1read 100read
2012年1月1期将棋・チェス44: 中川常務理事が辞表を出したワケ (610) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
45: 猫の加藤、突撃の中原、露出の米長 (123)
46: 連盟、寄付金で盤駒購入議論スレ (261)
47: 【間違い】日本将棋連盟wサイト Part2【多すぎ】 (245)
48: 【新平成世代】澤田真吾新四段応援prat01【第1号】 (398)

中川常務理事が辞表を出したワケ


1 :11/12/23 〜 最終レス :12/01/07
なに?

2 :
B1に昇級できそうな正念場だから
勉強に専念したい、とかじゃないの?
前期は最後の最後で負けちゃって
8-1なのに頭ハネされて昇級ならずだったし。
あれはかなり悔しかったはず。

3 :
え、このスレ3カキコで終了?

4 :
名人戦の契約大詰めのこの時期に
そんな個人事情ではやめないでしょ。

5 :
969 :名無し名人:2011/12/23(金) 03:37:06.65 ID:H0sza5TK
将棋モバイルの請負先はサクセス社
かっては武者野勝巳からの著作権侵害の米長邦雄と並んで被告人となった会社
和解金800万円支払わされLPSAとの対立で日本レストランシステムをクビになった米長の息子を捻じ込まれた
替わりに連盟の業務を 言い値 で請け負う事に成功 担当理事は中川大輔 
携帯ネットユーザーに働きかける事に成功し次の一手は毎日新聞社から名人戦中継を剥奪しモバイルに移行させる事だった
しかし米長は棋士総会でのサクセス社疑惑の矢面に立たせた中川の立場を無視し
更に自分に実入りの多いニコニコ動画を運営するドワンゴ社にモバイル事業を売り渡そうと画策中であり
米長邦雄の度を超えた連盟私物化に流石の弟子もついていけなくなったが反対するまでの気概が無い為
精神的な疲労と対局に専念すると言う口実で理事を辞職した
前線で謀略を実行する兵士を無くした米長はボンクラに寄せられた将棋の様に投了寸前だが
クリントンが疑惑を隠すようにアフガンにミサイルを放ったように
モバイル事業疑惑から目を背けさせ誤魔化す為に見えない敵を生みだす事件を仕掛ける予定である
無味無臭無益の谷川専務理事が利用される事になると聞いている
米長にとっては弟子の中川大輔は当然の人柱 中原も谷川も捨て石にしか過ぎない

6 :
奥さんも囲碁棋士を引退したから、家庭内になにか問題が起きたのかもしれん

7 :
>>5を読むと相変わらず米長絡みのレスは基地外だらけというのが端的によく分かるわ

8 :
何が原因かはわからんが、担当の普及部を回せなくなったんじゃないか。
後任の副担当に島が入った。地味に実績重ねてるこっちに期待。そのまま理事になるかな

9 :
武者野が新しいコピペ完成させたか
暇やね

10 :
これは表沙汰にできない

11 :
>>7 >>9
米長企画が必死になって揉み消そうとしているということは
いつも通り※がやらかしたということだな
実にわかりやすいw

12 :
なんかあったのか。記念AGEガンダム。

13 :
引退 投稿者:米長邦雄 投稿日:2011年12月22日(木)16時27分32秒
悪夢としか思えない。水曜日はヘトヘトに疲れました。
朝はボンクラーズ対策2時間。
昼はりんご一個が昼食です。時間が無いんです。
2時から役員会。3時から5時までは書記なしの役員会。
中川大輔常務理事が辞表を提出。一身上の都合にて。
結論だけ申し上げると、5時近くにこれを受理。米長会長と谷川専務の体制は岩よりも固い絆です。
5時過ぎに局長、部長を呼び、次には普及部員を呼びました。普及部は会長が正担当、谷川が副担当、そして島朗も副担当となります。普及方針などを訓辞。次いで記者発表はどうするか等々協議。
6時になってお腹が空いてきた。近くでタンメンを食べました。
7時からはボンクラーズ戦。よりによって今日、そして何故この時間に設定したのか自分の不運を嘆きつつも、これも実力と割り切るよりありません。
惨敗。「責任を取って引退する」と谷川専務に申し出たら「引退者の引退は前例がありません」。
9時近くに将棋会館へ戻ると、普及部、文化芸術振興局などの職員が残業していました。みんなご苦労さま。
居酒屋で谷川、北島、米長の三人で刺身で軽く一杯。私のみはノンアルコールビール2本。
本当にこの日ばかりは飲みたかったですが、これも試練でしょうか。
家に帰り、おじやを食べ12時頃寝ました。
http://8154.teacup.com/yonenaga/bbs/2418
いつ消えるか・・・
http://www.shogi.or.jp/aboutus/yakuin.html

