1read 100read
2012年1月1期放射能63: 【ガイガー】TERRA MKS-05★2【専用】 (497) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
64: 原子力・放射能が不安な人たちと雑談するスレ260 (124)
1: ガイガーカウンター雑談はこちらで part52 (388)
4: 【データ投下】ガイガーカウンター計測値 30 (740)
5: 福島第一・二原発事故 技術的考察スレ 30 (609)

【ガイガー】TERRA MKS-05★2【専用】


1 :11/10/17 〜 最終レス :12/01/04
TERRA MKS-05 シリーズのガイガーカウンタを語るスレです。
公式サイト
http://www.ecotest.ua/?mod=device&lang=en
主要商品
TERRA MKS-05 with Bluetooth channel(通称 TERRA青歯)
http://www.ecotest.ua/terra_new/index.php?lang=en
TERRA MKS-05(通称 TERRA黒)
http://www.ecotest.ua/terra/index.php?lang=en
TERRA-P (MKS-05 for household use) (通称 TERRA黄 販売終息品?)
http://www.ecotest.ua/terra-p/index.php?lang=en
TERRA-P+ (MKS-05 for household use) (通称 TERRA黄プラス。TERRA黄の後継)
http://www.ecotest.ua/terra-p+/index.php?lang=en
関連情報
ECOTEST製品の保証修理について
http://www.realjapanrus.jp/blog_detail/&blog_id=2&id=50
ECOTEST TERRA MKS-05のOEM生産品との虚偽の販売について
http://www.realjapanrus.jp/blog_detail/&blog_id=2&id=39
TERRA非正規品まとめ
http://geigercounter001.blog55.fc2.com/blog-entry-328.html
前スレ
【ガイガー】TERRA MKS-05【専用】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310805615/

2 :
FAQ
■黄色と黒、どう違うの?
TERRA黒 測定誤差±15%、電池寿命2000時間、スリープ無し
TERRA-P 測定誤差±25%、電池寿命6000時間、スリープモードつき
TERRA-P+測定誤差±25%、電池寿命2000時間、スリープ無し
■TERRA-Pの「P」って?
家庭用という意味だそうです。
■TEPPA EKOTECTって何? もしかしてパチもん?
TERRA ECOTESTをキリル文字で書いた場合こうなります。
正確には「ТЕРРА ЕКОТЕСТ」です。
■妙に高くないですか?
とても高いです。品薄なので、適正価格の倍以上の相場になっています。
■偽物があるそうですが・・・。
非正規品がたくさん流通しているそうです。
FAQ(追加)
■放射線検知音がうるさいです。この音は消せませんか?
左右ボタン同時押しで、測定音が消せます。
■線量警告アラームは消せないのですか?
それは消せません。アラームを鳴らしたくない場合は閾値をうんと高い設定に設定してください。
デフォルトだと0.3μSv/hに設定されています。
■TERRA黒の電源を切ったら、閾値の設定が消えてしまうのですが・・・。
仕様です。我慢してください。
■液晶の数字が点滅しているのですが、これは何ですか?
放射線量が急激に変化した場合、それまでの計測結果を破棄して測定しなおしになります。
このとき数字が点滅するようです。点滅中は表示される数字は誤差が大きいもだと思われます。
なお、電源投入直後も同じように点滅します。

3 :
関連スレ
【RD1503】ガイガーカウンターRADEX 2【RD1008】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313575069/
【シンチレーション】HORIBA PA-1000 Radi Part3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317632729/
【エステー】エアカウンター 2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318551736/
【ガイガーカウンター】Pripyat Part.2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314715575/
【ガイガーカウンター】SOEKS★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318699483/
【RAESystems】DoseRAE2・GammaRAE II R Part2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312460457/
ガイガーカウンター情報総合スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318059841/

4 :
FAQ(追加)
■日本語マニュアルはありませんか?
「TERRA MKS-05 日本語マニュアル」等をキーワードに検索してください。
以下に、検索して見つかった日本語マニュアルのリンクを貼っておきます。
・楽天の店舗
ttp://item.rakuten.co.jp/kantanlife/mks05/
・個人サイト
ttp://d.hatena.ne.jp/obamasahiro/20110530/1306764825
ttp://zenmainet.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
日本語マニュアルはここです。オリジナルにページ対応しています。
印刷用の冊子タイプもあります。
ttp://zenmainet.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
■TERRA黄色とTERRA黄色プラスはどう違うの?
放射線等価線量率の測定範囲拡張や表面β粒子束密度の測定が追加されました
ttp://www.realjapanrus.jp/catalog_detail/id=166  ※ノーマル
ttp://www.realjapanrus.jp/catalog_detail9/id=156 ※プラス

