1read 100read
2012年1月2期賃貸不動産90: 【交通至便】 市川市に住まう 2 【再開発中】 (773)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
91: 【中古】マンション買取再販業者A【リノベ】 (329)
3: 【貼れ】豪邸を晒すスレ7千坪【ストリートビュー】 (90)
4: バリューブロガー 不動産投資家編5 (143)
5: マンション買いたいなあ、もういいでしょ? (886)
【交通至便】 市川市に住まう 2 【再開発中】
- 1 :09/11/26 〜 最終レス :12/01/17
- 前スレ
【千葉都民】 市川市に住まう 【文教都市】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1231099636/
- 2 :
- 発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ)
http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200911_kanto/rosen.html
09年11月25日
1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
5位 JR山手線
6位 JR埼京線
7位 京浜東北線(東京〜大宮)
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
10位 東武東上線
11位 東急田園都市線
12位 西武新宿線
13位 西武池袋線
14位 東京メトロ有楽町線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
16位 JR中央線
17位 小田急線
18位 東京メトロ丸ノ内線
19位 東急目黒線・多摩川線
20位 東武野田線
- 3 :
- 一条強候補がんばれ
- 4 :
- 1000票とれるかな
- 5 :
-
仮橋設置工事に伴う夜間通行止
現在建設中の外環自動車道の交差部において、工事用仮橋設置工事のため夜間全面通行止めとなります。
[1]主要地方道市川浦安線(行徳街道)
日時=12月2日(水)午後11時30分〜翌午前4時30分
予備日=12月3日(木)同時刻
[2]県道若宮西船市川線(産業道路)
日時=12月7日(月)午後11時30分〜翌午前4時30分
予備日=12月8日(火)同時刻
[3]三栄商店会通り(市道0217号)
日時=12月11日(金)午後11時30分〜翌午前4時30分
予備日=12月12日(土)同時刻
- 6 :
- ニコ動で見て市川市の行政あまりに酷かったんで
市川市民の人は許せますか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8930196
- 7 :
- >4
1579票でした
- 8 :
- 回覧で年内にも妙典橋着工らしい情報が。。。
今日、説明会があるって
- 9 :
-
外環(千葉県区間)先行整備区間の進捗状況について(10月末)お知らせ
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/03osirase_fl/h21-pdf/091130osirase_senkouseibi.pdf
平成21年10月末 現在用地取得率:97%
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/gaiyo/gaikan/sintyoku/01sintyoku.htm
用地取得率(残件数) 国道6号〜市川北IC〜京葉JCT〜高谷JCT
平成21年06月末現在 98%(29件) 93%(86件) 96%(17件) 合計96%(132件)
平成21年10月末現在 98%(21件) 94%(70件) 98%( 8件) 合計97%( 99件)← 今回発表(件数は推測)
- 10 :
- 妙典橋新設もいいけどさぁ、行徳橋なんとかしろよ。
あと個人的には大洲橋(仮称)を新設してくれた方が嬉しい。
- 11 :
- 橋よりも、京成八幡の北口あたりに原付停められる駐輪場がほしいわ
- 12 :
- >>10
押忍!ご近所さん
まず妙典橋開通させてからじゃないと行徳橋架け替えは難しいべ
>>11
橋よりも駐輪場って、どんだけ自己虫なんだよ
探せばいくらでもあるだろ
- 13 :
-
押切橋、大洲橋の整備について
押切橋、大洲橋は、平成5年、市川市が東京外郭環状道路建設計画の受け入れに際し付した9分類22項目において、千葉県に対して整備を要望した「江戸川4架橋の実現
化」の橋梁である。
千葉県と東京都の境となる江戸川に架かる既存橋梁付近では、慢性的な交通渋滞が発生し、中心市街地の交通渋滞をも引き起こしている現状がある。
