1read 100read
2012年1月2期ENGLISH18: 中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson171 (501)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
19: 英語鼻を語るスレ (386)
20: ■■■ 英文法書総合スレ Chapter 4 ■■■.txt (502)
21: レアジョブ Rarejob3 (84)
22: 【NHKラジオ講座】英語5分間トレーニングpart4 (200)
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson171
1 :12/01/11 〜 最終レス :12/01/19 前スレ 中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson170@ENGLISH http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1324212598/l50 【 オンライン辞書 】 〇 アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/ 〇 三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/ 〇 研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/ 〇 オックスフォード現代英英辞典 http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=global ○ Merriam-Webster OnLine(発音も聴ける) http://www.m-w.com/home.htm
2 : ■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→【オンライン辞書】 ■問題の丸投げは避けてください。 ■長文問題からの質問では、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。 ■回答者への感謝のレスは忘れずに。 ■同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。 ●● 回答する方へ ●● ■基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。 ■訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。 ■回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1 ) です。 ■中高生の役に立たない、独りよがりの知識の押し売りはやめましょう。 ★熱く議論が始まってしまったら★ ◇少しでも中高生の誤読を防ぐために、必ずアンカーは使いましょう。 ◇アンカーを付けて終わりではありません、そのレスへの反論か賛同か、他レスの引用部分か、 自レスへの訂正かなど、自分のレスの様々な立場を明確にする工夫をしましょう。 ◇違うレスにアンカーをしてしまった場合は放置せず、丁寧に訂正していきましょう。
3 : 微妙な文法論は高校生にはいらない。 大学でやれば良い。
4 : 新スレ立ったよ。 易しい質問おいで。
5 : What do you mean by that? ってあったんですけど What do you mean that? ではダメなんですか?
6 : 肯定文にしたときwhatがmeanの目的語になるからダメか。 自己解決しました
7 : He is the most famous actors is the world. 最上級の比較なんですが、actors の部分はなぜ複数になるの? 世界中の俳優たちの中でって意味だからですか?
8 : >>7 ごめんなさい one of が抜けているのに気が付きませんでした 事故解決をいたしました
9 : Please do whatever you can help me get out of here この分の構造がよく分かりません。 訳は「どうか僕がここから出るためにできることは何でもしてくれ」です
10 : >>9 これだな ttp://forum.wordreference.com/showthread.php?t=118783
11 : 「私は子供達に英語を教えるつもりです。」を英語に直すとき 「I am going to teach English to children.」という文章を作りましたが 「I am going to teach children English.」と言い換えることもできますか?
12 : >>11 はい
13 : >>12 ありがとうございました。
14 : >>9 Please do whatever このwhateverは形容詞、何でもいいからやってくれ (that) you can help meで "get out of here"はmeを修飾する つまりは君が私がここから出るということを助ける
15 : >>9 形容詞な訳ないw 名詞、まぁ代名詞
16 : help の前に to がなくてもよい?
17 : >>9 そのままだと、文として成立してないよ。 Please do whatever you can TO help me get out of here. が正しいんじゃないのか。 Please do whatever you can 「君の出来ることは何でもしてくれ」 to help me get out of here 「私をここから出すために」
18 : >>17 だよね、Please do whatever you can do to help me get out of here.
19 : >>9 でも成立してるし>>17 でも成立してる気がするんだけど.. whatever you can help me get out of here. これは名詞句として働けないの? http://ja.websaru.info/whatever.html あの方が言われる事を、何でもしてあげて下さい。 Do whatever he tells you. whateverはこれと同じような働きをしているように見えるんだが
20 : ああ、違うな whatever you can help me get out of here は whateverの後ろに完全な文がきてるけど do whatever he tells you は 目的語がwhateverにあたるのか。。。
21 : 単にthat節の目的語を知覚構文と同じ様に 動詞原形以降の句で修飾しているだけじゃないの?
