1read 100read
2012年1月1期電子書籍7: 【電子化】スキャンサービスについて5【電子書籍】 (899) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
8: 電子書籍雑談スレPart12 (452)
9: Amazon Kindle 総合スレ 27 (877)
11: 自炊の森について (249)
12: 【携帯】漫画家@デジタルメディア6【web】 (610)

【電子化】スキャンサービスについて5【電子書籍】


1 :11/10/10 〜 最終レス :12/01/08
スキャンサービス(本のスキャン代行)そのもの(サービスの内容、業者の評判など)について語り合うスレです。
法論議については、他の板・他のスレでお願いします。
過去スレ(電子書籍(仮)@2ch掲示板)
【電子化】スキャンサービスについて4【電子書籍】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1315555448/
【電子化】スキャンサービスについて3【電子書籍】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1307793665/
過去スレ(ネットサービス板)
【電子化】スキャンサービスについて2【電子書籍】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1296865815/
関連サイト
BookFire - 書籍スキャン サービス比較まとめ
http://www.bookfire.net/
さてと!本の裁断サービスでもまとめてみっか! - yonta24の日記
http://d.hatena.ne.jp/yonta24/20100604/1275581611
書籍スキャンサービス比較 BOOKSCAN(ブックスキャン)とスキャポン,MagazineScan等を比較
http://scanbook.blog119.fc2.com/blog-entry-1.html
はとね焼却炉:スキャンサービス比較その2
http://blog.livedoor.jp/hatone/archives/51050274.html
電子化 - なんだろー
http://blog.livedoor.jp/tenmei2/archives/1412980.html
スキャン代行サービス比較wiki
http://www22.atwiki.jp/scan/

2 :
関連スレ
自炊代行業を語るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1317548242/
【業界】BOOKSCANについて語ろう【最大手】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1309608912/
電子書籍雑談スレPart9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1317141813/

3 :
■最近の出来事
著者・出版社から自炊代行業者への公開質問状
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110906-00000038-zdn_pc-sci
公開質問状に対する回答(自炊代行ドットコム)
「自炊代行をご了承頂けない作家様、漫画家様、出版社様の書籍は2011年9月6日以降、一切お受け致しません」
http://www.jisuidaikou.com/index.php?action_TopIndexPC=true&page=28
自炊代行ドットコムサービス終了のお知らせ
http://www.jisuidaikou.com/index.php?action_TopIndexPC=true&encode=utf-8&agent=pc
自炊代行の大半が自粛
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110930-OHT1T00220.htm
自炊の森」が閉店へ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111008/etc_jisui.html

4 :
■廃業した自炊業者リスト
・24bujinescan [神奈川県] 250円の業者
・scanbiz [愛知県] 80円の安値業者
・BOOKSLABO [神奈川県] 180円の業者
・30scan [愛知県] 60円の安値業者
・bookry [東京都] 100円の業者
・スキャン本.jp [東京都] 9月末で廃業
・SCAN PACKERS [埼玉県] 50円の安値業者
・ブックスリム [石川県]
・自炊代行ドットコム [東京都]
■営業停止中の自炊業者リスト
・スキャン本舗 [東京都] リニューアルのため閉鎖中 http://hbk.s1.bindsite.jp/
・Smart本 [静岡県] リニューアルのため閉鎖中 http://www.smarthon.jp/
・JISUIYA [東京都] 新規受付停止中 http://jisuiya.jp/
■悪評の自炊業者リスト
・BOOKCOPY [東京都] http://www.bookcopy.jp/
・スキャンビー [東京都] http://scanb.jp/
・BOOKSCAN [東京都] http://www.bookscan.co.jp/
・ポケットブックス [東京都] http://poke-books.com/
・本スキャン [東京都] http://honscan.jp/
■好評?の自炊業者リスト
・PDF BOOK屋さん [千葉県] http://pdf-book.info/
評価内容は過去スレ参照。
他に情報あれば教えてください。

5 :
BOOKS LABOは一度使ったけどすごくよかったなあ
それで、閉店直前に注文した人に対して
「当店が独自に調べた他店スキャンサービスの動向みたいなもの.pdf」を配ってるはずなんだけど誰か持ってない?

6 :
法論議については、こちらのスレでお願いします。
自炊代行業を語るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1317548242/

7 :
ということは、法議論は向こうに分けて、代行に限らず自炊レンタルスペースもこちらに移行でおk?

