1read 100read
2012年1月2期ピュアAU66: スピーカー自作・設計・計測などなど 38 (520) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
67: そろそろヨルマの話 (959)
69: Nmode Part6 (177)
70: バックロードホーン8 (121)
71: 【御フランス】Focalその9【JM-lab】 (613)

スピーカー自作・設計・計測などなど 38


1 :11/11/30 〜 最終レス :12/01/19
【ローカルルール】 
ク披露や決めつけ・主観の押しつけはスレが荒れるので止めましょう。 
話題がないときや批判が続いたときに自演質問で強引に流れを作るのも止めましょう。 
自演や誘導と思われるレスは華麗にスルーしましょう。スルーできない人も嵐ですよ。 
前スレ 
スピーカー自作・設計・計測などなど 36 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1308282890/l50 
過去スレ 
スピーカー自作・設計・計測などなど 35 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1296459248/ 
スピーカー自作・設計・計測などなど 34 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1288079307/ 
スピーカー自作・設計・計測などなど 33 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1279148884/ 
スピーカー自作・設計・計測などなど 32 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1268953071/ 
スピーカー自作・設計・計測などなど 31 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1257025475/ 
スピーカー自作・設計・計測などなど 30 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1249427452/ 
スピーカー自作・設計・計測などなど 29 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1243040159/ 
スピーカー自作・設計・計測などなど 28 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1235207538/ 
スピーカー自作・設計・計測などなど 27 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1231680530/ 
スピーカー自作・設計・計測などなど 37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1316220758/l50

2 :
 ○  >>1 乙 もうこのスレに用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


3 :
>>1


4 :
このスレって新スレに移行した途端に過疎化するよなw

5 :
脱過疎化。
密閉型のWFに錘つけたらf0は下がるけどQはどうなんの?教えてエロい人。

6 :
専門用語を略した言葉多すぎて、素人の私には>5が何を聞いてるのかさっぱり分からんけど返答してやる
ググれ。

7 :
>>5
このページのQtsの式を見ればどうなるか分かる
http://www.asahi-net.or.jp/~wz9k-itu/aboutq.html

8 :
フルレンジSPにコンデンサー1個でホーンツィーターをつなげたいのですが、
F特測定以外に良い調整方法はないでしょうか。

9 :
>>8
他人のためにするのでなければ、自分の耳に心地良ければ良いんじゃないの。

10 :
>>8
売り物じゃないなら自分の耳で調整が最強。

11 :
シナ合板で7l程度の箱しか作った事ない初心者です
でかい箱をつくるのが面倒なので質問なのですが
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f104230028
自作派的にはこの箱の材質や仕上げはどうでしょうか?

12 :
>>11
板とカット代とすると高いな。
大きさからすれば組み立ては問題無いだろう。
音質は使ったこと無いからわからない。
材質はコンパネより良い程度。
仕上げは慣れた人じゃないと難しい方。
好き嫌いはあるが、透明系できちんと仕上げると、風合いは良い。

13 :
>>12
ありがとう
参考にします

14 :
人件費考えると安いと思う

15 :
>>9 >>10
ホーンのダイアフラムの位置とコーンの付け根を合わせてから
ツィーターを前後に動かしたりして決めた方がいいのでしょうね。
どうもありがとうございました。

16 :
サブロク一枚で1本として24厚松合板一枚3500円
材木屋に頼んだって2本で一万円だ。
カットだけなんだから人件費入れたって2本で26000円は高いよ。

17 :
高くはないだろ。

18 :
キットだったのかw
そりゃ高いわw

19 :
キットか。確かに高いわw

20 :
つうかさ…ブレーシングもないサイコロって,今更ねぇ
40年前のレベルじゃん

21 :
今日ってミューズの方舟のコンテストの日だよね。
結果はどうなりましたか?

22 :
ミューズの方舟主催 自作スピーカーコンテスト2011
音質賞 白須俊明氏「BHエイリアン」
アイディア賞 前田好一氏「クリスタル・ビーム」
ルックス賞 前田好一氏「クリスタル・ビーム」
その他の賞や詳細は、いずれサークルのホームページや参加者、来場者のBLOG等で発表されるでしょう。

