1read 100read
2012年1月1期AV機器5: 有機ELディスプレイ OLED2 (351)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
6: 【プラズマ専用】Panasonic VIERA ビエラ【Part65】 (835)
7: シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part11 (743)
8: 【3DTV】3D対応テレビ19 【LG禁止】 (864)
9: どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け62 (100)
有機ELディスプレイ OLED2
- 1 :11/11/10 〜 最終レス :12/01/04
- 有機ELテレビ OLED1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1294355309/
- 2 :
- >>1
スレ立ておつ
- 3 :
- 韓国スレの予感
数年後には日本からテレビパネルメーカー無くなりそうだしな。。
- 4 :
- 34 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2011/09/12(月) 22:38:32.15 ID:jn95iGpL0 [2/4回発言]
ちなみにホールド厨が拘ってる網膜残像は光刺激が与えられてから即座に発生するわけではなく、
刺激が「消えてから」正残像が発生するまでには50ミリ秒ほどの遅延が存在する。これは1秒48コマで勘定して2コマ以上の間隔に相当。
当然残像の酷さは網膜への入光量に比例するから解放空間で周りの明るさに負けずに光らなければいけないテレビと、
光を遮断でき、しかも黒が深いためにNS比を稼げて、そんなに光量を上げなくても十分な明るさ感が出せるHMZでは、
どちらが残像を少なくできるかは・・・まあ、判るよね。
- 5 :
- 大画面向け有機EL材料、住友化学が量産へ
12年初め
2011/11/20 2:00
住友化学は大画面の有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)パネルを低コストで生産できる新タイプの発光材料を開発した。
2012年初めから世界に先駆けて量産する。液晶パネルより高精細で消費電力が少ないなどの利点がある有機ELは、
従来の製造法では大型化が難しかった。新しい発光材料は液晶テレビから有機ELテレビへの世代交代を進めるきっかけとなる可能性がある。
住友化学は大阪工場(大阪市)に新タイプの発光材料の量産設備を年内に建設し、12年初めから稼働させる。投資額は数十億円のもよう。
発光層となる有機化合物や発光効率を高める補助材料を40型のテレビ換算で年400万〜500万台分生産する。製品は日本や韓国、台湾などのパネルメーカーに供給する。
パネルの色彩などを左右する中核素材である発光材料は現在、「低分子」と呼ぶタイプの材料が主流。品質は安定しているが、大型のパネル生産には不向きとされ、
有機ELは現時点ではスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)など小さな画面への利用にとどまっている。
住友化学が量産するのは「高分子」と呼ぶタイプ。材料をインク状にして簡単に印刷できるため、40型以上の大画面パネルの量産も容易になる。
発光材料をパネルに加工するコストが低分子タイプに比べ最大で半減できる。実用化の壁となってきた発光材料の寿命についても、必要な水準を達成できたとみて競合他社に先駆けて量産に踏み切る。
米調査会社のディスプレイサーチによると、有機ELパネルの16年の世界市場は10年比で13.6倍の約214億ドル(約1兆6450億円)。
液晶パネル市場の5分の1程度の規模だが成長性は高い。一方、液晶パネル市場は液晶テレビの先進国での需要一巡や価格下落で、16年の市場規模は10年比14%増にとどまる。
液晶パネル事業の成長力が鈍化し、韓国サムスン電子などの液晶パネルメーカーは有機ELパネル事業へのシフトを加速している。
現在はスマホやタブレット端末用が中心だが、今後は大画面テレビへの搭載が本格化する見通しだ。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E5E29AE28DE3EBE3E3E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
- 6 :
- あとはエプソン+東エレのインクジェット製造装置の完成を待つのみか
- 7 :