8 :
いいんじゃね

9 :
では、自炊レンタルスペースのリストもこちらへ移行。

10 :
自炊レンタルスペース【都内】
秋葉原
自炊の森(もうすぐ閉店)
http://www.jisuinomori.com/
ブックメンテナンス
http://ameblo.jp/bookmaintenance
apad(Android端末検証店舗内に1席のみ)
http://apadjp.com/
五反田
すきゃん堂
http://scando.jp/
駒込
アイズコンフォート駒込(ネットカフェ内に1席のみ)
http://www.e-comfort.co.jp/skye/index.html

11 :
自炊レンタルスペース【都内】
秋葉原
自炊の森(もうすぐ閉店)
http://www.jisuinomori.com/
ブックメンテナンス
http://ameblo.jp/bookmaintenance
apad(Android端末検証店舗内に1席のみ)
http://apadjp.com/
五反田
すきゃん堂
http://scando.jp/
駒込
アイズコンフォート駒込(ネットカフェ内に1席のみ)
http://www.e-comfort.co.jp/skye/index.html

12 :
自炊レンタルスペース【東京都以外】
大阪
eBookworm大阪
http://ebookworm.jp/osaka/
西宮市
自炊レンタルスペースアイコン
http://iconschool.net/jisui/index.html
岡崎市
RCC
http://rcc-1.com/b/#
さいたま市
マウスステーション大宮(PCレンタルスペース内)
http://www.sepuri.com/index.html

13 :
自炊レンタルスペース【TSUTAYA】
関東
横浜みなとみらい店
http://store.tsutaya.co.jp/storelocator/detail/1764.html
関西
TSUTAYA 枚方市駅前店GAME館
http://store.tsutaya.co.jp/storelocator/detail/5217.html

14 :
キンコーズのドキュメントスキャナ設置店舗(ScanSnap S-1500)
http://www.kinkos.co.jp/news/news_documentscan.html

15 :
>>4 スキャポン追加して。納期連絡も無くいきなり納品。最適化も糞。画質はバラバラ

16 :
しかしBookFireも何割生きているか謎だよ

17 :
>>16
ちょっと前に数えたけど、1/3くらいが停止だったり、HPそのものがなくなっていたり。

18 :
10/15銀座、10/23福岡でデモが一般人による
デモが行われます。
スウェ-デンのマスコミが隠すスウェ-デンの真実
http://www.youtube.com/watch?v=ssi7guuAC4Y&feature=related
政権がすでに在日8割以上の民主党
在日勢力によって 牛耳られてます。
このままじゃ「人権侵害救済法案」が可決され、
警察や司法より権力を持つ人権擁護委員会が令状無しで
家宅捜索・パソコン没収・拒否すれば罰金最高30万という
無法地帯になってしまいます。
どうかデモに参加しなくても、在日企業不買や
各選挙区議員への封書抗議等で
ご協力お願いします。

19 :
もうアメリカは本の著者がオンラインでリアルタイムに電子書籍にサインを入れたりしてるんだな
サイン会もオンラインの時代なのに
日本はユーザーの事を考えずに会社を守る為に著作権をネタに頑なに拒否。
結果的に内部分裂して中途半端な端末を出したり、Amazonやappleに加わるなって談合したりと逃げまくり

20 :
書店に自炊ブースってのはTSUTAYAのテストケースなんだろうが、
制約の多い正規電子書籍ストアよりも書店+自炊ブースの方が魅力的に思える。
その昔ゲーセンにコイン式の簡易カラオケルームが設置された事が有ったけど、
書店向けに自炊ブースのパッケージ販売でもする業者とか出てこないかね。

21 :
>>20
TSUTAYAで、利用者が月に50人程度ということを考えると、書店がスペースを割く
メリットがないと判断されるだろうなあ。

22 :
>>21
50人ってのはあの議事録の発言からだと思うけど、
2月スタートのサービスで3月に50人ってことだったっけか。
その後どうなってるのかは気になるね。
それにTSUTAYAは1冊300円ってことでちょっと高いと思う。
書店は本を売った時点で収益になってるんだから、
スキャンの利用料はもっと安くしてくれてもいいんじゃないかと。
そういう意味で初期投資を抑えるためにも
自炊設備のパッケージ化と、販売もしくは売り分制で設置する業者でも出ないかなーと。
家電量販店とかのデジカメのプリント機みたいに置くだけで完結できるようなのが理想。
裁断が有る関係でポンと設置して放置稼働は無理だろうけど。