23 :
>>11
去年の夏に買った。
カットの精度は相当高かった。
木工ボンド+木ネジでギンギンに締め上げて作った。ばっちり。
ホムセンでこの精度はまずムリ。無調整できっちり箱になった。
t=24で100Lなら補強なしでもダメじゃない。t=15とか18で作って補強するより好きかも。
オプション選択しなけりゃコスパは高い。
道具が要るよ。
木肌が荒かったりへこんでたりするのでサンダー必須+電動ドリル必須。
自分で角材買ってきてバッフル支持枠を作り、バッフルは脱着式に仕上げるべし。
でないと調整とかユニット交換など後展開がキツい。
直角が出てないと後で箱にならないので直角クランプも必要。
木ネジ併用すればハタガネは要らない。強度も上がる。
オプションは眉唾。

24 :
書き忘れ。
ダクトには、外形80mmの換気扇ダクト用塩ビパイプにガムテを2回くらい巻いたらちょうど食いついた。
塗装は、不用意に色彩を加えるよりも潔くクリアを選ぶ方がむしろ素人臭さが出にくい。
ただし下地を磨く必要があるのでサンダーが必須になる。凄まじい粉塵なので室内作業はムリだよ。

25 :
10センチフルレンジ片側2発でトールボーイ、バスレフ
うまく調整したとしてもやっぱり低音足りないだろうか?
2発ってのは、音量上げた時の歪みを抑えたいという理由
ユニットはバランス良い感じの使いたいけど、そうなると箱大きくしても
あまり意味無い(低音に関して)のだろうか?

26 :
>>23
直角クランプ使うよりハタガネ併用した方が良さそう。
直角は板の形状に合わせれば問題ないし。
ところでお前ら、板はどの順番でつなげる?

27 :
>>26
それは設計次第でしょ。
カット精度が怪しそうなホムセンなんかの場合でも違ってくるし。

28 :
地震でも倒れないアイデア考えないとなスタンドとかおき方等
怖くて使ってないやw

29 :
シングルウェイで低音欲張ると音質が悪化する
小口径フルレンジの低音は低音でなく歪だと言い切る人もいるくらいでして
低音、小口径、音質のいずれか一つ諦めるしかないと思う

30 :
○低音○小口径×音質→バスレフ、バックロードなど
○低音×小口径○音質→大口径フルレンジ
×低音○小口径○音質→高能率ユニット

31 :
>低音、小口径、音質のいずれか一つ諦めるしかないと思う
べつに諦めなくても、小口径をニアフィールドで聴けばいいだろ

32 :
まあ、最近のロングストロークモーターを積んだ奴を歪みが
気になる程の音量で鳴らせるやつなんかこのスレに何人いるかだなw

33 :
ニアフィールドで聴くことが一つの
あきらめなような…

34 :
>>29
>小口径フルレンジの低音は低音でなく歪だと言い切る人もいるくらいでして
>低音、小口径、音質のいずれか一つ諦めるしかないと思う
といっているのは、一部で
小口径のほうが正確な低音再生が出来るといっている人もいる。
だから、ダブルウーファー方式が存在する。
>>33
別にあきらめているような感じはありません。
ヘッドフォンやイヤーホーンの使い方の一つで
周りに迷惑を掛けないで聞く使い方は間違いなくあきらめだろう。

35 :
>>29
>シングルウェイで低音欲張ると音質が悪化する
>小口径フルレンジの低音は低音でなく歪だと言い切る人もいるくらいでして
シングルウェイで低音欲張ると音質が悪化するのは、低域じゃなくて中高域が歪むからじゃないのか?

36 :
だよね。
知ったかで書き込む恥ずかしさ。

37 :
タモリ倶楽部に出てた並列配置型小部屋構造スピーカーなんてバスレフ嫌いには悪夢の様な音とか言われてたな。
S氏はネットワークを作る自信が無いとかで相変わらずフルレンジ一発のスピーカーを製作しているが
中高域の歪はユニットのスペックでどうにかしようと考えているのかな?

38 :
正解は低音も高音も歪む

39 :
小口径フルレンジの最大の欠点は歪みなんかでなく中音痩せだけどな

40 :
バスレフ嫌いって俺だけじゃなかったか^^

41 :
クロス4k程度のハイクロス2WAYを作ろうと思う
ウーファーは16cm位で良いかな

42 :
>>41
口径よりも、中音域の質が良いのを選ぶべき。
ボーカルが死んでるスピーカーは糞。

43 :
>>42
例えば?

44 :
>>43
どのくらいのレベルのものを作るかがわかってないと、
具体的にはちょっと、、、
フルレンジに近いウーハーみたいな感じのになる。

45 :
マー糞オーディオ信者?

46 :
電気電子板のスピーカーユニットスレは消えた?

