1read 100read
2012年1月2期科学ニュース+52: 【計算】IBM、最大100PF、2GF/Wの演算性能を実現可能なスパコン「Blue Gene/Q」を発表 2012年にLLNLで最大20PFのシステムが稼働予定 (206)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
54: 【技術】モスクワ近郊の軍事ロケットエンジン工場に少女が侵入し、ロケット工場を激写―ロシア (106)
55: 【医療】福島県浪江町住民の甲状腺被曝量(約5ミリ・シーベルト)、チェルノブイリ(数シーベルトから50シーベルト)の千分の1 (95)
62: 【宇宙】打ち上げ失敗相次ぐロシア、ポポフキン宇宙庁長官「外国勢力が妨害」と持論 (137)
65: 【生化学】蛆(うじ)虫療法が創傷部を素早く清浄 (133)
【計算】IBM、最大100PF、2GF/Wの演算性能を実現可能なスパコン「Blue Gene/Q」を発表 2012年にLLNLで最大20PFのシステムが稼働予定
- 1 :11/11/19 〜 最終レス :12/01/15
- IBM、最大100PFlopsの演算性能を実現可能なスパコン「Blue Gene/Q」を発表
IBMは2011年11月15日(米国時間)、これまで以上に高速で、エネルギー効率に優れ、
信頼性の高い高性能コンピューティング・プラットフォームとして、Blue Geneスーパーコン
ピューター・シリーズの第3世代となる次世代スーパーコンピュータ(スパコン)プロジェクト
「Blue Gene/Q」を発表した。
Blue Gene/Qは、技術者や科学者が取り組んでいる難問解決に活用され、ハリケーン
の進路予測、海底の石油埋蔵地の特定、核出力性能のシミュレーション、遺伝子
配列の解読などに役立てられると同社では説明している。
Blue Gene/Qは、1Wあたり2GFlopsという、高い電力効率を実現しており、これを搭載し、
2012年にローレンス・リバモア国立研究所(LLNL)で本格稼働する予定の「Sequoia」は
最大20PFlopsの演算性能を実現可能なスパコンとなっている。
LLNLは、米国エネルギー省の国家核安全保障局(NNSA)が所有する総合国立研究
所で、核実験禁止下での国家核抑止力の維持や、電力グリッドおよびネットワーク管理、
エネルギーの研究や気候変動といった問題に対して、世界最速クラスのスパコンを適用
してきた。IBMでは2011年12月上旬から、96台のラックの納入を開始するとしている。
また、米国アルゴンヌ国立研究所(ANL)も経済成長促進や電気自動車向けバッテリーの
設計、気候変動の研究、宇宙の進化の解明などの分野における米国の競争力を向上
させる目的でBlue Gene/Qを活用し、「Mira」と名付けられた10PFlopsのシステムを構築
することを計画している。
Blue Gene/Qは、新しいIBM PowerPC A2プロセッシング・アーキテクチャを採用することで、
前世代機Blue Gene/Pのコア数から4倍の16個のコア(このほか、OSの管理系機能用に
専用のコアと、もう1つ予備のコアも搭載)による並列処理と、最大100PFlopsまで拡張可
能なスケーラビリティを有している。また、設置面積も小さく、省エネ設計が可能で、2011年
6月に発表されたGreen500で、世界で最もエネルギー効率の良いスパコン選ばれているが、
低遅延で、高性能なプログラム実行によって、プログラムのエラーの解析や性能最適化を
効率よく行うことが可能であり、それらは、すべてオープンソースと標準の動作環境下で
提供されているという。
また、冗長設計に基づいて少数の可動部品で構成されているため、信頼性の面でも、
同等クラスのスパコンと比べても高い値を示すことが可能だと同社では説明している。
http://news.mynavi.jp/news/2011/11/18/079/images/011.jpg
Blue Gene/Qシステムの外観
マイナビニュース 2011/11/18
http://news.mynavi.jp.co-jp.in/news/2011/11/18/015/index.html
関連ニュース
【計算】「京」が実アプリで実効性能3PFを達成しGordon Bell賞の最高性能賞を受賞 「TSUBAME2.0」も2.0PFで特別賞―SC11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1321676844/
【計算】京速コンピュータ「京」、2011年「HPCチャレンジ賞」4部門すべてで1位を獲得
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1321459624/
【計算】京速コンピュータ「京」が京速を達成 11月発表のTOP500にLINPACK性能10.51PFを登録 2012年6月完成予定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320330581/
【調査】スーパーコンピュータの省エネランキング、1位はIBMでTSUBAMEが2位に
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1290438169/-100
- 2 :
- ブルージーン一台一億円
- 3 :
- 京とどっちがスゴイの?
