1read 100read
2012年1月1期クラシック44: ▼大漁▼ SACDを聴こう! 10 ▼大漁▼ (731)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
45: ジョス・ファン・インマゼール (175)
46: 新・ベートーヴェンの交響曲全集 (724)
47: 【溝】アナログ・レコード総合スレ 5【偏心】 (494)
48: 京都市交響楽団4 (486)
▼大漁▼ SACDを聴こう! 10 ▼大漁▼
- 1 :11/12/12 〜 最終レス :12/01/09
- ▼大漁▼ SACDを聴こう! 9 ▼大漁▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1318518749/
▼完全復活▼ SACDを聴こう! 8 ▼黄金時代▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1309062733/
▼頑張れ▼ SACDを聴こう! 7 ▼復活▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1297783439/
▼頑張れ▼ SACDを聴こう! 6 ▼復活▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1279341668/
▼頑張れ▼ SACD/DVD-Aを聴こう! 5 ▼オワタ▼
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1253480647/
▼頑張れ▼ SACD/DVD-Aを聴こう! 4 ▼オワタ▼
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1226533808/
▼放置▼ SACD/DVD-Aを聴こう! 3 ▼ジリ貧▼
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1202345362/
▼放置▼ SACD/DVD-Aを聴こう! 2 ▼ジリ貧▼
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1172541803/
- 2 :
- ユニバーサル SHM-SACD
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/special/sacd/
EMI CLASSICS 名盤SACDシリーズ
http://www.emimusic.jp/classic/sacd/
エソテリックSACD
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/sacd/index.html
日本コロムビア SHM-SACD
http://columbia.jp/sacdshm/
- 3 :
- こりゃ、破産しますなぁ・・・
- 4 :
- そこがこっちのつけめよ
- 5 :
- いずれ廉価で出るのに馬鹿は直ぐに飛びつくw
本当に学習能力ない奴等だ
スレタイの大漁ってお前らの事だろ
- 6 :
- メジャーレーベルのSACDが廉価で再発された例を教えてもらおうか
- 7 :
- 昔のソニーの\2100シリーズは安かったな
音質は知らんけど
- 8 :
- 国内リリースはやっぱたけえ
ボリすぎだろ
- 9 :
- ユニの袋、出し入れしてると傷が付くという書き込みがあったがどう?
- 10 :
- うちは大丈夫だけど。それより乾燥肌の私の手だとあの袋取り出しにくい。
- 11 :
- 5>>2004年にSuper Audio CDアナログ名盤50が出た時、いずれ廉価版でると思って
1枚しか買わなかったが、廉価版どころかユニ撤退してしまった。
その時の恐怖心の影響もあり買ってしまう。
エソの限定版販売も影響していると思う。
3>>通常、月5000円ぐらいの出費だったのが今では2万円を超えている。
それでもケンペのベト全やEMIももっとほしが我慢している。
みな金持ちだな。
7>>バンスタの革命とアバドのチャイ5持っているけど音質は極上で迫力満点。
- 12 :
- 11>>
ほしが
- 13 :
- 11>>
ほしのあきのほしがりーの
- 14 :
- ほんの2年ほど前にHQCDを2,600円で出してた事を思えば
SACDの3,000円は安いと思ってしまうな
- 15 :
- フルトヴェングラーのランキング占拠の流れがまだ続いているのか?
ところで、皆さんは再生機なにつかってる?
- 16 :
- >>15 SCD-1
- 17 :
- >>15 実はSONY製だなんて大っぴらには言えないわけだが…
2006年に出たDAV-LF1HというDVDホームシアターシステムをそのまま。
オーヲタではないし、知識もないので、個別に揃えるのは俺には無理。
で、当時30万近い値段を出して、5.1環境を備えたこの機種を購入。
オーヲタの知人を招いたときに、「ソニーでも、案外良い音するな…」と
言われたので、さほど悪くないとは思うけど…。
- 18 :
- >>16
ウラヤマ。
おれなんか1500AEだぉ。
- 19 :
- >>18
音は耳で聴くんじゃない、心で聴くんだ。
- 20 :
- でも耳がなきゃね。
スコア見て音が鳴る才能ないし。
- 21 :
- スコア見て音が鳴る人はSACDいらんだろ
- 22 :
- 俺なんか130万円相当のSACDPだぜ?