47 :
>>46
工作用他安価なスピーカーユニットで自作スピーカー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1291441436/l50

48 :
自作初心者ですが初2WAYです。
12リッター、13cmウーハーのブックシェルフです。
アッテネーター高いので、とりあえずアッテネーター入れずにネットワーク組みましたが
案の定ツイーターがうるさいです。
再生ソフトのイコライザーでいじって試したところ
クロスオーバーから上は-6dBにするのがちょうどよさそうなので
ツイーター(8Ω90dB)に-6dBを入れようと思いますが、この場合、セメント抵抗が良いですか?
ツイーターに直列に4Ω並列に8Ωと入れるのと、直列に8Ωを入れるのとでは違うのでしょうか?
セメント抵抗は、何Wくらいのものを買えばいいでしょうか?
12畳の部屋で、防音はそんなにきちんとしてないのですが、
休日の昼間にはそれなりの音量で鳴らすことはあるとは思います。
とはいえ、小さなブックシェルフですが…

49 :
つコンデンサー

50 :
安いしセメントでいいよ
正直piyo臭がするがw

51 :
コンデンサーというのは、コイルはそのままで、
コンデンサーの容量を小さくして、ツイーターで中域をなりにくくして
高域はそのままということでしょうか?
シンバルがうるさいのが解消されないような…
うーん。セメントでいいとのことなので、まずはセメントを試してみます。
クロスオーバー3500Hz、コイル358uH、コンデンサ2.3uF+3.3uFパラの5.6uFにしてます。
コンデンサを4.7uF一つに換えつつ、少しだけ抵抗も入れてみるとかそういう感じかな…
あとコテハンの誰かに似てる?ということなら100%違います。ここほとんど書いたことないし。

52 :
>>51
このスレでは、初心者と言って細かい事を書くと、認定書が貰えるんだよ。

53 :
>>51
とりあえず
「アッテネータ」でググれや

54 :
>>51 ID:OEvHfWg9
うるせーぞ!変なこと聞くな!下手な釣りするな!!

55 :
uF(ウルトラファラッド)?

56 :

お前は文系の馬鹿だな。
理系のシミュレーションなどではμはuと書くことが多いんだよ。

57 :
>>48
3.9Ω*2+8.2Ω*2の4個で2280円也。
ポチれ
http://jp.rs-online.com/web/c/?sra=oss&searchTerm=HS50

58 :
巻線型って…
インダクタンス高そう(´・ω・`)
結局何ワットの奴使えばいいんだろ
昔持ってた5万のスピーカ開けたら20W型が2本入ってたからそれにしようっと

59 :
無誘導巻き線なんか全く不要。酸金の5wで充分だよ。

60 :
はぁ?
まともに答えてほしけりゃ、ユニットのメーカー、型番くらい書け。
釣り馬鹿日誌か。

61 :
んじゃ>51はハマちゃんと呼ぶことにしよう。

62 :
ハマちゃんです。
ユニットはTWがDayton DC28F-8
WFがAurum Cantus AC-130MK2です
箱は11L ダクト20cm 28cm^2です
ネットワークは358uHと5.6uFでツイーター逆相です

63 :
ハマちゃんよ、3.5kHzのネットワークに何故358uHと5.6uFの定数を選んだんだ?

64 :
2.3uFと3.3uFのフィルムコンデンサが安く売ってたから
あわせて5.6uFくらいなら丁度良さそうかなと思ってかいました
ネットワーク簡単設定プログラムCANVAS版というやつに3550Hzといれたら
コイルは358uHだそうなので巻きました

65 :
>>62
>WFがAurum Cantus AC-130MK2
http://www.aurumcantus.com/aurumcantus-download/pdf/AC-130MK2.pdf
>TWがDayton DC28F-8
http://www.baysidenet.tv/catalog/pdf/Dayton/275-070.pdf
f特見る限り、6dB/octじゃあ無理っぽいんだが?

66 :
もっとストンと落とさないとf特が暴れるところにかかっちゃうということですか。
それはどうやって判断するんですか?

67 :
piyo臭いなぁ

68 :
>>66
5K-7Kが93dBなんだから、6dB/octだと、
その近辺が84〜87dBくらい出てることになる。
f特とフィルターの減衰特性を重ね合わせて考えればわかるだろ。
フィルターの減衰曲線だけしか見てないんじゃないのか?
6dB/octのフィルターが使えるのは、
ツイーターの周波数特性みたいに、素直に減衰している場合。

69 :
なるほどそんな風にみるんですね
確かにカクカクしてる
道理で7kでもウーハーから音がするわけだ
いまから治すなら12dB/octのネットワークを組むしかないか。
元ネタの本にはfostexのウーハーで組んでありましたがたしかにfostexだとなめらかですね

70 :
つ ttp://www.elex.ne.jp/cgi-bin/database/audiodb/network.html

71 :
ん。いい!