23 :
>>22
買った本をその場で切ってくれて+100円でもいいよな。
スキャンは自分でやるなら、家に帰ってやるほうが落ち着いてできるような気がする。

24 :
スキャンビーって、この前までお前らのオススメ業者だったじゃん
何があって悪評業者になってるんだよw

25 :
>>24
前々スレからこのスレいるけどスキャンビーは悪い噂しかないよ。
なんでそんな嘘つくの?
いや、わかってるから答えなくていいけど。

26 :
>>25
関係者じゃないんだが。
手のひら返しの評判になってるから、何があったのかと思っただけ

27 :
評価が高かったのは例の質問状対策でそれなりに動いたって点だけで、
自分は使ったことがが無いので実際のところは知らんけど
どこに代行依頼しようかなーとスレを見てスキャンビーは除外した程度には
自分も良い評価は見ていない。
悪くない話だと前スレあたりで
「混んでた時は対応が酷かったけど、落ち着いてきたのか最近は普通」
みたいなのを見た気がする。
テンプレの悪評リストにはそ理由を書いた方が良いのかもな。
その理由が気にならない人も居るだろうし。

28 :
>>27
今が違うなら除外してあげる事も必要と思うけどね。
そもそも感想のサンプルが足りなすぎるから分からないけど
自分的には今が問題ないなら別に気にならない。

29 :
今が違うってことを誰が確かめるんだ?
自己申告ならHPに謝罪と共に書き込めと

30 :
スキャンビーの感想なんて過去スレで散々出たろ。
納期遅れ当たり前半年くらい放置で連絡なし連絡取れずそのくせ経営者がTwitterで「合コンなう(笑)」←仕事しろよクズ。
納品されたらされたでカラー指定なのに白黒2値だわサイズがおかしいわ10冊送って納品8冊しかないだのなんだの。
今は違うって話もこのスレには>>28みたいな関係者っぽいのがいるから怪しいもんだね。

31 :
秋葉原に用事ができたのでブックメンテナンスをちょっと下見してきた。
本を何冊か用意していければよかったんだけど、
突然いけることになったので手ぶらの冷やかし状態
スキャナはcanonのDR-6050Cか9050Cがメインで6ブースくらい?あった。
どっちの機種かは型番まで読みきれなかった。すまん。
奥にfi6800が一台とfiのA3フラベ一体型が2台くらいあった。フラベ機も型番不明。
fi6800のブースに高速ブースの張り紙。
カバーとかのスキャンをする場合はフラベ一体型のブースを使う必要があるってことみたい。
自炊スペースレンタルが家賃も高いだろう路面の店舗に出すのはどうなのとか思ったけど、
自炊自体の認知度の問題も有るしどんな店なのか一目でわかってコレはアリなんだと感じた。
PCはモニタ一体型でホントにスキャン制御用みたいな扱いかな。
5分単位のレンタルだから余計な処理することはないだろうけど。
ブースが狭いのはブログの写真でわかってたけど
実際に見たイメージとしてはスキャンブースレンタルじゃなくてスキャンスタンドって感じだろうか。
ちょっと立ち寄って少しスキャンしてすぐ退店するみたいな。
でもエロマンガのスキャンをしようと思ってた自分としては、この明るい雰囲気の店内じゃムリだw
女性店員もいたし。

32 :
>>30
俺は24,26とは別人だぞ。
後個人的感想を言っただけで関係者扱いとかこのスレガラ悪いなw

33 :
>>31
ブースはのれんで覆われて何をスキャンしてるか判らなくするけど、まだ内装工事が
追いついてないらしいよw

34 :
>>33
ノーマルブースのスキャナで毎分60枚ペースだから
スキャンしてる間に次を裁断してなんてことは出来ないだろうし、
裁断機が電動と手動の2台みたいだから混雑してくると裁断待ちになりそうだ。
エロマンガもって裁断まちしてるヤツが居たらオレかも。
あとはカバースキャン用のフラベのブースと
カバーを切るための簡単なカッター設備がほしいと思った。
上にADFスキャナが付いたフラベは使いにくいし
何よりも足元ってのは腰に厳しい。
ついでにシュリンクするほどじゃないけど本をもって帰る人のために
輪ゴムがおいてあると便利かと思った。
そういえば来週のグランドオープン時にはチラシ撒いたりといったことをするらしいので、
ひっそりコッソリといった運営方針では無い様だ。

35 :
>>34
価格体系が判らない
裁断は無料なの?
無料なら最初に紙袋いっぱいの本を裁断してからスキャナを借りればいい?
それとも店内にいる間はずっと課金?
それなら裁断した状態で持ち込むのもあり?
電動裁断機で切ると同じ幅で切れる?
5分おいくら?