- 4 :
- >>3
京の倍すごいが、Sequoiaの計画が1年遅れたおかげで京が世界一に滑り込みセーフだった
- 5 :
- ハリケーンの予測は、時間が最優先されるからスパコンの真骨頂だな。
- 6 :
- スペック
http://public.dhe.ibm.com/common/ssi/ecm/en/dcd12345usen/DCD12345USEN.PDF
- 7 :
- 次はIBMのターンか。
その次はまた日本がいただくぜ。
政治家が邪魔しなけりゃ楽勝だ。
- 8 :
- IBMは大きな発表はするけど、実物は未だに無いんですね
これは株価を吊り上げるための新手の詐欺と同じですね。
それから、Miraができるころ日本の富士通やNECから200P級の
製品の発表がされたら、アメリカの経済に衝撃が走るかも知れませんね
日本は、これからもスパコンの開発では常に1位でお願いします
- 9 :
- 素人には訳が分からない
「京」と比べて、どの程度の性能なのよ
- 10 :
- MPU
http://www.theregister.co.uk/2011/08/22/ibm_bluegene_q_chip/
- 11 :
- 来なすったね。最大100Pまで可能か。とりあえず10Pは越えないとね。
Bulue GeneはCPUにPOWER7とかのお高いのじゃなくて、
安く出来るやつを並べましょうって言う方向だっけ。
マイナビニュースこっちだね。なんか変だった。
http://news.mynavi.jp/news/2011/11/18/079/index.html
- 12 :
- あばよBlue Gene おまえと (おまえと〜)♪
- 13 :
- 京はまだ兆
- 14 :
- >>12
マッチだとわかるまで10秒かかった
スパコンなら瞬時だが
- 15 :
- アメリカにはレンホウが足りない。
- 16 :
- ペタペタと追手の足音が聞こえてくる
- 17 :
- 最大100ピコファラッドとか20ピコファラッドって何なの?
- 18 :
- >>175どんだけデカいコンデンサー付けるんだよw
フロップス
- 19 :
- >>18間違った>>17はペタじゃなくてピコだったw
- 20 :
- >>17
ピコファラッド=pF ペタファラッド=PF
- 21 :
- 素人にはその凄さがサッパリわからんw
最新型Macbookを何台分とかの表現はできないのかな。
- 22 :
- 最大100ペタフロップスか
数年もしたらエクサフロップス級のが当たり前な時代が来るのかなあ・・・
- 23 :
- アメリカでは、こういった先端技術=軍事技術なんだから、
日本に輸出されることはありえない。だから安心しろ。
次期主力戦闘機だって、ステルス機のF-35は、航空自衛隊が
のどから手が出るほど欲しがってるが、いくら金を積んでも無理。
おそらく、旧式のFA-18になるだろう。
- 24 :
- 100PFまではシステム・ソフトとも電力は別として今の延長で行けそうだが、
そっから先はいろいろと自然の摂理の限界が見えてくるので、なんらかのブレイクスルーが必要になる。
- 25 :
- >>23
F-35?
未だ出来ても居ないうちから売り付け様と必死になってるのに…?
