説

277 :
オメガのクォーツはレベル高い
なぜか店員は自動巻きを執拗に押してくるけど

278 :
針ずれΩ

279 :
機械式はポンコツ
だがそれがイイ

280 :
平日は機械式で休日がクォーツです

281 :
時計イラネ

282 :
時計イルニダ

283 :
時計なんてダサイの付けてるのは、昭和ジジイだけだろ?w

284 :
>>283
m9(^Д^)プギャー

285 :
>>280
俺も同じ

286 :
そもそも付ける目的が違う。
ファッションやステータスを求めるか、正確さや利便性を求めるか

287 :
時計がファッションwwwwwww

288 :
>>287
お前283だろ

289 :
そもそもヴァーサスするものかね?
片や日々の実用品、片や趣味性の嗜好品
という立ち位置だし
まぁ、機械式で実用品を謳うロレックスやら
クオーツで趣味性の高いカンパノラのシチズンやら
カテゴライズは無茶苦茶だけどね

290 :
>>288
m9(^Д^)プギャー

291 :
ヴァーサス(笑)

292 :
カテゴライズ(笑)

293 :
時計つけてる奴みると、痛々しい・・・

294 :
確かに時計なんて、イランよね

295 :
パンダ・・・

296 :
マニュファクチュール(笑)

297 :
>>286
要約するとそういうことだよな。
でもまぁ、みんなそこらへんは概ね承知しているわけで、
この手のネタスレで正論を書いてもあまり意味は無いかもしれない。

298 :
時計いらんやつがこのスレを見に来ている不思議。
あれか、
「もー、トケイなんか大嫌いなんだから、暇だから見回りに来てあげてるだけだから!」
www

299 :
確かに、30万以下はしない方がいいね

300 :
30万(笑)

301 :
時計なんか着けてる時点でアウト

302 :
ツンデレ

303 :
まあ、時計が高級品だったのは昭和までだよねw

304 :
へぇー

305 :
時計命な奴って、車に大金注ぎ込む田舎のヤンキーと同じだろ?w

306 :
しかも車より遥かに安い趣味w

307 :
いくら好きなものでも、毎日やってると飽きる

308 :
アレと一緒やね

309 :
メンヘラ保守員しかいないのかw

310 :
時計、かわいいよ、時計

311 :
機械式でもETAみたいな安い大量生産のムーブメントは
メンテナンスが出来ないみたい。
重要部品が接着剤でくっつけてあったりで。
だからやはりマニュファクチュールじゃないとダメ。

312 :
マジかよ!

313 :
ウソだよ!

314 :
バスの時間とか、映画とかイベントの開始時間とか、
待ち合わせ時間とか、電車の乗り継ぎがギリギリとか、
クォーツでないと心配なことも正直ある
電波やらクォーツの安心感は絶大

315 :
スカーゲンの自動巻きとかモンディーンの自動巻きは全くもって意味不明。
値段相応の安ETAポンに関しても、どうせ低い実用性で趣味性0なんだからクオーツで出せ、と思う。

316 :
ホモ以外は帰ってくれよ!

317 :
ブラスレ10年立て在日森山警備員2ch Life ver.1.0
「ホモマス」と言う荒らしキャラを自ら作り時計板を荒らし回った挙句、自分に反発する者に
「ホモマス」と認定し罪を擦り付ける鬼畜
自分の立てた【◆BREITLING ブライトリング 総合**◆】スレを24時間警備し
持ってもいないブライトリングを馬鹿にされると数分以内に駆けつけ竹槍で応戦するのが特徴
それはブライントリングが生涯の目標だから汚されたくないのであろう
常に自分の味方は複数居ると思わせる書き込みが随所に見られることから天涯孤独の
引き篭もりメンヘラである事が分析出来る
その自演の為に通信環境を5端末も揃えている事から孤独がトラウマになっている事が伺える
定番の「今何人居るんだろ?」が隠せぬ証拠と言える


