1read 100read
2012年1月2期環境・電力48: 太陽光発電スレ PART 21 (327) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
49: 【三セク】東京都下水道サービス株式会社【天下り】 (307)
50: 【考察】ガイガーカウンター腕時計Part.2 (375)
51: 保安協会の現状と将来]Y (802)
52:          大気破壊 6     (450)

太陽光発電スレ PART 21


1 :11/12/23 〜 最終レス :12/01/18
太陽光発電、太陽熱発電、太陽光パネルについて語るスレです。
新技術、補助金、コスト、原価償却、各社パネル比較などについてどうぞ。
○前スレ
太陽光発電スレ PART 20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1320542725/
○関連リンク
太陽光発電
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB
太陽熱発電
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB

2 :
691 イムジンリバー 2011/12/22(木) 00:45:52.39
 日本の全原子炉(55基)を太陽光発電に置き換えるには、このメガソーラー発電所が
約6万箇所必要になります。その総面積は16万5千ヘクタールが必要ですが、
これは東京都の75%を太陽光パネルで覆ってしまう規模です。
原発みたいな無限のリスクがない社会が実現するなら合理的な判断だ

3 :
太陽光パネルは道路より安い
無駄な道路より太陽光パネルを敷き詰めろ

4 :
送電配電ロスがもったいないので
自家発電が良いのだが、機器が無い
小型灯油エンジン、LPGエンジン セル付き
なんと言っても電池が無い
鉛じゃ 高いし 重いし 寿命が

5 :
>>3
透明な舗装ができりゃなあ

6 :
>>4
SOFC燃料電池が一番だろう
電池は住友電工の奴

7 :
>>4
送電ロスは非常に小さいようです。
新潟の原発から東京に何百キロもの長距離を送電しても送電ロスは、わずかで
3%程度と聞いています。

8 :
聞いてます

9 :
太陽電池の電気を
わざわざ変換して長距離送電するって話ですか?w

10 :
よし!
3%程度ってのが小さいなら>>7の消費税率を+3%で8%にしよう!
な〜に、わずかな3%プラスするだけだ。

11 :
30以上じゃね
配電変電はもっとかな?

12 :
初期費用0円
http://www.ohisama-fund.jp/contents/shinshu_about.html
ご近所さんの太陽光発電 どのくらい発電してるの?
電気代はいくら?
太陽光発電ユーザー支援サイト
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/sunbbs/
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=27 大阪
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=40 九州
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=13 東京
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cases/ 全国
全国の補助金
ナビに従って、地域や太陽光パネルの大きさ、屋根の形状や向きなどを選ぶと、
発電による 収入や年間の発電量、CO2の削減量などのシミュレーション結果が表示!  
http://www.ecoguide.jp/solar_power/subsidy/
日テレ通販 2.4kW   大田区、補助金で60万円
http://www.ntv.co.jp/shopping/hitmall/solar/
太陽パネル20年出力保証  周辺機器10年保証。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。
3.6kW  約170万円   10年で回収
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solarm/20101119_407727.html
価格コム 太陽光発電
http://kakaku.com/taiyoukou/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/
太陽光発電補助金申請1・5倍に 家庭に設置  7月末まで
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011080601000507.html
国内 去年 原発1基分
http://www.jpea.gr.jp/04doc01.html

13 :
高い売電で普及を促すのは欧州勢がさんざんやって、失敗してきたこと。
市場価格の2倍で売っといて、歪むの当たり前。
そんな高い太陽光パネルの電気なんか要らねぇよ。
せっせと節電して、売電量みてニタニタしてるんだろうけど迷惑なんだよ。
エコ仮面の醜い金の亡者は去れ!

14 :
まあもう2倍ではないがな。

15 :
>>13
倍も差が無いぞ
太陽光発電は昼間のピーク時発電
ピーク時に対応する発電は稼働率が下がるから他の発電電力もコストが高い
市場価格でも昼間時間を区別してる料金なら高くしてる
おトクなナイト10で30.74円なのだから、売電価格の42円は約1.4倍だし、来年度からは30円台って言われてるぞ

16 :
>ピーク時に対応する発電は稼働率が下がるから
へえ。
夜や雨天に発電できないなんて欠陥発電方法が他にもあるんかい。(嘲笑)

17 :
というか、電力会社が主張するように電力会社が自前で発電する方が安いなら、
夏場のピークの数時間の為に世間に節電要請しないで電力会社が自前で安い電気発電すりゃいいではないか。

18 :
新型原発は、太陽光発電より割高

19 :
>>17
何と比べて「安い」と主張しているのか、その対象を明示してくださいね。
バカってほんと面倒なんだから♪w

20 :
またクズクズか

21 :
>>20
悔しくて我慢ができないバカ登場。♪w
入れ食いね♪

22 :
http://www.jpea.gr.jp/04doc01.html
あと数年で原発も火力も昼間は不要になるな。
夜は 地域コジェネか企業コジェネ 水力でOK

23 :
日本の全発電量に占める太陽光発電の割合は、たったの0.2%
http://daily-ondanka.com/graphs/2010/20101014_1.html

24 :
>>23
これ固定価格買取制度が始まる前のグラフだよね

25 :
せっせと節電して、売電量みてニタニタしてるんだろうけど迷惑なんだよ。
エコ仮面の醜い金の亡者は去れ!