5 :
>>1
しかしなかなか安くなんないねぇ。

6 :
TERRA MKS-05 with Bluetooth channel(通称 TERRA青歯)の日本語マニュアル
完全版はここです。
ttp://www.ambient.ne.jp/db/mks05/manual/_SWF_Window.html

7 :
黄色+と黒って精度が25%−15%って違うだけだよね
どうして黒の精度がいいのか不思議おなじガイガー管じゃないのこれ

8 :
買ってから後悔する前に静音を求めるなら黒か黄
前スレからのBTの音に対しての抜粋
     ↓↓
BTは、音を消しても が鳴る
を消しても 音が鳴る
BTテラは、うるさいです。
音→→音+→音のループになってる。
完全無反応モードはない。
先日レータモードにして机の上に置いていたら
自分からダイブして床に激突!

9 :
一般家庭で目安というか気休め程度に
そんなに高価でない線量計を買おうと思うのだけど、
BT無し黒が評判もよいし買いやすい金額でだし
BT使う予定ないなら安い方でも良いのかな?
違いは液晶が小さいだけで、
中身は同じで検出性能とか使い勝手とか
変わらないならBT無しでよいかなと思ってる。

10 :
>>9
だったら黄テラ+で十分だし、1503あたりでもいいと思うけど

11 :
なんで黒のが精度が高いか不思議
どうみても色が違うだけ
なんかハード的な違いあるのこれ

12 :
>>7, >>11
黄TERRAは規定の誤差内に収まらなかったGM管を使っているからです。
でも、高線量になれば誤差は小さくなります。

13 :
黄TERRAはSBM-20だけど黒TERRAはなんだろう?

14 :
GM管は同じ。
たぶん選別品を使っているんだろう。

15 :
>>10
ありがと、そのあたりも候補に入れて検討してみるよ。

16 :
>>8
ガンマー線測定モードから「設定」を長押しして、アラーム設定モードにして、
アラーム値設定→誤差率設定→音量設定 と設定カラムが移行していくので、音量設定のところで音マークが消えるようにすると
ガンマ線感知音が消えます。とても静かです。

17 :
>>16 γ検知音 確かに消えました。
   でも、警告音は、鳴らないという事?
   それも困るかな?
   それとも鳴るのでしょうか。

18 :
福島出張中の屋外でテラBTとMR.GAMMAの
測定値がほぼ同じ値でした。 テラは、すごい!!
低線量条件では、計測値に差が出ました。
 室内 テラBT     0.12
(5階)MR.GAMMA 0.06*位
それにしても福島は、計測値が高いです。
自宅室内は、 テラBT  0.08
(11階)MR.GAMMA 0.04*位
小さい子供を見ると大丈夫??と心に...
どうなる5年〜10年後 大丈夫??

19 :
>>18 福島でそんなもんか!? もっと高いんじゃねぇの?

20 :
>>19 福島でも県南、県堺です。
福島で高い地域は、何度か出張して分かったので
比較的 低い所に宿泊してます。
テラBTの操作について情報が得られるこのスレ
非常に助かってます。

21 :
(・∀・)ピピッピピピ♪

22 :
>>17
警告音は鳴ります。
音、VIB、音+VIB の指定の通りです。

23 :
低線量での誤差ってなんか法則?みたいなの有るんでしょうか?
実際に0.1×以上の場所と、低線量で高めに表示されてての0.1×とが見分けられれば良いのに。
千葉船橋13F室内、テラ黄+で、0.09〜0.14あたりをうろうろしてますが、
実際は0.06位とかならいいなぁ…。
(北海道の大沼公園では0.07でした@夏)
>室内  テラBT     0.12
>(5階)MR.GAMMA 0.06*位

