1read 100read
2012年1月1期調味料27: 味覇(ウェイパー) 味覇(ウェイパー)2匙目 (935)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
28: 味の素 12ふり目【化学調味料】 (365)
29: 日本食研宮殿工場!焼肉のタレ。ヴァンサンカン等 (146)
31: 好きなマーガリン (655)
33: 味噌について語ろう 2樽目 (55)
味覇(ウェイパー) 味覇(ウェイパー)2匙目
- 1 :09/01/19 〜 最終レス :12/01/03
- 味覇(ウェイパー) は調味料の王様
スレタイは大事なことなので2回言いました。
前スレ
味覇(ウェイパー) 味覇(ウェイパー)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1101157747/l50
- 2 :
- 2
- 3 :
- 3だったらウェイパー使いに可愛い彼女ができる
- 4 :
- >>3
おめ
- 5 :
- 生協でバッタもの売ってたが
味はどうなんだろ
- 6 :
- 味覇のほとんどは化調の味。
わかってるんだ、わかってるんだけど、やっぱり美味い。
- 7 :
- 新スレおめ☆(^▽^)
- 8 :
- 減塩タイプウェイパーも作ってほしい。
塩分強すぎて味付けが難しくなる時がある。
- 9 :
- 減塩にするとカビそうな悪寒
- 10 :
- 前スレ998あたりの麻婆豆腐は参考になった
- 11 :
- 缶じゃなくチューブにして欲しいと思う時はある
- 12 :
- 前スレ、四年以上掛かって消化か、すごいなw
もやし炒めにウェイパーと胡椒、給料前の強い味方
- 13 :
- >>10
取得できないからコピペしてくんない?
- 14 :
- 998 名前:隠し味さん[] 投稿日:2009/01/27(火) 15:09:57 ID:NfjLJ892
香味野菜と豆板醤を熱した油で香りが出るまで炒める
次に挽き肉を入れて色が変わるまで炒め、醤油や酒で軽く味をつける
挽き肉にちゃんと火が通ったらウェイパー汁(前もってお湯で溶かしておくと楽)を入れる
酒と醤油で味を整えたら豆腐を入れてしばらく煮る
最後に水溶き片栗粉でトロミを付けたら器に移して粉山椒をかけて完成
- 15 :
- 味覇を制覇したレイパー
ウェイパーをセイハーしたレイパー
- 16 :
- >>14
d
- 17 :
- >>13
752 名前:隠し味さん 投稿日:2008/12/15(月) 23:32:34 uW6NzU67
うまい麻婆豆腐の作り方材料:合挽肉適当.豆腐1丁くらい.香味野菜(ネギ.ニンニク).豆板醤.醤油.酒.油.ウェイパー.水溶き片栗粉.粉山椒(超重要)
香味野菜と豆板醤を熱した油で香りが出るまで炒める
次に挽き肉を入れて色が変わるまで炒め、醤油や酒で軽く味をつける
挽き肉にちゃんと火が通ったらウェイパー汁(前もってお湯で溶かしておくと楽)を入れる
酒と醤油で味を整えたら豆腐を入れてしばらく煮る
最後に水溶き片栗粉でトロミを付けたら器に移して粉山椒をかけて完成
食べる
(゚д゚)ウマー
- 18 :
- 分量が難しいかも
- 19 :
-
>>14 >>17 何かおかしいぞ。本当に造ったことがあるのか?( ?д?)
挽肉を色が変わるまで炒めてから、野菜を入れるのではないか?
野菜の後に挽肉を入れたら、挽肉になかなか火が通らないし、
野菜を炒め過ぎてしまうな。
。。
- 20 :
-
挽肉は、切るように炒めないと、パラパラにならず、固まりになってしまう。
野菜と炒めたら、つぶつぶにするのは、まず無理だな。
モデ様は、お好み焼き用の、コテを使っている。
。。
- 21 :
- 無駄に改行入れる奴のレスって、きまって読む価値ないね。
- 22 :
- >>21
19 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
20 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 23 :
- 麻婆スレからやってきました。
確かに麻婆豆腐の場合は挽き肉をしっかり炒めるのが基本なので、
肉を炒めてからニンニク生姜、のほうが上手くいくと思う。
肉は色が変わった程度では炒め不足。キツネ色に焦げ目が付くくらい
炒めないとダメだと陳建一も言ってる。
豆板醤+トウチ+唐辛子+味覇+水+酒を投入してタレをつくり
温めた豆腐をいれ少し煮込んでから水溶き片栗粉。
花椒を入れるタイミングは人によって違うが、肉炒め工程、煮込み工程、
仕上げで、というパターンがある。
甜麺醤を使うレシピが日本では一般的だが、中国でのレシピや
中国から来た四川料理人のレシピでは使わないことが多い。
- 24 :
- 水溶き片栗粉入れてから豆腐じゃダメなの?