36 :
>>34
しかし、明日までサービスでスキャン料が無料なのに空いているのは、需要がないのか、
ひっそりコッソリなのか、どうなのかw
>>35
前スレで貼られてた店の前に貼られてる説明をこっそり撮影してる画像をドゾ
http://p.tl/etXR
店は、コインを入れるところがあって、スキャナも断裁機もコイン入れている間だけ操作
できる課金方式なので、ゲームセンターみたいな感じ。
店員と一言も話さずにブースに座って金入れてスキャンして帰れるので、覆いがつけば、
エロい本はスキャンし放題なんだろうなw

37 :
>>35
ブログしかないからか解りにくいよな。
ということでブログやtwitterから情報を拾ってみた
スキャンはノーマルブースで10分500円
高速ブースで5分500円
どっちもフラベありということだけど単体のフラベは無いみたいなので
フラベ一体型のスキャナ2台は同機種じゃなくて1台は速いタイプなのかもしれない。
ただし16日まではプレオープンなのでスキャンは無料
裁断は電動が10分300円
手動裁断機はプレオープン中は100円で使い放題。正式時は不明
製本機や研磨機等の機材を纏めて500円で使い放題
シュリンカーは一冊100円
紙揃え機は無料
裁断くずなどはそのまま処分できるが、
スキャンし終わった本などは1kg50円で有料引取りあり

38 :
>>36,37
ほむほむサンクス
電動裁断機で1冊10秒として10分で60冊はいけると
1回で持ち込む量としては十分だね
ノーマルスキャナ60枚x10=600枚で500円
1冊300ページとすると60冊だと15回x500円=7500円
(7500+300)/60=130円/冊
ジャグったりスジが出ることを考えるともう少し高くなるか
600dpiで読むと更に・・・特に安くはないかもね
電動裁断機だけ借りてスキャンは自宅でやるのが賢いと言えば賢いね
300冊スキャンするとスキャナ買えちゃう値段になるし

39 :
>>38
家庭用の機械とは動作の安定感が違うと思うけどね。
自分はS-1500以前のScanSnap所有だけど、
大量にスキャンするとなるとローラーやスキャンヘッド部分の清掃作業は結構大変。
それから開放されるならじゅうぶん価値はあると感じる。
あとA3対応のADFスキャナは個人で普通に手の出る価格じゃないから
ちょっと変なサイズの雑誌とか読むのには助かる。
でもわざわざ秋葉原まで本を持ち込む手間ってのも考えると
単純に冊数当たりのコストっていう計算以外の価値を出そうとしての
製本機や研磨機の設置ってことなんだろうね。
宅配でお店に本を送りつけ、
それを来店した自分が受け取ってスキャン作業ってのが出来ればまた違った価値が出るかも。
本人確認とかは送り状の送り主控えとかで出来そうだし。
スキーとかゴルフの宅配はどうやって本人確認してるんだろう?

40 :
>>39
あーADF独特の波打つ感じが軽減されるなら良いね
行く予定の人いたら是非グラフ用紙みたいなマス目がある紙を1枚スキャンしてupして見せてほしい
仮に宅配で送りつける場合は別料金だろうね(保管料)
保管場所有るのだろうか?