- 23 :
- 音質の良くないシステムで聴いてる人のほうがレベル高いのかもしれん。
補正能力という意味で。
- 24 :
- じゃあ、980円のラジオでも聴いてれば?
そしてもうスレに来るな
- 25 :
- >>24
俺もここの住人だっつうの。何そんなにキレてんだよ。
- 26 :
- 価格が自慢という時点でダメって意味だろ。
- 27 :
- 住人だから他者に対して鈍感でも許されるというわけではない。
鈍感な人間は自分の鈍感さに気付かないから、こう書いても無駄だと思うが。
- 28 :
- 130万円「相当」ってのは、実売2万円未満のアレのことだろw
- 29 :
- それにしても、ケンぺ録音は高音質化が著しいですね。
BASF録音のブルックナー、ブラームスが全部XRCD化済で
SONYのシューベルトに加えて、EMIのベートーベンがSACD化
未だに1枚もSACD化のないムーティ、ジュリーニ、シノーポリ・・・・
- 30 :
- ムーティもジュリーニもあるけど、何言ってるの?
- 31 :
- ケンペのSACDベト全、すっげー高音質。
演奏もカラヤンみたいな軽薄なところが全くなくて最高。
これは絶対に買い。
- 32 :
- >カラヤンみたいな軽薄なところ
これで完全に買う気失せた
- 33 :
- シューリヒトのブル9に驚愕。
まさかここまで凄まじい音になるとは。
40年聴き続けてきたが、長生きはするもんじゃわい。
- 34 :
- クレンペラーのスコットランド聴きました。
こんなに音が綺麗だと、元々よかったんじゃないかと
思いました(CD持ってないんで)。
でも、やはりSACDしか出せない音色ですね。
次は、マーラー5番を買って聞いてみたい。
良くなってるのかな。CDはボロボロなんで、
あまり期待はできませんが・・・。
- 35 :
- カラヤンが軽薄だとは思わないが、ケンペの演奏は、聴いてる間、
これ以上の演奏はないんじゃないかと思わせる力があるね。
- 36 :
- オーディオユニオン、15000円即決じゃない。
新品をこんな風にオークションに出品していいの?
エソテリック的にはOKなの?
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j159100687
- 37 :
- ミュンシュの幻想、音が生々しく迫力が増した。
今までのは何だったのか?
- 38 :
- さすがにギーゼキングを買っている人はいないようですね。
>>37
エソとの比較はいかがですか?
- 39 :
- >>38
EMIの圧勝
エソも両方持ってるがあれは国内盤LPと同レベルのがっかり音質だった
- 40 :
- 石丸本店、クレンペラーのスコッチとバルビローリのマラ9とシューリヒトのブル9がすでに店頭からなくなってた。
- 41 :
- >>36
出品じゃなくオクを利用した販売だろ。
即決なんだからさ。
こういう販売をしているショップはいくらでもある。
- 42 :
- >>41
即決じゃないよ。
それに「商品の状態」を中古にしている。
商品説明では、「未開封新品」と説明。
これはダメでしょ。こんなことすべてのエソテリック製品取り扱い店が
やったらどうなるの?
- 43 :
- 転売厨がさっそく出てきたってだけだろ
限定販売なんてつまらん売り方してるからこうなる
- 44 :
- >>43
>限定販売なんてつまらん売り方してるからこうなる
そういう契約なんだからあたりまえだろ?
おこちゃまは黙ってろ
- 45 :
- 嗚呼!OKAZAKI大先生!!
