1read 100read
2012年1月1期電気・電子33: 雑談所 (565) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
35: 【ついに来た・・】2SC1815が新規設計非推奨に 2 (985)
36: LEDでこんなもの作ってみた (85)
37: コイル・トランスの自作 (267)
38: ここだけ2000年ほど進んでいるスレ (283)

雑談所


1 :10/09/26 〜 最終レス :12/01/01
初心者スレとかで雑談してないで、
ここはひとつ、独立のスレッドで、大人の会話を楽しみませんか?
※大人といってもエロはのうしスレでどうぞ。

2 :
さっそくですが、PIC、LED、アンプ以外で、楽しい電気・電子工作ってないですか?
秋月みても、なかなかピンとくるものがないし
マイコンに行くのでは負けた気がするし…。
いまどきラジオってのも、ときめかないし。
そう、言葉では表せない、ときめき、みたいなものを感じたいのです。
初歩のラジオ、ラジオの製作や、テクノバッヂみたいな
あの頃のときめきを、もう一度。

3 :
もう少し高い電圧を扱ってみたら?
真空管ニキシー管、冷陰極管、スタンガン。。。。

4 :
>>3
> 真空管ニキシー管、冷陰極管、スタンガン。。。。
そこにときめきはありますか?

5 :
秋月にあるヘンなICやセンサーが面白い。人体感知やらボイスチェンジャーや音源ICにレコーダやらいろいろ。
たまにおまけで買って帰る。かわら版をよく見るといろんなおもちゃがイパイあるのがわかる。

6 :
くっそー、NMOS の Id-Vg特性が全然2乗則になってないじゃないか
だいたい(Vg-Vt)^1.435 くらいだ

7 :
ちょっくら質問です
現在セキュリティゲートってICタグに反応するタイプの物ばかりだけど
カード(会員カードやポイントカード)に反応する物ってあるのかな?
スレチですいません

8 :
>>7
> カード(会員カードやポイントカード)に反応する物ってあるのかな?
パーツで売ってるかはわからないけど、
ICカードリーダーの製品としてならあるよね。
さほど高くなかったと思う

9 :
>>5
人体感知って焦電とはちがう?
ボイスチェンジャーは知らなかった。中はPIC?通販でも売ってる?
音源ICはどう活用してますか?今度かってみようかな。

10 :
>>8
サンクスです、参考にします。

11 :
全然わからん
死にそうだ

12 :
>>9
YMZ294はけっこうようつべでうpされてるぞ
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=MNK3vkdGrFw
漏れはPICではなく自作のコンソールみたいなので制御した。

13 :
>>12
ピッチと周波数が微妙らしいね?

14 :
>>1
だじゃれ?

15 :
のうしスレなんてあるの?

16 :
>>15
http://mimizun.com/log/2ch/denki/1134397551/

17 :
そういや最近みてないなあ

18 :
再建しなくていいよ?
再建しなくていいからね!

19 :
一般の業界なら「転職を繰り返した」とマイナス評価されることも、
料理人の業界では「多くの店で修業を重ねた」とウリになる。
たとえそれが1箇所平均3ヶ月でも。

20 :
Joule Thief の原典ってChanさんのかと思ってたけど、
WikipediaによればZ.Kaparnikという人が1999年の雑誌に発表したのが一番早いようだね

21 :
0.5mAから1Aをの交流回路を作りたいのですが、いくらぐらいあれば作れますか?
秋葉原で全部揃いますか?

22 :
ブラウン管式のテレビの高圧トランスならいけるぞ、粗大ごみからゲットするとか。
二次側(高圧)に0.5mA、2000Vの水平駆動の周波数やれば、一次側に1A、1V未満くらいのが出る計算だ。

23 :
2000か?2万ボルトの間違いじゃね?