- >>5
また日経らしいアホ記事だな。
有機EL=テレビパネルと決めつけて照明用途って発想がないからこういう脳汁系の
妄想文章になるわけだ。
数十億ぽっちの投資規模でパネルができるならなんの苦労もないわ。
- 8 :
- 【更新】ソニー、テレビ事業の収益改善プランを発表 − 販売目標半減、次世代テレビの開発推進
http://www.phileweb.com/news/d-av/201111/02/29724.html
商品力強化では「次世代テレビ」の開発を進めることを明言。平井氏は「いまの液晶パネルから次世代パネルへ変わる時代が必ずやってくるが、
そのときに業界をリードできる製品を作れるよう、次世代テレビの開発を推進していく。競合他社もいらっしゃるので、今日時点では、これ以上詳しくは言えない」とした。
- 9 :
- 【FPDI】住友化学、色度や寿命を改善した高分子有機EL材料
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111027/199912/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111027/199912/sumitomo2.jpg
住友化学は、同社がテレビ向けに開発を進めている高分子有機EL材料を使った照明パネルをインクジェット工法で試作し、パシフィコ横浜で開催中の「FPD International 2011」に出展した。
高分子の有機EL材料は、パネル製造にインクジェットなどの溶液プロセスが使えること、1つの高分子にキャリア輸送、発光の機能を持たせられるため、
層構造を少なくできること、共役系高分子を用いることで駆動電圧を低くできることが特徴。
今回展示した発光材料は、同社の2010年時点の開発品に比べ、色度や寿命が向上している。赤色発光材料は、発光効率が31cd/Aで、色度がx=0.62、y=0.38、寿命(輝度1000cd/m2が半減する時間)が35万2000時間、電圧4.2Vの品種などを開発した。
2010年時点では、同等の色度を持つ材料の寿命は20万時間を切っていた。
緑色発光材料は、発光効率が59cd/Aで、色度がx=0.32、y=0.63、寿命(輝度1000cd/m2が半減する時間)が22万7000時間、電圧4.8Vの品種などを開発した。
2010年時点では、同等の発光効率を持つ材料の寿命は、やはり20万時間に満たなかったという。
青色発光材料は、色度を従来より改善した。発光効率が6.3cd/Aで、色度がx=0.15、y=0.12、寿命(輝度1000cd/m2が半減する時間)が1万4000時間、電圧4.8Vの品種などを開発した。
これまでの材料は、色度yが0.14〜0.13だった。ただし、寿命が赤色、緑色に比べてケタ違いに劣っており、青色発光材料の長寿命化が実用化への課題となる。
- 10 :
- >>8
赤字続きなので縮小するのはよーくわかったが
未来につながる話が何ひとつ無いな
- 11 :
- 339 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 08:20:29.13 ID:kSToFW6+0 (PC)
おまいら
パナがこそーり有機ELやるぞ
日本のある工場にライン入れるぞ
失敗するかもしれんから報道発表はしないけど
コレとは別にプラズマはやめる方向で。
そうなるとデカイサイズはLGから65インチあたりを調達か。
- 12 :
- ソニーの復活が見える気がしたので、株も買い増し始めたよ。
2015年にどうなってるかなぁ。
- 13 :
- 【韓国】サムスン• LG、来年初めに55インチのOLED TV対決...来年は大型OLED市場が始まる
http://www.displaybank.com/_jpn/research/news_view.html?id=224209
- 14 :
- また出す出す詐欺のはじまりか。
- 15 :
- て
- 16 :
- キド。住化の記事になんとか言ってみんかい。
- 17 :
- LG電子のTVは、サムスンRGB方式とは違い、"白色OLED"方式を採用している。
薄膜トランジスタ基板に有機物を蒸着して白色OLEDを作り、
その上にカラーフィルタで画面を構成する方式だ。
「 RGB方式は3色光源を使用して、色彩が優れていて、
白色OLEDは、相対的に生産が容易で安価という長所がある」
「 OLED TVの方式に関しても、今年の初めに3Dの方式を巡って企業間の技術攻防戦が再燃される」と
想定している。
- 18 :
- 薄膜トランジスタ基板に有機物を蒸着して白色OLEDを作り、
その上にカラーフィルタで画面を構成する方式・・・
