1read 100read
2012年09月Windows36: エラー チェック・スキャン ディスク総合スレ (475)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【質問】DELL版のWindowsXPのOSのCDについて 2 (919)
iTunes for Windows Part94 (970)
【XP厨涙】Windows 7 でしかできない事を書くスレ■ (795)
Windows 7/8 Enterprise Part5 (730)
Windows VirtualPC パート1 (254)
Windows7starter専用スレ (275)
エラー チェック・スキャン ディスク総合スレ
1 :04/06/21 〜 最終レス :2012/11/01 WinNT系では、他のシステム ツールから隔離されている為、 最近ではあまり冴えないですが…。 そんなスキャン ディスク (チェック ディスク) を語るスレッドです。 ■ システム ツール 関連スレ ■ 最適化・デフラグ統一スレ4 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1082716989/ 再インストの前にこれをバックアップしよう Part2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1075824554/ システムの復元したらageるスレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1084011810/ ■ 関連ページ ■ Windows 98/Me の Windows 版スキャンディスク (Scandskw.exe) について ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;186365 診断テストの実行 - エラー チェック ツール ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/topics/issues/w2kccadm/w2kadm42.asp Windows XP のディスク エラーをチェックする ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/expertzone/tips/july02/kbtip1.asp
2 : 2.5インチ4.3GのHDDデスクトップにつないで スキャンディスクしようとしたら 36時間かかるとかいわれた 死 40芯のケーブルに変えたら5時間何分とかになったが・・・
3 : ノート、7GBのCドライブで起動ディスクからフォーマットし始めたら いきなり「修復」。 10時間やったが終わらなかった・・・ 今日は領域を小さくして3GBでやってるが、今2時間経過で2/3終了。
4 : NT系でNTFSの場合はコマンドプロンプトでCHKDSKで 次回起動時にチェックするようにすると インデックス不要エントリをクリーンアップしてくれるから定期的にやってる。 GUI版はイマイチ使えないような・・・
5 : WinNT系GUI版チェックディスク…なんなんだ あの如何にも素っ気無いUIは? Win9x系のGUI版スキャンディスクの方が UIもネーミングもずっと良い。おまけに多機能だし。 WinNT系とWin9x系で名称も位置付けも異なるのは、やはり歴史? WinNT系では明らかに存在感が希薄だし(デフラグと比べると尚更)、 デフラグよりも格下のツールに思えて来る。 いや、[管理ツール]の[コンピュータの管理]の[記憶領域]カテゴリに 含まれて居ない時点で、本当に格下なのかも。
6 : なんか、あっけない。
7 : >>1 の脳みそをスキャンしてみますた。 ハズレ籤がたくさん出てきますた。
8 : >>5 2000以降ならNFTSでジャーナリングファイルシステム採用されてるから 扱い低くなるんだろうな
9 : GUI版が一番輝いていた頃ってWindowsMeなんだよな。 MS-DOSモードが廃止になったお陰で、 Win起動直後のエラー チェックもGUI版の担当になった。 なんだか、まるで蝋燭の炎の如し。
10 : このスレは終了なの?
11 : デフラグの前にスキャンディスク(チェックディスク)を実行するのは鉄則。 スキャンディスク→クリーンアップ→デフラグ
12 : >>8 NT4とかNT3.51とかNT3.1にもジャーナリングあるけど…
13 : NT4のチェックディスクはもっと豪華でしたの?
14 : どうか。
15 : age♪
16 : スキャンディスクもデフラグみたいにHDに負担かけるんですか? 毎日、標準でスキャンディスクしてるんですけど、これってよくないんですかね
17 : 馬鹿じゃないの?
18 : >>16 ネタなんだろ?
19 : スキャンディスクも負担になるの?
20 : >>19 HDDのアクセスランプ見れ。
21 : OS起動しただけでも負担になるから電源入れない方がいいよ
22 : 不良クラスタ領域がどんどん広がっていく 常時起動で一年半、こんなもんかな
23 : 不良クラスタが発生したHDDは使わない方が・・・
24 : 以前/Rで不良セクタはなかったんだけど、その後ちょっと変な動作があったんだよね。 それでイベントログの内容をたよりに調べたら余計にわけがわからなく・・・。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP246882 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;831375 GUI版だと未使用のセキュリティ記述子は消去されない。 コマンドでやると不良セクタは確認できるけどセキュリティ記述子は消去される!??? う〜ん。
25 : チェックディスク掛けたらOSは起動したが、 もうぼろぼろ。HDD買いに逝こう・・・
26 : >>25 普段からチェックディスクしとかんと。
27 : 98を使っているのですがHDにエラーが出てフォーマットしないといけないのですが、どうやってするのですか?