24 :
群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置き――β線単独
TERRA黒―――0.10――0.11――0.12―――0.55μSv(β+γ)
InspectorAlert―0.101――0.119―0.149――0.664μSv(α+β+γ)
RD1008――――0.09――0.12――0.12―――0.29μSv―――――――20cpm/cm2
AT6130――――0.07――0.10――0.10―――0.43μSv(±15%)―――28.8cpm/cm2
低線量云々はデマだ。
群馬県のTCS-171Bの公表値ではTERRA黒と近い0.8〜0.11が市街地の地上1m値。
半端なシンチの0.10以下の表示が低いというのが実情。
http://www.pref.gunma.jp/05/e0900020.html

25 :
訂正。
群馬県のTCS-171Bの公表値ではTERRA黒と近い0.08〜0.11が市街地の地上1m値。
半端なシンチの0.10以下の表示が低いというのが実情。

26 :
>>23
TERRAのカタログスペック上、測定下限は0.10μSv/hです。
これはメーカーのサイトにもちゃんと明記されています。
http://www.ecotest.ua/terra_new/index.php?page=03&lang=en
この表の、
>Gamma and X-ray radiation dose equivalent rate (137Cs) µSv/h 0,1…9 999;
というのがそうです。
※ウクライナでは小数点がカンマ記号なので、これを日本風に直すと 0.1〜9999μSv/hになります。
それより低線量な場所で測定しても、数値は測定下限をウロウロしているだけなので、数字は参考になりません。
それ以下の線量の場所はTERRAの数字は無視してMr.Gammaの数字を信頼してください。

27 :
>>23
失礼、TERRA BTとMr.Gammaの数字は他の方からの引用でしたね。勘違いしていました。
http://www.mikage.to/radiation/article/article0011.html
上記はガイガー・シンチ・半導体機を厚さ5センチの鉛ブロックに入れて測定した場合の数字の比較です。
シンチ・半導体機はどれも0.00〜0.01の数字を出しています。
残念ながらTERRAは無いのですが、同じGM管を使っているRD1503が
鉛ブロック内で0.02〜0.09の数字を出しています。
これを考えると
>ガイガーミュラー管をつ買った測定器では,0.1μSv/h以下などの低線量での測定時は,0.02〜0.03くらいは高めに出ると考えた方が良さそうです.
とのことです。

28 :
Mr.Gammaの数値よりTCS-171Bに近い
TERERA黒のほうがまとも。
PA1000(はかるくんU)とMr.Gamma(はかるくんCP100)は
文部科学省が国民への原子力発電へのPA(PablicAcceptancve)目的で作らせたので、
意図的な低線量表示をさせて疑惑がある。
つまり、大本営発表値と同じ疑惑。

29 :
はかるくん(市販版がPA1000) の開発目的、かかわった人は明確にされている。
放計協ニュースNo.6 1990年
ttp://www.irm.or.jp/sub/sub6/news6.pdf
原子力の平和利用に対する公衆の不安は,主として,(1)放射線に対する不安,(2)原子力施設に万一大事
故が起った場合の影響の心配,(3)放射性廃棄物についての心配などからなっていると思われる。(2)につ
いては,大事故にならないように何重もの方策が取られていて,総合的に評価して原子力システムは他の大規模
システムに比して充分に安全と判断されるのであり,(3)については,他の生活,産業廃棄物に比べて大桁違い
(おおけたちがい)に量が少ないので,充分安全に処理処分出来ないわけはないのであるが,いずれも,放射
線についての正しい理解を得ることが,現実とかけ離れた不安を取り除く基本である。放射線・放射能の存
在が全く自然そのものであることが実感として理解されることが肝要である。
その後,放射線測定器メーカ等とも折衝しながら検討を進めた結果,何とか期待に沿うも
のが出来るであろうという見通しをえた。
 この測定器の開発に当たって,まず検討委員会を設けて広い範囲の意見を聞くことが必要であるという
ことで,委員には専門家のほか原子力機関の広報担当者,原子力モニタ等にも入ってもらった。