SONY HMZ-T1とかソニー有機ELテレビ(XEL-1)だよね
3色光源RGB方式の有機ELは、ソニーは開発出来なかったんだよね
- 19 :
- >>18
T1は別にしてもソニーのスーパートップエミッション方式は
RGB各色素子の発光した光をさらにRGBカラーフィルタで調光する仕組みなんだが。
白色素子からフィルタでRGBをつくるのとは根本的に異なるわな。
- 20 :
- T1の有機ELはサプピクセルが極小でRGB方式じゃ作れない
- 21 :
- サムは精細化が遅れてるからといってとりあえずPentileで出す方針を止めて欲しい
- 22 :
- >>17
いつからサムソンがRGB素子でやるようになったんだよ
- 23 :
- >>18
バカ
>>21
バカ
>>22
バカ
- 24 :
- >>23
大馬鹿()
- 25 :
- ペンタイルですら量産品を出してこない日本メーカーよりは万倍マシなんじゃないの
白色EL+フィルターは液晶の構造を簡素化した様な物なので、
現行液晶程度の色純度が確保出来るならメリットの方が大きい
カラーフィルターは蛍光物質ではないので残光現象の要因にはならないから有機ELの応答の速さは享受しつつ、
大型化や高精細化に対する有機EL特有の障害が発生しない
RGBタイプは材料特性や製造技術が劇的に改善されない限り、モバイル向けや映像業務用に押し込まれたままなんじゃないかな
PC用だとLED化が進行してからはsRGBの表示すら困難になってきていてるが、
それでも「安くて映ればそれで良い」という市場の認識は揺らがない
モバイル用はそもそも、色域?なにそれ状態
- 26 :
- 大きく軽く薄く安価にできるなら白色でいいよ。
まるで壁紙のように薄く軽くなれば、20世紀の未来予想図の定番
壁一面がそのままディスプレイ、の未来がとうとうやってくる。
壁全体がタッチディスプレイで、手で触ればそこに20インチでも
100インチでも好きなサイズのテレビを表示できるとか、
横にPCの画面を並べたり、来客があると小窓が開いて知らせたりとか
夢がひろがりんぐ。
そこまで一気に実現するわけじゃないけどさ、液晶ディスプレイじゃ
そんな時代は永遠にこないだろうし。
- 27 :
- いよいよ来年は、フレキシブルタイプがお目見えだね。
- 28 :
-
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091028/177041/?ST=print
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091028/177041/1.JPG
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091028/177041/2.JPG
東芝モバイルディスプレイは,画素数が854×480(WVGA)である3.2型の有機ELパネルを開発し,
2009年10月28〜30日にパシフィコ横浜で開催中の「FPD International 2009」に出展した。
低分子型のRGB3色の有機EL材料を,マスク蒸着している。
「技術的には量産できるが,不況の影響もあり時期は未定」(同社)という。
技術は先行してるけどコストで負けてる日本
- 29 :
- コストで負けてるというより
円高ウォン安に負けてるというか。
どちらにしろ無理って結論には変わりないが。
- 30 :
- > FPD International 2009
その時点で試作機どまりだとあんまり先行でもなかったんだけどね。
ジャパンディスプレイ(笑)になってそのへんが変わるかと言えば・・・社長があの人じゃ
国内マスコミ向けに威勢のいいこと並べてるだけのピエロじゃエルピーダの二の舞だし。
- 31 :
- 精細化でソニーと東芝、どっちのほうが進んでるんだ
この2社はスマホ向けでは組むんだろ
- 32 :
- 韓国勢みたいに大規模投資して量産するわけでなし、
デュポンやフィリップスみたいにライセンスや提携で他所に作らせるわけでなし、
いっそ「学校法人東芝大学先端技術研究室」にでも改称したほうがいいんじゃないの
おまけ
Analysts expect Apple smart TV next year
http://www.fudzilla.com/home/item/25062-ysts-expect-apple-smart-tv-next-year
- 33 :
- >>31
ソニーはEVF用OLEDの技術使えば1.5インチで8K解像度を実現できる
- 34 :
- 有機ELって原理的には性能や量産性等様々な側面で最強で
超長期的には他のディスプレイ技術を駆逐する究極の技術なの?