41 :
それにしても10分500円だときついな。
落ち着いてスキャンできないだろ。
操作の仕方がよくわからなくてあわあわして+500円
焦って設定ミスって片面スキャンして+500円
鞄の中のUSBメモリが見つからなくてわたわたして+500円
ってな感じに課金していく俺が見える。

42 :
タケノコぼったみたいだな

43 :
>>41
お前おちつけwww

44 :
10分=500円
1時間=3000円
1時間で何冊スキャンできるかな?
慣れてない初心者が使うとなれば
1冊あたりのスキャン料金はかなり高くなるね
労力かけて尚且つ高額じゃ割にあわん

45 :
あー9月以降いろいろ面倒くさくなってきた…
いちいち著者に確認取るってどうするんだー
とらなくてもpdfにしてくれる業者あるんだろうか…

46 :
>>41
本来、この現象が起きてから初心者むけサービスとして自炊代行がでてくるのが自然な流れのだったような気もする。

47 :
>>41>>44
しかし、その二倍の料金を取ってる自炊の森があったわけだしなあw
ゆっくりもっさりでいい人は、すきゃん堂で良い気がする。

48 :
すきゃん堂はS-1500だからスキャン速度も1/3〜1/4くらいしか出ないけど、その分値段も
1/3以下なので、ゆったり自炊したい人向け。
電動断裁機が1冊70円なのはネックだけど、手動のほうはタダで使えるしね。

49 :
>>45
代行業者がいちいち確認なんてするわけないだろ。気にする必要なし。
まあ、自炊代行の春は今年の春までだったというのは
ここで言われてるとおり。

50 :
Livro SCAN 電子書籍化サービスとかってやつ ドメインも隠してて会社概要すら出してないんだが
詐欺系?

51 :
とりあえず質問メール10通送ってみな。
詐欺系は楽したがるから普通にメール無視するから分かる。

52 :
>>31>>33
プリクラみたいなおおいがついてるw
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111015/etc_jisui.html

53 :
だいぶ昔のタイプのプリクラだな。
今は撮影室+外部に落書きコーナー2つが一般的
ってどうでもいい話はおいといて。
キャノンのスキャナにもノーマルと高速があるってことは
6050Cと9050Cの両方があるってことか。
補正というか絵作りの傾向がメーカーで違いがある感じはするし
あえて富士通系とキャノン系を用意したのかもな。
4機種としてページ単価を計算すると
300dpiでは
fi6800(0.77円) > 6050C(0.83円) > fi6770(0.83円) > 9050C(1.11円)
600dpiグレスケでは
6050C(0.83円) > 9050C(1.25円) > fi6770(2.27円) > fi6800(2.70円)
600dpiフルカラーでは
6050C(1.11円) > 9050C(2.22円) > fi6770(2.27円) > fi6800(2.70円)
キャノンの高速ブースが残念すぎるだろ

54 :
>>53
いい加減にしろよ
未だにキャノンとかほざいてんじゃねーぞ
キヤノンです
キャノンなんてメーカーはねーよ
勉強になったな、小僧

55 :
大人げないw

56 :
カタカナで書くとこういうのが出てくるから>>31では英字で書いたのに
計算のことばっかり考えてうっかりカタカナでかいちまった。
次からは気をつけるわ
おぼえてたらだけど

57 :
読みはキャノンだけどな

58 :
最近は土日厨とかもこのスレ来るのか

59 :
>>34
サイゾーにまで、ひっそりとオープンって言われてるw
http://www.cyzo.com/2011/10/post_8809.html

60 :
今日の東京新聞朝刊に自炊の記事出てるね。

61 :
どんな内容?

62 :
Webの前文から見た感じだと単純な状況解説記事?
何らかの主張が入った記事なんだろうか。

63 :
前文掲載とかこれから増えそうだなw

64 :
全文掲載だけで本文は
記事全文をご覧になりたい方は、東京新聞朝刊をご利用ください。
東京新聞は、関東エリアの駅売店、コンビニエンスストアなどでお求めいただけます。
とか、、。
webで見せる意味ないよな。
買いにいけネェし。

65 :
東京新聞は中日新聞系列だから、同じ記事が載るのは愛知・岐阜・三重・静岡・長野・滋賀・福井・東京か。
結構偏りあるなw

66 :
>>65
地方紙って中日系だよ。

67 :
>>66
>>65に挙げた地域以外は違うけど?