- 46 :
- >>44
限定!限定!残数はX個!って複数のサイトで煽るのも契約のうちですか?w
- 47 :
- >>37,39EMIは本国のマスターをエソには渡さなかったてことだよな・・・
ESOは各社の音質を上回って欲しかったが。
- 48 :
- >>46
「煽るのも契約」とは思わんが
売り方の一形態だろうな
お前が気にくわないのであれば
煽りに乗らなければ良いだけじゃん
まあ熱くなりなさんな
>>38
ギーゼキング買ったぞ
モノラルだがピアノの音色が良く
個人的には大満足
- 49 :
- >>47
どう考えても国内限定の企画に本国マスターを貸すバカがいる訳ないw
- 50 :
- そもそもSACDだから音がよいのではなく、まともに本国マスターさえ使えば通常CDで
も音が良いのではないか。
まあスレの趣旨には著しく反するけど
- 51 :
- >>50
そうだね
あと、マスタリングの質
- 52 :
- 結局マスターとマスタリング。だから安いシステムでも違いがわかる。
- 53 :
- >>29
ジュリーニ指揮 ベルリンフィル
ヴェルディ「レクイエム」 (DG Eloquence)
http://www.amazon.de/dp/B0007KIRYE/
- 54 :
- EMIジャパンのようにユニバーサルもまとめてやってくれないかな。
¥3,000で。
- 55 :
- ttp://joshinweb.jp/dp/4907034217731.html
残り48
- 56 :
- さすがに詐欺臭い
何回品切れの表示を繰り返してるんだww
- 57 :
- >>50
ここでは下手なこと書くと超短気なやつに噛みつかれるぞ
- 58 :
- >>54
ttp://www.emimusic.jp/classic/emiclassics/1010.htm
ttp://www.universal-music.co.jp/classics/release/super_high_material_cd/decca_meiban100shmcd/index.html
このシリーズの焼き直しみたいだから、可能性としては十分あるけど
ユニはシングルレイヤー採用だからなどうしても売り上げは落ちるんで無いかな?
先取り需要を取り込めないし・・・
- 59 :
- >>55
購入キャンセル分だったりして
- 60 :
- ディスクユニオンから発送メールが来たのに>>55の仕打ちorz
- 61 :
- コロムビアの次はジャズ(サヴォイレーベル)のようだ。
- 62 :
- >>60
仕打ちってなんだ?意味わからん
- 63 :
- >>55
残り44
こんなに売れ残っているなら一人一点だけどもう1セット買っても大丈夫かな?
- 64 :
- スーパーなんかだと何回もレジに行けば一人一点でもOKだから
OKだよね?
- 65 :
- なわけないか。
- 66 :
- つまりは転売で儲けよう、と。
- 67 :
- いや、なんとなくコレクションとして。
エソテリックのSACDの転売ももう儲からないんじゃないの?
いろんなところがクラシックのSACDを多種類出してきている
から。もの珍しさがなくなってきた。まあ、本当に限定1500セット
なら定価くらいでは売れるかもしれないけど。
- 68 :
- 本家EMIがエソテリック盤より音のいいSACDを出してきたのなら、もはや希少価値などなんの価値もない。
ところで、フォーレのレクイエムはどう?どなたかレビューお願いします。
- 69 :
- >>55
残り42
- 70 :
- SACD聴いたことないんだけど、初期盤CDと比べて音いいんですか?
最近廉価版CDの音が今一つなのが多いなと気付きました
- 71 :
- >>70
リマスターの効果で音がいい。
>>55
残り41
- 72 :
- 太古のLP/CDがSACDで再発されて音が良いのは
最新の技術でリマスタされてるだけ
- 73 :
- ぶっちゃけ、SACDじゃなくてもちゃんとリマスターしてくれれば
CDでも十分なんだよね。
- 74 :
- 要は音質に関して無頓着なんだよね、作り手も聴き手も。
SACDは高音質が売りだから多少努力して音をよくしなきゃならない。
だからSACDのCD層は音がいい。
- 75 :
- >>55
おっと残り40だ。
買いたい人はお急ぎあれ。
- 76 :
- ドヴォルザークのチェロ協奏曲聴きました。
確かに音の鮮度や音場感は圧倒的にアップしているし、リマスタリングの効果を
認めるのはやぶさかではないが、やっぱりチェロとオケのバランスおかしくないか?
