1read 100read
2012年1月1期哲学2: 西部邁 40 (664)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
5: 【文句は言わせない】東浩紀499【義援金問題】 (533)
6: 【思想家で】 内田樹 2 【1人勝ち】 (270)
8: そろそろ人類は限界に近づいている (228)
10: にわにわ感じ足りない様じゃな? (344)
西部邁 40
- 1 :11/11/15 〜 最終レス :12/01/03
- 【主要関連ページ】
東京『発言者』塾
ttp://www.hatugenshajuku.net/
西部邁FAQ―西部邁のまこも部屋―
ttp://www.geocities.jp/sachoquijote/index.html
西部邁ウィキペディア
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%83%A8%E9%82%81
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1319114758/
- 2 :
- >>1
乙です。
前スレ>>999は自分じゃないけど、
> どの業界でもそうやって生き残ってるの。
などと言いつつ例を出したのが自営業(ラーメン屋)だけ。
それでいて、
> タクシーと農業だけ求める「公正さ」って何だ?
とまるでタクシー業界と農業だけのように言う。タクシー業界は典型例だからひとつの例で出しただけ。
サラリーマンは、能力がある人だけがいられる「例外のない」世界なのか?
そして、そうである方が正しいのか?
勝ち組と負け組に峻別する社会の姿が「正しい在り方」だと思っているのなら、最早会話は成り立ちませんな。
- 3 :
- 【思想を語る】西部邁 Part40【資格なし!】
とか
【昭和30年代は】西部邁 Part40【素晴らしい】
が良かったのに…。
- 4 :
- >サラリーマンは、能力がある人だけがいられる「例外のない」世界なのか?
???サラリーマンは終身雇用で守られてるから能力がなくてもいられる世界だろ。
タクシーは規制産業だから例として向こうが出したからそれに応えたまでの話。
ラーメン屋はそれと比較して一切の規制の無い弱肉強食の業界の例として出しただけだ。
むしろ、サラリーマンは能力がない高収入の中高年が居座ることによって能力ある若者から正規の職を奪っている。
そっちのほうが、よほど「不公正」「正しくないあり方」の状態になっているだろう。
能力とヤル気がある若者に「公正」に分配することを若者も企業も願っているだろう。
- 5 :
- 能力とやる気があったら就職してるって(笑)
能力無いのを棚に上げんなよ
- 6 :
- >>4
> どの業界でもそうやって生き残ってるの。
このセリフはどこへ行った?
- 7 :
- >>6
規制批判をしているのだが、なにか?
- 8 :
- タクシーにしても農業にしても公共の福祉から見て保護すべき理由があるってことだよ。
タクシーはインフラであり公共交通の一種だし、農業は食料の安全保障と国土保全の観点から
保護すべき理由がある。これは、公共の福祉に叶うという公正さを基準とした観点ね。
何かを特別扱いするときは、必ず公正さの観点が必要だと思う。
それは既得権だから保護されるのではなく、公正さの観点から必要であるから保護される。
この部分が非常に重要だと思う。ただし、農業は保護すべきだけれど、それとTPPの問題は別だから。
TPPはさらに高度な観点から公共の福祉に叶うかどうか判断しないといけない。
- 9 :
- だから一旦昭和30年代に日本を戻して、そこをスタート地点にして考えていけばいいじゃないか。
- 10 :
- タクシー自由化→過当競争→タクシー消滅あるいはそれに近い激減、は立証できない。
立証できない立法事実に基づいて規制するのは憲法で保証された国民の営業の自由の侵害だって言ってんの。
農業の保護は一定の政策的根拠があるが、行き過ぎると逆に公共の福祉を害するし、
農業の近代化を阻害して公共目的の達成と農民の自立に害悪だと主張しているのだ。
- 11 :
- タクシーの場合は保護というより管理でしょ。バスと同じ交通機関だからね。
農業は、日本の土地の特性から完全な自立は無理。保護は必要でしょう。
- 12 :
- 例えば電車と比べてみたらいい。
電車は莫大な投資を必要とするし、平行に2つの会社が線路を走らせてどちらかが生き残ればいい、とはいかない。
土地買収など二重投資は社会的損失ですらある。
だから、行政法上、特許ってことになってるし、高度の規制、保護が正当化される。
しかし、タクシーはただの車だから、本来誰が参入して潰れようと栄えようと次から次に参入可能だろう。
だから、過剰に保護するに値しないし、原則自由にしても支障がない。
- 13 :
- いや、公共交通として認可する以上、管理は必要でしょ。
規模は違っても地下鉄やバスと同じ立ち位置にあるのがタクシーだから。
- 14 :
- 運転手の身元をきちんと確かめる程度で十分。
警備員と変わらない。警備員は身元をきちんと確かめる義務はあるがそれ以上の障壁はない。
- 15 :
- 「道路」に当てはめればわかりやすいと思う。
渋滞の発生するような、よく自動車の通る道だけ整備・維持していればいいのか、
あまり自動車が通らないような道路は朽ちるに任せて無くなってもいいのか。
やはり社会には、ある程度の網の目は必要だと思う。
- 16 :
- まず確かめておきたいのだが、本来は誰でも営業の自由は保証されているということだ。
それが大原則。
ただ、何らかの支障がある場合、もしくは特に保護する必要がある根拠がある場合だけそれを排除するに足る程度で規制が正当化される仕組みになっている。
タクシーの場合、その根拠が無い、非常に薄弱である、立証できない。規制根拠の害悪自体が何なのかすら曖昧だ。
そして立証責任は規制を正当化する側にある。
- 17 :
- 理由は公共交通だから。それで十分。
- 18 :
- 公共交通ならどうして原則自由化したの?