26 :
導入費用捻出できなくて、逆恨みしてるやついるなぁ

27 :
世の中、金でしょ?今頃気がついたの?
商売と言われるもの全て詐欺と言われりゃ
詐欺だし。100円で仕入れた物を1000円で
売っても文句無しなくせに、10万で仕入れた物を
100万で売ったら詐欺なんておかしい。
電気作って売ってやってるんだから
文句言わないで買えよ。
嫌なら原始生活に帰れよ

28 :
クズクズが釣れた

29 :
>>25
うわっ、いいなあ
俺もそんな生活したいよ。

30 :
おれも早くモニタみてニタニタしたいw

31 :
俺はニタニタしてますよ

32 :
福島の土地を二束三文で買ってソーラーで売電すればいいんじゃまいか?

33 :
推奨NGWord:「 エコ仮面 」

34 :
ニタニタしたいんだが、余剰電力を売って設置費用をチャラにするわけでしょ。
業者に見積もってもらうと、効率の高いやつで4.2kw、並で3.4kwが屋根にのるそうだが、
基本的にパネル価格が高くても効率が高いやつを乗せるべきなの?

35 :
>>34
価格性能比が一番いいお手頃なところをねらうべきだが、
3〜4kwだと日中どれぐらい普段から自宅で電気を使っているかによって
売電分が出ずに電気量が相されないか心配
どれぐらい売電にまわせるかが重要かと

36 :
>>35
昼間は、100〜120kwぐらいです

37 :
>>36
多過ぎね?
参考までに発電量をバカチョン計算してみた
4.2kw × 稼働率12% × 24時間(一日) = 発電量 12kwh
4.2kw × 稼働率12% × 24時間(一日) = 発電量 9kwh

38 :
>>37
訂正
4.2kw × 稼働率12% × 24時間(一日) = 発電量 12kwh
3.4kw × 稼働率12% × 24時間(一日) = 発電量 9.8kwh

39 :
>>38
電力会社の明細に乗っていた数値なので、月のものです。
たぶん、1日だと3.3〜4.0kwぐらいの電力消費になります。
1日あたり日中で4.0kw使うと
4.2kw乗せると、1ヶ月 10,080円ぐらい
3.4kw乗せると、1ヶ月 6,300円ぐらい 入ってくる
10年間で約75〜121万円ほど売電できるわけですから、ペイすることはまず不可能ってことでよいですか?

40 :
補助金とか値引きとかしまくっても121万に収まらないならそうじゃないかな。
補助金全部含めた?

41 :
3.3KWhのパネルの場合、設置費用が1KWh44万円以下なら10年以内で元が取れる
という試算を神奈川県が出してたよ

42 :
黒岩がやってるやつか
あれって業者決まったのかな?

43 :
>>41
でもやっぱり家族構成やライフスタイルによって
昼間にどれだけ電気使うかで結構差がでそう

44 :
>>13
元取れるかどうかくらいじゃそんな酷いことにはならんだろ。
スペインくらいやりゃそりゃおかしくなるけど。

45 :
>>40
補助金とか値引きとか含めて、4.2kwで210万だった。
業者は10年でペイできると言っていたけど、こりゃ難しいね。

46 :
>>45
自治体の補助金が出たのかはわからないが、そりゃちょっと高いんじゃないかい?
補助金なしでその価格が平均なのでは?

47 :
太陽光発電を批判する人は高い電気買えばいいじゃん。
それが嫌な人は橋下を応援してJパワーから電気買えるようにすればいい。
今のまま、批判だけするやつが一番邪魔。
悪いけど、そういう人は一番嫌われる
大阪市職員なら真っ先にクビになる人たち

48 :
先週末工事が終わったが連携がまだ。
物理的には条件揃ってるのにまだ売れないのでニタニタできずに悶え死にそうだ。
ほら、電気売ってやるから早くこいよ東電。

49 :
>>34
出力上がるほど発電量に占める売電料の割合は増える。
でもkW単価の安いのを載せて早めに回収して10年後までにそれなりに稼いで、それ以降はぼちぼちやってくってのも手だな。
補助金とかいろんな要素があるからいろいろ試算してみれ。