新たな架橋を伴う幹線道路の整備は、既存橋梁付近の混雑解消や、広域的な交流への期待、さらに、災害時の避難路・物資運搬路としての機能も期待できる。
東京外郭環状道路は、平成27年度の開通を目指し整備が進められており、開通により都県境に多くの交通需要の発生が予測されることから、押切橋、大洲橋の整備の早期
実現を要望する。
総合行政の充実強化について
http://www.chiba-shichoukai.jp/activity/pdf/h21_demand.pdf
○平成20年11月14日(金曜日)10時00分〜 千葉県庁
京葉広域行政連絡協議会として、船橋市長、浦安市長とともに、千葉県知事へ要望書を提出してきました。要望の内容は以下の通りです。
【市川市単独要望】
・北千葉道路(稲越国府台線・大町線)の早期事業化について
・県立市川北高等学校の統合に伴うスポーツ施設としての整備について
・主要地方道市川松戸線及び県道若宮西船市川線の整備改善について
・押切橋、大洲橋の整備について
http://www.city.ichikawa.lg.jp/pla03/1111000025.html
- 14 :
- 仮称大洲橋
http://chizuz.com/map/map61052.html
市川市都市計画図 市川南、新田、大洲、平田、大和田
都市計画道路3・4・14号大洲平田線
http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000031979.pdf
都市計画情報インターネット提供サービス
「江戸川区上篠崎2丁目」
http://www2.wagamachi-guide.com/tokyo_tokeizu/map.asp?Mode=0&k=E%C1%C4D%3C%3EE%3C2Gl%3C%3BD%C2NDP%3AC&Scale=10000&X=139%2E904648783276&Y=35%2E7071461944399&Layer=01000001
江戸川区 都市計画道路検索図
補助線街路第286号線
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/gyosei/toshikeikaku/keikakujigyo/dorokensakuzu/index.html
- 15 :
-
大洲防災公園の東側を南北に走る都市計画道路3・4・14号大洲平田線の江戸川を渡河する部分、川の上を渡る部分という計画になっております。
東京側、市川側、両岸ともご存じのように住宅が密集しているという状況でございまして、検討、具体化がなかなか進んでいない状況というふうに伺っているところでございます。
なお、これらの橋の対岸でございます江戸川区とは、隣接自治体としての協議会というものを設けて、いろいろな課題について話し合いを行っておりますので、この場でも今後調整もしていかなければいけない、また、してまいりたいというふうに考えております。
いずれにいたしましても、外環道路は専用部4車線、一般部4車線と、さらに両側にサービス道路が併設されるという構造になっておりますので、これらがすべて全線開通することによりまして最大の効果が発揮されるというふうに考えております。
この効果をさらに高めるために、やはり9分類22項目の要望を早期に実現していくということも必要だと考えておりますので、引き続き実現に向けた取り組みをしてまいります。
http://www.city.ichikawa.lg.jp/cgi-bin/kaigi.cgi?filename=kaigi_070919.txt&count_c=62
- 16 :
-
会議録 (2008年2月 第5日目 2008年2月29日 )
http://www.city.ichikawa.lg.jp/cgi-bin/kaigi.cgi?filename=kaigi_080229.txt&count_c=17
発言者:齊藤正俊道路交通部長
都市計画道路3・4・14号大洲平田線でございます。
県道若宮西船市川線との交差部から、外環道路事業者が整備をします3・6・32号の交差部までの約450mを整備しようとするものでございます。
この路線は、大洲架橋との計画とも大きく関係いたしますことから、千葉県及び対岸の東京都との協議調整の結果も踏まえながら進めていきたいというふうに考えております。
最後に、都市計画道路3・4・23号田尻二俣線でございます。
外環道路から船橋市境の約950mを先行して整備をするという計画をしております。
この路線も、既に公安委員会との協議を行いまして、設計の概要をまとめております。
また、先行用地取得路線にも位置づけして、用地確保に努めているところでございます。
今後も、各事業が効率的かつ着実に進みますように、外環の事業者あるいは県等とも協議をしながら取り組んでまいります。
以上でございます。
- 17 :
- 浦安が行徳地区を併合するために動きだしたから
戦争になるかも知れんな。。。。
- 18 :
- は?