豆腐崩れるの気にして混ぜれないからムラが
できちゃうんだよね
- 25 :
- 味覇の缶、初めて買った
オヤジの顔が胡散臭いが美味w
- 26 :
- 美味くねえよw別に
- 27 :
- >>26
何でこのスレにいるのかな君は?
- 28 :
- >>26
日曜日の真昼間に、このスレを覗いて見て、そんな書きこして、
おまえ友達いないんだろー、かわいそー
- 29 :
- >>14,17
ドウチもテンメンジャンも味噌も使わないマーボーって
マーボーじゃない気がする…
どれか使ってくれ
- 30 :
- >>28
そういう反応しているお前もかなりイタイ
- 31 :
- >>29
じゃあパクチー使います
- 32 :
-
モデ様は、間違えて、豆板醤使わず、トーチジャンとテンメンジャンだけで、
麻婆豆腐造ったが美味しかった。まあ、一味唐辛子やラー油加えてるから、
豆板醤使わんでも、おんなじ気がする。
。。
- 33 :
- >>29
あくまでお手軽レシピってことで
- 34 :
- ∧_∧
マ゛ァ- (〆。〆) <これからもまさかこれから1000年(以下略) ◆1000//v1uYを応援して下さいね。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
- 35 :
-
今日、スーパーへ買いに行ったら
「テレビ番組の影響で在庫不足となっており入荷の予定がたっておりません。」
という張り紙がしてあった
何で紹介されたの?
- 36 :
- >>35
最近はテレビ見てなくてな・・
- 37 :
- 何の番組かわかった
みのもんたの秘密のケンミンSHOWという番組で、ウェイパーを紹介したらしい。
なんでも大阪ではどこの家庭にもあるという触れ込みだったらしい。
- 38 :
- またみのもんたかよ・・
- 39 :
- 最近、各スーパーでウェイパーが値上がりしているでしゅ(^▽^)
- 40 :
- >>39
原料高騰はべつにウェイパー限らんぞ。
値上がりしてないようにみえても中身減ったりパッケージ簡略化したり
どこも大変だよ
これは外食でも同じだ。値上がりした上に味落ちたりとか…
このご時世だからしょうがないな
>>37
その番組ってだいぶ前にやってたし、
家の周りじゃ大量に売ってるけどな。
放送直後も番組の影響がすごく出たって感じも全然無かったよ。
- 41 :
- 了解しました(^▽^)
- 42 :
- 業務スーパー吹田店 在庫なし
- 43 :
- 家の近くのスーパーだと売り切れてたけど今日、横浜中華街に行ったら、
中華街の中華材料店にはどこでもウェイパーが置いてあったぞ!
そろそろなくなりそうだったから760円で500g缶を買ってきたぞー
- 44 :
- >>43
安いな。近所はハナマサもスーパーも1050円。これって値引きしない商品なのか?
- 45 :
- フーチャンとウェイパーと創味中華王の違いがわかる人いますか?
たまには別なのにもチャレンジしてみたいもので
- 46 :
- 買ってみればええやん
- 47 :
- >>45
チャレンジしろよw
- 48 :
- つうか隠し味程度だよな
- 49 :
- いえいえ全開ですよ
- 50 :
- 全開で使えるのは肉無しチャーハンか肉無し野菜炒めぐいらいだろが
- 51 :
- CookDo香味に似てるね。
香味の方が生姜と貝柱の香りがちょっと強めかも。
- 52 :
- 鶏ガラの味が強すぎ、けっこう脂っこい・・・まぁ美味しいんだけど、
探せばもっと美味い中華スープのモトがありそうな気がする・・・。
わざわざ買うほどのものでもない・・・。
- 53 :
- >>52
そうですねさよなら
- 54 :
- これ使ってとんこつラーメン作りたいんだけど、
ウェイパーと合うとんこつの素でいいのないかなぁ?
うまかっちゃんみたいな味になるやつ。
ユウキのやつはイマイチなんだよな。
あっさりしすぎて塩辛くて。
- 55 :
- ウェイパーと醤油とSBの胡椒だけで懐かしい東京ラーメン。
と言いつつ麺は菊水のサッポロ生ラーメンだけど、
ウェイパーと菊水の麺とどっちも安くて良い味を出すね。
- 56 :
- かん水
- 57 :
- ウェイパーで麻婆豆腐簡単にできて( ゚Д゚)ウマー
- 58 :
- これ気をつけないとカウパーって呼んじゃわない??自分だけ??
- 59 :
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ それはない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
- 60 :
- というと事は ↑ もカウパーって呼ぶんだww
- 61 :
- これって安全性だいじょうぶ?
- 62 :
- だいじょうぶだいじょうぶ
- 63 :
- >>61
中毒になるよ
- 64 :
- >>61
疑うことは罪です
- 65 :
- 神調味料あげ
- 66 :
- チャーハンのスープ ウマー
- 67 :
- 冷蔵庫に入れてて初めて開けたら、
固まってて削り取るはめに。
ウェイパーって、本当は半ねりなの?
