1read 100read
2012年1月1期Linux4: マイナーエディタnanoについて語るスレ!!!! (139) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
5: キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 13 (927)
6: マルチブート総合スレ 2つ目 (754)
7: [[[ 2ch ブラウザ JD 11 ]]] (239)
8: 【deb系】Ubuntu Linux 54【ディストリ】 (987)

マイナーエディタnanoについて語るスレ!!!!


1 :05/09/09 〜 最終レス :12/01/09
viやemacsは癖がありすぎる
その点nanoはシンプルで操作も簡単

2 :
>>1
そうnano?

3 :
わたし…今日はダメnano。

4 :
nanoがほしいけど自分のlinuxには入ってないって人は
ここからゲットしようhttp://www.nano-editor.org/

5 :
最新版はUnicodeが通って嬉しい

6 :
最近、vimがEmacsなみに起動が遅くなって困っている。
普段はEmacsだけど、ターミナル上でちょこっと設定ファイルを
書き換えるくらいでEmacsを使おうとは思わない。
というわけで試験的にnanoを利用中。

7 :
そこでnvi

8 :
>>6
vimだってコンソール上で使えば重くあるめえ。
ぶっちゃけ設定ファイル変更なんかには必須の検索機能が
nanoだと貧弱過ぎる気がするんだが。

9 :
从*・ 。.・)nanoなの

10 :
ヨロpico

11 :
windows版はないの?

12 :
オレの周りじゃnanoって結構評判が良い。
画面下部に操作方法が表示されるのがキモなんだと思う。
>8
確か、vimは設定次第じゃ起動がえらく遅くなる。

13 :
おぉ!名前が「名無しさん@そうだ選挙に行こう」になってる。
ちなみに、オレは今回初めて投票所一番乗りだったぞ!

14 :
nanoはApple社の商標登録です

15 :
マイナーエディタnanoにインスパイアされて出来たのがこのiPod nano。
パクリじゃなくてオリジナルだから困る。

16 :
マイナーエディタnanoはフリーウェアだよね?

17 :
ん?
オリジナルにインスパイアされてリスペクトされたエディター
avexライセンスだよ

18 :
そう、人は一人じゃ生きれない。

19 :
>>11
あるよ。

20 :
>>16
GNUウェア

21 :
vimはsyntaxファイルとpluginファイルを大幅に捨てたら軽くなったので驚いた。
早さと機能のトレードオフで、vim(syntaxちょこっと,pluginなし)になりそうだ。
でも、nanoも非常用に覚えておくことにしよう。

22 :
設定ファイルいじるときはnvi、
shとかperlのちょっとしたスクリプト書くときはvim、
ガッツリCでプログラミングするときはemacs
を使っているだよもん
nanoはDebianインストール直後に
apt-line書き換えるときしか使わないだよもん

23 :
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / nvi使ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  vimユーザ(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

24 :
 ノハヽヽ
 ( ´D`) < 呼んだれすか?
  (∪ ⊃
. (__)__)

25 :
ja.po 欲しい人いる?

26 :
本家にフィードバックしろや

27 :
Gentooインスコする時に無理矢理使わされるnanoって何nano?

28 :
お!IDがVi
vim バンジャーイ!

29 :
>>1
ed 使え

30 :
>>29
まんまんみておっきならなくなるからいやだ。

31 :
じゃあ、
% vi agra
agra: No such file or directory
% make love
Don't know how to make love.
メッセージが板違いかもしれん。

32 :
Gentoo で一番最初に Emerge するのは vim だな。
以降、nano は二度と触らない。。

33 :
同じく

34 :
まあ初心者にはいいエディタかもしれない
なんせコマンドモードだのテキストモードだのないからな
でもnanoつかってたら一生viやemacsにはなじめないな

35 :
インストール時に無理矢理使わされる以外で
好んで使ってる人って結構いるもんなの?
コマンド説明が画面を無駄に侵食してるのがキツイのと
Emacs 風のような全然違うようなキーバインドが辛い。

36 :
vi も emacs も使えない初心者が
インストール直後に使うことあたりを
想定して作られたんじゃないの。

37 :
つかdebian以外で最初から入ってるのか?