28 : CD入れて、起動メニューから再インストールすればいいじゃん。
29 : いつの頃からかやたらと遅くなったコマンドラインモードのチェックディスク
30 : 現在120GBのHDをチェックディスク中で CHKDSK is verifying file data ( stage 4 of 5 )... のところでものすごく時間がかかっているんですが( stage 3 of 5 までは早く終わった) だいたい普通はどのぐらい時間かかるものですか?
31 : >>30 補足; システムドライブとは物理的に別のHDで チェックディスクのオプションを両方選択したw2kの起動時のチェックディスクです
32 : >>30 4はものすごく時間がかかる 容量によって変わるのでなんとも言えん 俺は寝て起きたら終わってたかな160GBのが
33 : >>32 時間がかかるのがデフォでしたか。 ちょっと安心です。 ありがとうございます。
34 : ちなみに>>30 のレスから30分経過した今やっとステージ5ですw CHKDSK is verifying free space ( stage 5 of 5 )...
35 : XyT8RWpuがchkdskはじめてから はや3日・・・・ いまだ終わる気配はない to be continued ...
36 : デフラグ総合スレは?
37 : 昔はあったよ。
38 : 不良クラスタが8MくらいあるHDでスキャンディスクしたら 最後の方で「ディスクがドライブから取り出されました」って出て 途中で終了するんですよ、どういうことかわかる人いますか。 もしいたら、教えてほしいんですけど。
39 : もう使わない方がいいよ、そのHDD やばい状態だと思うから。
40 : そうですよね。それはわかってるんですけど、どういう意味かと思って。
41 : XPのスキャンディスクってどうやるのよ
42 : NT系はスキャンディスクないから。 chkdskで。
43 : XPでチェックディスクをしているのですが、中止する方法はないのでしょうか? 時間がかかりすぎです。あー、待てない。
44 : (・∀・)ニヤニヤ
45 : >>43 9x系じゃあるまいしOSが落ちたくらいじゃチェックディスク行われねーよ。 自分で実行したんだろ?w とネタにマジレス
46 : >>45 HDの調子が悪いので、自分で実行しました。 なにか、10時間ぐらいたっても、フェーズ1から全く進んでいません。 まずそうな状況ですね。 もしかして、スレ違いですか?
47 : エラーチェックできませんでした、が出て、HDDの中身がなくなりました。 オワッタ、、、
48 : ステージ3までのチェックしかされない場合と ステージ5までのチェックと 10台程やったところPCによるのか違いがあるんですが、 どんな理由なんでしょうね ちなみに chkdsk c: /f で起動時のチェック。IDEのノート。 いずれもNTFSのWindows2000ProSP4なんですが
49 : ステージ4・5ってクラスタスキャンじゃないの?
50 : やってみたら中止できなくなった。ショボ。 >>48 で、「不良セクタをスキャンし〜」にチェックが入ってると4〜5を実行するね。 1セクタずつ見てってるから強烈に遅い。
51 : 2000でディスクのプロパティー、ツールのエラーチェック掛けた時の、ログってどこに あるの?
52 : GUIからやるとログには残らないっぽい。 プロンプトからも残らなかった
53 : >>51 イベントログに残るよ イベントビュアーでソースWinloginのを探す
54 : XPだと異常終了した後とかファイルシステムの異常が検出された時の OSのユーザーログイン画面の直前に行われるチェックディスクのログしか残らないよ。 設定で残せたりするのかな。GUI版にもMS-DOSプロンプトのCHKDSKのコマンドラインオプションにも 該当項目無いみたいだけど。
55 : こまめにやってトラブル解消
56 : お、ディスクチェックしてトドメを刺した人がいる。 記念カキコ
57 : Checking file system on D: The type of the file system is NTFS. Volume label is One of your disks needs to be checked for consistency. You may cancel the disk check, but it is strongly recommended that you continue. Windows will now check the disk. Read failure with status 0xc000009c at offset 0xc000c000 for 0x4000 bytes. Read failure with status 0xc000009c at offset 0xc000b000 for 0x400 bytes. File record segment 44 is unreadable. Read failure with status 0xc000009c at offset 0xc000c400 for 0x400 bytes. 11992522 KB total disk space. 3598933 KB in 32987 files. 12068 KB in 2337 indexes. 2 KB in bad sectors. 103008 KB in use by the system. 62016 KB occupied by the log file. 8278510 KB available on disk. 512 bytes in each allocation unit. 23985044 total allocation units on disk. 16557021 allocation units available on disk.
