1read 100read
2012年1月1期自作PC9: A-DATA SSD 総合 Part2 (351)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
10: FX/A/E 初組゚∀゚)っ回3870Kデ AMD雑談スレ736番星 (185)
13: ぬるぽして2時間以内にガッされなかったら神Part7 (518)
15: Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 32 (527)
16: WesternDigital製HDD友の会 Vol.153 (257)
A-DATA SSD 総合 Part2
1 :11/11/03 〜 最終レス :12/01/09 A-DATA TOP http://www.adata-group.com/?lan=jp SSD http://www.adata-group.com/index.php?action=product&cid=3 前スレが1000行ったのでPart2立てました。 前スレ A-DATA SSD 総合 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294547413/l50
2 : ( ‘д‘)y-~~<ニー
3 : S511の新ファーム来た
4 : >>3 ADATA S511 Firmware - Ver.332 2011-11-03
5 : 来ましたな ttp://www.adata.com.tw/index.php?action=product_download&cid=3&piid=130
6 : >>5 た 助かった 320Aのファームでここ2,3日突然見失い病が発症してたから今度の332で安定してくれたら・・・・
7 : 前スレ>>930 !いらなくなったS511くれ!!!
8 : 新ファーム・・・・!? バグフィックスなんかの詳細知ってる人教えてくだされ。 あとシステム領域でWin7入れて使ってるんだけど、そのままファームアップ出来るもんですか?
9 : 前回見失い時に9/27版でアップデートしたときは、別PCに繋いでアップデートして 元PCに戻したら中身消えることもなくそのまま起動してくれた。 今回はどうかな。
10 : >>8 できる。 そして新ファームで稼働3時間で見失ないやがりましたよっと。 諦めて他に乗り換えるべきか...
11 : 前スレ930です。 新ファーム・・ もう確かめる元気も気力も・・・ とりあえず、アップしてみるか。 INTELさんは元気です。
12 : >>10 なんと 今回のファームでもだめでしたか INTEL SSDSA2M080G2GCをシステムに戻すかな・・・
13 : S510のファームって二種類づつ有るけどなにが違うんだ?
14 : 中で使ってるチップでファームが違うのか。 無事ファーム332に上げたけど速度出ないな。 A9DAってSATA3.0対応なはずなんだけどなぁ・・
15 : >>14 オレS510のファームアップ失敗した 2003 server R2 32bit 1〜2分後リストのHDDアイコンでXマークがでた でもFW Revが320ABBF0なのに signatureが158-0-22793と最新のに変わっていた ってファームアップデートガイドのpdfみたら、ファームのアップデートは 64bit専用だったのか 1) S510 firmware Field Updater is supported on Windows 7/Vista/XP, Fedora Core 12 64-bit, and Fedora Core 14 32-bit only. It’s not supported on Windows XP and Mac OS.
16 : >>15 俺のS510はシステムドライブだとファームアップ出来なかったけど、ほかのパソコンにデータドライブとしてつなげたらファームアップ出来たよ。 ってか890GXで7pro64bit入れたけど微妙にプチフリっぽいのは俺だけなんだろうか。
17 : >>15 オレも同じ症状。 Windows7 pro 64bitで、データドライブとして実行してみたがだめだった。
18 : >>15 64bitなのは、Fedora Core 12だけなのでは? でもこの表記は、32bitのXP上でアップデートできるかどうかは微妙ですな。 だれか32bitのXP上でアップデートできた人いる? S510をXPのシステムドライブとして使おうと思ってるんだけど、パーティションオフセットはデフォルトの63ではなくて、1024とった方が良いのかな?
19 : 新ファームどう表示されるのが正解なの? 緑のチェックマークが出て成功してる感じだけどsignatureが158-0-22788だぞ
20 : とりあえずアップデータのソフト上でバージョンが3.3.2って書いてあれば終わってるはず。 表示されてるシグネチャの番号に対応したファームダウンロードしてる?