38 :
gentoo

39 :
FedoraやRHELでも最小インストールで入る。

40 :
これ何気に依存するライブラリ多くない?
ldd /bin/nano
ではlibncurses.so.5とlibc.so.6と/lib/ld-linux.so.2だけなのに自分で
ビルドすると他の物を沢山要求されたよ。

41 :
うちでは
libncursesw.so.5 OR libncurses.so.5
libc.so.6
libdl.so.2
/lib64/ld-linux-x86-64.so.2

42 :
>>40
ほとんどのライブラリというか/usr/lib以下にインストールされてるものに関しては
静的リンクしてるんだろ。

43 :
euc-jp扱えないの?
扱えなきゃ使い物にならんのだけど

44 :
EUC-JPを捨てれば幸せになれるのに。

45 :
>>44
俺は使ってないけど
コード見てたら、日本語でコメント書いてる馬鹿いるだろ
マニュアルも日本語のものしか出してない馬鹿とか

46 :
よくわからんけど--enable-utf8付きでビルドすればマルチバイト対応になるんじゃないの?

47 :
UTF-8対応するっていってすぐにUTFに対応したなぁ
やる気満々だ。
素晴らしいよnano
でもvimのほうが使いやすいから。。
ごめんよ。

48 :
EUC-JP がないなら EUC-KR 使えばいいのに。

49 :
EUC-JP がないなら KPS 9566 使えばいいのに。

50 :
nanoたんのライバル出現?
Moe Editor
http://www.gnu.org/software/moe/moe.html
> GNU Moe is a powerful, 8-bit clean, text editor for ISO-8859-15 and ASCII character encodings.
> It has a modeless, user-friendly interface, online help, multiple windows, unlimited undo/redo
> capability, unlimited line length, global search/replace, block operations, automatic indentation,
> word wrapping, directory browser, duplicate removal from prompt histories...
スクリーンショット
http://freshmeat.net/screenshots/56271/60469/

51 :
萌え〜

52 :
とりあえずマルチバイト対応のが欲しい

53 :
>>50
それC++じゃねーか。Cで間に合うものをC++で書いたのなんかやってらんねーよ!
プンプン.

54 :
どうせ開発に参加しないくせに……

55 :
自分は自己中だから他人との開発はどうしても向かないな
仕事があるからずっとできるわけじゃないし
自分で作って他人から「こうしたら?」っていう案がでて
それを自分が気に入ったら実装っていう感じで今までやって来た
まぁエディタはまともに書いたこと無いけど

56 :
edで十分ジャマイカ?

57 :
cat + tty で十分

58 :
                              //                      |
                               //                      |
                                //_                     |
                                  ||| |                    |
                                  |  |                 /
                                    | u |                 /
                                   |  \                |
                     _             |  \              |
    >>1               || |   ___      |__  ̄ ̄―______-/
     /⌒ヽ             ( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| ||      |   _______|__
    ( ^ω^ )              ̄ ̄ (Ξ  (|| ||  ___|―― _________|_
     (つ/ )                  (Ξ  (|| ||≪| _―― ̄ ̄              |
      |`(..イ                  | ̄― ̄/ ̄  ____―――――――――
      しし'                ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
                         ( ̄ ̄/
                                    三分間待ってやる

59 :
こういう自分のことなんか勘違いしてる奴に限って句読点を打たないんだよな。
まあ初心者にはいいエディタかもしれない
なんせコマンドモードだのテキストモードだのないからな
でもnanoつかってたら一生viやemacsにはなじめないな

60 :
こういう自分のことなんか勘違いしてる奴に限って句読点を打たないんだよな。
こういう自分のことなんか勘違いしてる奴に限って句読点を打たないんだよな。
こういう自分のことなんか勘違いしてる奴に限って句読点を打たないんだよな。
こういう自分のことなんか勘違いしてる奴に限って句読点を打たないんだよな。

61 :
Winのアプリに例えるならnanoはメモ帳で
viやemacsはバイナリエディタ
たかだか数文字数行を弄る程度ならメモ帳で充分
開発者でもないのにviやemacsを使うのはただの玄人っぽく振る舞いたいだけの馬鹿

62 :
設定ファイルいじる時にnanoは使いにくいよ。
数行のファイルをいじるなら許せるが
一画面越えるファイル中の数文字をいじるならストレスたまる。

63 :
>>61
言いたいことはわかるが、バイナリエディタは違うだろ。
秀丸とかxyzzyあたりにしておいたほうが
emacsやviはひとつの世界を作ってるからなぁ

64 :
>>63
大は小を兼ねると言うことで同意。
秀丸があるのにわざわざメモ帳を使う理由がない。
メモ帳しか無いと秀丸が恋しくなる。
なのでgentooのチョイスは遺憾ですわ。

65 :
Debian もデフォルトは nano だったか ea だったかだし
FreeBSD でも ee では。というか Gentoo でも LiveCD は
vim 入っているっしょ?