14 :
たった半年だからなあ。それで「一身上で」って、
常識的な団体だったら「じゃあ一体お前(半年前)何で立候補したんだよ?」って当然突っ込まれるだろう。

15 :
>>3時から5時までは書記なしの役員会。
議事録取ってないって事なのかな?
それとも誰かが代理でやったのか?

16 :
抗争に巻き込まれたから

17 :
※と喧嘩したんでしょ

18 :
米長か谷川と喧嘩した可能性があるが
米長なら、日記のような会長と専務の絆は硬いなんていい方はしないだろうね

19 :
>>5
こういう暴露って、何で文章が変なのが多いんだろう。

20 :
対ボンクラ敗戦抜きにしても、公式発表を待たずに個人ブログで愚痴る案件ではない
対ボンクラ敗戦の件があるから、八つ当たりリーク+負けた言い訳とみんな取ってくれる
でもこういう形でブログに書けば、何か変事があったので詮索してくださいといったも同じ
黙って淡々と公式発表だけしておけばよかったのにね?

21 :
>>8
島は※の下働きさせられるのに嫌気がさして仙台在住となったのに、また東京に呼び戻されるのかよ。
それは震災以上の被害だな。

22 :
まあ、※自体キチガイだから

23 :
>>米長会長と谷川専務の体制は岩よりも固い絆です。
自分の日記で自分自身を「米長会長」って言うのに違和感を覚えるな。

24 :
単純に社会性がないバカだから
谷川も同類になりつつあるようだね

25 :
谷川は完全に米の毒牙におかされているのか 残念

26 :
319 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2011/11/13(日) 21:31:35.42 ID:mj5YCCQF
米長会長が、名人戦を毎日から朝日に移そうとしたときに
森下理事は、米長の犬になって
「朝日新聞さんのほうが、はるかに金額が高くて条件がよくなりますよ!」って走り回ったけど
棋士たちに「何十年も毎日さんにお世話になっているのに、不義理だ!」と総スカン食らって
結局、毎日と朝日の共催ということになっちゃった
森下にしてみれば、いい手を指したと自信があったのに、よかれと思ってやったことが反発食らっちゃって
ショックが大きかったんだろうな
あの年齢で理事ということは、将来は会長の芽もあったのに、今では佐藤康光のほうが将来の会長候補で
森下はもうやる気がなくなっているんだろう
森下では使い物にならなかったので、今度は中川を使い捨てにしようとしたが断られ
今度は谷川を担ぎ出して意のままに動かそうというのだな、米長は・・・

27 :
さぁな、谷川が米長の子分と何らかの案件でやりあったと。
政治的に谷川は関西代表者、米長も仕方なく中川に腹を切れと暗に命じたと。

28 :
http://vipsister23.com/archives/3411241.html
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/3/b/3b3a3d47.png

http://www.shogi.or.jp/aboutus/yakuin.html
中川大輔の写真がすでに消えている・・・北朝鮮の将軍様に逆らって粛清されたみたいだな

29 :
なるほど、確かに谷川を傷者には絶対出来ないからなあ。
オッズ60倍程度でその目もありか?