68 :
>>67
例えば神戸新聞は中日系だよ

69 :
>>68
それ、系列じゃなくてブロック紙連合に加盟してるだけだよね。
でもまあ確かに、連合に加盟してりゃ、記事の使い回しはあるか。

70 :
>>61
自炊業者の主張と今後の予定、出版社の主張と今後の予定、弁護士の見解って感じ。
自炊業者は質問状への取り組みってことで
ソーシャルDRM?が評価されたのかスキャンビーが取り上げられてて
後はブックスキャンも写真撮影で使われてる。
出版社は今後悪質な業者に順にあたっていくっていう判断で
弁護士はいつも通り犯罪だー(ryって感じ

71 :
>>70
犯罪かどうか確定していないのに犯罪よばわりしたことに対する、
名誉棄損や業務妨害の線でたたかってほしいな。
勝てなくてもけん制することができれば意味がある。

72 :
気になったのは弁護士の見解で
「一般の利用者が作者の許諾を得ているとは考えにくい。になった場合、
業者は許諾がある事を証明する必要がある」
って言ってるんだけど、これ業者が必ず証明しなきゃいけなくなるのかね。
利用規約違反って事で、客の責任に出来ると大半の業者は思ってそうだけど。

73 :
>>72
そもそも個人が所有している本を裁断して電子ファイルにして保管する行為に
作者の許諾を得る必要があるとするのがおかしいと思うな。
弁護士が勝手に駄目っていってるだけで所がそう判断しているわけでもないんでしょ。

74 :
>>73
代行行為が問題になってる訳で、その行為自体は合法だけどね。
個人でやる事と代行に任せる事が実質変わらない行為とは見なされないだろうなぁ。。
質問状が出た直後は法律に詳しい(っぽい)人がいきなり湧いてきたけど、法律議論も減ったねw

75 :
>>72
> 気になったのは弁護士の見解で
> 「一般の利用者が作者の許諾を得ているとは考えにくい。になった場合、
> 業者は許諾がある事を証明する必要がある」
> って言ってるんだけど、これ業者が必ず証明しなきゃいけなくなるのかね。
これって訴えた方が証明する必要がありそうな感じだし
業者の方としても規約上許諾を得た事を前提に受け付けてるんだから
依頼者が嘘ついたという抗弁がたつがどうか
>>74
> >>73
> 代行行為が問題になってる訳で、その行為自体は合法だけどね。
> 個人でやる事と代行に任せる事が実質変わらない行為とは見なされないだろうなぁ。。
> 質問状が出た直後は法律に詳しい(っぽい)人がいきなり湧いてきたけど、法律議論も減ったねw
法律に詳しいっぽい人も結局ニワカだし、判例も無いのに断定口調で変なやつらだったな
スレチガイだから
法論議については、こちらのスレってことになってる。
自炊代行業を語るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1317548242/

76 :
ここで評判を知る前にポケットブックスに申し込んで3ヶ月経つが、
何度もメールを送ったり問い合わせフォームから投稿しても一度も返事が無く、
固定、携帯に電話しても出ない。
さてどうしたものか。

77 :
おお!値段高いけどていねいにやってくれるとこに通販直送したら、面倒くさい製本だったらしい(専門書)。
普通に断裁すると切れるので、全部手動で切って、更にフラべ作業もしてくれたっぽい。
もとが高くて古い本はありがたいー
信用してます。これからも使います。

78 :
メールレスポンスが悪いのは最悪と断定しても良い

79 :
>>75
判例なくても違法は違法だって何回言えば理解できんだよあほ

80 :
>>79
お前のなかでは違法でも世間一般では違うんだよw

81 :
>>80
条文で違法とされてるものを違法と判断するのに判例を持ち出す必要性が全くない。
法議論はスレチとかいうくせに「代行業は適法だ」っていう論調だと許されるんですね。
だったら「法議論はスレチ」じゃなくて「代行業の悪口はダメダメ><」とか書いとけよ

82 :
ああ、スレチだったか
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1317548242/
こっちでやろう

83 :
>>1テンプレ追加
代行業の悪口はダメダメ><

84 :
ここで悪く言われてるとこでも対応丁寧にやってくれる担当者もいるんだな。

85 :
>>84
どこ?