318 :
モンディーンの自動巻きは、秒針と分針が12時の位置で変な動きするんだよねたしか
壊れやすいと聞いてますがETAなんでしょうか?そうなら買うけどw

319 :
>>318
それはクオーツのストップトゥゴーってやつだけど、そのムーブ積んだ奴は数年前にディスコンになった。
自動巻きはETAだよ。

320 :
動画探して見てワラタw
秒針正確なのかアレ?w

321 :
セイコーのスプリングドライブの簡易版作れないかな
安ムーブでクロノメータークラスまで持っていけたら面白いかも

322 :
>>320
普通のクオーツとの比較動画を見た限り普通だけど、安クオーツだから精度は悪いと思う。

323 :
秒針が正確かどうかなんてイミフ。
まして、動画で分かるとか。自作自演の釣りですかそうですか。

324 :
>>323
モンディーンのStop to Goの話だよ。見れば意味が解ると思う。

325 :
これな。
http://www.youtube.com/watch?v=JHySriBWq8w
勘違いしてたんだけど、機械式も12時で止まるのなw

326 :
なんか俺は色々と勘違いしてるらしい。

327 :
ハーマイオニーの動画を探して!

328 :
58・・・59・・・60!ムゥイ〜ン(分針移動)・・・1・・・2・・・3・・・
みたいな動作で本当に秒針は正確なの?w

329 :
動画だと10時あたりから右のSTGの方が若干進み気味だけど、12時で止まってる間に抜かれてるな。
途中で場面が切り替わるけど、それがもし2週目だったら問題なく12時で止まる分が補正されてることになる。
が、真相は不明。誰か持ってる人おらんのか。

330 :
「毎分秒針が58 秒で1周し、12 時位置で2 秒間停止」という機能だから、
秒針が動き出したときは0秒で誤差はないらしい。
ttp://www.mondainewatch.jp/download/document/mondaine_2011bro.pdf
(↑4枚目)
ただ、そうすると逆に0秒時以外の秒針は正確じゃないってことになるな。

331 :
もともと駅の時計だけど、正確さは2の次なのかwでも欲しいわ。

332 :
駅だと秒は関係ないからなー、駅員はこれでいいんだろw

333 :
ハイ

334 :
とりあえず秒針1周にかかる時間は問題ねぇウォッチか。

335 :
ギブソン335!

336 :
ギブソン、ジャズマスターと言えば真っ先にギターしか思いつかん
時計を連想した人はすごい

337 :
てへっ

338 :
低レベルな会話っ

339 :
↑高レベル汚物注意報w

340 :
争いは(ry

341 :
キチガイが連投w

342 :
ネタスレを延々引っ張る厨二かな

343 :
どこをどう見たらネタスレになるのか理解不能
時計を語るにおいては避けて通れない永遠のテーマだろう
言わばサッカー(クォーツ)vs野球(機械式)のようなものだ

344 :
両者とも性格がはっきりしてるからなぁ
機械式は、多少の誤差は許容しても機械の歴史や動きを楽しめる人向け
クオーツは、腕時計にマロンなんて必要ねぇその存在意義は正確性にあり!と思う人向け
デザインがどっちが優れているかは主観による部分が大きいのであまり触れないが
機械式の方がデザインには気合入っている感じはする。

345 :
トルクの細いクォーツは小型かつ繊細なデザインで攻めるべきだったな
ガワのサイズを機械式に合わせてもペラペラの薄い針を回している様では…

346 :
>>345
確かに。GSクオーツはトルク問題を解決する為に電池寿命を犠牲にしてるけど、アホらしいよ。

347 :
GSは電池寿命をパッキン寿命に合わせてるっぽいから
あれで構わないと思うが…
それよか構造的に衝撃に弱そうなのが気になるわ

348 :
>>343
SDはキックベースw

349 :
>>347
なんか凄く詳しそうだな。衝撃に弱そうって、9Fのこと…?

350 :
もしかしてクオーツ持ちは、機械式持ってないとでも思っているのか?>>機械厨

351 :
ロレ持ちだがどのシーンでも半端でカッコ悪い
寝かしといたら値上がりするのか?
プロトレかナシにしている

352 :
プロトレなら災害時も心強い気がするな

353 :

クォーツ&機械式、どっちも持ってる奴が最強ってことで良くないか?だめなの??

354 :
機械式時計の最たるもの
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=6zn1fTtbp84
クォーツ式時計の最たるもの
http://www.youtube.com/watch?v=1fg61AbNKik&feature=related

どっちも普通の人からは似たようなオモチャにしか見られんだろうな

355 :
機械式は今は中国の利潤の元。よほどの異常者しか買わない。

356 :
同じテーマなのにスレタイの巧拙でこうも差がつくとは
クオーツしてる男ってサイテー 25人目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1340032709/

357 :
>>355
よほどの異常者ww

358 :
>>356
これ酷いなw

359 :
キチガイは放置しておけばいいんだよw

360 :
新しく時計を買おうかと思ってる

361 :
クンニ派か? テマン派か?