- 19 :
- 今後5〜6年で市川市と周辺の道路は劇的な変化を遂げるな
2011年度 若松交差点改良
2011年度 谷津船橋IC新設
2014年度 小松川JCT新設
2015年度 都計道3・4・18号浦安鎌ヶ谷線全通
2015年度 妙典橋新設
2015年度 外環全通
20xx年度 大洲橋新設
20xx年度 押切橋新設
20xx年度 行徳橋架け替え
20xx年度 北千葉道路全通
- 20 :
- >>11
京成八幡の北側にそんな土地はねーよ
A地区再開発でなくなるまでの間は民間の駐輪場に止めとけ
- 21 :
- >>9
6月末現在の残件数は132件(4%)、
65件(2.0%):調査済み
30件(0.9%):境界の不確定等による未調査
37件(1.1%):土地・建物の調査拒否による未調査
頑なに反対してるのって、実質あとたった37件なんだね
6件(0.2%):国道6号〜市川北IC
27件(0.8%):市川北IC〜京葉JCT ← ココが問題
4件(0.1%):京葉JCT〜高谷JCT
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/gaiyo/gaikan/sintyoku0906/01sintyoku.htm
- 22 :
- その37件はこの画像に映ってる看板設置した奴らだな
外環千葉区間
(先行開通未決定区間)
http://tohazugatali.iza-yoi.net/gaikan/chiba/gaikan-chiba02.html
- 23 :
- >>11
自転車使え。市川市民は自転車だ。
- 24 :
- >>12>>20>>23
坂の上のポニョなんですよ!自転車じゃ行きはよいよい帰りは地獄なんですよ!
バスやマイカー使って駅まで出てる連中が原付にシフトしたら、渋滞解消になりますよ!
- 25 :
- 一台のバスと、数十台バイクのとどっちが渋滞するか考えたら分かるはず。
- 26 :
- >>24
市営の駐輪場は原付ノーが多いが民営なら止められるんだよ
- 27 :
- >>24
坂の上にさらに降りて上ったところにうちはあったぞ(中国分)
子供のころは駅というのは自転車で15分乗るか、徒歩でバス停まで10分
歩いてバスに乗っていくところという認識しかなかった(当時ミニバスなし)
帰りが地獄なんて、二つ坂上り下りするようになってから言え。
- 28 :
- >>5>>9>>21-22
先行開通の予定がない地域も、いよいよ工事開始かー
最後まで着工できないのは、反対派の巣窟であるR14〜国分あたりだな
でも、その地域も含め市川北IC〜京葉JCTで土地・建物の調査拒否による未調査は、6月末時点で残りたった27件、
その中で頑固な反対派住民は実質20件弱か
まぁ、時間の問題だな
- 29 :
- 外環自動車道の交差部における工事用仮橋
http://chizuz.com/map/map61197.html
- 30 :
- 国分とかの坂の上なら、
船橋のほうまで下った方が楽だよな。
あっちも山になってるけど、
駅も山の上にあるから。
- 31 :
-
500年前の江戸川の流れ
http://motor.geocities.jp/akabounangyou/page005.html
- 32 :
- 市川市の主な都市計画道路
http://chizuz.com/map/map61212.html
- 33 :
- ますます便利になるな
市川市は首都圏の道路交通の要衝になって空気が汚れる懸念もあるが、EVやPHV、HVの普及率と共にその心配はやがてなくなることだろう
- 34 :
- 毎日子連れで自転車で駅まで出勤(行きは下り、帰りは上り)してるけど、道は狭くて危険だし、重いし本当に試練。
もし、片手か片足捻挫とかしたらマジで坂上るの不可能になるな。
車やバスは渋滞で倍の時間かかるし。(下貝塚〜本八幡)
就学前の子供乗せて走れるバイクがあったらいいなぁ、HONDA開発してくれないかなぁ。
実家は八幡3丁目だったから、駅から遠いのがこんな辛いとは知らなかった。
- 35 :
- さしあたっては電動アシストつきの自転車は?