それとも、超長期的に考えた場合でも用途別に共存していくもんなの?
- 35 :
- 日本の電機大手はこれでTV市場で二度目の敗戦を迎えるわけだな
有機ELの実用化の目途がないときには空手形の発表繰り返していた癖に
とうとう実用化が秒読み段階に入った時は既に撤退済でしたとかw
有機ELの主要特許ではサムスン、出光興産、住友化学の3強が突出していて
日本の電機大手は既に蚊帳の外なんだもんな
- 36 :
- 出光興産と住友化学って電機じゃなくて化学の立場で特許書いてるんだよなー。要は材料メーカーとして。
電機の立場で書いている会社が日本にないなんて。
- 37 :
- パテント・リザルト、有機ELディスプレイの関連技術について特許総合力ランキングを発表
1位 セイコーエプソン、2位 半導体エネルギー研究所(シャープが共同開発)、
3位 サムスン 4位 ソニー 5位 パナソニック
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=297992&lindID=4
http://release.nikkei.co.jp/attach.cfm?attID=0297992_01.JPG
- 38 :
- 東芝モバイルディスプレイはアップルが資金出して石川工場にiPhoneやiPadの後継モデル向けのIPS液晶を量産する工場作ったけど
そこでアップル向けに有機ELも量産する契約だってよ。シャープも同じような契約で。
- 39 :
- >>32
サムスンの場合は経営戦略が先制垂直投資→支配的地位を忠実に実行する経営で
さらに自社販路を持ってて、さらにグローバルな販売網を生かしたマーケティング力があるからできる
俺がおもうに日本企業は「リスクが高い消耗戦に見えてしまってワクワクしない」っていうのが問題
消耗戦だから可能性・新天地・フロンティアがないっていうのは短絡的な間違い
コモディティであってもシェアで支配的地位を実現してれば消耗戦でも利益は出る
問題は先手・先制で大規模投資して支配的地位を実現できるかどうか
先制に成功しさえすれば、規模の論理が支配する競争条件によって他社をコントロールできる立場に立つ
だから、この消耗戦はそれを制御することができるというフロンティア・ワクワクが眠ってる
日本企業はこのフロンティアにワクワクする力を持たないと
- 40 :
- ドキドキだのワクワクだのファジイ(死語)な言い方されると途端に胡散臭く聞こえるな
- 41 :
- > コモディティであってもシェアで支配的地位を実現してれば消耗戦でも利益は出る
支配的地位を実現するには自分から消耗戦を仕掛けないとできないけどな。
高コスト&日本で生産しては勝負にならん。
かといって裾野産業が必要だし技術も流出するから先端品を国外生産も難しい。
汎用品はタイに集団移転したのが多いけど、
半導体やディスプレイパネルや太陽電池も東南アジアのどこかに日本人村作って
集団移転しないとやってけないだろうな。
- 42 :
- >>34
有機ELは他の方式より単純な構造で原理的には液晶よりさらにコストダウン可能とされる
消費電力は桁違いに小さく、薄型・軽量化でも他の方式の追随を許さない
いずれは他の方式を全て時代遅れにしていくことになる筈
- 43 :
- >>36
住化が最悪なのは自前でやる気もないのに基本特許まで全部抑えちゃってる事。
結果としてほぼ教授の予言通りに事が運んでしまった。
> すなわち、パイ共役高分子材料を製造販売する会社、パイ共役高分子有機ELパネルを
> 製造する会社が、大げさな話、住友化学以外なくなったのである。
> 住友化学が基本特許まで抑えたため、他の材料メーカーはパイ共役高分子の開発を
> 中止することも考えられ、住友化学がたった一社で材料の事業化を進めることになる
> 可能性も高い。
http://junjikido.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/el_6794.html
生産の根幹にかかわる技術開発が大学頼みとかどんな状況だ。
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20110314/
- 44 :
- >>38
両方ともタブレットが需要爆発でLGの供給能力がどうこうという話から出てきた妄想に近い話
東芝→ジャパンディスプレイ(笑)に経営統合。そっちの新ラインは茂原だけというからチャラっぽい。
♯→♯はIPSは作らないから基本的に根も葉もないデマ
ジャパンディスプレイ(笑)に関しては何をするにも意志決定が遅すぎて話にもなってない。
このままだとサムスンやLGからライセンスを受けて茂原で生産なんて最悪シナリオになるよ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111115_491095.html
> 有機ELの研究開発も進めるが、量産については未定。
> 「ソニーが大型有機ELの研究開発をやっており、その特許ライセンスを受けて中小型の
> 生産開発ができる。また東芝も技術を持っている。これらの技術を机上に置いて、
> どういうアプリケーションで有機ELをやるのか。現状のビジネスと全く同じものなのか、
> 新たな展開をしなければいけないのか、もう少し明快にしないといけない。
> 技術的には'13年ごろに実用化できるかもしれないが、それがベストソリューションと
> いえるかどうかを見極めないといけない」という。
- 45 :
- >>43
そうか?