58 : >>57 バッドセクタおめ
59 : 98で強制終了した時 今後このメッセージを表示させないようにするには スタートからWinの終了を選んで下さいって出るでしょ? 今も毎回出続けるのは何故ですか?
60 : 正しく終了させてないからでしょ。 それが嫌だったら起動ディスク用意して毎回そっちから起動してスキャンディスク後にHDDから起動させれば出なくなるよ。 んで、あのメッセージを見たくない場合異常終了したら起動ディスクから起動してスキャンディスクしてしまえば出なくなる。 それでも出るというならHDDかなにかがおかしいんじゃね?
61 : >>50 俺も中止出来なくなったんだけどここの方法で直せた ttp://www.rsi.gr.jp/s1/archives/000431.html
62 : agetesimatta
63 : 排他的アクセスがどうのこうのと出るので、 次回起動時にチェックディスクをするように設定し、windowsを再起動すると、 ロゴの後にchkdskの画面になりますが、そこで cannot open volume for direct access と表示され、チェックディスクが終了してしまいます。 一度だけ、うまくチェックが始まったことがあるのですが、 うまくいくときといかないときの条件が分かりません。 "cannot open volume for direct access"で検索しても、日本語のページは引っかかりませんでした。 どうすれば、チェックディスクを実行することができるでしょうか、 心当たりのある方、教えてください。お願いします。
64 : Checking file system on X: The type of the file system is NTFS. Volume label is TEMP. A disk check has been scheduled. Windows will now check the disk. CHKDSK is verifying file data (stage 4 of 5)... Read failure with status 0xc000009c at offset 0x47e07f000 for 0x10000 bytes. File data verification completed. CHKDSK is verifying free space (stage 5 of 5)... Free space verification is complete. Read failure with status 0xc000009c at offset 0x98c0df000 for 0x10000 bytes. Read failure with status 0xc000009c at offset 0x98c0eb000 for 0x1000 bytes. Replacing bad clusters in logfile. Adding 1 bad clusters to the Bad Clusters File. Correcting errors in the Volume Bitmap. Windows has made corrections to the file system. 80027765 KB total disk space. 9213660 KB in 22588 files. 6860 KB in 958 indexes. 12 KB in bad sectors. 104229 KB in use by the system. 65536 KB occupied by the log file. 70703004 KB available on disk. イベントログに赤マークがでてたからスキャンしたが……orz 買って1月で一回目の不良セクタ、2年後の今回2回目。 Maxtor 4R080L0
65 : 「不良セクタをスキャンし、回復する」は9x系で言えば、「完全」と同じで、 エラーチェックにかなりの時間が掛かります。40GBのやつで約4時間ほど掛かった。 また、チェックディスクは極力セーフモードで行う方が望ましい。
66 : 外付けHDDを買って来てエラーチェックをしたんだけどログを見ることは出来ないの? OSの入ってるHDはイベントビューアでログを見ることが出来たけど。 不良セクタがあったのかどうか気になる。
67 : 外付けも同様にイベントビューアにログが書き込まれると思うけど。 うちの場合はIEEEで接続してるけどログ出るよ
68 : >>67 レスありがとう。いい忘れたけどOSはXPでHDDはUSBです。 イベントビューアのwinlogonってのにログが書き込まれるのって起動時にチェックをした場合だけですよね。 外付けHDを起動時にチェックさせるのにはどうすればいいんでしょうか? ローカルディスクのプロパティから指定するとその場でチェックするだけだし コマンドプロンプトでchkdsk f: /r /fって打ち込んでも同じです。
69 : Maxtor4R080L0 12 KB in bad sectors. ↓ 16 KB in bad sectors. ↓ 24 KB in bad sectors. ↓ 28 KB in bad sectors. うーん順調に増殖中(;´Д`)
70 : 4時間ぐらいスキャンディスクして起動してみたら、タスクバーが表示されずシステムの復元もできませんでした ネットにもつながりませんでした。 その他いろいろ障害が出て サービスのところ見てみたらサービス一覧が表示されず・・・ なんとかHDバックアップをとっていたのでそれを復元して回復しました これはHDがもうやばいのでしょうか?・・
71 : >70 その書き込みだけで俺が思ったことは(゚ 听)シラネ
72 : 160Gのchkdskを始め、(stage4/5)の35%から進まなくなってかれこれ24時間になるわけだが・・・。 そろそろリセットボタンを押すべき時期だと思う?