今は5台あったら誰でも会社作って参入できるよ。
参入しても支障がないからでしょう。
- 19 :
- >>18
>どうして原則自由化したの?
竹中がバカだから。
>参入しても支障がないからでしょう。
支障でまくりでしょ。それぐらい気付こう。
- 20 :
- 都内で無駄といえば掘りすぎた地下鉄とタクシーの多さ。
路面電車なら少ない投資で利用者は簡便な停留所を使い、エスカレーターを
地下8階も降りたり昇ったりしなくていい。お年寄りには路面電車が一番いいのだ。
バスみたいに揺れないからな。
タクシーだと710円〜1000円かかる距離でも路面電車なら2〜300円で行けるだろ。
省エネを言うんだったらこういうところから考えろよ。
- 21 :
- 竹中選んだ国民の自己責任でしょ。他人のせいにするなよ。
国民には何ら支障がない。体が不自由な人を運送したり、努力する人が儲かる仕組みになっている。
ダメな人は違う仕事探せばいいじゃん。向いてないんだから向いた仕事を探せよ。
全員儲かって全員安泰の世界なんてどんな世界もあるわけない。
タクシーはバブルの頃なんか手を上げても素通りしてたからな。
最近じゃ、サービス良くなって社会的利益が増大してる。
昔は社会の落伍者みたいな挨拶もできないような奴が乗っていた。
- 22 :
- >>21
>竹中選んだ国民の自己責任でしょ。他人のせいにするなよ。
出た、自己責任。まさに小泉竹中そのものじゃないか。
自分は、小泉も竹中も支持していなかったし批判していたし、間違っているとも思っていたし言っていた。
小泉竹中を支持した国民なら自業自得で「他人のせいにするな」は当てはまるが、
そうでない自分にはそんなこと言われる筋合いはないね。
堂々と竹中を批判させてもらうよ。折に触れてね。
- 23 :
- 反小泉竹中=負け組=保守派
既得権益を奪われたルサンチマンで自分の不幸を他人のせいにする社会の落伍者
- 24 :
- これから日本社会の競争が厳しくなっていったら、俺みたいな高校中退のニートはどうすりゃいいってのよ?
愛国心なら誰にも負けないって自負はあるんだけど、競争社会じゃそういうの認めてくれないんだろ?