21 : >>15 だけど、 もう一回あがいてトライした。 22793の方のファームを選んでアップデートボタン押して、 ずっと反応がないなと思ったらPCがハングしていた。 電源切って再起動したら、BIOSの次からいかない! ヤヴァ!やっちまったか!と思って再度リブートしたら 立ち上がってくれた・・・ほっ。 とりあえず、もうやめておこうw S510ファームはチップの種類別にあって、 オレのチップはたぶんIntelの方だと思うけど MicronとIntelかってどうやって分かるんだろうか。 もちろん開けたら分かるだろうけどw
22 : シグネチャの番号って細かな型番みたいなもんで多分変わらないものじゃない? アップデートユーティリティ立ち上げてドライブ見つけると表示されるから同じシグネチャ番号で新しいバージョンのファームをダウンロードすれば良いんじゃないかと思ってるんだけど。 ところでインテルチップモデルとマイクロンチップモデルで性能差が有るのか気になるなぁ。
23 : >>22 あっそういうことか。 サンクスコ じゃあ、ファームアップできてないね やっぱ、システムで使ってるからかな
24 : OS入れてる場合は×印ついてアップデート出来ないっぽいな。
25 : OS入った起動ドライブだってできるに決まってるだろ いちいちデータドライブか外付けにしなきゃファームアップできないようなアホ仕様で作るわけないだろ
26 : Upgrade process has failed. FATAL_ERROR: Firmware download failed with error: (ECode: 00000057). になるな。他のPCに繋いでやりゃうまくいくこともあるみたいだがまぁ何か不具合起きるまで放置でもいいかな。
27 : OS入れてるけど、S510 120GB でWin7 64bitでファームup出来たよ。 安定してくれるといいな。突然OSが完全に固まるのは気分的に良くなかった。
28 : 俺のOS入れてるS511もファームアップでこけた。Win7 x64 ultimate。 それと、インテルチップ、マイクロンチップという話が出てるけどIMFTで同じものではないの?
29 : 合弁会社出来てたのか。 つまりチップに関してはインテルとマイクロンって同じ会社の違うブランド名って事になるわけ? S510だといちいち違うファームが用意されてるから何か中の仕様が違うんだと思うけど。
30 : 買ってきてファーム上げたら書き込みが遅くなった('A`)
31 : ファームアップ出来たのと出来ないのの差は転送モードの違いかなんかか?
32 : 正常に作動する地雷 正常に作動しない地雷 どちらも地雷である事は疑いのない事実 正常に作動しない地雷を踏んだ者は、生き永らえる事ができ そうでないものは、虚しく散ってゆく う〜んっ、自作の美学だ
33 : S510にてファームアップ終了。 1週間は様子見。
34 : Field Updater を管理者として起動。SSDを認識し Update Firmware(22793)の選択までは可能です。 Proceedボタンを押すと赤色バッテン(X)表示となり アップデートはできません。 仕様 マザーボード Biostar (TA890FXE) Win7 Pro 64bit S510はデータSSDとして使用(システムSSDは Crucial C-300)
35 : S510価格で売り上げトップに踊りでたね 速度は最速を求めるわけじゃなくHDD特有のランダムアクセスの遅さを解消しつつも 100GB付近の容量が欲しいんだけどこれって悪くないかな? A-DATAってよくわからん