86 :
>>84
通常の業者は対応が丁寧で当たり前

87 :
>>86
書かれてないとこでも結構酷いとこあるから
あんまり当たり前とは言い切れないぞこの業界

88 :
>>84
どこですかー!後生ですから教えてください。
もう騙されたくない。

89 :
というか個人の「丁寧」の認識の違いなだけじゃね?
商売として淘汰されるところまで進んでいない業界だから
問い合わせメールなり試しにどうでもいい本を少し頼むなりの自衛手段は必要だよな。
ここで良い業者として話が出た結果忙しくなって悪化する可能性だってあるだろうし

90 :
>>89
それ考えて悪い業者の話はだしてもいい業者の話は出さないようにしている。
ブックスキャンくらいシステム整えてれば多少は大丈夫かもしれないけど、
注文到したらパンクしそうなところの方が多いよね。
>>88
ブックスキャンは50冊まで1万円でスキャンするサービスだと割り切れば仕事も対応も早いよ。

91 :
>>90
ブックスキャンは過去ログ見ても陰湿体質だし、
どこで余計なお金が発生するかわからないから避けたいです。
http://togetter.com/id/ipad3guser
↑このユーザーとかブックスキャンの中の人ですよね。
こういうステルスマーケティングまがいの事をする会社に任せたくない。

92 :
>>91
あんたの言ってるのは、本をスキャンして欲しいのか、清廉潔白な業者に
本をスキャンして欲しいのかだけだと思う。それはここでの論点にはならない。
このスレで最大の問題になってるのは、とにかく受け入れられる品質で納期を守ること。
これができない業者がほとんど。本を送って夜逃げ音信不通も多数。
その観点では、Bookscanプレミアムは十分検討に値するという話。
事情に疎い他人に紹介するなら、1万払ってBookScanにしとけ、無難だから、となる。

93 :
>>91
ブックスキャンは陰湿体質っぽいってのはわかるな。
そのリンク先のもブックスキャンに関してはいい評判だけ集めた感じだね。
ただ、小規模で良心的なところに関してはパンクする恐れがあるからみんなおしえたくないんだと思う。
メール出して返信がくるところから選んで探してとしか言えないな。
ブックスキャンは実質50冊まで1万円のプレミアムしか扱ってなくて、
50冊を超過すると割高の追加料金がかかり、
プレミアムは退会を忘れると自動更新で翌月も支払うはめになる。
その辺を踏まえた上で利用すればOCRとかのオプションが標準で付属してるし、悪くないよ。
ところで、自炊代行ドットコムのRIGHTS GUARDってのが熱そう
http://www.jisuidaikou.com/rightsguard/index.html
これを埋め込んだ上で書籍の自炊代行をしてくれるサービスが始るなら、
ちょっと試してみたいなって思う。

94 :
>>93 なるほど、熱い
ただ店からしたら個人識別番号の管理が案外やっかいな気がする
あとウォーターマークってこれどうなってんのかな PDFに影響でそう

95 :
>>94
たぶん、ものすごく薄く書いてるだけじゃないの?
管理は一度システム作れば、難しいことはないと思う。
そのうちその管理システムもセットで売り出すんじゃない?
この形態なら出所の不明なファイルがwebに氾濫するっていう著作者が一番困る事態は避けられるから、
出版社や持論を変えたくないだけの弁護士はともかく、著作者はノーとは言わなくなると思う。

96 :
これが廃業当時に言っていた「自炊代行支援」なのかね。
でも目で見て見えないようなウォーターマークならいいけど、
見えにくいじゃ話にならん気がする。
要はスタンプの電子版で目立たなくしたって事なんだろうから
見えにくくても見えることに意味が有るんだろうけどね。
これを入れることでその業者の代行業務が出版社公認になるとかの
法的にも真っ白の正規データになる料金なら一冊100円は安いし画像が汚れるのも妥協できるけど、
自主対策のただのコピー抑制なら1円も払いたくない。

97 :
おっと。出版社公認じゃなくて著作権者公認で

98 :
でもこういうのは大々的に採用されたら
見た目に邪魔にならないように加工するツールなりスクリプトなりが出そうだ。
そういうツールと戦っても検出できるのかが気になるね。
薄く書いただけなら周囲の画素から判断して特定消去は簡単にできるだろうし、
ヘタしたら別の管理番号に偽装だってできるかもしれない。
せめて賞金付きのウォータマーク消せるかコンテストでもやって
消せないもしくは消すことが実用ではないことを証明してからじゃね?

99 :
この手の埋め込みって、ネタバレしたら終わりの様な気がするんだがなぁ。
実際にはもう少し解り難くやるつもりなんだろうか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
8: 電子書籍雑談スレPart12 (452)
9: Amazon Kindle 総合スレ 27 (877)
11: 自炊の森について (249)
12: 【携帯】漫画家@デジタルメディア6【web】 (610)