24 :
のうし(工口)スレのほうか゛伸びてる…

25 :
FPGAスレからのお引っ越し。
まずは、雑談から。
>>http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284233269/433
> ニーモニックってのは、人間がアセンブラ言語の〜命令に付ける名前(予約語)
それは些細な問題。
アルファベットで表記されているか、バイナリになっているかの違いでしかないよ。
> まさか「RISC86® Opcodes」が、AMD-K6のOPコードだと
これ、なんと読むんだ? → 「Opcodes」
> 「RISC86® Opcodes」欄が空白になっているIA32命令の、AMD-K6内部動作は?
横に「vector」って書いてあるだろw
日本語のデータシートなんだから読めるだろ?w
> 67ページ以降の表の「First Byte」「Second Byte」「ModR/M Byte」がx86のOP
> コードだよ?
それはアセンブラにおけるOPコード。
CPU内部の話とはちと次元が違うよん。
> 本来のRISCとは、命令数を減らす一方で、汎用レジスタの本数とアドレッシング
> モードを増やすことでCPUコアを小さくし、
レジスタを増やすとコアは大きくなるやんw
> 単純な命令をレイテンシの少ないコアで
> 高速に実行して処理能力向上を図るという考え方。
誤解を恐れず言えば、RISCとはCISCの命令デコードを取り去った物だよ。
CISCには高機能な命令が存在する。
例えば「ADC mem16/32, reg16/32」ならロード・演算・セーブの三つの動作を表す。
CISC命令からこの三つの動作に分解する事を命令デコードと呼ぶ。
命令デコードした後の内部命令を、AMD風ではOPコード、intel風ではμOPコードと呼ぶ。(ちなみに古いintel風ではμコードと呼ぶ)
CISCにおける命令デコードのデメリットは、
ジャンプ後にデコード完了するまでパイプラインがストールする事。
IA-32の様に複雑化した命令体系では、デコード回路が大規模になる事。
ならばバッサリとデコードが不要な様に命令を単純化し、
デコード回路を無くして分岐時のペナルティを最小化。
その上で余ったシリコンを汎用レジスタに振り分けて処理効率のアップしたものがRISC。

26 :
話を巻き戻す。
>>http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284233269/405
> >昔の契約の有効範囲内じゃないとか主張して、それからは互換チップを
> それはちょっと違う。
> 最初に386互換チップを作った時に、ライセンスを受けてた286のOPコードを使用。
> そこをintelに噛みつかれ
AMDが386互換開発を始めた発端は、intelが386のライセンスをキャンセルしたため。
しかし、「昔の契約の有効範囲内じゃないとか主張」したのはOPコードの件。
時間軸が逆で、互換チップを開発したら「有効範囲内じゃない」と噛みつかれたが正解。
ここら辺の歴史的経緯は、ここ↓が参考になる。
  ttp://www.tgdaily.com/trendwatch-features/39628-timeline-how-amd-changed-over-the-past-39-years
Am386が286のOPコードを使った件は、ここ↓が参考になる。
 Cyrix, TI file lawsuit against Intel; AMD upheld on 386 microcode issue
  ttp://findarticles.com/p/articles/mi_m0EKF/is_n1936_v38/ai_12962443/
> Meanwhile, the Intel/AMD legal battle took another turn last week as U.S.
> Magistrate Judge Patricia Trumbull upheld AMD's right to sell 386s using
> Intel microcode.

27 :
マイクロコードのことを「OPコード」と俺様用語で呼んでる奴が約一名いたのか。
話が混乱してたのはそういうわけか。

28 :
>>27
>>25
> 命令デコードした後の内部命令を、AMD風ではOPコード、intel風ではμOPコードと呼ぶ。(ちなみに古いintel風ではμコードと呼ぶ)
(独り言)
RISCとCISCの違いさえ判って無い奴か…。無知はスゴいな…。
しかも会社からカキコの暇人…。RTLのコーダーらしい。

29 :
あのね。
マイクロプログラミングっつー技法はメインフレームの時代からある技法で、
マイクロコードってのが一般的な用語なの。
あんたこそ視野の狭いバカなの。無知はスゴいなと言いたいのはこっちなの。

30 :
無知はスゴいな…。

31 :
具体的な反論はできないわけですねわかります

32 :
朝から2ch。暇な人なんですね。
メインフレームを持ち出すなんて、引退間際なオッサンなの?
さて、まずは自分のカキコを訂正しておく。
286の件で「OPコード」と書いたのは確かに誤り。
286ではマイクロコードが正解。
もう一つ、「今のx86系アーキの祖となった、NexGen社の上流設計」と書いたが、これはちょっと微妙。
なぜって、1994年に発表されたNx586よりも、1993年に発表されたK5の方が先だから。
そのK5はAm29000の流れを汲むRISCコアを組み込んだもの。
よって、現在のx86系アーキの祖はAMD社かもしれない。
これでいい加減察してほしいが、「RISCコアを組み込んだ=マイクロコードはRISCコアの中」な訳。
その外側のコードをマイクロコードと呼ぶのは明らかに間違い。
だからAMDはOPコードと呼び、intelはμOPコードと呼ぶ。
オッサンが語っているのは旧世代のCISC。
俺が語っているのは新世代のCISC。
時代が違うんだよw