低分子に比べて高分子が事業化に大幅に水をあけられる、としているが。
同じブログより。この予言は、はずれていないか?
これは照明でななくTVなどのディスプレイの話。低分子の(大型)TV(ぜんぜん出てこない)が、
今の時点で、高分子に大きく水をあけているとは思えない。
>その結果、低分子有機ELに対して、パイ共役高分子系では材料開発も遅れ、
>パネルの量産も遅れ、結局は低分子有機ELや他のリン光高分子系などに差を
>広げられる結果になるだろう。
>というか、なる。
それと、住友化学の情報としてjstのは古い。>>5や>>9のように進捗している。
- 46 :
- >>45
展示会で画質を比べると
高分子には未来が無いとさえ思えるw
- 47 :
- 東芝とシャープが米アップルのスマートフォン(多機能携帯端末)向けなどに実施する
液晶パネルの大型投資で、将来、有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)パネルの生産を
計画していることが明らかになった。
液晶の投資はそれぞれ1000億円を超える金額で、その大半をアップルが負担する枠組み。
アップル側が出した条件に有機ELへの移行が含まれているという。
アップル向け液晶パネルの大型投資では、まず高精細の低温ポリシリコン液晶に
タッチパネルを組み込める設備を導入し生産を始める。
東芝、シャープともガラス基板サイズが1100ミリ×1300ミリメートルで、2012年春から量産する。
シャープは当初、11年末から生産を始める予定だったが、
製造装置の調達が間に合わず12年以降にずれ込む見込み。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320110117aaaa.html
- 48 :
- 高分子の開発は着実に進んでいる
現在世に出回っている有機ELの98%以上はサムスンの低分子有機ELなんで
あたかも低分子しかないように思われているだけ
殆どのメーカは勇ましい発表だけしても実態はサムスンから買ってるだけなんで
そりゃ低分子の品しか出せないに決まってる
- 49 :
- >>45
>>48
負け惜しみにすらなってねえw
> 進捗している。
> 着実に進んでいる
そのスピードが遅すぎて時代から取り残されているようにしかw
現実には「スタートラインに立つ準備を今から始める」という段階なんだけど。
>>46
それ言っちゃダメw
なんも知らないお馬鹿さんの妄想の拠り所がなくなるw
>>47
> を計画していることが明らかになった。
情報ソースが書いてないから「なんか日経に書いてあった」という事なんだろうなあ。
AH-IPSの供給キャパには余裕があるんで他で作ったり他方式を混在させたりする
理由ってないわけだし。
「アップルくらいの金持ちならなんでもアリだろう」くらいの駄文にしか見えない。
- 50 :
- 少し前のMr液晶みたいだね。
- 51 :
- 低分子での大画面化なんて世界中のメーカがとっくに断念してるし
大型どころか中型すら無理って事で蛮勇を誇る韓国勢すらとうとう投げ出した
で大画面を可能にする高分子がいよいよ実用ラインに達したってことでニュースになってるんだよ
高分子なら大画面自体は容易なため、徐々にサイズアップするのではなく
付加価値を付けられる大型から出して徐々にサイズダウンという方向で予想されている
- 52 :
- >>51
実用ラインに達したってw
大画面化が容易ってw
出来てから、モノを出してから言ったほうが・・・
ちなみに今まで見た中で
一番綺麗だった高分子のパネルはどれですか?