- 26 :
- IBMってまだハードをやってたんだ。
すでにハード屋としてはHPに抜かれたのに。
- 27 :
- どうなることやら
- 28 :
- 短い天下だったな京w
当初から分かってたことだが
- 29 :
- コンデンサー並べるやり方、そろそろ卒業しないの。
- 30 :
- 京の次は垓だが何時来るんだ?
- 31 :
- でもアメリカ人はゴリラの虐ゲームしか作らないよね。
- 32 :
- >>28
当初の予定からするともはやかなり長い、
そしてこいつは今度こそ本当に大丈夫なの?って感じなわけで。
- 33 :
- >>20
PF のコンデンサってどれくらいの大きさになるんだろう?
- 34 :
- >>32
Blue Waterみたいな革新的なことはやってないようだから
うまく行くだろうよ。
- 35 :
- ピコフロップスかもしれんな
- 36 :
- やっぱり京造っといて正解じゃんw
前のままじゃ、どれほど差をつけられていた事やら
- 37 :
- >>25
販売予定台数が300機も減ってるからLMも必死で売り込みかけてるね
- 38 :
- IBM. これはうまく行きません 既に技術的な障害が出ているとの報道があります
- 39 :
- ひたすら繋げれば性能上がるから、競うべき点は電力効率に移ってるんだよな。
- 40 :
- まあとりあえず、アメリカと近いところまでは戦える京があってよかった
しかし地球シミュレータみたいな特異なやつを除けばやっぱり天下はいつでもアメリカだなあ
- 41 :
- >>33
1PFだとしたら、単純計算で東京電力の最大供給電力=6000万kW ×4時間半分くらいじゃね?
大きさは想像つかんw
- 42 :
- 2GF/W って何?
2GFlops/Week とか?
- 43 :
-
グリッドはどうなったんだ?
- 44 :
- マックがPowerPCに戻ると聞いてやってきました。
- 45 :
- >>1
※ただしLINPACK専用
- 46 :
- >>45
中国じゃないからそこは大丈夫…のはず。
- 47 :
- >>8
あらなんてサムソンなの?
- 48 :
- Blue Gene Linuxとか出ちゃうならいいかも。
処理最適化をPCに展開してくれたらうれしい。
- 49 :
- またBlue Waterみたいに撤退するの?
風説の流布?
- 50 :
- まだ50レスだぞ、読めよ
- 51 :
- IBMの人減らしと、富士通のリストラと、どっちが凄いの。?
ケンジントン・ワイヤは、豊富に用意してあるんだろ。
一番がいいんだろ。ITって、idiot techだぞ。
ソフトなければ、ただの箱だぞ。
- 52 :
- レンホウ大喜びじゃね
- 53 :
- >海底の石油埋蔵地の特定
こんなんどんな計算したらできんのさwwwwwwwwww
- 54 :
- スパコンは汎用のCPUをたくさん繋いだもの勝ちの世界になっちゃったね。
昔と違って創意工夫とか必要ないし、金さえかければ誰でも世界一になれる。
CPUはx86かSPARCかPOWERPCのどれか。いずれもアメリカの技術。
メモリは韓国製か台湾製。
- 55 :
- KとQですか。
- 56 :
- また紙カードリーダーとかディスケットマガジンとか無駄な装置に対応してるんだろうか。
- 57 :
- >>54
京のメモリはマイクロンのMade in USA DDR3チップですよ。
- 58 :
- >>33 >>41
原発停止用の補助電源どころか本体出力の一時バックアップにも使えそうw
エヴァのヤシマ作戦すら実行可能な容量かもしれない
- 59 :
- 「ぶるーじーん」でいいの?
- 60 :
- 2京くらい簡単っすよ → 転送スループット上がらなくてダメでしたテヘ
またこの繰り返しだろうな
京が凄いのはノード間のネットワークだよ
そのこと知らない人が多過ぎだ
- 61 :
- 京のインターコネクトチップはホットチップスの併設カンファレンスで出てたからね。
わき役もしっかりしてるんだよな。
- 62 :
- でもこいつら量子コンピュータ出来たらゴミ程度の性能といわれるのだね
- 63 :
- >>62
そんな未来の話をしても仕方ない
- 64 :
- これってセコイアとか言われてた奴?