- 25 :
- 今週のゼミナールは田母神さんがゲストに出てくるね。
- 26 :
- 日本は自助を基本とする資本主義国家なのに国に規制や補助金で守って食わせてもらおうとする似非保守=実質左翼が多すぎる。
タクシー運転手なんて負け組中の負け組なんだから贅沢な生活ができないのは当たり前だろ。
弁護士でもワープアがいるかというご時世なのに2種免許で何を要求しようってんだ?アメリカなら移民がやる仕事だぞ。
嫌なら、もっと儲かる仕事をやればいいし、能力が無いなら無いなりに生活しろ。
大好きな昭和30年代みたいにメザシでも食ってりゃいいだろ。
能もないのにガタガタほざくなよ、このボケが。
- 27 :
- 属人やレッテルで批判していては、近代国家として成功することは難しい。
この癖は辞めないといけない。
いつも公正さとは何かを考え、それに基づいて個々の事象で判断していかないといけない。
今までの日本のやり方ではもうやっていけない。
- 28 :
- 個人タクシーの営業が許可されてるところからしても、タクシーが公共インフラとして保護の対象になるかは微妙。
規制はもちろん必要だけどさ。
農業はまったく別だよ。
- 29 :
- >>24
甘ったれるな。
自分が認められないのを学歴社会のせいにするんじゃねーぞ。
- 30 :
- そう、竹中、小泉が悪いみたいな属人的批判は全く的外れ。
竹中、小泉がいなくてもいずれは竹中小泉的人物が現れて同じ事をやっていたはずなんだから。
つまり制度の問題であって、悪代官を成敗すれば公正さが顕現するというような問題ではない。
公正さで考えるとタクシーの規制は不公正だった。ただそれだけの話。
農業の新規参入規制も終戦直後の大昔は公正だったかもしれないが、ある次期以降は単に農業の近代化を遅らせ、
後継者不足を促進し、国際競争力を削ぐのを助長するだけになって、自力での更生が手遅れになっただけに終わった。
ギリギリまで改革を遅らせた挙句、どうしようもなくなって、最後にデモだけやって私益を公益に糊塗して主張しても今更どうにもならない。
- 31 :
- これ見ると農業は遅かれ早かれ壊滅するね。。
ttp://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/index.html
農業就業人口 260万人(国内の3.7%)
うち65歳以上 61%
平均年齢 65.8歳
農業所得 104万円
- 32 :
- 株式会社の参入は早く認めるべきだった。
農地と資本を集約して、海外に進出するくらいじゃないとどうにもならない。
戦前みたいな小作奴隷労働とかいうバカがいるが、会社員は労働法で守られているから普通のサラリーマンと変わらない。
東大卒が就活で面接に来るくらいの業界にするように努力すべきだったのに努力を怠った。
- 33 :
- もう手遅れのようだが農業は徹底した構造改革が必要だった。
しかし保守は構造改革を歴史破壊と呼んで拒否する。
このまま弱い日本型システムを保って衰退していくのを傍観するのが保守。
- 34 :
- 戦後の日本社会を仮構とみなして、
その仮構の上に作り上げた「個人」も仮構であり、
そこでの自己実現なんて薄っぺらいインチキである、
みたいなことを言ってる批評家は戦後直後くらいに多くいたわけだが、
もうさすがに賞味期限切れだよなあ。ただの敗戦トラウマ。
だってもう現行憲法のほうが明治憲法より長いんだよね。
つか江戸時代はともかく明治以降の政治の激動に比べて
この戦後半世紀のどれだけ盤石なことか。
江戸二百年の太平に比べれば1/4ほどですが、
今この日本は十分黄金時代と見なされると思うよ。
ぼちぼちかげってるけども。
- 35 :
- 西部邁の前に…以下の犯罪の撲滅にご協力ください。
【 自強要・集団ストーカー犯罪 】
後ろ盾のない一庶民に対し、卑劣な人権侵害を『 集団 ( グループ ) 』で行なう犯罪です。
・24時間インターネットでの誹謗中傷、捏造、情報操作、印象操作
・24時間不特定多数の人々によるつきまとい、尾行、家宅侵入等々
・被害者の情報を共有
・盗聴、、ほのめかせ
加害者達が集団で、被害者を貶め、鬱病や統合失調症に仕立て上げ、
社会から抹しようとする凶悪な犯罪です。
この犯罪は海外でも存在し、アメリカではテレビでも報道され、
【生命倫理に関する大統領諮問委員会】も開かれています。
日本では20年以上も隠蔽され続け、年間自者3万人以上と増加の一途。
認知、撲滅にご協力ください。
・集団ストーカーinfo
http://www.gangstalker.info/
・集団ストーカー犯罪チラシ
http://www.gangstalker.info/2pp.pdf
- 36 :
-
>>35
ネットwatch板=層化集団ストーカーのたまり場。
それ以外の板でも組織に属していない一個人を晒すスレは犯罪です。