原子力村の推奨機器なわけだ。

30 :
そして、結果はこの通り。
ついでに原発事故後に0.020μSvでもPA1000の値を疑わないおめでたい信者まで裏ドラがついた。
------------------------------------------------------------------------
ほうしゃせんは、あぶないものではないことがわかった。
------------------------------------------------------------------------
ほうしゃせんがいがいにすくなくてあまりがいがないことがわかった。
--------------------------------------------
放射線にがいがないというのもはじめて知った。
------------------------------------------------------------------------
水は放射線を出さないということがわかった。放射線はがいがないこともわかった。
--------------------------------------------------------
放射線がない場所が無いことがわかった。
---------------------------------------
ほうしゃ線が体に害がないと言うことは、はじめてしった。
----------------------------------------------------
今日の授業(10/10)で初めて知りました。
その中でも「害がない」こととカリウムなどに放射線があるということでびっくりしました。
------------------------------------------------------------------------
こういう偏向教育をするために、
堀場にMIN22億円発注してはかるくん(市販版がPA1000)を作らせたわけだね。
平成22年度 原子力・エネルギーに関する学習用機器
(簡易放射線測定器)の貸出事業概要成果成果
(平成22年12月末現在) 数値目標 実績
「はかるくん」の貸出台数 27,000 15,450
実習用キット等の貸出台数 1,400 1,191
説明会の実施回数 100 74
研究作品の応募件数 3,000 2,816
17000個 x 13万円 = 22億円
現在の東北〜関東で地上1mで0.04μSv以下を示すなら機器を疑ったほうがいい。

31 :
(3)放射性廃棄物についての心配
などからなっていると思われる。
(3)については,他の生活,産業廃棄物に比べて大桁違い(おおけたちがい)に量が少ないので,
充分安全に処理処分出来ないわけはないのであるが,
こういう意図があるから、
公差を考慮しても高めに出るような設計狙い値は許されないわけだ。
機器など、設定で表示などどうにでもなるからね。

32 :
福島では、Mr.Gammaのほうが何度、測ってもテラより高い数値でした。
他のGM管の測定器 RD1706でもMr.Gammaのほうが高い...
PA-1000、A-2700が低めに出る 疑問です。
低線量地域 山形市、米沢市では、0.1以下でテラが高い と言うか
0.1以下は、テラは、NG。

33 :
0.1以上は、国産シンチでも問題ない。

34 :
エステー エアカウンターが発売されたみたいだけど
テラの所持者にとっては、全く興味がないのかな〜
眼中に無いって感じですか
>>22 γ線検知音なし(レータ含む)完全無音、無振動で
   設定値で警告音を出すのは、無理ですか?
   

35 :
>>22
   完全 音及び振動 なしで警告音のみ
   黒テラと同じ設定出来ました。
   @警告音をまずなし )))の表示を消す。
   Aなんか分かりませんが 警告音 THRESHOLDが0になってしまった。
   B警告音 )))を消したので当然、警告音は、鳴らなくなったと思った。
   C再度、警告音の設定を行ったら 設定値が表示され完全無音、無振動で
    警告音のみの設定が出来ました。
    もとに戻す方法が分かりませんが、快適な設定が出来ました。
    このスレの情報は、非常に助かります。

36 :
>>34
そりゃ製品の性質が全く違いますから。
TERRAが放射温度計だとするとエアカウンターは電子体温計みたいな感じです。

37 :
>>35
Thresholdが0になったのは、感知音を消す操作がそもそも閾値(Threshold)を設定する
一連のメニューの操作の中にあるからだと思われます。
Cで閾値をもう一度設定する操作に入って閾値を設定したのでそれが完了したと思われます。
実際にはその時に、感知音の設定のステップもあったはずです。
もとにもどすなら、同じ操作をしてモードボタンで設定カラムを移動していき、カーソル点滅が)))になった時にThresholdボタンを押せば、
再設定できるはずです。

38 :
>>37 もとに戻りました。 有難うございます。
テラBTは、操作がよく分からない 完全マニアルを
見ても直訳で今一、Arch?? これ何???
直訳マニアルを調査中です。
福島に来ると累積がぐっと上がります。
一昨日
郡山駅 0.80〜
今日、
0.45 福島県南境にて
明日は、福島市 
これって本当に大丈夫なのか??
β測定もしたいけどまだ、操作??
次回ですな、
 