- 36 :
- >>34
距離よりアップダウンだろ、きついのは
つ80ccのバイクなら2ケツでくるべよ
- 37 :
- 大洲橋はいらねえ。篠崎から民度の低いバカどもが市川に流れてくるのがイヤ
- 38 :
- わざわざ都県境越えて下ってこねえよw
- 39 :
- 相之川の交差点みたことないの?
- 40 :
- で
きたら すぐいる?
- 41 :
- メディアロードわきの高架下にバイク用の駐輪場できたね。
しかし90t以下しか停められないそうな。
125t以上のバイク停められる契約駐車場も作って欲しい。
1日300円、月5000円程度で停められたらかなり需要あると思う。
400t以上はもっと高くてもいいと思うけど、中型は↑くらいで。
- 42 :
- 小岩駅の駐輪場2時間まで無料っていいね。ホームまで直ぐだし。
- 43 :
- >>42
本八幡駅にもあるね、高架下に2時間まで無料な駐輪場。
雨に濡れないのがイイ!
それと小岩駅は江戸川区な。
- 44 :
-
千葉県市川市は都市計画道路3・4・18号線の未開通区間用地取得問題で14日、今週中にも同市八幡5地区の未収用地の立ち入り調査を行うと発表した。対象など詳細については明らかにしていない。
市は土地収用法に基づき、県収用委員会に土地明け渡しの採決を、早急に申請する方針
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/091214/chb0912141941006-n1.htm
- 45 :
- 本八幡 最大案件着工目前 京成電鉄本社移転
- 46 :
- リブレ京成の1階はまだ営業してるんじゃない?
商店街の肉屋も花屋もまだ営業・・・まだ着工できないでしょ。
- 47 :
- 着工目前
- 48 :
- 十字屋二階のショーパブも営業再開しちゃったしな
- 49 :
- 北方のガス屋のとこから、海神のヤマトのとこまでは、いつ開通するの?
途中若宮の奥之院裏やら西船の住宅街やらあるけど、基本田舎だよね。
- 50 :
- どこだよそれ
- 51 :
- 俺はわかるぞ
- 52 :
- おせーて
- 53 :
- >>32を見ろ
京成線の鬼越から東中山にかけて北側に並行してる線があるだろ
まっすぐ延ばすと海神のちょい上でクルマと工具の記号に当たる
その記号が海神のヤマト車検だ
- 54 :
- >>32の地図で線を書いたのは俺だが知らんかった
ここは市川スレだし
ってか、ヤマト車検じゃなくてヤマト運輸になってるぞww
- 55 :
- 市場通りを西方面に向かっていきますと、行田団地から南下いたしましてちょうど中央病院のわきに出る、この3・4・20号線ですか、あ、22号……。20号線ですよね。
この道路も開通しましたけども、相変わらずなかなか緩和されていない。それと同時に、行田団地から、今、行った南下して中央病院に抜ける南北を横断しております3・4・22号線、これもちょうどあの病院のわきあたりの交差点からずっと詰まっているんですね。動かない。
平成16年第4回船橋市議会定例会会議録(第6号・1)
http://www.city.funabashi.chiba.jp/giji/honkaigikiroku/h16/4r/day6/day6_1.html
都市計画道路3・4・20号線につきましては、一番東が八千代の市境、西側が市川との市境と、非常に広域的な都市計画道路で延長は約10キロメートルあります。
その中で、平成11年4月に東海神駅の辺りから行田から下がった道路までの区間について市が整備して供用を開始し、現在、県に維持管理をお願いしているところであります。
都市計画道路3・4・20号線だけでいいますと約10キロメートルのうち約42パーセント程度出来上がっております。現在は、坪井特定区画整理事業というものがあり、その場所を鋭意努力して整備しているところであります。
それが終わった段階で、東方面をやるのか、西方面、県道松戸・原木線までやるのか、或いは全体的な道路のネットを考えた中で、どこを重点的にやればいいのかというものを今後考えて行きたいと思っております。
県へ整備をお願いできたらという気持ちはありますが、今の所、市の方で整備して行かざるを得ないだろうと考えており、時期的にははっきり決めていないというのが現状であります。
第20回 市政懇談会 記録 葛飾地区市政懇談会記録
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shimikoe/20katsusika.html
- 56 :
- 妙典橋ができると、総武線住民にはなんかメリットある?