22 : >>21 何が言いたいのかサッパリ
23 : てか>>14 はありえないから、それを前提に話されても通じない
24 : >>9 出典は何なの? Please do whatever you can help me get out of here with. と最後にwithが付くんなら分かりやすいんだけど
25 : to helpにするのが普通だとは思うが、いずれにしろ、質問の文は不適切。
26 : 出典は早稲田政経の1999年です。 チューターに聞いてみたところ Please do help me (このdoは強調。)が骨子でwhatever〜が副詞節的に働いてると言ってましたがよく考えたらwhateverにそんな働きありませんよね?
27 : 副詞節は可能は可能だけど、この文脈には合わない。 あなたが何をできるにせよ助けてくださいって変。
28 : >>27 その場合譲歩を導く副詞節になりますよね。 だからチューターが言ってたこと違うなあと思いまして。。
29 : >>9 Please do whatever(どんなことでも whatなら 何か) you can help me get(to無し不定詞) out of here
30 : >>29 それだとwhatever以降が完全文になってしまいますよね?
31 : >>26 Please do help me なんでこんなのを出すんだよ。 Please do whatever you can help me get out of here の説明にはそぐわない。 Please do whateverどうぞどんなことで( you can help me get out of here 私がここをでるためにあなたができる事)お願いします
32 : >>30 完全文がdoの副詞の役割してるから副詞節と文法屋が言ってるだけ。
33 : >>32 日本語で言ってくれ
34 : 前スレあたりから日本語が不自由なやつが住み着いてるな
35 : 間違えた。 Please 他動詞do 名詞節目的語whatever you can help me get out of here
36 : みんな>>10 読んで分かんないのか? >1) to help someone do something >He helped his mother do the dishes. >2) to help someone to do something >He helped his mother to do the dishes. > >I always use #1. Is it OK to use #2? に対して、ネイティブの人が >I have never heard anyone use number 2. We use number 1. と言ってるだろう。
37 : >>36 話してるのはそこじゃないだろw
38 : >>36 正気か?そこは引用なんかなくても常識。 >>35 の間違いはそこではない。
39 : 研究社英和中辞典より引用 help の後に原形不定詞を用いるのは 《米》 に多く,to 不定詞を用いるのは 《英》 に多いが, 《口語》 では 《米》《英》 とも原形不定詞を用いるのが一般的》. 引用終わり
40 : 質問者の方が>>36 や>>39 より分かってるなw
41 : 問題はwhateverの後に完全文が来ていることだろう。
42 : だからPlease do whatever you can (do) to help me get out of here. だっちゅーにね
43 : >>41 そうそう だからそのために>>17 みたいに toを入れて 副詞節にしてる人がいる一方 help O to doでなく、help O doも使えると 見当違いの突っ込みを入れてる人もいる
44 : ただのthat説じゃん・・whateverは目的語の代名詞です でそのあとの文の目的語を動詞原型以降の句で修飾 この文がわからない人は I made her clean the toilet. も理解できていないことになる
45 : ところで>>17 の Please do whatever you can to help me get out of here. これは間違いでないの? これは whatever you can を名詞句として「あなたができることならなんでも」 と使っているけど、その場合whateverは目的語にあたるわけだよね? whatever you can do ならいいとおもうんだけど。 だから please do whatever you can do to help me get out of here. ではないの?
46 : >>44 は凄まじい珍説だな。 世界中の英語研究をひっくり返す内容だ。 ぜひとも学会で発表してくれ。
47 : >>45 同じ動詞だから助動詞があれば重ねて言う必要はないはずだよ
48 : >>46 君の説はどれだよ、で Please do whatever you can help me get out of here は非文だと?
49 : >>45 ほれ http://www.google.com/search?q=%22do+whatever+you+can+to%22&hl=ja&lr=&prmdo=1&prmd=imvns&source=lnms&tbm=bks&ei=q8gOT_e4PI2NmQXapJXVAw&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&cd=7&ved=0CAsQ_AUoBg
50 : ああ、そういうことか Please do whatever you can で目的語は"whatever you can" それを"help me"が修飾して さらにその目的語であるmeを "get out of here"で修飾すると・・ すげぇめんどくさく感じるがネイティブは普通なのかな・・
51 : だからここではもう要らないから学会で暴れてくれw 俺は最初にdo toを入れたレスだ。
52 : >>51 別にto入れても伝わるけど 目的語修飾でも問題はなかろう
53 : >>52 大あり。whateverは関係詞だからそれ自体が名詞として文の要素になる。 君の言うthat節だと、whateverに導かれる節が存在しなくなるし、後ろの節内で文の要素になれない。
54 : >>50 普通だんべよ。 普通なことを日本の文法屋が解説つけて飯のタネにしてるだけ。
55 : >>53 that説は勘違いだったw >>50 の案で
56 : >>47 >>49 詳しく教えてほしい [whatever you can] [whatever you can to] で あなたができることなんでも という名詞句の役割がいつでもできるということ? do は省略可であるということ? 下の文のtoの役割は?