39 :
>>38
Archive

40 :
TERRAは高線量になると数値が低く出る
http://www.youtube.com/watch?v=ZP11hMdVJK4

41 :
特に低いということはない。
福島計測 2011.06.25
場所、機種 地上1m 土直置き
10:45 黒磯PA
TERRA黒129号機 0.34 ―
TERRA黒903号機 0.30 ―
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.399 ―
11:00阿武隈PA
TERRA黒129号機 0.53 0.83
TERRA黒903号機 0.51 0.84
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.730 1.480
11:30 鏡石PA
TERRA黒129号機 0.24 ―
TERRA黒903号機 0.26 ―
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.233 ―
12:00 安達太良PA
TERRA黒129号機 0.58 1.17
TERRA黒903号機 0.68 1.34
Inspector(γ+β、α遮蔽) 1.084 1.726
14:15 福島松川PA
TERRA黒129号機 0.40 0.84
TERRA黒903号機 0.46 0.77
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.628 0.988
13:0 吾妻PA
TERRA黒129号機 0.68 1.15
TERRA黒903号機 0.69 1.19
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.892 1.528
12:35 国見IC付近
TERRA黒129号機 0.52 0.77
TERRA黒903号機 0.55 0.85
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.575 1.072
15:00 三春PA
TERRA黒129号機 0.46 0.50
TERRA黒903号機 0.55 0.55
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.497 1.204
15:30 田村市西戸R288
TERRA黒129号機 0.79 0.85
TERRA黒903号機 0.82 0.81
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.850 1.222
15:50 都路町R288古道検問地点
TERRA黒129号機 0.45μSv ―
TERRA黒903号機 0.54 ―
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.539 ―
16:10 葛尾村-浪江町 東平封鎖地点
TERRA黒129号機 0.94 2.11
TERRA黒903号機 1.01 2.14
Inspector(γ+β、α遮蔽) 1.216 2.056
16:30 葛尾村中学校
TERRA黒129号機 1.61 3.52
TERRA黒903号機 1.95 3.61
Inspector(γ+β、α遮蔽) 2.074 5.407
17:00 常葉町西向簡易郵便局
TERRA黒129号機 0.20 0.27
TERRA黒903号機 0.17 0.25
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.239 0.491

42 :
>>40
簡易校正会・測定結果
https://spreadsheets1.google.com/spreadsheet/pub?hl=en_US&key=0AgfY_EXqF1NvdEQxM2R4Vk9iSkxSUjgtRXo5T0Z3bUE&hl=en_US&gid=0
TCS-171(校正済の基準器)0.60に対して
TERRA MKS-05 0.48〜0.75

43 :
今日、大病院に行ったのでついでに計測してみた。γ線のみ(50〜100cm)
クリーンな所(x線待合所):0.06μSV/h
高い所(採血待合所):28〜30位μSV/h(移動しながら2回計測)
高い所の原因は血なのかノイズ源か床の違いか線源があるのか?ガクブル
今度行くときは違うのも持っていく。

44 :
>>43
病院は普通に放射線量の高いところがあちこちあるよ。
救急外来などでポータブルX線装置使うこともあるし、検査室や処置室、材料倉庫・薬品庫のあるフロアでは
液体、粉末、気体の放射線源を扱っている。
がん検査ではRIを血液に注入する検査(PET検査)もあるから、検査直後の患者とすれ違うと線量が跳ね上がる。
http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/3_2_4.html
こういう汚染の例もある。

45 :
>>44
>検査直後の患者とすれ違うと線量が跳ね上がる。
これ凄いですね。
私は1年前に骨シンチ検査受けましたが自分の体で線量計が動いたかも。

46 :
>>45
PET検査直後(といっても1時間くらい隔離される)に身体にTERRA当てたら130μSv/超えたよw

47 :
テラBT 地上40m以上のビルの中、地下3階で0.08
これ以下は、測定不可という事ですか

48 :
テラBT持ちだが、都内で地下鉄や地下50mの神田川・環状七号線地下調節池などでも
0.07になったことはない。
この0.08がテラ特有の自己ノイズじゃないかと思う。

49 :
なるほど テラBTの特性が一つ分かったです。
屋外で0.5位の環境から0.1位の環境の部屋
に戻ってきた時、0.1になるまで結構時間が
かかりました。
高線量地域でテラが低めとは、測定時間等の問題
では、ないかと??? 一度、リセットすれば、
別環境での測定値の平均が影響している。
今週末、福島に行きますので検証します。

50 :
>>48
他スレから転載だけど
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)[] 投稿日:2011/10/24(月) 00:28:11.97 ID:qT4nDTx4 [1/2]
10月23日
日本一深いという地下鉄大江戸線六本木駅
0.03〜0.05μ
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto014211.jpg

51 :
うん。大江戸線六本木(B線)にも行った。
黒テラは0.08だったけど、ドス2では0.04か0.03だった。

52 :
正規ディーラーで黒テラ44800円滑り込み注文ができた。

53 :
>>52
ドスパラって書けばいいのに。

54 :
なんでドスパラが一番安いんや

55 :
ドスパラBT版買えないんだね。まだ青葉の国内の認可取れてないのかな?