コルトン前がすくといいけど、あんまり関係ないよね。
- 57 :
- 行徳橋、新行徳橋の渋滞がほんの少し減る
- 58 :
- 原木ICまで完成させないと利用価値は半分以下
- 59 :
- あ、原木ICまでつながれば確かにいいね。
ところでコルトン前の道路って市川ICより14号に向かう車線の方がこんでる気がするけど、なんでだろ?
- 60 :
- 全体的に14号って砂洲の上にあるから、南から交差点に向かうと坂を上る
形になる。
だから、どこも渋滞の名所になる
(中山競馬場十字路、市川広小路、コルトン北のT字路・・・)
- 61 :
- >>59
>原木ICまでつながれば確かにいいね。
もちろん計画あるの知ってるよな?
>コルトン前の道路って市川ICより14号に向かう車線の方がこんでる気がするけど、なんでだろ?
主要幹線道路であるR14とT字路で接続してるからだろjk
>>60
坂wwwwwwwwwwwwwww
緩やかな上り坂で(無意識に)速度低下する高速道路でもあるまいし、坂は関係ないだろjk
ただたんに、幹線道路同士の接点で道路容量を超えるほど交通量が多すぎるのと信号のタイミングの問題だろww
- 62 :
- 実際問題、市川には金がない。
この数年総武線駅前の戦後処理に無駄金使って財政は火の車。
市川タワマンの虫食いテナントを見ると悲しくなるね。
船橋は450億で業務ビルのFACEを建てたが市川はマンションばっか。
30年後は駅前高齢年金タウンになる。
- 63 :
- 人口が増えることは自治体にとってよいことです
- 64 :
- 駅前分譲タワマンは区画整理で地権者に金を配るための
妥協の産物でしかなく未来は暗いよな
- 65 :
- >>62>>64同意
>>63単なるベッドタウンとしての人口流入が増えるだけではほとんど税収増は期待できない。
駅前タワマンなんかに住む人は市内で散財せずに都内で金使うだろうし。
TDRのような、全国から金が集まるような企業を誘致する努力をしろ市川…。
- 66 :
- 土地がない
と、思ったが原木・高谷辺りなら可能か
大町・大野はあのままでよい
- 67 :
- 大町とか駅近に広大な原野が広がってるけど市街化調整区域なのかな?
- 68 :
- TDRみたいの誘致しろってホームランのサイン出す監督のようなものだな
- 69 :
- >>61
>>緩やかな上り坂で(無意識に)速度低下する高速道路でもあるまいし、坂は関係ないだろjk
いや、あそこの坂を上れないまま信号の前はガラガラなのに。。。っていう
パターンがよくある。
で、高速の出口と14号が近いから一見さんみたいなのとか、トラックがうまく
進みきれないっていうのが多い。
もちろん交通量が多いのも確かだが、悪化させている要因としては間違いない
- 70 :
- コルトンの前の道か?
