1read 100read
2012年1月1期育児51: 【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート17 (377) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
52: ■幼稚園児を見守る親のスレ その74■ (579)
53: 超高学歴ママが語り合うスレ 6 (386)
54: 極貧育児28 (264)
3: ミルク育児でGo!22缶目 (93)

【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート17


1 :11/11/30 〜 最終レス :12/01/04
特撮ヒーロー・戦隊番組全般・俳優さんについて語りましょう。
子供より夢中!な人も、子供が見てるから…の人も歓迎ですが、
コアな情報をお求めの人は特撮!板へどうぞ。
また、親世代ならではの数年前から十数年前の話題もOKです。
前スレ:
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314624553/

2 :
関連板・スレ ヽ(0M0)ノ
特撮!板
http://anchorage.2ch.net/sfx/
既婚女性板
特撮20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316306310/

3 :
ごめん、前スレの>>1と同じ過ちを…
特撮!板
http://toki.2ch.net/sfx/

前々スレへのリンクは省略で!ごめん!

4 :
いちおつです
クリスマスプレゼントはこっそり買い置きしたレンジャーキーにしようかな。
息子に渡してないのが30個くらいある。
入れる箱やらラッピングやら考えると楽しいわ。

5 :
去年のクリスマス前にオーズドライバーが
山積みだったから、今年も大量出荷があると踏んでるんだけど、甘いかなー

6 :
>>5
甘くはないと思う
安心をとるかどうかだよね
クリスマスプレゼントはモバイレーツを考えていたけど
来年に音声が70近く増えて安くなった
完全上位互換のレジェンドモバイレーツとかいうのが出るのね

7 :
えぐい商売するなあ…>レジェンドモバイレーツ
年明けって、ゴーカイは2月終了なのに。
そのあと映画があるとしても、子供は次の戦隊に気持ちいっちゃうからな
去年のメダルや今年のスイッチもだけど、
最近のヒーローおもちゃは踊らされるのもゲンナリする

8 :
クリスマス商戦睨んで9月に新ライダーになったのって、親としてもよかったのかもしれないね
クリスマスプレゼントに買ってあげれば長い期間遊んでもらえる
戦隊モノなんて2月に終わるからクリスマスプレゼントには向いてないよね

9 :
入園準備品的には、2月がいいんだよね。
戦隊ものは小さい子に人気だから、
弁当箱とか水筒の売れ行きも大きいのかも。

10 :
541:名無しより愛をこめて :2011/12/02(金) 21:12:07.88 ID:ZPJEQXLS0 [sage]
弦太朗→福士蒼汰のブログ(日記)にコメントが書き込めるようになったよ

とくに特ヲタ、ふつう男子、お父さん方からの弦ちゃんへのエールは嬉しいと思う!
福士蒼汰で検索→研音に登録(\300)→福士蒼汰日記へぜひ

11 :
>>10
今初めて画像をぐぐったけど、
仮面ライダーのときはかっこいいと思っていたのに
普通の髪型のときはそうでもない・・・
あの髪型に顔をかっこよく見せる効果があるとは・・・

12 :
542:名無しより愛をこめて :2011/12/02(金) 21:13:11.90 ID:F8wZette0 [sage]
有料かよ
546:名無しより愛をこめて :2011/12/02(金) 21:22:17.26 ID:ZPJEQXLS0 [sage]
>>542
現役高校生だからか、
今はアメブロとかは今の事務所(研音)の方針で難しいらしい

13 :
レジェンドモバイレーツと新戦隊のキー
ちょうど子の誕生日が2月なので買おうかと思ってる。
磐梯も商売上手いね〜

14 :
>>7
えぐいって事はないでしょ
沢山集めたレンジャーキーで引き続き遊べるのは嬉しいよ
スッパリ終わって次の番組商品に移られるより良いと思う
2月で終了と行っても、最近の流れだと初夏にVシネマ、冬にVSシリーズがあるしね