50 :
元を取るとかじゃなくて
銀行金利より良いと考えるべきだ。

51 :
今日の売電は756円
ニタニタw

52 :
設置費用の一部をを蓄電池に回した方がお得なような気がしてきた

53 :
ありえない

54 :
夜間に蓄電して昼間ガンガン売電する作戦か

55 :
200万銀行 預けて 置いても 金利百円台
太陽光発電なら 月1万 年間利得 10万以上は行くでしょう。
使う予定の無い金を銀行に有る人は、良い選択だと思う。
東電が絡むのがいやな人は、売らないで 電池に溜めて置けば良いのだが
現状では鉛電池しかないので えらく高くつきます。
12V100A級の電池が10個以上要るし
3年もすれば入れ替えで、10から30万は掛かるのが欠点

56 :
>>55
なんか設置費用がそのまま銀行に積まれてるみたいな計算だな。

57 :
>>55
何が良い選択なのかがわからない。
銀行にある段階で、現金が目減りするわけではないし…。

58 :
銀行に金積んどくより、10年で回収出来るようにしたら、
金利よりいいわな。

59 :
200万を10年で回収しても金利0%だろ。
パワコン交換とか10年後の売電額考えると全然投資にならない。
200万初期投資、年22万経済効果で元取るのに約9年。10年で平均1%の利回りだ。
初期投資次第だがそんなに甘いものではない。しっかり計算が必要

60 :
ぱわこん壊れても全交換とならないだろ。
修理で対応出来るだろ。
燃えたら別だか、その場合は火災保険で
カバーだし。

61 :
回収の話で売電額だけ話題になるけど、日中に電気使う方の話は誤差の範囲?
4.6kWで年間売電211,000、買電39,000がメリットで9年回収って試算なんだけど
この39,000部分て適切なのかな?

62 :
>>58
投資額を回収した上でそこからナンボ得られるかを計算せな。

63 :
>>61
日中不在ならいける数字かも。
冷蔵庫が古かったり、休日は在宅しているようだと厳しいかと。

64 :
>>63
むぅ、やっぱメリット多目に出るような試算でしたか
共働きなんだけど直近1年は嫁が育休で日中家にいるんで厳しいかな・・・

65 :
>>59
パワコンの交換、または修理でいくら見積もってんの?よくパワコンの交換で永遠に元が取れないとか聞くけど

66 :
>>64
たぶん、年間発電量を6600kwh、売電率を75%で計算していると思われる。
4.6kwのシステムでこの発電量は三洋パネルを真南一面に、瀬戸内海等、日照時間が長いところに設置してもやっと達成できるかもしれない数値に見えるが…
少なくともメーカーが出したシミュレーションじゃないような。

67 :
>>65
20〜30万くらいかと。
安いところさがせば5.5kwでも20万程度でありそうだが。
パワコンの交換時期には売電価格24円になってるとして例えば5kwのシステムでも年間発電量6000kwh程度だろうから1年分以上の発電量がパワコンに消えるってところではないかと。
真南一面でなければ2年分くらいか。

68 :
>>60
パワコン燃えて火災保険だぁ?(苦笑)
まあ、家を全焼させるつもりならそうだな。(爆笑)

69 :
>>67
それって定価でしょ?
しかも10年保証が切れる頃にはもっと安くなってるよ
部品交換だったら5万くらいじゃね

70 :
>>66
試算見直したら年間発電量が6300kwhほどで売電率80%だった
この数字が業者実績に基づいてメーカーシミュの1.05倍と書いてある
他は三洋パネル、静岡県西部で南向きの設置
ハウスメーカだと65万/kwhって出てきたので、
53.5万/kwh(補助金除く)の見積もり見て即決しちゃった

71 :
1kwあたり年間1370kwhか。
確かに実績として上位の人はそれくらい発電してるかも。
ただ、それをノルマとして収支表つけてると結構ストレスになりそうw
実績はメーカーシミュレーション値と比較した方がいいよ

72 :
太陽光発電が石油火力を代替するのはいつ?
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1112/26/news093.html

73 :
1KWあたり1000kwh/yぐらいにしとかないとストレスで早死にすると思う。
元取ろうと考えずに太陽光ありがとうの気持ちを忘れてはならない。

74 :
火災保険の約款読んでみ。
会社によっては太陽光は家の設備とみて
保険おりるから。

75 :
元をとっても取らなくても損得の差額なんて大した金額ではないんだから気にすることはない。
電気代は将来おそらく値上げされていくわけだし、先行き不透明だから皮算用しても仕方ない。

76 :
>>73,75
そういう感覚が好きです
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko065399.jpg
家のパネルがこの規模なら売電ゲラゲラ

