1read 100read
2012年1月2期家電製品77: [即日冷房]窓用・ウィンドエアコン37台目[工事不要] (611) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
78: 【シーリング】ランプ・照明総合スレ22【蛍光灯】 (921)
3: 〒〒〒どれがイイ電波時計 5〒〒〒【腕時計以外】 (564)
4: 前スレ【電気】シェーバー46 (495)
5: コードレス掃除機スレ 充電3回目 (420)

[即日冷房]窓用・ウィンドエアコン37台目[工事不要]


1 :11/08/08 〜 最終レス :12/01/18
前スレ
[即日冷房]窓用・ウィンドエアコン36台目[工事不要]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1310465358/
★気象庁過去気象データ検索
 ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
 貴方の地域の気温状況を調べてみれば何時まで冷房が必要だったか判ります。
 近年では2007年が猛暑になりました。(例:東京:2007/9/27に最高気温32.1度)
 ★荒らしは放っておきましょう。
静かにしたり振動を減らす案を抜粋
・耳栓をする    ・カバーの共振は、スポンジ挟んだりテープ貼ったり。
・本体にゴムや鉛シートやクッションやスチロールで覆って振動抑制。
・本体の下にツッパリ棒を入れる。地震対策の。ゴムを間に挟むと良さそう。
・ネジの緩みをチェック。    ・本体をビニール紐で縛って振動軽減
・取り付け枠の隙間にゴム入れて振動吸収してコンプ停止時の音軽減
・本体や枠の隙間にゴム・スポンジ・振動吸収ゲル・ウレタンフォームなどを入れる。
・分解清掃する。    ・分解してコンプレッサーの下に100円の青色のゲルを置く。
・しょぼい取り付け枠を使わずにもっと強固な枠を作る。 
・設定温度下げて全開で回し続けてコンプを停止させない(動きっぱなし)
要点:隙間や本体や枠などの振動を吸収したり抑制する、緩みをチェックする、等。

2 :
1おつ  これだけ暑いと窓コンきかねぇええええええええええええ

3 :
>>1
乙。クッソ暑いですな・・・・

4 :
>>1
>・本体の下にツッパリ棒を入れる。地震対策の。ゴムを間に挟むと良さそう。
これやってみたら、静かになったわ。びっくり。数百円で変わる
もんだなあ。

5 :
過去には効果が無かったという書き込みも見たような気がするので期待し過ぎると落胆するかも。

6 :
>>4
どんな感じかみたいです

7 :
暑い (;;゚ё゚;)

8 :
やっぱり国産の方が音幾らかしずかですかね〜?わかんない

9 :
>>2
やっぱ35前後で、窓こんはパワー不足顕著に感じるわな。
来年はハイパワーラインアップしてもらいたいな。

10 :
今日は暑すぎるので点滴オンじゃあ
この2週間ばかし涼しかったから使ってなかったが、今日はしゃーない

11 :
突っ張り棒はデフォだと思っていたが
やっていない人がいたのか。2〜3本突破らせておくだけで効果がある。
・サッシ、窓枠、壁等への負担軽減
・耐震性強化
・騒音軽減
・自分取り付け派は、重量分散の効果による
 エアコン落下の恐怖からの開放
南側か北側かでエアコンの利きは随分違う。
壁コンも室外機の南北の設置場所でかなり違う。

12 :
今日みたいな暑い日は、朝っぱらからつけてないと冷房効かないなw
32℃から下がらんw
夜中からつけてた時は26℃をキープできてたから
電気代は無駄だけど、つけっぱのほうが温度は保てる

13 :
うちは東窓+ベラなんで、10時半頃には日が当たらなくなる。
今の時間で28度にできてるわ。
これ無かったときには、室温40度とかになっていた事を思えば
天国だな。

14 :
>>13 夏は日当たり悪い部屋に限るなw

15 :
北海道だから絶対エアコンいらねと思ってたけれど、蒸し暑さに負けているところ
を展示品が7000円引きだったので買いました。1R12畳なので効かないかなぁと思っていましたが
扇風機との併用で超快適に。3万の価値はありますね。今年のモデルなのでキレイに
使えばヤフオクで1万後半で売れるし、実質1万ちょいで快適さを手に入れたことになります。
来年からは25歳ながら大学に行くので、寮はエアコン完備なので手放します。
モデルはKOIZUMIの1817です。

16 :
>>11


17 :
窓コン背面への直射日光は避けるべし

18 :
>>11
絶滅危惧種並の少なさでデフォとは・・・

19 :
窓コンの中の掃除ってみんなどうしてる?