73 : ボリュームに回復できない問題が1つ以上あります (ノ∀`)
74 : イベントの種類:エラー イベント ソース:Disk イベント カテゴリ:なし イベント ID:11 日付:2005/12/10 時刻:14:31:07 ユーザー:N/A コンピュータ:*** 説明: ドライバは \Device\Harddisk2\D でコントローラ エラーを検出しました。 イベントの種類:エラー イベント ソース:atapi イベント カテゴリ:なし イベント ID:5 日付:2005/12/10 時刻:14:31:07 ユーザー:N/A コンピュータ:*** 説明: \Device\Ide\IdePort2 でパリティ エラーが検出されました。 これは・・・ディスクが逝きかけですか? もしくはIDEケーブルが逝ってる?
75 : >>69 それってどうやって調べるんですか?
76 : >>75 イベントビューアにディスクやばいよ、て警告がでたら chkdiskで修復するとイベントに残る
77 :
78 : CHKDSK is verifying file data ( stage 4 of 5 )... 11 percent completed. 必ず11%で再起動してしまう(8回再起動後にキャンセルしたが) このHDDもう終わりなのでしょうか・・・
79 : もう おわりだね……
80 : 悲しいこと言うなや
81 : さよなら さよなら さよなら もうすぐ ディスクは 御臨終 ・・・合掌。
82 : ああああ ステージ2から進まん
83 : 質問があります。 チェックディスクをかけて、 パソコンを起動したら、次のようなエラー画面が出ました。 **** ソフトウェアでエラーが発生したため、Windowsそ起動できませんでした。 この問題を報告してください。 カーネルに必要なDLLを読み込みます。 サポート担当者に連絡し、この問題を報告してください。 **** この場合OSを再インストールするしか方法はない? 起動時の設定でどうにかできるもの? 頭の中にはPCの知識がいっぱいなわけではないので・・ やらない方がよかったかなorz こういうのは初めてで、知ってる方いたら教えてください
84 : 微妙なところなので・・・俺の説明が正しいか自信ないし、信じるも信じないも、やらないも自由です。 起動して、エラーが発生する前(エラー文の前)に下のような文章があるはず。 multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS\system32\ntoskrnl.exe multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS\system32\hal.dll multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS\system32\KDCOM.DLL これは例ね。 ここに表示されたファイルを回復コンソールを使って、元のディスクからコピーして復活させればいい。 分からないなら、素直に再インストール。 とりあえず、バカにしてるわけではないが、リカバリだとデータはほぼ消されるので注意。 原因と考察: いろいろと事情が重なって、ファイル本体は存在するが、一部がぶっ壊れている状態のギリギリで動いていた。 そして、そこでチェックディスク。修復するか、破棄するか。自分で選べたかどうかは分からんがギリギリ動いていたファイルが破棄されてしまった。 つまりファイルは見つからない=起動エラー。 こういうのを防ぐためにもチェックディスクがあるので、一応定期的にチェックディスクをやることをお勧めするよ。
85 : ♥
86 : 83 >84 返信遅れてしまってすいません。 ですね、Hal.dll ファイルと Ntoskrnl.exe ファイルがかみ合わない 場合に発生するようです。 >ここに表示されたファイルを回復コンソールを使って、元のディスクからコピーして復活させればいい。 分からないなら、素直に再インストール。 時間がなかったもので、今も調べて直そうとしている所です。 正直分かりません(泣) ハードディスクはバックアップは取ってあるのですが、できれば データは助けてあげたいです。 詳しくありがとうございます。 返信遅れましたが、分からなかったらまた来るのでお願いします。
87 : OSのバージョン、SPが同じPCからぶっ壊れてるファイルを持ってきて、ぶっ壊れてるPCの 普通なら C:\WINDOWS\SYSTEM32にコピーしてやればいい
88 : 質問ノ XPですが起動の度に1/3のスキャンディスクが始まります。 エラー箇所もあって危険な状態なのはわかっていて使っていますが (システムで無いのでどうでもよいドライブ :E) 毎回キャンセルするのも面倒なので スキャンディスクはシナイ など 設定ありますか?