77 :
日本がデフォルトしてハイパーインフレになって貯金がパーになるぐらいなら
ソーラー付けといたほうがいいよ。

78 :
太陽光と風力、独自に組み合わせ 飯塚市の藤井さん“自宅発電”
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/279589
かつて電気工事会社に勤務していた知識を生かして9月以降、インターネットで太陽光20+ 件パネル2枚と風力発電機2機を次々と注
文し、市販の電力変換装置(インバーター)などと組み合わせ、自宅で電力をまかなう仕組みを整えた。蓄電用のバッテリーはゴルフカ
ートから取り外した中古品。太陽光パネルも屋根に設置すれば費用がかさむため、特注の台車に積み、日中だけ外に出すよう工夫した。
 これまでの費用は約30万円。フル稼働すれば1時間あたり千ワットの電力を発電できる計算だ。実際は天候に左右されるため発電
量はまちまちだが、それでも自宅でテレビやパソコン、照明を使うには十分。月平均4万円だった電気料金は「2万4千円−2万6千円
に下がった」。

79 :
すげーな、今まで電気代4万も払ってたのか。
これで浮かしても2万以上って使いすぎだろ。

80 :
商店街っていうから店やってたら1日中照明と冷暖房入れなくちゃいけないからソレだけでその程度は最低限だろう

81 :
12/23より発電開始。
最近天気に恵まれてるけど東西切妻はこの時期厳しいね。
システム容量4.93kwでMAX2.6kwぐらいまでしか発電しない。
時間帯で発電が落ち込んだり影ができていたりしているわけでもないので太陽の角度が問題なんだろう。
春まで我慢か…

82 :
1日でどのぐらいよ?

83 :
15.4kwhがMAXだったな。

84 :
12月に定格出力の3時間分以上なら悪くないではないか。

85 :
サンキュー、そういう目安もあるのね。
今は東西の屋根に対して明らかに入射角不足。
南一面の家は今の時期でも結構発電するみたいだけど仕方無しだな。

86 :
76です。写真は川崎市所有の浮島メガソーラーを首都高から一瞬見えた物、荒くてすみません。
この度山梨県でも米倉に建設するとの事ですが、
面積倍程度・パネル倍程度と倍発電量が期待でき…ないですね?
計画では川崎7Mに対して10Mと1.5倍以下?
これは何か特別な事情があるのでしょうか?
数字は↓を参照しました
ttp://www.tepco.co.jp/csr/megasolar/index-j.html

87 :
>>81
我が家はシステム容量4.6kWでMAX3.7kW発電してるよ
今月の1日でのMAXは21.8kWh

88 :
発電効率を高めるにはシリコンは限界で、化合物系だと40%以上にできるらしいけど
それだとコストがシリコンより遥かに高くつくんだよね?

89 :
>>87
そちらの屋根形状、方角は?
参考までに教えてください。

90 :
>>89
屋根の形状は切妻、勾配は5寸(26.6度)
方角は真南から若干東向きの一面設置

91 :
うちはシステム容量4.25kWで今月はMAX4.0kW(ある日の瞬間値)発電してます。
今月の1日でのMAXは20.4kWh、今日は17.1kWh。
切妻屋根、南向き、関東南部。

92 :
やっぱり南面はいいねぇ。
# 東西切妻だったらショックだったかも
よく、北面は60%とかいうけど、この時期は10%程度じゃないか、って思えるよ。
こういったのはつけて見ないとわからないね。

93 :
き、北面につけてるの?

94 :
因みに今日の発電量は14.1kwh。
システム容量は1.16倍で発電量0.7倍だから約60%の効率、といったところか。
まあ1日じゃ誤差は大きいだろうけど、この時期は期待するな、ってところだな。
因みにこちらは千葉県北部。
パネルはSF85×58枚。

95 :
>>93
東西

96 :
我が家の今日の発電量は18.7kWh
こちらは栃木県
パネルはHIT230W×20枚

97 :
太陽光を売るってのには俺は反対。
変圧にかなりのロスが出るし。
しかし発電出来たのを直接家庭で使うのには賛成だ。
例えば、直流25か50Vで動く冷房エアコンの開発だ。
太陽の光が強ければ強いほど冷房がガンガンかかる仕組み。
夜になれば止まっている。
120ワット級のパネル2枚でできるんじゃないかな?
これなら100Vに変圧するロスもないし。
ソーラー床下換気扇みたいな感じかな。

98 :
別に直流100〜150V くらいの電圧にすれば、最近のエアコンなら直流で問題なく動くよ。 ほとんどインバーターだもの。

99 :
交流をそのまま使ってる部分はないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
49: 【三セク】東京都下水道サービス株式会社【天下り】 (307)
50: 【考察】ガイガーカウンター腕時計Part.2 (375)
51: 保安協会の現状と将来]Y (802)
52:          大気破壊 6     (450)