362 :
そりゃ併用するのが普通じゃね?

363 :
電波ソーラーほど底辺時計はないな
もはや、乱雑し過ぎで受信機入れてればおkって時計ばっかり

364 :
実用時計としては最高だけどな。国産ハイエンドクオーツなんかはオーバースペックの嗜好品。

365 :
セイコーエプソン、リスト型GPS機能付ランニング機器
リスタブルGPSを発売

366 :
GPSだから時刻合わせ不要

367 :
>>361
R丸だし

368 :
テマン派ですが何か?

369 :
電動こけし派です。


370 :
クンニはないわ・・・ 無理

371 :
唾いっぱい使えば味とかは気にならなくなるぞ

372 :
臭いが無理

373 :
それは人によるだろうな。嗅ぐ側も嗅がれる側も。

374 :
肉食欧米系は酷いよ!

375 :
外人は未経験だがスソガのことなら俺は気にならんぞ。

376 :
尊敬するわ!

377 :
程度によるけどな。軽度ならご褒美。

378 :
いわゆる「マンが」に遭遇したことが在る。
たわしで両手擦っても苦匂い臭いが2週間取れなかった。
体型は細身。注意。

379 :
りえちゃんディスってるんじゃねえぞゴラァ

380 :
クンニしてる男ってサイテー

381 :
>>378
ヒント:ヘビースモーカー

382 :
ヒントっていうより答え、なのかな?

383 :
ヘビースモーカーってクンニ以前にキスすら厳しそう

384 :
Rーリしてもらったら、ええやん

385 :


386 :
宮沢りえ離婚www

387 :
最近時計を集め始めました。
これまではこクロノグラフが好きだったのですが
最近、機械式(手巻き、自動巻き)に憧れます。
入門用にメカムーブメントの分かるフルスケルトン仕様の
腕時計があれば教えていただけないでしょうか?
予算は5,000円前後です。
(頑張れば10,000は出せます。)

388 :
セイコー5じゃだめなの?

389 :
それはフルスケルトンなのかえ?

390 :
>>388
>>389
時計購入相談スレで2515-GRWH/SV/BRを紹介されました。
たいへん良さげで気に入ったのですが
何か他にもお薦めがありましたら教えて下さい。


391 :
>>378
関東=マンガ
関西=オメガ

392 :
Ω

393 :
:Φ:

394 :
5万のアパート住んでて、50万の時計は難しい

395 :
貧乏でもRーリは買える
年収200万円台から始めるRーリ購入計画@amazon

396 :
Rーリに比べたら、プレゲですらカス
ROLEXなど500年早い

397 :
所詮時計ごとき、小さい話や

398 :
金持ちと認識するには
腕時計と高級外車両方必要だな
片方は誰でも購入できる

399 :
クンニ派か? テマン派か?
片方だけなら誰でも出来る

400 :
時計で見栄張るとか、昭和のおじさんだろ

401 :
家だな、問題は。

402 :
スイス製時計買ってみな
ハマるよ
片田舎歩いてたら、ぼろ借家のわきにきれいな赤い車が・・・、似合わんぞ
せめていい家を買ってほしい

403 :
親から家4軒引き継いだけど、全部貸して自分はアパートです…

404 :
スイス製とはまた幅広いな。

405 :
スイス製時計の値段半分は・・・・・物価です

406 :
スイス時計?は?(笑)
俺はRーリ派

407 :
年長の6才の息子に時計の読み方教えるのに時計に興味をもたせようと思い自分も生まれて初めての機械式腕時計でセイコー5買った。
思惑通り子供は興味津々!
このチッチツチッって言う音は良いなー。
子供に音を聞かせて、電池入ってなくてゼンマイで動いてるんだよって子供と会話するきっかけができるのも良いなー。
これはハマるわ。
電波時計は正確だし狂わないけど、
朝起きて、時間を合わせる位の生活と心の余裕があっても良いよな。


408 :
ハイ()