66 :
>Gentoo でも
chroot しちゃうと見えなくなるし。
まぁ LiveCD 環境に居る間に仮想コンソール開いといて
編集はそっちからやればいいんだけど、
初回インストール時に気が付かなくて迷惑した。
あと Gentoo 自体のインストールって何回もやるもんじゃないし。

67 :
> あと Gentoo 自体のインストールって何回もやるもんじゃないし。
そこが正にGentooがnanoをチョイスした理由なんだけどね。

68 :
後輩が UNIX で作業することになり
とりあえずエディタ使えないと困る事態に陥った。
vi ってのはモードがあって云々
とか言ってる時間がなかったので
nano と gedit の存在だけ教えて逃げた。
後輩は gedit を選んだ模様。
nano。。。

69 :
nano-tinyを常用しているのは世界広しと言えど俺だけだぜ!
ターミナルエミュレータで動かすと、普通のnanoは画面スクロールすると
見た目だけ前の文章の行が移動されずに表示されてしまうのじゃよ。

70 :
このスレなんnano?

71 :
期待nano

72 :
SuSEにはいろんなエディタが入ってるが
gnome-terminalとSCIM-Anthyでインライン入力できるのが
vi、pico & nano、joe というあたり。あと jed もmake一発で入った。
いまのところ joe に気持ち傾いてるが

73 :
MontaVista入ってる携帯端末の類で
viがnanoへのシンボリックリンクになってますたorz
viエンター、であの画面が出たときゃたっぷり1分は放心してましたよわたしゃ

74 :
nanoはgentooで生まれて初めて知った。

75 :
>>74
chrootしてからvimが使えなくなることに愕然となった。

76 :
nanoいいですよね。
でもEUC-JPでLinux使用してたんで、日本語使えんと思って捨ててしまった。
いまはUTF-8だから使えるようになったのね。
あと、joeの正式名称がJoe's Own Editorだったのはワロタ

77 :
debian の標準になってからすっかり nanoに慣れてしまった。
vi忘れそうだw
仕事で使う TurboやRedhatにも全部 nano入れちゃったから
いいちゃいいんだけど。

78 :
>debian の標準になってからすっかり
え、そうなん!!?
gentooにviが標準で入ってないのは知ってるけれど。

79 :
>>75
あれなんでだろうね。
LiveCD に vi 入れるスペースくらいあると思うんだけど。

80 :
emacsがあれば十分。

81 :
慣れたらnanoで十分やってけるな
と最近思うようになった。

82 :
age

83 :
数ヶ月使ってて今日初めてset smoothを知った俺nano

84 :
>>83って何nano?
最近は>>82みたいな無意味な書き込みが流行ってるの?
そうnano??

85 :
/etc/nanorcの中にそんな項目がある

86 :
>>78
かなり初期のDebianからnanoだったような。
nano と dselect の組み合わせは強烈だった。
いろんな意味で。

87 :
nanopico...

88 :
右端で折り返しってできないの?

89 :
俺も折り返し探してた…

90 :
どうnano?

91 :
>>88 >>89
nano -w で右折り返し出来るんで無いかい?

92 :
>>91
ああ、説明不足でした。
nowrapは長い行の右端で、入力すると自動的に改行を入れて
一行が長くなるのを防ぐような仕組み。
欲しいのは、長い行を表示上の右端で折り返す仕組み。
現状は行単位でカーソルを動かして
横スクロールさせないと見えない。

93 :
Nano Syntax Highlighting
http://wiki.linuxhelp.net/index.php/Nano_Syntax_Highlighting

94 :
nanoに余計な機能は要らねぇと思うんだ

95 :
Ubuntu の nano で Python の syntax highlighting をオンにする方法
$ sudo nano /etc/nanorc
で nanorc を開き、最後のほうにある
# include "/usr/share/nano/python.nanorc"
の行の "#" を取って、
include "/usr/share/nano/python.nanorc"
に変更する。

96 :
>>95
~/.nanorc に書くんじゃだめなん?

97 :
>>96
いいかもしれない。
でも、せっかく /etc/nanorc が用意されてるのだから、
これを使わない手はないのでは。
あと、
- set autoindent
- set smooth
- set tabsize (好きなタブサイズ)
- set tabstospaces # スペース派の人は
もおすすめ。

98 :
>>97
せっかく各ユーザが自由にいじれるよう ~/.nanorc が用意されてるのだから、
わざわざ root 権限で /etc/nanorc をいじる必要はないのでは。

99 :
>>98
Ubuntu Feisty にはどうも ~/.nanorc は用意されてないようです。
 
> わざわざ root 権限で /etc/nanorc をいじる
一度の手間なので、「わざわざ」というほどのものでもないですよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
5: キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 13 (927)
6: マルチブート総合スレ 2つ目 (754)
7: [[[ 2ch ブラウザ JD 11 ]]] (239)
8: 【deb系】Ubuntu Linux 54【ディストリ】 (987)