57 : do whatever you canだからOK いきなり省略は不可。 toはto不定詞のtoでしょ。
58 : そんなルールがあったのか・・・
59 : >>9 の文章は早稲田によくある誤り訂正の設問の文じゃないの? もし>>9 、いるなら設問全体をよろしく。
60 : >>59 でも、そうすると>>26 の説明と合わない というか>>26 のチューターの説明が意味不すぎる
61 : 質問者が文だけ示して質問したとか
62 : 自分の質問で騒がせてしまってすいません http://g2.upup.be/2iTBO6U69B 早稲田の英語の過去問からなんですけど特に注釈も無かったので誤文?ではないと思います。。
63 : >>62 出典がそれなら Please do whatever you can help me get out of here 何でもできる事をして 私をここからでられるようにしてくれ。 アンゴラにいる弟から助けてくれとの電話だろ。 弟はアンゴラから逃げ出したいんだ。
64 : 誤植だと思うけどなあ。 命令文and命令文のandの省略とか、同じ内容の命令文だから、「つまり」の言い換えで ダッシュとかの記号無しで済ましてるとか色々可能性を考えてみても妥当なものがない。
65 : >>62 >>50 の通り 目的語を修飾している 別にwhat ever you can help meという言い回しは全く問題がないし 普通に使われている http://ca.answers.yahoo.com/question/index?qid=20110105215339AAFYJmG 検索すればもっとたくさん見つかるよ そしてこの問題の場合はmeを更に目的語説明で修飾
66 : whatとeverが離れてしまった・・
67 : 片岡数吉さま どこにいますか? お声をきかせください!
68 : >>65 またこの話題でループするのかよ っていうかさっきから同じ奴か? 上の方のレスを全部見て来い あと、なんでリンク先のmeの後ろにwithが付いてるか考えろ
69 : また的外れ大魔王が暴れてんのかw こいつは永遠に理解しないよ
70 : 英語番長に言われたくない。 いつも質問と答え用意して複数を装ってるんんだろ。
71 : 何だ?番長?いきなり意味不明なことを言うなw やっぱり馬鹿だよ、本当にw だいたいが自演だったらこんなに考える必要ないっつうの。
72 : やたらと高圧的なやつだな こういう奴に限って間違えるもんだが・・ あとwithがどうしたって?ただ前置詞句で目的語のmeを修飾しているだけじゃないか・・ 的外れの質問書いている暇あったら もう少し勉強したほうが良いよ
73 : こいつダメだわw withは俺じゃねえし、質問者は当然別人だw 間違いが悔しいから自演認定してるんだろうが、あまりに惨めすぎる馬鹿w
74 : なんか勘違いして切れだした気持ち悪い
75 : >>72 お前前スレで前置詞句の目的語は名詞だけだって的外れかましてたやつだろ。 やっぱり本物の馬鹿だったんだな。
76 : >>75 ・・正しくは機能は名詞として働くね あと人のことグダグダ言うんだったら明確にこの文を解説してご覧よ
77 : だからこそ的外れなんだよw質問は前置詞が重複するかってことなんだから名詞的とか関係ない。 それにthere is 〜 leftのleftが後置修飾だって言い張ってたよなw 本当に毎回毎回笑わせてくれるよw
78 : >>75 Please do whatever you can help me get out of here with.