15 :
>>13
レジェンドモバイレーツの発売は3月だよ〜

16 :
>>14
確かにそう思う>引き続き遊べるのは嬉しい。
うちはオーズ終了と同時にガンバライドでメダルが使えなくなって、
子どもがガンバライドやめちゃったし。

17 :
>>15
おもちゃ板のスレ見たら3月でした。
ありがとう。

18 :
いま子供と並んでるけどやっとフォーゼドライバー買えそうだー

19 :
買えた買えたよかったー
抽選も整理券もないド田舎だったけど開店3分で完売だった

20 :
よかったねー。
うちはドライバー目当てじゃないんだけど、下見のために
2ヶ所まわったらどっちもすでに完売してました(午前中)
すごい人気だね。
ちなみに北陸のど田舎。上のほうの方とはちがいますw

21 :
そろそろ店頭に並ぶようになったかと思ったらまだ即完売状態なんだね..
昨日も買い物に行った時、人だかりができてたから何かと思ったら、フォーゼベルトの抽選会だった。
家族や仲間と思われる集団全員で抽選券持ってるのがかなり居たっぽいけど、ああいう連中がいっぱい居たら普通の人は買えないよね。
ウチは上の子がライダー卒業したから今年は平和だったけど、来年あたり下の子が欲しがりそう。またあの争奪戦に参加しなきゃいけないかと思うと頭が痛くなるわ..

22 :
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/12/04/kiji/K20111204002166930.html
こりゃまた凄い映画になりそうだな…
しかしライダーと戦隊で1年にどれだけ特撮映画作るつもりなんだ?
東映は。

23 :
基本、フォーゼはつまらんと思ってる人間だけど、
ライダーファンだし、子どもは喜んでるので見続けてる。
が、今日のフォーゼは面白いとかつまらない以前に、内容がひどすぎ。
青春劇場のシーンで、子どもに「そのくだらないテレビを消しなさい!」と言いそうになった。
あのくだらないコント劇に大ウケしている我が子も嫌だったし。
やっぱ、その場で消すべきだったか。

24 :
>>23
あれ程度で消すような母親とはあまり付き合いたくないなあ。

25 :
どの部分が嫌だったのかわからない

26 :
消すほどではないかもしれないけど、
三浦くんを馬鹿にしてるように見えるし逆に傷つけるだろうと
見ててあまり気分のいいものではなかったなぁ

27 :
フオーゼがあまりにも酷すぎるので、早々に子供に見せないようにした。子供も納得して、全く興味を持たなくなった。
そろそろクリスマスプレゼントを選び始める時期、去年はオーズの物をワクワクしながら選んだことを思い出して切なさでいっぱいになった。
フオーゼの変身前があんなにバカじゃなかったら、今年もベルトやなりきりスーツを買ったはずなのに、本当に悲しい。
幼児期の1年は貴重なのに。

28 :
ここは釣り堀じゃないですよ

29 :
キモい特撮ヲタ女の溜まり場ですからね。

30 :
携帯から書いたとまるわかりの文章だねw

31 :
先々週だったか、ライダー部のみんながそれぞれ自分のいけてない部分
(高飛車なクイーン とか)を言っていくシーンはなんかすごいなとオモタ。
ダメな部分があっても良い部分だってみんなそれぞれあるんだよ、ダメな
部分だけ見て全てを評価しないで、って感じで親へのメッセージと感じた。
そう考えるとフォーゼもなかなか馬鹿に出来ないな、とも思う。

32 :
釣りかも知れんが、>>23>>27みたいなのとは関わりたくないわー。こんな親持った子供が不憫。
正直、自分も今回のライダーはダサいと思うし、商品の入手困難振りにはウンザリだけど、子供が喜んで観てるものを自分の趣味に合わないから禁止するなんて異常。

33 :
>>32
うん、ひわいだとか低俗だとか、そんなのなら別だけどね。

34 :
>>23の命令口調を見て「名護さん乙」と思ってしまった。
我が家では親子揃って橘さんで朝から大爆笑w
直前のゴーカイジャーがいい話だったのに…落差が大き過ぎるんじゃー!
>>31
他人が自分をどう見ているか自己分析して、決して長所ではないけれど
それが自分という人間の最大の特徴なんだ、と認めているところが潔いよね。