- 53 :
- 残った問題は現在の素材の問題点である焼き付きと色素毎の経年劣化のばらつきをどうするかか
技術的には画素毎にセンサーも作り込んでリアルタイム補正を掛ければ良いだけなので、
結局はコストをかけて画質に配慮する気があるのかどうかという単純な問題なんだが
後の興味は3色型と白色型のどちらに軍配が上がるかだな
日本のパネル屋はTVとPC向けには来ないからどうでもいいので、SamsungとLGの対決という事になる
財務的にはSamsungが桁違いに強いが、量産技術的には白色が圧倒的に楽
Samsungが白色にも手を出したらLGは完全に死亡だが
- 54 :
- ところで中小型パネルも馬鹿でかいマザーから切り出す方が当然安く良品が取れるんだけど、
Jap Displaysはその辺どう考えてんの?
性能一番なら目ン玉飛び出る様な価格でも赦される業務用ではなく
安さが正義な民生品で「大型で勝てないから中小型で」なんて敗北主義を寧ろ誇る様な世迷い言宣ってて
巻き返せるとでも思ってんの?
過去の事例からすれば、そういうメーカーの末路は最終的に消滅するか民生品から叩き出されるかしかないよ
それともElpidaみたいに、何もかも磨り潰し切って消え去るその日迄、
勝算も無く唯々意地だけでのた打ち回り続けるつもり?
- 55 :
- >>53
サムソンは白色タイプが主流だったと思うが
- 56 :
- >>51
>高分子なら大画面自体は容易なため
本気で無知なのか命がけで笑い取りに来てるのか・・・
どう転んでも精細化が困難だから大きくするしかないんだよ。
- 57 :
- >>55
サムスンが展開してるスマホ用のOLEDなんて全部RGBだよ
- 58 :
- >>56
おいおいおいおい・・・
あんたの世界ではスマートフォンとかそういうのは存在してないのかw
- 59 :
- >>58
はぁ?
もうなにがなにやら。
技術的に未完だから何でもできるってなら板違いだよ。
http://toki.2ch.net/denpa/
- 60 :
- >>59
まともに会話することも不可能なキチガイだったか・・・
これは相手した俺が悪かったわ
- 61 :
- スマフォは低分子だろ
- 62 :
- まぁまぁ
住友化学が、来年初頭から、高分子で、大型ディスプレイ用に、発光材料の製造を始めるそうで、
それを、見守りますか。画質も含めて。
それにしても住友化学の最近のニュースに絡んで電機屋さんの名前が上がっていないのが不気味です。
2年前にはパナの名前が上がりましたが双方否定。ちなみにこれ以降、キドセンセイは高分子・住化たたきをやめました。
一度はクレイジーとまで言ってましたが。
http://junjikido.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/index.html
>まあ、個人的に、住友化学の勢い、というか、決断力を尊敬してるんだわ。
>ぜひとも、パナソニックとの大型有機ELの事業を成功させて欲しいと思う
>>45とも比較してね。
- 63 :
- >>57
ソース持ってこいよ
- 64 :
- 中濃でいいか?