33 :
俺ぐらい暇じゃなきゃ、お前のような大馬鹿にはつきあわねぇよw
何が「新世代のCISC(キリッ)」だ。
ふつう「OPコード」っつったら機械語のコードのことだろ。
他人が混乱する言葉を得意になって使って、他人を混乱させて得意になってんじゃねぇよヴォケ。

34 :
なんだ、自分の非を認められないボケ老人か。

35 :
スレタイをろんぱーるーむにでも変えてくれ

36 :
偽おま電の方が面白い

37 :
けいおんIRCヘリが墜落大破
涙目で秋葉行ってくるー

38 :
久々にかつての糞Q君を思い出してしまた。
海老蔵の破滅発言「君、給料いくら?」「俺なんか人間国宝だから、国から2億もらえる!」
これって懐かしの『〇卒』、『有名国立大院生』、『査読』‥ の際の言い回しじゃん。たしか5年前だたな。

39 :
とりあえず、年末なんで、パーツ整理でもしないか?

40 :
電気自動車がこれによって一時期のブームに終わったり‥
>【研究】 "日本に朗報か" 「石油」をつくる有望な藻類、日本で発見…施設できれば、日本の石油輸入量程度は生産可能
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292391664/

41 :
実用化出来るかどうかわからんし、出来たとしても20年、30年と先じゃねーの?

42 :
とりあえずマジで明日までの宿題手伝って欲しい
全然わかんない…

43 :
電気回路研究室
光・電子回路システム研究室
電力系統解析研究室
電気機器研究室
通信方式研究室
超音波エレクトロニクス・応用計測研究室
超高周波工学研究室
光デバイス研究室
プラズマ応用研究室
電気電子材料研究室
応用物理研究室
応用数学研究室
学生の人気順に並べたらこんな感じですかね?
うちの大学は数学科・物理学科はあるので、応用数物は人気が無いとは聞いたんですが。
成績ちょうど真ん中ぐらいのところで通信方式研究室を希望しています。
行けますかねぇ〜。

44 :
>>42
今度からは早めに着手しような。

45 :
えっ、CPU?
PICってPLDの一種なんでしょ。

46 :
Go, Ba-ck!!

47 :
>>41
お前みたいなジジイはとっくに死んでるよな。
20、30年後の未来なんて 俺にはどうだっていい!
ジジイになって 墓に足を突っ込んだ状態で日本が復活して何になんだよ!
俺は今すぐ日本に元気になってほしいんだよ

48 :
俺も同じ気持ちだよ。
だが、そのために誰が何をすりゃいいんだ?

49 :
>>43
人気度3段階に分けるとすると
電気回路研究室
光・電子回路システム研究室
電力系統解析研究室
電気機器研究室
光デバイス研究室
通信方式研究室
超音波エレクトロニクス・応用計測研究室
超高周波工学研究室
プラズマ応用研究室
電気電子材料研究室
応用物理研究室
応用数学研究室
成績真ん中で通信方式は微妙なところだな。

50 :
おまいら、彼女も居ないなのかよwww

51 :
>>50
うん。お前と同じでな。
違うのは妻と娘がいるところ。

52 :
妻と娘がいるので、彼女とはやめました。すごくよかったんだけど。

53 :
冬虫夏草 か…

54 :
最近、有用な話題がすっかりなくなってしまった

55 :
そんな話がしたい人は去りました。

56 :
あげてみる

57 :
A-Dコンバータの説明で、「低ゆがみ」 って何だ・・・
ttp://monoist.atmarkit.co.jp/feledev/articles/basic/converter/02/converter02_a.html

58 :
歪って字は常用漢字にないんで、記事ではひらがなに直すところが多い。
原稿に「低歪み」ってあったのを編集がミスったんじゃないかな。

59 :
皆さんにアンケートいいですか?韓国の電気メーカー(サムスン、LG電子など)に
ついてどのようなイメージをお持ちでしょうか?良いイメージ、悪いイメージ、
改善点などを教えて貰えたら嬉しいです。それと年齢、性別教えて下さい。

60 :
SAMSUNG フナイかその下くらいなイメージ。廉価なぶん、機能や性能は…(事実かどうかでなく、個人的イメージです)
LG パソコン用液晶ディスプレイの会社。日本製より不鮮明なイメージ。(事実かどうかでなく、個人的イメージです)
いずれも使ったことがないので改善点はわかりません。
アラ4 男性

61 :
来月のたんじよ日で4才ですね。

62 :
フォー

63 :
名前:That's 男女

64 :
書き込みテスト

65 :
誰かPSoCスレ立てなおしてくれないかな
PSoC3/5の開発ボードでてきてるみたいだし、PSoC慣れしてる人達に質問する場がほしい
俺はPSoC使ったことないんでテンプレが良く解らんし、スレたてしづらい

66 :
>>65
できるだけのことはやってみました。
【新時代!】PSoC スレ 其の十
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1295760504/l50
ワークショップがあるから、参加してみられては?
今もランチ、豪華なのかな?