誹謗中傷を応援という言葉にすりかえ、人権を侵害し続ける加害犯罪集団。
『ストーカー』を『ヲチ』という言葉に置き換えることで罪悪感を無くし
何ら恥じることなく集団ストーカー行為をするヲチ民は
自分たちが変質者で集団ストーカーだということにも気づいていない。
これは『人』を『ポア』と言い換えたオウム真理教と同じ。
一人でも多くの人がこんな場所を利用しなくなるように、ご協力お願いします。
一庶民が晒されているのを見かけたら遠慮なく警察に通報してください。
警察も弁護士も取り扱ってくれます。公的機関は集団ストーカー犯罪を認識しています。
- 37 :
- >>34に同意
戦後社会は仮構でも占領軍の押し付けでもないよ。
戦前からの流れを引き継いだ部分は多い。
政治・経済・社会のすべての分野で戦前から民主化の動きは胎動していた。
それをあたかも戦後になって急に「外圧」で変わったかのように言うのは特権を喪った層の自己正当化だろう。
- 38 :
- 西部は全然分かってない。旧体制を保守するには金がかかる事が。
日本型なんとか法を守れと西部がいくら念仏を唱えても、旧体制を維持管理する金が無い。
だから構造改革が必要とされた。それが西部には理解できない。
- 39 :
- フランス革命は、絶対王政が国家財政の赤字処理に失敗したために、
貴族が王様に対して反抗したことから生じたことも西部は知らないのだろう。
大衆が理性的左翼になったからだなどおかしな理屈を信じているようだが。
- 40 :
- >>37
戦前は国家主権だか天皇主権だか知らないが、とにかく国民主権ではなかった。
戦後憲法は国民主権を宣言し、戦前と戦後は國體が変革したのは明らか。
それを変わってないと言い張るのはイデオロギシュな論理のすり替えにしか見えない。
- 41 :
- >>35
●カルト層化党はTPP反対のフリを見せているが、実はCIAとグル。
過去に「この政策をやったら日本は潰れる」という情報を裏で
米国にリークしたのは他ならぬ層化。TPPもその日本破壊工作の一手。
そして層化の集団ストーカー手口は、CIAのコインテルプロそのもの。
CIAが層化および集団ストーカー摘発に乗り出してくれるなんて期待は
抱かない方が良い。(トカゲの尻尾切りで層化を見捨てる可能性もあるが)
●TPPは現在深刻な経済危機を抱えてるアメリカ
=ロックー・ユダヤにとっても生命線なんだってよ
日本の参加を阻止すればロックーに致命傷を与えられる
もちろんその手先である層化や日本国内の売国勢力にも
TPP問題は集団スト被害者にとっても重要な絶対防衛線だと言える
http://www.luna-organic.org/tpp/tpp-3-1.html
http://www.youtube.com/watch?v=NL97kik6S_4&feature=share
- 42 :
- 時々宝石店の強盗事件があるだろ、世界各国で。
あれはどこかの世界強盗集団があるんでしょ?
ああいうところに入って強盗人生送ってみたい。
毎日面白いだろうな。金がザクザクあるときは遊んで、
無いときはアジトで極貧生活。
年金だとか保険とかくだらないこと考えずその日暮らし。
面白いじゃないか、哲学書をいっぱい読める。
ロマンチックな人生だと思うよ。
- 43 :
- フリーターもロマンチックな生活だと思うけど、永遠に20代ならいいけど、40過ぎたらキツイだろ。
- 44 :
- >>38
金が無いってマジで言ってんの?
- 45 :
- 【その他関連ページ】
イプシロン出版企画
ttp://www.upsilon-publishing.jp/index.html
札幌『発言者』塾
ttp://www11.plala.or.jp/kitanosizume/sazareisikai.htm#
九州『発言者』塾
ttp://www.kyushu-hatugensha.org/
西部邁的BBS
ttp://8123.teacup.com/tosei/bbs
西部邁ゼミナール -戦後タブーをけっとばせ-
ttp://www.mxtv.co.jp/nishibe/
読書の時間
ttp://book.jorudan.co.jp/cgi-bin/browse.cgi?action=0
- 46 :
- >>44
どこからどう搾り取る?
- 47 :
- すべては分配の問題なんだろうな。
大事なのは公正さだ。
目先うまくいってるからと行って、なし崩し的に現状維持してしまうのはよくない。
正社員と非正規で待遇が違うとかも、バブル崩壊後も現状維持にこだわった結果こうなってしまった。
当座はうまくいっていても、公正さがない仕組みは、長い目で見れば人々のやる気を奪い
社会全体を腐らせてしまう。
- 48 :
- こいつの自慢とか自慢とかに怒鳴った自慢とか気持ち悪い
頭は悪くないんだろうけど精神が中高生くらいでとまってる
- 49 :
