1read 100read
2012年1月2期家電製品69: エアコンの取り付けは電気工事士の免許が必要です2 (341)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
70: ACアダプター総合スレ (347)
71: 白熱電球vs電球型蛍光灯vsLED電球 4 (901)
72: 三洋 eneloop エネループ 2本目 (477)
73: オイルヒーターってどうですか? 9 (222)
エアコンの取り付けは電気工事士の免許が必要です2
- 1 :10/04/14 〜 最終レス :12/01/18
- さー皆立ち上がれ
- 2 :
- 電気工事士免許だけじゃ違法になります
電工見習い社員 16万〜20万 三年以上必要
それから電工主任(登録)してから、請負エアコン工事電工できます
(電気工事業業務の適正化法による)
- 3 :
- 量販請負、個々個人事業主が、主任電気工事士でなけれなりません
元受けが、電気工事業者であってもです。
(電気工事業業務の適正化に関する法律)
- 4 :
- はぁ?
なんで免許が必要なんや!
根拠を示さんかい
- 5 :
- 電気工事業法業務の適正化に関する法律
第一章 22条
電気工事業者は請け負った電気工事(コンセント交換等)を電気工事業者
でない者に請け負わせてはならない。
第36条
一年以下の懲役に処するとあります。
- 6 :
- 電圧切り替え、1回路増設でも、本来は帳簿記録し5年間保存です。
立ち入り調査等で調べられる項目ですね。
- 7 :
- 上の二つに該当せんかったら問題ないんやな
- 8 :
- 問題ありません、合法です
詳しくは、最寄の経済産業省電力安全課お問い合わせ下さい。
ホームページにもQ&Aにも載っております。
- 9 :
- 資格なくてもエアコン取り付けできるやろ!
- 10 :
- ↑正解
- 11 :
- とにかく電気触ったら免許がいるんだよ
- 12 :
- そもそも、電気工事士は「免許」でなく、「免状」だけどな。
- 13 :
- Fケーブルいじるだけで電気工事免許が必要になったんだよ
一昨年のジャスコ工事屋がFケーブルを途中繋ぎして発火させたせい
マジでエアコン取り付けしたら違法
ただし電気工事主任がいれば部下は免除
- 14 :
- 請負契約だから無理
- 15 :
- 電気工事屋で免許持ってないと電気工事は出来ない?
- 16 :
- 元受が電工主任でも、エアコン電工請負できない、電工免あっても無理。
量販ほとんど、電工主任クラスいないなぜなら、ブローカー業者に税込み20パーセント
以上抜かれ、量販も2割り抜くから結局、孫受け無届業者になる、量販一括
委託するからその下で、安くて寄り付かないから、公正取引委員会で法整備
してほしい、
伝票転がすだけで、ぼろ儲けができる業界。
- 17 :
- お客様価格から、4割り抜かれる、結果電気工事粗雑になる恐れがある
+孫受け、インターン修了していないペーパー見習い無登録電気工事士
がエアコン電気工事に伺い工事する。
- 18 :
- 問題ない
- 19 :
- 電気工事事業法、業務の適正化
第1章 22条
詳しく書いてるのにねー、経済産業省なめられてるなーがっかり残念です
ガツンといかないと。
- 20 :
- 電気工事死の免状なんて
天下りのための法律だからな
エアコンなんか素人でも器用な奴なら
十分出来る
電気工事死なんか
殆ど素人に毛が生えたレベル
- 21 :
- こら無免許お前らまだお客から無断で料金を請求して
詐欺をするのか?何を考えているんだ?