56 :
>>52
売り切れてる!黒は人気なんだね
黄色をここで1週間前に買ったけど、こちらはまだ残っている様子

57 :
青歯付のメリットってなに?

58 :
ドスpara売り切れちゃったね。
次はいつ頃入るのかなぁ。

59 :
黒も黄もドスパラで買えばよかった
1万以上損したぜ

60 :
黒テラったよ。屋内で0.07から0.11μSv/hだった@江東区
空気清浄機のフィルタも大丈夫みたいで安心した
β線遮蔽の蓋を外してマントルを測ると激しいね

61 :
>>50
あそこの核シェルターみたいな駅か。

62 :
実はおいらがドスパラ最後の黒テラを買ったんだな。うひっ。

63 :
SBM-20が1本で4万って高すぎじゃないか

64 :
>>63 高杉!! だからまだ手を出さないw しばらくの間はソエコと中華で我慢汁w 寺黒の前にエステーgetしようか迷ってる。。。

65 :
SOEKS、エアカウンター、黒テラの順で買った。
黒テラその内飽きると言われているから、さらに上位機種を買う事になりそう。

66 :
飽きても結局TERRAを毎日ベルトに付けることになる。

67 :
この機種はβだけの数字って表示できるの?

68 :
できますん

69 :
しかしテラのβ計測は意味不明だな。
事前に測ったγは本当に記憶されてるのか確信がもてない。
しかも減算がちゃんと行われているのか謎。
γ→βの切り替え時にモードボタンを何回押すのかも不明。

70 :
テラBTで初めて0.07の表示を見た。
盛岡郊外で
MR.GAMMAでは、0.030前後
こちらも初めて0.02代の値を見た。

71 :
減算は簡単に確認できる。
高線源で裏蓋外してμSv値を確定してから
右ボタン2回押してβ線の0.000画面にして計測する。
0.000から変わらないだろ?
BGが高線源のγ+βそのものだから+-0ということ。
では裏蓋つけてμSv値測ってから、裏蓋外して0.000画面にすると?
μSv値=γ線のμSv値(相当のcpm値)を減算して残ったcpm値を
0.000(x1000要)で表示するわけだ。

72 :
terraをebayで買ったひといる?ウクライナから発送

73 :
>>71
なるほどね。さすが退避さんは使い込んでるな。
ちょっと拭き掃除でβが減るかどうか、玄関の床で試してみるわ。
ところで電源入れてすぐにβ測定モードにして裏蓋あけて測った数値は、
BGのγ減算なしのγ+βだから意味のないムチャクチャな高い数値になる、で合ってる?
ある意味これも緊急時には使える測定法かもしれないけど。
測定方法のバリエーションとしてはこれぐらいかなあ・・・
あと校正用っていうか、壊れたときに壊れたと判断できるように、
何かマスターになるβγ線源を用意した方が良い?
放射能レンズとかマントル、他には?

74 :
TERRA黒ほしいならドスパラへ急げ

75 :
今日、とある古城に子供を連れて遊びに行きました。
おー テラBTの警告音鳴りました。
草むらで地面がかなり湿っていて いかにもという
場所でした。
子供を即、緊急避難!!
高そうなポイント近くでは、数値が上がり離れると
タイムリーに下がります。
TERRAは、やはり 総合的に一番ですね。
( SOEKS、Mr.Gamma、DoseRAE2、RD1706、JB4020 )
と比べても一番 実用的です。
間違いない。

76 :
Mr.Gammaと比較してもTERRAですか
候補としてRADEXやDoseより良いが価格がちょっと高いんですよねえ
しかし所有者がもっと高価なMr.Gammaより満足しているなら良いものなのでしょうね