- 公正って言っても所詮、資本主義の枠内での公正だから限度がある。
問題は日本にカネがないってこと。
国民全員が豊かになれればそれに越したこと無いが、残念ながら全員が豊かに暮らせるカネがない。
社会に必要ない人は必要ない人なりの生活をしてもらうほかない。
- 50 :
- おまいらって哲学板にいるのに考えるのは金のこと、精神年齢のこと、
社会の既成概念ばかり。
行く末のことなんか考えず1日1日を生きればいいじゃないか。
経済板じゃないんだからさ。
40過ぎてフリーターだって食っていけてるんなら十分だろ。
結婚なんてことを考えてるのか?収入があったって学歴があったって
性格が合わない、習慣が違ったとか色々相手に要求してきて
うまく行くわけがない。
結婚なんて地獄だぞ。
それだったら50だろうが60だろうが本を読める環境さえ整えば
あとは何もいらない。
実際そうだろ。
- 51 :
- 色々と文句をつけるものもいるが、昭和30年代の素晴らしさを知りたい人はこの本を読むといい。
↓
『はげましてはげまされて 93歳正造じいちゃん56年間のまんが絵日記』 竹浪正造 著
- 52 :
- 昭和中期がよく見えるのは
下層にも優秀な人たちがいたからだろうね。
戦前までのほぼ生まれで決まる階層のために、
優秀な人間も大勢下層に存在した。
だから、下層であっても幸せな励ましあいがあり、すばらしい人たちが存在した。
それを良いと思うか悪いと思うかは判断の分かれるところでしょ。
社会全体としてみればそういう社会もいいものだと思うけれど
個人として見れれば、優秀であっても下層に留まらなければならないというのは憤懣を感じる部分もある。
まあそれは今の時点の見方で、その当時の人々はそう感じていなかったかもしれないけどね。
- 53 :
- このスレッドに活気があるのも西部さんが持っている何かをキャッチする人がいるからでしょう。
批判して反発するにしてもそれだけの価値があると感じる何かがあると思います。
父性的で母性的な。
- 54 :
- 下層に優秀な人がそれほどいたとは思わない。
優秀な人以外は普通の生活しちゃいけないのだろうかということだ。
例えば昭和の時代なら、佐賀県に生まれて、家が農家で、工業高校を卒業したごく普通の青年が、
先祖代々生まれた土地で、家庭を営める程度の安定した給料の職を得て暮らせる環境があった。
しかし、同じ条件の人がそれを求めるのは今は非常に困難になっている。
落ちこぼれじゃないかと東京の大手企業従業員を親に持ち有名大を卒業した人は思うかも知れない。
しかし、本当に彼は落ちこぼれなのだろうか?そして、落ちこぼれだから、惨めな生活に甘んじなければならないのだろうか?
日本にカネがないから、は一つの答えではあるだろう。しかし、そこで思考停止したら話はオシマイだ。
- 55 :
- 金は本当はあるけど、回らないからね。
バブル潰しの後の清貧の思想の流行で、金がまったく回らなくなった。
清貧とバブルという二つの対立軸についても、より深く考えてみると面白いかもね。
右翼と左翼とか保守と革新だけじゃなくてね。
- 56 :
- カネっつーか需要がない。カネはただの紙切れ。
- 57 :
- 昭和30年代より戦前に戻るべきだろう。
その時代には徴兵制があったのだから。
若者が徴兵制で鍛えられていたのだから。
- 58 :
- >>57
ま〜だそんなこと言ってんのか。
ネタかマジか?
戦前の経済水準技術水準に戻って日本が生きていけると思ってんのか。
超音速戦闘機に零戦で戦うのか?
- 59 :
- 竹槍で対抗するんだろw
- 60 :
- >>58
零戦(れいせん)はアメリカから恐れられていた。
小回りが利いてスピードがある。
零戦の技術を盗もうと残骸を輸送して本国で調査したほどだ。
- 61 :
- 結局日本はボロ負けしたじゃん。
零戦が脅威だったのは最初だけで、すぐに技術的に追い付かれて撃ち落とされた。
そもそも正攻法で勝てるなら特攻なんかしないわけでさ。
また同じこと繰り返すのか?
アメリカのやり方は好きじゃないけど、データを徹底的に集めて分析して戦略を立てる方法論は学ぶべき。
精神論や根性論なんて有効じゃないんだよ。
- 62 :
- 無思慮なジャップには無理。
- 63 :
- そんな戦争もなく平和で暮らしやすかった昭和30年代のどこが問題なのか。
- 64 :
- 日本的経営も同じことをされたんだよ。
日本的経営も論理的に分析されて、MBAなんかで教えられてる。
それを日本企業が逆輸入してるw
チームワークの重要性が論理的に教えられてるわけですよ。
- 65 :
- この人の「友情」って本読んだ?
感動しちまった
- 66 :
- >>63
冷戦と平和憲法=米軍の事実上占領と安い輸入原料と世界的自由貿易と安くて豊富な労働力と1ドル360円があってこその昭和30年代だろ。
現存しない条件を元に現代を語ってどうする?