- 65 :
- >>49
いやもう石川に工場建設してるから。
東芝モバイルディスプレイも横電界関連の技術あるって話だし何ならOCBでもいい。この前出したsoludinaかは分からんけど。
シャープもIPSじゃないが横電界駆動型垂直配向液晶技術TBAモードのやつなんじゃないのかな。
まぁゆくゆくは有機ELってのは時間経てば分かる話だし。
- 66 :
- >>53
バカ
>>55
バカ
>>58
バカ
ただこのスレ、時々まともなのがいるのはオドロキ
普通はバカにあきれて出て行って、スレにはバカだけが残るんだが
- 67 :
- >>66
どうみてもお前が一番の馬鹿だろ
- 68 :
- >>53
ピクセル補償回路…
センサーって…
- 69 :
- まとめた
現在のAMOLED工場
・サムスン 4.5G
LTPS TFT ファインメタルマスク(+スモールマスクスキャニング?)200〜300ppi
・サムスン 5.5G A2 P1、P2ライン ガラス4分割 最大32インチ
LTPS TFT ファインメタルマスク(+スモールマスクスキャニング?) 200〜300ppi
・LG 4.5G(坡州)
LTPS TFT ファインメタルマスク
・ソニー 1G(東浦)
・AUO 3.5G(台湾)
・CMI(CEML) 3.5G(台湾) 量産ギブアップ
その他パイロット
2012年 Q1
・サムスン A2 5.5G P3ライン ガラス4分割 最大32インチ
LTPS TFT LITI(レーザー熱転写) 300ppi以上
2012〜2013
・サムスン 5.5G A3 ガラス分割なし 最大65インチ
・サムスン 8G
LTPS TFT ファインメタルマスク+スモールマスクスキャニング
・LG 8G
IGZO TFT 白色OLED+RGBWカラーフィルター
・AUO 4.5G(シンガポール)元TMD
LTPS TFT
・2013年
Visionox 4.5G 3〜30インチ
不透明
・CMI 5.5G(台湾)
IGZO TFT 白色OLED+RGBWカラーフィルター
- 70 :
- >・ソニー 1G(東浦)
やる気も勝算もゼロどころかマイナスだろ
- 71 :
- 1Gのマザーガラスじゃ25インチのOLED作れないぞ
- 72 :
- ソニー 3.25G(東浦) 300x360 2009年
が抜けてました
- 73 :
- いや300x360じゃないや1Gだそれ
3.25Gは倍
- 74 :
- それでも周回遅れもいいとこか
閉鎖予定のパナ系パネル工場か、
100億かそこら突っ込んで作った挙句頓挫したCanonのSED工場を買い取って転用出来ないものかな
- 75 :
- ソニーは今ある有機ELの設備をどこに移管するつもりなんだろう
ジャパンディスプレイには統合しないと名言しているからSMD東浦は無理っぽいし
ブラビアの組み立て工場のあるEMCS稲沢か超小型パネルのカラーフィルター貼り付け作業を行ってるSCKが有力か?
- 76 :
- http://www.kuramoto.co.jp/lcd/index.html
http://theaterhouse.co.jp/c_cgi/size/culc.php
- 77 :
- 【韓国】太陽電池価格が暴落 欧州財政危機で市場縮小…平均稼働率、年初の90%が10月末には23% 無理な設備投資で苦境に[12/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323118602/
有機ELも同じ末路を辿りそうだな…
- 78 :
- >77
これで暴落した太陽電池が日本市場に流入して価格破壊、
日本企業は生産撤退といういつもの流れか。。。
ディスプレイパネルもDRAMも太陽電池もみんな負けだな。
- 79 :
- サムの大規模投資もギャラクシーが馬鹿売れし続けて塗布型も結局普及しないこと前提だからなぁ
- 80 :
- なに?!サムチョンが来年55型発売だと?!