36 : >>35 > 速度は最速を求めるわけじゃなく・・・ランダムアクセスの遅さを解消しつつも > 100GB付近の容量が欲しい Kingston SVP100S2/96G coneco最安値\10,980@amazonをお勧めする。 SATA.2であるがSATA3のSSDと体感速度に差はない。 中身は東芝製SSDの東芝HG3コントローラー搭載で安定した鉄板SSDである。 速度劣化が少なく、またXPなどTrimが使えない環境でも、調整することなく本来の速度を保持できる。 そして書き込み寿命に達する直前にリードオンリーになって、データが保持される。 ADATAのsandforce系SSDは、腕に自信のある人がその特性を理解して使えばよろしい。 東芝製SSDとsandforce系SSDは、安定性において天地の開きがある。
37 : >>36 朝早くありがとう やっぱりそっちが無難ですかね
38 : ( ´゚д゚`)エー
39 : ( ´゚д゚` )エー
40 : >SATA.2であるがSATA3のSSDと体感速度に差はない。 そうかなぁ。俺ならSATA3対応マザー使ってるなら素直にCrucial m4をおすすめ。
41 : ベンチだと差が出るけど体感だと分かりにくいと思う。
42 : 劇的に違いましたよ? C400でマザーを交換した時に 起動時からびっくりしました
43 : >>34 です。 IDE ATA コントローラーデバイスを AMD AHCI ドライバーから Standard AHCI ドライバーに戻し Field Updater を管理者として起動。 SSDの認識はOKで Update Firmware(22793)を選択しました。 Proceedボタンを押すと緑色表示となり、アップデートは目出度く成功しました。 お騒がせしました。
44 : >>41 要はそれほど速度を重要視してないって事だろ 使用方法にもメンタル的にも そうじゃないならあるいはハードに問題があるってだけで実際どうか知らないけど 単体だとして約280MB/s前後と、500MB/s弱ははっきり言って全然違うぞ
45 : >>43 情報ありがとう。こちらもAMDのAHCIドライバ使ってました。 やってみよう。
46 : >>42 それはOSがクリーンだからじゃねえの? >>44 アホ それは0fillの速度だろ 実稼働で0オンリーを書き込む作業なんかあるのかよw 俺は36じゃないが、使い比べて通常使用するスピードに体感差なんか
47 : 個人差はあれどHDDからSSDに変えた時ほどの違いはないからな。 敏感な人間じゃなければ体感だと速くなったかもしれないという程度。 実際に速くなっててもプラシーボを疑うレベル。
48 : >>46 新規インストールなしで即体感できましたよ
49 : 新しいファームの説明が見つからないんだけど、どんな修正が入ったの?
50 : >>49 S511/510 Firmware 3.3.2 Release Notes 2011-11-04は、次の通り。 ADATA S511/510 Firmware 3.3.2 Release Notes 2011-11-04 http://www.adata.com.tw/upload/downloadfile/ADATA_S511_S510_Firmware_Release_Notes%20Ver.2.pdf Issue resolved since version 3.2.0: Fixed a rare condition when waking from slumber mode that could cause the drive to hang. This can cause a Blue Screen error if the drive is the primary storage boot device. Fixed a rarely occurring issue during S3/S4 cycling to handle marginal flash timing. This can cause a Blue Screen error if the drive is the primary storage boot device. Fixed an issue during a firmware update where APM would be marked disabled in identify.