- 67 :
- >>53
もちろん知識人として認めてるよ。
でも父性的とか母性的とか関係ないな。
てか、そういう言い回し自体キモいわ。
西部に人間的な魅力を感じるのは勝手だが、エディプス・コンプレックスだのなんだのは、自分の中だけで処理してくれw
- 68 :
- なんか人生の辻説法師みたいで嫌だな。
知識人なら論理だけで押し切ってほしい。
個人的に解決するべき問題を社会科学の中に混入させないでほしいね。
そういう意味で同じような人を引き寄せてしまうんじゃないか。
- 69 :
- 俺みたいな高校中退のニートは誰か支えとなる説法師が必要なんだよ。
じゃないと自分の存在が確立できなくて、自己喪失してしちまうんだ。
自分が伝統を身に付けた立派な日本人だと思えば、いくら社会で馬鹿にされても生きていけるから。
- 70 :
- 日本の弱さは中途半端な偽善性だと思うよ。特別日本人は純粋ではあるし、
他民族に比べて正義を重んじる。だけどモノには限度があって
その純粋さを失わず守護しようと仮面も被らなければならない。
もっと善と悪の両面あることを認めて開き直ったらどうだろう。
原爆2発落とされたことを全世界に喧伝し、なお且つ日本自身も核を所有する。
何も矛盾しない、これが独立国の真の姿だと示せばいい。
いつまでも良い子ぶって被害者のまま核も持ちませんって続けていたら
息が詰まる。
アジア諸国、実は中国韓国に対して遠慮することはない。
いやがらせをされたら言い返す、やり返すことがある国なんだと堂々と示せばいいんだよ。
アメリカ?アメリカは2050年までに崩壊するよ。
- 71 :
- 本当に正義を重んじてるかね。
体の良い傭兵でしょ。米軍なんて。吉田茂もその感覚だった。
汚れ仕事を安価に派遣労働でやらせて自分は経済成長に専念する。
日本は非常にずる賢く生きてきたんじゃねーの?
- 72 :
- それはイデアだろうね。
イデアがないから、正義を見失ってしまう。
そして正義を見失い、自分自身も見失い堕落した。
これが今の日本の姿だよ。
日本が再生するにはイデアの再発見がどうしても必要だ。
- 73 :
- イデアは憲法前文に書いてある。非常に崇高な国家理念、国家目的だよ。
理想的すぎるっていう人がいるが、イデアってそもそも理想のことだろうが。
しかも、戦後それを生かして政治を行なってきたんだから、大したもんだ。
- 74 :
- まずは抑えておこう。
↓
---------------------------------------------------------------------
信仰のない美術、芸術、音楽がある種の禍々しさを帯びるのは、
決して偶然じゃない。
信仰の伴わないイデア(真善美)の追求には、危険性が存在する。
そのことと無関係では決してない。
----------------------------------------------------------------------
伝統的宗教 イデアと人間との間に超越性。イデアと人間は決して一体化しない
ヒューマニズム イデアと人間との間に超越性がない。イデアと人間が一体化
ニヒリズム イデアが存在しない
-----------------------------------------------------------------------
イデアとは、真善美そのもの、またはその根拠をなすもの、またはその本質。
イデアがなければ、人は何が真で何が善で何が美なのか判断できない。
-----------------------------------------------------------------------
- 75 :
- 自然法も最終的には神が与えたものだと遡らざるをえないし、思想的に現代の民主主義国家も超越性と全く無縁ではない。
神を直接出すと祭政一致のオウム真理教みたいになり、逆に害悪をもたらす。
自然法という形によって憲法で宣言した上で実定法に取り込むことにより、そもそもあった超越性は程良い合理性と融合して妥当な結論をもたらす。
したがって、現行体制にはイデアリスティックな面が充分取り入れられており、批判には当たらない。
- 76 :
- イデアの前に…以下の犯罪の撲滅にご協力ください。
【 自強要・集団ストーカー犯罪 】
後ろ盾のない一庶民に対し、卑劣な人権侵害を『 集団 ( グループ ) 』で行なう犯罪です。
・24時間インターネットでの誹謗中傷、捏造、情報操作、印象操作
・24時間不特定多数の人々によるつきまとい、尾行、家宅侵入等々
・被害者の情報を共有
・盗聴、、ほのめかせ
加害者達が集団で、被害者を貶め、鬱病や統合失調症に仕立て上げ、
社会から抹しようとする凶悪な犯罪です。
この犯罪は海外でも存在し、アメリカではテレビでも報道され、
【生命倫理に関する大統領諮問委員会】も開かれています。
日本では20年以上も隠蔽され続け、年間自者3万人以上と増加の一途。
認知、撲滅にご協力ください。
・集団ストーカーinfo
http://www.gangstalker.info/
・集団ストーカー犯罪チラシ
http://www.gangstalker.info/2pp.pdf
- 77 :
- >>75
自然法は、最初は神によって与えられたかもしれないけれど、
近代理念による法では人間の幸福のために論理的に再導出されてる。
つまり、ループバック回路が繋がってしまっている。