67 :
>>66
ありがとう
ワークショップのメールが来たんでPSoCのこと思い出したPIC使いです

68 :
かな

69 :
レーザーラマン
HG
フォーー♪

70 :
かもね

71 :
99%雑談とネタと叩きの2ちゃんねるで
半分なら優秀じゃないか。

72 :
この板を携帯で見てるひとって少ないのかな?
上の方にでてくる「車内でイク幼なじみ」って漫画広告がやたらに目についてしょうがない。
最近、著作権がどうとかってうるさいけれど、こんなもののために
っていうか、こういう取り次ぎ者を儲けさせるために著作権はあるんだろうなあってつくづく思う。
板違いですみません。

73 :
パナの火災報知器開けてみた
http://ux.getuploader.com/mcnc/download/9/DSC00247.JPG
http://ux.getuploader.com/mcnc/download/10/DSC00244.JPG

74 :
>>73
携帯電話からみれないんだが、このアップローダーなに?

75 :
電電版のtwitterハッシュタグ作りませんか?
たとえば #denki2ch、#elehobby、とか

76 :
>>75
おねがいします

77 :
5年モノのPen4Duoミニタワー機、USBポートが一つずつ機能しなくなり、3/6になった。
今夜もオンラインプリンタが機能しなくなってLANやら共有設定やら調べてたら、そんな具合。
寿命かな。でもXP母艦が落ちるのは痛いなあ。

78 :
>>75
#elehobbyだと外人spamの処理が面倒なので#denki2chを希望します

79 :
エレホビーだと特定のキットメーカーみたいだしな。

80 :
とりあえず #denki2ch を登録しておきました。
後はご自由にお使いください。

81 :
この板ってたくさんひとが出入りしてるようだけど
実は15人くらいしかいないんじゃあるまいか?

82 :
実測8人とかだったりして

83 :
>>82
俺とのうし他6名か。

84 :
なぜこの板は雰囲気が悪いのでしょうか?
特定の人物が常駐しているのでそう見えるだけでしょうか?

85 :
>>84
雰囲気が良い板って見た事ないが・・・

86 :
>>84
釣れますか?

87 :
実際の人数はどうやったら調べられるかな?
全員コテハンにする以外でw

88 :
2ちゃんねる秘伝のIP抜きだろ?
裏2ちゃんねるいけばすぐわかるの、知らないの?
まず、名前欄に…
あ、いかん。
素人に教えちゃったら悪用するからな。

89 :
忍者!って入れる。

90 :
>>88
へー。それで、ここに書き込みしてるのは何人?
週に10人くらい?

91 :
初心者質問スレで、マシンの名前募集というのがあったとき。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1296109116/388-397
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1296109116/402-417
あっさり数えて23件(人)重複はシラネ。

92 :
>>91
その1/3がのうし、残り1/3が俺だから、9人でした。

93 :
なんとなくID記念

94 :
>>93
よくわからんがおめでとう

95 :
5V給電できるバッテリーを探してるのだけど、この板ではどのスレが適切なのだろうか?

96 :
バッテリってどの種類の?
5V厳守か?
つうか6V、もしくは4.8Vじゃだめなのか?

97 :
BeagleBoardとUSB電源のモノに使うのを探してるから、やっぱり5Vかな

98 :
6Vのバッテリを使って5Vだな?
それくらいの最近なら(いつの時代だかは7〜8V要った)あるよな? だりかエロい人ぎぼん!
でも直接6Vやってもいけたり‥ 自己責任でどぞ。

99 :
USB 出力のあるバッテリーケースみたいのがあるよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
35: 【ついに来た・・】2SC1815が新規設計非推奨に 2 (985)
36: LEDでこんなもの作ってみた (85)
37: コイル・トランスの自作 (267)
38: ここだけ2000年ほど進んでいるスレ (283)