日本語が変だから意味不明だが、南から14号まで来て登れないような坂なんかねぇよ
トラックがうまく進みきれないなんて見たことねぇぞww
坂道発進っつうか単なるマニュアル初心者だろ
車が多すぎ、信号が短い
これが原因の全てだjk
- 71 :
- あそこのT字路も、歩車分離式にするだけでずいぶん変わるのにね
車も多いけど信号も多すぎるわ
- 72 :
- R14に右折したと思ったらすぐに鬼越駅方面に左折していく車の多いこと
- 73 :
- 結局、京葉道路〜松戸方面の流動がそれだけあるってことなんじゃないのかね
3・4・18全通したらどう変わるかね
- 74 :
- >車が多すぎ、信号が短い
中山競馬場前交差点の南側はやっぱりそれだけでは説明しきれないと思うが
>3・4・18全通したら
とりあえず部分開通だけど、これができても渋滞収まらないのかどうかだねえ。
- 75 :
- 14号南側に坂らしい坂なんかないだろww
主要幹線道路同士が交差する場所で渋滞してるのは何も14号交差点だけではない
渋滞するのは捌ききれない交通量が原因だろ
- 76 :
- >>69
>あそこの坂を上れないまま信号の前はガラガラ
坂が登れないんじゃなくて、目の前の車が(青信号になって)動き出したことに気づかないで止まったままっていうだけ
- 77 :
- 東京スカイツリー 634m 高さ世界一の塔!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
■東京スカイツリー定点観測所
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
■I LOVE TOKYO SKY TREE !
- 78 :
- 東京メトロCM‐TOKYO HEART「大手町」篇 ※東西線で南行徳〜妙典間と連絡
http://www.youtube.com/watch?v=RDofMKbiGME
- 79 :
- あけましておめでとうございます。
本八幡のOKって初めて言ったけど、別に安くもないね。
ダイエーやつるかめや西友のが安いわ。
- 80 :
- OKよりゃセール品のが安いよ
セールやってない日はいい勝負
- 81 :
- OK野菜は対して安くない物が多い。
でもそれ以外はかなり安いと思うけどな。
- 82 :
- 食料品3%引の会員カードを使えば、他と互角かわずかに安いと言えるかな?
もちろんモノにもよるが。
最近できたテスコの方が全般的に高い気がする。
- 83 :
- テスコってつるかめだったとこ?
あそこもパッとしないねえ。つるかめだったころのが客入ってたよね。
- 84 :
- OK安いよ。
食パンやマーガリンなど、毎日使うものが他のスーパーより1割以上安い。
同じものを他のスーパーで買うと損した気分になるもん…。
野菜は確かにOKは安くない。
しかも最近、発砲酒の種類が減ったので母が文句言ってた。
「わざわざABSまで行かなきゃいけない」って。
いや遠くないだろ、と思った。でもABSは狭くて汚いから気持ちはわかる。
- 85 :
- 本八幡の物価を押し下げてるのは間違いなくABSだな。
市川はダイエーもだがオオゼキが頑張ってる
- 86 :
-
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
- 87 :
- ABSってお菓子の種類が変な方向に豊富だから、たまに利用する。
- 88 :
- ABSねぇ、とりあえず店前の道路がクソ狭いのと、入口周辺も商品置きすぎてクソ狭いのをどうにか・・・できないか?
- 89 :
- いしわたりが最強!
- 90 :
- 京成の本社が八幡の再開発ビルに入るらしいぞ!
- 91 :
-
NIKKEI NET(日経ネット):企業ニュース−企業の事業戦略、合併や提携から決算や人事まで速報
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100121ATFK2100B21012010.html
首都圏の中古マンション価格、12月は前月比1.4%下落
不動産情報サービスの東京カンテイ(東京・品川)は21日、2009年12月の中古マンションの価格動向を発表した。
首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の平均販売価格は70平方メートルあたり2794万円となり、前月より1.4%下落した。
前年同月比では3.1%の下落だった。
前年と比べた下落率は10月の8.6%、11月の4.6%と縮小してきており、価格の動きは「安定化しつつある」と分析している。
都県別にみると、東京は前月から横ばいだった。神奈川は同0.2%下落し、埼玉でも2.2%下がった。
一方、千葉は浦安市や市川市など都心寄りの物件で値上がりしたものもあり、1.5%上昇した。
- 92 :
- やっぱ一戸建てっしょ!!