だから、イデアと人間との一体化は避けられない。
同じ内容であっても、信仰心による法と近代理念による法では、それがもたらす結果は異なる。
まさに、信仰心なくイデアを追求すれば、ループバック回路がつながり、イデアと人間が一体化して
それによって禍々しい結果を招くことになる。
これは、芸術・美術・音楽の場合と同じ。
- 78 :
- そうなると、現代の日本人がしないといけないことはイデアの追求だよ。
中世から近代への過程で自分自身がイデア=神になるというヨーロッパの間違いを
犯さないようにしないといけないけどね。
そうならない為には信仰が重要なわけだけどね。
信仰心とともにイデアを追求すれば、なにか解決策も見えてくるわけだから。
- 79 :
- >>77
「信仰心による法」など存在しない。
歴史的に信仰を利用して権力者に都合がいい「法」を上から導入して押し付けてきただけの話。
その証拠に権力に都合がいい仏教は導入されたし、都合が悪くなれば仏教は弾圧され、
神道が都合が良くなればアジア人にまで押し付け、キリスト教は都合が悪いので歴史的に常に弾圧されてきた。
その都度、都合がいいイデオロギーを権力者が導入して押し付けてきただけなので、信仰など持ちだすとロクなことがない。
- 80 :
- 昭和30年代から確かに日本や日本を取り巻く世界の状況はすっかり変わってしまった。
もう政治経済を昔には戻せないけれど、価値観や生き方なら取り戻せる。
あの時代の価値観を取り戻して日本人は生きていけば幸せになれるんだよ。
そのためにはまずあの時代のことを若い人々に知って欲しい。
- 81 :
- だいたい、「表現の自由」は「信仰の自由」から派生したと言われていて、
さんざん宗教戦争をやってしあった挙句、「それぞれの考えを尊重しましょう」ってことで出てきた最重要の権利なのに、
安易に信仰心による法などという人間は信用ならない。
特定のイデオロギーを押し付けて日本人をどこへ連れていこうというのか?
国家神道を信仰しないと憲兵隊でも寄こそうというのか?
他宗派を弾圧する気なのかどうなのか、その辺をはっきりしておくべきだ。
- 82 :
- 信仰心に排他性は必ずしも必要ない。
イデアのとらえ方に未熟さがあったために過去に無用な排他性が生じた。
必要なのは素朴な信仰心だよ。
素朴な仰心は以前の日本人ならみんな持っていただろう。
それを取り戻せば良いだけ。そのためには、信仰心の本質を知る必要がある。
そして信仰心の本質とは、イデアの手前に超越性を認めること。
それさえ認めれば、イデアのあり方は多様であり、排他性は必要ない。
それを知ることで、素朴な信仰心を取り戻す手がかりになる。
- 83 :
- 素朴な信仰心が一番怖い。
戦前は神道は「宗教ではない」と言われて強制された。
宗教ではないから強制しても構わないとされた。
そして、現実には他宗教は弾圧された。
大本教事件が有名だが、創価学会だろうがキリスト教だろうが弾圧の例外ではなかった。
そういう歴史的事実を前提にして現行憲法が制定された。その事実は重い。
歴史の重みを重視するということは戦後の価値観の伝統を重視するということでもある。
国家は中立的であるべきだという近代国家の当然の原則は維持すべきである。
超越性を認めない人の自由も認めなければ中立的とはいえない。
無神論も不可知論も当然認めるべきである。
そうでなければ単なる反動に堕してしまうだけでなく、止めどもなく戦前の悲惨を反復することになるだろう。
- 84 :
- このスレいるのは学生だけだろな
- 85 :
- >>83の意見に賛同だが。
信仰する自由も信仰しない自由も両方ある。
そして何を信仰するかも自由だ。
お互いの信念を尊重する民主社会の原則は、過去の歴史の経験から産み出されて来た知恵だ。
- 86 :
- いや俺は高校をやめちまったけど…
- 87 :
- 今、現代社会で起きているのは、イデアと人間の一体化による、
独我論に近い自己の肥大化だ。
人は、イデアがなければ正しく生きられない。
そのイデアは決して自己と一体化してはならない。
そうなってしまった人にとって、この世界は独我論的な自己の世界の境界に至るまでの肥大化につながる。
それは、自身が神になってしまうと言い換えてもいいだろう。
そうしたことを避けるために、人類は伝統的にイデアを超越性の向こうに棚上げしてきた。
この微妙な仕組みは、そう簡単に放棄できるものではない。
- 88 :
- 独我論などない。共同主観性に基づく共生社会が重要なのだ。
共生するためには当然、特定のイデアは掲げられない。
なぜなら特定の価値観の押し付けになるからだ。
国家権力が中立性を維持するということは特定の価値観を押し付けない共生社会のために必要なのだ。
- 89 :
- 個人でイデアを持つのは無理だろう。
いや、可能かもしれないが、それはその時点ですでに自己と一体化してしまう。
共同体の中で伝統的に培われるイデアを超越性の向こうに
棚上げするやり方がこれまでの伝統的なやり方だ。
- 90 :
- まあ、イデアというか理念みたいなものは考えられる。
世の中に貧困があるのは望ましくないなるべくそういうのは無くして行くようにしましょう、というのもひとつの理念だ゜
また、出自や門地や職業やその他属性の違いで差別するのは止めましょうもひとつの理念。
しかし、そういう理念に反対して、階級や差別があるべきだと言わんばかりの保守もいるのだが?