20 :
窓コン取り付けできたー
最初にしたことは作業で熱射病になった体を送風先の床に投げ出すこと

21 :

窓あけっぱなしで炎天下の作業とか暑いよなw
エアコンつけると報われるが、それまでが地獄

22 :
窓閉めたまま取り付けしたけど?
ビラビラ付ける時は流石に開けたけどさ

23 :
>>19
シーズン前に分解掃除している。
てかやっとまともに室温下がり始めたな。
35℃関東1.4kwじゃ6畳の空間は広すぎるんだろうなあ。
キビシイ暑さだった…

24 :
近所のホムセンでTAD22が39800で売ってたわ。
ただし部屋に置くと超邪魔

25 :
しまった、水抜き栓付け忘れてえらいことに・・・

26 :
おめでとうw

27 :
神奈川だが しかし夜というのに暑いなー。
この数週間は、夜は26℃ドライ設定にして充分だったのに、昨日今日と冷房24℃。
まぁドライなんて間欠運転に過ぎないんだが、一応電気代節約になるし。
タイミング悪いことに、明日から盆休みだから、24時間フル稼働だなこりゃ。
さすがに35℃近い日は、1.6窓エアコンじゃ頼りないね。

28 :
今日37度超えたらしい熊谷とか群馬や多治見の人いる?窓コン効くんだろうか

29 :
2007年の40℃近い時だってそれなりに効いてただろ

30 :
>>27
明日ってか今日もやばそうな気温に成りそうだな、関東地方は。

31 :
コンプレッサーの音と衝撃があるから
ずっとつけとくかずっとけしとくか
しかないじゃん

32 :
効くも効かぬも、取り込んだ空気より十数℃は下げられるのだから、
室温が40℃でも出てくる空気は20℃代なワケですよ。
部屋全体は暑くても、エアコンの噴出し口のそばで涼んでいればいいのですよ。

33 :
>>11
大学行ってもがんがれ

34 :
>>28
連日35℃オーバーの寄居に住んでるけど効くには効く
しかし2Fだと天井、壁が熱を持ってるから超快適とまではいかないけれども涼めてはいるよ
しかしエアコンつけててもロフトベッドとかで寝てると日中屋根が焼かれてるから天井暑くて
快適には眠れないなぁ…これは壁コンでも同じかね

35 :
>>34
夏場の自動車のエアコンと同じだな。
いくら冷房してても、周りから常に温められている状態なので快適とは言いがたい。

36 :
>>35
そうそう
夜は充分だけどねぇ、っていう。
窓コンは、これだけ外が暑いと設定を23℃にしようが18℃にしようがあまり変わらないような。
せっかくの盆休みだから昼まで寝るつもりが、暑くで寝てられなかったわ。
扇風機と併用。
でも、ないよりマシ。

37 :
>>36
定速機はそうだね

38 :
中国の空母にもハイアールの窓コンが搭載されてます

39 :
マイナスイオンの滝モードでめちゃめちゃ快適に寝られる俺は勝ち組

40 :
外が35℃超えてるとき、窓コンでなんとか室内32℃くらいでもないよりずっとマシな感じ。
さらに、風を体に直接当てるようにすると、涼しいことは涼しい。

41 :
>>34
壁コンは天井近くの空気を吸い込んで冷やす、これ最高
窓コンから壁コンに変更して痛感したお

42 :
うるさいので突っ張り棒買ってきた
長かった・・・ ort
斜めで突っ張っても静かになる・・・

43 :
大阪外の気温34度
2003年製コイズミで室温28度まで下げられてる
設定を高めにしてるので連続稼動させたら26ぐらいまではいけそうだな
長めに何年か使ってる人は本体の振動音が
取り付けの緩んだ取り外しできるフロントパネルの振動だったりするので
100円ショップとかで半球状のゴム足買ってきてうまく挟まるようにつけて緩みを無くすといい

44 :
>>43
家の方向もあるね。
うちは、やや東よりの南向きに建ってるんで、午前中から昼過ぎまでガンガン太陽があたる。
サッシが熱くて火傷しそうなくらい。
こうなると、気温が33℃でも窓コンは負けてる。
気休めだが、一応外側にスダレはぶら下げてあるけどね。
ま、猛暑復活だから7月半ばに買っておいて良かったけど…。

45 :
つっぱり某が良いのか。
実際の所、棒付けずにやっているのが殆どだろうし、まあ落ちはしないのだろうけど。

46 :
やっぱ夜からつけっぱなしだと28℃キープで涼しい
電気代怖いからあんまやらんが

47 :
>>45
数十年の歴史が有るから落ちはしないだろうな

48 :
>>45
落ちるよりも、妙な振動というか共振が抑えられてる
のが良い感じだな。明らかに雑音というか余計な音が
減ってる。とか書くと、オーディオの世界みたいになっち
まうが。