30 :
谷川の扱いに関しては内藤と密約でもあるんだろ

31 :
林葉再入会の件で内藤は虚仮にされてる事から
無い当の影響力を尊重する密約などはありえない

32 :
23 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2010/04/29(木) 08:11:54 ID:lrLv5IIm
叙勲の記事で「演歌の関係で力道山や三橋美智也などと交流を持ち云々・・・」
と書かれていたが力道山・三橋美智也と言えば山口組の興業部門所属。
特に三橋美智也は組長が特に可愛がっていたらしい。
内藤さんのインテリな風貌はやはりその筋との交流で培われたんですな。
このご時勢、暴力団とつながりがあるというのは、よくないですねえ
島田○助のように、引退に追い込まれるかも
京都はそういう土地柄ですから
このことが週刊誌なんかに取り上げられたら、将棋連盟としてもまずいでしょう、相撲協会のようになってしまう

33 :
>>13
書記なしの役員会w
そこで理事の辞表受け取って解任とかありえねー

34 :
相当タフでないと中川の代わりは務まらないように思うがなぁ。(谷川・島・北島では・・・)
※も頭痛いだろうな。

35 :
あ、谷川専務ってタニーなの?
結構東京にいるんだな
ずっと女流の谷川かと思ってた

36 :
ボンクラに負けたら米は会長引退してほしいなー

37 :
弟子に裏切られる師匠ってどんだけ人望がないんだよw

38 :
理事 長島俊之
コレ誰?

39 :
>>37
タニーを汚れ役には絶対出来ないから
苦渋の選択だろう。

40 :
なんだか巨人問題のナベツネとヨネは似てるような気がするな

41 :
>>13
>米長会長と谷川専務の体制は岩よりも固い絆です
これなんのフラグ?

42 :
大体そういう書き方する時はその相手のとの間に何らかの問題が生じた場合だな

43 :
>>38
プロパー職員だと思われ。

44 :
>>41
確かにフラグ臭プンプンだなw

45 :
668 :名無し名人:2011/12/23(金) 23:13:24.92 ID:TPPDXJsT
宮崎 志摩子四段の
引退理由はなんですか。
669 :名無し名人:2011/12/24(土) 01:50:51.00 ID:3JFERaC8
聞かなくてもわかるだろ

46 :
>>35
存在感は女流の谷川以下で、間違いとも言えんな。 

47 :
北島さんってあの物腰で理事できるのかなw

48 :
>>47
いざとなればこうなる
http://doyagaonews.up.seesaa.net/image/sakanakun.jpg

49 :
独裁者は将棋界から早く去るんだ!!

50 :
中川が抜けたらLPSA弾圧とか※のライバルの中傷とか誰がやるのかね

51 :
ちゅうしょうはだめだよおじゃんになっちゃう

52 :
>>48 さかなくんの父親は囲碁の宮沢九段

53 :
中川「谷川さん。私とあなたで毛利の両川よろしく
米長会長を盛り上げて行きましょう!」
谷川「はあ?タイトルもA級も未経験なお前が俺と同格?」
中川「え・・・・・。」
谷川「お前が吉川か?小早川なのか?せいぜい安国寺だろうよw」
中川「そんな・・・。」

54 :
連盟の闇は深い

55 :
中川常務理事は※会長の側近やんか。※一門の大番頭やろ?
なんでよ?わけがわかんない。将棋界で何が起こってんの?

56 :
米長よ もうこの際、先崎でいいじゃないか。
腹を括れや

57 :
>>53なかなかいいな

58 :
米がのぞむ理事は無能で口が堅い男さ。
有能な先崎には無理。

59 :
※アンチの将棋ファンにとって、電王戦はジレンマなのかな

60 :
どないなるの?

61 :
駒音?