無免許は詐欺だよ、、、、、犯罪。
このすれ頼むねー。俺がいない時は落ちないように皆が協力して
下さいねーお願いします。 フリーライター陣
- 22 :
- 量販のアルバイトとして免許持ちが
工事するぶんは無問題なのにな
家庭用機械器具の販売に伴って、電気工事士が
その作業に従事する場合であれば、その機器用のコンセントを
設ける等の配線工事を局部的に行うことができるのです。
ただし、幹線にかかわる工事、分岐回路の増設工事等の
工事は電気工事業の登録を受けなければ、行うことができません。
- 23 :
- いや、業として行う場合必要だよ、うちら量販店自社社員じゃないから、駄目でしょ
コンセント交換は、うちら幹事電気工事業者から、請負でもらってるから
電気工事業法違反でしょ
昔は、自社量販サービスセンターで正社員が工事していたから、問題出なかった
けど、商法改正に伴い、バイト業者増えて問題起こしてる。
- 24 :
- 法の趣旨を見ると、家電電気工事士であっても、あまりお勧め
じゃない書きかたしてるな、
小売、町の電気屋さんに対する法規書かれたと悶々です
それよりも、何万台もこなす量販店には適用できないでしょ
- 25 :
- 電気に詳しい業者よりも、電気に詳しくない一発屋的なブローカー業者
頼んじゃったのが、間違いでしょ。
経済産業省に法律改正嘆願書こうなる前に、量販サイドに提案しないと
駄目だよ。
- 26 :
- 幹事業者、元トラック運転手、土木工、電気に関係ない仕事、中卒
偽造電工1種、電気学校も出てないんじゃ、電気法律無理だし
- 27 :
- 素人じゃドツボに嵌まった時の
リカバリが出来ないんだよ。
自分が何処でミスしたか解らんからな
- 28 :
- 床下換気扇取り付け程度で、業法違反立件されてるからマジやばいぜ。
- 29 :
- そーだったの?
自分でやりたいって言ったらメーカーから手順マニュアル一式送ってきたよ
- 30 :
- 自分で取り付けるなんてあんためっそうもない
- 31 :
- 自作PCの組み立ての難易度を50としたらエアコンの取付の難易度はどれくらい?
(重さの違いは除く)
- 32 :
- >>31
人によるだろな
組み立てて終わりのPCと建物に取付けて使う物を同列では比べられん
エアコンは高圧ガスが充填されてるし排水なんかもあるしな
- 33 :
- エアコン床下換気せんの10倍以上電力消費するから、危険度エアコン
の方が上だな。
- 34 :
- こらーそこの無免許野郎、今日もやってるのか?
- 35 :
- 皆元気ー?
- 36 :
- 確かに免許も必要やけどその前になんでも実績積まないと
だめですね。
- 37 :
- そんなに甘くないぞ電気屋なんて土方以上に疲れるんだよ。
- 38 :
- むずかしい所は配管繋ぐ時だけだからなぁ
俺も小学生の夏休みに自宅のエアコン4台取り付けたよ
洗剤でリークテストもきちんとやったw
真空引きは必要ないし
難易度30ってところかな
- 39 :
- 釣り針デカ杉
- 40 :
-
電気工事屋はもう儲からないよ。10年くらい前かな。建て売りミニ戸がバンバン
出てたころからやってる人はとっくに自分の家建ててるけどね
- 41 :
- 保守
- 42 :
- 保守にも資格が要ります
- 43 :
- 保守
- 44 :
- 保守
- 45 :
- 去年、量販店でエアコン買ったら、電気工事士の資格無い奴が取り付けに来た!
資格要るの?と訊くと→「申請中です!」との答えが有った。
コンセント交換したのに!
- 46 :
- >>45
免状交付を受けてから電気工事士となります
その交付がない場合ただ試験合格した無資格となります
- 47 :
- 確かそれは違うよー。試験を合格して申請中はOK
だと思ったよー。そんな感じの法律有ったと思うが
でもそれを理由に無免許で作業してたとしたら
それはかなり上手の詐欺師だなー。
でも無免許を理由にチェンジしてもらった方が
いいと思うよ。しっかり免状を持ってる
人を選んだ方がいいと思います。
免状を見せてもらってから作業を
行わせて下さいね。もしそれが
嘘なら相当のあくどい業者
なんだろうね。〔一番いい方法は?〕
じゃー後から免許見せてねと言って
電話番号や住所を聞いて期限付きで
作業を行い後から無免許が判明
した場合は全て撤去してもらう。
そして他の業者から買う。
それ位しないと駄目でしょー。
- 48 :
- >>47
試験の問題にもあるだろう『都道府県知事に免状の交付を受けてから』って
んで申請中だ等とのたまってそれが嘘ならそこは謝罪と賠償だろ
当然本体含む工事費ロハ
- 49 :
- 客が買ったエアコ付けに行ってコンセント交換とかが必要な場合
客に「設置は出来ても自分は電気工事士ではないのでコンセント交換は
出来ません」って言って帰らないだろう。実際はやっちゃってる訳だしさ
ただ、うちの量販は助手は別として工事者登録は免許いるよ。
引越しとかの移設業者は未だに無免許いるみたいだね。
ただ、客からすればペーパーだけの素人さんと経験豊富な違法業者なら
個人的には後者にやってもらたいかなとか思う。その前に
アホみたいな試験なんだし資格取れよと言いたい。ペーパーだけの
ド素人さんよりは全然使えるしな。
- 50 :
- >>45
電気工事士を持っていたとしても、商売で工事をする場合は、電気工事業登録をしてないとだめ。
- 51 :
- 必要ありません。 鬱になるわ〜
- 52 :
- >>49
経験豊富でも失敗することもある
そりゃ人間だからな
しかし問題は違法であることで工事保険など使えない場合が想定されること
- 53 :
- 免許を見せた人が付けたエアコン
ガス抜けのエラーメッセージが出ました。
その場合、一番に疑うのはどこ?