49 :
俺もこのスレ見て100均のつっぱり棒を2本付けたんだけど、
すげーうるさかったトヨトミのA160が嘘みたいに静かになったw
棒だけだと安定しなかったので、下にエラストマーの耐震マットを敷いてるよ

50 :
窓エアコンが五月蝿いので、このスレの書き込みを見て、ツッパリ棒を買ってみた
http://www.amazon.co.jp/dp/B000S6KSO4/
これに似たカインズという店のPB商品、耐圧200kgのが安く売っていて
長さによって、\980〜だったのを購入
畳に直だと動いちゃったから
http://www.amazon.co.jp/dp/B0020W2OI2/
これくらいの大きさで、厚さ3cmの粗めのコルクレンガを、\250円で2個購入
CW-A1811

ツッパリ棒

コルクレンガ


ツッパリ棒は2本入りだけど、本体正面に向かって縦に2本入れると
手前にはみ出しちゃうし、本数を減らしても、変化が分からないので
横に一本にしてみた。静かになったような気がするけど、ビビリ音は相変わらず

51 :
縦だの横だのって書かれても状況がわからん

52 :
>>50
プラ束で良くないか。

53 :
ツッパリ棒入りそうにないから、やるとしたらダンボール切った奴くらいだなぁ
ウチの場合、上は入るけど意味ないし

54 :
暑すぎて窓コンきかねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。

55 :
だから夜からつけておけとあれほど
俺の部屋はまだ30℃切ってるから涼しい
途中止めてたからあがったけど、きのうつけっぱで28℃キープだった

56 :
>>45ざんす。
へえ、、、、下に棚が置いてあるから無理だ・・・・・・・・。
でも、物理的に考えたら、とっても自然な構造ですよね、突っ張り棒。
本体の底面が破壊・・・はされないか。想定外の振動でひびが、とか。
大理石とか、五円玉にパR玉とかしたら、より一層低音の歯切れが(ry

57 :
網戸って開けてた方がいいの?

58 :
開けられるなら開けたほうがいい
給排気の障害が無くなる

59 :
開けたが良い。
熱交換が違う。
冷気が出ない。

60 :
>>57
取扱説明書に開けろと書いてあるのに開けない方が良いとか有り得ない

61 :
うちは日当たりがすごいからすだれを下げてるんだが、すだれなら無問題かな?

62 :
密着〜50センチ程度の間隔ならあまり良くはない
でもまあある程度は排気の風で押し出すので網戸よりはマシといった所か

63 :
多治見だけど昼間だと30度以下には下がらねぇ・・・

64 :
取り付け枠の長さ調整(本体の上)の蛇腹の部分から
日光が透けて明るいし、触ると結構、熱が伝わってくる
コタツの敷布団の下に敷く、1cmくらいの厚さのアルミ
とスポンジのシートを、カットして枠に嵌め込んでみた
無いよりはマシになった

65 :
MAC-187VRE1インバーター窓コン、ワットチェッカーで消費電力を測ってみた。
関東は神奈川県海岸部。
冷房運転コンプレッサー動作時の最低が350〜360W(昼間)、320〜330W(夜間)とほぼカタログ値通り。
最大は温度設定を30℃にしているのでカタログ上の最大にはならず550〜560W止まり。
送風だけだと27〜28W(室内側ファンだけ動作)。
ドライにすると550〜560Wでの連続6分、送風6分の交互運転となる。

66 :
茨城で設置北側だが16で外気より10度は下がるぞ

67 :
ベランダが西日直撃の南西なんで北の窓に壁エアコンつけたいけど
部屋が12畳なんだよね。さすがに効かないよね…

68 :
壁コン?
窓コンじゃなくて?

69 :
>>67
壁コンなら大きいヤツいくらでもあるでしょう。

70 :
窓コンでした失礼

71 :
窓コン2台つければいいじゃん

72 :
12畳の部屋を持った一戸建てか賃貸か知らんが、そこに住める者が
窓コン付けようだなんて理解できない

73 :
一軒家なら、北側の外壁とかに室外機置き場まで
作ってもらって、壁コンのほうが効率いいわな。12畳
なら。
ただ前に、やっぱ12畳に窓コン二台置いてるという
強者がいたが。