409 :
子供との会話のきっかけに時計が必要なのか…。

410 :
試しに8J81のクレドール買ったら
機械式つけるのが億劫になった。
勢いでミリタリー系も欲しくなり、
ハミルトンのクォーツも買ってしまった。
その後で機械式の良さを再認識した。
泥沼だ

411 :
>>410
循環するタイプだなww
スピマスとかカレラとか若向けなのをかって、あとでグランドセイコー買い足すタイプだな

412 :
ふと見たらダイバーばかりのオレよりマシよ
ダイバー1個で充分
ま、その一個を探しだすのが大変なんだがね

413 :
昔買ったプロトレックが行方不明・・・

414 :
まったり時計を語ろうぜいwww

415 :
結局、糞業者のステマしかないんだよなw
反日デモで景気後退、糞業者も粛清されるだろ
ざまぁwww

416 :
良スレage

417 :
循環するタイプww
気持ちわかるよ。

418 :
循環なら金かからんだろ、
行ったり来たりの往復ビンタwww
あっちに飛びつき、こっちに飛びつき
つまみ喰いタイプが金かかる

419 :
言葉の意味の捉え方って、面白い

420 :
ネタにマジレスとか

421 :
SKY COCKPIT いいじゃん

422 :
業者必死だなw

423 :
結局、どっちでもいいってことですネ
糸冬 了

424 :
機械式5本、スプリングドライブ1本、クォーツ2本持ってるけど、それぞれ良さはある。
機械式とスプリングドライブは運針を眺めるために買ったようなもんw
8振動、7振動、6振動とそれぞれ動きや音も違うし楽しい。
スプリングドライブの無音完全スイープもまた美しい。個人的には機械式の細かい動きが好きだけど。
クォーツは良くも悪くも実用時計。

425 :
ハイ()

426 :
ステップ運針はやっぱり萎える

427 :
ヌッヌッヌッ

428 :
活発な自分には、軟な機械式では役立たずなのよ
遊びに装着して壊れたりしたら意味ないし

429 :
機械式は爺用でしょ

430 :
インポジジイ専用()

431 :
なんで文末にかっこつけるん?

432 :
格好付けたいのよ

433 :
ほう

434 :
ほうじゃねえw

435 :
ほーう(ベジータ風に)

436 :
本質から反れてるので却下

437 :
フレイザード理論的な見地からすれば、クォーツも機械式も
一定の需要があるから生き残っていると言える。

438 :
>>426みたいな人ってロービートの機械式はどう思うの?

439 :
クォーツなぁ…運針もダサいが、「電池」だからな。どうしても安物って感じがする。

440 :
んなこたーない。
クオーツでもガワと針と文字板とベルトを高級にすれば十分鑑賞に耐えうる。
機械式でも安物はそれなりだし。

441 :
セバスチャンベッテル、エデフィス萌え〜

442 :
はやく年差±10秒レベルの機械式が発明されんかねぇ
そしたらクォーツなんて誰も見向きしなくなるから全滅するんだが・・・

443 :
強力なバッテリーが生み出されて
機械式が駆逐される方が早い気がするなあ

444 :
フォーリーブス理論ならクォーツも機械式も同じ。
デジタルがまったく違う。

445 :
レッドブルいいねぇ

446 :
Smart Access かっこいい

447 :
EDIFICE Red Bull の時代到来だな

448 :
タグホイヤーの時代は終わった・・

449 :
ロレックス(笑)

450 :
オメガ(笑)

451 :
ロンジン(笑)

452 :
ウブロ(笑)

453 :
カシオ(キリッ)

454 :
Smart Access かっこいい

455 :
どや
http://www.orient-watch.jp/product/category/item/?item_id=882&category_id=175

456 :
べつに

457 :
ティソ(笑)

458 :
タグホイヤー(笑)

459 :
なんで振り出しに戻るんだよ、ハゲ

460 :
ブライトリング(笑)

461 :
IWCシャフハウゼンとメルセデスAMGペトロナス(笑)

462 :
はい、次↓

463 :
         な…
    _, ,_    なんなんですか?
  :.(;゚д゚):.  ここ、どこですか?
   :.レV):.   なんであたし
    :.<<:.   監禁されたんですか?