免許持ってる人なんだから
一番に疑うのは機械側の初期不良?
- 54 :
- >>53
自動車免許持っていても事故るよね。
- 55 :
- >>53
電気工事と配管接続工事は全く免許無関係。
- 56 :
- 免許証の提示無し
トルクレンチも使わない
真空引き2分
電動のフレア加工(機械で自動形成(5秒で完成))
信用できるんでしょうか?
- 57 :
- フレアは電動のほうが絶対いいですよ。
バリとって加工すれば完璧です。
- 58 :
- エアコン工事と 家電の修理
どっちが儲かる?
- 59 :
- >>58
後者
- 60 :
- 個人が自宅にエアコンを1台か2台取り付けるためだけに真空ポンプ買っているのに
なんで真空ポンプ持ってない業者がいるんだろう
- 61 :
- なにがいいたいのか理解不能w >>60
- 62 :
- お前ら騒いだせいで元請から免状コピーとるから持って来いって言われたぞ
提示できないやつは請負契約解除だってさΣ(゚Д゚)ガーン
- 63 :
- その分俺に工事が回ってくるわけだ。シメシメ
- 64 :
- 家電量販店の仕事をしている人は、電気工事士の資格の有無に関わらず、
技術レベルが低すぎて電気屋とは呼ぶには抵抗がある。
コンセントの交換や電線をステップルで固定するなどの工事は
一般の電気工事屋から見れば「ままごと遊びをしている」ようにしか見えない。
- 65 :
- Fケーブルを使わず キャプタイヤケーブルを使えば軽微な工事となり工事士免状は要りません
- 66 :
- エアコンて免許ないと取り付けられないの?
めんどくさいのって室内機つける時にアンカー打つことくらいでしょ
- 67 :
- 去年自分でつけたけど、皮剥いて銅線差し込むだけなんだから免許イランだろ
- 68 :
- 車運転するのもカーゲームをするのも変わらんから運転免許イランやろ
- 69 :
- エアコンの取り付けなんて素人のバイトが来て設置してんじゃん
- 70 :
- 今までと変わって今年から違法とされたからな
- 71 :
- 設置の時、来た人全員の免許確認するんですか?
- 72 :
- 無い場合は警察へ通報
- 73 :
- 真空引きのことで、勝手に人のレスを自分が書いたかのように、他スレにマルチコピペしてまわる
基地外がいます。無視してください。
- 74 :
- みんな釣りが下手すぎるぞw。
- 75 :
- 今度技能試験受ける無免許者だが、この前一人でルームエアコン付けたぞ
1種持ってる人が従事してた。けど、エアコンは講習受けただけって言ってる。
メーカーが来てフレアの作り方とかを教えたらしい。
71と同意見 あと客なんて付けてもらったら免許もクソも気にしない。見積もりだけ・・・
- 76 :
- おれ免許あるけど、免許なくてもみんな堂々とやってるよ
非常灯なんかも堂々とつけてるし、免許なくても電気工事はしてるし
なにかあってもどこかの名前借りたことにすればいいらしい
というか、勝手に名前借りられても当の本人には知るべくもなし
- 77 :
- 朝公なみのあさましい考え。
とても、日本人とは思えないクズ。
- 78 :
- うちの公民館のコンセント、試しにあけてみたら
はだか銅線が M の字になってた
めちゃくちゃ危ないだろ、平○○菱電気
文句言ったらおれがツブされるから今もそのまま
- 79 :
- 太陽光発電やエコキュート工事も無資格工事が増殖中
- 80 :
- 0.75のVVFならステップル留めでももんくないよいね
- 81 :
- ケーズデンキ・西神戸パワフル館
http://www.ksdenki.com/service/town.php?pref_code=27&shop_code=00001020
で、ダイキンの2,5kw(8畳用)エアコンを買って、マンション
の3Fに設置してもらおうと、ケーズデンキの工事業者に見積もりに
来てもらったら、壁面設置の室外機の交換に、標準工事費以外に追加
料金として、高所作業車レンタル・オペレーター費用などで、6〜7
万円と言われた。