- 65 :
- 出来たらってそういうことはマトモに動く量子コンピューターが出来てから言ってくれ
- 66 :
- >>42
Watじゃないの
- 67 :
- >>23
インターコネクトの遅さは置いておけば、数千台 PC 並べれば同程度の近いものを作れる。
輸出規制対象にはならんっす。
- 68 :
- >>23
中国の天河はどこの国のメーカーが売ったと思ってるんだ?
- 69 :
- http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20110921/Gizmodo_201109_51_3.html
- 70 :
- >>8
> IBMは大きな発表はするけど、実物は未だに無いんですね
> これは株価を吊り上げるための新手の詐欺と同じですね。
このペーパーマシンを大々的に発表するのは昔からIBMのお家芸。
メインフレームが花盛りの時代には、ライバル社が最新鋭機を発表した直後に
それを上回る性能のペーパーマシンを発表して、ライバル社の新型機の販売を妨害していた。
今回も富士通の京ベースの商用スパコンの販売を妨害する意図で発表したんだろう。
この手でアメリカのプラグコンパチメーカーは全て潰された。
それを問題視したのが当時のアメリカ政府。
これは詐欺同然の汚い手段だと判断されて、民主党政権時代には
アメリカ政府の法務省がIBMを独禁法違反で訴え、それとの戦いのために
IBMは膨大な人材や費用を割く必要が生じて疲弊し
長期に渡って低迷する羽目になった。
強いアメリカを標榜して大統領となった共和党のレーガン政権になって
対IBMが取り下げられて、更にガースナーという名経営者を得て
IBMは復活できたのさ。
- 71 :
- >>55
KとQですが
キングとクィーンとも読めますよ
さて、これからが楽しみですね
>>70
IBMとは過去に紛争もあった富士通ですが
富士通は既に次のエクサ級の開発を開始するところなので
古い技術の集積のIBMのペーパーマシンなんて
恐れるに足らずですね。
おまけに、アメリカの財政難も後押しをして
ローレンス・リバモア国立研究所(LLNL)で本格稼働する予定の「Sequoia」
も中止になるんではと思います。
今後も富士通さん、凄いマシンの開発お願いします。
- 72 :
- IBMってまるでどっかの国みたいだな……w
- 73 :
- IBMのスパコンは2系列存在する。
BlueGeneはPowerPCコアを集積したタイプ。
基本性能ではOpteron+Cellで構成されたRoadRunnnerに劣る。
どういう意味か、分かるかな?
- 74 :
- >>70
民主党と名の付くところが国内産業の妨害するのは
日米とも同じなんですね
- 75 :
- BlueGeneは20ペタで300億円くらい。京は10ペタで1000億円。
なんだよ、この違い!?