464 :
TW Steel Lotus F1(笑)

465 :
>>463
いいから、早く出てけよw

466 :
はい、次↓

467 :
バーセロイ(笑)

468 :
GSとザ・シチ以外に恥ずかしくないクォーツって何かある?

469 :
機械式しか認めないのはただのオタで気持ち悪いだけ。分かってる人はクォーツを貶めたりしない

470 :
>>469
セイコー5最強

471 :
>>469
価格からして機械式>クォーツというのは仕方ない

472 :
>>471
そう、機械式オタは結局、時計にかけた金を誇る。機械式ムーブに価値があるというのは、後世に残るような複雑精緻なものであって、一般に流通してるような汎用機に特別な価値など無い。
ゼンマイで動く事に喜びを感じるのはあるだろうが、時計は機械式が優れているというのは単なるRー理論でしかない。

473 :
スマホ連動の腕時計型端末がぼちぼち来そうだね
アプリでデジタル表示、アナログ表示とデザインを色々変えられるのが面白い
世の中どんどん変わっていくな

474 :
普通の人はスマホの待ち受けで十分
クオーツ腕時計してればそれはファッションの一部
時計で無駄にハァハァしてるのは、オナホ機械式厨w

475 :
ハミルトン•カーキが欲しい

476 :
ハミルトン(笑)

477 :
普通の人ってなんだ?

478 :
機械式オナホ厨と、それ以外の人

479 :
偽物ブランドwww.sale-shopw.com
偽物ブランド
ブランドコピー
ヴィトンコピー
ブランドバッグ
財布激安/偽者
ルイヴィトン偽物
激安かばん
時計偽物
人気ブランド
バッグコピー
財布コピー
サングラス偽物
ベルトコピー
新作_スーパーコピー送料無料專門店
送料無料
http://www.sale-shopw.com

480 :
オリス(笑)

481 :
ハミルトンの中途半端な位置づけに異議あり

482 :
クォーツ(失笑)

483 :
機械式オナホ厨www

484 :
>>474
時計スレで良く出てくる話題だけど、時間を確認するのに
仕事中に人前で携帯出してる姿が滑稽でみっともなく感じないか?

485 :
オナホ(笑)

486 :
スイスの高級クォーツはロマン(昔ながらのカラクリ)のかわりに
時計としての実用性(精度、使いやすさ)を与えられた
高級ガワの高級「アクセサリー」
日本の高級クォーツは、腕時計としての性能、品質を高めた
(本当の意味での高精度化、高級な運針)ものに
高級ガワを合わせた高級「腕時計」
どちらも素晴らしい

487 :
サーチナ(笑)

488 :
国産以外で電波とかキネティックみたいなハイテク時計ってあんの?

489 :
しらん(笑)

490 :
海外のクォーツほど哀れで惨めなものはないんじゃないのか?
まず一般常識で機械式>クォーツ、電波ソーラー
さらに
海外は機械式が当たり前
国産はクォーツ、電波ソーラーが当たり前
よって海外のクォーツがもっとも最低ランクになる。
シーマスのクォーツとかが代表例
あのオシアナスにすら及ばないということになる
SEIKOのクォーツをハメてるやつは誇って良い

491 :
プッ

492 :
聖子のケツをハメてる奴は

493 :
>>490
スプリングドライブ >>> 機械式 だろが

494 :
性能だけなら
電波>年差クォーツ>スプリングドライブ=クォーツ>>>機械式
俺が好きなのは
機械式≧スプリングドライブ>>>>>>>>>>>>>>その他

495 :
好きなAV女優を自慢されるのと一緒、迷惑ww

496 :
>>490
海外のクォーツは十分に実用レベルにある
クォーツには必要以上にコストをかけず
ガワに注力してるんだから
ある意味、機械式より存在意義がある
女性向けはほとんどクォーツでしょ

497 :
確かにミュージアムのオリジナリティは凄い。
昔は中古で一万でお釣きたが最近は二万になってる。
ハミルトンカーキも上がってる。
昔ボンメルやコルムを三万くらいで買って五万になった。

498 :
投機目的ならパフォーマンスは悪いと思うが

499 :
スプリングドライブ = クォーツ
クォーツ>>>>機械式
投機?時計に投機なんてない
地金もってるのが一番

500 :
では、中古価格が下がっても無問題ですね?

501 :
スプリングドライブも買えないのに、金持ちぶるのって恥ずかしくね?