35 :
特撮!板、移転ですー
http://toro.2ch.net/sfx/

36 :
近所の本屋には、未だに「てれびくん」が山積み。
去年と一昨年で懲りたので、今年は戦隊物もライダー物も手を出さないと
思ってたけど、あれを見たら買いたくなってしまう!
買わない買わない買わない買わ(ry

37 :
>>23
今回のフォーゼは、監督が「あの人」だったからね。
青春劇場の演出とかも、最高にウザかったのは当然。
あのシーンの他にも、変な演出ばかりだったでしょう?

38 :
最初から見せていないならいいけど
途中で取り上げるなんて、ちょっと過ぎるんじゃないかと。
親が見ないだけで子供は好きにさせたらと思うな。
教育に悪いのは、テレビなど回りから受けるものじゃなくて
親の子供に対する接し方なんだよなー
なんて上から目線で語ってみるw

39 :
>>33
>うん、ひわいだとか低俗だとか、そんなのなら別だけどね。
え、あのイジメシーンの再現は、その低俗だという判断で視聴中止を考えたんでしょ?
物差しは人それぞれなんだから、好きなもの貶されて頭に来るのはわかるけど、物差し
否定する必要ない。
よそんちの教育方針に口だししたら、絶対平行線てのも、親ならわかるはずじゃん。
そんなに自分の教育に自信があるのか?って話になるよ。
それにあのシーンは、イジメと同じじゃないのか?って疑問に感じた人間はここにもいるし。
相手の教育方針否定するより、あのシーンについて違う見解を出す方が有意義だよ。

40 :
>>38
いやいや、今回のに限らず、一端見せたら途中で何があっても
取り上げるべきでないというのは、違わないですか。
それも親の接し方っしょ?

41 :
相談。クリスマスプレゼント、4歳息子がマッハルコンか豪獣神かオーズドライバーで迷っています。
ゴーカイオーは買う予定ありません。
ゴーカイジャーのベルト、モバイレーツ、サーベル、
フォーゼドライバー、メダガブリュをー持っていますが正直あまり遊びません。
あと最近なぜかゴーカイジャーは見なくなりました。
キーやメダルを集めるのが好きなだけです。
欲しいレンジャーキー(オク利用)や何でも作れるレゴを奨めていますが、嫌だそうで。
何を買うのが正解だと思いますか?特にマッハルコンは単品で楽しめるものでしょうか?

42 :
>>41
何も買わないのが吉。
新たな分野に興味が移り始めているのかも。

43 :
>>37
今週観てないんだけど、あの人って。もしかして石田監督かな?

44 :
>>42
欲しいって言ってんだから、まだ完全に移ってないでしょう。
せっかくのクリスマスプレゼントに欲しくないもんもらっても嬉しくないし。
長く遊べるものなんて、所詮無理。

45 :
>>41
キーやメダル集めが好きで、
モバイレーツ所持、オズドラ未所持なら、オズドラでいいとおもう。
本編見てないのにマッハルコンは無いな〜。
ドラマと無関係に車型の玩具買うならトミカのハイパーシリーズのほうがよほどいいし。
うちの子もキーやメダル集めるの好きだよ。
男って総じて女より収集癖強いし、
集めて所持してるってことで得られる満足感が強いんだと思う。
レゴは向き不向きあるし、
「何でも作れ」るわけじゃないから、本人がレゴ好きじゃなければやめとくが吉。

46 :
>>40
同意。

47 :
フォーぜの青春劇場は、思い出したくない事(イジメ)をあんな風に突き付けられたらキッツイなーと思いながら見てた。
ふざけ半分で傷をえぐられてるようで。
まあそれは大人目線の感想であって、子供本人は「何やってんの〜w」て感じで毎週楽しんでるようだ。
今年のクリスマス、子供からのリクエストは何故かオーズのタジャスピナー。
去年のような苦労をしなくて済みそうで、ちょっとホッとしたw