チェロの音像が大きすぎ。まるでマイクで拡声しているみたい・・・。(チェロの奥で
オケがピーヒャラやってる感じ・・・)
大地の歌の声も同様、今と時代が違うとはいえどうしても違和感がある。
鮮度がアップした分、根本的なEMIの録音手法の違和感がどうしても目立って
しまっているように感じます。
一方で、ビショップ&パーカーのくるみ割り人形は大変良かった。まあ、当然のこと
ながら、いくらリマスタリングしても元ネタ以上に良くなるわけではないですから・・・
>>68
今となっては、演奏、録音共に過去の遺物と思います・・・
- 77 :
- >>76
ラフマニノフもピアノがかなりデカいよ。まあいいじゃん。
- 78 :
- いちいち在庫報告、カウントダウンしないでいいから
- 79 :
- 上新の中の人乙
- 80 :
- >>76
オーディオ的にはそういうのも見えてしまうのは良いことなんですよ。
- 81 :
- >>76
チェロとオケのバランスね。
ディーリアスを聴きました。
曲自身、競争していないけれど、
バランスよく、聞こえるのだが。
- 82 :
- >>76
>ビショップ&パーカー
誰それ?
- 83 :
- ソフトは中古で買ってプラケースだけ交換すれば良し
- 84 :
- >>83
意味不明。
- 85 :
- >>82
覚えておいた方がいい、EMIの名プロデューサーと名バランスエンジニア。
- 86 :
- ヴァントのベト全はなんであんなに安かったのかね
- 87 :
- >>86
まだ売れるかどうか分からなかったからじゃない?
http://joshinweb.jp/dp/4907034217731.html
おっと残り34になってる。
- 88 :
- ま、演奏はヴァントよりケンペのほうがずっといいからね。
- 89 :
- 残りいくつとかイチイチ書くな
いい加減ウザイ
- 90 :
- 残り数書き込み者は宣伝。
- 91 :
- ケンペキチもウザ過ぎるな。
sageの方法しらんのか?
- 92 :
- これだけ「本国マスター」云々が言われると、
前に買ったSACDソフト、どうだったのかなあと
ちょっと不安に思ってみたりして・・・
ヴァントBPOのブルックナー4,5,7,8,9の
エソ盤とかって、本国マスターなのかなあ
全部持ってるけど・・。
まあ、アナログ時代とデジタルの今とでは、
マスターの意味合いが違うのかもしれませんが。
- 93 :
- 知らぬが仏
- 94 :
- ミュンシュの「幻想」、初期CDの仏パテとSACD比べると
SACDの圧勝。
まあ、仏パテとはいえ何もしてないだろうから
仕方ないが。
リマスターが良ければ通常CDでも変わらないはず
という意見もあるがSACD化を契機に本格的にリマスタリング
したならやはり恩恵を感じる。
今までゴールドやらアートンやらSHMやらHQやら
いろいろあったが、ここまでの音質アップはなかった。
- 95 :
- CDと比べてSACDの圧勝って当たり前じゃないか
初出LPと比べて来い坊主
- 96 :
- LP厨涙目w
- 97 :
- 知らぬがホトケ
- 98 :
- >>93,>>97
その通りかもしれんな
いろいろ嵌りだすと収拾がつかなくなる
特にアナログは上を見るときりがない
- 99 :
- アナログはアナログで良い所があるけど、
自分としてはもう無理。
ジャケットの大きさやカートリッジを交換して音の変化を
味わったり確かに趣味性は高いけど、あのパチパチノイズは
我慢出来ない。
ある演奏家は「CDがマスターテープを聴いているようだが
レコードは音が甘くなる」と話してるのを聞いて結局
原音再生か自分で色付けするか個人の好みで決めればいいと思った。
だけどアナログでは新譜が聴けないというのが決定的理由。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
45: ジョス・ファン・インマゼール (175)
46: 新・ベートーヴェンの交響曲全集 (724)
47: 【溝】アナログ・レコード総合スレ 5【偏心】 (494)
48: 京都市交響楽団4 (486)
-