502 :
>>500
もちろん。はじめから中古で買ってるし
ポストビンテージとやらの接頭辞がつけばみそぼらしくないし!

503 :
ヴィンテージジッポがヴィンテージ|に見える

504 :
結局重要なのは、ムーブメントの種類ではなく、
ブランドってことでFA?

505 :
>>504
当たり前じゃない。
ハミルトン機械式とオーデマクォーツどっちが欲しいさ

506 :
>>505
オーデマってなんだよ?聞いたことねえ
ハミルトンは普通に街中の高級腕時計屋に
オメガやタグホイヤーと一緒に売ってる
超有名ブランドだししかも機械式となれば
普通に9割以上のやつがハミルトン選ぶだろ

507 :
おい、エサが小さいぞ

508 :
あぅ〜〜ランゲアンドゥォウネ!

509 :
鍛造カーボン(笑)

510 :
AUDEMARS PIGUET(笑)

511 :
運針がどうのこうのって意見が多いけど
クォーツでスィープ運針でサイズとかデザインとかのバリエーションが
多かったりしたら機械式派はぐぬぬ・・・ってなるの?

512 :
クオーツにはクロノグラフ針の運針がサイレントステップのも販売されてるしなぁ

513 :
マジで? 具体的にどれよ、教えて!

514 :
欲しい時計
セイコーGSスプリングドライブ
セイコーダイバー
シチズンカンパノラ
ランゲの2千万円の時計

515 :
ばせろん こんすたんたん(笑)

516 :
ぱてっく ひりっぷ(笑)

517 :
クオーツにすばらしい機能がついたモデルを発見した
それは
 
 カメラ付き腕時計
お前ら欲しいだろw

518 :
今のご時勢だとそんなもんで撮影してたら通報されそうだな

519 :
逆に防犯グッズとして役に立つ場合もあるんじゃね?
ドラレコ的な

520 :
ドラネコ(笑)

521 :
サザエさん、乙

522 :
1日置いとくとすぐに止まる時計のどこがいいのやら
毎日毎日30秒も狂っては合せ直し
毎日毎日ネジを巻くために必死に腕を振っている
なんか時計様に振り回されてる奴隷のようで
成金趣味にしてもマヌケで気持ちの悪いことだ
こんな信頼性のない時計などビジネスでは使い物にならん
これがソーラー電波ともなると2年もの間
引き出しに入れといても時を刻み続ける能力が有るからな
しょせん道具の分際なんだから人間に負担や迷惑を掛けるなよ

523 :2012/10/27
使い分けるつーのw
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【凡庸】TISSOT(ティソ)その4【堅実】 (701)
【薔薇】TUDOR  チュードル 11【盾】 (522)
【ぼったくり】イソザキ時計店の実態【てんぷら】 (632)
【森下】ケアーズってどうなのよ【表参道】 (808)
【脳内バトル】つり革バトルスレ Part6 (856)
手首の細い男のための腕時計 10mm (528)
--log9.info------------------
【Vitas】って人なんかすごくねが? (942)
女「音楽何聴くの〜?」 (826)
コールドプレイを聴くと鬱になる (329)
何故HRの要素を持つ若手英バンドは少ないのか (377)
ラルオタは洋板の癌 (408)
【VIPPER】虚言癖の小林秀則 part3【荒らすな】 (325)
iTunesでのジャンル分け (361)
CDラック晒してみるスレ 13 (304)
女性ミュージシャンの(;´Д`)出来る画像を貼るスレ (475)
ワールドチャート売上枚数&最新順位スレA (661)
スティーリー・ダン[Steely Dan] ★ part14 (500)
【Oh!】 Switchfoot スイッチフット 【Gravity.】 (817)
メタルを聴こう(提案) (789)
ネヴァーマインドはそもそも名盤ですらなくね? (745)
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】37 (461)
★あなたにぴったりの音楽を薦めます55曲目★ (583)
--log55.com------------------
【避難】原泰久 キングダム 511【誘導】
スラムダンク総合スレ285【SLAM DUNK】
【暗黒の】ジョジョ1部2部124【騎士達】
【ブラック・ジャック】手塚治虫 Part.2
【80年代】週刊少年ジャンプ Part.28【全盛期】
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波148発目
エリア88 MISSION 44
【桂正和】電影少女(ビデオガール) CHAPTER19