74 :
窓コン2台はブレーカーが落ちる可能性が大きいし何よりも電気代が凄いことに
仮に24時間付けっぱなしだと窓コン2台だけで1ヶ月2万円弱w

75 :
>>67
室外機をベランダに置いて、西日が室外機に直接当たらない位置に置くとか
日よけを置くなどして直射日光を遮ることを考える。

76 :
>>67
南西向きの10畳で窓コン使ってるけど、この時期の昼間は気休め程度にしかならん。
建物自体が暖まってると、夕方帰ってきて20℃冷房でつけてもなかなか冷えないし。
出来ることなら壁コンにしたほうがいい。

77 :
二日前に窓エアコン付けたんだがやはり電気代普通のエアコンより高くつく?
6畳で効き目は抜群でほぼ一日中付けてんだが…
やべ怖くなってきた

78 :
消費電力に対する冷却効率は壁コンの1/3と言われているから
まあ贔屓目に見ても同じ室温を維持するために倍くらいは
電気食ってるんじゃないかね
気にしたこと無いけど

79 :
そうか…
まぁ生きる為だ。しょうがない
dクス

80 :
>>77
取説に書いてある消費電力と使用時間で計算した電気料金を覚悟しておけば間違いない

81 :
だいたい
  コンプレッサーが稼働してる時間 × \16
ってとこだよね。

82 :
>>77
うちも今夏デビューで、まだ請求書きてない
でも、前の住人が残してった2.2Kw壁コンよりは、同じ使い方なら安くすむと思う
18年落ちだし、壊れてるのか微風で全く冷えなかったし。
扇風機と冷風機も同時に使ってた去年は、電気代が3万近かったよ。
帰宅時に急速冷却とかできない分、そんなにかからないんじゃないかな。

83 :
インバーター機だけど平均14時間くらい使ってエアコン使わない月に比べて4千円程高かったわ
それでも昨年同期より15kw程少なかったけど

84 :
やっぱインバーター機復活だなあ。
「窓コンが効かねぇ…」って一番重要な部分のネガティブなイメージなくなるだろうなあ。
しっかし、西日本はまだ冷却能力高いから、多少マシだろうが、
盛夏の南関東じゃ、かなり無理がある平成日本の気候だなあ…

85 :
壁コン付けられない家を取り壊すほうが良いんじゃねぇの?

86 :
聞きたいんですが、
窓用エアコンはノンドレン機構でドレン水を蒸発させているけど
蒸発させたほうがいいのか水抜き穴から
抜いたほうがいいのかどちらがいいですか?

87 :
抜いた方がいいんじゃないか?
停止後もちょっとは水が出るだろうから、
それが内部のカビの発生原因になるかもしれない。
よくわからんけど。

88 :
蒸発させることによって放熱の効率を上げてるんじゃないの?

89 :
背面の羽根車が溜まった水をかき上げて放熱部に撒いて冷却効率上げてるよ
なのでできれば抜かないほうがいい
水の溜まりを防止したいなら停止時に送風にして乾燥させてから停止させたらいい

90 :
>>89
なるほど。
てっきり熱交換器の風の通りを阻害しているのかと思いました。
ドレン水を用いて気化熱で効率を上げているわけですね。
逆に稼働中にドレン水が蒸発しきってたまっていないときに、
水を入れてやればさらに冷えますかね?

91 :
理論上は多少なり冷えるだろうけど
そもそもそんな冷却が追いつかないような環境で
その程度で何とかなるかかなり疑問

92 :
理屈ではそのほうがいいことになるけど
そもそも気化熱ありなしの差がわからんので
自己責任で試してみてくれとしか

93 :
点滴厨を召還するのはやめろよw
てか自演か?

94 :
水道のような不純物が多い水だと放熱器とかに付着して
結晶が放熱の邪魔をしそうな・・・

95 :
>>91-92
わかりました。
そんなに変わらないんですね。
一回バラして水を入れすぎても外側にあふれるだけと分かっているので、
ちょっと試してみます。
>>94
浄水器を通した水ではダメですか?

96 :
まぁ浄水ならカルキはだいぶ抜けるだろうね
ただ掃除出来ない(しずらい)ユニットゆえ、自己責任だな
本当に暑い日は確かに効果あるよ

97 :
この夏に娘の部屋に窓コン付けたんだがなかなか冷えるのなw
それにしてもこのスレ和むわぁ

98 :
意外と中に水入るぞ
毎日500cc入れてホースから出ないので2?入れたらやっとでたw

99 :
>>97
扇風機を併用するとなお良し

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
78: 【シーリング】ランプ・照明総合スレ22【蛍光灯】 (921)
3: 〒〒〒どれがイイ電波時計 5〒〒〒【腕時計以外】 (564)
4: 前スレ【電気】シェーバー46 (495)
5: コードレス掃除機スレ 充電3回目 (420)