- 81 :
- >>44
> ♯→♯はIPSは作らないから基本的に根も葉もないデマ
これだけニュースがバンバン出てきているのに、Appleとシャープとの提携が
根も葉もないデマって言い切れるのがすごいな。
しかもその論拠が ”シャープはIPSを作らないから” って。
そもそもiPad/iPhone用の”IPS”は通りの良いブランド名としてIPSを名乗っているだけで、
実際は同じ横電解方式の仲間ではあるが別種のFFSじゃん。
- 82 :
- サムスンが有機ELテレビ、来年に55型投入
LGも発売へ
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E3E2E7828DE2E4E3E0E0E2E3E39F9FE2E2E2E2
- 83 :
- >>44
> ♯→♯はIPSは作らないから基本的に根も葉もないデマ
この期に及んで、こんな薄弱な先入観で嘘を撒かれては迷惑。
- 84 :
- >>82
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111027/199912/?rt=nocnt
http://www.nikkei.com/access/article/g=9695999693819696E3E5E29AE28DE3EBE3E3E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
この辺の話を受けてなのか?
- 85 :
- http://www.hitachizosen.co.jp/product/precision/el/88.html
http://www.youtec.co.jp/product/jouchaku_01.html
http://www.showashinku.co.jp/product/e_Various.html
http://www.tokki.co.jp/product/el/mass.html
http://www.m-kagaku.co.jp/newsreleases/2011/20110510-1.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/201011/11/27266.html
- 86 :
- サムスン 4.5G
蒸着装置:トッキ、封止装置:トッキ、ELA:日本製鋼所、真空輸送:ダイフク
サムスン 5.5G
蒸着装置:トッキ、封止装置: AP Systems、ELA:AP Systems、真空輸送:ダイフク SFA
サムスン 有機EL材料
電子輸送材:ダウ・ケミカル、正孔輸送材:DUKSAN(徳山ハイメタル)、正孔注入材:LGケミカル
赤ホスト材:ダウ・ケミカル、緑ホスト材:斗山電子、青ホスト材:SFC(サムスン精密化学)
赤青緑発光剤:ユニバーサルディスプレイ(UDC)
- 87 :
- 青は自家製なのか
- 88 :
- >>69
努力は買うが、間違いが多すぎるな
>>86
蒸着系だとすると、そこに無いコアとしては、
シャドウマスクを何処がやってるかぐらいか。
- 89 :
- >>86
修正してくれると嬉しいどこかな?
- 90 :
- >>88
ねごめん
- 91 :
- >>81
> これだけニュースがバンバン出てきているのに
「みんなが言ってるんだから正しいんだよね」って事か?
出所不明の「情報筋」の話ばかりで企業が公式に認めたケースは一件もナシ
そもそも日刊工業新聞は誤報を度々指摘されてんだから引用しなさんなと。
ああ恥ずかしい奴
- 92 :
- 2011
RiTdisplay(ライトディスプレイ)
a-Si TFT
2012
BOE
Tianma(天馬微電子)
IRICO(彩虹電子)
- 93 :
- 結局日本は有機ELでも完敗する訳か
いつもの如く日本勢がグダグダ言い訳してる間に韓国勢がサクっと商品化とか・・
何度目にした光景だよ
- 94 :
- ただし、ソニーは除くだな。
業務用で売れることは=利益出てるってことだし。
民生用の場合売れても利益でないことがあるからね。
- 95 :
- >>91
今年の4月に、シャープとアップルとが液晶供給契約が破断になっと報じられたときは、
即日シャープ自身が現在も交渉中だと反論抗議のアナウンスを出したが。
”シャープはIPSを作らない”がガセだという理由ならば、そもそも端から契約交渉自体しないでしょ。
- 96 :
- >>90
そうしてあげたいが、全文改訂の勢いなのでメンドくさい。
ああでもリストアップされている会社名については
あながち間違ってはいない。
そういえば、シャドウマスク情報っていつも出てこない。
- 97 :
- OLEDって寿命が大幅に伸びればCRTみたいにプロジェクターにも使えるよね?
完全な黒を理想とする俺には夢みたいなデバイスなんだが
- 98 :
- プロジェクター用途ならレーザーの方が向いてるんじゃないか?
- 99 :
- レーザーは規制が厳しくて使い物になってない
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
6: 【プラズマ専用】Panasonic VIERA ビエラ【Part65】 (835)
7: シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part11 (743)
8: 【3DTV】3D対応テレビ19 【LG禁止】 (864)
9: どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け62 (100)
-