- 76 :
- >>39
つなぐのもCPUを作るのと同じくらい大変だけどな。
京のラックとラックの間も6.25Gbpsの接続が1500組とかだよ
- 77 :
- >>54
つなぐ技術の低いメーカーはなんちゃってスパコンもどきしか作れない
- 78 :
- >>75
膨大な金額が官僚のフトコロに入っています
- 79 :
- >>75
>BlueGeneは20ペタで300億円くらい
↓↓
情報ソースを提示ください
- 80 :
- 地球シミュレータ ES1を抜いたのがBG/Qの先代BG/Lだな。
BG/Lは2004年から2007年までトップだった。
ただし、同一ではなく3回規模を拡大してトップを維持した。
BG/Qも、トップになった後抜かれそうになったら増設するかも。
- 81 :
- 日本は今度は500エクサくらい目標に設定しないとまたすぐ米国に抜かれるぞ
- 82 :
- 計算スピードだけでなく電力効率もちゃんと考えてる所には好感が持てるね
日本のスパコンもこの方向で頼む
- 83 :
- >>9
単純に速さで比較すれば2倍
- 84 :
- >>83
※ただし、LINPACK性能に限る
- 85 :
- >>75
京のコンピュータは250億 ハコや冷房が750億
スパコンは既存スパコンの置き換えなら安上がり
>>84
BGシリーズはLINPACK番長じゃないぞ
実速度も速い ちゃんとしたスパコン
- 86 :
- >>85
>>1>>83で言ってる性能比較はLINPACK上の話だろ。
- 87 :
- >>85
なぜハコに750億w
信じられん…… 仕分けられて当然かと
- 88 :
- >>87
仕分けパフォーマンスで完成が遅れたけどな
それより、ブルージーンといえば
デビッド・ボウイだろがよ
- 89 :
- BenQかと思ったわ
- 90 :
- >>87
強烈な冷房と
スパコンの建物は免震
それに研究室とか まあ半額でできたと思うけどね
ガラス張りとか吹き抜けとか
見学席とか不要だろ
前にあるオブジェもいくらなんだか・・・
- 91 :
- >>87
理解出来ないのは、あなたが無知で狭量だからですよ。
- 92 :
- 最大100PFLOPSか
京の10倍
- 93 :
- >>91
流石に半額とまでは言わないけど、500億で十分だと思いますよw
250億は小さくないですからね。
- 94 :
- 京の運用費は毎年120億だよ。
どこが買うんだろーね。
- 95 :
- >>81
500ExaってVAX11/780の何倍の性能だろう
VAX11/780は買った当時は1億円したらしいです
よくそんなん買ったものだなあ
- 96 :
- 本体1120億円、運用費毎年120億円、こんなの誰が買うんですか。
スパコン「京」運用費 当初の1・5倍と試算
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004624544.shtml
計算速度世界一のスーパーコンピューター「京(けい)」(神戸市中央区)の運用経費が2013年度以降、年間120億円に上ることが16日、分かった。
文部科学省が構想をスタートさせた05年当時は同80億円との試算で、1・5倍に膨らんだ。
同日、衆院決算行政監視委員会の小委員会で行われた「国会版事業仕分け」で、議員側から指摘があった。
「京」は理化学研究所と富士通が共同開発し、神戸・ポートアイランド2期に整備中の次世代スパコン。総事業費1120億円で、来年6月に完成する。
文科省によると、運用経費はスパコンの電気代やシステム維持費など、施設を動かすための基礎的な費用で、研究者約90人、事務職員約50人の人件費も含まれる。
文科省は本格運用が始まる12年度予算の概算要求に108億円を計上。その後も毎年120億円かかるとする試算を明らかにした。
大幅な増額について文科省は「当初80億円とした根拠を精査していないので、現時点では答えられない」としたが、09年に行われた政府の事業仕分けでの指摘を受け、システムの設計を変更した影響も考えられるという。
小委員会では、利用者選定基準の曖昧さなどに複数の議員から疑問の声が続出。これらに対し文科省は「予算が削られれば、世界一の演算能力をフル活用できない恐れも出てくる」などとけん制している。(高見雄樹)
(2011/11/17 12:07)
- 97 :
- >>96
ダムや加速器を作るのと同じ公共事業ですから
- 98 :
- >>96
例えば、国立国会図書館の運営には毎年200億円近く必要なわけだが。
民間ではやらないこと=国がやるべきことと、
「民間だったら誰もやらない」ことは矛盾しないだろ。
- 99 :
- >>98
なるほど、日本のスパコンは芸術であり文化事業であるとw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
54: 【技術】モスクワ近郊の軍事ロケットエンジン工場に少女が侵入し、ロケット工場を激写―ロシア (106)
55: 【医療】福島県浪江町住民の甲状腺被曝量(約5ミリ・シーベルト)、チェルノブイリ(数シーベルトから50シーベルト)の千分の1 (95)
62: 【宇宙】打ち上げ失敗相次ぐロシア、ポポフキン宇宙庁長官「外国勢力が妨害」と持論 (137)
65: 【生化学】蛆(うじ)虫療法が創傷部を素早く清浄 (133)