本体価格と標準工事費で、64,800円だから本体価格よりも、追
加工事費のほうが高いて何やねん。
- 82 :
- >>81
そんな3階の外壁面じゃしかたないだろw
文句あんなら自分でやれよカス
- 83 :
- ★要注意★
電気工事士の資格を持たない無資格工事でトラブルが増えております。
電気工事士でなければできない作業
例1 電線を直接造営材、その他の物件に取り付ける作業。
例2 電線管、その他に類するものに電線をおさめる作業。
例3 ブレーカー、配線器具を造営材、その他の物件に固定、またはこれらに
電線を接続する作業。
例4 ボックスを、造営材、その他の物件に取り付ける作業。
例5 配電盤を造営材に取り付ける作業。
※以上の作業は、太陽光発電、エコキュート、オール電化、クーラー工事等に
よく作業する事です。あなたの、大切な財産である自宅を無資格者に工事を
任せて大丈夫でしょうか?ましてや、高い商品代金に工事代金・・・
これからも、増加して行くであろう無資格工事には要注意です!
- 84 :
- 電気工事屋がご高所で作業するのなんて、デフォだろうがw
工場の水銀灯の交換など10mくらいの高所作業で、一々、OP料金
請求できるか?
こら、素人電気屋w
- 85 :
- >>83 どんなトラブル?
その例ってほとんどやり方知らないとできないよね
その仕事引き受けたって事は、できるって事じゃないの?
適当にやっても帰れないよね。電気機器は動いてナンボだし。
無資格でも有資格者より知ってるって場合もあるし。
無資格=仕事が雑、または間違ってる、なのかなぁ
資格持ってたってねぇ筆記受かるだけの取って付けた知識だし、
すぐ忘れるし。仕事中に電圧降下だぁなんだって使わないし。
経験で覚えていくんだよねぇ、必要な知識だけ。
別に無資格者を擁護するわけじゃないけど
- 86 :
- 室外機と水銀灯じゃ危険度が違うで
あんまり生なこと言うなよ >>84
- 87 :
- >>84 クーラー1台で高所作業車借りたら真っ赤っかじゃね?
ましてや家電屋の下請けって安いだろうし。
請求して当然
- 88 :
- まあ、量販店の工事屋なんて電気工事士の資格すら持って
いないド素人が多いから、仕方ねーかw
- 89 :
- 高所作業車1台借りて、6万も7万もしねーだろうが>カス
- 90 :
- 81 :目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 15:46:31
ケーズデンキ・西神戸パワフル館
で、ダイキンの2,5kw(8畳用)エアコンを買って、マンション
の3Fに設置してもらおうと、ケーズデンキの工事業者に見積もりに
来てもらったら、壁面設置の室外機の交換に、標準工事費以外に追加
料金として、高所作業車レンタル・オペレーター費用などで、6〜7
万円と言われた。
本体価格と標準工事費で、64,800円だから本体価格よりも、追
加工事費のほうが高いて何やねん。
- 91 :
- 本体価格より工事費が安いとは限らないぞ
- 92 :
- まあいいや、誰もケーズデンキでなんか電化製品を買わないからw
- 93 :
- 俺も、一応、電工だけど量販店の工事屋は電気工事屋とは認めない。
- 94 :
- 作業車レンタル・オペレーター費用でそのまま6〜7万と思ったか、カス
色付けてるに決まってんだろがド素人
- 95 :
- >>94
それを世間では『ボッタクリ』というんじゃ>ケーズデンキさんよw
- 96 :
- ボッてませんそれが儲けです
- 97 :
- ボッタクリかどうかは、消費者が判断すればよい。
- 98 :
- あ、ケーズデンキの事はしらない
- 99 :
- マルチに踊らされて、バカばっかり。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
70: ACアダプター総合スレ (347)
71: 白熱電球vs電球型蛍光灯vsLED電球 4 (901)
72: 三洋 eneloop エネループ 2本目 (477)
73: オイルヒーターってどうですか? 9 (222)