48 :
フォーゼのクリスマスキャラデコケーキどこにもないorz
早めに予約しとくんだったと今更後悔してるよ
子どもは「無かったら良いよー」って言ってるのが救いだけど

49 :
>>48
プレミアムバンダイは、在庫△にはなってるけど、受付してますよ。
12月7日(水)16時までってなってる。
ttp://p-bandai.jp/chara/c0046/item-1000012977/

50 :
>>49です。こっちのurlだと、もう締切なんですね。
ttp://p-bandai.jp/charadecoshop/item-1000012135/
うーん、買えなかったらゴメンナサイ。

51 :
>>49
>>48じゃないけど、ありがとう!!
すっかり忘れてた…助かったー…ちなみに>>49からは購入できた。キャンセル連絡来たら泣く。

52 :
>>43
そうです。巨匠です。(個人的には大嫌いな監督)

53 :
息子は小学生だからか、クリスマスプレゼントも非特撮系のものをリクエストしていたので
今週末からの映画もスルーなのかな…と思ったら、これは見に行きたいそうで、トイザらスに
行く用事があったのでついでに親子券を買ってきました。
いつも劇場で前売券を買ってたから、トイザらスでも買えるなんて知らなかったよ。
>>9
亀スマソ。
ライダー玩具がよく売れている影響もあるのか、去年から新入学用品にライダー柄の文房具が
増えたように思います。前はあっても自由帳程度だったような。
新入園用品より動き出しが若干早いし、番組が9月始まりになったことで新入学用品として
いいタイミングで売り出せるようになったからかもしれませんね。

54 :
フォーゼのグッズを持ってるとアフォーゼと呼ばれていじめられるとかで、うちの子はけして学校には持っていかない。

55 :
立て込んでしまいレス遅くなりすみませんでした。>>41です。
あれから交渉もストップしていますが、アドバイスを参考に、
オーズドライバーかトミカのドリルにしたいと思います。
ありがとうございました。

56 :
>>52
あの後観ましたw
確かに!好き嫌い別れるよね。
たまにツボ嵌まるのもあるんだけどね。
Wの最終回とか、電王の銭湯の回とかは結構好きだったけどね。

57 :
ID:PydWvFBT
気持ちわる・・・

58 :
Mファーストでオーメダルスイング一個を注文したのですが送料850円請求されました。
これは送料分の空きカプセルのゴミを大量に送りつけるつもり満々だとみてよろしいのでしょうか?
廣瀬昌亮

59 :
(´・ω・`)知らんがな
つか、玩具板に行きなはれ(って、向こうからのコピペだったりして)

60 :
日曜日にオーズ&フォーゼ映画いく!
実は親のが楽しみかも…

61 :
この間のゴーカイジャー。
マーベラスがアイムの笑顔を守りたい(意訳)的なことを言っていた。
私も言われたい。

62 :
ガシャポンでオーズが出て
「何これ!!!カッコイイ!!!」ってはしゃいでるw
10日にでも映画に行こうかしらw

63 :
うちは、明日見に行く。
本当は私も見たいけど
旦那と見に行ってもらって私はSCゆっくりブラブラしとくw
199ヒーロー大戦? やっとDVD借りれた。
面白かった。2泊3日で4回見たw

64 :
いま流行りのキラキラネームを付けてる親御さんは彼らが年取ったときのこと考えないの?
しわくちゃのジジイが自分の子供と同じ名前だったらどう思うの?
男の子ならでっぷり中年太りで禿散らかした臭いキモオタが自分の子供と同じ名前だったらどう思うのかしら?