62 :
半島の将軍様がったのと関係あるとか

63 :
米長への半島問題提起は業界のタブー
ヒント 山口瞳絶交 絶壁頭 父親 

64 :
米ジョンイルから米ジョンウンへ

65 :
http://www.koma.ne.jp/

66 :
>>56
http://www.goodplayersclub.com/about/player2010.html
米長の弟子の先崎
その汚いヒゲと服装のセンスをなんとかしろ

67 :
喝采

68 :
いつものよおーに幕ーがあーきー

69 :
>>41
谷川次期会長の布石

70 :
中川会長の目がなくなったって、
mjsk?

71 :
B2棋士では会長は無理

72 :
2011年12月21日 ※、ボンクラに惨敗
※「責任を取って引退する」
タニー「引退者の引退は前例がありません」
※「じゃあナカガー、お前責任とって理事辞任しろ」
中「え?」

73 :
おもろいけど時間軸的に無理

74 :
中川か中川嫁か親族が犯罪がらみのことをした
という可能性もなくはない

75 :
引退者の引退=現役復帰、なんつって

76 :
行だな

77 :
※が嫁に突撃?
もう無理だろ

78 :
囲碁女流の奥さんが同時に引退してるとなると >74 もあり得るのか?

79 :
米 長 企 画 w

80 :
>>78
法に振れるようなことじゃなくて、介護とかじゃないの

81 :
休場だって出来るだろ。引退まで必要というのは?

82 :
介護は長丁場だよ

83 :
単なる家庭の事情で理事を辞めるなら、そんなに役員会が紛糾することはないだろう

84 :
中川嫁って囲碁やってんの?
先崎嫁と、どっちが強い?

85 :
先崎も中川も、連盟囲碁部(現在のでは無く潰れる前の)に棋院から来てくれてた女流と知り合って、それが現在の嫁。

86 :
将棋女流と囲碁棋士の夫婦ってあるの?

87 :
ない

88 :
>米長会長と谷川専務の体制は岩よりも固い絆です。
こういう風に自分でWEBに書くということは・・・実は逆な場合が多い
将棋界の大スターだが天然の中原や真面目で融通の利かない森下に嫌な役回りを
押し付けて、自分だけ生き残ったのが。※
理事に就任して半年で辞任とは、今度は弟子の中川も嫌気がさしたのかな?
相手は将棋と同じように泥沼流だぞ、気をつけろ>将来の会長の谷川

89 :
>>86
水は高いところから低いところにしか流れないんだよ

90 :
そういうわけのわからないこといわないの

91 :
中川がやめたら理事欠員?
補欠選挙?それとも前回選挙の繰り上げ当選?
それとも※の強行指名採用?

92 :
NHKテキスト見てたら中川って宮城出身なんだな
震災関係じゃないか?

93 :
>>80
奥さん本人が病気なのか、あるいは親の介護専念ってことなのかねえ

94 :
>>83
>そんなに役員会が紛糾することはないだろう
どこの情報?U川やI西のデマや妄想ならいらんぞw

95 :
>>93
宮崎志摩子四段は福島県出身だから
親御さんの件だろう。

96 :
>>94
>>13
>2時から役員会。3時から5時までは書記なしの役員会。
>中川大輔常務理事が辞表を提出。一身上の都合にて。
>結論だけ申し上げると、5時近くにこれを受理。米長会長と谷川専務の体制は岩よりも固い絆です。
家庭の事情で辞めるなら、他人が引き止める筋合いの話じゃないから辞表はすぐ受理されるわな。
それなのに書記なしの役員会(=会話記録を残せない)で何時間もかかるなんて異常事態。

97 :
>>96に同意
少なくとも単なる家庭の事情でないことは明らかだと思う

98 :
名人戦の契約や、
減収に伴う制度変更に
ついていけない部分があったのKA?

99 :
なにもかもについていけない・・・ってことだよ、きっと。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
45: 猫の加藤、突撃の中原、露出の米長 (123)
46: 連盟、寄付金で盤駒購入議論スレ (261)
47: 【間違い】日本将棋連盟wサイト Part2【多すぎ】 (245)
48: 【新平成世代】澤田真吾新四段応援prat01【第1号】 (398)