89 : おまいらすっきりデフラグってソフトでやったほうがよくないか? 寝る前にデフラグとスキャンディスク(不良セクタ修復等)でやれば 四時間ぐらいかかるやつでも寝てる時にやってくれるからいいぞ あとは勝手に終了してくれるし セーフモードでやるから効率も良い
90 : すっきりデフラグでトラブルことがあるからなー。
91 : すっきりデフラグで最適化の中を実行したら 移動できないファイルが後ろに移動して 起動や作業が遅くなった事がある。 スキャンディスクに関してはトラブルが無いので使っています。
92 : >>91 デフラグの最適化を効率よくするサービスとか切ってるんじゃない?
93 : そういえば俺のxp、スキャンディスクが入ってないぞ? 一年前にこれにしてからいつもディスククリーンアップ→デフラグだ。 前はスキャンディスク→ディスククリーンアップ→デフラグだったのに。
94 : あ、xpにはないのね。自己解決。 でもエラーチェックってした事ないや。 ウイルスチェック→ディスククリーンアップ→デフラグ、 の後にエラーチェックしてもそんなに問題ないかな?
95 : 9xだとディスクにエラーがあったりするとデフラグが続行できずにスキャンディスク実行されたけど、 XPは分からん。強制的に実行してるのかな?だとしたら相当ファイルがぶっ壊される可能性があるわけだけど。
96 : xpでエラーチェックをしようとして (チェックボックスは2つともチェックで)再起動すると コンピュータの製造元のロゴが出たあと、 黒い画面の一番左上にカーソル点滅で、 青い画面のスキャン中の表示も出ないし、ログイン画面にもならないのですが 黒い画面のうしろでスキャン中なんですかね? windowsのロゴは表示されないようにしてます。
97 : >windowsのロゴは表示されないようにしてます /noguibootを指定するとあの青い画面も表示されない
98 : ってことは黒い画面のカーソル点滅の後ろで動いてるってことですかね。 どうもありがとうございます。とりあえずロゴ表示されるようにしてやって見ます。
99 : セーフモードでウイルススキャンを全スキャンしたら PCの起動が激重になったのでエラーチェックしてみた。 そしたら↓みたいな見た事もないエラーが出て 不良セクタも1KBから3KBに増えちゃった。。。 stage1 File record segment 7081 is unreadable. File record segment 32356 is unreadable. stage2 Deleting index entry A000380.exe in index $I30 of file 8945. Deleting index entry oem18.CAT in index $I30 of file 17887. 不良セクタがある状態でデフラグとかすると危ないって こう言う事だったのね。身をもって経験しちゃったよw 三日後の今朝は、起動失敗してセーフモードから起動し直す事になったので 速いとこバックアップとってメーカーに修理に出そっと。
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
IE4総合Part001 (717)
Windows VirtualPC パート1 (254)
【Windows 7】窓辺ななみ Part6【水樹奈々】 (601)
Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.22 (652)
【日本語が表示できない】 Safari for Windows 登場 (686)
レジストリの掃除・最適化 Part39 (298)
--log9.info------------------
♪ 鳥の羽毛は芸術品 ♪ (300)
鳥になりたい (512)
【文化放送】 朝の小鳥 【日曜朝5:15】 (502)
■<<カッコウ.... カッコウ....>>■ (264)
【AF】天体望遠鏡で野鳥も撮影【MF】 4羽目 (347)
★.。・:*:ムクドリのさえずり:*:・゚`☆ (221)
** -- ** お な が 好 き ** -- ** (531)
ハヤブサ (658)
【詐欺?】★サギ萌え★【しないよ】 (725)
うずらずら♪ (675)
【国鳥】キジ 雉 きじ【桃太郎】 (657)
【デジスコ】今最強のデジスコシステムって?【野鳥】 (911)
スズメ、うぜーーーーー!!!! (640)
野鳥観察用の三脚と雲台 (294)
デジタルカメラで野鳥を撮ろう! (915)
生まれ変わったらなりたい鳥 (237)
--log55.com------------------
【ファーニホウ】新しい複雑性【新複雑主義】
Mr. Children Part1【ミスチル】
【音大生】現代音楽好きな女とSEX part3【演奏家】
テリー・ライリー
松崎しげる
【天才】吉松隆【現代音楽の神へ】
ヘルムート・ラッヘンマン 2
毒 山根明季子