- 93 :
- だな
市川に住むならわざわざマンション住む必要なし
- 94 :
- 議員の嘘に騙されてはいけない。外国人地方参政権の法案は提出されていても審議はされていない。
過去にそのような法案を出しても審議する前に自民党が廃案してきたので、内閣法制局は動いていない。
つまり、議員の嘘である。さらに言えば、この前、賛成を最初に表明した教授が「憲法違反」だと修正した。
これはかなり決定的な話である。もし、審議されたら参考人として呼ばれるかもしれないわけだ。
民団が動き出して必死に活動しているようだが、それが返って、日本人の平和ボケを修正していくことになる。
改正国籍法により、もはや、こっそり通すようなことはできなくなった。
むしろ、通した後も大問題であろう。あの時のとは違い、さらに危険性を感じている日本人は確実に増えている。
そして、日本のことを考えてくれる神社などの団体も動いてるわけだ。
そして、反対に回る地方議員、地方議会、政府が普天間問題や、鳩山総理の個人献金、小沢氏の土地問題、そして、予算の成立などで、
まともに国会運営が出来ない間に包囲網を造り上げ、もし、賛成に回った議員がいればこれから先、一生投票しないという明確な意思表示を叩きつけていけばいい。
民団が60万、日本人の投票数は1億人。どちらがこれから先の選挙に有利になるかなどは自明の理であろう。
議員はしっかりと考えるべきだな。確実に票を落とすことに賛成して、民団に媚びしても、数年後にはその過ちが日本人の手によって断罪されることを。
- 95 :
- 錦糸町はどうなの?
- 96 :
- 錦糸町のような空気もガラも悪い街と市川を比べる理由は?
- 97 :
- おいてけ堀 対 雨月物語 くらいの格調の違いがあるのかな
- 98 :
- >>96
東京がまだ武蔵国だった律令時代の日本の中心地は五畿であったが、江戸時代のそれは錦糸町を含む朱引内である
畿内 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%BF%E5%86%85
>畿内(きない、きだい、うちつくに)とは
>1.日本では
> 1.都や皇居に近い地域を指す呼称。
> 2.京(きょう)に近い国々(山城国・大和国・河内国・和泉国・摂津国の令制5か国)を指す呼称として用いられる。
>
>令制国一覧 >畿内
>・山城国(京都府京都市以南。ただし左京区広河原、右京区京北は山陰道丹波国)
>・大和国(奈良県)
>・河内国(大阪府東部)
>・和泉国(大阪府南西部)
>・摂津国(大阪府北中部および兵庫県神戸市須磨区以東。
> ただし高槻市樫田と豊能町牧・寺田は丹波国、神戸市須磨区名谷団地・総合運動公園と北区淡河町は山陽道播磨国)
朱引 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%B1%E5%BC%95
- 99 :
- >朱引(しゅびき)とは、江戸幕府が江戸の範囲を示すために使った用語であり、
>地図上に朱線で囲った地域として示されたことに由来する。
>一般に「大江戸」として認識されているのが、この朱引の範囲であり、
>現在の山手線環内と下町地域(隅田川周辺まで)を合わせた地域に一致する。
>「朱引」は1818年に初めて定められ、その呼称は明治時代に至るまで使われた。
>
>範囲
>・ほぼ全域
> ・千代田区、中央区、港区、文京区、台東区
>・境界域
> ・江東区 (亀戸まで)
> ・墨田区 (木下、墨田村まで)
> ・荒川区 (千住まで)
> ・北区 (滝野川村まで)
> ・豊島区、板橋区 (板橋村まで)
> ・渋谷区 (代々木村まで)
> ・新宿区 (角筈村、戸塚村まで)
> ・品川区 (南品川宿まで)
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
91: 【中古】マンション買取再販業者A【リノベ】 (329)
3: 【貼れ】豪邸を晒すスレ7千坪【ストリートビュー】 (90)
4: バリューブロガー 不動産投資家編5 (143)
5: マンション買いたいなあ、もういいでしょ? (886)
-