65 :
>>64
あなたのお名前教えて。
大きくなって主張すべき場所を間違えて主張するような子にならないよう
あなたの名前を避けてつけるから。

66 :
>>65
おことわりするわ
キラキラネームを付けられた子供がその名前にふさわしい理想的な姿に成長するなんて保証は一切ないし、そういう子は数えるくらいですよ
大抵は醜くなるんです。自分の同級生とか見て分からないかしら?
醜く太ったブタみたいながお姫様みたいな名前だったらドン引きするわ。

67 :
>>63
ライダーと混ざってるよw
「199ヒーロー大決戦」
うちもレンタルした。
ウメコ見て、5年生の長男が「老けた」と言った。オイオイ

68 :
>>66
スレタイ100回読んできて

69 :
誤爆だと思ってたけど、そうじゃないのかな?
それにしても>>64の2行目、3行目はキラキラネーム関係ないよね

70 :
>>64
でもさ、昔はウメとかトメとかがスタンダードな名前だったわけじゃん?
今でもウメとかトメとか付ければ、年取った時にはフィットするのかもしれないけど、小さいうちは珍名呼ばわりだよ。
キラキラネームが時代のスタンダードなら、その世代は同時に年取るんだから違和感ないんじゃないの?
どうでもいいけど。

71 :
>>61
守りたい、この笑顔

72 :
>>70
その通り。
将来的には、今人気の名前が年寄りの名前になる。「あー、そういう時代だったよねー」みたいなw
だからキラキラでも何でもつければいい。
でも、特に珍しい名前は珍しい名前のまま。
じいちゃんばあちゃん達の中にも、珍しい名前の人いるよ。

73 :
朝一番で仮面ライダーの映画見てきた。普段なら初日でも自由席な映画館なのに指定席だった。
が、今日はスイッチセット04発売日で、そっちに流れた家族も多かったようで、空いてたよ……。

74 :
ゴーカイジャーはまり中の4歳息子、クリスマスプレゼントに迷っています。
ゴーカイガレオンバスターかゴーカイサーベルかゴーカイオーが欲しいそう。
日に寄って欲しいというものが変わるので決めかねていて…
サーベルは叔父(私の弟)からのプレゼントとしてもらう予定です。
今持っているおもちゃは、モバイレーツとゴーカイガンとベルトです。
キーはたまにガチャガチャで集めて満足しています。
ゴーカイガレオンバスターが中でも1番欲しいのかな?と思うのですが、私にはガンやサーベルと違いがあまりわからず、ゴーカイオーのような合体ロボットがあってもいいかなと。
食玩の小さなゴーカイオーやカンゼンゴーカイオーをじじばばから買ってもらって、すぐ取れてしまう小さなパーツを一生懸命毎日組み立てたりしているのを見るといじましく、でもそれで事足りているならいいのかな、とも思ったり。
食玩で決して満足しているわけではなく、壊れるたびに悲しそうです。
ゴーカイガレオンバスターとゴーカイオーお持ちの方など、どちらがよかったとかアドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

75 :
名前スレに来たかと思ったw
今「古い」って言われてる名前だって、昔は人気の名前だったんだよ…
○○ウメさん(15)とか、××トメ子さん(21)だった頃もあったわけだ。
ところでフォーゼのユウキ役の子が「富美加」さんだよね。
ふみかって名前は可愛いと思うが、
今時の女の子の名前で「富」を使われてるのも珍しいなあ。

76 :
「ハナ」が本名の私の祖母はミーハーで見栄っ張りなとこがあった。
当時は「子」が付く名前が流行ってたみたい
&カタカナではやすっぽいので漢字のほうがいいと、
「花子」と記名してるのを見たことがある。

77 :
なんでスレ違いバカに構って関係ない話を続けてるの?
誤爆かと思ってたよ、スルーできないなら名前関係のスレに移動しなよ

78 :
>>77
アフォーゼって呼んでくれていいからw

79 :
>>74
どちらも持ってないけど食玩でも組み立て好きな子ならゴーカイオーが良いと思うよ。
兄弟がいるならバスターでも活用出来るけど、なりきり系は1人じゃ飽きる。

80 :
>>74
ゴーカイオーの方がいいと思うよ
合体以外にも、背中のゴーカイダイヤルを回してギミック発動させるのも楽しいし
組み合わせて遊べるゴーカイマシンも、番組終了後とかに安く買える可能性もあるしね

81 :
戦隊のロボットは高い、デカいで昔から親には敬遠されてるけどね。
しかし、今の子たちはこんなに買い与えられるんだな..
不況真っ只中なのに少子化もあってか子供に使う金は増え続けてるというのは本当のようだ。