77 :
ラデクソの一番安いのでじゅうぶんだろ
ソエクソは電池もたねーからイマイチ
TERRAはわるくはないがコスパ割る杉

78 :
Mr.Gammaは、とても良いですが低線量で威力発揮!!
でも両方を使っていて低線量環境で放射線測定器は、
あまり意味がなく、また、常時監視が出来ないので
お勧めでは、ないです。
TERRAは、電池持ち、常時測定、累積他 とても使っていて
勝手がよく、同時に他機種のと比べても非常に良いです。
いざ、ホットスポット等の危険回避では、TERRAが一番です。
さすが武田先生のお勧めだけの事は、あります。
保障修理窓口も日本にあり対応OK(セグメント欠けも修理済み)
しかしながら 数十万円のお金を使って 複雑です。

79 :
以下を印刷する方法教えていただけませんか?
ttp://www.ambient.ne.jp/db/mks05/manual/_SWF_Window.html
下記サイトのものは印刷できたのですが・・・・
ttp://www.scribd.com/doc/67513917/How-to-Use-Terra-Mks-05-Blue

80 :
>>78
なるほど
私は以前RD1503所有していましたが売却しました
今は米アマにてINSPECTOR待ちです
価格もほぼ事故前に近づいてますからDose、再度1503、TERRAで検討中ですが
Doseは他と比較してどうなんでしょうか?
どれかひとつ購入したいんですが悩んでます

81 :
東京住まいでINSPECTORが来るなら1503、TERRAは不要だと思う
Doseかちょっと奮発してPA-1000がいいんじゃないか?

82 :
インスペはでかすぎ、しかも耐久性がだめ
TERRAは小さくて常時携帯の警報機にいい

83 :
>>74
本当だ。黒テラの販売が再開されていますね。

84 :
DoseRae2持ってるけど警報音の機能
を使わなくてもいいならこれで良い
ちょっとした振動で誤動作する

85 :
TERRAは今後安くなってもあと5000円でしょうか
Radiは高すぎますし
となると携帯用にTERRAか売値より安くなってる1503
最近Doseがとても気になっていたものでもうちょっと考えぬきます
TERRAスレで失礼しました

86 :
DoseRae2持ってるけど警報音の機能
を使わなくてもいいならこれで良い
ちょっとした振動で誤動作する

87 :
>>83
もうなかった

88 :
結局ね、そのとき持ってないと測れないの。
間単な話。

89 :
世田谷のスーパー前
>今夜、文科省が道路を挟んだ学校側で0・11(マイクロシーベルト毎時)という
>数値を計測したとの報告がありました。
TERRA黄を持って歩いて来た
こちらも0.11μSv/hを示した
スーパーの周りを歩いたが、高くて0.12μSv/hだった

90 :
テラで0.15以下は、誤差の範囲が大きいので
2倍位 値が違う時もあった( シンチと比べ)
0.20以下では、シンチで測定したほうが
正確です。

91 :
テラBTとMr.Gamma、他を常備して福島、山形、岩手を
仕事で出張しました。 合間で計測していろいろやってみたけど
この2台で他は、必要なし。( DoseRAE2,RD1706,JB4020,SOEKS等)
そして、Mr.gammaとテラBTどちらかを選ぶとしたらテラBTです。
ガイガーにハマッテ半年の素人ですが。
ちなみに特に実用的な所で使い勝手が悪いと思ったのは、
0.15以下の環境でテラ以外の10万円以下の前後の測定器を使う事。 

92 :
>>89
凸乙でし

93 :
黒テラもって新宿探検してくるYO!

94 :
>>93
結構高い所あるから気を付けてくだされ

95 :
今日届いた。裏蓋は普段から外してる?

96 :
裏蓋は外さないで、裏蓋の鉛板をはがすんだよ。
これでγ+βで常時測れる。

97 :
TERRAが欲しいぜ!
早く化しろよドズパラさんよぉ!

98 :
>>96
dクス。軽いし常備用にいいね。みんなが勧めるだけあるよ

99 :
ドスパラから届いたTERRA黒
バックライトが2秒しか点かないけど初期不良?
ロゴが黒文字で地球が白バージョンです

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
64: 原子力・放射能が不安な人たちと雑談するスレ260 (124)
1: ガイガーカウンター雑談はこちらで part52 (388)
4: 【データ投下】ガイガーカウンター計測値 30 (740)
5: 福島第一・二原発事故 技術的考察スレ 30 (609)