72 :
8cmフルレンジでパソスピつくろうと思うんですが、低音出るやつ教えて下さい。

73 :
箱は3〜4Lくらい予定っす。

74 :
>>72
無意味な短縮やめれ
定番はAURA SOUND  NS3-193-8A1

75 :
稚拙な言葉や>>68のような何言ってるのか分からない文章しか書けないバカだらけだな。
こんなのに反応する>>69のような馬鹿も加わる。

76 :
↑近視眼的にしかものが見れない憐れな老人だな。
多くの物は理解しているし、納得もしている。

77 :
稚拙な言葉、文章で何を喚こうが、誰も何も理解してないよ。オレが近視眼なら
オマエはメクラだ。バカはバカの味方をしながら自らを慰める。

78 :
>>76
「者」と「物」の区別も出来ないバカ丸出しだな!

79 :

馬鹿だなwww

80 :
>>76
相手にすんなよ
奴は喚き散らすしか能がないんだから

81 :
「もの」「物」「者」の区別も出来なければ、稚拙な「ら」抜き言葉しか
使えないバカはオマエID:xVFJzBeAだよ。

82 :
類は友を呼ぶ、バカは馬鹿を呼ぶ。

83 :
ID:tUzUHN5Yは、何書いてるの?
天然バカ? それともただの基地外?
>>62 ユニット名を提示しての相談
>>65 そのユニットのf特をリンクして意見
>>66 65の見方について質問
>>68 f特を考慮したネットワークの見方について説明
>>69 68を理解してネットワークの改造を考える
62=66=69、65=68という流れで無問題。
これが理解できないんだったら、このスレ見るの無駄だから。
それとも、掲示板の見方、使い方がわからないのかな?
>こんなのに反応する>>69のような馬鹿も加わる
上記のとおり、自分の質問に答えてくれたんだから返事するのは当たり前だし、
あとから「加わる」のではなく、初めから69が質問しているわけで、
それすらも理解できないのがID:tUzUHN5Y。
よくいるんだよね、こういう基地外(ID:tUzUHN5Y)が。
知らないこと、理解できないことがあると相手をバカ呼ばわり。
最大の問題は、自分(ID:tUzUHN5Y)が無能だということなんだが。

84 :
バカ擁護のバカ続け!

85 :
だいたいスレが伸びてるときはバカ同士の罵り合い。
これ2ちゃんの法則な。

86 :

また、バカが増えたか。
バカ擁護のバカ続け!

87 :
Tang Band W3-582SCが手元にあります。
3インチフルレンジです。
みなさんならこれでどんなスピーカー作りますか?
別の箱で使おうと思って買ったんですが結局使いませんでした。

88 :
>>87
ヒモでしばって頭の上にくくりつけておいたらどうだ?

89 :
ひもで縛って首からぶら下げたらどうだ?
江川の出来上がり。

90 :
JSPタイプのバスレフスピーカーを作ってみたいんだが
エンクロージャーの容積ってエンクロージャーの容積からダクトの容積を引くの?
それともそのまま?

91 :
近視眼的にしかものが見れない憐れな老人だな。

92 :
>>90
JSP型の設計理論が公開されていないのでどっちとも言えん。
つーてただのバスレフなんだが。
ただ、ダクトが異様に長いのでダクト内容積すべてをINと考えると
実測時に設定値とずれてくる可能性がある。
あのサイトでは新発明みたいなこと書いてるけど実際には大したことない。

93 :
市販スピーカーのウーファー磁気回路が貧弱で、音がドロドロなんですが
馬鹿でかいキャンセリングマグネット付けたら、ちょっとは良くなりますか?

94 :
>>93
買い替えた方がいいと思うなあ。コストや時間とかもろもろで。

95 :
>>94
いや、エッジを張り替えたばっかりなんですよね‥‥
まぁ安い所で適当にやってみるかな

96 :
>>92
>JSP型の設計理論が公開されていないので
特許出願されて公開されてるよ。
ただのバスレフだから当然拒絶。

97 :
8cm二発だとエンクロージャやダクトは16cmのつもりで作っていいんでしょうか?

98 :
>>97
駄目です、以上。
あとは自分で考えてください。

99 :
JSPって、あのレイアウトにしたからって何か効果があるわけじゃ無いよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
67: そろそろヨルマの話 (959)
69: Nmode Part6 (177)
70: バックロードホーン8 (121)
71: 【御フランス】Focalその9【JM-lab】 (613)