79 : >>75 Please do whatever you can help me get out of here. 間違えたし
80 : >>76 だからPlease do whatever you can (do) to help me get out of here. だってずっと言ってんだろ
81 : おい、的外れ大魔王、まさかお前社会人じゃねえよな? だとしたらあまりに痛々しいから。 中学生なら分かる。高校生だとしてもヤバい馬鹿さ。
82 : >>80 別にdoはイランがto不定詞を使っても良いじゃん で目的語を動詞原型を含む句で修飾するのは君の理解を越えているのか? 高校生でも使役構文とかで習うでしょ まぁ要はPlease do whatever you can help me get out of here.は非文だということね
83 : >>82 修飾じゃねえよ、アホw 不定詞付き対格だw まったくwなんでもかんでも修飾って言ってりゃいいと思ってんだなw すげー馬鹿だw
84 : >>83 不定詞付き対格が修飾じゃないんですか・・ 馬鹿の相手するの疲れたからもう寝るわ 暇つぶしも飽きたしな
85 : >>82 ちなみに不定詞付き対格が使われるのは迂言的使役だけではない。 知覚動詞、願望動詞、認識動詞、告知動詞の中の非叙実的述語もだ。 その中で原形不定詞になる一部の例がhelp。 何を得意げに語ってるのか知らないが、絶対に修飾ではない。
86 : >>84 捨て台詞乙 二度と来ないでください。混乱させられます。
87 : >>84 不定詞付き対格の不定詞が修飾?頭大丈夫か? I intended him to die. 彼には死んでもらうつもりだった to dieがhimを修飾?なら形容詞用法で死ぬべき彼? 訳分からんことを言うな。
88 : 釣りにしても酷い奴がいるな 頼むから二度と回答しないでくれ 君のことだよ>>65 さん
89 : ここんとこトンデモ回答が増えたと思ったらこんなやつが住み着いてたんだな‥‥
90 : 煽るわけじゃないけどさ、出題者の英文打ち間違いじゃね 私立入試ではけっこうあるっしょ センターとかもごくまれにあるし 数年前に青学かどこかで致命的な出題ミスがあって一部の不合格者が合格に変わったってニュースもあったくらいだし。 人間が問題作ってるから100%絶対完璧とは限らないし
91 : A few cycling related pictures I've taken recently この文章って文法的に正しい? relatedにしっくり来ないんだけど
92 : What I'd give to have one of these これどうなってるのかvンカンプンなので教えてください。
93 : 何このスレ? Please do whatever you can do to help me get out of here! に決まってるじゃん
94 : >91 relatedで、〜関係の、って感じで使うから cycling related pictures はサイクリング関係の写真ってことじゃね? つながりは、cycling-related で後ろから修飾してるんだよ。
95 : She being absent from school, we couldn't meet her. こんな文章があったんですが、休んだのは彼女(she)だけど、文章としての主語がweなのでSheは省略してもいい気が するんですが、誰が休んだのか不明確になるからやっぱり省略は不可ですか?
96 : >>95 省略しちゃったら休んだのはsheじゃなくweになっちゃって意味が丸っと変わる。
97 : >>92 'd は wouldで、意味は調べたところ、 これらのひとつでも欲しいなあ(手に入れたい、手にはいったら)、といったところだった。 参考 ttp://www.eigoden.co.jp/listening/woman/W051031.shtml 真ん中より下のほう。
98 : >>85 あそう・・ でto不定詞と目的語修飾型の動詞原型の句は同じものであり 絶対に修飾ではないと 例えばto不定詞は修飾ではないと言うより発話刷り心理状況からして足りない情報を埋めて 動詞原型というものを指し示すただそれだけの表現 目的語修飾のタイプは I made him clean the toilet. のようにhimにどういったことを強要したのかという内容で himを補語の働きとして動詞原型以降の句で修飾する これを>>83 は不定詞付き対格で修飾ではないと言っている I painted the wall red. 全く同じである これを学校英文法では同じもの、修飾ではないと習うのか? そもそも争点はこれが非文だということみたいね ネイティブに聞いてきます
99 : これ=Please do whatever you can help me get out of here.
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
19: 英語鼻を語るスレ (386)
20: ■■■ 英文法書総合スレ Chapter 4 ■■■.txt (502)
21: レアジョブ Rarejob3 (84)
22: 【NHKラジオ講座】英語5分間トレーニングpart4 (200)