51 : エキサイト翻訳デツ。 バージョン3.2.0以来解決された問題: 運動を掛かっていさせる場合がある仮眠モードから覚める時まれな条件を固定しました。 駆動が1次記憶装置ブーツ装置である場合、これはブルー・スクリーン・エラーを引き起こす場合があります。 欄外のフラッシュ・タイミングを扱うために循環するS3/S4にめったに生じない問題を解決しました。 駆動が1次記憶装置ブーツ装置である場合、これはブルー・スクリーン・エラーを引き起こす場合があります。 中へ無効になって、APMがマークされる場合、ファームアップ中に問題を解決した、識別します。
52 : >>51 追伸。 firmware320は、S511510 SSDのブートドライブ使用時にエラーが出ていた訳である。
53 : サンクス!320のまま放置しようかと思ったが、アプデしてくる。
54 : OS入れてるからか、アプデ出来なかったんでサブ機でアプデしてきた。 出来なかったのはAMDなAHCIにAHCI for windows7が入ってるPC。 出来たのはStandard AHCIなPCで、別のとこからOS立ち上げてデータドライブとしてやった。 Crystal disk infoで見てみたら今までファームは320A〜という表記だったんだが3.3.2という表記になったんね。
55 : 510何だろう。SATA3でSRが210越えないし。C300だと360出るのに。 infoで見ると更新する度に各数値がどんどん増えて恐怖絵図 みたいだ。
56 : 1fillで370か。価格相応かもな…
57 : >>56 そもそもデフォ設定で速度でないって代理店のページにもあるがな それよりもハード側の問題かソフトウェアの問題か知らないが圧縮データで370は遅くね うちではRAIDカードだがシステムドライブとして単体で接続して430〜40くらい出るぞ
58 : HDDからSSDに変えて2・3日に一回フリーズしてたのがこれで直るといいなー
59 : 不良品という考えはないのか
60 : 東芝の新SSDでたな SATA300までだが
61 : 1年以上前の旧式SSDが、なんらかの事情で行き場を失ってマーケットにあふれ出た というのが正しいものの見方
62 : S511最新ファームにしたけどたまにBoot時にOS立ち上がるまで異常に時間がかかる 一ヶ月に2度くらい これが見失いかと思ってガクブルしてる
63 : 最近S511を買った・・・というかついさっきSSDを初めて触ったレベルなんですが ファームウェアのアップデートをするのに2種類あるという事ですが シグネチャ?なんか中身のパーツ?の違いでアップデートファイルが違うのは分かるんですけど そのシグネチャってどうやって見てるんですか? 調べ方が悪いのか見落としてるのかggっても良く分からなくて困ってます・・誰か教えてください
64 : S511はアップデータ一種類だけだよ 二種類あるのはS510ね http://www.adata.com.tw/index.php?action=product_download&cid=3&piid=130 ここからどぞ ただ、システム領域にしてるとか、IDEモードにしてるとかでうまくアップデート出来ないことがある まず現在のファームのバージョンをCrystalDiskInfoで調べてみ
65 : 3時間に1回ぐらいブルースクリーンになるんだが システムとして使うのは諦めたほうがいいのか?
66 : システム構成とファームのバージョン書こうぜ んでファーム上げてもだめなら諦めてm4買いに行きな
67 : 満足度順位低いだろ。
68 : 安いしHDDよりは速いからアプリ用の追加ディスクには使えるよ。 infoはアテにするの止めた。
69 : >>64 ありがとうございました、昨日の時点ですがファームアップできたと思います ただ、ちょこちょこ書かれてる通り、速度的なメリットはあんまり感じないですね やっぱり動作に問題のある人が使うアップデータ と捕らえればいいのかな?
70 : >>69 いわゆる見失い病の対策のための安定度を上げるためのアップデータ。 速度とかを求めるなら別のSSDを購入だね。
71 : S510買ってOS入れようとしたら見失い病発動したらしく途中でエラー。 再起動してみるとBIOSで認識せず。色々試してみたけど復帰せずに3時間ほど放置してたら認識するようになった。 ファームは元から3.3.2だったけど、ネットのファーム落として3.3.2上書きしてみた。 経過は追って報告します。
72 : 俺も土曜にS510の120GB買ってデータ・どうでもいいアプリ用ドライブとして使ってるが今のところ不具合ない ファームは同じく最初から3.3.2 構成はi3/2120T, P8H67-V, SE300PCI, OS用にm4 64GB(ファーム0009) 個体差なのかな
73 : 書き忘れたがOSはWin7HP64bit,メモリはTEAMのDDR3-1333の4GBx2 連投すまそ
74 : フォーマットがいつまでも終わらず、しまいに見失った…。もう今日は諦める…。 構成はPheII/965BE,790X,HD5850 石はIntel組みが安定してるっぽいし、m4と一緒に総取替の時期かねぇ…。
75 : なんか足りないと思ってた…。僕も連投すんません。せっかくなんで状況まとめときます。 構成:win7EP 64bit,965BE,GA-MA790XT,A-DATA DDR3-1333 4G*8, HD5850 S510最新ファームで見失い病多発。BIOS・コネクタ類いじっても効果なし。 数時間経ったらふと復帰しましたがすぐ消えました。
76 : S511はAMDのが安定してる報告が多数あがってたがS510はIntelなのか?