- 68 :
- 最初から固まってるだろw
- 69 :
- 夏になると常温で柔らかくなるかも
- 70 :
- へー
- 71 :
- よく行く中華料理屋にこれ置いてある
- 72 :
- だから中華料理屋にいかずにこれでメシ喰ってます。
- 73 :
- 町で人気の中華料理屋だけどこれ使ってます
- 74 :
- これ、半分くらいのサイズのヤツ欲しいよね・・・。
- 75 :
- >>74
味覇って1kg,500g,250gの3種類だよね?
いちばん小さいやつは割とすぐ消費すると思うけど…みんなそうでもないの?
- 76 :
- これ容器はデカいけど、パンパンに入ってるわけじゃないんだよな。
- 77 :
- バーミヤンのチャーハン好きなんだけど味覇使ったらバーミヤンのチャーハンみたいな味になる?
- 78 :
- >>77
とりあえずラーメン屋で出るような味になる
ウマイ
- 79 :
- >>77
なる
- 80 :
- 中華料理屋で出されるような五目焼きそばが食いたい
- 81 :
- >>78-79
ありがとう
使い方は?
お湯に溶かして使うの?それともそのまま?
あと入れるタイミングは?
- 82 :
- >>81
俺の場合はお湯に溶かして使うな。
入れるタイミングは炒めてる最中でござる。
- 83 :
- >>82
俺そのまま入れてたけどやっぱお湯に溶かした方が味がなじみやすい?
どれくらいの量のお湯で溶かすの?
- 84 :
- 炒飯は水分飛ばすからお湯入れない方がいいんじゃないの
- 85 :
- >>83
片栗粉溶かす感じかな。
溶かすのに必要最小限の量。
>>84
それは一理あるけど、直接入れると味ムラができると思うんだ。
例えば醤油とかオイスターソースとか入れるときといっしょに
混ぜて入れてもいいかなと思う。
- 86 :
- >>85
お湯に溶かすにしても分量としては味覇に明記されてる量でいいのかね?
- 87 :
- >>86
俺は缶の分量みたことないからなぁ。
目分量だよ。醤油とか他の調味料との兼ね合いもあるし。
最終的には好みなんだから、何回か作ってみるしかないっすよ。
最初は小さじ2杯くらいがいいんじゃないかなぁ。
- 88 :
- >>85
ありがとう!! やってみたらおいしかった。前は直接入れてて
時々うまく混ざらなくてすごくしょっぱいところとそうでない所
が出る事があったんだよ。少量のお湯で溶いていれたらうまくいきわた
った。この発想はなかったわ。。THX!!
- 89 :
- ウェイパーを溶いたスープでご飯炊く
↓
そのご飯で炒飯作る
↓
(゚д゚)ウマー
- 90 :
- いや油入ってるから水に溶かさんでも勝手に溶けるでしょ
必要ないよ味もきちんとばらつく
- 91 :
- パラパラじゃない炒飯しか作れないんだろ
- 92 :
- >>90
ウェイパーみたいな化学調味料を直接焦がすとあんましよくないんだぜ?
- 93 :
- そのまま使うと味にむらができちゃうんだよね
お湯に溶かした方がいいかな
店の味って言うより冷凍食品の味ってカンジだった
うまいことは間違いないけど
- 94 :
- 麻婆豆腐も簡単に作れるよな。
素晴らしい調味料だよ。
- 95 :
- 焼飯作って失敗したお。敗因はご飯の量大杉。お湯の量が大杉たことだな
いつもパラパラになるから調子のって作ってたらベチャベチャ焼飯完成orz
ちなみにコレ、500g1000円で買ってきたんだけど、最安値は1000g1350円くらい?
ググったりしたけどネット通販が一番安い?業務スーパーでも充分高い気がする
- 96 :
- 西友で500g900円くらいだったなあ
二人前作るときは面倒でも二回に分けて作った方がいいよね
- 97 :
- お湯じゃなく酒に溶かすと良いよ
酒によるパラパラ効果も期待できるし
- 98 :
- 昨日の夕食がコラーゲン鍋だった。
残りのスープにいつもならラーメン玉入れて塩胡椒で味付けするんだが、夕べは味覇を入れてみた。
スープには鶏のダシが出まくってるし、それに味覇が混ざり合って最高のラーメンが出来たよ。
- 99 :
- お湯600cc、ウェイパー大さじ1杯、醤油小さじ2杯、カツオ節一つまみ
七味唐辛子3振りで、乾燥うどんを茹でたやつを入れて喰うと、
最強沖縄そば風麺。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
28: 味の素 12ふり目【化学調味料】 (365)
29: 日本食研宮殿工場!焼肉のタレ。ヴァンサンカン等 (146)
31: 好きなマーガリン (655)
33: 味噌について語ろう 2樽目 (55)