82 :
>>78
あなたなんかにアフォーゼなんてもったいないね。
クソボケ親だ。

83 :
>>82
たしかに「アフォーゼ」はあなたにふさわしい。pgr

84 :
>>83
クソボケこんばんは〜

85 :
>>74
食玩で遊びこんでるならゴーカイオー。
うちの子はシンケンで戦隊デビュー(当時年中)。
ロボはミニプラで全種揃えたけど、やっぱりパーツがすぐ取れちゃうんだよね。
遊んでる時間の半分は組み立てなおしに費やされる感じだった。
ロボコンプを優先したのでミニプラに手を出したけど、
メインロボだけでもDX版買ってやればよかったと後悔した。

86 :
モバイレーツがどこにも売ってなくて、仕方ないからなりきりの方買った
あれで7000円は高いなー…orz
でもまあ評判良いみたいだし開けるの楽しみにしとこ

87 :
ネットで買うのは心配と思って店舗しか回らなかったけど、ネット使えばよかった
連投スマソ

88 :
>>79,80,85
ありがとうございました。
今朝はまたガレオンバスターが欲しいと言っていましたが、ゴーカイオーの方向で誘導してみたいと思います。
1歳半の妹が見事に影響受けてゴーカイジャー好きですが、まだ一緒に遊んだりはできないし、モバイレーツは遊ぶけどガンはあまり手にしないから、ロボットの方が息が長そうですね。
今日のゴーカイジャー、目覚ましかけ忘れて見逃してしまった…
録画機能付いていないDVDプレーヤーしかないので、本当はクリスマスプレゼントはブルーレイにしたいわ…

89 :
昨日アストロスイッチセット03買ったけど
ステルススイッチの矢印の赤色が塗られてなかった
矢印に赤色が付いてないのって味気ないねぇ

90 :
>>89
04ね。

91 :
まさにステルス仕様。

92 :
今朝のフォーゼの感想
娘「橘さん(速水校長とは呼ばない)、変身したらシンバルみたいな顔やったよね」
私「私はカネゴンみたいやなーとオモタわ」
息子「リブラって、ベイブレードと一緒やねー!」
アフォーゼ家族ですみません。ちなみに夫は放送中=爆睡中。
賢吾、自分自身にメディカルスイッチを使えば病弱が治ら…ないか。
しかし治療ツールを出せるライダーって、これまでいなかったような。

93 :
命がけメディカルスイッチ、一番体力のあるキングさんにやらせろと思ったら
その前に彼もサソリ毒にやられてしもた

94 :
MOVIE大戦見てきた。面白かった。
生身でもライダーでもアクションが多くてかっこよくて、子どもはWもオーズも
フォーゼも、全部夢中になってみてた。
オーズまでワイヤーアクションぽくなってたのがおかしかったw
舞台挨拶付きの回に行ってきたんだけど、その頃には子は集中力が切れてて
親が期待していたほどのテンションじゃなかったw
でも、会場からはお子たちの「げんちゃんー!」「けんごー!」の声が挙がっていて
ほほえましかった。あと普通に「そうた」ってかいたキラキラうちわ持った女子たちもいた。

95 :
>あと普通に「そうた」ってかいたキラキラうちわ持った女子たちもいた。
気持ち悪い…

96 :
>>95
あ、なんかそういう風にとるよね、ごめん。
舞台挨拶付きだからってのもあるだろうけど、幅広いなと思ったというだけの意味だった。
まあ正直浮いてはいるけど、げんたろうの中の人(名前失念)のファンだったら
普通に見たくなるんじゃないのかなー。

97 :
>>95は虚弱体質

98 :
昨日のフォーゼちょこちょこしか見られなかったんだけど、
三浦ってメディカルスイッチ使って元に戻ったの?

99 :
そうたって誰って思ったら
弦タロウの中の人か。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
52: ■幼稚園児を見守る親のスレ その74■ (579)
53: 超高学歴ママが語り合うスレ 6 (386)
54: 極貧育児28 (264)
3: ミルク育児でGo!22缶目 (93)