77 : まぁAMD(笑)ですから ユーザ数が少ないせいか何故か必死にありもしない特別な話し造っちゃうのが多いのは有名な話
78 : そういうのはいいから
79 : ずぼしされると即反応。 書き込まずには居られないこらえ性の無さ。 典型的だなー
80 : プラットフォーム関係なく実際は買ってないで騒いでる痛い子もいたけどなww
81 : A-DATA本体と英語でかけあっていち早くファーム手に入れて公開してくれた人はAMDだったじゃん 実際にファームがアプロダにあがってたし、ありもしない話作るとかちょっと意味がわからないです
82 : 相手にすんなよ 会社で嫌なことでもあってストレス溜まってたんだろ
83 : 読み返してみたらもしや痛い子本人かwww 元気してたかー?
84 : 質問させてください!! S510とS511の違いってなんなのでしょうか? ファームウェアの違いだけですか?
85 : S511 読込速度(圧縮できないデータ):最大500MB/s(AS-SSD計測) 書込速度(圧縮できないデータ):最大170MB/s(AS-SSD計測) ttp://www.mustardseed.co.jp/products/a-data/memory_ssd/as511s3-120gm-c.html S510 読込速度(圧縮できないデータ):最大200MB/s(AS-SSD計測) 書込速度(圧縮できないデータ):最大140MB/s(AS-SSD計測) ttp://www.mustardseed.co.jp/products/a-data/memory_ssd/as510s3-120gm-c.html
86 : >>85 ありがとうございます。回答はやすぐる S511かってみます。
87 : それと、価格.comのスペック表はうわべだけなんですね。 勉強なりました。
88 : OS入ってないデータ領域で、0fillじゃないと最大のスコアにはならないの注意ね。
89 : >>88 注意します。
90 : 興味本位ならやめといたほうがいいよ これはトラブルも含めて楽しめるくらいの人向け
91 : 俺もやめたほうがいいと思ふ >84の質問してる知識しかないならなおさらw
92 : >>91 禿同。 newegg.comの製品Feedback位は熟読するべし。 http://www.newegg.com/Product/ProductList.aspx?Submit=ENE&N=100011693%2050002135&IsNodeId=1&name=ADATA
93 : こんな不安定なとこのSSD買うことないと思うの
94 : どうせ1〜2年で買い替えだ。 あとはPS3にでもぶち込むさ。
95 : >>74-75 を書いたものですが、すべてwin7 EPx64環境で、 [770X, PheII X3 730],[790X, PheII X4 965BE]、そして今回買った[P67, i5 2500K] すべての環境でBIOSレベルで認識しませんでした。 どうやらハズレの個体のようです…。
96 : >>90 、91、92 忠告ありがとうございます。 がんばってみますw
97 : >>95 それは買ったところか、マスタードシードで交換してもらえるとおもう >>96 不安定なのを安定化させるの楽しいは楽しいよw
98 : どんだけ不安定か、逆に試してみたくなってきたw
99 : アタリを引いたのか全く問題が起こらないパターンだけどな ていうかそこまでハズレ多い訳じゃないだろ ハズレが怖いなら初期不良交換だけじゃなく不安なら相性保障とかも最初から付けりゃいいだけだし 言っちゃなんだが怯えて迷う程度の知識なら発展途上の自作パーツ買う時点で間違いだな
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
10: FX/A/E 初組゚∀゚)っ回3870Kデ AMD雑談スレ736番星 (185)
13: ぬるぽして2時間以内にガッされなかったら神Part7 (518)
15: Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 32 (527)
16: WesternDigital製HDD友の会 Vol.153 (257)