- 91 :
- >>90
そういった理念は日本国憲法を読めばぜんぶ書いてある。
あれこそイデアであり、理念だよ。
完全には達成できないかも知れないけれど、常に意識して目指すべき真善美でしょ。
- 92 :
- 日本国憲法のように人の幸福のために作り上げられたイデアは、
人と一体化してしまうんだよ。つまり、人を神にしてしまう。
神の栄光のために、あるいは神の怒りを静めるために
培われるイデアこそ、健全なイデアといえる。
- 93 :
- >>92
それはあなたの信仰だな。
どんな信仰でも内面の自由として尊重さるべきだ。
しかし、神を持ち出すのなら、「神の前では人は平等だ」と言う格言があり、日本国憲法の理念はそれに反していないと思うんだが。
また、人間は神ではないなどとして、現実にある不幸や矛盾にただてをこまねいていることが宗教的な態度ないか。
宗教上の聖人が行いによって人々を救う話が数多くあるんだが。
現実にある不幸や矛盾を何とかしようと努力は意味がないとでも?
- 94 :
- >>92
人が神でどこが悪いのか?
具体的に指摘してほしいね。
どういう害悪があるからどういう制度を廃止し、どういう制度を取るべきだとか、そういう具体性が貴方の意見にはいつも無いんだよね。
ただひたすら、イデアが〜とか言ってても他人を説得するのは不可能だと思う。
- 95 :
- >>94
人間は常に自由人イデアを持たなければならないと言うが
そうなると現代においてイデアを持つには、必ずヒューマニズムを基礎とすることが必要になる。
現代におけるイデアはヒューマニズムに基づかなければ、それを求めることはできない。
ヒューマニズムの問題点は様々指摘されてきている。
そして、ここに問題点がある。
イデアを持たなければ、人間は墜落してしまう。
イデアを持つには、ヒューマニズムに寄らなければならない。ヒューマニズムは人間を腐敗させる。
近代以前は信仰の中でイデアを持つことが出来たが、現代ではそれは難しい。
- 96 :
- 日本語でおK?
全く抽象的で、意味不明ですよ。
堕落したらどうしていけないのか?
人間には堕落する自由もあるのではないか?
少なくとも他人様が口出しする問題ではないのではないか?
どうして人間は腐敗したらいけないのか?
聖人君子みたいな行動ではなくとも、法律の範囲なら好きな事をやってもいいのではないのか?
そのための法律であり、法治国家ではないのか?
腐敗も堕落もしてない「完全な人間」を求めるのはむしろ人間に神になれというに等しい。
近代以前にはトンデモないものが沢山あったでしょ。
差別とか人身売買とか宗教的弾圧とか農奴制とか。
それらを解決してきたのは近代的制度、近代的人権の概念のおかげでしょ。
それらの全てを否定して、昔に戻れとでも言うのですか?
- 97 :
- 戻れるもんなら昭和30年代に戻りたいね。
- 98 :
- >>97
こないだ法然と親鸞の展覧会に行ってきた。
法然の顔は七色仮面みたいだ。
親鸞の善人も救われる、況や悪人をや、って法然も言っていた。
ただ念仏を唱えればいいと、親鸞は念仏さえ唱えなくてもいいと。
善も悪もない。今はそういう時代。
やっぱ昭和30年代は天国だったな。月光仮面も七色仮面も素晴らしい。
- 99 :
- 食うために褒められたものではない仕事をする。
これは堕落なのだろうか?
誰でも食える時代ならそう非難できるかも知れない。
しかし、そうではない時代に、つまりカネや知識(学歴でもいい)があれば善人でいられるとしても、
そうではない時に人は否応なく悪人にならざるを得ず、堕落せざるをえないのではないだろうか?
それが人間ではないだろうか?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
5: 【文句は言わせない】東浩紀499【義援金問題】 (533)
6: 【思想家で】 内田樹 2 【1人勝ち】 (270)
8: そろそろ人類は限界に近づいている (228)
10: にわにわ感じ足りない様じゃな? (344)